WO2005012616A1 - 吸収性不織布、その積層体、およびその製造方法 - Google Patents

吸収性不織布、その積層体、およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005012616A1
WO2005012616A1 PCT/JP2004/010968 JP2004010968W WO2005012616A1 WO 2005012616 A1 WO2005012616 A1 WO 2005012616A1 JP 2004010968 W JP2004010968 W JP 2004010968W WO 2005012616 A1 WO2005012616 A1 WO 2005012616A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nonwoven fabric
synthetic pulp
synthetic
pulp
thermoplastic resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/010968
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidefumi Suzuki
Norihiko Nakagawa
Toshikazu Senoo
Original Assignee
Mitsui Chemicals, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals, Inc. filed Critical Mitsui Chemicals, Inc.
Priority to JP2005512535A priority Critical patent/JPWO2005012616A1/ja
Publication of WO2005012616A1 publication Critical patent/WO2005012616A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/541Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
    • D04H1/5412Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres sheath-core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres having existing or potential cohesive properties, e.g. natural fibres, prestretched or fibrillated artificial fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/541Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
    • D04H1/5418Mixed fibres, e.g. at least two chemically different fibres or fibre blends
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/558Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in combination with mechanical or physical treatments other than embossing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay

Definitions

  • the present invention relates to a water-absorbent nonwoven fabric, a laminate thereof, and a method for producing the same. More specifically, it is a non-woven fabric composed of a synthetic pulp made of a thermoplastic resin and a binder having a lower melting point than the synthetic pulp, and the fiber shape of the synthetic pulp having a fibril shape is observed in the non-woven fabric.
  • the present invention relates to an air-laid nonwoven fabric having high water absorbency, good anti-rewetting property and good diffusion area, a method for producing the same, and a laminate using the same.
  • absorbent materials used for sanitary materials such as disposable diapers and sanitary napkins have a high absorption speed, a small amount of re-wet, and a small surface wetness in order to reduce stuffiness and obtain a dry feeling and a slat feeling. It is required that the area be small.
  • Conventionally used sanitary materials are multi-layered by improving the top sheet or by inserting a second sheet between the top sheet and the absorber in order to improve the dry feeling and the salat feeling.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 55-152852 proposes a "laminated dry nonwoven fabric having a three-layer integrated structure".
  • a layer comprising 40 95 parts by weight of pulp fibers and 5 to 60 parts by weight of a fibrous or granular thermoplastic resin is disposed at the center, and “a layer composed of two types of synthetic polymers having different points”.
  • a laminated mat having a layer of 100 parts by weight of conjugate fibers, and having a higher melting point than the low melting point component of the conjugate fibers and the melting point of the thermoplastic resin and lower than the melting point of the high melting point component of the conjugate fibers. Is heat-treated, and the fibers within each layer and between the fibers are bonded together. "The laminate disclosed is not enough to obtain a dry feeling and a salat feeling.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 56-91052 describes a dry nonwoven fabric laminate containing a superabsorbent polymer, and a composite sheet is used for the nonwoven fabric.
  • the nonwoven fabric has a three-layer structure. Since the thickness is limited and natural pulp is used for the middle layer, the amount of rewetting that can increase the amount of liquid absorbed is not satisfactory.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-180504 describes a synthetic pulp that is composed of a trunk fiber and ultrafine branched fibers branched from the trunk fiber, has extremely strong capillary action, and is excellent in water retention. Have been.
  • the synthetic pulp described in the publication has an average fiber length from the leading end of the branched fiber to the leading end of another branched fiber of usually 0.0110 mm.
  • Synthetic pulp has conventionally been used as a kind of adhesive or binder.
  • U.S. Pat.No. 4,784,892 describes a three-layer nonwoven laminate comprising thermoplastic microfibers having a diameter of 10 microns or more in the intermediate layer, wherein a part or all of the thermoplastic fine fibers are formed. Forces that can be used with synthetic pulp This is used to improve the cohesion of the layers.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-54085 discloses a nonwoven fabric for battery separators in which a fibril-like fiber contains a synthetic pulp made of polyolefin, in addition to a highly elastic polyolefin fiber, the density of which is 0.33 g / cm. It can be calculated that it is 3 or more.
  • JP-A-10-18154 discloses a laminate of a core-sheath type long-fiber nonwoven fabric and a wet papermaking synthetic paper containing a polyolefin-based synthetic pulp.The density of normal paper is 0.3 g / cm 3. This is probably the case.
  • the density is high in these inventions.
  • the papermaking force S is obtained by filtering a water slurry of synthetic pulp through a mesh to form paper, and the paper-drawing force at this time compresses the papermaking paper.
  • Synthetic paper with such high density has very low porosity, so it absorbs almost all water
  • thermoplastic synthetic fibers having a length of 7 to 30 mm and a fineness of 0.1 to 0.8 d are mechanically entangled.
  • the thermoplastic synthetic fiber used here is considered to be a so-called synthetic fiber because its length and fineness are determined, and is considered to have a shape different from that of synthetic pulp.
  • Patent Document 1 JP-A-56-91052
  • Patent Document 2 JP-A-56-91052
  • Patent Document 3 JP-A-3-180504
  • Patent Document 4 U.S. Pat. No. 4,784,892 Patent Document 5: JP-A-10-18154
  • Patent Document 6 JP-A-2002-54085
  • Patent Document 7 JP-A-11-189959
  • the present invention has a practically good water diffusion area such that the water diffusion property inside the nonwoven fabric is excellent and the water absorption capacity is excellent even locally. It is an object of the present invention to provide a non-woven fabric in which so-called re-wetting is prevented, using synthetic pulp having strong capillary action and excellent water retention.
  • the present invention provides a nonwoven fabric in which only synthetic fibers or both synthetic fibers and natural fibers are held, and a laminate using the nonwoven fabric, which prevents rewetting. It has been found that they have excellent properties and diffusion areas.
  • a laminate for the purpose of using such a nonwoven fabric for practical use in practical products such as disposable diapers. Further, the present invention also proposes a method for manufacturing the same.
  • the synthetic pulp made of the thermoplastic resin used in the present invention has a fibrous structure having one or more branches, has irregularities on the fiber surface, and has vertical wrinkles in the fiber direction on the surface. .
  • the nonwoven fabric of the present invention is stirred and pulverized, fractionated by a sieve, and the shape of a synthetic pulp having a multibranched shape is observed in each fraction.
  • the nonwoven fabric of the present invention is characterized by being manufactured by an airlaid method.
  • the present invention provides (a) a synthetic pulp made of a thermoplastic resin and (b) a binder resin
  • the production of nonwoven fabrics is characterized by forming the nonwoven fabric at a temperature not lower than the melting point of the binder resin and not higher than the temperature at which the synthetic pulp made of thermoplastic resin does not melt.
  • the present invention relates to a laminate comprising a nonwoven fabric layer and a sheet layer having a smaller bulk density than the nonwoven fabric, wherein the nonwoven fabric comprises a thermoplastic resin having a multi-branched shape, and the synthetic pulp comprises: It contains at least 5 parts by weight or more of a binder resin binding pulp to each other, and is probably contained in the nonwoven fabric.
  • the synthetic pulp made of the thermoplastic resin used in the present invention has been subjected to a hydrophilicity-imparting treatment so that the surfactant adheres to the surface.
  • the synthetic pulp made of the thermoplastic resin used in the present invention is preferably made of polyolefin.
  • thermoplastic resin used in the present invention can be replaced with natural pulp.
  • the binder resin (b) used in the present invention preferably has a lower melting point than that of the thermoplastic resin constituting the synthetic pulp, and preferably comprises synthetic fibers.
  • the nonwoven fabric of the present invention has excellent moisture absorbability and good anti-rewetting properties, because the structure of the synthetic fiber made of a thermoplastic resin remains in the nonwoven fabric.
  • FIG. 1 is an electron micrograph ( ⁇ 2000) of a synthetic pulp made of a thermoplastic resin used in the present invention. It can be confirmed that the branch structure is branched from the trunk structure, the diameter of the fiber is not constant due to the unevenness of the fiber, and that the fiber has wrinkles in the direction of the fiber.
  • FIG. 2 is an optical micrograph ( ⁇ 50) of a synthetic pulp used in the present invention.
  • FIG. 3 is an optical micrograph ( ⁇ 50) of a natural pulp used in the present invention.
  • FIG. 4 is an optical micrograph ( ⁇ 50) of a synthetic fiber as a binder resin used in the present invention.
  • the synthetic pulp used was a core-sheath synthetic fiber with a melting point of 135 ° C and a binder with a sheath of 110 ° C as the binder resin. ).
  • FIG. 6 is an optical micrograph ( ⁇ 150) of the nonwoven fabric of the present invention when molded at 130 ° C., which is 5 ° C. lower than the melting point of synthetic pulp, using the same raw materials as above.
  • FIG. 7 is an optical micrograph ( ⁇ 150) of the nonwoven fabric of the present invention when molded at 132 ° C., which is 3 ° C. lower than the melting point of synthetic pulp, using the same raw materials as described above.
  • FIG. 8 is an optical micrograph ( ⁇ 150) of a nonwoven fabric when formed at 150 ° C., which is higher than the melting point of synthetic pulp, using the same raw materials as above.
  • FIG. 9 is a schematic view of an apparatus for producing a mat for producing the air-laid nonwoven fabric of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic view of a hot press machine used for producing the airlaid nonwoven fabric of the present invention.
  • thermoplastic resin synthetic pulp made of a thermoplastic resin
  • the nonwoven fabric of the present invention is made of synthetic pulp made of a thermoplastic resin and bonded to each other.
  • It contains a binder resin, and is characterized in that a fibril-shaped synthetic pulp fiber shape is observed in the nonwoven fabric.
  • a known method can be applied to the production of synthetic pulp, and the production method is described in Encyc ⁇ opedia of Chemical ⁇ echnology 3rd ed,
  • the material of the synthetic pulp made of the thermoplastic resin used for the nonwoven fabric of the present invention is not particularly limited, but a polyolefin resin is usually used.
  • the polyolefin resin include ethylene homopolymer, ethylene-co-olefin copolymer, propylene homopolymer, propylene-co-olefin copolymer, ethylene.butyl acetate copolymer, and ethylene '(meth) acrylic acid.
  • Copolymers, ethylene '(meth) acrylate copolymers, maleated polyethylene, maleated polypropylene, and blended resins thereof are preferably used.
  • a polyethylene resin is used as the polyolefin resin in the present invention
  • the polyethylene resin is used, and a maleoleto flow rate (MFR, ASTMD 1238, 190.C, 2.16 kg load) force 0 01—100 g / 10 min, preferably 0.05 g / 100 min, more preferably 0.1 g / 10 min.
  • MFR maleoleto flow rate
  • ASTMD 1238 190.C, 2.16 kg load
  • 190.C 190.C, 2.16 kg load
  • a synthetic pulp made of a thermoplastic resin which is highly branched and has good entanglement with each other can be obtained.
  • the melting point of the synthetic pulp used in the present invention is usually from 120 to 165 ° C. More specifically, when the polyolefin contains polyethylene, the polyolefin preferably has polypropylene at 120 ° C to 135 ° C. When it mainly contains, it is preferably from 160 ° C to 165 ° C.
  • the "multi-branched shape" of the multi-branched synthetic valve made of the thermoplastic resin used in the present invention refers to a fibrous structure having one or more branches, which is described as a "fibril structure". There is also. One or more branch structures diverge from the curvilinear stem structure, and sometimes the branch structures also diverge into finer branch structures, and they look like the roots of certain plants. .
  • FIG. 2 (50 ⁇ optical microscope) is an optical micrograph of the synthetic pulp of the present invention. It can be observed that the structures are intricately entangled like the roots and stems of a plant.
  • the electron micrograph (magnification: 2000) of FIG. 1 is an enlarged photograph of the synthetic pulp of the present invention.
  • FIG. 4 is an optical micrograph of the synthetic fiber used in the present invention, which is characterized in that only a linear fiber structure without branching is observed. The difference from the shape is obvious Is.
  • the above-mentioned branched structure is often called “trunk fiber” or “branch fiber”, and as described above, the fiber diameter is not uniform, but the trunk fiber usually has a diameter of about 40 ⁇ .
  • the branch fibers are those having a diameter of 15 to 5 xm, preferably about 12 to 12 zm, but since the trunk Z branch is intuitively determined by the size of the diameter at the branch point, observation Some parts are thin and some are thick, and they change continuously.
  • the specific surface area can be measured by a BET type specific surface area meter, and the synthetic pulp used in the present invention preferably has a surface area of 120 m 2 / g.
  • the average fiber length can be considered.
  • a technique is employed in which the length of each stem fiber is measured by a laser beam, and the average fiber length is calculated from measured values having a distribution.
  • the average fiber length of the synthetic pulp used in the present invention measured by KAJJANI FS-200 is usually 0.01 to 10 mm, preferably 0.1 to 15 mm.
  • the synthetic pulp of the present invention can be separated by a sieve and each can be observed.
  • the SWP of the raw material and the nonwoven fabric manufactured by the conventional method are distributed around a certain size.
  • the airlaid nonwoven fabric of the present invention has a broad distribution.
  • the separated material is observed with an electron microscope or the like, the above structure of SWP is not observed at all or cannot be clearly observed with the conventional nonwoven fabric, whereas the nonwoven fabric of the present invention shows which layer Also, the above structure of SWP can be observed.
  • the ⁇ binder resin '' used in the present invention is an adhesive used to bind synthetic pulp to each other, and is used to hold fibers of the nonwoven fabric of the present invention to maintain the shape of a molded article.
  • the term “binder” may be used. That is, the binder resin used in the present invention is an adhesive for bonding synthetic pulp to each other.
  • the binder resin used in the present invention is an adhesive for bonding synthetic pulp to each other.
  • natural fibers when natural fibers are added, they are used to form a molded article as a nonwoven fabric by bonding natural fibers to each other, synthetic pulp to each other, or natural pulp and natural fibers to each other.
  • the method of bonding is the same as the method of thermal bonding. There is a way to wear.
  • thermoplastic resin When used in a method for thermally bonding, a thermoplastic resin, a thermosetting resin, or the like can be used. That is, a binder is previously present in the synthetic pulp, and then heated at a temperature higher than the melting temperature of the binder or the thermosetting temperature of the thermosetting resin, and at a temperature lower than the melting point at which the synthetic pulp melts. By doing so, the synthetic pulp and natural fibers are bonded.
  • the melting point of the binder resin is usually 5 ° C or more, preferably 15 ° C or more lower than the melting point of SWP.
  • SWP having a melting point of 120 to 165 ° C is usually used, it is necessary to select a binder resin in consideration of the melting point of the synthetic pulp to be used, the molding temperature, and the like.
  • binders include low-melting monofilaments, short fibers EA (melting point of the sheath is 100 ° C) and EAC (110 ° C) manufactured by Chisso Corporation, and short fibers NBF type E (98 ° C) manufactured by Daiwabo Corporation.
  • Composite fiber core-sheath structure or side-by-side type
  • low melting point resin such as C
  • type SE 98 ° C
  • low-density polyethylene “Mirerson”, “Tafmer”, Mitsui Chemicals, Mitsui Chemicals, Inc.
  • Low-melting-point polyethylene powders such as DuPont Polychemical Co., Ltd.
  • low-density polyethylene "Niutarel” and low-melting synthetic pulp such as SWP "UL410” and “NL490” manufactured by Mitsui Chemicals
  • polyamide-based resin polyamide-based resin
  • polyester Hot melts such as resin-based resins, polypropylene-based resins, styrene-acrylic copolymer resins, and polyethylene-acrylic copolymer resins can be used.
  • the fibers When chemically bonding the fibers, the fibers are sprayed by a method such as spray coating using polyacetate butyl or an emulsion of low-melting-point polyolefin, and then dried and melted in an oven to bond the fibers.
  • a method such as spray coating using polyacetate butyl or an emulsion of low-melting-point polyolefin
  • the "hydrophilization treatment” in the present invention refers to a treatment in which a synthetic pulp is treated with a surfactant by dispersing it in water and the like, and the surfactant is attached to the surface.
  • the method of the hydrophilic treatment is not particularly limited, but is usually as described in JP-A-63-66380.
  • the synthetic pulp containing a polar group used in the present invention and the synthetic pulp into which a polar group is introduced by modification with a compound containing a carboxyl group do not seem to require a surfactant, Improvement of the rewetting property by this method is effective.
  • surfactant examples include anionic surfactants, cationic surfactants, nonionic surfactants, betaine surfactants, polyethylene glycol, polypropylene glycol, and tetramethylene glycol. It is particularly preferable to use polypropylene glycol.
  • the synthetic pulp subjected to the hydrophilic treatment in this manner is dewatered, usually to a sheet containing about 50% water, and the sheet is dried.
  • the dried sheet is used to judge whether or not the sheet is hydrophilic. You. In other words, if the water is absorbed immediately after the water is dropped on the dry sheet, it is called “hydrophilic”. Conversely, if the water is not absorbed by the pulp sheet even when the water is dropped, it is called “hydrophobic". There is.
  • the natural pulp conventionally used usually shows hydrophilicity, the anti-rewetting effect of the present invention is expected. However, even if the natural pulp is hydrophilic, the anti-rewetting effect of the present invention is expected to be poor. Outside.
  • a part of the synthetic pulp of the present invention can be replaced with synthetic pulp and natural fibers can be used.
  • the natural fiber to be replaced is usually 0 to 90 parts by weight, preferably 0 to 50 parts by weight, based on the whole nonwoven fabric. Since natural fibers affect the diffusion area of water and the rewetting property, the amount of addition must be adjusted according to these values.
  • Known natural pulp can be used without any particular limitation. For example, wood bleaching chemical pulp represented by L-BKP and N-BKP is mainly used. If necessary, mechanical pulp such as GP, TMP, and B CTMP, non-wood pulp such as kenaf, cotton linter, and hemp, and waste paper pulp can be appropriately blended.
  • Animal fibers such as wool and silk can also be added as necessary.
  • a superabsorbent polymer can be present in the nonwoven fabric of the present invention.
  • the amount which can be present is usually 1 to 200 parts by weight, preferably 5 to 100 parts by weight of nonwoven fabric. 100 parts by weight.
  • the superabsorbent polymer must be carefully determined because it is effective in diffusing water, absorbing water, preventing re-wetting, etc., depending on the amount of the polymer added.
  • known polymers can be widely used, and there is no particular limitation. Specifically, there may be mentioned those in which poly (meth) acrylic acid and an alkali metal salt thereof are cross-linked and made insoluble in water, or those in which polybutyl alcohol is cross-linked and made insoluble.
  • Powdered, granular, and fiberized products are commercially available.
  • the powdery or granular products include Aqua Keep of Sumitomo Seika Co., Ltd., Sunfresh and Aqua Pearl of Sanyo Chemical Co., Ltd., and Aquaric of Nippon Shokubai Co., Ltd. Lanseal of Toyobo Co., Ltd. can be used as the fibrous fiber.
  • Production methods include a so-called airlaid method described in US4640810 and the like, a method of using synthetic pulp instead of cellulose fibers in a composite nonwoven fabric apparatus described in JP-A-62-104955, and US Patents 4,100,324, 4426417, and 4784892. It can be produced by other known methods such as the method described in each gazette and the wet method.
  • the nonwoven fabric of the present invention is formed by a thermal method
  • the synthetic pulp is 5-95 parts by weight
  • the binder is 5-95 parts by weight (the raw material containing the composition having a total of 100 parts by weight of the synthetic pulp and the binder resin).
  • a specific heat treatment apparatus for melting and solidifying the binder to form a nonwoven fabric an air through dryer, an embossing apparatus, a calendering apparatus, or the like can be used.
  • a non-woven fabric is formed by spraying a marcion binder resin with a spray and drying and solidifying.
  • a synthetic pulp as a raw material is subjected to an antistatic treatment using a surfactant or the like.
  • a surfactant or the like There is no particular limitation on the method of antistatic treatment.
  • a surface treatment is performed by adding and dissolving a hydrophilic agent in a state where synthetic pulp is dispersed in water (Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-66380).
  • an antistatic treatment is carried out by spraying a surfactant on the so-called synthetic pulp hydrated sheet, which is manufactured by pressing a water dispersion of synthetic pulp between meshes and dehydrating excess water. You can also.
  • a method of adhering the antistatic agent by spraying or dropping a stock solution of the antistatic agent or a solution of the antistatic agent dissolved in water or volatile alcohol onto one or both surfaces of the water-containing sheet or the dry sheet of the synthetic fiber.
  • a stock solution of the antistatic agent or a solution of the antistatic agent dissolved in water or volatile alcohol onto one or both surfaces of the water-containing sheet or the dry sheet of the synthetic fiber.
  • an anionic surfactant As the type of the antistatic agent, an anionic surfactant, a nonionic surfactant, and a cation surfactant are generally used.
  • examples of the anionic surfactant include an alkyl sulfate, a polyoxyethylene alkyl ether sulfate, an alkylbenzene sulfonate, and a fatty acid salt.
  • nonionic surfactant examples include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyalkylene alkyl ether, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitol fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, polyoxyethylene fatty acid ester, and the like.
  • Polyoxyethylene and hydrogenated castor oil examples include polyoxyethylene alkylamine, alkyl alcohol amide, anoalkylamine salt, quaternary ammonium salt, alkyl betaine, and alkylamine oxide.
  • any surfactant can be used as long as it is a liquid or a surfactant that can be dissolved in aqueous alcohol.
  • anionic surfactants and cationic surfactants are preferred, and cationic surfactants are particularly preferred.
  • quaternary ammonium salt / alkyl betaine is most preferred.
  • a water-containing sheet that has been subjected to a strong antistatic treatment is used as a synthetic pulp for an air-laid nonwoven fabric
  • the sheet is dried or semi-dried and then crushed with a hammer mill or the like to open the synthetic pulp. It is used as a fine, flocculent synthetic fiber.
  • natural pulp can be mixed depending on the application, or staple fiber can be mixed to produce a product that meets the required performance.
  • the antistatic treated flocculent synthetic pulp thus prepared may be mixed with non-statical flocculent synthetic pulp for use.
  • the surface low efficiency value measured by JIS K6911 of the so-called opened cotton obtained by such opening is as follows: Preferably, it is less than 5 X 10 11 ⁇ .
  • the thickness of the nonwoven fabric of the present invention is usually 0.05 to 50 mm, preferably 0.1 to 10 mm.
  • the basis weight of the nonwoven fabric is usually 11 to 3000 g / m 2 , preferably 10 to 1000 g / m 2 .
  • the diffusion area is obtained by measuring the diffusion area at the time of water absorption by the method described below. If the diffusion area is large, moisture can be diffused over a wide area at one time, which is effective in preventing rewetting. The presence of a so-called superabsorbent polymer in the nonwoven fabric is more effective in preventing rewetting.
  • the present invention can also be a laminate of the nonwoven fabric of the present invention and a sheet.
  • the bulk density must be lower than that of the nonwoven fabric (A) constituting the nonwoven fabric layer.
  • the expression “low bulk density” may be expressed by an expression such as “coarse”. Specifically, a nonwoven fabric, a perforated sheet, and the like can be given.
  • the sheet 2) is preferably hydrophilic.
  • the sheet (B) is made hydrophilic, the sheet may be made of a hydrophobic material and then subjected to a hydrophilic treatment by an appropriate method, or the sheet may be made of a so-called hydrophilic material. good.
  • sheet (B) layer used in the present invention examples include polyolefin and polyester spunbonded nonwoven fabrics, melt blown nonwoven fabrics, needle-punched nonwoven fabrics, thermal bonded nonwoven fabrics, and chemical bonded nonwoven fabrics. Hydrophilic treatments can be mentioned.
  • any known method can be used.
  • the molten components may be fused together by heating (A) and (B) at a temperature equal to or lower than the melting point of the synthetic pulp used for the nonwoven fabric (A), or by using an adhesive or the like. They may be stacked.
  • the basis weight and thickness are measured, and the bulk density is determined from the following equation.
  • the basis weight and thickness were measured by a method based on JIS L1906.
  • a hydrophilic pulp (product name “SWP E795J (melting point 135 ° C); manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) was dried at 50 ° C for 24 hours to a moisture content of 0% and beaten with a hammer mill. Unwrapped cotton was used.
  • a mat was prepared using a batch-type testing machine as shown in Fig. 9, and then the mat was put into a hot press as shown in Fig. To produce an air-laid nonwoven fabric.
  • the input fibers were deflocated by a defibrating machine, and a plurality of fibers were mixed together and sucked by a dust collector, whereby the fibers were lowered into a forming box, and the fibers were collected by a mesh to form a mat.
  • An air-laid nonwoven fabric was produced in the same manner as in Example 1, except that the melting temperature of the hot press was set at 150 ° C. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 except that the synthetic pulp subjected to the hydrophilic treatment was subjected to a hydrophilic treatment in place of a synthetic pulp, and a synthetic pulp (product name "SWP E790J (melting point 135 ° C); manufactured by Mitsui Chemicals) was used. Similarly, an air-laid nonwoven fabric was produced, and the results are shown in Table 1.
  • Example 8 80 parts of synthetic pulp SWP E795 (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), 20 parts of synthetic fiber as binder resin (commercial core PP / sheath PE fiber, melting point of sheath PE 110 ° C), Example An air-laid nonwoven fabric having a basis weight of 150 g / m 2 and a thickness of 1.5 mm was produced in the same manner as in 1. The spreading area was 120mm XI 20mm, and the rewetting was 74%. Table of results
  • Example 3 an air-laid nonwoven fabric having a basis weight of 150 g / m 2 and a thickness of 1. Omm was produced. . Table 2 shows the results.
  • Example 1 was prepared using 20 parts of synthetic pulp SWP E795 (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) and 80 parts of synthetic fiber as binder resin (commercially available core PP / sheath PE fiber, melting point of sheath PE 110 ° C).
  • An air-laid nonwoven fabric having a basis weight of 150 g / m 2 and a thickness of 1.5 mm was produced in the same manner as described above. Table 2 shows the results.
  • Example 5 an air-laid nonwoven fabric having a basis weight of 150 g / m 2 and a thickness of 1. Omm was produced. Table 2 shows the results.
  • Example 2 instead of synthetic pulp, dry pulp at room temperature was hammer milled (KIIW-1; used by Fuji Baudal Co., Ltd.) to make cotton-like natural pulp. An air-laid nonwoven fabric having a thickness of 1.5 mm / m 2 and a thickness of 1.5 mm was produced, and the results are shown in Table 2.
  • '' Inder resin core (polypropylene) sheath (polyethylene) type synthetic fiber 2 denier, 5mm length
  • Example 1 5 parts by weight of a superabsorbent polymer (trade name; AquaKeep, manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.) was mixed with 100 parts by weight of synthetic pulp, natural pulp, and synthetic fibers as raw materials, An air-laid nonwoven fabric was produced in the same manner. Table 3 shows the results. (Example 8)
  • An airlaid nonwoven fabric was manufactured in the same manner as in Example 7, except that the thickness of the airlaid nonwoven fabric was changed to 1. Omm. Table 3 shows the results.
  • An air-laid nonwoven fabric was manufactured in the same manner as in Example 1, except that the hot press temperature was changed to 150 ° C. Table 3 shows the results.
  • Example 3 5 parts by weight of a superabsorbent polymer (trade name: AquaKeep, manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.) was mixed with 100 parts by weight of synthetic pulp and synthetic fiber as raw materials in the same manner. An air-laid nonwoven fabric was produced by the method. Table 3 shows the results.
  • a superabsorbent polymer trade name: AquaKeep, manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.
  • a surfactant (Emanon 4110, manufactured by Kao Corporation) is impregnated with a PP spunbond nonwoven fabric (Syntex PS-120, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), dried in an oven at 100 ° C, and dried. PP spunbond nonwoven fabric was prepared. The dry coating amount of the surfactant was 0.5%.
  • Example 5 A laminate was prepared in the same manner as in Example 11, except that the hydrophilic PP needle punch nonwoven fabric was used as the upper layer. When the water absorption performance of this laminate was measured, the water absorption rate was 8.2 g / sec, the surface wet area was 25 mm ⁇ 25 mm, and the rewet was 10%. Table 4 shows the results. [0085] (Reference Example 5)
  • a nonwoven fabric having a basis weight of 100 g / m2 and a thickness of 1 mm was prepared from the lower nonwoven fabric of Example 10.
  • a non-woven fabric was prepared by changing the upper layer of the laminate of Example 1 to the above-mentioned non-woven fabric.
  • the water absorption rate was 1.2 g / sec
  • the surface wet area was 80 mm ⁇ 80 mm
  • the rewet was 74%. Table 4 shows the results.
  • Example 1 In preparing the lower layer air-laid nonwoven fabric, the composition was mixed with 10 parts of a superabsorbent resin (Aqua Keep, manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.) in addition to synthetic pulp, natural pulp, and synthetic fibers to obtain an air-laid nonwoven fabric. Created.
  • a laminate was prepared in the same manner as in Example 1. When the water absorption performance of this laminate was measured, the water absorption rate was 3.9 gZsec, the surface wet area was 40 mm X 40 mm, and the rewet was 10. /. Met. Table 4 shows the results.
  • the hot press temperature was changed to 150 ° C during the preparation of the lower layer air-laid nonwoven fabric of Reference Example 6, and the air-laid nonwoven fabric in which the synthetic pulp was melted was prepared.
  • the upper layer and the laminate were prepared in the same manner as in Example 1.
  • the water absorption performance of this laminate was measured, the water absorption rate was 3.9 g / sec and the surface wettability was 80 mm X 80 mm. Table 4 shows the results.
  • Reference Example 5 The composition of the lower layer air-laid nonwoven fabric was prepared by mixing 10 parts of superabsorbent resin (Aqua Keep, manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.) in addition to synthetic pulp, natural pulp, and synthetic fibers. Created.
  • superabsorbent resin Aqua Keep, manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd.
  • a laminate was prepared in the same manner as in Example 1. When the water absorption performance of this laminate was measured, the water absorption rate was 1.2 g / sec, and the wet surface was
  • the product was 80 mm X 80 mm and the rewet was 35%.
  • the mesh used was a sieve for each of the first layer: # 12, the second layer: # 20, the third layer: # 36, the fourth layer: # 60, and the pass product collection layer # 150.
  • Table 5 shows the results obtained by observing the presence ratio (weight ratio) of each layer and whether the structure of the synthetic pulp can be confirmed with an electron microscope.
  • the laminate can be used as an absorbent for sanitary materials such as disposable diapers and sanitary articles.
  • the sheet (a)
  • the layer side On the top sheet side such as a diaper. Also, holes are formed in the sheet layer (B). If a perforated film or the like is used, the laminate of the present invention can be used instead of the top sheet and the conventional absorber. Further, the nonwoven fabric (A) layer having the sheet (B) layer laminated on both sides thereof can be used for a wiper.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

少なくとも(a)5~95重量部の多分岐形状を有する熱可塑性樹脂からなる合成パルプ、(b)該合成パルプ同士を結合している5~95重量部のバインダー樹脂を含み、不織布中に多分岐形状を有する合成パルプの形状が観察され、密度が0.03~0.3g/cm3である不織布と、その不織布を用いた積層体、およびその製造方法を提供する。この不織布水の吸収性が良好でリウェット防止性の良好であるため吸収体、衛生材料に使用することができる。

Description

明 細 書
吸水性不織布、その積層体、およびその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、吸水性不織布、およびその積層体、およびその製造方法に関する。さら に詳しくは、熱可塑性樹脂からなる合成パルプと該合成パルプよりも低融点のバイン ダ一からなる不織布であって、不織布中にフィブリル形状を有する合成パルプの繊 維形状が観察されることを特徴とし、高吸水性で、かつリウエツト防止性と拡散面積が 良好なエアレイド不織布、その製造方法およびそれを用いた積層体に関するもので ある。
背景技術
[0002] 従来から、紙おむつや生理用品等の衛生材料に用いられる吸収性材料は、ムレを 低減しドライ感、サラット感を得るために、吸収速度が速ぐリウエット量が少なぐそし て表面ぬれ面積の小さいことが求められている。従来用いられている衛生材料は、ド ライ感 ·サラット感を向上させるため、トップシートを改良したり、トップシートと吸収体 の間にセカンドシートを入れて多層化されている。
[0003] 吸水性、液体吸収性に優れた不織布の積層体として、たとえば、特開昭 55— 1528 52号公報には、「3層一体構造の積層方乾式不織布」が提案されている。当該公報 によると、「パルプ繊維 40 95重量部と繊維状または粒形状の熱可塑性樹脂 5— 6 0重量部からなる層」が中心に配置され、「点の異なる 2種の合成高分子からなる複合 繊維 100重量部の層を有する積層マットであって、且つ、前記複合繊維の低融点成 分と熱可塑性樹脂の融点より高く複合繊維の高融点成分の融点よりも低い温度で前 期積層マットが熱処理され、各層内及び層間の繊維間が結合された」積層体が開示 されている力 ドライ感、サラット感を得るためには十分ではない。
[0004] また、特開昭 56-91052号公報には、高吸水性ポリマー入り乾式不織布積層物が 記載されており、不織布には複合シートが用いられているが、 3層構造である点で厚 みが制約され、さらに中間層には天然パルプが用いられているので、液体の吸収量 を多くできる力 リウエット量については満足できるものではない。 [0005] ところで、特開平 3-180504号公報には、幹繊維と、その幹繊維より枝分かれした 極細な分岐繊維とからなり、毛管作用が極めて強ぐ保水性に優れている合成パル プについて記載されている。同公報に記載されている合成パルプは、分岐繊維の先 端から他の分岐繊維の先端までの平均繊維長が通常 0. 01 10mmであるとされて いる。
[0006] 合成パルプは、従来、一種の接着剤、あるいは結合剤として用いられていた。たと えば、米国特許 4784892号公報には、中間層には直径が 10ミクロン以上の熱可塑 性微細繊維を含む 3層の不織布積層体が記載されており、熱可塑性微細繊維の一 部または全部を合成パルプを用いて良いとされている力 これは層の結合性を改善 するために用いられてレ、るものである。
[0007] また、特開 2002—54085号公報には、高弾性ポリオレフイン繊維に、フィブリル状 繊維がポリオレフイン製合成パルプを含む電池セパレータ用不織布が開示されてい るが、この密度は 0. 33g/cm3以上であると計算できる。また、特開平 10-18154号 公報には、芯鞘型長繊維不織布とポリオレフイン系合成パルプを含む湿式抄紙合成 紙との積層体が開示されている力 通常紙の密度は 0. 3g/cm3以上であると考えら れる。これらの発明において密度が高いのは、湿式抄造では合成パルプの水スラリ 一をメッシュで濾して紙を抄造する力 S、この時の水の抜ける力によって抄造紙が圧縮 されるからであり、このような密度の高い合成紙の場合は、空隙率が非常に低いため ほとんど吸水
せず、吸収体には不向きである。
[0008] さらに、特開平 11—189959号公幸 には、長さ 7— 30mm、繊度 0. 1— 0. 8dの極 細の熱可塑性合成繊維を機械的に交絡させた不織布が記載されてレ、る。ここで使用 される熱可塑性合成繊維は、長さと繊度が決まっている為、いわゆる合成繊維と考え られ、合成パルプとは異なる形状を有してレ、ると考えられる。
特許文献 1 :特開昭 56 - 91052号公報
特許文献 2 :特開昭 56 - 91052号公報
特許文献 3:特開平 3 - 180504号公報
特許文献 4:米国特許 4784892号公報 特許文献 5 :特開平 10— 18154号公報
特許文献 6 :特開 2002— 54085号公報
特許文献 7:特開平 11 - 189959号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 本発明は、上記の問題を解決するために、不織布内部での水分の拡散性が良ぐ 局所的にも吸水能力に優れているような、水分の拡散面積が実用上良好であり、い わゆるリウエツトが防止されている不織布を、毛管作用が強くて保水性に優れている 合成パルプを用いて提供することを課題とするものである
課題を解決するための手段
[0010] 本発明は、上記課題を解決するために、合成繊維のみ、あるいは合成繊維と天然 繊維の両方が保持されている状態の不織布および当該不織布を用レ、た積層体が、リ ウエット防止性や拡散面積に優れていることを見出しなされたものである。また、かか る不織布を実用的に紙おむつ等の実用品に供試できることを意図して用いるための 積層体を提案する。さらに、本発明は、その製造方法についても提案するものである
[0011] すなわち、少なくとも(a) 5— 95重量部の多分岐形状を有する熱可塑性樹脂からな る合成パルプ、(b)該合成パルプ同士を結合している 5— 95重量部のバインダー榭 脂を含み、不織布中に多分岐形状を有する合成パルプの形状が観察され、密度が 0 . 03-0. 3g/cm3である不織布を提供する。
[0012] 本発明に用いられる熱可塑性樹脂からなる合成パルプは、 1以上の分岐を有する 繊維状構造を有し、繊維表面上に凹凸があり、表面上に繊維方向の縦皺が観察さ れる。
[0013] また、本発明の不織布を撹拌粉砕して篩により分画し、各画分に多分岐形状を有 する合成パルプの形状が観察される。
[0014] さらに、本発明の不織布は、エアレイド法で製造されることを特徴とするものである
[0015] また、本発明は、(a)熱可塑性樹脂からなる合成パルプと前記 (b)バインダー樹 脂を主たる原料として用いる不織布を製造するにあたり、バインダー樹脂の融点以上 の温度で、かつ、熱可塑性樹脂からなる合成パルプが溶融しない温度以下で不織 布を成形することを特徴とする不織布の製造する方法を提供する。
[0016] さらに、本発明は、不織布層と該不織布よりも嵩密度の小さいシート層からなる積層 体にぉレ、て、該不織布が多分岐形状を有する熱可塑性樹脂からなる合成パルプと 該合成パルプ同士を結合しているバインダー樹脂を少なくとも 5重量部以上含み、該 不織布中に多分
岐形状を有する該合成パルプの形状が観察されることを特徴とする積層体を提供す る。
[0017] 本発明において用いられる熱可塑性樹脂からなる合成パルプは、界面活性剤が 表面に付着するような親水性化処理をされていることが好ましい。
[0018] また、本発明に用いられている熱可塑性樹脂からなる合成パルプはポリオレフイン 力 なることが好ましい。
[0019] さらに、本発明に用いられる熱可塑性樹脂の一部を天然パルプで置き換えて用い ること力 Sできる。
[0020] 本発明に用いられる (b)バインダー樹脂は、前記 (a)合成パルプを構成する熱可塑 性樹脂よりも融点が低レ、合成繊維からなることが好ましレ、。
[0021] また、本発明の不織布に吸水性ポリマーを併用することは好ましい態様の 1つであ る。
[0022] 本発明の不織布を吸収体に用いることは本発明の好ましい態様の 1つである。
発明の効果
[0023] 本発明の不織布は、不織布中に熱可塑性樹脂からなる合成繊維の構造を残して いるために、水分の吸収性に優れ、リウヱット防止性が良好である。
図面の簡単な説明
[0024] [図 1]本発明に用いられる熱可塑性樹脂からなる合成パルプの電子顕微鏡写真(20 00倍)である。幹構造体から枝構造体が分岐していること、繊維は凹凸のあるために 直径も一定していないこと、繊維の方向に皺のあることが確認できる。
[図 2]本発明に用いられる合成パルプの光学顕微鏡写真(50倍)である。 [図 3]本発明に用いられる天然パルプの光学顕微鏡写真(50倍)である。
[図 4]本発明に用いられるバインダー樹脂である合成繊維の光学顕微鏡写真(50倍) である。
[図 5]使用した合成パルプは融点 135°C、バインダー樹脂としては鞘部分の融点が 1 10°Cの芯鞘合成繊維を用い、 120°Cで成形されたものの、光学顕微鏡写真(150倍 )である。
[図 6]上記と同様の原料を用いて、合成パルプの融点よりも 5°C低い温度である 130 °Cで成形した場合における本発明の不織布の光学顕微鏡写真(150倍)である。
[図 7]上記と同様の原料を用いて、合成パルプの融点よりも 3°C低い温度である 132 °Cで成形した場合における本発明の不織布の光学顕微鏡写真(150倍)である。
[図 8]上記と同様の原料を用いて、合成パルプの融点以上の温度である 150°Cで成 形した場合における不織布の光学顕微鏡写真(150倍)である。
[図 9]本発明のエアレイド不織布を製造するためのマットを製造する装置の模式図で ある。
[図 10]本発明のエアレイド不織布を製造するために用いられるホットプレス機の概略 図である。
発明を実施するための最良の形態
[0025] (熱可塑性樹脂からなる合成パルプ)
本明細書にぉレ、ては、「熱可塑性樹脂からなる合成パルプ」のことを単に「合成パ ルプ」とのみ記載することがある。
[0026] 本発明の不織布は、熱可塑性樹脂からなる合成パルプと合成パルプ同士を結合し ている
バインダー樹脂を含むものであって、不織布中にフィブリル形状を有する合成パルプ の繊維形状が観察されることを特徴とするものである。
[0027] 合成パルプを製造するには既に公知の方法を適用することができ、その製法は、 E ncyc丄 opedia of Chemical Ί echnology 3rd ed,
Vol. 19, P420— 425に詳細に説明されている。例えば、溶融紡糸した繊維を短 く切った後に叩解する方法、溶融フラッシュもしくはェマルジヨンフラッシュを行った後 に叩解処理する方法などを挙げる事ができる。そのようにして得られた合成パルプは 、強い毛管作用高い保水性を併せ持つている。
[0028] 本発明の不織布に用いられる熱可塑性樹脂からなる合成パルプの材料には特に 制限は無いが、通常ポリオレフイン樹脂が用いられる。ポリオレフイン樹脂としては、ェ チレン単独重合体、エチレン. ひーォレフイン共重合体、プロピレン単独重合体、プロ ピレン. ひ—ォレフィン共重合体、エチレン.酢酸ビュル共重合体、エチレン'(メタ)ァ クリル酸共重合体、エチレン'(メタ)アクリル酸エステル共重合体、マレイン化ポリェチ レン、マレイン化ポリプロピレン、そしてこれらのブレンド樹脂が好ましく用いられる。
[0029] 本発明でポリオレフイン樹脂としてポリエチレン系樹脂を用いる場合は、用いられ るポリエチレン系樹月旨 fま、メノレトフローレート(MFR、 ASTMD 1238、 190。C、 2. 1 6Kg荷重)力 0. 01— lOOOg/10分、好ましくは 0. 05 500g/l0分、さらに好ま しくは、 0. 1一 lOOg/10分の範囲にあることが好ましレ、。 MFRが上記のような範囲 にあるエチレン単独重合体を用いると、高度に分岐し、相互の絡み合いが良好な熱 可塑性樹脂からなる合成パルプが得られる。本発明に用いられる合成パルプの融点 は、通常 120— 165°Cであり、さらに詳しくは、ポリオレフインがポリエチレンを含むも のである場合は、 120°C— 135°Cが好ましぐポリオレフインがポリプロピレンを主とし て含むものである場合は 160°C— 165°Cであることが好ましい。
[0030] 本発明に用いられる熱可塑性樹脂からなる多分岐形状の合成バルブの「多分岐 形状」とは、 1以上の分岐を有する繊維状構造をいい、これを「フイブリル構造」と記載 する場合もある。曲線構造的な幹構造体から 1つ以上の枝構造体が分岐し、ときには その枝構造体もさらに微細な枝構造体が分岐しており、あた力もある種の植物の根の 様に見える。図 2 (光学顕微鏡 50倍)は、本発明の合成パルプの光学顕微鏡写真 であるが、植物の根や茎のように構造体同士が複雑に絡み合つていることが観察で きる。また、図 1の電子顕微鏡写真(2000倍)には、本発明の合成パルプの拡大写 真であるが、 1以上の分岐と、凹凸があり、繊維の直径は一様の大きさではなぐ繊維 方向に縦皺が延びていることが観察できる。なお、図 4は、本発明で用いられる合成 繊維の光学顕微鏡写真であるが、直線状の枝分かれのない繊維構造体のみが観察 されるのが特徴であり、本願で用いられる合成パルプの多分岐形状との違いは明ら かである。
[0031] 上記の分岐構造体はしばしば「幹繊維」、「枝繊維」と呼ばれることもあり、上述し たように繊維直径は一様ではないが、幹繊維は通常、直径 40 μ ΐη程度のものをいい 、枝繊維は直径 1一 5 x m、好ましくは直径 1一 2 z m程度のものをいうが、幹 Z枝は 分岐した点における直径の大小で直感的に決定されるのであるから、観察部位によ つてはもつと細い部位もあれば太い部位もあり、連続的に変化する。
[0032] また、樹脂の表面には凹凸が観察される。また、比表面積を BET式比表面積計 で測定することが可能であり、本発明に用いられる合成パルプは、 1一 20m2/gのも のが好ましい。
[0033] さらに、合成パルプはその製法上カットされているので、平均繊維長を観念するこ とができる。本発明においては、レーザー光線によって一本ずつの幹繊維の長さを 計測、分布のある測定値の中から平均繊維長を算出する手法が取られている。たと えば、 KAJJANI製 FS-200で測定される本発明に用いられる合成パルプの平均繊 維長は、通常 0. 01— 10mm、好ましくは、 0. 1一 5mmである。
[0034] また、本発明の合成パルプは篩によって分離し、それぞれを観察することも可能 である。分離の結果、原料の SWPや、従来法により製造された不織布はある大きさを 中心にして分布している力 本発明のエアレイド不織布は、逆に分布が広くなる。ま た、分離したものを電子顕微鏡等により観察すると、従来の不織布では、 SWPの上 記構造が全く観察されないか、明確に観察できないのに対して、本発明の不織布に おいては、どの層においても SWPの上記構造を観察することができる。
[0035] (バインダー)
本発明に用いられる「バインダー樹脂」とは、合成パルプ同士を結合するものであ り、本発明の不織布の繊維をつなぎ止めて成形体の形状を保持するために用いられ る接着剤であるが、本明細書においては「バインダー」と表記することもある。すなわ ち、本発明に用いられるバインダー樹脂は、合成パルプを互いに結合させる接着剤 である。さらに、天然繊維を添加する場合には、天然繊維同士や合成パルプ同士、 あるいは天然パルプと天然繊維をも互いに結合させ、不織布としての成形体を形成 するのに用いられる。接着させる方法としては、熱的に接着させる方法と化学的に接 着させる方法とがある。
[0036] 熱的に接着させる方法に用いられる場合、熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂などを 用いることができる。すなわち、予め合成パルプ中にバインダーを存在させておき、 続いてバインダーが溶融する温度以上又は熱硬化性樹脂の熱硬化温度であり、力、 つ、合成パルプが溶融する融点よりも低温度で加熱することにより、合成パルプと天 然繊維とを接着させる。バインダー樹脂の融点は、通常 SWPの融点よりも 5°C以上、 好ましくは 15°C以上低温のものが用いられる。上記で述べた様に、 SWPの融点が 1 20— 165°Cのものが通常用いられているので、バインダー樹脂は用いる合成パルプ の融点と成形温度等を考慮して選択する必要がある。かかるバインダーとしては、低 融点モノフィラメントや、チッソ (株)製短繊維 EA (鞘部の融点 100°C)および EAC ( 同 110°C)、ダイワボー(株)製短繊維 NBF タイプ E (同 98°C)およびタイプ SE (同 9 8°C)等の低融点樹脂を使った複合繊維 (芯鞘構造やサイドバイサイド型)、三井化 学 (株)製低密度ポリエチレン"ミラソン", "タフマー"、三井.デュポンポリケミカル (株) 製共重合低密度ポリエチレン"二ユタレル"等の低融点ポリエチレンパウダーや三井 化学 (株)製 SWP"UL410", "NL490"等の低融点合成パルプ、ポリアミド系樹脂、 ポリエステル系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、スチレン 'アクリル共重合樹脂、ポリェチ レン'アクリル共重合樹脂等のホットメルトを用いることができる。
[0037] また、化学的に接着させる場合は、ポリ酢酸ビュルや低融点ポリオレフインのエマ ルシヨンを用いて、スプレー塗布などの方法で繊維に吹き付け、その後オーブン中で 乾燥溶融させ繊維同士を接着させる。
[0038] (親水性化処理)
本発明で用いられる合成パルプに対して親水性化処理をすることにより、リウエツ ト性を大幅に改善される。
[0039] 本発明における「親水性化処理」とは、たとえば合成パルプを水に分散させる等し て界面活性剤と処理をし、界面活性剤を表面に付着させる処理のことをいう。親水性 化処理の方法は特に制限は無いが通常、特開昭 63—66380号公報に記載されてい るように
合成パルプを水に分散させた状態で、親水剤を添加溶解して表面処理する方法で 行う。
[0040] ところで、本発明でも用いられる極性基含有合成パルプや、カルボキシル基を含 む化合物による変性によって極性基が導入された合成パルプは、界面活性剤は不 要の様にも思われるが、この方法によるリウエツト性の改善は有効である。
[0041] 界面活性剤としては、ァニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、ノニオン 系界面活性剤、ベタイン系界面活性剤、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコ ール、テトラメチレングリコール等を挙げることができ、特にポリプロピレングリコールを 用いるのが好ましい。
このように親水性化処理をされた合成パルプは、脱水して、通常は約 50%含水シー トとし、さらにこのシートを乾燥させ、この乾燥シートを用レ、て親水性か否力 ^判断す る。すなわち、乾燥シートに水を滴下すると直ちに水が吸収される場合は「親水性が ある」といい、逆に、水を滴下してもパルプのシートに吸収されて行かないときは「疎 水性」がある、という。ところで、従来用いられている天然パルプは通常親水性を示す ので、本発明のリウエット防止効果が期待されるが、天然パルプが親水性であっても 、本願発明のリウエット防止効果に乏しいことは予想外である。
[0042] (天然繊維)
本願発明の合成パルプの一部を合成パルプに代えて天然繊維を用いることがで きる。置き換える天然繊維は不織布全体に対して通常 0— 90重量部、好ましくは 0— 50重量部である。天然繊維は、水分の拡散面積やリウエット性に影響するため、これ らの値に応じて添加量は加除増減する必要がある。用いられる天然パルプとしては、 公知のものを特に限定することなく用いることができる。たとえば、主に L一 BKP、 N— BKPに代表される木材漂白化学パルプが使用される。必要に応じて GP、 TMP、 B CTMP等の機械パルプ、ケナフ、コットンリンター、麻等の非木材パルプ、古紙パル プを適宜配合する事も出来る。
[0043] また、羊毛、絹などの動物性繊維も必要に応じて配合する事ができる。
[0044] (高吸水性ポリマー)
本発明の不織布中には、高吸水性ポリマーを存在させることができる。存在させる ことのできる量は、不織布 100重量部に対して、通常 1一 200重量部、好ましくは 5 100重量部である。高吸水性ポリマーは、その添加量に応じて、水の拡散性、吸水 性、リウエット防止性等に効くので注意して決める必要がある。本発明において用いる ことのできる高級水性ポリマーは、公知のものを広く用いることができ特に限定されな レ、。具体的には、ポリ(メタ)アクリル酸およびそのアルカリ金属塩を架橋反応させて水 に対して不溶化させたもの、あるいはポリビュルアルコールを架橋反応させて不溶化 させたものを挙げる事ができる。
[0045] 製品形態として、粉末状や顆粒状のものや繊維化したものが上市されている。粉 末や顆粒状の製品としては、住友精化 (株)のアクアキープ、三洋化成 (株)のサンフ レッシュやアクアパール、 日本触媒 (株)のアクアリックなどを用いる事ができる。繊維 状の繊維としては、東洋紡 (株)のランシールなどを用いる事ができる。
[0046] (不織布 Aの製造方法)
製造方法は、 US4640810号公報等に記載のいわゆるエアレイド法、特開昭 62— 104955号記載の複合不織布装置においてセルロース繊維の代わりに合成パルプ を使用する方法、米国特許 4100324号、 4426417号、 4784892号各公報等に記 載の方法、湿式法など、その他公知の方法により製造することができる。
[0047] 本発明の不織布は、熱的方法により成形する場合は、合成パルプ 5— 95重量部、 バインダー 5— 95重量部(合成パルプとバインダー樹脂の合計が 100重量部の組成 物を含む原料を用いて成形される。バインダーを溶融固化して不織布成形する具体 的な熱処理装置としてはエアースルードライヤー、エンボス装置、カレンダー装置な どを用いることができる。
[0048] また、化学的方法として、ヱマルシヨンバインダー樹脂をスプレーで吹き付けて、乾 燥固化して不織布が成形される。
[0049] ここで、エアレイド法など乾燥した繊維を空気で搬送して不織布とする工程におい て、静電気の発生によってエアレイド製造装置のフォーミングヘッドなどの繊維を供 給するプロセスの内壁に合成パルプが吸着、成長し、その塊が製造中の不織布に落 ちて不織布の外観が悪くなることがある。
[0050] そのような場合は、界面活性剤等を用いて、原料の合成パルプに対して静電防 止処理をしておくことが考えられる。静電防止処理の方法については特に制限は無 ぐ通常、合成パルプを水に分散させた状態で、親水剤を添加溶解して表面処理す ること(特開昭 63-66380号公報)等が行われている。そのほか、合成パルプの水分 散体をメッシュ間に挟んでプレスし余分な水分を脱水して製造されたものであるいわ ゆる合成パルプの含水シートに界面活性剤を噴霧して、帯電防止処理をすることも できる。好ましくは、合成繊維の含水シートあるいは乾燥シートの片面もしくは両面へ 、帯電防止剤の原液、もしくは水や揮発性アルコールに溶解した帯電防止剤の溶液 を噴霧もしくは滴下させて帯電防止剤を付着させる方法を用いることができる。
[0051] 帯電防止剤の種類としては、ァニオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤、力 チオン系界面活性剤が一般的に用いられる。具体的には、ァニオン系界面活性剤と して、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル 塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、脂肪酸塩が挙げられる。また、ノニオン系界面 活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキ ルエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステ ノレ、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリ ォキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン、硬化ひまし油が挙げられる。さ らに、カチオン系界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルァミン、アルキル アル力ノールアミド、ァノレキルアミン塩、第 4級アンモニゥム塩、アルキルべタイン、ァ ルキルアミンォキシドなどが挙げられる。好ましい性状としては、液状、もしくは水ゃァ ルコールに溶解できる界面活性剤であれば使用する事ができる。なかでも、ァニオン 系界面活性剤とカチオン系界面活性剤が好ましぐ特にカチオン系界面活性剤が好 ましく、具体的には第 4級アンモニゥム塩ゃアルキルべタインは最も好ましレ、。
[0052] 力かる帯電防止処理がなされた含水シートを、エアレイド不織布の合成パルプと して使用する場合は、シート乾燥後、もしくは半乾燥後にハンマーミルなどで粉砕す る事により、合成パルプを開繊し、綿状の合成繊維として使用する。この時、用途によ つて天然パルプを混合したり、ステープノレ繊維を混合して要求性能に合わせたもの を作ることができる。さらに、そのようにつくられた帯電防止処理した綿状合成パルプ へ、帯電防止していない綿状合成パルプと混合して用いても良レ、。そして、このような 開繊して得られたいわゆる開繊綿の JIS K6911により測定される表面低効率値は、 5 X 1011 Ω以下であることが好ましレ、。
[0053] (不織布)
本発明の不織布の厚みは通常 0. 05— 50mm、好ましくは 0. 1— 10mmである。 また、不織布の目付けは通常 1一 3000g/m2、好ましくは 10— 1000g/m2である。
[0054] 拡散面積は、吸水時の拡散面積を後述の方法により測定したものである。拡散面 積が大きいと、一時に広範囲に水分を拡散させることができるので、リウエット防止に 有効である。不織布内に、いわゆる高吸水ポリマーが存在すると、さらにリウエット防 止に有効である。
[0055] (積層体)
本発明は、本発明の不織布とシートとの積層体とすることもできる。不織布層(A)と 積層されるシート層を構成するシート(B)は、シート層側にある水分を素早く吸収して 不織布 (A)層に搬送するのが重要な役割であり、親水性であることが好ましいが、層 が水を保持し、あるいは吸収したまま膨潤してしまうのは好ましくなぐその意味で、水 分搬送に有利な限度で親水性であるべきである。不織布層を構成する不織布 (A)よ りも低嵩密度でることを要する。本発明において低嵩密度であるとは、「目が粗い」等 の表現を用いることもできる。具体的には、不織布や孔あきシートなどを挙げる事がで きる。
[0056] シート )は、親水性であることが好ましい。しかし、シート(B)を親水性にする場 合は、疎水性の素材でシートを製造した後に、適当な方法により親水性化処理しても 良いし、いわゆる親水素材によりシートを製造しても良い。
[0057] 本発明のシート(B)層に用いられるものは、具体的には、ポリオレフインやポリエス テルのスパンボンド不織布、メルトブローン不織布、ニードルパンチ不織布、サーマ ルボンド不織布、ケミカルボンド不織布で、繊維表面を親水処理したものを挙げる事 ができる。
[0058] 不織布層(A)とシート層(B)の積層方法は、公知の方法であればいずれも用いる こと力 Sできる。たとえば、不織布 (A)に用いられている合成パルプの融点以下の温度 で (A)と (B)を加熱することにより溶融成分同士で融着させても良いし、接着剤等を 使用して積層しても良い。 実施例
[0059] (リウエツト)
上記の「拡散面積」を測定した後、直ちに不織布上部に 3枚のろ紙(目付 335gZ m2、含水率 ΐο%、厚み lmm)を乗せて、その上に 3. 2kgの錘を乗せ、 2分放置後ろ 紙を取り外し、次の式よりリウエットを測定した。
リウエツト = [ろ紙 3枚の重量 (吸水後)—ろ紙 3枚の重量 (初期) ] ÷ 5g (水全量)(嵩密 度の測定方法)
目付および厚みを測定し、次の式から嵩密度を求める。
[0060] 嵩密度(g/cm3) =目付(g/m2) ÷厚み(m) ÷ 1000
目付けおよび厚みは JIS L1906に準拠した方法により測定した。
[0061] (原料の準備)
親水性化処理した合成パルプ (製品名「SWP E795J (融点 135°C);三井化学 製)を、 50°C X 24時間の条件で乾燥し水分率 0%にしたものを、ハンマーミルにて叩 解し綿状にして使用した。
(エアレイド不織布の作製)
図 9のようなバッチ式の試験機にてマットを作成し、その後マットを、図 10のよう なホットプレス機にてスぺーサーを入れて厚み調整しつつバインダーとなる繊維を 12 0°Cで溶融し、エアレイド不織布を作製した。解綿機で投入繊維の解綿をすると共に 複数の繊維を混合し、集塵機で吸引する事で、フォーミングボックス内に繊維を降ら せてメッシュで繊維を捕集しマットを形成させた。
[0062] 得られたエアレイド不織布の拡散直径、リウエツトを測定した。結果を表 1に示す。
(実施例 1)
30部の合成パルプ SWP E795 (三井化学 (株)製)(融点 135度)と、 50部の常 温で乾燥状態のものをハンマーミル (KIIW— 1;不二パゥダル (株)製にて叩解し綿状 にした天然パルプと 20部のバインダー樹脂である合成繊維(市販の芯 PP/鞘 PE繊 維、鞘 PEの融点 110°C)を、バッチ式試験機を使ってマットを形成し、その後 120°C のホットプレスにて 1. 5mmのスぺーサ一で厚み調整しながら、合成繊維を溶融して エアレイド不織布を作製した。得られたエアレイド不織布は目付 150g/m2、厚み 1. 5mm、拡散面積は lOOmm X 100mmであり、リウエットは 74%であった。結果を表 1に示す。
[0063] (参考例 1)
ホットプレス機の溶融温度を 150°Cで行った以外は、実施例 1と同様にエアレイド 不織布を製造した。結果を表 1に示す。
[0064] (実施例 2)
親水性化処理した合成パルプの代わりに親水性化処理をしてレ、なレ、合成パルプ (製品名「SWP E790J (融点 135°C);三井化学製)を用いた以外は実施例 1と同様 にエアレイド不織布を製造した。結果を表 1に示す。
[0065] [表 1]
Figure imgf000016_0001
E790 :合成パルプ 融点 1 35°C
E795 :親水化処理された合成パルプ 1 35°C
/くインダ一樹脂:芯 (ポリプロピレン)/鞘 (ポリエチレン)型合成繊維 2デニール、 5mm長
[0066] (実施例 3)
80部の合成パルプ SWP E795 (三井化学 (株)製)、 20部のバインダー樹脂で ある合成繊維(市販の芯 PP/鞘 PE繊維、鞘 PEの融点 110°C)を用レ、、実施例 1と 同様の方法にて目付け 150g/m2、厚さ 1. 5mmのエアレイド不織布を製造した。拡 散面積は 120mm X I 20mmであり、リウエットは 74%であった。結果を表
2に示す。
[0067] (実施例 4)
実施例 3において目付け 150g/m2、厚さ 1. Ommのエアレイド不織布を製造した 。結果を表 2に示す。
[0068] (実施例 5)
20部の合成パルプ SWP E795 (三井化学 (株)製)、 80部のバインダー樹脂であ る合成繊維(市販の芯 PP/鞘 PE繊維、鞘 PEの融点 110°C)を用い、実施例 1と同 様の方法にて目付け 150g/m2、厚さ 1. 5mmのエアレイド不織布を製造した。結果 を表 2に示す。
[0069] (実施例 6)
実施例 5において目付け 150g/m2、厚さ 1. Ommのエアレイド不織布を製造した 。結果を表 2に示す。
[0070] (参考例 2)
実施例 1において、合成パルプの代わりに、常温で乾燥状態のものをハンマーミル (KIIW— 1;不二バウダル (株)製にて叩解し綿状にした天然パルプを用レ、、 目付け 1 50g/m2、厚さ 1. 5mmのエアレイド不織布を製造した。結果を表 2に示す。
[0071] (参考例 3)
参考例 2において目付け 150g/m2、厚さ 1. Ommのエアレイド不織布を製造した 。結果を表 2に示す。
[0072] [表 2]
表 2
Figure imgf000017_0001
E790 :合成パルプ 融点 1 35°C
E795 :親水化処理された合成パルプ 1 35¾
' インダー樹脂:芯 (ポリプロピレン)ノ鞘(ポリエチレン)型合成繊維 2デニ一ル、 5mm長
(実施例 7)
実施例 1において原料を合成パルプ、天然パルプ、合成繊維合わせて 100重量 部に対して、 5重量部の高吸水性ポリマー(商品名;アクアキープ、住友精化 (株)製) を混合し、同様の方法にてエアレイド不織布を作製した。結果を表 3に示す。 [0074] (実施例 8)
実施例 7において、エアレイド不織布の厚み 1. Ommとした以外は同様にしてエア レイド不織布を製造した。結果を表 3に示す。
[0075] (参考例 4)
実施例 1において、ホットプレス温度を 150°Cとした以外は同様にしてエアレイド 不織布を製造した。結果を表 3に示す。
[0076] (実施例 9)
実施例 3において原料を合成パルプ、合成繊維合わせて 100重量部に対して、 5 重量部の高吸水性ポリマー(商品名;アクアキープ、住友精化 (株)製)を混合し、同 様の方法にてエアレイド不織布を作製した。結果を表 3に示す。
[0077] [表 3] 表 3
Figure imgf000018_0001
◎ 90mm以上
O 7|3mm以上 ~90mm未満
X 70mm未; i¾
リウエット防 ©70%未満
〇70¾以上 90%未満
X 90%以上
(実施例 10)
〔上層(B)〕合成パルプ(三井化学 (株)製 SWP E795、融点 135°C) 30部、天 然パルプ 50部、合成繊維(芯 PP/鞘 PEの複合繊維、芯 PP融点 163°C、鞘 PE融点 110°C) 20部を混合し、バッチ式のエアレイド不織布でマットを作成後、ホットプレス にて 150°Cで合成繊維の鞘部分と合成パルプを溶融熱接着し、エアレイド不織布を 作成した。このエアレイド不織布を顕微鏡で観察したところ、合成パルプのフィブリル 繊維形状は熱処理時の溶融のため観察されない事を確認した。
[0079] 〔下層(A)〕合成パルプ (三井化学 (株)製 SWP E795、融点 135°C) 30部、天 然パルプ 50部、合成繊維(芯 PP/鞘 PEの複合繊維、芯 PP融点 163°C、鞘 PE融点 110°C) 20部を混合し、バッチ式のエアレイド不織布でマットを作成後、ホットプレス にて 120°Cで合成繊維の鞘部分を溶融熱接着し、実施例 1のエアレイド不織布を作 成した。このエアレイド不織布を顕微鏡で観察したところ、合成パルプは熱処理時に 溶融せずに、フィブリル繊維形状が観察される事を確認した。
[0080] 〔積層体〕上記のように作成した上層と下層をスプレーのり(住友 3M (株)製スプレ 一のり 55)で接着させて積層体を作成した。この積層体の吸水性能を測定したところ 、吸水速度 3. 9gZsec、表面ぬれ面積 40mm X 40mm、リウエット 47%であった。 結果を表 4に示す。
[0081] (実施例 11)
〔上層〕界面活性剤(花王 (株)製エマノーン 4110)を PPスパンボンド不織布(三 井化学 (株)製シンテックス PS-120)含浸し、 100°Cのオーブンにて乾燥させ、親水 性の PPスパンボンド不織布を作成した。界面活性剤の乾燥塗布量は 0. 5%であつ た。
[0082] 〔積層体〕実施例 10において、上層として上記の親水性 PPスパンボンド不織布に 変えて積層体を作成した。この積層体の吸水性能を測定したところ、表面ぬれ面積 3
5mm X 35mm,リウエット 25%であった。結果を表 4に示す。
[0083] (実施例 12)
〔上層〕実施例 11と同様の方法にて、 PPニードルパンチ不織布(三井化学 (株) 製タフネル P A— 4021)を親水処理した。界面活性剤の乾燥塗布量は 0. 5%であつ た。
[0084] 〔積層体〕実施例 11において、上層として上記の親水性 PPニードルパンチ不織 布に変えて積層体を作成した。この積層体の吸水性能を測定したところ、吸水速度 8 . 2g/sec、表面ぬれ面積 25mm X 25mm、リウエット 10%であった。結果を表 4に 示す。 [0085] (参考例 5)
〔上層〕実施例 10の下層不織布において、 目付 100g/m2、厚みを lmmに変え た不織布を作成した。
[0086] 〔積層体〕実施例 1の積層体において、上層を上記不織布に変えた不織布を作成 した。この積層体の吸水性能を測定したところ、吸水速度 1. 2g/sec、表面ぬれ面 積 80mm X 80mm、リウエット 74%であった。結果を表 4に示す。
[0087] (参考例 6)
実施例 1の下層エアレイド不織布作成時において組成を、合成パルプ、天然パル プ、合成繊維の他に、高吸水性樹脂 (住友精化 (株)製、アクアキープ) 10部を混合 しエアレイド不織布を作成した。上層および積層体は、実施例 1と同様の方法にて積 層体を作成した。この積層体の吸水性能を測定したところ、吸水速度 3. 9gZsec、 表面ぬれ面積 40mm X 40mm、リウエット 10。 /。であった。結果を表 4に示す。
[0088] (参考例 7)
参考例 6の下層エアレイド不織布作成時においてホットプレス温度を 150°Cに変 えて、合成パルプを溶融させたエアレイド不織布を作成した。上層および積層体は、 実施例 1と同様の方法にて作成した。この積層体の吸水性能を測定したところ、吸水 速度 3. 9g/sec、表面ぬれ面積 80mm X 80mmで実施例 1と同様であった力 リウ エツトは 90%で大きく劣るものであった。結果を表 4に示す。
[0089] (参考例 8)
参考例 5の下層エアレイド不織布作成時において組成を、合成パルプ、天然パル プ、合成繊維の他に、高吸水性樹脂 (住友精化 (株)製、アクアキープ) 10部を混合 しエアレイド不織布を作成した。上層および積層体は、実施例 1と同様の方法にて積 層体を作成した。この積層体の吸水性能を測定したところ、吸水速度 1. 2g/sec, 表面ぬれ面
積 80mm X 80mm、リウエット 35%であった。
[0090] [表 4] ()〔〕M室st 13
Figure imgf000021_0001
表面ぬれ直径 ◎ 41 mm未満
〇 41 mm以上〜 80mm未満 X 80mm以上
リウエツト ©70%未満
070%以上 90%未満
90%以上
合成パルプ(SWP E795)、実施例 1で用いたバインダー樹脂、
および、 70重量部の上記合成パルプと 30重量部の上記バインダー樹脂を用い 125 °Cで処理をしたエアレイド不織布(本発明の不織布)、 30重量部の上記合成パルプ 、 40重量部の実施例 1の天然パルプ、および 30重量部の上記バインダー樹脂を用 い 150°Cで熱処理をしたエアレイド不織布を、家庭用ミキサーにて、 1Lの水中で 10g の不織布を 1分間攪拌し、不織布を離解した。 JIS P8207「パノレブのふるい分け試 験」の方法を使い、メッシュ番手を次に述べる様に変更して篩い分け試験を行った。 使用したメッシュは、第 1層 : # 12、第 2層: # 20、第 3層: # 36、第 4層: # 60、パス 品回収層 # 150の各々を篩を用いた。篩い分けにより分離し、各層の存在率 (重量 比)と合成パルプの構造が確認できるかどうかを電子顕微鏡により観察して判定した 結果を表 5に示す。
[表 5] 表 5
Figure imgf000022_0001
〇:明らかに SWPの形状が観察される
Δ:わずかに SWPの形状が観察される。
:明らかに SWPの形状が観察されない 産業上の利用可能性
本発明の不織布は吸水性、リウエツト防止性に優れているため、積層体は、紙お むつや生理用品などの衛生材の吸収体として用いることができる。その場合、シート (
B)層側をおむつなどのトップシート側に配置するのが良レ、。また、シート層(B)に孔 あきフィルム等を用いれば、トップシートと従来の吸収体の代わりに本発明の積層体 を用いることができる。さらに、不織布 (A)層の両側にシート(B)層を積層したものは 、ワイバーの用途に用いることができる。

Claims

請求の範囲
[I] 少なくとも(a) 5— 95重量部の多分岐形状を有する熱可塑性樹脂からなる合成パル プ、
(b)該合成パルプ同士を結合している 5— 95重量部のバインダー樹脂を含み、不 織布中に多分岐形状を有する合成パルプの形状が観察され、密度が 0. 03-0. 3g /cm3である不織布。
[2] 前記多分岐形状を有する合成パルプは、 1以上の分岐を有する繊維状構造を有し、 繊維表面上に凹凸と繊維方向の縦皺が観察されることを特徴とする請求項 1記載の 不織布。
[3] 撹拌粉砕した不織布を篩により分画し、各画分に多分岐形状を有する合成パルプの 形状が観察されることを特徴とする請求項 1記載の不織布。
[4] エアレイド法で製造されることを特徴とする請求項 1記載の不織布。
[5] 前記 (a)の熱可塑性樹脂からなる合成パルプが表面に界面活性剤が付着している 親水性化処理をされていることを特徴とする請求項 1記載の不織布。
[6] 前記(a)の熱可塑性樹脂からなる合成パルプの一部が不織布重量 100重量部に対 して 0— 90重量部の天然繊維で置き換えられていることを特徴とする請求項 1記載の 不織布。
[7] 前記(a)の熱可塑性樹脂からなる合成パルプがポリオレフインからなるパルプである ことを特徴とする請求項 1記載の不織布。
[8] 前記 (b)のバインダーが前記(a)パルプを構成する熱可塑性樹脂よりも融点が低い 合成繊維からなることを特徴とする請求項 1記載の不織布。
[9] 前記(a)の熱可塑性樹脂からなる合成パルプと前記 (b)のバインダー樹脂を主たる 原料として用いる不織布の製造方法であって、バインダー樹脂の融点以上の温度で
、かつ、熱可塑性樹脂からなる合成パルプが溶融しない温度以下で不織布を成形す ることを特徴とする不織布の製造方法。
[10] 請求項 1記載の不織布を用いた吸収体。
[I I] 高吸水性ポリマーを含むことを特徴とする請求項 1記載の不織布。
[12] 不織布層と該不織布よりも嵩密度の小さいシート層からなる積層体において、該不織 布が多分岐形状を有する熱可塑性樹脂からなる合成パルプと該合成パルプ同士を 結合しているバインダー樹脂を少なくとも 5重量部以上含み、該不織布中に多分岐 形状を有する該合成パルプの形状が観察されることを特徴とする積層体。
[13] 前記不織布層の密度が 0. 03-0. 3gZcm3である請求項 8の積層体。
[14] 前記不織布層に高吸水性ポリマーを含むことを特徴とする前記請求項 8記載の積層 体。
[15] 前記高吸水生ポリマーが前記不織布層の全体に分散、若しくは層状に配置されてい ることを特徴とする前記請求項 8記載の積層体。
PCT/JP2004/010968 2003-08-01 2004-07-30 吸収性不織布、その積層体、およびその製造方法 WO2005012616A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005512535A JPWO2005012616A1 (ja) 2003-08-01 2004-07-30 吸水性不織布、その積層体、およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-285351 2003-08-01
JP2003285351 2003-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005012616A1 true WO2005012616A1 (ja) 2005-02-10

Family

ID=34113878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/010968 WO2005012616A1 (ja) 2003-08-01 2004-07-30 吸収性不織布、その積層体、およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2005012616A1 (ja)
WO (1) WO2005012616A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080796A1 (ja) * 2006-01-13 2007-07-19 Mitsui Chemicals, Inc. 積層体
WO2012063750A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-18 Unicharm Corporation Absorbent article
JP2015505912A (ja) * 2011-12-01 2015-02-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー コイル状フィラメント不織布ウェブの作製方法及び物品
JP2016516914A (ja) * 2013-03-15 2016-06-09 ジョージア—パシフィック コンシューマー プロダクツ エルピー 短い個別化靭皮繊維の不織布およびそれによって作られる製品
JP2016198723A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 三井化学株式会社 液体吸収材、及びそれを用いた液体吸収体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691052A (en) * 1979-12-26 1981-07-23 Honshu Paper Co Ltd Dry nonwoven laminate containing high water absorbing polymer
JPH05283053A (ja) * 1991-03-13 1993-10-29 Mitsui Petrochem Ind Ltd 密閉型鉛蓄電池用セパレータ
JPH093798A (ja) * 1995-06-14 1997-01-07 Mitsui Petrochem Ind Ltd 多孔質スキン層を有する吸収性シートおよびその製造 方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691052A (en) * 1979-12-26 1981-07-23 Honshu Paper Co Ltd Dry nonwoven laminate containing high water absorbing polymer
JPH05283053A (ja) * 1991-03-13 1993-10-29 Mitsui Petrochem Ind Ltd 密閉型鉛蓄電池用セパレータ
JPH093798A (ja) * 1995-06-14 1997-01-07 Mitsui Petrochem Ind Ltd 多孔質スキン層を有する吸収性シートおよびその製造 方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080796A1 (ja) * 2006-01-13 2007-07-19 Mitsui Chemicals, Inc. 積層体
JPWO2007080796A1 (ja) * 2006-01-13 2009-06-11 三井化学株式会社 積層体
WO2012063750A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-18 Unicharm Corporation Absorbent article
JP2015505912A (ja) * 2011-12-01 2015-02-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー コイル状フィラメント不織布ウェブの作製方法及び物品
JP2016516914A (ja) * 2013-03-15 2016-06-09 ジョージア—パシフィック コンシューマー プロダクツ エルピー 短い個別化靭皮繊維の不織布およびそれによって作られる製品
US10519579B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 Gpcp Ip Holdings Llc Nonwoven fabrics of short individualized bast fibers and products made therefrom
JP2016198723A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 三井化学株式会社 液体吸収材、及びそれを用いた液体吸収体

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005012616A1 (ja) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8637728B2 (en) Non-woven material for use as a body facing sheet in an absorbent article
CA2593642C (en) Sealed core for an absorbent article
CA2602911C (en) End seal for an absorbent core
JP3734407B2 (ja) 吸収性物品
SK280369B6 (sk) Absorpčné teleso absorpčného výrobku a spôsob jeho
JP4979862B2 (ja) ペーパー層と繊維ウェブ層の複合体シート及びその製造方法、多機能トップシート、吸収体製品及びその製造方法、吸収性複合体シート及びその製造方法
MX2014000960A (es) Toallita humeda o papel higienico desechable por el inodoro y un metodo para elaborarlos.
JP6256944B2 (ja) 吸収性物品
KR20120084329A (ko) 접착제의 패턴을 갖는 흡수 코어
JPH1181116A (ja) 短繊維不織布
SK160698A3 (en) Absorbent structure, and production of absorbent structure by mat formation on high-loft material
US20170137981A1 (en) Non-woven fabric
JPH09156013A (ja) 吸収性シート及びその製造方法並びに吸収性物品
JP3357518B2 (ja) 吸収性シート及びその製造方法並びに吸収性物品
WO2005012616A1 (ja) 吸収性不織布、その積層体、およびその製造方法
JPS62170565A (ja) 吸収性物品の表面材およびその製法
US20030089443A1 (en) Dry-laid web with hollow synthetic fibers
JP2872729B2 (ja) 吸収性物品
Gupta et al. Nonwovens in absorbent materials
JP4303505B2 (ja) 複合不織布
EP1830761B1 (en) Fastening means in the form of a belt for an absorbent article
US20040103970A1 (en) Air-laid web with hollow synthetic fibers
JP2005113339A (ja) 吸水性不織布
JP2020165011A (ja) 不織布及びそれを用いた吸収性物品
US20220296439A1 (en) Absorbent body and sanitary material product

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005512535

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase