WO2004111477A1 - 円筒ころ軸受 - Google Patents

円筒ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
WO2004111477A1
WO2004111477A1 PCT/JP2004/007044 JP2004007044W WO2004111477A1 WO 2004111477 A1 WO2004111477 A1 WO 2004111477A1 JP 2004007044 W JP2004007044 W JP 2004007044W WO 2004111477 A1 WO2004111477 A1 WO 2004111477A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylindrical roller
roller
flange
face
cylindrical
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/007044
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiromichi Takemura
Masanao Sato
Original Assignee
Nsk Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003168107A external-priority patent/JP2005003121A/ja
Priority claimed from JP2003291258A external-priority patent/JP2005061495A/ja
Application filed by Nsk Ltd. filed Critical Nsk Ltd.
Priority to EP04733675.5A priority Critical patent/EP1632685B1/en
Priority to US10/560,283 priority patent/US7416346B2/en
Publication of WO2004111477A1 publication Critical patent/WO2004111477A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/225Details of the ribs supporting the end of the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/34Rollers; Needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • F16C33/605Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings with a separate retaining member, e.g. flange, shoulder, guide ring, secured to a race ring, adjacent to the race surface, so as to abut the end of the rolling elements, e.g. rollers, or the cage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/50Crowning, e.g. crowning height or crowning radius

Definitions

  • the present invention relates to a cylindrical roller bearing used for vehicle transmission and the like, which can tolerate an excessive axial load. Particularly, when high-speed rotation or low-viscosity oil is used, or when a lubricating device fails and a lubricating oil clears.
  • the present invention relates to an improvement in a cylindrical roller bearing having improved seizure resistance so that seizure does not occur immediately even when the supply of the roller is insufficient.
  • a flange is provided at an end of the race to guide a plurality of cylindrical rollers in a circumferential direction of the race, and a roller guide surface formed on an inner surface of the flange is provided.
  • the end faces of the filter are configured to be in sliding contact with each other.
  • cylindrical roller bearings used in transmissions of automobiles are sometimes used with an axial load in addition to a radial load.
  • a local stress such as an edge load acts on the point where the end face of the cylindrical roller comes into contact with the roller guide surface of the flange, causing large friction on the contact surface. I do. If this friction becomes noticeable due to high-speed rotation, wear and seizure may occur, leading to premature failure of the bearing.
  • Techniques for preventing or reducing seizure of cylindrical roller bearings include improving the surface roughness between the contact surfaces of the rollers and the flanges, and providing a crown wing on the roller end surface to contact the roller end surface at the center of the flange height. In this way, the contact point having an elliptical shape is set so as not to fall into, for example, a relief groove or to become larger than the flange height.
  • roller bearings which prevent the failure (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-42746).
  • a roller bearing is known in which a machining groove is provided in a direction substantially perpendicular to a relative movement direction in order to improve lubrication performance (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-91452).
  • a roller bearing in which a plurality of minute concave portions are provided in a contact area of a flange portion which comes into contact with a roller end face to maintain the formation of an oil film (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • a roller bearing in which the shape of the roller is changed so that the position where the roller contacts the flange portion is the same as the outer diameter surface of the roller (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. Reference is made to Japanese Patent Application Publication No. Also, the intersection point between the chamfered portion and the flat portion of the end face of the roller is closer to the radially smaller diameter side for the outer ring flange portion and to the radially larger diameter side for the inner ring flange portion than the intersection point between the flange surface and the grinding relief portion.
  • a technique has been proposed (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-18010). See No. 53.).
  • the flange surface is crowned or the tangent to the end surface of the inner ring flange surface!
  • the ⁇ part is configured to be in contact with the outer diameter surface (inner ring flange surface) of the cone with the point at the vertex and the spherical surface (roller end surface).
  • this contact ellipse may be a relief groove on the inner ring flange surface, or There is a problem when edge protrusion occurs at the boundary between the contact ellipse and the relief groove or at the boundary between the contact ellipse and the outer diameter of the flange surface.
  • An object of the present invention is to provide a cylindrical roller bearing that improves seizure performance without increasing the size of the bearing and achieves an increase in the permissible rotational speed in order to solve the above-mentioned problems.
  • An inner race having an inner raceway surface, an outer race having an outer raceway surface, and a plurality of cylindrical rollers arranged between the inner raceway surface and the outer raceway surface, and at least one of the inner race and the outer race
  • One is a cylindrical roller bearing having a flange provided with a roller guide surface for contacting and guiding the end face of the cylindrical roller,
  • the diameter of the cylindrical roller is defined as Da, and the end face of the cylindrical roller separated from the central axis of the cylindrical roller by 0.40 Da is the first position.
  • the end surface of the cylindrical roller separated by 35 Da is the second position, the end surface of the cylindrical roller contacts the roller guide surface of the flange between the first position and the second position.
  • the end face of the cylindrical roller includes a convex crowning portion formed of a continuous curve passing through the first position and the second position,
  • a cylindrical roller bearing wherein an angle ⁇ formed by a straight line connecting the first position and the second position and a straight line perpendicular to the central axis of the cylindrical roller is ⁇ ⁇ 0.5 °.
  • an inner race having an inner raceway surface, an outer race having an outer raceway surface, and a plurality of cylindrical rollers arranged between the inner raceway surface and the outer raceway surface; At least one of the cylindrical roller bearings has a flange provided with a roller guide surface for contacting and guiding the end face of the cylindrical roller,
  • the end surface of the cylindrical roller includes a convex crowning portion that comes into contact with the roller guide surface when a load equal to or more than a predetermined value is applied,
  • the radial distance h between the intersection point where the end face of the cylindrical roller and the imaginary line along the roller guide surface in a state where the load is not applied, and the rolling surface of the roller are the diameter of the cylindrical roller.
  • Is D a, the flange opening angle of the roller guide surface is ⁇ , and the radius of curvature of the crowning part is R '.
  • a cylindrical roller bearing characterized by the following.
  • the cylindrical roller bearing of (1) by configuring the shape of the end face of the roller that comes into contact with the roller guide surface of the flange portion as described above, when an axial load is applied to the cylindrical roller bearing, The contact surface pressure of the contact portion with the end surface at the roller guide surface can be reduced. As a result, the PV value (product of the contact surface pressure P and the sliding speed V) of the contact portion is reduced, and the seizure resistance can be improved. Therefore, according to the above configuration, seizure resistance can be improved without increasing the size of the bearing, and the allowable rotation speed can be improved.
  • the outer diameter of the cylindrical roller is 25 mm or less, the surface roughness of 0.15 imRa or less must be satisfied by grinding the raceway surface and end surface of the cylindrical roller. Becomes possible.
  • the shape of the roller end surface and the shape of the roller guide surface of the flange portion Based on the shape, the radial distance at the intersection is set in the above range. For this reason, even if a high axial load of a predetermined value or more is applied to the cylindrical roller bearing, and the contact point moves toward the peripheral surface of the flange due to the tilt, the contact point may deviate from the roller guide surface. Therefore, the contact surface pressure at the contact portion with the end surface at the roller guide surface of the flange can be reduced. As a result, the PV value (product of the contact surface pressure P and the sliding speed V) of the contact portion is reduced, and the seizure resistance can be improved. Therefore, according to the above configuration, seizure resistance can be improved without increasing the size of the bearing, and the allowable rotational speed can be improved. ⁇ Brief description of drawings>
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of a cylindrical roller bearing according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 shows a cylindrical roller bearing of FIG. 1 in which a roller guide surface of a flange portion comes into contact with an end surface of the cylindrical roller. It is a main part enlarged view showing a part,
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view of a cylindrical roller bearing which is a modification of the first embodiment
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the shape of a roller end face measured by a linear shape machine
  • FIG. 4 is a diagram showing a relationship between an axial load and an allowable inner ring rotation speed in a test of the first embodiment
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of a cylindrical roller bearing according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a sectional view of the cylindrical roller bearing of FIG. 6 in which no load is applied. It is a main part enlarged view showing the end face of the cylindrical roller and
  • FIG. 8 is an enlarged view of a main part of the cylindrical roller bearing of FIG. 6, showing the inner surface of the roller plan of the flange portion and the end surface of the cylindrical roller when a load is applied;
  • FIG. 9 is a diagram showing the results of a rotation evaluation test in the test of the second embodiment.
  • 1 and 2 1 are cylindrical roller bearings
  • 2 and 2 2 are inner rings
  • 3 and 23 are outer rings
  • 4 and 24 are cylindrical rollers
  • 5 is a cage
  • 6 and 25 are flanges
  • 7 and 27 are roller guide surfaces
  • 10 and 26 are collar rings
  • 28 is a clearance groove.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of the cylindrical roller bearing according to the first embodiment.
  • FIG. 2 shows a portion of the cylindrical roller bearing in FIG. 1 where a roller guide surface of a flange portion and an end surface of the cylindrical roller are in contact with each other. It is a principal part enlarged view.
  • the cylindrical roller bearing 1 includes an inner ring 2, an outer ring 3, a plurality of cylindrical rollers 4, and a retainer 5.
  • the inner race 2 has an inner raceway surface 2a at an intermediate portion of the outer peripheral surface
  • the outer race 3 has an outer raceway surface 3a at an intermediate portion of the inner peripheral surface.
  • cylindrical rollers 4 held at predetermined intervals in a circumferential direction by a retainer 5 are rotatably arranged.
  • a flange 6 is provided at one end of the inner ring 2 and at both ends of the outer ring 3 to guide the cylindrical roller 4 in the circumferential direction of the inner ring 2 and the outer ring 3.
  • the flange 6 has a roller guide surface 7 on its inner surface for contacting and guiding the end surface 4 a of the cylindrical roller 4.
  • the roller guide surface 7 is formed to open outward by a predetermined flange opening angle 0 with respect to a surface perpendicular to the axial direction of the cylindrical roller 4. ing.
  • the cylindrical roller 4 rolls on the inner ring raceway surface 2a while the end surface 4a is in sliding contact with the roller guide surface 7 of the flange portion 6.
  • the end face 4a of the cylindrical roller 4 is defined as D a where the diameter of the cylindrical roller 4 is D a and the central axis of the cylindrical roller 4
  • the end face 4a of the cylindrical roller 4 passes through two points of a first position A and a second position B, and has a convex crowning portion 4b formed by a continuous curve having a radius of curvature R.
  • the inclination angle ⁇ between the straight line connecting the two points of the first position A and the second position B and the straight line perpendicular to the center axis CL of the cylindrical roller in the craw-jung portion 4b is expressed by the following equation. Thus, it is formed to be 0.5 ° or less.
  • the crowning portion 4b of the end face 4a is provided by a smoothing process using an elastic grindstone having a Young's modulus of 10 to 50 OMPa.
  • the surface roughness of at least the crowning portion 4b on the end face 4a of the cylindrical roller 4 is set to 0.02 to 0.15 mRa.
  • the end face 4a of the cylindrical roller has a circular recess 4c at the center and a chamfer 4d at a portion adjacent to the rolling surface.
  • the crowning 4b portion of the end face 4a of the cylindrical roller 4 is formed of a continuous curve passing through two points of the first position A and the second position B, and the inclination angle ⁇ is 0.5 ° or less. Because of the shape, the contact surface pressure in the contact area can be reduced when an axial load is applied, and the PV value can be reduced. In the present embodiment, the inclination angle ⁇ in the contact area of the end face 4 a of the cylindrical roller 4 is set smaller than the flange opening angle 0 of the roller guide surface 7, and the inclination angle of the flange opening angle ⁇ ⁇ The contact pressure is adjusted to reduce the contact surface pressure.
  • a continuous curved line is formed only between the first and second positions ⁇ and ⁇ ⁇ on the end face 4 a of the cylindrical roller 4 without providing crowning on the entire end face of the roller as in the related art.
  • the processing time is shortened and the cost can be reduced.
  • the roughness is improved, and the seizure resistance can be improved.
  • the crowning portion 4b is formed at least between the first position A and the second position B, and may be formed so as to extend on both sides from between the two points A and B.
  • the flange portion on the inner ring side has been described, but the flange portion on the outer ring side is also the same. It can be configured as follows. Further, the flange portion is not limited to one formed directly in a flange shape with respect to the inner ring and the outer ring, but may be formed by a flange ring separate from the raceway ring. The flange may be a double flange or a single flange. That is, if an axial load is applied only in one direction during use, a flange may be provided only at the end on the side where the axial load acts. For example, as shown in FIG. 3, the inner ring 2 is provided with a collar ring 10 separate from the raceway ring, and the roller surface 77 of the collar ring 10 and the end face 4a of the cylindrical roller 4 have the above-described configuration. May be.
  • the contact area includes a case where at least the center of the contact ellipse generated when the cylindrical roller 4 comes into contact with the flange 6 is located between the first and second positions A and B.
  • the cylindrical roller bearing 1 used in Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 and 2 had an inner diameter of 45 mm, an outer diameter of 75 mm, and a width of 20 mm.
  • the cylindrical roller 4 a roller having a diameter Da of 7.5 mm and a length of 13 mm was used, and the number of rollers was set to 18 rollers.
  • An iron cage was used as the cage 5.
  • the flange opening angle ⁇ of the flange 6 provided on the inner ring 2 and the outer ring 3 was 0.5 °.
  • the surface roughness of the inner ring raceway surface 2a, the outer ring raceway surface 3a and the roller guide surface 7 of the flange 6 was set to 0.05 to 0.20 // mRa by grinding or superfinishing.
  • the surface roughness of the rolling surface of the cylindrical roller 4 in each of Examples and Comparative Examples was set to 0.15 / mRa.
  • the surface roughness of the end face 4a of the cylindrical roller 4 in each of the examples and the comparative examples is a value shown in Table 1 by swarfing using a soft grindstone having a Young's modulus of 10 to 50 OMPa. table 1
  • the end face shape of the cylindrical roller 4 in each of the examples and the comparative examples is as shown in FIG. 4 by setting the vertical magnification to about 1000 times and the horizontal magnification to about 20 times using, for example, a horizontal linear machine.
  • the continuity and the amount of drop are known at each position.
  • the amount of roller drop at the first position A which is 0.4 OD a away from the roller center axis in the radial direction (at a position 3 mm from the roller center), is the two roller drop obtained in Fig. 4. It is given by calculating the average of the quantities dl, d1 ,.
  • the roller drop amount at the second position B which is 0.35D a radially away from the roller center axis (the position at 2.625mm from the roller center), is the two positions obtained from Fig. 4. It is given by calculating the average of the drop amounts d 2 and d 2 ′.
  • Table 1 shows the average roller drop amount at the first position A and the second position B in each example and the comparative example, and the inclination angle a given from the average roller drop amounts at the two points A and B.
  • Comparative Example 1 is composed of cylindrical rollers whose end faces have not been subjected to the crowning treatment.
  • Fig. 5 shows the results of a rotation evaluation test in each of the examples and comparative examples.
  • a sufficient allowable rotation speed was given as compared with Comparative Examples 1 and 2. That is, in the contact area, there is provided a crowning portion 4b consisting of a continuous curve between the first position A and the second position B, and an inclination angle ⁇ connecting the first position A and the second position B. Is set to 0.5 ° or less, which is smaller than the flange opening angle 6, so that the permissible rotation speed can be improved.
  • the surface roughness of the end face 4a including at least the crowned portion 4b is set to 0.02 to 0.15 AimRa, friction between the roller guide face 7 of the flange 6 and the end face 4a of the cylindrical roller 4 is set. , The oil film forming property was improved, and the permissible rotation speed was improved.
  • the surface roughness of the end face 4a is set to 0.OS / imR a, it is possible to reduce heat generation between the end faces 4a of the flanges 6 and 4 and the allowable rotation speed. Has improved.
  • the edge 4a of the cylindrical roller 4 was subjected to the crowning treatment.However, since the outer peripheral portion of the flange 6 was in contact with the edge 4a outside the substantially central portion, the sliding speed was high, and However, the contact area was small and seizure occurred due to local contact. Therefore, according to the cylindrical roller bearing of the first embodiment, the diameter of the cylindrical roller 4 is defined as Da, and the end face 4a of the cylindrical roller that is 0.4 OD a away from the center axis of the cylindrical roller is defined as the first. Position A 0.35 D a When the end face 4 a of the cylindrical roller separated from the center position is set to the second position B, the end face 4 a of the cylindrical roller is located between the first position A and the second position B.
  • the end face 4a of the cylindrical roller which is in contact with the roller guide surface 7 is provided with a convex crowning portion 4b formed of a continuous curve passing through the first position A and the second position B,
  • the angle ⁇ between the straight line connecting the position A and the second position B and a straight line perpendicular to the central axis of the cylindrical roller was configured to be 0.5 °.
  • FIG. 6 is a partial sectional view of the cylindrical roller bearing according to the present embodiment.
  • FIG. 7 is a sectional view of the cylindrical roller bearing shown in FIG.
  • FIG. 8 is an enlarged view of a main part of the cylindrical roller bearing shown in FIG. 6, showing a roller guide surface of a flange portion and an end surface of the cylindrical roller when a load is applied in the cylindrical roller bearing of FIG. is there.
  • the cylindrical roller bearing shown in FIG. 6 is a cylindrical roller bearing for a manual transmission for trucks in which a high axial load as well as a radial load is loaded.
  • the cylindrical roller bearing 21 has an inner ring 22 and an inner ring 22.
  • the inner race 22 has an inner raceway surface 22a extending from one end in the axial direction on the outer peripheral surface
  • the outer race 23 has an outer raceway surface 23a at an intermediate portion of the inner peripheral surface.
  • a cylindrical roller 24 is arranged between the inner raceway surface 22a and the outer raceway surface 23a so as to roll freely.
  • a flange 25 for guiding the cylindrical roller 24 in the circumferential direction of the inner ring 22 and the outer ring 23 is provided at the other end of the inner ring 22 and both ends of the outer ring 23.
  • an annular collar ring 26 having an outer diameter larger than that of the inner ring raceway surface 22a is in contact with one end surface of the inner ring 22.
  • the ⁇ part 25 and the collar ring 26 have a flange height L from the outer ring raceway surface or the inner ring raceway surface to the peripheral surface thereof, and the inner surface of the roller surface 24 contacts the end surface 24 a of the cylindrical roller 24.
  • Surface 27 is provided. As shown in Fig. 7 (in the example shown, the flange of the inner ring), the roller guide surface 27 opens outward from the surface perpendicular to the axial direction of the cylindrical roller 24 by a predetermined flange opening angle ⁇ . It is formed.
  • the cylindrical roller 24 rolls on the inner ring raceway surface 22a while the end surface 24a slides against the inner surface 27 of the roller plan of the flange portion 25.
  • the end surface 24a of the cylindrical roller 24 has a circular concave portion 24b at the center and a chamfered portion 24c at a portion adjacent to the rolling surface.
  • the end surface 24 a of the cylindrical roller 24 is provided on the outer side in the radial direction of the chamfered portion 24 c (upper side in FIG. 7) with a convex crowning portion 24 d formed by a continuous curve having a radius of curvature R ′. Is provided.
  • Da the diameter of the cylindrical roller.
  • a radial gap of about 10 to 5 ⁇ generally exists. Therefore, as shown in Fig. 8, when a high axial load exceeding a predetermined value is applied, the intersection Q is displaced upward in the radial direction due to the effect of the tilt T in which the cylindrical rollers 24 tilt in the width direction. As a result, the contact point Q that actually contacts the roller guide surface 27 is obtained. Therefore, when a high axial load is applied, the load is applied so that the end surface 24 a of the cylindrical roller 24 actually contacts the roller guide surface 27 substantially at the center or below the center position.
  • the position of the intersection Q in the state where the intersection Q is not set is set in advance below the flange 25, and specifically, the radial distance h of the intersection Q is set as follows. I do.
  • the cylindrical roller bearing 21 for the high axial load resistance is different from the conventional relationship between the radius of curvature R ′ of the end face crowning portion 24 d and the flange portion 25 with the crowning portion 24 d
  • the contact point Q can be moved to the lower side of the flange portion 25 (the inner ring raceway surface 2 2a clearance groove 2) when the axial load is small.
  • the contact point Q is set near the center of the flange height L when an actual axial load (for example, 1 ton or more) is applied.
  • the intersection Q when the intersection Q is set so as to satisfy the expression (2) in a state where no load is applied, the intersection Q is located radially inward of the roller guide surface 27 (the lower side in FIG. 7). Facing into the provided groove 28.
  • the relief groove 28 is designed to be small and the roller guide surface 27 extends to the inside in the radial direction, the point of intersection Q is actually equal to the roller guide surface 27 when no load is applied. It may be in contact.
  • the intersection Q in consideration of the influence of tilt when a high axial load equal to or more than a predetermined value is applied, the intersection Q is set so that the intersection Q does not exceed the flange height L so that no load is applied.
  • the ratio between the radial distance h of the intersection Q and the flange height L is set as follows.
  • the inner ring-side flange has been described.
  • the outer ring-side flange may be configured in the same manner.
  • the configuration may be such that the roller guide surface and the end surface of the cylindrical roller are formed on a wheel separate from the bearing ring.
  • the flange may be a double flange or a single flange. That is, if an axial load is applied in only one direction during use, a flange may be provided only at the end on the side where the axial load acts.
  • the raceway surface and the end surface of the cylindrical roller are reduced to 0.15 mRa or less by polishing.
  • the seizure performance can be further improved.
  • the surface roughness of the inner ring raceway surface 22a, the outer ring raceway surface 23a, and the roller guide surface 28 of the flange 27 was set to 0.05 to 0. SO / mRa by grinding or superfinishing. Furthermore, the surface roughness of the rolling surface of the cylindrical roller 24 in each of Examples and Comparative Examples was set to the same 0.15 / xmRa.
  • Table 2 shows the flange opening angle 6 of the roller guide surface 27 and the cylindrical roller. The radius of curvature R 'at the crowned portion 24d of the end face 24a of the filter 24 is shown. Table 2
  • Number of rotations N 500 to 600 rpm (Tested for 10 minutes, increased every 500 rpm)
  • FIG. 9 shows the results of a rotation evaluation test in each example and comparative example. As can be seen from the test results, in Examples 4 to 6, a sufficient increase in the allowable number of revolutions was observed as compared with Comparative Examples 3 and 4.
  • the radius of curvature R 'of the craw-jung portion 24d is set to 1810 mm
  • the flange opening angle ⁇ of the roller guide surface 27 is set to 0.3 °
  • the intersection point where no load is applied is set.
  • the results of the rotation evaluation test shown in Fig. 9 show that seizure does not occur until the rotation speed reaches 5000 rpm (seizure occurs after 10 minutes at 5000 rpm).
  • the radius of curvature R of the crowned portion 24d was set to 114 Omm
  • the flange opening angle ⁇ of the roller guide surface 27 was set to 0.5 °
  • the intersection Q in the state where no load was applied was set.
  • the intersection Q is located at a height of 1.2 mm from the inner ring raceway surface due to the influence of the tilt T. It was confirmed that a contact ellipse had actually occurred, and that the end face 24a of the cylindrical roller 24 was in contact below the center of the flange height L.
  • the results of the rotation evaluation test shown in Fig. 9 show that seizure and abrasion do not occur until the rotation speed reaches 6000 rpm (seizure occurs after 10 minutes at 6000 rpm). ).
  • Example 6 the radius of curvature R 'of the crown dung portion 24 d was set to 80 Omm, the flange opening angle 0 of the roller guide surface 27 was 0.7 °, and the guide surface 27 was further inclined, so that the load was reduced.
  • the end face 24a has almost no crowning, and the end face 24a of the cylindrical roller 24 has an edge contact with the clearance groove 28.
  • the intersection Q is located in the clearance groove even if the tilt T is affected, and the end face 24a generates an edge contact with the clearance groove. I do. For this reason, seizure and abrasion occurred in a short time of 4 minutes at a rotation speed of 500 rpm.
  • the end face 24a of the roller 24 includes the convex crowning portion 24d that comes into contact with the roller guide surface 27 when a load equal to or more than a predetermined value is applied,
  • the radial distance h between the intersection point where the imaginary line C along the guide surface 27 contacts the end face 24 a of the roller 24 when no load is applied and the rolling surface of the roller 24 is the cylindrical roller 24.
  • the standard heat treatment of SUJ 2 was performed, but by performing carburizing and carbonitriding on the cylindrical rollers and the inner and outer rings, seizure resistance can be improved. Furthermore, by using case-hardened steel as the material, the amount of retained austenite is set to 20 to 45%, and the surface hardness is set to Hv 700 to 850 to further improve seizure resistance. Can be.
  • the retainer of the present embodiment may be any of an iron press retainer, a plastic retainer, and a keystone type having no retainer.
  • a steel iron press retainer was tested using a keystone type cylindrical roller bearing without a retainer, or a plastic retainer was used for high-speed rotation.
  • the friction coefficient between the cylindrical roller and the cage is reduced, the seizure performance can be further improved.
  • the present invention is useful as a cylindrical roller bearing capable of improving seizure resistance without increasing the size of the bearing and improving the allowable rotation speed.

Abstract

内輪2がころ4の端面を接触案内するころ案内面7を備えた鍔部6を有する円筒ころ軸受1であって、前記円筒ころ4の直径をDaとし、前記円筒ころの中心軸から径方向に0.40Da離れた前記円筒ころの端面4aを第一の位置A、0.35Da離れた前記円筒ころの端面4aを第二の位置Bとしたとき、前記円筒ころの端面4aは、前記第一の位置Aと第二の位置B間で前記鍔部のころ案内面7と接触し、前記円筒ころの端面4aは、前記第一の位置Aと前記第二の位置Bを通過する連続した曲線からなる凸状のクラウニング部4bを備え、前記第一の位置Aと前記第二の位置Bを結ぶ直線と、前記円筒ころの中心軸と垂直な直線がなす角度αは、α≦0.5°である。

Description

円筒ころ軸受 <技術分野 >
本発明は、 自動車のトランスミ ッション等に用いられ、 過大なアキシアル荷重 を許容できる円筒ころ軸受に関し、 特に、 高速回転や低粘度の油を用いた場合、 或いは、 潤滑装置が故障して潤滑油明が十分に供給できない場合でも、 直ちに焼付 きを生じさせない様に耐焼付き性を向上させた円筒ころ軸受の改良に関する。 書
ぐ背景技術 >
一般に、 円筒ころ軸受では、 複数の円筒ころを軌道輪の円周方向に案内するた め、 軌道輪の端部に鍔部を設け、 この鍔部の内側面に形成されたころ案内面にこ ろの端面を摺接させるように構成されている。 また、 自動車のトランスミツショ ン等に用いられる円筒ころ軸受では、 ラジアル荷重に加えてアキシアル荷重が負 荷されて使用される場合がある。 円筒ころ軸受がアキシアル荷重を受けて回転す ると、 円筒ころの端面が鍔部のころ案内面と接触する箇所にエッジロードのよう な局部的な応力が作用し、 接触面に大きな摩擦が発生する。 また、 高速回転によ りこの摩擦が顕著になると、 摩耗や焼付きが発生して軸受の早期破損が起こる場 合がある。
そこで、 ころの端面と鍔部のころ案内面間の接触面圧ができるだけ一様になる ように、 ころの端面や鍔部のころ案内面にわずかなテーパやクラウユングを設け て、 大きなエッジロードが生じないように構成している。
円筒ころ軸受の焼付き防止または低減技術としては、 ころと鍔部の接触面同士 の表面粗さを向上させたり、 ころ端面にクラウユングを設け、 鍔高さの中央位置 にてころ端面と接触するようにし、 楕円形状となる接触点が例えば逃げ溝に落ち たり、 鍔高さより外側に大きくならないように設定されている。
従来の技術としては、 接触するころの端面と鍔部の表面粗さを改善して潤滑不 良を防止するようにしたころ軸受が知られている (例えば、 特開平 7— 4 2 7 4 6号公報参照。)。 また、 潤滑性能を向上させるため、 相対移動方向とほぼ直交す る方向に加工目を設けるようにしたころ軸受が知られている (例えば、 特開平 7 _ 9 1 4 5 2号公報参照。)。 また、 ころの端面と接触する鍔部の接触領域に複数 の微小凹部を設けて油膜形成維持を図ったころ軸受が知られている (例えば、 特 開平 6 _ 2 4 1 2 3 5号公報参照。)。 さらに、 滑りによる発熱を低減するため、 ころが鍔部と接触する位置をころの外径面と同じになるように、 ころの形状を変 えたころ軸受が知られている (例えば、 特開平 9一 2 3 6 1 3 1号公報参照。)。 また、 ころの端面の面取り部と平面部との交点位置を、 鍔面と研削用逃げ部と の交点位置よりも、 外輪鍔部では半径方向小径側で、 内輪鍔部では半径方向大径 側とすることにより、 転がり接触部におけるころと鍔面内に油膜を確実に形成さ せて焼付き防止または低減を図る技術も提案されている (例えば、 特開 2 0 0 2 - 1 8 1 0 5 3号公報参照。)。
しかしながら、 特開平 7— 4 2 7 4 6号公報ゃ特開平 7 _ 9 1 4 5 2号公報に 示されるように表面粗さの改善や任意な加工目を設けることは、 特殊な加工設備 や加工時間の延長に伴うコストアップの問題や品質の安定性等に課題があった。 一方、 特開平 6— 2 4 1 2 3 5号公報ゃ特開平 9— 2 3 6 1 3 1号公報に示され るように、 ころや鰐部を特殊形状に変える場合においても、 ころの加工に伴うコ ストアップや内輪、 外輪の加工追加によるコストアップが考えられるため有効で はない。
また、特開 2 0 0 2— 1 8 1 0 5 3号公報に示された円筒ころ軸受にあっては、 鍔面にクラウニングを施したり、あるいは、内輪鍔面ところの端面との接角! ^部が、 点を頂点とした円すいの外径面 (内輪鍔面) と球面 (ころの端面) との接触とな るように構成されている。 しかしながら、 ころと鍔部の接触部に生じる接触楕円 の長径の方向は軸受内輪の半径方向となるため、 アキシアル荷重の大きさによつ てはこの接触楕円が内輪鍔面の逃げ溝、 もしくは、 鍔面の外径からはみ出してし まい、 接触楕円と逃げ溝部との境界面、 もしくは接触楕円と鍔面の外径部との境 界面でェッジロードが発生するといつた問題がある。 さらに、 上記接触楕円が鍔面の逃げ溝からはみ出すのを抑えるため、 ころと鍔 部との接触面である接触楕円の中心位置を鍔面の外径側に上げることが考えられ る。 しかしながら、 この場合には、 ころと鍔部間の滑りが大きくなるため、 発熱 量が増えてしまい軸受の温度上昇、 鍔部のカジリゃ焼付き等が発生するという問 題があった。
本発明は、 上記の問題を解決するため、 軸受のサイズを大きくせずに、 焼付き 性能を改善し、 許容回転数の向上を実現する円筒ころ軸受を提供することを目的 とする。 <発明の開示 >
本発明の上記目的は、 以下の構成によって達成される。
( 1 ) 内輪軌道面を有する内輪と、 外輪軌道面を有する外輪と、 前記内輪軌 道面及び前記外輪軌道面間に配された複数の円筒ころと、 を備え、 前記内輪と外 輪の少なくとも一方は前記円筒ころの端面を接触案内するころ案内面を備えた鍔 部を有する円筒ころ軸受であって、
前記円筒ころの直径を D aとし、 前記円筒ころの中心軸から径方向に 0 . 4 0 D a離れた前記円筒ころの端面を第一の位置、 前記円筒ころの中心軸から径方向 に 0 . 3 5 D a離れた前記円筒ころの端面を第二の位置としたとき、 前記円筒こ ろの端面は、 前記第一の位置と第二の位置間で前記鍔部のころ案内面と接触し、 前記円筒ころの端面は、 前記第一の位置と前記第二の位置を通過する連続した 曲線からなる凸状のクラウニング部を備え、
前記第一の位置と前記第二の位置を結ぶ直線と、 前記円筒ころの中心軸と垂直 な直線がなす角度 αは、 α≤ 0 . 5 ° であることを特徴とする円筒ころ軸受。
( 2 ) 前記角度 αは前記ころ案内面の開き角度 0に対して、 αく 0を満足し、 且つ、 前記円筒ころの端面における少なくともクラウニング部の表面粗さは 0 .
0 2〜0 . 1 5 μ πι Ι aとしたことを特徴とする (1 ) に記載の円筒ころ軸受。
( 3 ) 内輪軌道面を有する内輪と、 外輪軌道面を有する外輪と、 前記内輪軌道 面及び前記外輪軌道面間に配された複数の円筒ころと、 を備え、 前記内輪と外輪 の少なくとも一方は前記円筒ころの端面を接触案内するころ案内面を備えた鍔部 を有する円筒ころ軸受であって、
前記円筒ころの端面は、 所定値以上の荷重が作用した際に前記ころ案内面と接 触する凸状のクラウユング部を備え、
前記荷重が負荷していない状態での前記円筒ころの端面と前記ころ案内面に沿 つた仮想線とが接する交点と、 前記ころの転動面間の径方向距離 hは、 前記円筒 ころの直径を D a、 前記ころ案内面の鍔開き角度を Θとし、 クラウエング部の曲 率半径を R' とすると、
h = D a/2-R' X s i n (θ)
の関係を満たし、 かつ、
0. 05 (mm) ≤ h ≤ 0. 5 (mm)
となることを特徴とする円筒ころ軸受。
(4) 前記鍔部の鍔高さを Lとすると、 前記径方向距離 hと前記鍔高さ Lの比 は、
0. 01≤ h/L≤ 0. 1 3
を満足し、 前記交点は、 前記内輪軌道面と前記外輪軌道面の少なくとも一方に形 成された逃げ溝に面することを特徴とする (3) に記載の円筒ころ軸受。
(1) の円筒ころ軸受によれば、 鍔部のころ案内面と接触するころの端面の形 状を上記のように構成することで、 アキシアル荷重が円筒ころ軸受に負荷された 際に、 鍔部のころ案内面ところの端面との接触部の接触面圧を小さくすることが できる。 この結果、 この接触部の PV値 (接触面圧 Pと滑り速度 Vの積) が低減 され、 耐焼付き性を向上することができる。 従って、 上記構成によれば、 軸受の サイズを大きくせずに、 耐焼付き性を改善でき、 許容回転数の向上を図ることが できる。
なお、 自動車用の円筒ころ軸受においては、 円筒ころの外径が 25mm以下で あれば、 円筒ころの軌道面及び端面の研削加工により、 0. 1 5 imR a以下の 表面粗さを満足することが可能となる。
また、 (3) の円筒ころ軸受によれば、 ころの端面形状と鍔部のころ案内面の形 状に基づく、 上記交点における径方向距離を上記の範囲に設定している。 このた め、 所定値以上の高いアキシアル荷重が円筒ころ軸受に負荷され、 チルトの影響 により接触点位置が鍔部の周面に向けて移動したとしても接触点位置がころ案内 面から外れることが無く、 鍔部のころ案内面ところの端面との接触部の接触面圧 を小さくすることができる。 この結果、 この接触部の P V値 (接触面圧 Pと滑り 速度 Vの積) が低減され、 耐焼付き性を向上することができる。 従って、 上記構 成によれば、 軸受のサイズを大きくせずに、 耐焼付き性を改善でき、 許容回転数 の向上を図ることができる。 <図面の簡単な説明 >
図 1は、 本発明の第 1実施形態に係る円筒ころ軸受の部分断面図であり、 図 2は、 図 1の円筒ころ軸受において、 鍔部のころ案内面と円筒ころの端面と が接触する部分を示す要部拡大図であり、
図 3は、 第 1実施形態の変形例である円筒ころ軸受の部分断面図であり、 図 4は、直線形状機によって測定される、ころ端面の形状を示す概略図であり、 図 5は、 第 1実施形態の試験における、 アキシアル荷重と内輪許容回転数の関 係を示す図であり、
図 6は、 本発明の第 2実施形態に係る円筒ころ軸受の部分断面図であり、 図 7は、 図 6の円筒ころ軸受において、 荷重が作用していない状態での鍔部の ころ案内面と円筒ころの端面を示す要部拡大図であり、
図 8は、 図 6の円筒ころ軸受において、 荷重が作用した状態での鍔部のころ案 内面と円筒ころの端面を示す要部拡大図であり、 そして、
図 9は、 第 2実施形態の試験における、 回転評価試験の結果を示す図である。 尚、図中の符号、 1と 2 1は円筒ころ軸受、 2と 2 2は内輪、 3と 2 3は外輪、 4と 2 4は円筒ころ、 5は保持器、 6と 2 5は鍔部、 7と 2 7はころ案内面、 1 0と 2 6は鍔輪、 そして 2 8は逃げ溝である。 ぐ発明を実施するための最良の形態 > 以下、 本発明の円筒ころ軸受の各実施形態を図に基づいて説明する。
(第 1実施形態)
まず、 本発明の第 1実施形態に係る円筒ころ軸受について説明する。 図 1は、 第 1実施形態に係る円筒ころ軸受の部分断面図であり、 図 2は、 図 1の円筒ころ 軸受において、 鍔部のころ案内面と円筒ころの端面とが接触する部分を示す要部 拡大図である。
図 1に示されるように、 円筒ころ軸受 1は、 内輪 2と、 外輪 3と、 複数の円筒 ころ 4と、 保持器 5とを備えている。 内輪 2は、 外周面の中間部に内輪軌道面 2 aを有しており、 外輪 3は、 内周面の中間部に外輪軌道面 3 aを有している。 内 輪軌道面 2 aと外輪軌道面 3 aとの間には、 保持器 5によって円周方向に所定の 間隔で保持された円筒ころ 4が転動自在に配置されている。
内輪 2の一端部及び外輪 3の両端部には、 円筒ころ 4を内輪 2及び外輪 3の円 周方向に案内するための鍔部 6が設けられている。 鍔部 6は、 その内側面に円筒 ころ 4の端面 4 aを接触案内するころ案内面 7を備えている。 図 2 (図示の例は 内輪の鍔部) に示されるように、 ころ案内面 7は、 円筒ころ 4の軸方向に垂直な 面に対して所定の鍔開き角度 0だけ外側に開いて形成されている。円筒ころ 4は、 鍔部 6のころ案内面 7に端面 4 aを摺接させながら内輪軌道面 2 a上を転動する。 円筒ころ 4の端面 4 aは、 円筒ころ 4の直径を D aとし、 円筒ころ 4の中心軸
C Lから径方向に 0 . 4 O D a離れた円筒ころ 4の端面 4 aを第一の位置 Aとし、 円筒ころ 4の中心軸 C Lから径方向に 0 . 3 5 D a離れた円筒ころ 4の端面 4 a を第二の位置 Bとすると、 第一の位置 Aと第二の位置 Bとの間で鍔部 6のころ案 内面 7と接触するように形成されている。
円筒ころ 4の端面 4 aは、 第一の位置 Aと第二の位置 Bの 2点を通過し、 曲率 半径 Rの連続した曲線によって構成された凸状のクラウニング部 4 bを備えてい る。 また、 クラウユング部 4 bにおいて、 第一の位置 Aと第二の位置 Bの 2点を 結ぶ直線と円筒ころの中心軸 C Lと垂直な直線とがなす傾斜角度 αは、 次式に示 されるように、 0 . 5 ° 以下であるように形成されている。 α = T a η— 1 { (第一の位置 Αでのころ落ち量一第二の位置 Βでのころ落ち量) / 0 . 0 5 D a } ≤ 0 . 5 ° このように形成される端面 4 aのクラウニング部 4 bは、 ヤング率が 1 0〜5 0 O M P aの弾性砥石を用いた、 だらし加工によって与えられる。 また、 円筒こ ろ 4の端面 4 aにおける少なく ともクラウニング部 4 bの表面粗さは、 0 . 0 2 〜0 . 1 5 m R aとしている。 なお、 円筒ころの端面 4 aは、 中心部に円形の 凹部 4 cが形成されると共に、 転動面と隣接する部分に面取り部 4 dが形成され ている。
本実施形態では、 円筒ころ 4の端面 4 a上の第一及び第二の位置 A、 B間を、 鍔部 6のころ案内面 7と円筒ころ 4の端面 4 aとが接触する接触域としたので、 この接触域は鍔部の厚さのほぼ中央位置と対向し、 耐アキシァル荷重を支承する 上で最適な位置となる。
また、 円筒ころ 4の端面 4 aのクラウユング 4 b部は、 第一の位置 Aと第二の 位置 Bとの 2点を通過する連続した曲線からなり、 傾斜角度 αが 0 . 5 ° 以下と なるような形状としたので、 アキシアル荷重が作用した際に接触域での接触面圧 を低下することができ、 P V値を低下させることが可能となる。 なお、 本実施形 態では、 ころ案内面 7の鍔開き角 0に対して、 円筒ころ 4の端面 4 aの接触域に おける傾斜角度 αを小さく設定しており、 傾斜角度ひと鍔開き角度 Θ との関係に より接触面圧を低下させるように調整している。
さらに、 本実施形態では、 従来のようにころの端面全体にクラウニングを設け ずに、 円筒ころ 4の端面 4 a上の第一及び第二の位置 Α、 Β間のみを連続した曲 線で形成しているので、加工時間が短くなりコストダウンが可能となるとともに、 その部分のみを加工することになるため粗さも良好になり、 耐焼付き性を向上す ることができる。 なお、 クラウユング部 4 bは、 少なくとも第一の位置 Aと第二 の位置 B間に亘つて形成されていればよく、 2点 A, B間から両側に延びるよう に形成されてもよい。
なお、 本実施形態では、 内輪側の鍔部について説明したが、 外輪側の鍔部も同 様に構成することができる。 また、 鍔部は内輪、 外輪に対して直接フランジ状に 形成されたものに限らず、 軌道輪とは別体の鍔輪により構成したものでもよい。 又、 鍔部は両鍔でも片鍔であつでもよい。 即ち、 使用時にアキシアル荷重が一方 向にのみ加わるのであれば、 アキシアル荷重が作用する側の端部にのみ、 鍔部を 設ければよい。 例えば、 図 3に示したように、 内輪 2に軌道輪と別体の鍔輪 1 0 を設け、 鍔輪 10のころ案內面 7と円筒ころ 4の端面 4 aを上述のような構成と してもよい。
また、 接触域は、 円筒ころ 4が鍔部 6と接触した際に生じる接触楕円の少なく とも中心が第一及ぴ第二の位置 A, B間に位置する場合を含む。
(試験 1 )
次に、 円筒ころ 4の端面形状が異なる第 1実施形態の円筒ころ軸受 1を用いて 回転性能試験を行った。 なお、 実施例 1〜3、 比較例 1, 2に用いられた円筒こ ろ軸受 1は、 内径が 45mm、 外径が 75 mm、 幅が 20 mmのサイズのものが 用いられた。 円筒ころ 4は、 直径 D aが 7. 5mm、 長さが 1 3 mmのものが用 いられ、ころ数を 1 8個とした。また、保持器 5として鉄製保持器が使用された。 内輪 2及び外輪 3に設けられた鍔部 6の鍔開き角度 Θは 0. 5° とした。
内輪軌道面 2 a、 外輪軌道面 3 a及び鍔部 6のころ案内面 7の表面粗さは、 研 磨加工または超仕上げ加工により、 0. 0 5〜0. 20 //mR aとした。 また、 各実施例、 比較例における円筒ころ 4の転動面の表面粗さは、 同じ 0. 1 5 / m R aとした。 さらに、 各実施例、 比較例における円筒ころ 4の端面 4 aの表面粗 さは、 10〜50 OMP aのヤング率の弹性砥石を用いた、 だらし加工により、 表 1に示した値となる。 表 1
Figure imgf000011_0001
各実施例及び比較例における円筒ころ 4の端面形状は、 例えば横型の直線形状 機を用いて、 縦倍率を 1000倍程度、 横倍率を 20倍程度とすることで、 図 4 に示されるように、 その連続性や落ち量が各位置でわかるようなつている。 第一の位置 Aである、 ころ中心軸から径方向に 0. 4 OD a離れた位置 (ころ 中心から 3 mmの位置) でのころ落ち量は、 図 4によって得られた 2箇所のころ 落ち量 d l、 d 1,の平均を算出することによって与えられる。 また、 第二の位置 Bである、 ころ中心軸から径方向に 0. 3 5D a離れた位置 (ころ中心から 2. 625mmの位置) でのころ落ち量は、 図 4によって得られた 2箇所のころ落ち 量 d 2、 d 2'の平均を算出することによって与えられる。
各実施例、 比較例における第一の位置 Aと第二の位置 Bでの平均ころ落ち量、 2点 A, Bの平均ころ落ち量から与えられた傾斜角度 aを表 1に示す。 なお、 比 較例 1は、 端面にクラゥユング処理が施されていない円筒ころからなる。
また、 各円筒ころ軸受の回転評価試験は、 以下の条件で行われた。
<試験条件 >
軸受荷重 F r : 4500N (C = 45000N, P/C = 0. 1) F a : 1 000— 3000N
回転数 N : 4000 r p m以上
供給油量 100 c c/m i n 図 5は、 各実施例及ぴ比較例におけるに回転評価試験の結果を示す。 試験結果 に見られるように、 実施例 1〜3では、 比較例 1, 2に比べて十分な許容回転数 が与えられた。 即ち、 接触域における、 第一の位置 Aと第二の位置 B間に連続し た曲線からなるクラウユング部 4 bを設け、 第一の位置 Aと第二の位置 Bとを結 ぶ傾斜角度 αを鍔開き角度 6より小さい 0. 5° 以下としたので、 許容回転数を 向上することができた。
これは、 実際の使用において、 鍔部 6ところ 4の端面 4 aとの間に軸受すきま が存在するため、 チルト Tの影響でころの姿勢が傾き、 鍔部 6のころ案内面 7と ころ 4の端面 4 aとの接触位置が上下に移動する。 しかしながら、 各実施例 1〜 3では、 ころ 4の端面 4 aの接触域に上記のようなクラウユング部 4 bを設けた ので、 比較例 1, 2と比べて接触面を大きくとることができる。 その結果、 各実 施例 1〜3では、 比較例 1, 2に比べて接触面圧を低下させることが可能となつ た。
また、 少なくともクラウエング部 4 bを含む端面 4 aの表面粗さを 0. 02〜 0. 1 5 AimR aとしたので、 鍔部 6のころ案内面 7と円筒ころ 4の端面 4 aと の摩擦を低下させることが可能になると共に、 油膜形成性が改善され、 許容回転 数が向上した。 特に、 実施例 2では、 端面 4 aの表面粗さを 0. O S /imR aと することにより、 鍔部 6ところ 4の端面 4 a間での発熱を低下させることが可能 となり、 許容回転数が向上している。
一方、 比較例 1では、 円筒ころ 4の端面 4 aにクラウユング処理が施されてい ないため、 F a = 1 000Nでは、 2000 r p mで、 F a = 3000Nでは、 500 r pmで、 内輪 2の鍔部 6に焼付き摩耗が発生した。 これは、 円筒ころ 4 の端面 4 aにクラウユング処理が施されていないため、 鍔部 6での面圧が上昇し て焼付いたと考えられる。 また、 比較例 2では、 円筒ころ 4の端面 4 aにクラウユング処理が施されてい るが、 鍔部 6のほぼ中央部より外側で端面 4 aと接触しているため、 すべり速度 が大きく、 かつ、 接触面積が小さく、 局部的な接触により焼付きが発生した。 従って、第 1実施形態の円筒ころ軸受によれば、円筒ころ 4の直径を D aとし、 円筒ころの中心軸から径方向に 0 . 4 O D a離れた円筒ころの端面 4 aを第一の 位置 A 0 . 3 5 D a離れた円筒ころの端面 4 aを第二の位置 Bとしたとき、 円 筒ころの端面 4 aは、 第一の位置 Aと第二の位置 B間で鍔部のころ案内面 7と接 触し、 円筒ころの端面 4 aは、 第一の位置 Aと第二の位置 Bを通過する連続した 曲線からなる凸状のクラウユング部 4 bを備え、 第一の位置 Aと第二の位置 Bを 結ぶ直線と、 円筒ころの中心軸と垂直な直線がなす角度 αは、 ひ O . 5 ° であ るように構成した。 これにより、 アキシアル荷重が円筒ころ軸受に負荷された際 に、 鍔部のころ案内面ところの端面との接触部の接触面圧を低下させることがで き、 鍔部 Zころ接触部の P V値 (軸受面圧 pとすべり速度 Vの積) を下げ、 焼付 きの発生を抑えることができる。 従って、 上記構成によれば、 軸受のサイズを大 きくせずに、 耐焼付き性を改善でき、 許容回転数の向上を図ることができる。 (第 2実施形態)
次に、 本発明の第 2実施形態に係る円筒ころ軸受について説明する。 図 6は、 本実施形態に係る円筒ころ軸受の部分断面図であり、 図 7は、 図 6の円筒ころ軸 受において、 荷重が作用していない状態での鍔部のころ案内面と円筒ころの端面 とを示す要部拡大図であり、 図 8は、 図 6の円筒ころ軸受において、 荷重が作用 した状態での鍔部のころ案内面と円筒ころの端面とを示す要部拡大図である。 図 6に示された円筒ころ軸受は、 ラジアル荷重と共に高いアキシアル荷重が負 荷されるようなトラック用マニュアルトランスミッシヨン用の円筒ころ軸受であ り、 円筒ころ軸受 2 1は、 内輪 2 2と、 外輪 2 3と、 複数の円筒ころ 2 4とを備 えている。 内輪 2 2は、 外周面に軸方向一端部から延びる内輪軌道面 2 2 aを有 しており、 外輪 2 3は、 内周面の中間部に外輪軌道面 2 3 aを有している。 内輪 軌道面 2 2 aと外輪軌道面 2 3 aとの間には、 円筒ころ 2 4が転動自在に配置さ れている。 内輪 2 2の他端部及び外輪 2 3の両端部には、 円筒ころ 2 4を内輪 2 2及び外 輪 2 3の円周方向に案内するための鍔部 2 5が設けられている。 また、 内輪 2 2 の一端面には、 内輪軌道面 2 2 aよりも大きな外径を有する環状の鍔輪 2 6が当 接されている。 銬部 2 5及び鍔輪 2 6は、 外輪軌道面或いは内輪軌道面からその 周面までの鍔高さを Lとし、 その内側面に円筒ころ 2 4の端面 2 4 aを接触案内 するころ案内面 2 7を備えている。 図 7 (図示の例は内輪の鍔部) に示されるよ うに、 ころ案内面 2 7は、 円筒ころ 2 4の軸方向に垂直な面に対して所定の鍔開 き角度 Θだけ外側に開いて形成されている。 円筒ころ 2 4は、 鍔部 2 5のころ案 内面 2 7に端面 2 4 aを摺接させながら内輪軌道面 2 2 a上を転動する。
円筒ころ 2 4の端面 2 4 aには、 中心部に円形の凹部 2 4 bが設けられると共 に、 転動面と隣接する部分に面取り部 2 4 cが設けられている。 また、 円筒ころ 2 4の端面 2 4 aは、 面取り部 2 4 cの径方向外側 (図 7の上側) に、 曲率半径 R ' の連続した曲線によって構成された凸状のクラゥニング部 2 4 dを備えてい る。
ラジアル荷重及ぴアキシアル荷重が作用していない状態において、 クラウェン グ部 2 4 dがころ案内面 2 7に沿つた仮想線 Cと接触する交点を Qとすると、 交 点 Qと円筒ころ 2 4の転動面 (或いは内輪軌道面 2 2 a ) 間の径方向距離 hは、 幾何学的に次の関係式を満たしている。
h = D a / 2 - R ' X s i n ( Θ ) · ■ - ( 1 )
ここで、 D aは円筒ころの直径を表す。
また、 円筒ころ軸受 2 1が使用される場合には 1 0〜5 Ο μ πι程度のラジアル 隙間が一般に存在している。 このため、 図 8に示すように、 所定値以上の高いァ キシアル荷重が作用した際には、 円筒ころ 2 4が幅方向に傾くチルト Tの影響に より、 交点 Qは径方向上側に位置ずれして、 ころ案内面 2 7と実際に接触する接 触点 Qとなる。 このため、 高いアキシアル荷重が作用した際に円筒ころ 2 4の端 面 2 4 aがころ案内面 2 7のほぼ中央位置、 或いは、 中央位置より下側で実際に 接触するように、 荷重が作用していない状態における交点 Qの位置を予め鍔部 2 5の下側に設定しており、 具体的に、 交点 Qの径方向距離 hを以下のように設定 する。
0 . 0 5 (mm) ≤h≤ 0 . 5 (mm) · ■ · ( 2 ) 即ち、 従来では、 荷重が負荷されていない状態での円筒ころ 2 4の端面 2 4 a ところ案内面 2 7との接触点を鍔高さ Lのほぼ中央に設定して、 アキシアル荷重 が大きくなつた場合に大きくなる接触楕円を鍔高さ Lの中央位置で受けるように 設計されていたが、 実際には、 鍔高さ Lの外側に接触楕円がはみ出してしまい、 P V値が高くなり焼付きが発生しゃすかつた。
そこで、 本実施形態の耐ハイアキシアル荷重に対する円筒ころ軸受 2 1は、 従 来の端面クラウニング部 2 4 dの曲率半径 R ' と鍔部 2 5との関係に対して、 ク ラウニング部 2 4 dの曲率半径 R ' を大きくし、 チルトゃスキューの影響を考慮 した計算を行うことにより、 アキシアル荷重が小さいときには接触点 Qを鍔部 2 5の下側 (内輪軌道面 2 2 aの逃げ溝 2 8 ) に設定し、 実アキシアル荷重 (例え ば、 1 トン以上) が負荷した場合に接触点 Qが鍔高さ Lの中央付近となるように 構成している。
なお、 本実施形態では、 荷重が作用していない状態において、 交点 Qが (2 ) 式を満たすように設定すると、 交点 Qはころ案内面 2 7より径方向内側 (図 7の 下側) に設けられた逃げ溝 2 8内に面する。 ただし、 逃げ溝 2 8が小さく設計さ れ、 ころ案内面 2 7が径方向内側まで延出している形状においては、 荷重が負荷 していない状態において、交点 Qはころ案内面 2 7と実際に接触していてもよい。 また、 本実施形態では、 所定値以上の高いアキシアル荷重が作用した際におけ るチルトの影響を考慮して、 交点 Qが鍔高さ Lを越えないように、 荷重が作用し ていない状態における交点 Qの径方向距離 hと鍔高さ Lとの比を以下のように設 定している。
0 . 0 1≤ h / L≤ 0 . 1 3 · · · ( 3 ) 従って、 本実施形態では、 荷重が負荷していない状態において、 円筒ころ 2 4 の端面 2 4 aと鍔部 2 5のころ案内面 2 7に沿った仮想線 Cとの交点 Qを鍔部 2 5の下側、 即ち、 交点 Qの径方向距離 hが (2) 式を満足するように設定してい る。 これにより、 所定値以上の過大なアキシアル荷重が作用した場合にチルト T が生じても、 交点 Qは、 鍔高さ Lのほぼ中央、 或いは、 中央より下側位置で、 接 触楕円を生じてころ案内面 27と実際に接触する。 このため、 高荷重が作用した 際でも、 接触点における PV値を低減することができ、 耐焼付き性を向上するこ とができる。
なお、 本実施形態では、 内輪側の鍔部について説明したが、 外輪側の鍔部も同 様に構成することができる。 また、 本実施形態は、 軌道輪とは別体の銬輪に形成 されたころ案内面と円筒ころの端面との形状によって構成したものでもよい。又、 鍔部は両鍔でも片鍔であってもよい。 即ち、 使用時にアキシアル荷重が一方向に のみ加わるのであれば、 アキシアル荷重が作用する側の端部にのみ、 鍔部を設け ればよい。
なお、 本実施形態のような自動車用の円筒ころ軸受においては、 円筒ころの外 径が 25 mm以下であれば、 円筒ころの軌道面及ぴ端面を研磨加工により 0. 1 5 mR a以下の表面粗さとし、 また、 ころ端面や鍔面の接触面を超仕上げによ り 0. 02 /zmR a程度とすることで、 焼付き性能を更に向上させることが可能 となる。
(試験 2)
次に、 円筒ころ 24の端面形状及び鍔部のころ案内面形状が異なる第 2実施形 態の円筒ころ軸受 21を用いて回転評価試験を行った。 なお、 実施例 :〜 6、 比 較例 3, 4に用いられた円筒ころ軸受 21は、 】 1 3名番^^11?1:3 1 3 (内径 65 mms 外径 140 mm、 幅 33 mm、 ころ直径: D a = 20 mm、 ころ 長さ : 1 =23mm、 ころ数 1 6個、 保持器なしのキーストンタイプ) のものが 使用された。
また、 内輪軌道面 22 a、 外輪軌道面 23 a及び鍔部 2 7のころ案内面 28の 表面粗さは、 研磨加工または超仕上げ加工により、 0. 05〜0. S O / mR a とした。さらに、各実施例、比較例における円筒ころ 24の転動面の表面粗さは、 同じ 0. 1 5 /xmR aとした。 表 2は、 ころ案内面 27の鍔開き角 6及び円筒こ ろ 24の端面 24 aのクラウエング部 24 dにおける曲率半径 R' を示す。 表 2
Figure imgf000017_0001
また、 各円筒ころ軸受の回転評価試験は、 以下の条件で行われた。
<試験条件 >
軸受荷重 F r : 1 9 0 0 0N (C= 1 8 9 0 00N, P/C= 0. 1)
F a : 2 5 00 0 N
回転数 N : 5 0 0~6 0 0 0 r pm ( 1 0分間試験を行い、 5 0 0 r p m毎に増加)
供給油量 5 c c/m i n (トランスミッションオイル: 8 0 W— 9 0 ) なお、試験数は N= 2とし、軸受温度が 1 6 0°C以上に上昇する力 若しくは、 磨耗 ·焼付きによる軸受振動が初期振動と比較して 5倍となつた回転数を許容回 転数とした。
図 9は、 各実施例及び比較例におけるに回転評価試験の結果を示す。 試験結果 に見られるように、 実施例 4〜 6では、 比較例 3, 4に比べて十分な許容回転数 アップが認められた。
実施例 4では、 クラウユング部 24 dの曲率半径 R' を 1 8 1 0mmとし、 こ ろ案内面 2 7の鍔開き角度 Θを 0. 3° としており、 荷重が作用していない状態 での交点 Qの径方向距離 hは 0. 5mm (h/L= 0. 1 3) となる。 このよう に構成された円筒ころ軸受 2 1にラジアル荷重とアキシアル荷重が作用した状態 では、 チルト Tの影響により、 交点 Qは内輪軌道面から 2 mmの高さ位置でころ 案内面 27と接触楕円を生じて実際に接触しており、 円筒ころ 24の端面 24 a が鍔高さ Lのほぼ中央位置で接触することが確認された。 また、 図 9に示された 回転評価試験の結果から、 回転数が 5000 r pmまでは、 焼付き ■磨耗が発生 しないことがわかる (5000 r pmで 10分間経過した時点で焼付き発生。)。 実施例 5では、 クラウニング部 24 dの曲率半径 R, を 1 14 Ommとし、 こ ろ案内面 27の鍔開き角度 Θを 0. 5° としており、 荷重が作用していない状態 での交点 Qの径方向距離 hは 0. 05 mm (h/L= 0. 01) となる。 このよ うに構成された円筒ころ軸受 2 1にラジアル荷重とアキシアル荷重が作用した状 態では、 チルト Tの影響により、 交点 Qは内輪軌道面から 1. 2mmの高さ位置 でころ案内面 27と接触楕円を生じて実際に接触しており、 円筒ころ 24の端面 24 aが鍔高さ Lの中央より下側で接触していることが確認された。 また、 図 9 に示された回転評価試験の結果から、 回転数が 6000 r pmまでは、 焼付き · 磨耗が発生しないことがわかる (6000 r pmで 1 0分間経過した時点で焼付 き発生。)。
更に、実施例 6では、クラウユング部 24 dの曲率半径 R' を 80 Ommとし、 ころ案内面 27の鍔開き角度 0を 0. 7° ところ案内面 27をさらに傾斜させた 構成としており、 荷重が作用していない状態での接触点 Qの径方向距離 hは 0. 2mm (h/L=0. 05) となる。 このように構成された円筒ころ軸受にラジ アル荷重とアキシアル荷重が作用した状態では、 チルト Tの影響により、 交点 Q は内輪軌道面から 1. 6mmの高さ位置でころ案内面 2 7と接触楕円を生じて実 際に接触し、 円筒ころ 24の端面 24 aが鍔高さ Lのほぼ中央で接触しているこ とが確認された。 また、 図 9に示された回転評価試験の結果から、 回転数が 5 5 00 r p mまでは、 焼付き ■磨耗が発生しないことがわかる ( 5 500 r で 10分間経過した時点で焼付き発生。)。
一方、 比較例 3では、 クラウユング部 24 dの曲率半径 R' を 1 5 O Ommと し、 ころ案内面 27の鍔開き角度 0を 0. 3° とした構成としており、 荷重が作 用していない状態での交点 Qの径方向距離 hは 2. lmm (h/L=0. 5 3) となる。 即ち、 比較例 3では、 荷重が作用していない状態での交点 Qはころ案内 面 2 7と実際に接触する接触点であり、 鍔高さ Lのほぼ中央位置となっている。 しかしながら、 ラジアル荷重とアキシアル荷重が作用した状態では、 チルト丁の 影響により、 交点 Qは 4mmの高さ位置に移動してしまい、 円筒ころの端面の交 点 Qは、 計算上ころ案内面の外径側より大きくなる。 このため、 周速度 Vも高く なり、 回転数が l O O O r pmで 5分間経過した際に焼付き ·磨耗が発生した。 さらに、 比較例 4では、 クラウニング部 24 dの曲率半径 R, を 1 9 0 5mm とし、 ころ案内面 2 7の鍔開き角度 Θを 0. 3° とした構成であり、 荷重が作用 していない状態での交点 Qの径方向距離 hは 0. 0 1mm (hZL = 0. 0 0 3) となる。 即ち、 比較例 4では、 端面 24 aのクラウ-ングがほぼない状態に近い 仕様であり、 円筒ころ 24の端面 24 aは逃げ溝 2 8でのェッジ当たりを発生し ている。この構成において、ラジアル荷重とアキシアル荷重が作用した状態では、 チルト Tの影響があっても、 交点 Qの位置は逃げ溝内に位置しており、 端面 24 aは逃げ溝でのエッジ当たりを発生する。 このため、 回転数が 5 0 0 r pmにお いて、 4分といった短時間で焼付き '磨耗が発生した。
従って、 本回転耐久試験からわかるように、 円筒ころ 24の端面 24 aところ 案内面 2 7に沿つた仮想線 Cとの交点 Qにおける径方向距離 hを式( 2 )、式( 3 ) を満たすように設計することで、 許容回転数を増加させることができ、 焼付き性 能を向上できることが確認される。
従って、 第 2実施形態の円筒ころ軸受によれば、 ころ 24の端面 24 aは、 所 定値以上の荷重が作用した際にころ案内面 2 7と接触する凸状のクラウユング部 24 dを備え、 荷重が負荷していない状態でのころ 24の端面 24 aところ案内 面 2 7に沿った仮想線 Cとが接する交点と、 ころ 24の転動面間の径方向距離 h は、 円筒ころ 24の直径を D a、 ころ案内面 2 7の銬開き角度を 0とし、 クラウ ユング部 24 dの曲率半径を R' とすると、 h = D a /2 -R' X s i n (Θ) の関係を満たし、 かつ、 0. 0 5 (mm) ≤ h ≤ 0. 5 (mm) と なるように構成した。 これにより、 所定値以上の高いアキシアル荷重が円筒ころ 軸受に負荷され、 チルトの影響により接触点位置が鍔部の周面に向けて移動した としても接触点位置がころ案内面から外れることが無く、 鍔部のころ案内面とこ ろの端面との接触部の接触面圧を小さくすることができる。 この結果、 この接触 部の P V値 (接触面圧 Pと滑り速度 Vの積) が低減され、 耐焼付き性を向上する ことができる。 従って、 上記構成によれば、 軸受のサイズを大きくせずに、 耐焼 付き性を改善でき、 許容回転数の向上を図ることができる。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、 本発明の精神と範 囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にと つて明らかである。
本実施形態においては、 S U J 2の標準的な熱処理が行われたが、 円筒ころ及 び内外輪に浸炭及び浸炭窒化処理を施すことにより耐焼付き性を向上することが できる。 更に、 材料として肌焼鋼を用いることで、 残留オーステナイト量を 2 0 〜4 5 %とし、 表面硬さを H v 7 0 0〜8 5 0とすることで更なる耐焼付き性を 向上することができる。
また、 本実施形態の保持器に関しては、 鉄製のプレス保持器、 プラスチック保 持器、 保持器がないキーストンタイプ等のいずれであってもよい。 尚、 第 2実施 形態では、 保持器のないキース トンタイプの円筒ころ軸受を用いて試験を行った 力 鉄製のプレス保持器、 又は、 高速回転となる使用において、 プラスチック保 持器を用いることにより、 円筒ころと保持器の摩擦係数が低下するため、 更に焼 付き性能を向上することができる。
本出願は、 2003年 6月 12 日出願の日本特許出願 (特願 2003— 168107)、 2003 年 8月 11 日出願の日本特許出願 (特願 2003— 291258) に基づくものであり、 そ の内容はここに参照として取り込まれる。
<産業上の利用可能性 >
以上のように、 本発明は、 軸受のサイズを大きくせずに、 耐焼付き性を改善で き、許容回転数の向上を図ることができる円筒ころ軸受として有用なものである。

Claims

1. 内輪軌道面を有する内輪と、 外輪軌道面を有する外輪と、 前記内輪軌 道面及び前記外輪軌道面間に配された複数の円筒ころと、 を備え、 前記内輪と外 輪の少なくとも一方は前記円筒ころの端面を接触案内するころ案内面を備えた鍔 部を有する円筒ころ軸受であって、
前記円筒ころの直径を D aとし、 前記円筒ころの中心軸から径方向に 0. 4 0 D a離れた前記円筒ころの端面を第求一の位置、 前記円筒ころの中心軸から径方向 に 0. 3 5 D a離れた前記円筒ころの端面を第二の位置としたとき、 前記円筒こ ろの端面は、 前記第一の位置と第二の位置間で前記鍔部のころ案内面と接触し、 前記円筒ころの端面は、 前記第一の位置と前記第二の位置を通過する連続した 囲
曲線からなる凸状のクラウニング部を備え、
前記第一の位置と前記第二の位置を結ぶ直線と、 前記円筒ころの中心軸と垂直 な直線がなす角度 αは、 ≤ 0. 5° であることを特徴とする円筒ころ軸受。
2. 前記角度 aは前記ころ案内面の開き角度 0に対して、 を満足し、 且つ、 前記円筒ころの端面における少なくともクラウニング部の表面粗さは 0. 0 2〜0. 1 5 /xmR aとしたことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の円筒 ころ軸受。
3. 内輪軌道面を有する内輪と、 外輪軌道面を有する外輪と、 前記内輪軌道 面及び前記外輪軌道面間に配された複数の円筒ころと、 を備え、 前記内輪と外輪 の少なくとも一方は前記円筒ころの端面を接触案内するころ案内面を備えた鍔部 を有する円筒ころ軸受であって、
前記円筒ころの端面は、 所定値以上の荷重が作用した際に前記ころ案内面と接 触する凸状のクラウユング部を備え、
前記荷重が負荷していない状態での前記円筒ころの端面と前記ころ案内面に沿 つた仮想線とが接する交点と、 前記ころの転動面間の径方向距離 hは、 前記円筒 ころの直径を D a、 前記ころ案内面の鍔開き角度を 0とし、 クラウエング部の曲 率半径を R' とすると、 h = D a/2 -R' X s i n ( Θ )
の関係を満たし、 かつ、
0. 05 (mm) ≤ h ≤ 0. 5 (mm)
となることを特徴とする円筒ころ軸受。
4. 前記鍔部の鍔高さを Lとすると、 前記径方向距離 hと前記鍔高さ Lの比 は、
0. 01≤ h/L≤ 0. 1 3
を満足し、 前記交点は、 前記内輪軌道面と前記外輪軌道面の少なくとも一方に形 成された逃げ溝に面することを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の円筒ころ軸 受。
PCT/JP2004/007044 2003-06-12 2004-05-18 円筒ころ軸受 WO2004111477A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04733675.5A EP1632685B1 (en) 2003-06-12 2004-05-18 Cylindrical roller bearing
US10/560,283 US7416346B2 (en) 2003-06-12 2004-05-18 Cylindrical roller bearing

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003168107A JP2005003121A (ja) 2003-06-12 2003-06-12 円筒ころ軸受
JP2003-168107 2003-06-12
JP2003291258A JP2005061495A (ja) 2003-08-11 2003-08-11 円筒ころ軸受
JP2003-291258 2003-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004111477A1 true WO2004111477A1 (ja) 2004-12-23

Family

ID=33554398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/007044 WO2004111477A1 (ja) 2003-06-12 2004-05-18 円筒ころ軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7416346B2 (ja)
EP (1) EP1632685B1 (ja)
WO (1) WO2004111477A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005061102A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Schaeffler Kg Wälzlager
DE112006000523B4 (de) * 2005-03-03 2017-03-02 Nsk Ltd. Axial-Zylinderrollenlager

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7178004B2 (en) 2003-01-31 2007-02-13 Yan Polansky Memory array programming circuit and a method for using the circuit
WO2005028887A1 (ja) * 2003-09-16 2005-03-31 Ntn Corporation シェル型針状ころ軸受、コンプレッサ主軸の支持構造およびピストンポンプ駆動部の支持構造
US7638850B2 (en) 2004-10-14 2009-12-29 Saifun Semiconductors Ltd. Non-volatile memory structure and method of fabrication
DE102005061103A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Schaeffler Kg Wälzlager mit verbesserter Bordgeometrie
US7760554B2 (en) 2006-02-21 2010-07-20 Saifun Semiconductors Ltd. NROM non-volatile memory and mode of operation
DE102008028164B4 (de) * 2008-06-12 2021-07-01 Ab Skf Rolle und Rollenlager mit der Rolle
JP5455329B2 (ja) * 2008-06-24 2014-03-26 Ntn株式会社 円筒ころ軸受
DE102008025595A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Schaeffler Kg Lager, insbesondere Radsatzlager, speziell Radsatzlager für Bahnräder
JP5182068B2 (ja) * 2008-12-24 2013-04-10 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
DE102010018553A1 (de) * 2010-04-28 2012-01-19 Aktiebolaget Skf Rolle und Rollenlager
US9702407B2 (en) * 2010-11-16 2017-07-11 Harnischfeger Technologies, Inc. Roller circle assembly for heavy machinery
DE102011076328B4 (de) * 2011-05-24 2013-11-07 Aktiebolaget Skf Geometriekonzept für einen Bord eines Rollenlagers
JP2013117249A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Ntn Corp ころ軸受
US9447821B2 (en) * 2011-12-13 2016-09-20 Koyo Bearings North America, LLC Bearing outer race
FR2998630B1 (fr) * 2012-11-28 2015-02-20 Ntn Snr Roulements Palier a roulement
CN105992882A (zh) * 2013-11-21 2016-10-05 日本精工株式会社 圆筒滚子轴承和变速器用轴承装置
JP6323136B2 (ja) * 2014-04-16 2018-05-16 株式会社ジェイテクト ころ軸受用軌道輪、ころ軸受及び動力伝達装置
US20170210166A1 (en) 2014-09-11 2017-07-27 Koyo Bearings North America Llc Axle wheel end axial thrust assembly
US11028880B2 (en) 2016-01-21 2021-06-08 Ntn Corporation Rolling bearing, rolling device, and method of manufacturing rolling device
CN113864327A (zh) * 2017-04-26 2021-12-31 铁姆肯公司 用于滚子轴承的非椭圆形接触轮廓
US10883542B2 (en) * 2019-05-21 2021-01-05 Raytheon Technologies Corporation Cylindrical roller bearing containing a crowned inner ring shoulder
DE102020211036B4 (de) * 2020-09-02 2022-04-14 Aktiebolaget Skf Anordnung mit einem Schleifwerkzeug und einer Rolle für ein Rollenlager sowie Verfahren zum Herstellen einer Rolle für ein Rollenlager

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51156346U (ja) * 1975-06-09 1976-12-13
JPS59106719A (ja) * 1982-12-08 1984-06-20 Koyo Seiko Co Ltd 円筒ころ軸受
JPH09229057A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
JPH10196660A (ja) * 1996-11-13 1998-07-31 Nippon Seiko Kk ころ軸受

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4027930A (en) * 1975-12-19 1977-06-07 The Garrett Corporation Bearing assembly and method
JPS5843609A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Toshiba Corp 弾性表面波装置
JPH06241235A (ja) 1993-02-17 1994-08-30 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受
JPH0712119A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Nippon Seiko Kk 円筒ころ軸受
JPH0742746A (ja) 1993-07-30 1995-02-10 Ntn Corp ころ軸受
JPH0791452A (ja) 1993-07-30 1995-04-04 Ntn Corp 転がり軸受
JPH09236131A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Ntn Corp ころ軸受
US6086261A (en) * 1998-01-14 2000-07-11 Ntn Corporation Tapered roller bearing
JPH11236920A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
JP2000065066A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Nippon Seiko Kk 円筒ころ軸受
JP2002181053A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Nsk Ltd ころ軸受
JP2003021145A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Nsk Ltd ころ軸受
US6702471B2 (en) * 2001-11-06 2004-03-09 Nsk Ltd. Radial roller bearing
TWI285243B (en) * 2002-03-20 2007-08-11 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Cylindrical roller bearing

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51156346U (ja) * 1975-06-09 1976-12-13
JPS59106719A (ja) * 1982-12-08 1984-06-20 Koyo Seiko Co Ltd 円筒ころ軸受
JPH09229057A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
JPH10196660A (ja) * 1996-11-13 1998-07-31 Nippon Seiko Kk ころ軸受

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112006000523B4 (de) * 2005-03-03 2017-03-02 Nsk Ltd. Axial-Zylinderrollenlager
DE102005061102A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Schaeffler Kg Wälzlager

Also Published As

Publication number Publication date
US20060126983A1 (en) 2006-06-15
EP1632685A1 (en) 2006-03-08
EP1632685A4 (en) 2012-03-07
US7416346B2 (en) 2008-08-26
EP1632685B1 (en) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004111477A1 (ja) 円筒ころ軸受
USRE48586E1 (en) Roller bearing
US8118493B2 (en) Tapered roller bearing
US6554480B2 (en) Single row deep groove radial ball bearing
US8152383B2 (en) Tapered roller bearing
JP4730299B2 (ja) 円錐ころ軸受
EP2952763B1 (en) Multipoint contact ball bearing
US20070116393A1 (en) Needle roller bearing, crank shaft supporting structure, and split method of outer ring of needle roller bearing
JP2007051703A (ja) 円錐ころ軸受、及びこれを用いたトランスミッション用軸受装置
JP2017150597A (ja) 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法
US20070177838A1 (en) Tapered roller bearing and tapered roller processing method
JP2005003121A (ja) 円筒ころ軸受
JPH11247845A (ja) ローラ支持用軸受装置
JP2023155324A (ja) 円すいころ軸受
JPH09291942A (ja) ラジアル転がり軸受
JP2005061495A (ja) 円筒ころ軸受
WO2019065753A1 (ja) 円錐ころ軸受
US11746825B2 (en) Tapered roller bearing
JP7449059B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2760626B2 (ja) 等速自在継手
JP6965007B2 (ja) 円錐ころ軸受
JP2008082421A (ja) ソリッド形針状ころ軸受及びソリッド形針状ころ軸受の保持器の製造方法
JPH07103243A (ja) 転がり軸受
JP4075364B2 (ja) 円筒ころ軸受
WO2022202895A1 (ja) 円すいころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006126983

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004733675

Country of ref document: EP

Ref document number: 10560283

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004733675

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10560283

Country of ref document: US