WO2004096483A1 - レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート - Google Patents

レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート Download PDF

Info

Publication number
WO2004096483A1
WO2004096483A1 PCT/JP2004/005554 JP2004005554W WO2004096483A1 WO 2004096483 A1 WO2004096483 A1 WO 2004096483A1 JP 2004005554 W JP2004005554 W JP 2004005554W WO 2004096483 A1 WO2004096483 A1 WO 2004096483A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laser
adhesive sheet
workpiece
pressure
sensitive adhesive
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/005554
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masakatsu Urairi
Atsushi Hino
Naoyuki Matsuo
Tomokazu Takahashi
Takeshi Matsumura
Syouji Yamamoto
Original Assignee
Nitto Denko Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003120927A external-priority patent/JP2004322157A/ja
Priority claimed from JP2003430093A external-priority patent/JP4301500B2/ja
Priority claimed from JP2004095492A external-priority patent/JP4676712B2/ja
Priority claimed from JP2004095875A external-priority patent/JP2005279698A/ja
Priority claimed from JP2004095785A external-priority patent/JP2005279696A/ja
Priority claimed from JP2004094732A external-priority patent/JP4666569B2/ja
Priority claimed from JP2004094635A external-priority patent/JP2005279680A/ja
Priority claimed from JP2004094431A external-priority patent/JP4676711B2/ja
Priority to US10/554,540 priority Critical patent/US20060246279A1/en
Priority to EP04728276A priority patent/EP1634673A4/en
Application filed by Nitto Denko Corporation filed Critical Nitto Denko Corporation
Publication of WO2004096483A1 publication Critical patent/WO2004096483A1/ja
Priority to KR1020057020275A priority patent/KR101070069B1/ko
Priority to US12/820,375 priority patent/US8778118B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/0026Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation
    • H05K3/0029Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of inorganic insulating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/18Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using absorbing layers on the workpiece, e.g. for marking or protecting purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0214Back-up or entry material, e.g. for mechanical drilling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2809Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer including irradiated or wave energy treated component

Definitions

  • the present invention relates to, for example, various sheet materials, circuit boards, semiconductor wafers, glass substrates, ceramic substrates, metal substrates, light-emitting or light-receiving element substrates such as semiconductor lasers, MEMS substrates, semiconductor packages, cloth, leather, and paper.
  • a method of manufacturing a laser-processed product using a laser to perform a shape processing such as cutting, drilling, marking, grooving, scribing, or trimming using a laser, and a laser processing method.
  • the present invention relates to an adhesive sheet for processing one piece.
  • the adhesion strength of the decomposed product increases in proportion to the power of the laser beam. For this reason, when laser processing is performed by increasing the power of laser light, it tends to be difficult to remove decomposed products in the post-treatment.
  • the laser processing for example, a dicing method for a semiconductor wafer described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-347347 is disclosed.
  • a workpiece is supported and fixed on a dicing sheet, and the workpiece is diced by a laser beam.
  • the dicing sheet includes a grave material including a support sheet and an adhesive layer disposed on one surface of the base material. Further, the pressure-sensitive adhesive layer can be cut by a laser beam, and the support sheet cannot be cut by a laser beam.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is heated by laser light such as a fundamental wave (wavelength: 106 nm) of a YAG laser or a ruby laser (wavelength: 694 nm). It is cut off for processing. For this reason, there is a possibility that the decomposed product of the pressure-sensitive adhesive layer may enter the interface between the dicing sheet and the lozenge and adhere firmly at the interface. As a result, it becomes difficult to peel the die cylindrical sheet from the workpiece after laser processing. Also, it becomes difficult to completely remove the deposits even after the post-treatment. In addition, since the processing goes through a thermal processing process, thermal damage to the edges is large. For this reason, the calorie accuracy is reduced, and accordingly, the reliability is also reduced.
  • laser light such as a fundamental wave (wavelength: 106 nm) of a YAG laser or a ruby laser (wavelength: 694 nm).
  • JP-A-2003-34780 a laser processing method using both a fundamental wave of a YAG laser and a water micro jet has been proposed (JP-A-2003-34780).
  • a non-radiation-curable pressure-sensitive adhesive layer and a radiation-curable pressure-sensitive adhesive layer are provided on one side of a substrate as a laser dicing pressure-sensitive adhesive tape.
  • a non-radiation / ray-curable pressure-sensitive adhesive layer provided between a substrate and a radiation-curable pressure-sensitive adhesive layer.
  • this adhesive tape When this adhesive tape is used in a method of dicing a semiconductor wafer by using a combination of a water microjet and a laser, the thermal damage of the adhesive tape is reduced by the cooling effect of the water jet. Therefore, the adhesive layer and the base material are not melted or decomposed by the heat generated by the laser irradiation. It is thought that it can be suppressed.
  • the pressure-sensitive adhesive tape when used for dicing a semiconductor wafer using only a laser, the pressure-sensitive adhesive layer or the base material may be melted by the heat of the laser irradiation, or the interface between the pressure-sensitive adhesive sheet and the semiconductor wafer may be damaged.
  • Decomposition products of the pressure-sensitive adhesive layer and the base material may invade and adhere firmly at the interface, and the same problem as described above may occur. Also, when using a water microjet, there is a limit to reducing the cutting width during dicing. This is because the cutting width is determined by the diameter of the water jet. Therefore, the manufacturing efficiency of the semiconductor chip is inferior.
  • the group of the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has as its object to effectively prevent contamination of the surface of a workpiece by a decomposed product when the workpiece is processed by laser beam ablation.
  • An object of the present invention is to provide a method for efficiently and easily producing a laser-processed product while suppressing the production.
  • Another object of the present invention is to provide an adhesive sheet for laser processing used in the method for producing a laser product.
  • the present inventors diligently studied a method of manufacturing a laser-processed product and an adhesive sheet for laser processing in order to solve the conventional problems. As a result, they focused on various physical properties described below, and found that the above-described object can be achieved by adopting the configuration described later, thereby completing the present invention. That is, the method for producing a laser-processed product according to the present invention uses a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing to emit a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region via a multiphoton absorption process.
  • a method for producing a laser-processed product comprising irradiating a workpiece with an ablation process, wherein the laser-processed pressure-sensitive adhesive sheet has at least a pressure-sensitive adhesive layer provided on a base material.
  • An adhesive sheet for laser processing is adhered to the laser light emitting surface side of the workpiece through the adhesive layer, using a material having an absorption coefficient ratio represented by the following formula (1) ′ of less than 1.
  • a step of processing the workpiece characterized in that it comprises a step of peeling the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing from the 3 ⁇ 43 ⁇ 4 Roe product after processing.
  • a sheet material, a circuit board, a semiconductor wafer, a glass substrate, a ceramic substrate, a metal substrate, a light emitting or light receiving element substrate of a semiconductor laser, a MEMS substrate, or a semiconductor package can be used. Monkey
  • a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing in which at least a pressure-sensitive adhesive layer is provided on a substrate (hereinafter, may be referred to as a “pressure-sensitive adhesive sheet”) is used.
  • This pressure-sensitive adhesive sheet satisfies that the ratio of the extinction coefficient represented by the formula (1) is less than 1.
  • the extinction coefficient of the adhesive sheet is smaller than the extinction coefficient of the workpiece. Therefore, even when the laser beam is irradiated, the amount of heat accumulated per volume of the adhesive sheet can be made smaller than that of the workpiece. As a result, the adhesive sheet can be made lower than the lower one.
  • the workpiece is irradiated with a laser beam having an irradiation intensity equal to or higher than a threshold that causes the workpiece to cause abrasion and within twice the irradiation intensity at which a through hole is formed in the workpiece,
  • the workpiece is laser-processed, but the adhesive sheet is difficult to process. If the pressure-sensitive adhesive sheet is more difficult to process than a perforated material, the generation of decomposed residue due to the ablation of the pressure-sensitive adhesive sheet can be reduced. As a result, the decomposition product residue does not adhere between the substrate and the adhesive sheet, so that the so-called processed back surface can be prevented from being contaminated. As a result, it is possible to provide a method for easily and efficiently producing a laser-processed product.
  • a post-process such as wet desmear can be omitted to remove the decomposition product residue.
  • waste liquid treatment required in later processes is not required, which can contribute to reducing environmental impact.
  • the adhesion of decomposed substances can be reduced, it is possible to increase the power of laser light, thereby improving throughput.
  • a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region via a multiphoton absorption process is used, for example, when the material is made of a polymer material, a thermal processing process is used. Instead, it can be processed by photochemical ablation. As a result, there is no thermal damage to the edge portion, and the cut portion and the opening can be processed more sharply, thereby improving the processing accuracy and reliability. Furthermore, compared with infrared laser light, local focusing is possible, and there is no need to make a large margin. Therefore, dicing or the like with a smaller margin than before can be performed.
  • an adhesive sheet for laser processing is used to process a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region via a multiphoton absorption process.
  • a method for producing a laser-processed product comprising irradiating an object and processing the workpiece by abrasion, wherein the laser-processed pressure-sensitive adhesive sheet has at least a pressure-sensitive adhesive layer provided on a substrate, and A step of using a material having a smaller refractive index than that of the workpiece, and bonding an adhesive sheet for laser processing to the laser light emitting surface side of the workpiece through the adhesive layer; Pull Irradiating the laser beam with a laser beam having an irradiation intensity not less than the irradiation intensity of a threshold value to cause the through-hole to be formed in the laser beam and processing the laser beam; Peeling the pressure-sensitive adhesive sheet from the loaf after processing.
  • the refractive index means an absolute refractive index.
  • the material include a sheet material, a circuit board, a semiconductor wafer, a glass substrate, a ceramic substrate, a metal substrate, a semiconductor laser light-emitting or light-receiving element substrate, a MEMS substrate, and a semiconductor package.
  • the refractive index of the substrate is smaller than the refractive index of the roe.
  • a post-process such as wet desmear can be omitted to remove the decomposition product residue.
  • waste liquid treatment required in later processes is not required, which can contribute to reducing environmental impact.
  • the adhesion of decomposed substances can be reduced, it is possible to increase the power of laser light, thereby improving throughput.
  • a thermal processing process is used. Processing is possible by photochemical ablation without going through. As a result, there is no thermal damage to the edge portion, and the cut portion and the opening can be processed more sharply, thereby improving the processing accuracy and reliability. Furthermore, compared with infrared laser light, local focusing is possible, and there is no need to make a large margin. Therefore, dicing or the like with a smaller margin than before can be performed.
  • the wavelength is in the ultraviolet Irradiating the workpiece with a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region via a laser beam or a multiphoton absorption process, and processing the workpiece by application, wherein
  • a laser processing pressure-sensitive adhesive sheet a pressure-sensitive adhesive sheet having at least a pressure-sensitive adhesive layer provided on a base material and having a density ratio represented by the following formula (2) of less than 1 is used. Bonding a laser processing pressure-sensitive adhesive sheet to the laser light emission surface side via the pressure-sensitive adhesive layer, wherein the S3 ⁇ 4 workpiece has an irradiation intensity not less than a threshold value that causes abrasion, and penetrates the workpiece.
  • the density in the present invention means a mass density per unit volume.
  • Ratio of density (density of pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing) / (density of workpiece) (2)
  • a sheet material As the workpiece, a sheet material, a circuit substrate, a semiconductor wafer, a glass substrate, a ceramic substrate, a metal substrate, a semiconductor laser light-emitting or light-receiving element substrate, a MEMS substrate, or a semiconductor package can be used.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet satisfies that the density ratio represented by the formula (2) is less than 1.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet having a density ratio of less than 1 When the pressure-sensitive adhesive sheet having a density ratio of less than 1 is used, the probability that laser light per laser irradiation area of the pressure-sensitive adhesive sheet collides with atoms can be reduced as compared with a workpiece. This is because if the density is low, the packing property of the molecule is low. Therefore, even when the laser light is irradiated, the photon absorption cross-sectional area of the laser light in the adhesive sheet can be made smaller than that of the workpiece. As a result, the pressure-sensitive adhesive sheet can be more difficult to process than the workpiece.
  • the workpiece is irradiated with a laser beam having an irradiation intensity equal to or higher than a threshold value which causes the workpiece to cause abrasion and within twice the irradiation intensity at which the through-hole is formed in the workpiece,
  • the workpiece is laser-processed, but the adhesive sheet is difficult to process. If the pressure-sensitive adhesive sheet is more difficult to process than the raw material, the generation of decomposed residue due to the application of the pressure-sensitive adhesive sheet can be reduced. As a result, it is possible to prevent the decomposition product residue from adhering between the material and the adhesive sheet, and to prevent the so-called processed back surface from being contaminated. As a result, it is possible to provide a method for producing a laser-processed product easily and with good production efficiency.
  • a post-process such as wet desmear can be omitted to remove the decomposition product residue.
  • a post-process such as wet desmear can be omitted to remove the decomposition product residue.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • an adhesive sheet for laser processing is used to receive a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region via a multiphoton absorption process.
  • a method for producing a laser-processed product comprising irradiating a workpiece and processing the workpiece by abrasion, wherein at least an adhesive layer is provided on a base material as the adhesive sheet for laser processing,
  • the workpiece is processed by irradiating a laser beam having an irradiation intensity of not less than a threshold irradiation intensity at which the workpiece causes abrasion and within twice the irradiation intensity at which the through-hole is formed in the workpiece.
  • step characterized in that it comprises a step of peeling the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing from the workpiece after processing.
  • Tensile strength ratio (tensile strength of adhesive sheet for laser processing) / (tensile strength of nailwork) (3)
  • the workpiece include sheet materials, circuit boards, semiconductor wafers, glass substrates, ceramic substrates, A metal substrate, a semiconductor laser emitting or receiving element substrate, a MEMS substrate, or a semiconductor package can be used.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet satisfies that the ratio of the tensile strength represented by the formula (3) is less than 1.
  • the present inventors have found that there is a correlation between the tensile strength of the pressure-sensitive adhesive sheet, which is a mechanical property, and its laser workability, and by using a pressure-sensitive adhesive sheet having a tensile strength ratio of less than 1, It has been found that contamination of the surface of the workpiece by the decomposition product can be effectively suppressed. It is not clear why there is a correlation between the tensile strength and the laser workability as described above. Many materials having a low tensile strength are included in category 1, such as hydrocarbon polymers, and have a structure with the highest flexibility. It is considered that such a structure causes the relaxation of the energy even when the laser beam is irradiated, so that the structure exhibits the rosability.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet can be made to be more dynamic than the work piece.
  • the workpiece has an irradiation intensity equal to or higher than a threshold value at which the workpiece causes ablation.
  • the workpiece is irradiated with a laser beam within twice the irradiation intensity at which a through hole is formed, the workpiece is laser-processed, but the adhesive sheet is hardly processed.
  • the adhesive sheet is a mouthpiece, generation of decomposed residue due to abrasion of the adhesive sheet can be reduced. Thereby, the decomposition product residue does not adhere between the workpiece and the pressure-sensitive adhesive sheet, and so-called contamination of the processed back surface can be suppressed. As a result, it is possible to provide a method for easily and easily producing a laser processed product.
  • a post-process such as wet desmear can be omitted to remove the decomposition product residue.
  • wastewater treatment required in later processes is not required, which can contribute to reduction of environmental load.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • a thermal processing process is used. Processing is possible by photochemical ablation without going through. As a result, there is no thermal damage to the edge portion, and the cut portion and the opening can be processed more sharply, thereby improving the processing accuracy and reliability. Furthermore, compared with infrared laser light, local focusing is possible, and there is no need to make a large margin. Therefore, dicing or the like with a smaller margin than before can be performed.
  • an adhesive sheet for laser processing is used to process a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region via a multiphoton absorption process.
  • a method for producing a laser-processed product comprising irradiating an object and processing the workpiece by abrasion, wherein the laser-processed pressure-sensitive adhesive sheet has at least a pressure-sensitive adhesive layer provided on a base material, A step of using a material having a total binding energy ratio represented by the formula (4) of 1 or more and bonding a laser processing pressure-sensitive adhesive sheet to the laser light emitting surface side of the workpiece via the pressure-sensitive adhesive layer A laser beam having an irradiation intensity of not less than a threshold value which causes the workpiece to cause abrasion, and not more than twice the irradiation intensity at which a through hole is formed in the workpiece.
  • Ratio of total binding energy (Total binding energy that is the minimum value of the total binding energy of one carbon atom in the resin component constituting the base material and other atoms that bind to the carbon atom AZ
  • the total binding energy B which is the minimum value among the total binding energies of one carbon atom in the raw material component constituting the mouthpiece and another atom bonded to the carbon atom, B) (4 )
  • a sheet material can be used as the workpiece.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet satisfies that the binding energy ratio represented by the formula (4) is 1 or more.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet can be made to be more polished than a wrought product. That is, when the workpiece is irradiated with a laser beam having an irradiation intensity equal to or higher than a threshold irradiation intensity at which the workpiece causes abrasion and within twice the irradiation intensity at which a through hole is formed in the workpiece. However, the laser beam is applied to the product, but the adhesive sheet is hardly processed.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet is more difficult to process than the workpiece, generation of decomposed residue due to ablation of the pressure-sensitive adhesive sheet can be reduced. As a result, it is possible to prevent the decomposition residue from adhering between the workpiece and the pressure-sensitive adhesive sheet, and to prevent the so-called processed back surface from being contaminated. As a result, it is possible to provide a method for easily and easily producing a laser processed product.
  • a post-process such as wet desmear can be omitted to remove the decomposition product residue.
  • wastewater treatment required in later processes is not required, which can contribute to reduction of environmental load.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • laser light having a wavelength in the ultraviolet region is used, for example, when the material is made of a polymer material, processing can be performed by photochemical application without going through a thermal processing process. As a result, there is no thermal damage to the edge portion, and the cut portion and the opening can be processed more sharply, and the processing accuracy and reliability can be improved. Furthermore, local focusing is possible as compared with laser light in the infrared region, and there is no need to make a large margin. Therefore, dicing or the like with a smaller margin than before can be performed.
  • an adhesive sheet for laser processing is used to process a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region via a multiphoton absorption process.
  • a method for producing a laser-processed product comprising irradiating an object and processing the workpiece by abrasion, wherein the laser-processed pressure-sensitive adhesive sheet has at least a pressure-sensitive adhesive layer provided on a base material, Using a material having a specific heat ratio represented by the formula (5) of 1 or more, and bonding a laser processing pressure-sensitive adhesive sheet to the laser light emitting surface side of the product via the pressure-sensitive adhesive layer;
  • the workpiece is irradiated with a laser beam having an irradiation intensity equal to or higher than a threshold value that causes abrasion and not more than twice the irradiation intensity at which a through-hole is formed in the workpiece, so that the workpiece is irradiated.
  • Ratio of specific heat (Specific heat of pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing) / (Specific heat of material) (5)
  • the above-mentioned blockwork includes sheet material, circuit board, semiconductor wafer, glass plate, ceramic substrate, metal substrate, light emitting or light receiving element substrate of semiconductor laser, MEMS substrate, or semiconductor package Can be used.
  • an adhesive sheet for laser processing in which at least an adhesive layer is provided on a substrate (hereinafter, referred to as an “adhesive sheet”) is used.
  • This pressure-sensitive adhesive sheet satisfies that the ratio of specific heat represented by the formula (5) is 1 or more.
  • the application has a mechanism in which photons excite electrons of the workpiece atom to generate Coulomb explosion, and a mechanism in which thermal decomposition occurs. Therefore, when a pressure-sensitive adhesive sheet having a specific heat ratio of 1 or more is used, the influence of a thermal mechanism on the pressure-sensitive adhesive sheet can be smaller than that of the workpiece. This is because if the specific heat is large, the temperature rise can be reduced even if the heat is absorbed. Thus, the pressure-sensitive adhesive sheet can be made more difficult to process than a perforated material.
  • the adhesive sheet is hard to be processed. If the pressure-sensitive adhesive sheet is more dynamic than the impeached material, the generation of decomposed residue due to the application of the pressure-sensitive adhesive sheet can be reduced. As a result, it is possible to prevent the decomposition product residue from adhering between the raw material and the pressure-sensitive adhesive sheet and to prevent the so-called processed back surface from being contaminated. As a result, it is possible to provide a method for producing a laser-processed product easily and with good production efficiency.
  • a post-process such as wet desmear can be omitted to remove the decomposition product residue.
  • wastewater treatment required in later processes is not required, which can contribute to reduction of environmental load.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • a thermal processing process is used. Processing is possible by photochemical application without going through. As a result, there is no thermal damage to the edge portion, and the cut portion and the opening can be more sharply processed, thereby improving the processing accuracy and reliability. Furthermore, compared with infrared laser light, local focusing is possible, and there is no need to make a large margin. Therefore, dicing or the like with a smaller margin than before can be performed.
  • the method for producing a laser-processed product according to the present invention includes the steps of: using an adhesive sheet for laser processing, forming a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region through a multiphoton absorption process.
  • a method for producing a laser-processed product which comprises irradiating a workpiece with an application and processing the workpiece by application, wherein the laser-processed pressure-sensitive adhesive sheet has at least a pressure-sensitive adhesive layer provided on a base material.
  • a laser beam having a transmittance of 50% or more in an absorption region of the laser light is used; Laminating a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing on the one light emitting surface side via the pressure-sensitive adhesive layer; irradiating the work with the laser beam to process the work; And peeling the pressure-sensitive adhesive sheet from the workpiece after processing.
  • a sheet material, a circuit board, a semiconductor wafer, a glass substrate, a ceramic substrate, a metal plate, a semiconductor laser light-emitting or light-receiving element substrate, a MEMS plate, or a semiconductor package can be used as the lower material.
  • a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing in which at least a pressure-sensitive adhesive layer is provided on a substrate (hereinafter, may be referred to as a “pressure-sensitive adhesive sheet”) is used.
  • This pressure-sensitive adhesive sheet satisfies the above-mentioned transmittance for laser light of 50% or more.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet is more difficult to process than the workpiece, generation of decomposed residue due to ablation of the pressure-sensitive adhesive sheet can be reduced. As a result, the decomposition product residue does not adhere between the workpiece and the pressure-sensitive adhesive sheet, and the so-called processing back surface can be prevented from being contaminated. As a result, it is possible to provide a method for easily and efficiently producing a laser-processed product.
  • a post-process such as wet desmear can be omitted to remove the decomposition product residue.
  • wastewater treatment required in later processes is not required, which can contribute to reduction of environmental load.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • a thermal processing process is used. Processing is possible by photochemical application without going through. As a result, there is no thermal damage to the edge portion, and the cut portion and the opening can be processed more sharply, thereby improving the processing accuracy and reliability. Furthermore, compared with infrared laser light, local focusing is possible, and there is no need to make a large margin. Therefore, dicing or the like with a smaller margin than before can be performed.
  • a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region via a multiphoton absorption process is obtained by using an adhesive sheet for laser processing.
  • a method for producing a laser-processed product comprising irradiating a workpiece made of a metal-based material and processing the workpiece by ablation, wherein at least an adhesive layer is provided on a substrate as the laser-processed adhesive sheet. And an absorption coefficient of less than 20 cm-11 for one laser beam having a wavelength of 355 nm is used, and the pressure-sensitive adhesive layer is provided on the laser light emitting surface side of the workpiece.
  • Bonding a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing through a laser beam the laser light being at least equal to a threshold irradiation intensity at which the workpiece causes ablation, and being within twice the irradiation intensity at which a through hole is formed in the workpiece.
  • a step of applying the workpiece to the workpiece, and a step of peeling the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing from the workpiece after processing A semiconductor wafer or a metal substrate can be used as the workpiece.
  • the absorption coefficient as a thick adhesive sheet relative to the wavelength 3 5 5 nm of the laser light is less than 2 0 cm one 1 Use.
  • Extinction coefficient of the workpiece made of a metallic material the wavelength 3 5 5 nm of the laser beam, a 5 X 1 0 7 cm- 1 about. That is, since the extinction coefficient of the pressure-sensitive adhesive sheet is smaller than the extinction coefficient of the substrate, the pressure-sensitive adhesive sheet can be made more difficult to process than the workpiece, as described above. Therefore, with this configuration, it is possible to suppress the contamination of the so-called processed back surface, in which the residue of the decomposition product generated from the pressure-sensitive adhesive sheet is present between the adhesive and the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the post-process for removing the decomposed product residue can be omitted, and the waste liquid treatment required in the post-process becomes unnecessary. As a result, it can also contribute to reducing the environmental burden.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • the method for producing a laser-processed product according to the present invention includes the steps of: using an adhesive sheet for laser processing, forming a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region through a multiphoton absorption process.
  • a method for producing a laser-processed product comprising irradiating a workpiece made of a metal-based material and processing the workpiece by application, wherein at least an adhesive layer is formed on a substrate as the laser-processed adhesive sheet.
  • An adhesive sheet for laser processing which is provided and has a refractive index of less than 1.53, is attached to the laser light emitting surface side of the workpiece through the adhesive layer.
  • Workpiece A step of processing characterized by comprising a step of removing the laser processing adhesive sheet from the Roe product after processing.
  • a semiconductor wafer or a metal substrate can be used as the workpiece.
  • an adhesive sheet having a refractive index of less than 1.53 is used.
  • the index of refraction of a lozenge made of a metal-based material is more than 2 in the approximate material. That is, since the refractive index of the substrate in the pressure-sensitive adhesive sheet is smaller than the refractive index of the workpiece, the pressure-sensitive adhesive sheet can be processed more difficultly than the impeached material, as described above. Therefore, with this configuration, it is possible to suppress the contamination of the so-called processed back surface, in which the residue of the decomposition product generated from the pressure-sensitive adhesive sheet exists between the workpiece and the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the post-process for removing the decomposed product residue can be omitted, and the waste liquid treatment required in the post-process becomes unnecessary. As a result, it can also contribute to reducing the environmental burden.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • the method for producing a laser-processed product according to the present invention is a laser that uses a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing and has a wavelength capable of absorbing ultraviolet laser light or ultraviolet light via a multiphoton absorption process.
  • a method for producing a laser-processed article comprising irradiating a workpiece made of a metal-based material with light, and processing the workpiece by application, wherein at least an adhesive is provided on a substrate as the laser-processed adhesive sheet.
  • Density ratio (density of laser-adhesive adhesive sheet) / material density) (2)
  • a semiconductor wafer or a metal substrate can be used as the workpiece.
  • the adhesive sheet When the method for producing a laser-processed product according to the present invention is applied to a workpiece made of a metal material, the adhesive sheet has a density of less than 1.1 g / cm 3 and a density ratio of less than 1.1 g / cm 3 . Use less than one.
  • the adhesive sheet When laser ablation is performed using such an adhesive sheet, the adhesive sheet is more difficult to process than a workpiece. As a result, it is possible to reduce the generation of decomposed product residues due to the ablation of the adhesive sheet, Contamination of the processed back surface can be suppressed. As a result, it is possible to provide a method for easily and easily producing a laser-processed product.
  • the post-process for removing the decomposed product residue can be omitted, and the waste liquid treatment required in the post-process becomes unnecessary. As a result, it can also contribute to reducing the environmental burden.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • the method for producing a laser-processed product according to the present invention includes the steps of: using an adhesive sheet for laser processing, forming a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region through a multiphoton absorption process.
  • a method for producing a laser-processed article comprising irradiating a workpiece made of a metal-based material and processing the workpiece by application, wherein at least an adhesive layer is formed on a substrate as the laser-processed adhesive sheet.
  • An adhesive sheet for laser processing which is provided and has a tensile strength of less than 10 OMPa, is provided on the laser light emitting surface side of the workpiece through the adhesive layer.
  • Stuff A step of processing, and a step of peeling the adhesive sheet for laser processing from the loaf after processing.
  • a semiconductor wafer or a metal substrate can be used as the material.
  • an adhesive sheet having a tensile strength of less than 10 O MPa is used. Since general metal materials have a tensile strength of 10 OMPa or less, use an adhesive sheet with a tensile strength of less than 10 OMPa and select a tensile strength ratio of less than 1.
  • the adhesive sheet By using the adhesive sheet, the pressure-sensitive adhesive sheet can be made to move more than the workpiece in the same manner as described above. Therefore, with this configuration, it is possible to suppress the contamination of the so-called processed back surface, in which the residue of the decomposition product generated from the pressure-sensitive adhesive sheet exists between the workpiece and the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the post-process for removing the decomposed product residue can be omitted, and the waste liquid treatment required in the post-process becomes unnecessary. As a result, it can also contribute to reducing the environmental burden.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • the method for producing a laser-processed product according to the present invention uses a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing, wherein a laser beam having a wavelength in the ultraviolet region or a laser beam capable of absorbing light in the ultraviolet region via a multiphoton absorption process is used.
  • a method for producing a laser-processed product comprising irradiating a workpiece with a laser beam, and processing the workpiece by ablation, wherein at least an adhesive layer is provided on a substrate as the adhesive sheet for laser processing.
  • the minimum value of the group parameter of the bond energy between the carbon atom constituting the base material and the atom directly bonded to the substrate is 800 kj / mo 1 or more, and the laser light emitting surface of the workpiece is used.
  • Laminating a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing via the adhesive layer on the side, and the irradiation intensity of the workpiece on the roe is not less than a threshold value that causes abrasion of the workpiece. Irradiating the workpiece with a laser beam within twice the irradiation intensity at which a through-hole is formed, and processing the workpiece; and processing the laser processing adhesive sheet after processing the laser processing adhesive sheet. And a step of peeling from the substrate.
  • a circuit substrate As the workpiece, a circuit substrate, a glass substrate, a ceramic substrate, a semiconductor wafer, a metal substrate, a semiconductor laser light-emitting or light-receiving element substrate, a MEMS substrate, or a semiconductor package can be used.
  • a pressure-sensitive adhesive sheet having a total binding energy of 800 kJ / mol or more is used.
  • the total binding energy is less than 800 kJ / mo1. That is, since the total binding energy of the pressure-sensitive adhesive sheet is greater than the total binding energy of the workpiece, the pressure-sensitive adhesive sheet can be made more difficult to process than the workpiece, as described above. Therefore, with this configuration, it is possible to suppress contamination of the so-called processed back surface, in which the residue of the decomposition product generated from the pressure-sensitive adhesive sheet is present between the roe and the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the post-process for removing the decomposed product residue can be omitted, and the waste liquid treatment required in the post-process becomes unnecessary. As a result, it can also contribute to reducing the environmental burden.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved.
  • the step of processing the workpiece examples include a step of cutting or drilling the workpiece.
  • the method for manufacturing a laser-processed product according to the present invention includes bonding an object to be processed as an adhesive sheet.
  • One having a pressure-sensitive adhesive layer to be fixed is used. Therefore, for example, even when a predetermined area of the workpiece is cut at a time, the workpiece (cut piece) is bonded and fixed to the adhesive layer. For this reason, it is possible to prevent the workpiece from falling off, and to improve handling. Furthermore, it is not necessary to adopt a fall-prevention method that leaves some unprocessed parts.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing according to the present invention is used in the method for producing a laser-processed product.
  • the present invention provides a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing used when processing a workpiece by ultraviolet ablation of laser light, wherein the pressure-sensitive adhesive sheet has at least a pressure-sensitive adhesive layer provided on a base material. And an etching rate (etching rate / energy fluence) of the base material is not more than 0.4 [( ⁇ / ⁇ 1 se) / (j / cm 2 )].
  • the laser processing pressure-sensitive adhesive sheet is laminated on the suction stage surface side (laser light emission surface side) of the workpiece before laser processing the workpiece by ultraviolet absorption application of laser light. It is used to support and fix the workpiece (laser processed product) in each subsequent process.
  • the etching rate of the substrate ( ⁇ ⁇ / ⁇ u 1 se ), the etching rate is a value obtained by dividing the energy fluence of the laser used (J / cm 2) is intended to indicate the degree of laser processing of the substrate Yes, the smaller the etching rate, the more difficult it is to etch (the harder it is to process).
  • the method of calculating the etching rate is described in detail in Examples.
  • the etching of the substrate can be effectively suppressed, and the contamination of the surface of the workpiece due to the decomposition product of the substrate and the adsorption plate is prevented. Can be prevented.
  • the etching rate of the base material is preferably 0.2 or less, more preferably 0.1 or less.
  • the efficiency of using the laser energy of the base material increases, so that the etching of the base material tends to progress easily. Therefore, there is a risk that decomposed products generated by etching the base material or decomposed products of the suction plate provided on the suction stage may enter the interface between the adhesive sheet and the workpiece and contaminate the surface of the workpiece. is there. If the surface of the workpiece is contaminated with decomposed substances, it becomes difficult to peel the adhesive sheet from the workpiece after laser-processing the workpiece, or it becomes difficult to remove decomposed substances in post-processing. However, the processing accuracy of the workpiece tends to decrease.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing has at least a pressure-sensitive adhesive layer provided on a substrate.
  • the base material contains a polyolefin-based resin, a polynorpolene-based resin, a polyurethane-based resin, or a polyalkylene glycol-based resin.
  • the polyolefin-based resin is preferably polyethylene.
  • the functional group of the side chain of the polyolefin resin is preferably connected to the main chain by a methylene bond or an ether bond.
  • the present invention provides a step (1) of setting the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing on the laser light emitting surface side of a work, a step (2) of processing the work by irradiating laser light, and a pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing.
  • the present invention relates to a method for producing a laser-processed product, which includes a step (3) of peeling off a workpiece from a processed workpiece.
  • the workpiece is preferably a sheet material, a circuit board, a semiconductor wafer, a glass substrate, a ceramic substrate, a metal substrate, a semiconductor laser light-emitting or light-receiving element substrate, a MEMS substrate, or a semiconductor package. Further, it is preferable that the processing is processing for cutting or drilling an object.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing of the present invention is suitably used particularly when a semiconductor wafer is diced to produce semiconductor chips.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining laser processing of a workpiece according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view for explaining the laser processing according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining another laser processing of the workpiece according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a dicing method of a semiconductor wafer.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet used in the first embodiment of the present invention is used when processing a workpiece by abrasion using laser light having a wavelength in the ultraviolet region or laser light capable of absorbing light in the ultraviolet region via a multiphoton absorption process. .
  • the configuration is such that at least an adhesive layer is provided on a base material (the details of the base material and the adhesive layer will be described later). More specifically, there are eight types of pressure-sensitive adhesive sheets A to H described below as pressure-sensitive adhesive sheets used in the present embodiment.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet A has the following formula when the workpiece is irradiated with a laser beam having an irradiation intensity of not less than a threshold value that causes abrasion and within 2 times the irradiation intensity at which a through hole is formed in the workpiece. It has physical properties such that the ratio of the extinction coefficients obtained in (1) is less than 1.
  • Ratio of extinction coefficient (Absorptivity coefficient of adhesive sheet A for laser processing with respect to light with a wavelength of 355 nm) "/ (Absorptivity coefficient of workpiece with light with a wavelength of 355 nm) (1)
  • the ratio of the extinction coefficient is an important parameter for the difference in workability between the adhesive sheet A and the workpiece.
  • the reasons are as follows. That is, in general, when the absorption coefficient of a solid is small, it means that the energy absorption by the solid is small. On the other hand, light absorption in a solid occurs at the light penetration length (effective distance of (1Z extinction coefficient) from the surface of the solid). The smaller the extinction coefficient, the longer the light penetration length, and the smaller the amount of heat accumulated per solid volume. That is, it can be said that the solid is hard to be processed by the laser beam. Therefore, when the ratio of the extinction coefficients is less than 1, it indicates that the pressure-sensitive adhesive sheet A has lower workability than the base material. From this viewpoint, it can be said that the pressure-sensitive adhesive sheet A according to the present embodiment is useful for laser processing.
  • the ratio of the extinction coefficients is more preferably 0.9 or less, and even more preferably 0.8 or less.
  • the ratio of the extinction coefficient is 1 or more, cutting of the adhesive sheet, drilling, etc., proceed before the workpiece is processed.
  • cutting of the adhesive sheet, drilling, etc. proceed before the workpiece is processed.
  • such a problem does not occur because the ratio of the extinction coefficients is less than 1.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet B is used as a base material when the workpiece is irradiated with a laser beam having a radiation intensity of a threshold value or more that causes abrasion and a laser beam intensity not more than twice the radiation intensity at which a through-hole is formed in the workpiece.
  • Has a refractive index of It has the physical property of being smaller than the refractive index of the workpiece.
  • the refractive index is an important parameter for the difference in workability between the pressure-sensitive adhesive sheet B and the workpiece.
  • the reasons are as follows. That is, generally, when the refractive index of a certain solid is small, it means that the deceleration of the speed of the laser beam traveling through the solid is small.
  • laser ablation is caused by electronic excitation by photon absorption, electronic excitation is unlikely to occur if the laser beam travels through a solid at a high speed. That is, it can be said that the solid is hard to be processed by the laser beam. Therefore, if the refractive index of the base material is smaller than the refractive index of the work, the adhesive sheet B has lower workability than the work.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet B according to the present embodiment can be said to be useful for laser processing. If the refractive index of the grave material is larger than that of the workpiece, Then, the adhesive sheet is cut and drilled. As a result, there is a problem that a decomposed product from the pressure-sensitive adhesive sheet is generated between the workpiece and the pressure-sensitive adhesive sheet, thereby contaminating the processed back surface. In the present embodiment, such a problem does not occur by adopting the above configuration.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet C has the following formula when the workpiece is irradiated with a laser beam having an irradiation intensity equal to or higher than a threshold value that causes abrasion and not exceeding twice the irradiation intensity at which a through hole is formed in the workpiece. It has physical properties such that the density ratio obtained in (2) is less than 1.
  • Density ratio (density of pressure-sensitive adhesive sheet C for laser processing), (density of workpiece) (2)
  • the density ratio is an important parameter for the difference in workability between the adhesive sheet C and the workpiece.
  • the reasons are as follows. That is, in general, when the density of a certain solid is low, the packing property of the molecule (that is, the packing ratio per a predetermined volume) is low, so that the probability that the laser light collides with the atoms per a predetermined irradiation area is low.
  • the abrasion is one in which a molecular bond is broken by excitation of electrons by photon absorption (for example, when a carolyte is a polymer material or the like).
  • the pressure-sensitive adhesive sheet C according to the present embodiment is useful for laser processing.
  • the density ratio is more preferably less than 0.8, and even more preferably less than 0.6.
  • the adhesive sheet is cut and drilled before the material is processed. Etc. proceed.
  • a decomposed product from the pressure-sensitive adhesive sheet is generated between the material and the pressure-sensitive adhesive sheet, thereby contaminating the processed back surface.
  • such a problem does not occur since the density ratio is less than 1.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet D is irradiated with a laser beam having a radiation intensity equal to or higher than a threshold value at which the workpiece causes the application and within two times the radiation intensity at which the through-hole is formed in the workpiece. It has physical properties such that the ratio of the tensile strength obtained in (3) is less than 1.
  • Tensile strength ratio (tensile strength of adhesive sheet D for laser processing) / (tensile strength of workpiece) (3
  • the tensile strength ratio is an important parameter for the difference in workability between the adhesive sheet D and the lozenge. Although the reason is not clear, a material having a low tensile strength has a highly flexible structure such as a hydrocarbon-based polymer. Such a structure is considered to cause the relaxation of energy even when irradiated with laser light, and it becomes difficult to process. Therefore, if the ratio of the tensile strength is less than 1, it can be said that the pressure-sensitive adhesive sheet D has lower workability than the workpiece and is useful for laser processing.
  • the ratio of the tensile strength is more preferably 0.9 or less, further preferably 0.8 or less.
  • the ratio of the tensile strength is 1 or more, ⁇ cutting of the pressure-sensitive adhesive sheet, ⁇ drilling, etc., proceed before the roasted material is processed. As a result, there is a problem in that decomposed products from the adhesive sheet are generated between the roe and the adhesive sheet, and contaminate the processed back surface.
  • the ratio of the tensile strength is less than 1, such a problem does not occur.
  • the adhesive sheet E has the following formula when the workpiece is irradiated with a laser beam having an irradiation intensity not less than a threshold value that causes abrasion and not exceeding twice the irradiation intensity at which a through hole is formed in the workpiece. It has physical properties such that the ratio of the total binding energy obtained in (4) is 1 or more.
  • Total binding energy B (4) The value (group parameter) of the total binding energy A is described in Cox, JD and PILCHER, G. , "Thermochemistry of organic and organometallic compounds, Academic Press, New
  • the bond energy ratio is an important parameter for the difference in workability between the adhesive sheet E and the workpiece.
  • the reason is as follows. In other words, if the photon energy of one laser beam in the ultraviolet region exceeds the binding energy of the polymer molecule ⁇ , it can be said that the photon energy is sufficient to break the bond.
  • the present inventors have found that there is a correlation between the weakest binding energy value in the molecule and the ablation phenomenon. The reason is not clear, but strong! / Even if the energy of the laser beam is applied to the binding energy site, the probability of breaking the bond between atoms is reduced, the darkness of the laser beam causing abrasion is also increased, and the rate of abrasion is reduced. Conceivable.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet E is useful for laser processing.
  • the ratio of the total binding energy is more preferably 1.2 or more, and even more preferably 1.5 or more.
  • the ratio of the total binding energy is less than 1, cutting and drilling of the pressure-sensitive adhesive sheet will proceed before the first product is processed.
  • such a problem does not occur because the ratio of the total binding energy is 1 or more.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet F has the following formula when the workpiece is irradiated with a laser beam having an irradiation intensity equal to or higher than a threshold value that causes abrasion and not exceeding twice the irradiation intensity at which a through-hole is formed in the workpiece. It has physical properties such that the ratio of specific heat obtained in (5) becomes 1 or more.
  • Ratio of specific heat (specific heat of pressure-sensitive adhesive sheet F for laser processing) / (specific heat of workpiece) (5)
  • the ratio of specific heat is an important parameter for the difference in workability between the pressure-sensitive adhesive sheet F and the raw material. .
  • the reasons are as follows. In other words, generally, when the specific heat of a solid is large, it means that the temperature rise is small even if the solid absorbs heat. Ablation, on the other hand, is thought to have a mechanism in which photons excite electrons of metal atoms to cause Coulomb explosion and a mechanism in which they are thermally decomposed. Therefore, when the specific heat is large, the influence of the latter thermal mechanism is reduced.
  • the specific heat ratio is more preferably 1.2 or more, and even more preferably 1.5 or more.
  • the specific heat ratio is less than 1, the pressure-sensitive adhesive sheet is cut and drilled before the roast is processed. As a result, there is a problem that a decomposed product from the adhesive sheet is generated between the material and the adhesive sheet, thereby contaminating the processed back surface. In the present invention, since the ratio of the specific heat is 1 or more, such a problem does not occur.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet G is used when the workpiece is irradiated with a laser beam having an irradiation intensity not less than the threshold irradiation intensity at which the workpiece causes abrasion and not exceeding twice the irradiation intensity at which the through-hole is formed in the workpiece. It has physical properties such that its light transmittance is 50% or more.
  • Light transmittance is an important parameter for the difference in workability between the adhesive sheet G and the workpiece. The reasons are as follows. That is, generally, when the light transmittance of a certain solid is large, it means that the energy yield by the solid is small. Low energy absorption means that less heat is stored per volume of solid. That is, it can be said that the solid is difficult to be processed by the laser beam. Therefore, when the above light transmittance is 50% or more, it indicates that the pressure-sensitive adhesive sheet G has lower workability than the workpiece. From this viewpoint, it can be said that the pressure-sensitive adhesive sheet G according to the present embodiment is useful for laser processing.
  • the light transmittance is more preferably 70% or more, and even more preferably 90% or more.
  • the etching rate (etching rate / energy fluence) of the base material in the pressure-sensitive adhesive sheet ⁇ has a physical property of 0.4 ( ⁇ / ⁇ u 1 se) / (J / cm 2 ) or less. .
  • the etching rate indicates the degree of laser workability of the base material. The smaller the etching rate, the more difficult it is to etch (or harder to process). Etching rate, the etching rate of the substrate (M m / ulse), is divided by the energy fluence of the laser used (J / cm 2). In the present invention, by using a substrate having an etching rate of 0.4 or less, the etching of the substrate can be effectively suppressed, and contamination of the surface of the workpiece by the decomposition product of the substrate and the adsorption plate can be prevented. To prevent it can.
  • the etching rate of the base material is preferably 0.2 or less, more preferably 0.1 or less.
  • the etching rate exceeds 0.4, the efficiency of using the laser energy of the base material increases, so that the etching of the base material tends to progress easily. Therefore, there is a risk that decomposed products generated by etching the base material or decomposed products of the suction plate provided on the suction stage may enter the interface between the adhesive sheet and the workpiece and contaminate the surface of the workpiece. is there. If the surface of the workpiece is contaminated with decomposed substances, it becomes difficult to peel the adhesive sheet from the workpiece after laser-processing the workpiece, or it becomes difficult to remove decomposed substances in post-processing.
  • the substrate used for the pressure-sensitive adhesive sheets A to G include, but are not limited to, plastic films and sheets such as polyester and olefin resin.
  • plastic films and sheets such as polyester and olefin resin.
  • Examples of the base material used for the pressure-sensitive adhesive sheet H include polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polystyrene, polycarbonate, polyimide, (meth) atalinole-based polymer, polyurethane-based resin, polynorbornene-based resin, and polyethylene.
  • Polyalkylene glycol resins such as glycol and polytetramethyl glycol; silicone rubber; and polyolefin resins such as polyethylene, polypropylene, polybutadiene, polyvinyl alcohol, and polymethylpentene, but are not limited thereto. : There is no e.
  • a polyolefin resin and particularly preferable to use a linear saturated hydrocarbon resin such as polyethylene. Since the etching rate of polyethylene having no functional group in the side chain is extremely small and the laser processability is particularly low, the generation of polyethylene decomposition products can be effectively suppressed.
  • the functional group in the side chain is connected to the main chain through a methylene bond (-CH2) or an ether bond (-0-).
  • a methylene bond (-CH2) or an ether bond (-0-).
  • side-chain functional groups such as methyl group and phenyl group are directly linked to the main chain. Since the etching rate is low and the laser processability is low, the generation of polyolefin decomposition products can be suppressed.
  • the methylene bond or ether bond can maintain a certain distance between the main chain and the side chain as a spacer, and the distance and the thermal relaxation and mobility of the polymer can affect the laser processability. It seems to be related.
  • Examples of the polyolefin resin in which the functional group of the side chain is linked to the main chain by a methylene bond or an ether bond include polymethylpentene, ethylene monoacetate copolymer, polyacetate, polybutyl alcohol, and the like.
  • a polyurethane-based resin a polynorbornene-based resin, or a polyalkylene glycol-based resin
  • an etching rate can be reduced, and generation of a decomposition product of the base material can be suppressed.
  • the polyurethane resin polynonolevonorenene resin
  • the polyalkylene glycol resin has an ether bond in the main chain. It is considered that the ether bond is related to the laser processability.
  • the substrate may be a single layer, or may be a multilayer as long as it can be processed as a whole.
  • various shapes such as a film shape or a mesh shape can be selected.
  • the thickness of the base material can be selected and set as appropriate within the range that does not impair the operability and workability in each process such as laminating with the workpiece, cutting the workpiece, peeling off the cut pieces, and collecting. it can. Usually, it is set to 500 m or less, preferably about 3 to 300 ⁇ m, and more preferably about 5 to 260 ⁇ m.
  • the surface of the base material can be subjected to a conventional surface treatment in order to increase the adhesion and the retention to an adjacent layer such as an adsorption stage. Examples of such surface treatments include chromic acid treatment, ozone exposure, flame exposure, high-voltage impact exposure, chemical or physical treatment such as ionizing radiation treatment, and coating treatment with a primer (for example, an adhesive substance described later). Can be shown.
  • the substrate does not have to have a particular cutting property with respect to a cutting means such as a cutter used for cutting a workpiece.
  • the base material must be made of a material that can transmit energy of at least a predetermined amount. The transmittance varies depending on the output of the laser beam and the spot irradiation time. The above is more preferred.
  • the pressure-sensitive adhesive layer a layer formed of an acrylic or rubber-based pressure-sensitive adhesive can be used.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive include a polymer of a (meth) acrylic acid alkyl ester and, if necessary, a copolymer with a (meth) acrylic acid alkyl ester for the purpose of improving adhesiveness, cohesive strength, heat resistance and the like.
  • Acryl-based polymers such as copolymers obtained by copolymerizing reactive monomers it can.
  • the alkyl (meth) acrylate refers to an acrylic ester and / or a methacrylic ester, and has the same meaning as (meth) in the present invention.
  • a polymer containing one or two or more (meth) acrylic acids having 18
  • monomers that may form the polymer include, for example, acrylic acid ⁇ methacrylic acid, carboxyshetyl acrylate ⁇ carboxypentyl acrylate, itaconic acid ⁇ maleic acid, fumaric acid, crotonic acid and the like.
  • Carboxyl group-containing monomer or acid anhydride monomer such as maleic anhydride or itaconic anhydride, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, '(meth) acrylic acid 4- Hydroxybutyl (meth) acrylic acid 6-hydroxyhexyl, (meth) acrylic acid 8-hydroxyoctyl (meth) acrylic acid 10-hydroxydecinole, (meth) acrylic acid 12-hydroxylauryl and (4 -Hydroxymethylcyclohexyl) Roxyl-containing monomer, styrenesulfonic acid acrylsulfonic acid, 2- (meth) acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid or (meth) acrylamidopropanesulfonic acid, sulfopropyl (meth) acrylate or (meth) acryloyl Sulfonic acid group-containing monomers such as oxynaphthalene
  • a polyfunctional monomer or the like can be used as a monomer component for copolymerization, if necessary, for the purpose of, for example, treating the acrylic polymer.
  • monomers include hexanediol di (meth) acrylate, (poly) ethylene glycol di (meth) acrylate, (poly) propylene glycol di (meth) acrylate, neopentylglyconores (meth) acrylate, and pentae.
  • One or more polyfunctional monomers can be used, and the amount of the polyfunctional monomer is preferably 30% by weight or less, more preferably 20% by weight or less, based on the adhesive properties and the like.
  • the acrylic polymer may have a photopolymerizable carbon-carbon double bond in the molecule.
  • the acrylic polymer can be prepared by applying an appropriate method such as a solution polymerization method, an emulsion polymerization method, a current polymerization method, or a suspension polymerization method to a mixture of one or more component monomers, for example. .
  • polymerization initiator examples include peroxides such as hydrogen peroxide, benzoyl peroxide, and t-butyl peroxide. It is desirable to use it alone, but it can also be used as a redox polymerization initiator in combination with a reducing agent.
  • the reducing agent include sulfites, bisulfites, ionized salts such as iron, copper, and cobalt salts, amines such as triethanolamine, and reducing sugars such as aldose and ketose.
  • azo compounds are preferred polymerization initiators, such as 2,2′-azobis-1-methylpropioamidine, 2,2′-azobis-1,2,4-dimethylpareronitrile, 2, 2 ′ —Azobis-N, N'-dimethyleneisobutylamidine, 2,2'-azobisisobutyronitrile, 2,2'-azobis-1-methyl-N— (2-hydroxyxyl) propionamide, etc. Can be. It is also possible to use two or more of the above polymerization initiators in combination.
  • the reaction temperature is usually about 50 to 85 ° C, and the reaction time is about 1 to 8 hours.
  • a solution polymerization method is preferable even with the above-mentioned production method, and a polar solvent such as ethyl acetate or toluene is generally used as a solvent for the (meth) acrylic polymer.
  • the solution concentration is usually about 20 to 80% by weight.
  • the ataryl polymer preferably has a low-molecular-weight substance suppressed from the viewpoint of preventing contamination of the workpiece, and the number average molecular weight of the ataryl polymer is preferably 300,000 or more, more preferably 40,000 or more. It is about 300,000.
  • a crosslinking agent may be appropriately added to the pressure-sensitive adhesive.
  • Crosslinking agents include polyisocyanate compounds, epoxy compounds, aziridine compounds, melamine resins, urea resins, anhydrous compounds, polyamines, carboxyl groups Contained polymers.
  • the amount of the cross-linking agent is generally 0.01 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the base polymer, considering that the peeling adhesive strength is not excessively reduced. It is preferable to mix them to a certain degree.
  • the pressure-sensitive adhesive for forming the pressure-sensitive adhesive layer may, if necessary, besides the above-mentioned components, may be any of various conventionally known tackifiers, anti-aging agents, fillers, anti-aging agents IJ, colorants, etc. Additives can be included.
  • the pressure-sensitive adhesive is a radiation-curable pressure-sensitive adhesive that is cured by ultraviolet rays, electron beams, or the like.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is irradiated with radiation after the cutting step. Therefore, the base sheet preferably has a sufficient radiation transmittance.
  • the radiation- or bran-curable pressure-sensitive adhesive those having a radiation-curable functional group such as a carbon-carbon double bond and exhibiting tackiness can be used without any particular limitation.
  • Examples of the radiation-hardened pressure sensitive adhesive include those obtained by blending a radiation-curable monomer component or oligomer component with the above-mentioned acrylic polymer.
  • Examples of the radiation-curable monomer component and oligomer component to be blended include urethane; (meth) atalylate oligomer, trimethylolpropanetri (meth) atalylate, tetramethylolmethanetetra (meth) atalylate, and tetraethylene glycol glycol.
  • the blending amount of the oligomer component is preferably 5 to 500 parts by weight, more preferably 70 to 160 parts by weight, based on 100 parts by weight of the main polymer (acrylic
  • Examples of the photopolymerization initiator that may be blended in the above-mentioned radiation-curable component monomer mixture when a curing method using ultraviolet rays or the like is employed include 4- (2-hydroxyethoxy) phenyl (2-hydroxyoxy).
  • the blending amount of the photopolymerization initiator is preferably about 0.1 to 10 parts by weight, more preferably about 100 parts by weight, based on 100 parts by weight of a base polymer such as a (meth) acrylic polymer which constitutes the pressure-sensitive adhesive. Is about 0.5 to 5 parts by weight.
  • the crosslinking density of the pressure-sensitive adhesive layer can be controlled by appropriately controlling, for example, a polyfunctional isocyanate-based compound, an epoxy-based compound, a melamine-based compound, a metal salt-based compound, a metal chelate-based compound, a diamino resin-based compound, or a peroxyacid.
  • An appropriate method such as a method of performing a cross-linking treatment via a cross-linking agent, a method of mixing a low-molecular compound having two or more carbon-carbon double bonds, and performing a cross-linking treatment by irradiation with energy rays or the like can be used.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing of the present invention is produced, for example, by applying a pressure-sensitive adhesive solution to the surface of the base material, drying the liquid, and (if necessary, heat-crosslinking) to form a pressure-sensitive adhesive layer.
  • a pressure-sensitive adhesive solution to the surface of the base material, drying the liquid, and (if necessary, heat-crosslinking) to form a pressure-sensitive adhesive layer.
  • a method of separately forming a pressure-sensitive adhesive layer on a release liner and then bonding the same to a substrate can be employed.
  • a separator may be provided on the surface of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the pressure-sensitive adhesive layer preferably has a low content of a low-molecular-weight substance from the viewpoint of preventing contamination of a workpiece. From this point, the number average molecular weight of the (meth) acrylic polymer is preferably 300,000 or more, and more preferably 400,000 to 300,000.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately selected within a range that does not peel off from the target adherend. Usually, it is about 5 to 300 ⁇ , preferably about 10 to 100 / z m, and more preferably about 20 to 60 m.
  • the adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 20 NZ 20 mm or less, more preferably 0.000 ON / SO mm, and particularly preferably 0.01 to 8 mm / 20 mm. These values are for SUS304 at room temperature (laser irradiation Based on the adhesive strength (before) (90 degree peel value, peeling speed 300 mm / min).
  • the separator is provided as necessary for labeling or protecting the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the constituent material of the separator include paper, synthetic resin films such as polyethylene, polypropylene, and polyethylene terephthalate.
  • the surface of the separator may be subjected to a peeling treatment such as a silicone treatment, a long-chain alkyl treatment, a fluorine treatment, or the like, as necessary, in order to enhance the peelability from the pressure-sensitive adhesive layer.
  • an ultraviolet ray transmission prevention treatment or the like may be applied so that the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing does not react with environmental ultraviolet rays.
  • the thickness of the separator is usually about 10 to 200 / ⁇ , preferably about 25 to: 100 ⁇ ⁇ .
  • the method for producing a laser-processed product uses a laser processing adhesive sheet (hereinafter, referred to as an “adhesive sheet”) provided with at least an adhesive layer on a base material. Attaching a pressure-sensitive adhesive sheet to the laser light emitting surface side of the impeached product via the pressure-sensitive adhesive layer; and providing the workpiece with an irradiation intensity not less than a threshold value that causes the workpiece to cause abrasion. Irradiating a laser beam within twice the irradiation intensity at which a through hole is formed in the workpiece to process the workpiece; and processing the adhesive sheet for laser processing after processing the adhesive sheet. Separating from the workpiece.
  • any of the above-mentioned adhesive sheets A to G can be adopted as the adhesive sheet.
  • the step of laminating the pressure-sensitive adhesive sheet and the workpiece can be performed by a conventionally known method using a roll laminator, a press, or the like.
  • the bonding is performed via an adhesive layer on the surface of the workpiece opposite to the processing surface.
  • the step of processing the workpiece is a step of performing laser processing on the workpiece by ablation using laser light.
  • a laser beam whose wavelength is in the ultraviolet region.
  • laser light which causes photochemical application without going through a thermal processing process.
  • laser light that can be condensed into a narrow width of 20 / im or less and can be processed by cutting or the like.
  • the use of such a laser beam improves the accuracy of the edge of the hole and the cut wall surface due to thermal damage during laser processing and improves the appearance.
  • the laser beam has an irradiation intensity equal to or higher than a threshold value which causes the workpiece to cause abrasion. 3 ⁇ 43 ⁇ 4 It is preferable to use one having an irradiation intensity within twice the irradiation intensity at which a through hole is formed in the object. It is also preferable to use a pulse laser.
  • a laser light capable of performing absorption by ultraviolet absorption of 40 O nm or less is preferable.
  • a KrF excimer laser oscilscillation wavelength of 248 nm
  • the fourth harmonic (at 266 nm) or the third or fourth harmonic of a solid-state laser such as YLF (yttrium lithium 'fluoride) or YVO 4 (yttrium' vanadate).
  • a laser beam having an oscillation wavelength of less than 400 nm can be exemplified, and even a laser having a wavelength of more than 400 nm can absorb light in the ultraviolet region through a multiphoton absorption process. It is possible to cut the width of less than 20 ⁇ by photon absorption abrasion.
  • the pulse width is 1 e- 9 seconds with a titanium sub-eye laser such as a laser whose wavelength is around 750 nm to 800 nm. (0.0.000.000 second)
  • the following lasers are also suitable.
  • the beam diameter is 5 even if the laser beam is condensed.
  • the force cannot be reduced to about 0 ⁇ m.
  • the beam diameter can be further reduced (for example, about 20 / im). Therefore, there is no need to make a large margin when cutting.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining a cutting process of a workpiece according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a cutting process according to the present embodiment.
  • the workpiece 3 shown in FIGS. 1 and 2 is a laminate of the workpiece 1 and the pressure-sensitive adhesive sheet 2.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet 2 has a configuration in which a pressure-sensitive adhesive layer 2a is provided on a base material 2b.
  • the shellfish fortune-telling between the workpiece 1 and the adhesive sheet 2 can be performed by a known method such as a roll laminator or a press.
  • the cutting is performed by fixing the workpiece 3 on the suction plate 5 of the suction stage 4.
  • Laser light 6 output from a predetermined laser oscillator is condensed by a lens and irradiated onto a workpiece. At the same time as the irradiation, the laser irradiation position is moved along the predetermined applied area, and cutting is performed.
  • a known laser processing method such as a laser processing method using galvano scan or XY stage scan, or a mask imaging laser processing is used.
  • Laser processing conditions are not particularly limited as long as the workpiece 1 is completely cut. That
  • the optimum value of the irradiation intensity may be determined based on the value of the application material of the workpiece. However, in order to avoid the adhesive sheet 2 from being cut, it is desirable that the processing conditions be within twice the processing conditions under which the through holes are formed in the first object 1.
  • the cutting margin can be made narrower by narrowing the beam diameter of the condensing portion of the laser beam, but it is preferable that the following relationship is satisfied in order to increase the accuracy of the cut end face.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet 2 is not stuck on the back surface of the workpiece 1, decomposed and scattered substances originating from the workpiece 1 and the suction stage 4 adhere to the vicinity of the cut end face on the laser emission side of the laser processed product. However, these contaminations can be prevented by applying the pressure-sensitive adhesive sheet 2 according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the boring of the workpiece according to the present embodiment.
  • a known laser processing method such as a laser processing method using a galvano scan or an XY stage scan, or a punching processing by mask imaging is used.
  • a sheet having good laser workability or another adhesive sheet may be attached to the laser incident side.
  • a gas such as helium, nitrogen, or oxygen may be sprayed on a portion to be processed by a laser. By doing so, it is possible to easily remove the residue on the surface of the laser beam incident side.
  • the step of peeling the pressure-sensitive adhesive sheet is a step of peeling the pressure-sensitive adhesive sheet from the processed workpiece (the laser-processed product 9 shown in FIGS. 2 and 3).
  • the peeling method is not particularly limited, and a conventionally known method can be employed. However, it is preferable that a stress such that the workpiece is permanently deformed is not applied at the time of peeling. Therefore, from the viewpoint of eliminating strong stress, an adhesive sheet whose adhesive strength is reduced by, for example, irradiation with radiation or heating may be used. This is because such an adhesive sheet has both a holding force at the time of processing and ease of peeling.
  • the pressure-sensitive adhesive layer of the pressure-sensitive adhesive sheet is cured by irradiation with radiation depending on the type of the pressure-sensitive adhesive, thereby reducing the adhesiveness.
  • the method of radiation irradiation is not particularly limited, and is performed by, for example, ultraviolet irradiation.
  • one side of a semiconductor wafer (workpiece) 7 is attached to an adhesive sheet 2 for laser processing provided on a suction stage 4 as shown in FIG. Fix to dicing frame 8. Furthermore, the laser beam 6 output from the predetermined laser oscillator is The lens is focused and irradiated on the semiconductor wafer 7 by the lens, and the laser irradiation position is moved along a predetermined processing line to perform a cutting process.
  • a known laser processing method such as galvano scanning or XY stage scan, mask, or image song is used.
  • the processing conditions for such a semiconductor wafer are not particularly limited as long as the semiconductor wafer 7 is cut and the adhesive sheet 2 is not cut.
  • a protective sheet may be provided on the side of the semiconductor wafer 7 on which the laser beam is incident.
  • the workpiece that can be laser-processed is not particularly limited as long as it can be laser-processed by an application using the laser beam.
  • various sheet materials examples include circuit substrates, semiconductor wafers, glass substrates, ceramic substrates, metal substrates, light-emitting or light-receiving element substrates such as semiconductor lasers, MEMS (Micro Electro Mechanical System) substrates, semiconductor packages, cloth, leather, and paper.
  • Various sheet materials include, for example, polyimide resin, polyester resin, epoxy resin, urethane resin, polystyrene resin, polyethylene resin, polyamide resin, polycarbonate resin, silicone resin, and fluorine resin.
  • Polymer films such as resins, non-woven fabrics, and stretching or impregnating those resins
  • Examples include those having physical or optical functions, metal sheets made of copper, aluminum, stainless steel, etc., and those obtained by laminating the above polymer sheets and / or metal sheets directly or via an adhesive or the like.
  • Examples of the circuit board include a single-sided, double-sided or multi-layer flexible printed board, a rigid board made of glass epoxy, ceramic, metal core board, or the like, an optical circuit formed on glass or polymer, or an optical-electric hybrid circuit board. Attach a specific adhesive sheet to the surface of the prepared workpiece opposite to the laser-irradiated surface.
  • various sheet materials such as the above-mentioned polymer film and non-woven fabric, and the resin or the physical function of the resin are stretched or impregnated. , leather, paper, etc.
  • the second embodiment relates to a mode in which laser processing is performed particularly on a workpiece made of a metal-based material.
  • Examples of the pressure-sensitive adhesive sheet used in the present embodiment include the following pressure-sensitive adhesive sheets A ′ to F ′.
  • the detailed description of the components having the same functions as those of the various pressure-sensitive adhesive sheets according to the first embodiment will be omitted.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet A ' is different from the pressure-sensitive adhesive sheet A in that the light absorption coefficient for a laser beam having a wavelength of 365 nm is less than 20 cm- 1 .
  • the adhesive is made of a metal-based material
  • the pressure-sensitive adhesive sheet A ′ when the pressure-sensitive adhesive sheet A ′ according to the present embodiment exhibits an extinction coefficient of less than 20 cm ⁇ 1 at a light of 365 nm, the pressure-sensitive adhesive sheet A ′ Indicates that the metal-based material is more difficult to process than the workpiece, and has an extinction coefficient of 100,000 cm- 1 or more. Therefore, the adhesive sheet A 'is longer than the metal-based material in the penetration length of laser light. Therefore, even if the pressure-sensitive adhesive sheet A 'and the workpiece are both irradiated with the same laser beam, the amount of heat accumulated per volume of the pressure-sensitive adhesive sheet A' can be made smaller than that of the adhesive sheet A '. As a result, it is possible to make the processing more difficult than that of the material.
  • the absorption coefficient, 1 0 0 cm- more preferably 1 or less, 5 0 cm and particularly preferred is one less than 1! /,. This is because there is an advantage that a reaction due to light hardly occurs.
  • the metal-based materials also include similar metals. More specifically, gold, SUS, copper, iron, aluminum, silicon, titanium, nickel, tungsten, and zirconia are mentioned.
  • the adhesive sheet ⁇ ′ is different from the adhesive sheet ⁇ in that the refractive index is 1.53 or less.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet B ′ has a higher resistance than the workpiece. This is because it is difficult to measure the refractive index of a metal-based material, but when the base material of the pressure-sensitive adhesive sheet B 'is 1.53 or less, the pressure-sensitive adhesive sheet This is due to the fact that they were found to be more suspicious. Further, the refractive index of the pressure-sensitive adhesive sheet B ′ is more preferably 1.5 or less, and particularly preferably 1.45 or less.
  • the metal-based materials also include similar metals. More specifically, gold, SUS, copper, iron, aluminum, silicon, titanium, nickel, tungsten, zirconia and the like can be mentioned. (Adhesive sheet C,)
  • the adhesive sheet C ′ is different from the adhesive sheet C in that the density is less than 1.1 g / cm 3 and the density ratio is less than 1.
  • a decomposition residue may be generated between the pressure-sensitive adhesive sheet C ′ and the workpiece even if the density ratio is less than 1. This is thought to be due to the difference in the application mechanism between the polymer material and the metal-based material. That is, in the case of a metal-based material, it passes through a thermochemical reaction process caused by heat generated by injecting laser energy. Therefore, it is difficult to simply compare the processing efficiency of a polymer material with the processing efficiency of a metal material.
  • the present inventors found that the density of the pressure-sensitive adhesive sheet C ′ was less than 1.1 g / cin 3 , Is less than 1, it was found that the pressure-sensitive adhesive sheet C ′ exhibited more dynamic properties than a workpiece made of a metal-based material. By using such a pressure-sensitive adhesive sheet C ', no decomposed residue due to the metal-based material is generated between the pressure-sensitive adhesive sheet C' and the metal material.
  • the density of the pressure-sensitive adhesive sheet C ' is less than 0. 9 gZcni 3, more preferably 0. 7 g / cni 3 is particularly preferred.
  • the metal-based materials also include similar metals. More specifically, gold, SUS, copper, iron, aluminum, silicon, titanium, nickel, tungsten, zirconia and the like can be mentioned.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet D ' is different from the pressure-sensitive adhesive sheet D in that the tensile strength is less than 10 OMPa.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet D ′ when the work piece is made of a metal material, when the pressure-sensitive adhesive sheet D ′ according to the present embodiment shows a tensile strength of less than 10 OMPa at 355 nm light, the pressure-sensitive adhesive sheet D ′
  • the above-mentioned metallic materials include similar metals. More specifically, gold, SUS, copper, iron, aluminum, silicon, titanium, nickel, tungsten, zirconia and the like can be mentioned.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet ⁇ ′ is different from the pressure-sensitive adhesive sheet ⁇ in that the minimum value of the group parameter is 800 kJmo1 or more.
  • the total binding energy of the pressure-sensitive adhesive sheet E ′ is When 800 kJ / mo 1 or more is exhibited, the pressure-sensitive adhesive sheet E 'shows more difficult workability than the lozenge.
  • metallic materials show a total binding energy of less than about 800 kJ / mo1, and the ratio of the total binding energy can be 1 or more.
  • the total binding energy is more preferably 1000 kJ / mol or more, and particularly preferably 1200 kJ / mol or more. This is because there is an advantage that the bond is hardly broken by light energy. ⁇
  • the metal-based materials also include similar metals. More specifically, gold, SUS, copper, iron, aluminum, silicon, titanium, nickel, tungsten, zirconia and the like can be mentioned.
  • the workpiece which can be laser-processed is not particularly limited as long as it can be laser-processed by the above-described laser beam.
  • a metal sheet of copper, aluminum, stainless steel, or the like, a polymer sheet exemplified in the first embodiment and a metal sheet laminated directly or via an adhesive or the like can be used.
  • a circuit substrate, a semiconductor wafer, a glass substrate, a ceramic substrate, a metal substrate, a light emitting or light receiving element substrate such as a semiconductor laser, a MEMS (Micro Electro Mechanical System) substrate, a semiconductor package, and the like can be exemplified.
  • the circuit board include a single-sided, double-sided or multi-layer flexible printed board, a rigid board made of glass epoxy, ceramic, metal core board, or the like, an optical circuit formed on glass or polymer, or an optical-electric hybrid circuit board. No.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet. ⁇ ′ to ⁇ ′ are manufactured in the same manner as in the manufacturing method in the first embodiment. Can be done.
  • the following examples correspond to the pressure-sensitive adhesive sheets ⁇ and A, respectively.
  • a 50 ⁇ thick polyethylene film (substrate) is coated with a solution of an acrylic adhesive that can be stiffened by ultraviolet light and dried to form an adhesive layer with a thickness of ⁇ ⁇ .
  • This adhesive sheet The absorbance at 355 nm of the sheet was measured with a spectrophotometer (U3410 manufactured by Hitachi, Ltd.), and the extinction coefficient was found to be 41 cm- 1 .
  • the intense night of the acrylic adhesive was prepared as follows. That is, an acrylic polymer (number average molecular weight of about 800,000) obtained by copolymerizing butyl acrylate, ethyl acrylate, 2-hydroxy acrylate, and acrylic acid at a weight ratio of 60Z40 4/1 100 weight Parts by weight, 90 parts by weight of dipentaerythritol monohydroxypentaacrylate as a photopolymerizable compound, 5 parts by weight of benzyl dimethyl ketal (IRGACURE 651) as a photopolymerization initiator, and a polyisocyanate compound (trade name: Colonate L ", manufactured by Nippon Polyurethane). Furthermore, the blended product was uniformly dissolved in toluene as an organic solvent to prepare a solution of an acrylic pressure-sensitive adhesive.
  • an acrylic polymer number average molecular weight of about 800,000 obtained by copolymerizing butyl acrylate, ethyl acrylate, 2-hydroxy acrylate
  • the number average molecular weight of the synthesized ataryl polymer was measured by the following method. That is, the synthesized acryl-based polymer was dissolved in THF at 0.1 wt%, and the number average molecular weight was measured by GPC (gel permeation chromatography) in terms of polystyrene.
  • the measurement conditions were as follows: GPC device: Tosoh, HLC-8120GPC, Column: Tosoh, (GMHHR-H) + (GMHHR-H) + (G2000HHR) ⁇ Flow rate: 0. SmlZmin, concentration: 0.1 wt%, Injection volume: 100; / 1, column temperature: 40 ° C., eluent: THF.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz is condensed to a 25 zm diameter on the polystyrene surface by an f f lens, and the laser beam is emitted at 2 Omm / sec by a galvano scanner. Scan at the speed of and cut. At this time, it was confirmed that the pressure-sensitive adhesive sheet was not cut, and only the roe was cut. After that, the adhesive sheet was peeled off from the polystyrene, and the periphery of the processing hole on the adhesive sheet bonding surface (laser emission surface) was observed. As a result, no attached matter was observed. Since the adhesive sheet was not cut, no contamination from the suction stage was confirmed.
  • Comparative Example 1-1 except that laser processing was performed without sticking an adhesive sheet, The workpiece was processed in the same manner as in 1-1. Observation of the periphery of the cut portion on the laser emission surface side of polystyrene (workpiece) confirmed that a large amount of polystyrene decomposition product residue and glass epoxy resin adsorption plate decomposition product residue had adhered.
  • Comparative Example 1-2 laser processing was performed in the same manner as in Example 1-1 except that polyethylene terephthalate (thickness: 100 ⁇ , hereinafter abbreviated as ⁇ ) was used as the adhesive sheet. Went.
  • the extinction coefficient of the PSA substrate was 80 cm- 1 and the extinction coefficient ratio of the PSA sheet / workpiece was 1.7.
  • Example 1-2 a film (thickness: 100 m) made of an ethylene vinyl acetate copolymer was used as a base material of the adhesive sheet, and a silicon wafer (thickness: 100 m) was used as a workpiece. 0 / im), except that laser processing of the workpiece was performed in the same manner as in Example 1-1.
  • the extinction coefficient of the pressure-sensitive adhesive sheet of a film substrate made of an ethylene acetate butyl copolymer was 19.8 cm- 1 .
  • Example 1-3 except that a film made of a polypropylene Z polyptadiene-based polymer (Dynalon HSBR manufactured by JSR Corporation, thickness: ⁇ ⁇ ⁇ ) was used as the base material of the adhesive sheet.
  • Laser processing was performed in the same manner as in Example 1-1.
  • the light absorption coefficient of the pressure-sensitive adhesive sheet of the HSBR substrate was 15 cm- 1 .
  • a solution of an acrylic adhesive that can be cured by ultraviolet light is applied to a 100 ⁇ thick polybutyl alcohol film (substrate) and dried to form a 10 m thick adhesive layer to form an adhesive sheet. Obtained.
  • the refractive index of this pressure-sensitive adhesive sheet measured by an Abbe refractometer was 1.42.
  • the solution of the acrylic pressure-sensitive adhesive was prepared as follows. That is, an acryl-based polymer (number-average molecular weight of about 800,000) obtained by copolymerizing butyl acrylate, ethyl acrylate, 2-7 droxy acrylate, and acrylic acid at a weight ratio of 60 40Z4Z1 100 weight Parts, 90 parts by weight of dipentaerythritol monohydroxypentaacrylate as a photopolymerizable compound, 5 parts by weight of benzyl dimethyl ketal (Irgacure 651) as a photopolymerization initiator, and a polyisocyanate compound (trade name “Corone® To L ", manufactured by Nippon Polyurethane). Furthermore, the blended product was uniformly dissolved in toluene as an organic solvent to prepare a solution of an acrylic pressure-sensitive adhesive.
  • an acryl-based polymer number-average molecular weight of about 800,000 obtained by copolymerizing butyl acryl
  • the number average molecular weight of the synthesized acrylic polymer was measured by the following method. That is, the synthesized (meta) acrylic polymer was dissolved in THF at 0.1 wt%, and the number average molecular weight was measured in terms of polystyrene using GPC (gel permeation chromatography). Measurement conditions were as follows: GPC equipment: Tosoh, HLC-8120GPC, Column: Tosoh, (GMHHR-H) + (GMHHR-H) + (G2000HHR), flow rate: 0.8 m1 / min, concentration: 0 1 wt%, injection volume: 100 ⁇ l, column temperature: 40 ° C, eluent: THF.
  • the refractive index of the polyimide (125 m thick) used as the workpiece was measured and found to be 1.65.
  • the polyimide was adhered to the pressure-sensitive adhesive sheet with a roll laminator such that the pressure-sensitive adhesive layer became an adhesive surface.
  • This was placed on an XY stage on which a glass epoxy resin suction plate was placed in a processing apparatus, with the workpiece facing upward.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz is condensed on the polystyrene surface to a diameter of 25 ⁇ with an f0 lens, and the laser beam is emitted at 20 mm / sec by a galvano scanner. Scan at the speed of and cut.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet was not cut, and only the roe was cut. Thereafter, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off from the polyimide, and the periphery of the processed hole on the pressure-sensitive adhesive sheet bonding surface (laser emission surface) was observed. As a result, no deposit was observed. Since the adhesive sheet is not cut, No contamination from the page was confirmed.
  • Example 211 a workpiece was processed in the same manner as in Example 2-1 except that laser processing was performed without attaching an adhesive sheet. Observation of the periphery of the cut portion on the laser emission surface side of the polyimide (workpiece) confirmed that a large amount of polyimide decomposed residue and glass epoxy resin decomposed residue remained on the adsorption plate.
  • Comparative Example 2-2 laser processing was performed in the same manner as in Example 2-1 except that a polyvinyl alcohol film (thickness: 100 m) was used as a substrate in the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • a polyvinyl alcohol film thickness: 100 m
  • Example 2-2 a film (thickness: 100 ⁇ m) made of polyvinyl alcohol was used as a base material of the adhesive sheet, and a silicon wafer (thickness: 75 / Zm) was used as a workpiece.
  • the laser processing of the product was performed in the same manner as in Example 2-1 except that was used.
  • the refractive index of the pressure-sensitive adhesive sheet containing polybutyl alcohol as a base material was 1.42.
  • the solution of the acrylic pressure-sensitive adhesive was prepared as follows. That is, butyl acrylate and ethyl acrylate Acrylic polymer (number average molecular weight, about 800,000) obtained by copolymerizing styrene, 2-hydroxyatalylate, and acrylic acid at a weight ratio of 60 40Z4 / 1.
  • the number average molecular weight of the synthesized acrylic polymer was measured by the following method. That is, the synthesized (meta) acrylic polymer was dissolved in THF at 0.1 wt%, and the number average molecular weight was measured in terms of polystyrene using GPC (gel permeation chromatography). Measurement conditions were as follows: GPC equipment: Tosoh, HLC-8120GPC, Column: Tosoh, (GMHHR-H) + (GMHHR-H) + (G2000HHR), flow rate: 0.8m1 / min, concentration: 0.1 wt%, injection volume: 100, column temperature: 40 ° C, eluent: THF.
  • the density of the polyurethane (thickness ⁇ ⁇ ⁇ ) used as the workpiece was measured and found to be 1.22 gZcm 3 . Furthermore, the density ratio (density of the pressure-sensitive adhesive sheet Z density of the polyurethane) was determined to be 0.77.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet was adhered to the pressure-sensitive adhesive sheet by a roll laminator so that the pressure-sensitive adhesive layer became an adhesive surface.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz is focused on the polyurethane surface to a diameter of 25 m using an f ⁇ lens, and the laser beam is emitted at 2 Omm / Scan at a speed of seconds and cut. At this time, it was confirmed that the adhesive sheet was not cut, and only the workpiece was cut.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off from the polyurethane, and the periphery of the processing hole on the pressure-sensitive adhesive sheet bonding surface (laser emission surface) was observed. Since the adhesive sheet was not cut, no contamination from the suction stage was confirmed.
  • Comparative Example 3-1 a workpiece was processed in the same manner as in Example 31 except that laser processing was performed without attaching an adhesive sheet. Observation of the periphery of the cut part on the laser emission surface side of the polyurethane (wafer) confirmed that a large amount of the decomposed residue of the polyurethane and the decomposed residue of the glass epoxy resin adsorbing plate had adhered. (Comparative Example 3-2)
  • Comparative Example 3-2 laser processing was performed in the same manner as in Example 3-1 except that polyimide (125 ⁇ m in thickness) was used as the base material of the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • polyimide 125 ⁇ m in thickness
  • the density of the pressure-sensitive adhesive sheet using polyimide as a base material was 1.47 g / cm 3 , and the density ratio was 1.20.
  • Example 3-2 a film (thickness 100 / zm) composed of an ethylene vinyl acetate copolymer was used as the base material of the adhesive sheet, and a silicon wafer (thickness 75 m) was used as the workpiece.
  • Laser processing of the target was performed in the same manner as in Example 3-1 except that was used.
  • the work and the adhesive sheet were observed, and it was confirmed that the adhesive sheet was not cut and only the material was cut. Thereafter, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off, and the periphery of the cut surface of the pressure-sensitive adhesive sheet-bonded surface (laser emission surface) was observed.
  • the solution of the acrylic pressure-sensitive adhesive was prepared as follows. That is, an acrylic polymer obtained by copolymerizing butyl acrylate, ethyl acrylate, 2-hydroxy acrylate, and acrylic acid at a weight ratio of 65 / 35Z4 / 1 (number-average molecular weight of about 700,000) 100 90 parts by weight of dipentaerythritol monohydroxypentaacrylate as a photopolymerizable compound, 5 parts by weight of pendinoresyl methyl ketal (Irgacure 651) as a photopolymerization initiator, 5 parts by weight of a polyisocyanate compound (trade name “Corone 2 parts by weight). Furthermore, the blended compound is used as an organic solvent. An acrylic adhesive solution was prepared by uniformly dissolving it in Rue.
  • the number average molecular weight of the synthesized acrylic polymer was measured by the following method. That is, the synthesized (meta) acrylic polymer was dissolved in THF at 0.1 lwt%, and the number average molecular weight was measured in terms of polystyrene by using GPC (gel permeation orifice chromatography).
  • the measurement conditions were as follows: GPC equipment: Tosoh, HLC-811 20 GPC, Column: Tosoh, (GMHHR-H) + (GMHHR-H) + (G2000HHR), flow rate: 0.8 ml l Zmin, concentration : 0.1 wt%, injection volume: 100 ix 1, column temperature: 40 ° C, eluent: THF.
  • the tensile strength of this adhesive sheet was measured using Tensilon (Shimadzu Autograph AGS 50-D). As a result, the tensile strength was 2 IMPa.
  • the measurement conditions are as follows. That is, the sample width was 10 mm, the speed was 50 mm / s, and the distance between the chucks was 100 mm.
  • the tensile strength of polystyrene (thickness l O O ⁇ m) used as a raw material was also measured. As a result, the tensile strength was 44 MPa. Further, the ratio of the tensile strength was determined to be 0.48.
  • the polystyrene was adhered to the pressure-sensitive adhesive sheet using a roll laminator such that the pressure-sensitive adhesive layer became an adhesive surface.
  • This was placed on an XY stage on which a glass epoxy resin suction plate was placed in a processing apparatus, with the loehead facing upward.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz is focused on the polystyrene surface to a diameter of 25 by an f0 lens, and the laser beam is emitted by a galvano scanner. Scanning was performed at a speed of 2 Omm / sec to cut.
  • the adhesive sheet was not cut, and only the workpiece was cut. After that, the adhesive sheet was peeled off from the polystyrene, and the periphery of the processing hole on the adhesive sheet bonding surface (laser emission surface) was observed. As a result, no attached matter was observed. Since the adhesive sheet was not cut, no contamination from the suction stage was confirmed.
  • Comparative Example 4-2 polyethylene terephthalate (thickness: 100 im, Laser processing was performed in the same manner as in Example 4-1 except that PET was used.
  • the tensile strength of PET was 22 OMPa, and the ratio of the adhesive sheet / workpiece tensile strength was 5.
  • Example 4-2 a film (thickness: 50 ⁇ m) composed of an ethylene vinyl acetate copolymer was used as a base material of the adhesive sheet, and a silicon wafer (thickness: 1 ⁇ m) was used as a substrate. Laser processing of the workpiece was performed in the same manner as in Example 41-11, except that (00II) was used.
  • the tensile strength of the pressure-sensitive adhesive sheet using the film made of the ethylene vinyl acetate copolymer was 17 MPa.
  • Example 4 except that a film (thickness ⁇ ⁇ ⁇ ) composed of three layers of polypropylene Z polypropylene / polyethylene was used as a substrate of the pressure-sensitive adhesive sheet, Laser processing was performed in the same manner as in 4-1.
  • the tensile strength of the pressure-sensitive adhesive sheet according to Example 5- was 35 3Pa.
  • a 100 m thick polyethylene film (substrate) is coated with a UV curable acrylic adhesive solution and dried to form a 1 O ⁇ m thick adhesive layer.
  • An adhesive sheet was obtained.
  • the solution of the acrylic pressure-sensitive adhesive was prepared as follows. That is, an acrylic polymer (number average molecular weight of about 800,000) obtained by copolymerizing butyl acrylate, ethyl acrylate, 2-hydroxyatalylate, and acrylic acid at a weight ratio of 60 / 40Z4 / 1.
  • the number average molecular weight of the synthesized acrylic polymer was measured by the following method. That is, the synthesized (meta) acrylic polymer was dissolved in THF at 0.1 wt%, and the number average molecular weight was measured in terms of polystyrene using GPC (gel permeation chromatography).
  • the measurement conditions were as follows: GPC equipment: Tosoh, HLC-8120GPC, Column: Tosoh, (GMHHR-H) + (GMHHR-IH) + (G2000 HHR), Flow rate: 0.8 m1 / min, Concentration: 0 1 wt%, injection volume: 100 ⁇ l, column temperature: 40 ° C, eluent: THF.
  • the polyimide was adhered to the pressure-sensitive adhesive sheet with a roll laminator such that the pressure-sensitive adhesive layer became an adhesive surface.
  • This was placed on an XY stage on which an adsorption plate made of glass epoxy resin was placed in a processing apparatus such that the workpiece was on the upper side.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz is condensed to a 25 m diameter on the polyimide surface by an f' ⁇ lens, and the laser beam is applied by a galvano scanner. Scanning was performed at a speed of OmmZ seconds to cut.
  • the adhesive sheet was not cut and only the material was cut. Thereafter, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off from the polyimide, and the periphery of the processed hole on the pressure-sensitive adhesive sheet bonding surface (laser emission surface) was observed. As a result, no deposit was observed. Since the adhesive sheet was not cut, no contamination from the adsorption stage was observed.
  • Example 5-2 a work piece was processed in the same manner as in Example 5-1 except that a polyurethane film (100 ⁇ thick) was used as the base material of the pressure-sensitive adhesive sheet. Laser processing was performed. Here, when the total binding energy A of the polyurethane was evaluated, it was 716 kJ / mol. Further, the ratio of the total binding energy of the pressure-sensitive adhesive sheet Z workpiece was determined to be 1.03.
  • Example 5-3 a film (thickness: 100 / zm) made of a polyethylene vinyl acetate copolymer was used as the base material of the adhesive sheet, and a silicon wafer (thickness: ⁇ ) was used as the substrate. ⁇ ) was used, and the workpiece was laser-processed in the same manner as in Example 5-1.
  • the total binding energy ⁇ of the film made of the ethylene-vinyl acetate copolymer was evaluated, it was 962 kj / mo1.
  • Example 5-4 laser processing was performed in the same manner as in Example 5-3, except that a film (100 ⁇ m in thickness) made of polymethylpentene was used as the base material of the adhesive sheet. Was done.
  • the total binding energy A of the film composed of polymethylpentene was evaluated, it was S A Ok j Zm o 1.
  • the specific heat of the polyethylene film (substrate) having a thickness of 50 im was determined by a thermal analysis system (DSC EXSTAR 600, manufactured by Seiko Instruments) to be 2.3 J / g'K.
  • a solution of an acrylic pressure-sensitive adhesive that can be cured by ultraviolet light was applied to the substrate and dried to form a pressure-sensitive adhesive layer having a thickness of 10 / iin, thereby obtaining a pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the solution of the acrylic pressure-sensitive adhesive was prepared as follows. That is, an acrylic polymer obtained by copolymerizing butyl acrylate, ethyl acrylate, 2-hydroxy acrylate, and acrylic acid at a weight ratio of 65/3 5/4/1 (number average molecular weight of about 700,000) 100 parts by weight, 90 parts by weight of dipentaerythritol monohydroxypentaacrylate as a photopolymerizable compound, 5 parts by weight of benzyl dimethyl ketal (Inolegacure 651) as a photopolymerization initiator, 2 parts by weight of an isocyanate compound (trade name “Colonate L”, manufactured by Nippon Polyurethane) was blended. Further, the compound was uniformly dissolved in toluene as an organic solvent to prepare a solution of an ataryl-based pressure-sensitive adhesive.
  • an acrylic polymer obtained by copolymerizing butyl acrylate, ethyl acrylate, 2-hydroxy acrylate, and
  • the number average molecular weight of the synthesized acrylic polymer was measured by the following method. That is, the synthesized (meta) acrylic polymer was dissolved in THF at 0.1 lwt%, and the number average molecular weight was measured in terms of polystyrene by using GPC (gel permeation mouth chromatography).
  • the measurement conditions were as follows: GPC equipment: Tosoh, HLC_820GPC, Column: Tosoh, (GMHHR-H) + (GMHHR-IH) + (G2000HHI?), Flow rate: 0.8m1 / min, Concentration: 0.1 wt%, injection amount: 100 ix 1, column temperature: 40 ° C., eluent: THF.
  • the specific heat of the polyimide (100 ⁇ m thick) used as the control material was measured, it was 1.1 J Zg.K.
  • the specific heat ratio of the adhesive sheet / workpiece was determined to be 2.1.
  • one surface of the polyimide was adhered to the pressure-sensitive adhesive sheet with a roll laminator such that the pressure-sensitive adhesive layer became an adhesive surface. This was placed on an XY stage on which a glass epoxy resin adsorption plate was placed in a processing apparatus such that the workpiece was on the upper side.
  • the third harmonic (355 nm) of the YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz is focused on a polyimide surface to a diameter of 25 m by an f f lens, and the laser is output by a galvano scanner.
  • Comparative Example 61-11 a workpiece was processed in the same manner as in Example 611, except that laser processing was performed without attaching an adhesive sheet. Observation of the periphery of the cut portion on the laser emission surface side of the polyimide (workpiece) confirmed that a large amount of the decomposed residue of the polyimide and the decomposed residue of the adsorption plate made of glass epoxy resin had adhered.
  • Comparative Example 6-2 laser processing was performed in the same manner as in Example 6-1 except that polyethylene terephthalate (thickness: 100 mm, hereinafter abbreviated as ⁇ ) was used as the pressure-sensitive adhesive sheet. I went.
  • the specific heat of PET was 0.36 J / g'K
  • the ratio of the specific heat of the adhesive sheet / workpiece was 0.33.
  • Example 6-2 After the use of a film made of ethylene vinyl acetate copolymer (thickness: 70 ⁇ m) as the base material of the adhesive sheet, and the use of a silicon wafer (thickness: 100 in) as the raw material Outside, laser processing of the workpiece was performed in the same manner as in Example 6-1.
  • the specific heat of the film made of the ethylene acetate vinyl copolymer was 2.2 J / g-K
  • the specific heat of the silicon substrate was 0.77 J / g ⁇ K.
  • the specific heat ratio was 2.9.
  • Example 6-3 the same procedure as in Example 6-1 was carried out except that a three-layer base material (thickness: 100 ⁇ ) made of polyethylene Z polypropylene polyethylene was used as the base material of the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the specific heat of the substrate according to the present example was 1.4 jZg ⁇ K.
  • the ratio of specific heat was 1.27.
  • the adhesive sheet was observed, and it was confirmed that the adhesive sheet was not cut and only the adhesive was cut. Thereafter, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off, and the periphery of the cut surface of the pressure-sensitive adhesive sheet-bonded surface (laser emission surface) was observed.
  • a solution of acrylic adhesive that can be cured by ultraviolet rays is applied to a 100-m / thick polyethylene / polyethylene three-layer film (grave material) and dried to form a thick adhesive layer.
  • an adhesive sheet was obtained.
  • the light transmittance of this substrate at 355 nm was measured and found to be 80.0%.
  • the light transmittance of the pressure-sensitive adhesive sheet at 355 nm was measured and found to be 78.9%.
  • the light transmittance was measured using MPS-2000 (Shimadzu Corporation) as a measuring device, and the measurement range was 190 to 800 nm.
  • the sample size was cut to an appropriate size, and the light transmittance was measured from the side where the adhesive was applied and present for the base material, and from the side where the adhesive layer was formed for the adhesive sheet. .
  • the solution of the acrylic pressure-sensitive adhesive was prepared as follows. That is, 100 parts by weight of an acrylic polymer (weight average molecular weight of about 800,000) obtained by copolymerizing butyl acrylate, ethyl acrylate, 2-hydroxy acrylate, and acrylic acid at a weight ratio of 60Z40 4/1. Then, 90 parts by weight of dipentaerythritol monohydroxypentaacrylate as a photopolymerizable compound and 5 parts by weight of benzyl dimethyl ketal (Irgacure 651) as a photopolymerization initiator were blended. Further, the blended product was uniformly dissolved in toluene as an organic solvent to prepare a solution of an acrylic pressure-sensitive adhesive.
  • an acrylic polymer weight average molecular weight of about 800,000
  • the weight average molecular weight of the synthesized acrylic polymer was measured by the following method. That is, it was measured by GPC (gel permeation chromatography) and converted by standard polystyrene.
  • the measurement conditions were as follows: GPC device: HLC-8120GPC column (TOSOH), flow rate: 0.8 ml / min, concentration: 1.01, injection volume: 1001, column temperature: 40 ° C, eluent: THF did.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz was focused on the adhesive sheet to a diameter of 25 m by the f0 lens, and the laser beam was emitted by a galvano scanner. The scanning was performed at a speed of Oirn Z seconds, but the adhesive sheet was not cut.
  • the polyimide film (one surface having a thickness of 25 ⁇ and the pressure-sensitive adhesive sheet were bonded together by a roll laminator such that the pressure-sensitive adhesive layer became the bonding surface.
  • the X-Y stage was placed on top of the X-Y stage, and the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with an average output power of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz was passed through the f0 lens.
  • the light was focused on the polyimide surface to a diameter of 2 nm, and the laser beam was scanned and cut by a galvano scanner at a speed of 20 mmZ seconds.At this time, the adhesive sheet was not cut, but only the workpiece was cut.
  • the adhesive sheet was peeled off from the polyimide, and the area around the cut portion of the adhesive sheet bonding surface (laser emission surface) was observed, and no attached matter was observed. No contamination was observed from the adsorption stage because the sample was not cut.
  • Comparative Example 7-1 a workpiece was processed in the same manner as in Example 7-1, except that laser processing was performed without attaching an adhesive sheet. Observation of the periphery of the cut portion on the laser emission surface side of the polyimide (polyester) confirmed that a large amount of the polyimide decomposed residue and the glass epoxy resin adsorption plate decomposed residue had adhered.
  • Comparative Example 7-2 laser processing was performed in the same manner as in Example 7-1, except that a soft vinyl chloride film (thickness: 70 ⁇ m) having a base material transmittance of 35% was used. Went. Here, the light transmittance of the adhesive sheet was 34.4% (355 nm). After laser processing, the work and the adhesive sheet were observed, and the adhesive sheet was cut along with the polyimide film.
  • a solution of a krill-based pressure-sensitive adhesive was applied and dried to form a pressure-sensitive adhesive layer having a thickness of 30 ⁇ ⁇ , thereby obtaining a pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the light transmittance of this base material at 365 nm was measured and found to be 85.5%.
  • the light transmittance of the pressure-sensitive adhesive sheet at 365 nm was measured and found to be 69.7%.
  • the solution of the acrylic pressure-sensitive adhesive was prepared as follows.
  • a blended composition consisting of 50 parts by weight of ethyl acrylate, 50 parts by weight of butyl acrylate, and 16 parts by weight of 2-hydroxyatalylate was copolymerized in a toluene solution, and an acrylic polymer (weight average) was obtained. Molecular weight of about 500,000). 100 parts by weight of the acryl-based polymer was added with 20 parts by weight of 2-methacryloyloxyshethyl isocyanate to cause a carbon-carbon double bond to be introduced into the inner chain of the molecule of the acrylic-based polymer. (The length of the side chain is 13 ⁇ in number of atoms).
  • a polyimide film (thickness of 25 / ⁇ m) was prepared, and a copper layer having a thickness of 18 ⁇ m was formed on the polyimide film to prepare a two-layer substrate. Exposure, development, etching, and other processes were performed on the substrate to form a predetermined circuit. In addition, a polyimide film (an epoxy-based adhesive layer (thickness: 15 ⁇ ) on a thickness of 1) was formed to obtain a Kapalay film. A flexible printed circuit board (workpiece) was fabricated as a workpiece.
  • the flexible printed circuit board and the pressure-sensitive adhesive sheet were bonded with a roll laminator such that the pressure-sensitive adhesive layer became the bonding surface.
  • This was placed on an X- ⁇ stage on which a glass epoxy resin suction plate was placed in a processing apparatus so that the workpiece was on the top. Further, the average output was 5 W, and the repetition frequency was 30 k.
  • the third harmonic (355 nm) of the YAG laser at Hz is condensed on the surface of the flexible print substrate to 25; im diameter by the f ⁇ lens, and the laser beam is applied for 2 O mmZ seconds by a galvano scanner. Scanning at high speed and cutting.
  • the adhesive sheet was not cut and only the flexible printed circuit board was cut. After that, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off from the flexible printed circuit board, and the periphery of the processed hole on the pressure-sensitive adhesive sheet bonding surface (laser emission surface) was observed. Since the adhesive sheet was not cut, no contamination from the suction stage was confirmed.
  • Acrylic adhesive that can be hardened by ultraviolet light on a polyethylene film (base material) with a thickness of 80 m
  • the adhesive solution was applied and dried to form an adhesive layer having a thickness of 10 m to obtain an adhesive sheet.
  • the light transmittance of this substrate at 365 nm was measured and found to be 83.6%.
  • the light transmittance of the adhesive sheet at 365 nm was measured and found to be 49.6%.
  • the acryl-based pressure-sensitive adhesive solution was prepared as follows. That is, an acrylic polymer obtained by copolymerizing methyl acrylate, 2-ethylhexyl, and acrylic acid at a weight ratio of 70/310 (weight average molecular weight of about 800,000) 100 weight To this part were added 100 parts by weight of dipentaerythritol monohydroxypentaatalylate as a photopolymerizable compound and 5 parts by weight of ⁇ -aminoketone (irgacure 369) as a photopolymerization initiator. Furthermore, the compound was uniformly dissolved in ethyl acetate as an organic solvent to prepare an intense night of an acrylic pressure-sensitive adhesive.
  • Example 7-2 the flexible printed circuit board and the pressure-sensitive adhesive sheet produced in the same manner as in Example 7-2 were bonded by a roll laminator such that the pressure-sensitive adhesive layer became the bonding surface. Furthermore, when the flexible printed circuit board was cut in the same manner as in Example 7-2, not only the flexible printed circuit board but also the adhesive sheet were cut. In addition, aluminum was detected from around the cut section, and it was confirmed that residues due to the adsorption stage were present.
  • a solution of an ataryl adhesive was applied and dried to form a thick adhesive layer to obtain an adhesive sheet.
  • This substrate was measured for light transmittance at 365 nm to find that it was 85.5%. Further, the light transmittance of the pressure-sensitive adhesive sheet at 365 ⁇ m was measured and found to be 84.7%.
  • the solution of the acrylic pressure-sensitive adhesive was prepared as follows. That is, an acryl-based polymer obtained by copolymerizing 2-ethylhexyl acrylate, N-atalyloylmorpholine, and acrylic acid at a weight ratio of 70303 (weight-average molecular weight of about 100,000) To 100 parts by weight, 2 parts by weight of an epoxy-based cross-linking agent (Tetrad C, manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Company) and 2 parts by weight of an isocyanate-based cross-linking agent (Coronate L, Nippon Polyurethane; ®) were blended. Further, the compound was uniformly dissolved in toluene as an organic solvent to prepare a solution of an acrylic pressure-sensitive adhesive.
  • an epoxy-based cross-linking agent Tetrad C, manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Company
  • an isocyanate-based cross-linking agent Coronate L, Nippon Polyurethane; ®
  • a copper foil (having a thickness of 18 im) was prepared as a workpiece, and one surface of the copper foil was bonded to an adhesive sheet by a roll laminator such that the adhesive layer became an adhesive surface.
  • the third harmonic (3.55 nm) of a YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz ) was condensed on the copper foil surface to a diameter of 25 / im by the f0 lens, and the laser beam was scanned and cut at a speed of 10 mm / sec by a galvano scanner.
  • the adhesive sheet was not cut, and only the workpiece was cut. Thereafter, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off from the polyimide, and the periphery of the processed hole on the pressure-sensitive adhesive sheet bonding surface (laser emission surface) was observed. Since the adhesive sheet was not cut, no contamination from the suction stage was observed.
  • An adhesive sheet prepared in the same manner as in Example 7-1 was placed on an XY stage on which a glass epoxy resin adsorption plate was placed, and a YAG laser having an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz was used.
  • the third harmonic (355 nm) is focused on the polyimide surface to a diameter of 20 m by the f0 lens, and the laser beam is scanned at a speed of 20 mm / sec by the galvano scanner to perform drilling. did. However, no openings were formed in the adhesive sheet.
  • a polyimide film (thickness of 25 / ⁇ ) was prepared as a raw material, and a copper foil having a thickness of 9 ⁇ was attached to both sides of the polyimide film to prepare a double-sided copper-clad substrate.
  • the double-sided copper-clad substrate and the pressure-sensitive adhesive sheet were bonded with a roll laminator such that the pressure-sensitive adhesive layer became the bonding surface. This was placed on a stage on which a suction plate made of glass epoxy resin was placed in a processing apparatus so that the impeached product was on the upper side.
  • the third harmonic (355 nm) of the YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz is focused on the polyimide surface to a diameter of 20 / zm by the f0 lens, and the galvano scanner is used.
  • the laser beam was scanned by a laser to form a through hole with a diameter of 100 ⁇ m.
  • the drilling speed was 300 holes / sec. After that, the adhesive sheet was peeled off from the double-sided copper-clad substrate, and the periphery of the processed hole on the adhesive sheet-bonded surface (laser emission surface) was observed.
  • Example 7- a workpiece was processed in the same manner as in Example 7-4, except that laser processing was performed without attaching an adhesive sheet. Observation of the vicinity of the cut-off portion on the laser emission surface side of the double-sided copper-clad board (workpiece) revealed that a large amount of the decomposed residue of the double-sided copper-clad board and the decomposed residue of the glass epoxy resin adsorption plate had adhered. Was confirmed.
  • Example 7_4 when laser processing was performed under the same conditions as in Example 7_4, through holes were formed not only in the double-sided copper-clad substrate but also in the adhesive sheet, and in the through-hole ⁇ portion, a glass epoxy resin substrate was formed. It was confirmed that the decomposed product was attached.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet prepared in the same manner as in Example 7-2 was bonded to a polyimide film (thickness: 50 zm) such that the pressure-sensitive adhesive layer became the bonding surface. This was placed on an XY stage on which a stainless steel suction plate was placed in a processing apparatus so that the workpiece was on the top. Furthermore, the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 30 kHz was condensed and processed on the polyimide film surface by an f0 lens. A through hole having an opening diameter of 30 ⁇ ⁇ and an opening diameter of 20 m on the emission side (adhesive sheet lamination side) was formed in the polyimide film.
  • Comparative Examples 7-6 the workpiece was processed in the same manner as in Examples 715, except that laser processing was performed without sticking the adhesive sheet.
  • the opening was raised by the influence of heat and could not be put to practical use.
  • desmear treatment was performed using an aqueous solution of permanganate-powered lime to remove residues.
  • nickel was detected from around the opening, and it was confirmed that the decomposition product residue caused by the stainless steel adsorption plate was present. ⁇
  • a solution of an acrylic pressure-sensitive adhesive was applied on a 80-inch thick polyethylene film (substrate) and dried to form a pressure-sensitive adhesive layer having a thickness of 10 ⁇ , thereby obtaining a pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the light transmittance of this substrate at 365 nm was measured and found to be 81.9%.
  • the light transmittance of the sticky sheet at 365 nm was measured and found to be 74.1%.
  • the solution of the acrylic pressure-sensitive adhesive was prepared as follows. That is, 2-ethylhexyl acrylate 100 parts by weight of an acrylic polymer (weight average molecular weight of about 600,000) obtained by copolymerizing methyl acrylate and acrylic acid at a weight ratio of 50502 to an isocyanate-based crosslinking agent (Coronate L, manufactured by Urethane Japan Co., Ltd.) 3.5 parts by weight, 0.05 parts by weight of a reaction catalyst (OL-1, manufactured by Tokyo Fine Chemical Co., Ltd.) and 15 parts by weight of a plasticizer (dibutoxystil adipate) were blended. Further, the compound was uniformly dissolved in toluene as an organic solvent to prepare a solution of an ataryl adhesive.
  • a polycarbonate film (thickness: 25 / m) was prepared as a coating material, and one surface of the polycarbonate film was adhered to the adhesive sheet by a roll laminator such that the adhesive layer became an adhesive surface.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with an average output of 5 W and a repetition frequency of 15 kHz was irradiated through the mask by the mask imaging method. As a result, an opening having a diameter of 25 ⁇ was formed in the polycarbonate film.
  • the adhesive sheet was not cut, and only the perforated material was cut.
  • the energy density of the laser beam was set to about 60 Om J / cm 2 on the roe. Thereafter, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off from the polycarbonate film, and the periphery of the opening on the laser emission side was observed. As a result, no attached matter was observed.
  • the number average molecular weight of the synthesized (meth) acrylic polymer was measured by the following method.
  • the synthesized (meth) acrylic polymer was dissolved in THF at 0.1 wt%, and the number average molecular weight was measured by GPC (gel permeation chromatography) in terms of polystyrene.
  • GPC gel permeation chromatography
  • Etching rate groove depth m) No pulse number (pu 1 se)
  • the energy fluence of the YAG laser was 8 (J / cm 2 ).
  • the etching rate is calculated from the above etching rate and energy fluence by the following equation.
  • Etching rate Etching rate (/ xm / pu 1 se) Energy fluence (J / cm 2 )
  • Acrylic pressure-sensitive adhesive solution (1) curable by ultraviolet light is applied to a polyethylene substrate (thickness: 10011, etching rate: 0), dried and then pressure-sensitive adhesive layer (thickness: 10 im) Thus, an adhesive sheet for laser processing was obtained.
  • the light transmittance (355 nm) of the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing was 78.9%.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive solution (1) was prepared by the following method. Butyl acrylate Ethyl acrylate 2-Hydroxyethyl acrylate Acrylic acid is copolymerized in a weight ratio of 60 / 40Z4 / 1, 100 parts by weight of an acryl-based polymer having a number average molecular weight of 800,000, and dipenterythryl as a photopolymerizable compound. 90 parts by weight of tall monohydroxypentaacrylate, and 5 parts by weight of benzene dimethyl ketal (Irgacure 651) as a photopolymerization initiator are added to 650 parts by weight of toluene. 1) was prepared.
  • the above-prepared pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing prepared above was attached to one surface of a 25-inch-thick polyimide film by a roll laminator to prepare a polyimide film with a pressure-sensitive adhesive sheet. Then, a polyimide film with an adhesive sheet was placed on an XY stage on which an adsorption plate made of glass epoxy resin was placed, with the adhesive sheet side down.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with a wavelength of 355 nm, an average output of 5 W, and a repetition frequency of 30 kHz is condensed to a 25 ⁇ m diameter on the polyimide film surface by an f f lens, and The laser beam was scanned at a speed of 2 OinmZ seconds by a scanner to perform cutting. At this time, the polyimide film was cut, but the adhesive sheet was not cut at all (groove depth: 0 mm). Thereafter, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off, and the laser processing peripheral portion of the surface of the polyimide film to which the pressure-sensitive adhesive sheet was bonded (the laser-light-emitting surface side) was observed. (Comparative Example 8-1)
  • Example 8-1 Laser processing was performed on the polyimide film in the same manner as in Example 8-1, except that the adhesive sheet for laser processing was not provided on one side of the polyimide film in Example 8-1. After that, when the processing periphery of the polyimide film on the laser light emitting surface side was observed, a large amount of the decomposition product of the glass epoxy resin used as the suction plate was adhered. Nickel derived from stainless steel was also attached. After that, desmear treatment was performed using an aqueous solution of potassium permanganate, but the attached decomposed products could not be completely removed.
  • Example 8-1 was carried out in the same manner as in Example 8-1, except that a polyethylene terephthalate film (thickness: 50 ⁇ , etching rate: 0.76) was used as the base material of the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing. Laser processing was applied to the polyimide film. The light transmittance (355 ⁇ m) of the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing was 44.9%. As a result, not only the polyimide film but also the adhesive sheet was completely cut.
  • a polyethylene terephthalate film thickness: 50 ⁇ , etching rate: 0.76
  • Laser processing was applied to the polyimide film.
  • the light transmittance (355 ⁇ m) of the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing was 44.9%. As a result, not only the polyimide film but also the adhesive sheet was completely cut.
  • the adhesive sheet was peeled off, and the laser processing periphery of the adhesive sheet bonding surface of the polyimide film (laser-light-emitting surface side) was observed, and decomposed substances (adhered matter) derived from the adhesive sheet and the adsorption plate were observed.
  • the adhesive sheet was peeled off, and the laser processing periphery of the adhesive sheet bonding surface of the polyimide film (laser-light-emitting surface side) was observed, and decomposed substances (adhered matter) derived from the adhesive sheet and the adsorption plate were observed.
  • Polyethylene Polypropylene Acrylic adhesive solution (2) that can be cured by ultraviolet light is applied to a laminated substrate (thickness: 10 ⁇ , etching rate: 0.02) made of polyethylene, dried, and the adhesive layer (thickness: 20 / zm) to obtain an adhesive sheet for laser processing.
  • the light transmittance (355 nm) of the adhesive sheet for laser processing was 2.9%.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive solution (2) was prepared by the following method. 2-Metharyloloyl ester based on 100 parts by weight of an acrylic polymer with a number average molecular weight of 500,000 obtained by copolymerizing butyl acrylate / ethyl acrylate / 2-hydroxyethyl acrylate in a weight ratio of 50/50/16 Addition reaction of 20 parts by weight of kishethyl succinate introduced a carbon-carbon double bond into the inner chain of the polymer molecule (the side chain length at this time was 13 atoms).
  • an acrylic adhesive solution (2) 100 parts by weight of this polymer, 1 part by weight of an isocyanate-based crosslinking agent (manufactured by Nippon Polyurethane Co., Coronate L), and 3 parts by weight of ⁇ -hydroxyketone (Irgacure 184) as a photopolymerization initiator are added to 350 parts by weight of toluene.
  • an acrylic adhesive solution (2) was prepared.
  • a circuit was formed by an image etching process, and a Kapalay film in which a 15 ⁇ thick epoxy-based pressure-sensitive adhesive layer was formed on a polyimide film having a thickness of 13 Aim was laminated on the circuit to produce a flexible printed board.
  • the prepared flexible printed circuit board and the above-mentioned pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing were adhered with a roll laminator to prepare a flexible printed circuit board with a pressure-sensitive adhesive sheet.
  • a flexible printed circuit board with an adhesive sheet was placed on the stage on which an alumina ceramic adsorption plate was placed, with the adhesive sheet side down.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with a wavelength of 355 nm, an average output of 5 W, and a repetition frequency of 30 kHz is condensed to a 25 m diameter on the surface of the flexible printed circuit board by the f0 lens, and the laser is emitted by a galvano scanner.
  • Light was scanned at a speed of 20 mm / sec for cutting. At this time, the flexible printed circuit board was cut, but the adhesive sheet was not cut at all (groove depth: ⁇ ).
  • the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off, and the laser processing peripheral portion of the surface of the flexible print substrate to which the pressure-sensitive adhesive sheet was bonded (the laser light emitting surface side) was observed. As a result, no decomposed matter (adhered matter) was observed.
  • a UV-curable acrylic pressure-sensitive adhesive solution (3) is applied to a substrate (thickness: 80 311; etching rate: 0) made of an ethylene-vinyl acetate copolymer, and dried to form a pressure-sensitive adhesive layer (thickness). 5 // m) to obtain an adhesive sheet for laser processing.
  • the light transmittance (355 nm) of the pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing was 84.7%.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive solution (3) was prepared by the following method. 100 parts by weight of an acrylic polymer with a number average molecular weight of 1,000,000, which is obtained by copolymerizing 2-ethylhexyl atalylate / N-acryloylmorpholinoacrylic acid at a weight ratio of 70 to 303, an epoxy-based crosslinking agent ( 2 parts by weight of tetrad C) manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., and 2 parts by weight of an isocyanate-based cross-linking agent (Coronate L manufactured by Nippon Polyurethane) are added to 300 parts by weight of toluene, and then uniformly dissolved and mixed to form an acrylic adhesive solution ( 3) was prepared.
  • an acrylic polymer with a number average molecular weight of 1,000,000 which is obtained by copolymerizing 2-ethylhexyl atalylate / N-acryloylmorpholinoacrylic acid at a weight ratio of 70 to 303
  • an epoxy-based crosslinking agent
  • the adhesive sheet for laser processing prepared above was clad on one side of a copper foil having a thickness of 18 / zm with a roll laminator to form a copper foil with an adhesive sheet. Then, the copper foil with the adhesive sheet was placed on the XY stage on which the adsorption plate made of glass epoxy resin was placed, with the adhesive sheet side down.
  • Galvano scanner focuses the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with a wavelength of 355 nm, average output power of 5 W, and a repetition frequency of 30 kHz on a copper foil surface to a diameter of 25 / X m using an f0 lens. First, the laser beam was scanned at a speed of 10 mmZ seconds for cutting.
  • the adhesive sheet for laser processing prepared in Example 8-1 is attached to one side of a double-sided copper foil substrate with a 9 m thick copper foil attached to both sides of a 25 / iin thick polyimide film using a roll laminator.
  • a double-sided copper foil substrate with an adhesive sheet was prepared.
  • a double-sided copper foil substrate with a pressure-sensitive adhesive sheet was placed on the XY stage on which a suction plate made of glass epoxy resin was placed.
  • the third harmonic (355 nm) of a YAG laser with a wavelength of 355 nm, an average output of 5 W, and a repetition frequency of 30 kHz is condensed to a diameter of 20 ⁇ on a double-sided copper foil substrate surface with an f0 lens, and the laser is output with a galvano scanner.
  • the light was scanned to form a 100 m diameter through hole.
  • the drilling speed was 200 holes / sec. At this time, the hole formed in the double-sided copper foil substrate was penetrated, but the adhesive sheet was not processed at all (groove depth: ⁇ ).
  • the adhesive sheet was peeled off, and the laser processing peripheral portion of the adhesive sheet bonding surface (laser light emitting surface side) of the double-sided copper foil substrate was observed. As a result, no decomposed matter (adhered matter) was observed.
  • Example 8-2 a flexible printed circuit board was laser-processed in the same manner as in Example 8-2, except that polybutadiene (thickness 100 / zm, etching rate: 0.24) was used as the base material of the adhesive sheet.
  • the light transmittance (355 nm) of the pressure-sensitive adhesive sheet was 24.3%.
  • the flexible printed circuit board was cut, but the adhesive sheet was not cut (groove depth: 8 / xm).
  • the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off, and the laser processing peripheral portion of the adhesive sheet bonding surface (laser light emitting surface side) of the flexible printed circuit board was observed. As a result, no decomposed matter (adhered matter) was observed.
  • a flexible printed circuit board was prepared in the same manner as in Example 8-2, except that polymethylpentene (thickness 100 mm, etching rate: 0.14) was used as the base material of the adhesive sheet in Example 8-2.
  • the light transmittance (355 nm) of the pressure-sensitive adhesive sheet was 77.1%.
  • the flexible printed circuit board was cut, but the adhesive sheet was not cut (groove depth: 3 m) 0
  • the adhesive sheet was peeled off and the adhesive sheet Observation of the laser processing peripheral part (on the laser one light emission surface side) showed no decomposition products (adhered matter).
  • Example 8-7 In Example 8-2, except that polynorbornene (thickness: 100 ⁇ , etching rate: 0.14) was used as the base material of the adhesive sheet, a laser beam was applied to the flexible printed circuit board in the same manner as in Example 8-2. Processed. The light transmittance (355 ntn) of the pressure-sensitive adhesive sheet was 89.8%. At this time, the flexible printed circuit board was cut, but the adhesive sheet was not cut (groove depth: 4 / zm. Then, the adhesive sheet was peeled off and the adhesive sheet bonding surface of the flexible printed circuit board was cut. Observation of the laser processing peripheral part (the one light emission surface side) showed that no decomposed matter (adhered matter) was observed.
  • a flexible printed circuit board was prepared in the same manner as in Example 8-2, except that polyvinyl alcohol (thickness: 100 ⁇ m, etching rate: 0.001) was used as the base material of the adhesive sheet in Example 8-2.
  • the light transmittance (355 nm) of the pressure-sensitive adhesive sheet was 87.7%.
  • the flexible printed circuit board was cut, but the adhesive sheet was not cut at all (groove depth: 0 ⁇ ). Thereafter, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off, and the laser processing peripheral portion of the adhesive sheet bonding surface (laser light emission surface side) of the flexible printed circuit board was observed. As a result, no decomposed matter (adhered matter) was observed. '
  • Example 8-2 Laser processing was performed on the flexible printed circuit board in the same manner as in Example 8-2, except that polyurethane (thickness: 100 m, etching rate: 0.29) was used as the base material of the adhesive sheet in Example 8-2. gave.
  • the light transmittance (355 nm) of the pressure-sensitive adhesive sheet was 6.7%.
  • the flexible printed circuit board was cut, but the adhesive sheet was not cut (groove depth: 12 ⁇ ). Thereafter, the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off, and the laser processing peripheral portion of the adhesive sheet bonding surface (laser light emitting surface side) of the flexible printed circuit board was observed. As a result, no decomposed matter (adhered matter) was observed.
  • the present invention it is possible to reduce the generation of decomposed product residues at the time of processing by laser, in particular, the generation of decomposed product residues from a stage for fixing a work piece, Contamination of the processed back surface can be suppressed. For this reason, a post-process such as a wet desmear can be omitted, and a waste liquid treatment required in the post-process is not required, which can contribute to a reduction in environmental load.
  • the adhesion of the decomposition products can be reduced, the power of the laser beam can be increased, and the throughput can be improved. As a result, a laser-processed product can be easily manufactured with good production efficiency.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet is provided with a pressure-sensitive adhesive layer that adheres and fixes the work, even when a predetermined area of the work is cut at a time, it is possible to prevent the work from dropping off and handle it. Can be improved.

Abstract

レーザー加工品の製造方法は、レーザー加工用粘着シート(2)として、基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、所定の物理的性質を有するものを使用し、被加工物(1)のレーザー光出射面側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シート(2)を貼り合わせる工程と、被加工物(1)がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、被加工物(1)に貫通孔が形成される照射強度の2倍以内のレーザー光(6)を照射して、該被加工物を加工する工程と、前記レーザー加工用粘着シート(2)を加工後の前記被加工物(1)から剥離する工程とを含む。これにより、分解物による被加工物表面の汚染を効果的に抑制して、生産効率よく容易にレーザー加工品を製造できる。

Description

明 細 書 レーザー加工品の製造方法、 およびそれに用いるレーザー加工用粘着シー ト
技術分野
本発明は、 例えば各種シー ト材料、 回路基板、 半導体ウェハ、.ガラス基板、 セ ラミ ック基板、 金属基板、 半導体レーザー等の発光あるいは受光素子基板、 M E M S基板、 半導体パッケージ、 布、 皮、 紙などの被加工物を、 レーザーを用いて 例えば切断、 孔あけ、 マーキング、 溝加工、 スクライ ビング加工、 又はト リ ミ ン グ加工などの形状加工を行う レーザー加工品の製造方法、 およびそれに用いる レ 一ザ一加工用粘着シー トに関する。
背景技術
最近の電気 ' 電子機器の小型化等に伴い、 部品の小型化 · 高精細化が進み、 各 種材料の外形加工も、 加工精度が土 5 Ο μ πιあるいはそれ以下の高精細 . 高精度 化が求められてきている。 しかしながら、 従来のプレス加工等の打ち抜き加工で は精度がせいぜい土 1 0 0 m程度で、 そのよ うな要求には対応できなく なつて きているのが現状である。 また、 各種材料の孔あけも、 高精細 , 高精度化が求め られており、 従来の ドリルゃ金型による孔あけでは対応が不可能となってきてい る。
近年、 その解決方法と してレーザー光を用いた各種材料の加工方法が注目 され ている。 特に、 熱ダメージが少なく 、 高精細の加工が可能であるレーザー光の紫 外吸収ァプレーショ ンによる加工方法は、 精密な外形加工方法ゃ微細孔あけ方法 と して注目 されている。
ところがレーザー光を用いた場合、 レーザー加工時に被加工物、 粘着テープ、 又は吸着板から発生するカーボン等の分解物が被加工物の表面に付着するという 問題がある。 この為、 分解物を除去するデスミアと呼ばれる後処理が必要となる 。 しかし、 例えば過マンガン酸カリウム水溶液等によるウエットデスミア等を行った場合には、 そ の廃液処理などにより環境汚染の增大といった問題も発生する。
また、 分解物の付着強度は、 レーザー光のパワーに比例して強固となる。 この為、 レーザー光の パワーを高くしてレーザー加工を行った場合には、 前記後処理での分解物の除去が困難な傾向にあ る。
また、 被加工物の所定の領域を一度に切断加工してしまうと、 加工直後に加工物 (切断片) が脱 落してしまうため、 ハンドリング性に難がある。 この為、 加工時に未加工の部分を一部残すという 手法が取られている。
前記レーザー加工の具体例として、 例えば特開 2 0 0 2 - 3 4 3 7 4 7号公報に記載されている 半導体ウェハのダイシング方法が開示されている。 当該方法は、 被加工物をダイシングシートに支 持固定して、 レーザー光線により被加工物をダイシングするものである。 この特許文献 1の記載に よれば、 ダイシングシートは、 支持シートを含む墓材と、 前記基材の片面表面に配置される粘着剤 層とからなる。 さらに、 前記粘着剤層はレーザー光線により切断可能であり、 前記支持シートはレ 一ザ一光線により切断不可能な構成となっている。
前記公報に記載のダイシンダシートを使用した場合、 粘着剤層は使用される Y AGレーザーの基 本波 (波長 1 0 6 4 n m) やルビーレーザー (波長 6 9 4 n m) のレーザー光により熱加工的に切 断される。 この為、 ダイシングシートと ロェ物との界面に粘着剤層の分解物が侵入してその界面 部分で強固に付着する恐れがある。 その結果、 レーザー加工後に被加工物からダイシンダシートを 剥離することが困難になる。 また、 後処理をしても付着物を完全に除去することが困難となる。 さ らに、 加工が熱加工プロセスを経由するので、 エッジ部分の熱的なダメージが大きい。 この為、 カロ ェ精度の低下を招来し、 それに伴 V、信頼性も低下する。
また、 YAGレーザーの基本波とウォーターマイクロジェットとを併用するレーザー加工の方法 も提案されている (特開 2 0 0 3 - 3 4 7 8 0号公報)。 該公報には、 レーザーダイシング用粘着 テープとして、 基材の片面上に、 非放射線硬化型粘着剤層及び放射線硬化型粘着剤層を有してなり 、 基材がウォータージェットのジェット水流を透過しうるものであり、 かつ、 非放射/線硬化型粘着 剤層が基材と放射線硬化型粘着剤層の間に設けられたものが開示されている。
この粘着テープをウォーターマイクロジエツトとレーザ一を組み合わせて半導体ウェハをダイシ ングする方法に使用した場合には、 粘着テープの熱的ダメージはウォータージエツトの冷却効果に より低減される。 この為、 レーザー照射による熱によって粘着剤層や基材が溶融や分解することを 抑制できると考えられる。 しかし、 該粘着テープをレーザーのみを用いて半導体ウェハをダイシン グする方法に使用した場合には、 レーザー照射による熱によって粘着剤層や基材が溶融したり、 粘 着シートと半導体ウェハの界面に粘着剤層や基材の分解物が侵入してその界面部分で強固に付着し 、 前記と同様の問題が起こる恐れがある。 また、 ウォーターマイクロジェットを使用した場合、 ダ イシング時の切断幅を小さくするのには限界がある。 切断幅がウォータージエツトの径により規定 されるからである。 よって、 半導体チップの製造効率は劣る。
発明の開示
—群の本発明は、 上記問題点に鑑みなされたものであり、 その目的は、 レーザー光のアブレーシ ヨンにより被加工物を加工する際に、 分解物による被加工物表面の汚染を効果的に抑制して、 生産 効率よくかつ容易にレーザー加工品を製造する方法を提供することにある。 また、 前記レーザー加 ェ品の製造方法に使用するレーザー加工用粘着シートを提供することにある。
本願発明者等は、 前記従来の問題点を解決すべく、 レーザー加工品の製造方法、 およびレーザー 加工用粘着シートについて鋭意検討した。 その結果、 以下に述べる種々の物理的性質に着目し、 後 記構成とすることにより前記の目的を達成できることを見出して、 本発明を完成させるに至った。 即ち、 本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が 紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被 加工物に照射し、 該被加工物をアブレーションにより加工するレーザー加工品の製造方法であって 、 前記レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって 、 下記式 (1 )' で表される吸光係数の比が 1未満であるものを使用し、 前記被加工物のレーザー光 出射面側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記 ¾¾πェ物が アブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔が形成される照射 強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着 シートを加工後の前記 ¾¾ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。 前記 ロェ物とし ては、 シート材料、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス基板、 セラミック基板、 金属基板、 半導体レ 一ザ一の発光若しくは受光素子基板、 MEM S基板、 または半導体パッケージを使用することがで さる。
吸光係数の比- (波長 3 5 5 n mの光に対するレーザー加工用粘着シートの吸光係数) / (波長 3 5 5 n mの光に対する被加工物の吸光係数) ( 1 )
本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたレーザー 加工用粘着シート (以下、 「粘着シート」 と言う場合がある) を使用する。 この粘着シートは、 式 ' ( 1 ) で表される吸光係数の比が 1未満であることを満たす。
吸光係数の比が 1未満の粘着シートを使用すると、 被加工物よりもレーザー光の侵入長 (= 1 / (吸光係数) ) を深くすることができる。 粘着シートの吸光係数が被加工物の吸光係数よりも小さ いからである。 よって、 レーザー光が照射されても、 粘着シートの体積当たりに蓄積する熱量を被 加工物よりも少なくできる。 その結果、 粘着シートは ロェ物よりも ロェとすることができる。 よって、 前記被加工物に、 該被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であつ て、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射した場合、 被加工物 はレーザー加工されるが粘着シートは加工され難くなる。 粘着シートが¾¾ロェ物よりも難加工であ ると、 粘着シートのアブレーションによる分解物残渣の発生を低減できる。 これにより、 ¾¾ェ物 と粘着シートの間に分解物残渣が付着せず、 いわゆる加工裏面が汚染されるのを抑制できる。 その 結果、 生産効率よくかつ容易にレーザー加工品を製造する方法を提供することができる。
更に、 分解物残渣の除去の為、 例えばウエットデスミアなどの後工程も省略できる。 力 Pえて、 後 工程で必要な廃液処理も不要となり、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減 できることからレーザー光の髙パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 例えば ェ物が高分子材料からなる場合には、 熱加工プロセスを経由 せず、 光化学的アブレーシヨンにより加工が可能となる。 これにより、 エッジ部分の熱的なダメー ジが無く、 切断部や開口部をよりシャープに加工することができ、 加工精度及ぴ信頼性の向上が図 れる。 さらに、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを大きく取る 必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域 のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被加工物 に照射し、 該被加工物をアブレーシヨンにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、 前記 レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 かつ 、 ¾¾ロェ物よりも屈折率の小さいものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に該粘着剤層 を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記 ¾¾ェ物がアブレーシヨンを引き 起こす閾値の照射強度以上であって、 該 ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレー ザ一光を照射して、 該 ¾¾ェ物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。 ここで、 前記屈折率とは、 絶対屈折率を意 味する。 前記 ロェ物としては、 シート材料、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス基板、 セラミツ ク基板、 金属基板、 半導体レーザーの発光若しくは受光素子基板、 MEM S基板、 または半導体パ ッケージを使用することができる。
前記の粘着シートは、 基材の屈折率が; ロェ物の屈折率よりも小さレ、。
基材の屈折率が ¾¾ェ物の屈折率よりも小さい粘着シートを使用すると、 基材中をレーザー光が 進行するスピードの減速度合が被加工物と比べて小さくなる。 レーザーァプレーションの発生メ力 二ズムは光子吸収による電子励起に起因するので、 減速度合が小さくなると、 光子吸収が起こる確 率が低くなる。 即ち、 レーザー光が媒質中を進むスピードが速くなると、 レーザー光による加工性 の低下に結びつく。 よって、 基材の屈折率が被加工物の屈折率よりも小さい粘着シートを使用する と、 該基材は被加工物よりも ロェとなる。
その結果、 前記被加工物に、 該被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であ つて、 該¾¾ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射した場合、 ロェ 物はレーザー加工されるが粘着シートは加工され難くなる。 粘着シートが被加工物よりも動ロェで あると、 粘着シートのアブレーシヨンによる分解物残渣の発生を低減できる。 これにより、 ネ劾ロェ 物と粘着シートの間に分解物残渣が付着せず、 いわゆる加工裏面が汚染されるのを抑制できる。 そ の結果、 生産効率よく力つ容易にレーザー加工品を製造する方法を提供することができる。
更に、 分解物残渣の除去の為、 例えばウエットデスミアなどの後工程も省略できる。 力 Qえて、 後 工程で必要な廃液処理も不要となり、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減 できることからレーザー光の髙パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 例えば被加工物が高分子材料からなる場合には、 熱加工プロセスを経由 せず、 光化学的アブレーシヨンにより加工が可能となる。 これにより、 エッジ部分の熱的なダメー ジが無く、 切断部や開口部をよりシャープに加工することができ、 加工精度及び信頼性の向上が図 れる。 さらに、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを大きく取る 必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域 のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被加工物 に照射し、 該被加工物をァプレーシヨンにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、 前記 レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 下記 式 (2 ) で表される密度の比が 1未満であるものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に 該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記S¾工物がアブレーシ ョンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍 以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加 ェ後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。 尚、 本発明に於ける密度とは、 単位体積当たりの質量密度を意味する。
密度の比 = (レーザー加工用粘着シートの密度) / (被加工物の密度) (2 )
前記被加工物としては、 シート材料、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス基板、 セラミック基板、 金属基板、 半導体レーザーの発光若しくは受光素子基板、 MEM S基板、 または半導体パッケージ を使用することができる。
前記の粘着シートは、 式 (2 ) で表される密度の比が 1未満であることを満たす。
密度の比が 1未満の粘着シートを使用すると、 被加工物と比較して、 粘着シートに於けるレーザ 一光の照射面積当たりのレーザー光が原子に衝突する確率を小さくすることができる。 密度が小さ いと分子のパッキング性が低いからである。 よって、 レーザー光を照射しても、 粘着シートに於け るレーザー光の光子吸収断面積を、 被加工物よりも小さくできる。 その結果、 粘着シートは被加工 物よりも難加工とすることができる。
よって、 前記被加工物に、 該被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であつ て、 該¾¾ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射した場合、 被加工物 はレーザー加工されるが粘着シートは加工され難くなる。 粘着シートが ロェ物よりも難加工であ ると、 粘着シートのァプレーシヨンによる分解物残渣の発生を低減できる。 これにより、 ェ物 と粘着シートの間に分解物残渣が付着せず、 いわゆる加工裏面が汚染されるのを抑制できる。 その 結果、 生産効率よく力つ容易にレーザー加工品を製造する方法を提供することができる。
更に、 分解物残渣の除去の為、 例えばウエットデスミアなどの後工程も省略できる。 加えて、 後 工程で生じる廃液処理も不要となり、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減 できることからレーザ 光の高パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 例えば ¾¾ェ物が高分子材料からなる場合には、 熱加工プロセスを経由 せず、 光化学的ァプレーシヨンにより加工が可能となる。 これにより、 エッジ部分の熱的なダメー ジが無く、 切断部や開口部をよりシャープに加工することができ、 加工精度及び信頼性の向上が図 れる。 さらに、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを大きく取る 必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域 のレーザ一光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被加工物 に照射し、 該被加工物をアブレーシヨンにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、 前記 レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 下記 式 (3 ) で表される引張強度の比が 1未満であるものを使用し、 前記 ェ物のレーザー光出射面 側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、前記 ¾¾ェ物がアブレ ーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該¾¾1ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シート を加工後の前記被加工物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。
引張強度の比 = (レーザー加工用粘着シートの引張強度) / (ネぁ 工物の引張強度) ( 3 ) 前記被加工物としては、 シート材料、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス基板、 セラミック基板、 金属基板、 半導体レーザーの発光若しくは受光素子基板、 MEM S基板、 または半導体パッケージ を使用することができる。
前記の粘着シートは、 式 (3 ) で表される引張強度の比が 1未満であることを満たす。
本願発明者等は、 機械的物性である粘着シートの引張強度と、 そのレーザー加工性との間には相 関関係があり、 前記引張強度の比が 1未満である粘着シートを用いることにより、 分解物による被 加工物表面の汚染を効果的に抑制することができることを見出した。 前記のように引張強度とレー ザ一加工性との間に相関関係が生じる理由は明らかではない。 しカ 、 弓 I張強度が小さい材料は、 例えば炭化水素系ポリマー等のカテゴリ一に含まれるものが多く、 フレキシビリティ一の高い構造 を有している。 そして、 この様な構造が、 レーザー光が照射されてもエネルギーの緩和を生じさせ 、 讓ロェ性を示すようになるものと考えられる。
よって、 弓 I張強度の比が 1未満、 即ち粘着シートの引張強度が ロェ物よりも小さい構成とする ことにより、 粘着シートを被加工物よりも動ロェとすることができる。
より詳細には、 前記被加工物に、 該被加工物がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上 であって、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射した場合、 被 加工物はレーザー加工されるが粘着シートは加工され難くなる。 粘着シートが ¾¾]ェ物ょりも 口 ェであると、 粘着シートのアブレーシヨンによる分解物残渣の発生を低減できる。 これにより、 被 加工物と粘着シートの間に分解物残渣が付着せず、 いわゆる加工裏面が汚染されるのを抑制できる 。 その結果、 生産効率よくかつ容易にレーザー加工品を製造する方法を提供することができる。 更に、 分解物残渣の除去の為、 例えばウエットデスミアなどの後工程も省略できる。 加えて、 後 工程で必要な廃液処理も不要となり、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減 できることからレーザー光の高パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 例えば被加工物が高分子材料からなる場合には、 熱加工プロセスを経由 せず、 光化学的アブレーシヨンにより加工が可能となる。 これにより、 エッジ部分の熱的なダメー ジが無く、 切断部や開口部をよりシャープに加工することができ、 加工精度及び信頼性の向上が図 れる。 さらに、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを大きく取る 必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域 のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被加工物 に照射し、 該被加工物をアブレーシヨンにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、 前記 レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 下記 式 (4 ) で表される総結合エネルギーの比が 1以上であるものを使用し、 前記被加工物のレーザー 光出射面側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記¾¾ェ物 に、 該被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レ 一ザ一加工用粘着シートを加工後の前記被加工物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。 総結合エネルギーの比 = (基材を構成する樹脂成分中のある 1つの炭素原子と、 該炭素原子に結 合する他の原子との結合エネルギーの合計値のうちで最小値である総結合エネルギー AZ使用する 口ェ物を構成する原料成分中のある 1つの炭素原子と、 該炭素原子に結合する他の原子との結合 エネルギーの合計値のうちで最小値である総結合エネルギー B) (4 )
前記被加工物としては、 シート材料を使用することができる。
前記の粘着シートは、 式 (4 ) で表される結合エネルギーの比が 1以上であることを満たす。 総結合エネルギーの比が 1以上の粘着シートを使用すると、 粘着シートを¾¾ロ工物よりも H¾ロェ とすることができる。 即ち、 前記 ロェ物に、 該¾¾ェ物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照 射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射し た場合、 ¾¾0ェ物はレーザー加工されるが粘着シートは加工され難くなる。 粘着シートが被加工物 よりも難加工であると、 粘着シートのアブレーションによる分解物残渣の発生を低減できる。 これ により、 被加工物と粘着シートの間に分解物残渣が付着せず、 いわゆる加工裏面が汚染されるのを 抑制できる。 その結果、 生産効率よくかつ容易にレーザー加工品を製造する方法を提供することが できる。
更に、 分解物残渣の除去の為、 例えばウエットデスミアなどの後工程も省略できる。 加えて、 後 工程で必要な廃液処理も不要となり、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減 できることからレーザー光の高パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光を用いるので、 例えば ェ物が高分子材料からなる場合には 、 熱加工プロセスを経由せず、 光化学的ァプレーシヨンにより加工が可能となる。 これにより、 ェ ッジ部分の熱的なダメージが無く、 切断部や開口部をよりシャープに加工することができ、 加工精 度及び信頼性の向上が図れる。 さらに、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり 、 切りしろを大きく取る必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能と なる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域 のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被加工物 に照射し、 該被加工物をアブレーシヨンにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、 前記 レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 下記 式 (5 ) で表される比熱の比が 1以上であるものを使用し、 前記 ¾¾]ェ物のレーザー光出射面側に 該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記被加工物がアブレーシ ョンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍 以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加 ェ後の前記被加工物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。
比熱の比 = (レーザー加工用粘着シートの比熱) / (御 Dェ物の比熱) ( 5 )
前記 ¾¾ロ工物としては、 シート材料、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス墓板、 セラミック基板、 金属基板、 半導体レーザーの発光若しくは受光素子基板、 MEMS基板、 または半導体パッケージ を使用することができる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたレーザー 加工用粘着シート (以下、 「粘着シート」 と言う) を使用する。 この粘着シートは、 式 (5 ) で表 される比熱の比が 1以上であることを満たす。
ァプレーシヨンは、 光子が被加工物原子の電子を励起しクーロン爆努を生じる機構と、 熱的に分 解する機構とを有すると考えられる。 従って、 比熱の比が 1以上の粘着シートを使用すると、 粘着 シートに於いては、 被加工物よりも熱的な機構の影響が小さくすることができる。 比熱が大きいと 、 熱を吸収しても温度上昇を小さくできるからである。 これにより、 粘着シートは¾¾ロェ物よりも 難加工とすることができる。
よって、 前記被加工物に、 該被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であつ て、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射した場合、 ェ物 はレーザー加工されるが粘着シートは加工され難くなる。 粘着シートがネ劾ロェ物よりも動ロェであ ると、 粘着シートのァプレーシヨンによる分解物残渣の発生を低減できる。 これにより、 ロェ物 と粘着シートの間に分解物残渣が付着せず、 いわゆる加工裏面が汚染されるのを抑制できる。 その 結果、 生産効率よく力つ容易にレーザー加工品を製造する方法を提供することができる。
更に、 分解物残渣の除去の為、 例えばウエットデスミアなどの後工程も省略できる。 加えて、 後 工程で必要な廃液処理も不要となり、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減 できることからレーザー光の高パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 例えば被加工物が高分子材料からなる場合には、 熱加工プロセスを経由 せず、 光化学的ァプレーシヨンにより加工が可能となる。 これにより、 エッジ部分の熱的なダメー ジが無く、 切断部や開口部をより.シャープに加工することができ、 加工精度及び信頼性の向上が図 れる。 さらに、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを大きく取る 必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
また、 本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が 紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被 加工物に照射し、 該被加工物をァプレーションにより加工するレーザー加工品の製造方法であって 、 前記レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって 、 前記レーザー光の吸収領域に於ける透過率が 5 0 %以上のものを使用し、 前記被加工物のレーザ 一光出射面側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記被加工 物に前記レーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを 加工後の前記 ェ物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。
前記 ロェ物としては、 シート材料、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス基板、 セラミック基板、 金属墓板、 半導体レーザーの発光若しくは受光素子基板、 MEM S墓板、 または半導体パッケージ を使用することができる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたレーザー 加工用粘着シート (以下、 「粘着シート」 と言う場合がある) を使用する。 この粘着シートは、 前 記レーザー光に対する透過率が 5 0 %以上であることを満たす。
透過率が 5 0 %以上の粘着シートを使用すると、 粘着シートの体積当たりに蓄積するレーザーェ ネルギーを被加工物よりも少なくできる。 その結果、 粘着シートは被加工物よりも難加工とするこ とができる。
粘着シートが被加工物よりも難加工であると、 粘着シートのアブレーションによる分解物残渣の 発生を低減できる。 これにより、 被加工物と粘着シートの間に分解物残渣が付着せず、 いわゆる加 工裏面が汚染されるのを低減できる。 その結果、 生産効率よくかつ容易にレーザー加工品を製造す る方法を提供することができる。
更に、 分解物残渣の除去の為、 例えばウエットデスミアなどの後工程も省略できる。 加えて、 後 工程で必要な廃液処理も不要となり、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減 できることからレーザー光の高パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 例えば被加工物が高分子材料からなる場合には、 熱加工プロセスを経由 せず、 光化学的ァプレーシヨンにより加工が可能となる。 これにより、 エッジ部分の熱的なダメー ジが無く、 切断部や開口部をよりシャープに加工することができ、 加工精度及び信頼性の向上が図 れる。 さらに、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを大きく取る 必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
また、 本発明に係るレーザー加工品の製造方法ば、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が 紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を金 属系材料からなる被加工物に照射し、 該被加工物をアブレーションにより加工するレーザー加工品 の製造方法であって、 前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けら れたものであって、 かつ波長 3 5 5 n mのレーザ一光に対する吸光係数が 2 0 c m一1未満のもの を使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に、 該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シート を貼り合わせる工程と、 前記 ¾¾Πェ物がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって 、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加 ェする工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記被加工物から剥離する工程とを含む ことを特徴とする。. 前記被加工物としては、 半導体ウェハまたは金属基板を使用することができ る。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法を金属系材料からなる被加工物に適用する場合には、 粘 着シートとして波長 3 5 5 n mのレーザー光に対する吸光係数が 2 0 c m一1未満のものを使用す る。 金属系材料からなる被加工物の吸光係数は、 波長 3 5 5 n mのレーザー光に対し、 5 X 1 0 7 c m— 1程度である。 即ち、 粘着シートの吸光係数は¾¾ェ物の吸光係数よりも小さいので、 前記 と同様に、 粘着シートは被加工物よりも難加工とすることができる。 よって、 この構成であると、 粘着シートから発生した分解物残渣が ¾¾ロェ物と粘着シートの間に存在する、 いわゆる加工裏面が 汚染されるのを抑制できる。
更に、 分解物残渣の除去の為の後工程も省略でき、 後工程で必要な廃液処理も不要となる。 その 結果、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減できることからレーザー光の高 パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを 大きく取る必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
また、 本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が 紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を金 属系材料からなる被加工物に照射し、 該被加工物をァプレーションにより加工するレーザー加工品 の製造方法であって、 前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けら れたものであって、 かつ屈折率が 1 . 5 3未満のものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面 側に、 該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記 ロェ物がアブ レ一ションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強度 の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シー トを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。 前記被加工物としては 、 半導体ウェハまたは金属基板を使用することができる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法を金属系材料からなる fe¾]ェ物に適用する場合には、 粘 着シートとしてその屈折率が 1 . 5 3未満のものを使用する。 金属系材料からなる ロェ物の屈折 率は、 おおよその材料に於いて 2を超える程度である。 即ち、 粘着シートにおける基材の屈折率は 被加工物の屈折率よりも小さいので、 前記と同様に、 粘着シートはネ劾ロェ物よりも難加工とするこ とができる。 よって、 この構成であると、 粘着シートから発生した分解物残渣が被加工物と粘着シ ートの間に存在する、 いわゆる加工裏面が汚染されるのを抑制できる。
更に、 分解物残渣の除去の為の後工程も省略でき、 後工程で必要な廃液処理も不要となる。 その 結果、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減できることからレーザー光の高 パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを 大きく取る必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
また、 本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シ一トを用いて、 波長が 紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を金 属系材料からなる被加工物に照射し、 該被加工物をァプレーションにより加工するレーザー加工品 の製造方法であって、 前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けら れたものであって、 密度が 1 , 1 g Z c in 3未満であり、 かつ下記式 ( 2 ) で表される密度の比が 1未満のものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に、 該粘着剤層を介してレーザー加工 用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記被加工物がァプレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度 以上であって、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該 被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記被加工物から剥離する 工程とを含むことを特 ί敷とする。
密度の比 = (レーザー加工用粘着シートの密度) / ェ物の密度) (2 )
前記被加工物としては、 半導体ウェハまたは金属基板を使用することができる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法を金属系材料からなる被加工物に適用する場合には、 粘 着シートとして、 その密度が 1 . 1 g / c m 3未満であり、 かつ密度の比が 1未満のものを使用す る。 この様な粘着シートを用いてレーザーァプレーションを行うと、 該粘着シートは被加工物より も難加工となる。 これにより、 粘着シートのアブレーションによる分解物残渣の発生を低減でき、 加工裏面が汚染されるのを抑制できる。 その結果、 生産効率よくかつ容易にレーザー加工品を製造 する方法を提供することができる。
更に、 分解物残渣の除去の為の後工程も省略でき、 後工程で必要な廃液処理も不要となる。 その 結果、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減できることからレーザー光の高 パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを 大きく取る必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
また、 本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が 紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を金 属系材料からなる ¾¾ェ物に照射し、 該被加工物をァプレーションにより加工するレーザー加工品 の製造方法であって、 前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けら れたものであって、 かつ引張強度が 1 0 O MP a未満のものを使用し、 前記被加工物のレーザー光 出射面側に、 該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記 ¾¾ェ物 がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該 ェ物に貫通孔が形成される照 射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該¾ ^ェ物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘 着シートを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。
前記 ¾¾Pェ物としては、 半導体ウェハまたは金属基板を使用することができる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法を金属系材料からなる被加工物に適用する場合には、 粘 着シートとして引張強度が 1 0 O MP a未満のものを使用する。 一般的な金属系材料は、 引張強度 が 1 0 O MP a以下であるため、 引張強度が 1 0 O MP a未満の粘着シートを用いて、 引張強度比 が 1未満となるように選択して使用することにより、 前記と同様に、 粘着シートを被加工物よりも 動ロェとすることができる。 よって、 この構成であると、 粘着シートから発生した分解物残渣が被 加工物と粘着シートの間に存在する、 いわゆる加工裏面が汚染されるのを抑制できる。
更に、 分解物残渣の除去の為の後工程も省略でき、 後工程で必要な廃液処理も不要となる。 その 結果、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減できることからレーザー光の高 パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とする レーザー光を用いるので、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が可能であり、 切りしろを 大きく取る必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング等が可能となる。
また、 本癸明に係るレーザー加工品の製造方法は、 レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が 紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被 加工物に照射し、 該被加工物をアブレーションにより加工するレーザー加工品の製造方法であって 、 前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 かつ基材を構成する炭素原子とこれに直接結合する原子との結合エネルギーのグループパラメータ の最小値が 8 0 0 k j /m o 1以上のものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に、 該粘 着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記 ロェ物に、 該被加工物が アブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔が形成される照射 強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着 シートを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴とする。
前記被加工物としては、 回路基板、 ガラス基板、 セラミック基板、 半導体ウェハ、 金属基板、 半 導体レーザーの発光若しくは受光素子基板、 MEM S基板、 または半導体パッケージを使用するこ とができる。
本発明に係るレーザー加工品の製造方法を、 例えば金属系材料からなる ェ物に適用する場合 には、 粘着シートとして総結合エネルギーが 8 0 0 k J /m o 1以上のものを使用する。 金属系材 料からなる被加工物に於いては、 総結合エネルギーが 8 0 0 k J /m o 1未満である。 即ち、 粘着 シートの総結合エネルギーは被加工物の総結合エネルギーよりも大きいので、 前記と同様に、 粘着 シートは被加工物よりも難加工とすることができる。 よって、 この構成であると、 粘着シートから 発生した分解物残渣が ロェ物と粘着シートの間に存在する、 いわゆる加工裏面が汚染されるのを 抑制できる。
更に、 分解物残渣の除去の為の後工程も省略でき、 後工程で必要な廃液処理も不要となる。 その 結果、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減できることからレーザー光の高 パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。
また、 波長が紫外域のレーザー光を用いるので、 赤外域のレーザー光と比較して局所的な集光が 可能であり、 切りしろを大きく取る必要がない。 よって、 従来よりも細い切りしろでのダイシング 等が可能となる。
前記被加工物を加工する工程としては、 該被加工物を切断又は孔あけをする工程が例示できる。 尚、 本発明に係るレーザー加工品の製造方法は、 前述の通り、 粘着シートとして被加工物を接着 固定する粘着剤層を備えるものを使用する。 従って、 例えば被加工物の所定領域を一度に切断加工 してしまう様な場合にも、 加工物 (切断片) は粘着剤層に接着 '固定されている。 この為、 加工物 の脱落を防止でき、 ハンドリング性の向上が図れる。 更に、 一部未加工の部分を残すという脱落防 止の手法を採用する必要もない。
本発明に係るレーザー加工用粘着シートは、 前記レーザー加工品の製造方法で使用されることを 特徴とする。
また本発明は、 レーザー光の紫外吸収アブレーションにより被加工物を加工する際に使用する レーザー加工用粘着シートにおいて、 前記粘着シートは、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられ ているものであり、 かつ基材のエッチング率 (エッチング速度/エネルギーフルエンス) が 0 . 4 [ ( μ ΐα/ ρ η 1 s e ) / ( j / c m 2) ] 以下であることを特徴とする。
前記レーザー加工用粘着シートは、 レーザー光の紫外吸収ァプレーションにより被加工物をレー ザ一加工する前に、 ¾¾ロェ物の吸着ステージ面側 (レーザー光出射面側) に積層され、 加工時及ぴ その後の各工程で ¾¾ェ物 (レーザー加工品) を支持固定するために用いられる。
基材のエッチング速度 ( μ τη/ ρ u 1 s e ) を、 使用するレーザーのエネルギーフルエンス (J / c m 2) で割った値であるエッチング率は、 基材のレーザー加工性の程度を示すものであり、 該 エッチング率が小さいほどエッチングされ難い (加工され難い) ことを示す。 前記エッチング率の 算出方法は詳しくは実施例の記載による。
本発明においては、 エッチング率が 0 . 4以下の基材を用いることにより、 基材のエッチングを 効果的に抑制することができ、 基材ゃ吸着板の分解物による被加工物表面の汚染を防止することが できる。
前記基材のエッチング率は、 0 . 2以下であることが好ましく、 さらに好ましくは 0 . 1以下で ある。 エッチング率が 0 . 4を超える場合には、 基材のレーザーエネルギー利用効率が大きくなる ため、 基材のエッチングが進行しやすくなる傾向にある。 そのため、 基材のエッチングにより生じ た分解物や吸着ステージ上に設けられた吸着板の分解物などが、 粘着シートと被加工物との界面部 分に入り込んで ¾¾ロェ物表面を汚染する恐れがある。 被加工物表面が分解物によって汚染されると 、 被加工物をレーザー加工した後に、 粘着シートを被加工物から剥離することが困難になったり、 後処理での分解物除去が困難になったり、 被加工物の加工精度が低下する傾向にある。
前記レーザー加工用粘着シートは、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられているものである。 粘着性を付与することにより、 口ェ物を十分に支持固定することができるだけでなく、 粘着シー トと 卩ェ物との界面の密着性を向上させることができるため、 分解物の界面への侵入を抑制する ことができ、 その結果^物による ロェ物表面の汚染を抑制することが可能となる。
また、 本発明においては、 前記基材が、 ポリオレフイン系樹脂、 ポリノルポルネン系樹脂、 ポリ ゥレタン系樹脂、 又はポリアルキレングリコール系樹脂を含有してなるものであることが好ましい 。 前記ポリオレフイン系樹脂は、 ポリエチレンであることが好ましい。 また、 また、 前記ポリオレ フィン系樹脂の側鎖の官能基は、 メチレン結合又はエーテル結合により主鎖に連結していることが 好ましい。 基材の形成材料として前記材料を用いることにより、 基材のエッチング率を 0 . 4以下 に調整しやすくなる。
本発明は、 被加工物のレーザー光出射面側に前記レーザー加工用粘着シートを設置する工程 ( 1 )、 レーザー光を照射して被加工物を加工する工程 (2 )、 レーザー加工用粘着シートを加工後の被 加工物から剥離する工程 ( 3 ) を含むレーザー加工品の製造方法に関する。
前記 ¾¾ェ物は、 シート材料、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス基板、 セラミック基板、 金属基 板、 半導体レーザーの発光あるいは受光素子基板、 MEM S基板、 又は半導体パッケージであるこ とが好ましい。 また、 前記加工は、 ェ物を切断又は孔あけする加工であることが好ましい。 本発明のレーザー加工用粘着シートは、 特に半導体ウェハをダイシングして半導体チップを製造 する場合に好適に用いられる。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態に係る被加工物のレーザー加工について説明するための概略図であ る。
図 2は、 前記実施の形態に係るレーザー加工を説明する為の断面模式図である。
図 3は、 前記実施の形態に係る ェ物の他のレーザー加工について説明する為の概略図である 図 4は、 半導体ウェハのダイシング方法の例を示す概略図である。
発明を実施するための最良の形態
(第 1の実施の形態) 騎シート]
先ず、 本発明の第 1の実施の形態で使用する粘着シートについて説明する。 本実施の形態に係る 粘着シートは、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経由した紫外域の光吸収を可能 とするレーザー光を用いたアブレーシヨンにより被加工物を加工する際に用いる。 その構成は、 基 材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものである (基材及ぴ粘着剤層の詳細については、 後述す る)。 より詳細には、 本実施の形態で使用される粘着シートとして、 以下に述べる粘着シート A〜 Hの 8つの態様がある。
(粘着シート A)
粘着シート Aは、 被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加 ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射する場合に、 下記式 (1 ) で得 られる吸光係数の比が 1未満となるような物理的性質を有する。
吸光係数の比 = (波長 3 5 5 n mの光に対するレーザー加工用粘着シート Aの吸光係数) "/ (波 長 3 5 5 n mの光に対する被加工物の吸光係数) ( 1 )
吸光係数の比は、 粘着シート Aと被加工物との両者の加工性の差にとつて重要なパラメ一ターで ある。 その理由は、 次の通りである。 即ち、 一般に、 ある固体の吸光係数が小さい場合、 その固体 によるエネルギー吸収は小さいことを意味する。 一方、 固体中での光吸収は、 光の侵入長 (固体表 面から (1 Z吸光係数) の有効距離) で起こる。 吸光係数が小さいと光の侵入長は長くなるので、 固体の体積あたりに蓄積する熱量が少なくなる。 即ち、 その固体は、 レーザー光により加工され難 いと言える。 よって、 前記の吸光係数の比が 1未満であると、 粘着シート Aは¾¾ェ物よりも加工 性が低いことを示す。 この観点から、 本実施の形態に係る粘着シート Aは、 レーザー加工用として 有用であると言える。
ここで、 吸光係数の比は 0 . 9以下であることがより好ましく、 0 . 8以下であることがさらに 好ましい。 伹し、 吸光係数の比が 1以上であると、 被加工物が加工される前に、 粘着シートの切断 ゃ孔あけ等が進行する。 これにより、 粘着シートからの分解物が ロェ物と粘着シートの間に発生 し、 加工裏面を汚染するという問題がある。 しかし、 本実施の形態に於いては、 吸光係数の比が 1 未満であるので、 その様な問題が発生することはない。
(粘着シート B)
粘着シート Bは、 被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加 ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射する場合に、 基材の屈折率が被 加工物の屈折率よりも小さいという物理的性質を有する。
屈折率は、 粘着シート Bと被加工物との両者の加工性の差にとって重要なパラメ一ターである。 その理由は、 次の通りである。 即ち、 一般に、 ある固体の屈折率が小さい場合、 その固体中を進む レーザー光の速さの減速度合が小さいことを意味する。 一方、 レーザーアブレーシヨンは光子吸収 による電子励起に起因するので、 レーザー光が固体中を進行するスピードが速いと、 電子励起は起 こり難くなる。 即ち、 その固体は、 レーザー光により加工されにくいと言える。 よって、 基材の屈 折率が被加工物の屈折率よりも小さいと、 粘着シート Bは被加工物よりも加工性が低いことを示す 。 この観点から、 本実施の形態に係る粘着シート Bは、 レーザー加工用として有用であると言える 墓材の屈折率が被加工物の屈折率よりも大きいと、 ネ; ロェ物が加工される前に、 粘着シートの切 断ゃ孔あけ等が進行する。 これにより、 粘着シートからの分解物が被加工物と粘着シートの間に発 生し、 加工裏面を汚染するという問題がある。 し力、し、 本実施の形態に於いては、 前記構成とする ことによりその様な問題が発生することがない。
(粘着シート C)
粘着シート Cは、 被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加 ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射する場合に、 下記式 (2 ) で得 られる密度の比が 1未満となるような物理的性質を有する。
密度の比 = (レーザー加工用粘着シート Cの密度) , (被加工物の密度) (2 )
密度の比は、 粘着シート Cと被加工物との両者の加工性の差にとって重要なパラメーターである 。 その理由は、 次の通りである。 即ち、 一般に、 ある固体の密度が小さい場合、 分子のパッキング 性 (即ち、 所定の体積当たりの充填率) は低いので、 所定の照射面積当たりに於いてレーザー光が 原子に衝突する確率は低いことを意味する。 一方、 例えば光ィ匕学的アブレーシヨンの場合、 該アブ レーシヨンは光子吸収による電子の励起により、 分子結合が切断されるものである (例えば、 被カロ ェ物が高分子材料の場合など)。 よって、 密度が小さいと光子の吸収断面積が小さくなり、 その固 体はレーザー光により加工され難いと言える。 よって、 前記の密度の比が 1未満であると、 粘着シ ート Cは¾¾ロェ物よりも加工性が低!/ヽことを示す。 この観点から、 本実施の形態に係る粘着シート Cは、 レーザー加工用として有用であると言える。
ここで、 密度の比は 0 . 8未満であることがより好ましく、 0 . 6未満であることがさらに好ま しい。 但し、 密度の比が 1以上であると、 ネ i¾Jロェ物が加工される前に、 粘着シートの切断ゃ孔あけ 等が進行する。 これにより、 粘着シートからの分解物が ェ物と粘着シートの間に発生し、 加工 裏面を汚染するという問題がある。 し力 し、 本実施の形態に於いては、 密度の比が 1未満であるの で、 その様な問題が発生することがない。
(粘着シート D)
粘着シート Dは、 被加工物がァプレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加 ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射する場合に、 下記式 ( 3 ) で得 られる引張強度の比が 1未満となるような物理的性質を有する。
引張強度の比 = (レーザー加工用粘着シート Dの引張強度) / (被加工物の引張強度) (3
)
引張強度の比は、 粘着シート Dと ロェ物との両者の加工性の差にとって重要なパラメーターで ある。 その理由は明らかではないが、 引張強度が小さい材料は、 例えば炭化水素系ポリマー等の様 にフレキシビリティーの高い構造を有している。 この様な構造は、 レーザー光が照射されてもエネ ルギ一の緩和を生じさせ、 難加工性を示すようになるものと考えられる。 よって、 前記の引張強度 の比が 1未満であると、 粘着シート Dは被加工物よりも加工性が低く、 レーザー加工用として有用 であると言える。
ここで、 引張強度の比は 0 . 9以下であることがより好ましく、 0 . 8以下であることがさらに 好ましい。 但し、 引張強度の比が 1以上であると、 ¾¾ロェ物が加工される前に、 粘着シートの切断 ゃ孔あけ等が進行する。 これにより、 粘着シ一トからの分解物が ロェ物と粘着シートの間に発生 し、 加工裏面を汚染するという問題がある。 し力 し、 本実施の形態に於いては、 引張強度の比が 1 未満であるので、 その様な問題が発生することがない。
(粘着シート E)
粘着シート Eは、 被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加 ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射する場合に、 下記式 (4 ) で得 られる総結合エネルギーの比が 1以上となるような物理的性質を有する。
総結合エネルギーの比 = (総結合エネルギー比 =基材を構成する樹脂成分中のある 1つの炭素原 子と、 該炭素原子に結合する他の原子との結合エネルギーの合計値のうちで最小値である総結合ェ ネルギー A/使用する¾¾ェ物を構成する原料成分中のある 1つの炭素原子と、 該炭素原子に結合 する他の原子との結合エネルギーの合計値のうちで最小値である総結合エネルギー B ) ( 4 ) 前記総結合エネルギー Aの値 (グループパラメータ) は、 文献 (Cox, J. D. and PILCHER, G. , "Thermochemistry of organic and organometallic compounds , Academic Press, New
York, 1970) の値を使用した。 結合エネルギーの比は、 粘着シート Eと被加工物との両者の加工性 の差にとって重要なパラメータである。 その理由は次の通りである。 即ち、 波長が紫外領域のレー ザ一光の光子エネルギーが、 ポリマー分子內の結合エネルギーを上回る場合、 その光子エネルギー は結合を切るのに十分なエネルギーであると言える。 一方、 本願発明者等は、 分子内の最も弱い結 合エネルギー値とのアブレーション現象との間に相関関係があることを見出した。 その理由は明ら かではないが、 強!/、結合エネルギー部位にレーザー光によるエネルギーを付与しても原子間の結合 を切断する確率が低くなり、 アブレーシヨンを引き起こすレーザー光の闇値も髙くなつて、 アブレ ーシヨンが生じる割合が減少したと考えられる。 即ち、 グループパラメータの最小値が大きいと、 その固体は、 レーザー光により加工され難いと言える。 よって、 前記の結合エネルギーの比が 1以 上であると、 粘着シート Eは被加工物よりも加工性が低 ヽことを示す。 この観点から、 本実施の形 態に係る粘着シート Eは、 レーザー加工用として有用であると言える。
ここで、 総結合エネルギーの比は 1 . 2以上であることがより好ましく、 1 . 5以上であること がさらに好ましい。 但し、 総結合エネルギーの比が 1未満であると、 ¾¾1ェ物が加工される前に、 粘着シートの切断ゃ孔あけ等が進行する。 これにより、 粘着シートからの分解物が被加工物と粘着 シートの間に発生し、 加工裏面を汚染するという問題がある。 しかし、 本実施の形態に於いては、 総結合エネルギーの比を 1以上とするので、 その様な問題が発生することがない。
(粘着シート F )
粘着シート Fは、 被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加 ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射する場合に、 下記式 (5 ) で得 られる比熱の比が 1以上となるような物理的性質を有する。
比熱の比 = (レーザー加工用粘着シート Fの比熱) / (被加工物の比熱) ( 5 ) 比熱の比は、 粘着シート Fと ロェ物との両者の加工性の差にとって重要なパラメーターである 。 その理由は、 次の通りである。 即ち、 一般に、 ある固体の比熱が大きい場合、 その固体が熱を吸 収しても温度上昇は小さいことを意味する。 一方、 アブレーシヨンは、 光子が ェ物原子の電子 を励起しクーロン爆発を生じる機構と、 熱的に分解する機構とを有すると考えられる。 よって、 比 熱が大きいと、 後者の熱的な機構の影響が小さくなる。 このことから、 前記の比熱の比を 1以上に すると、 粘着シート Fの加工性を被加工物よりも低下させることが可能になったと推測される。 よ つて、 本発明に係る粘着シート Fは、 レーザー加工用として有用であると言える。 ここで、 比熱の比は 1. 2以上であることがより好ましく、 1. 5以上であることがさらに好ま しい。 伹し、 比熱の比が 1未満であると、 ロェ物が加工される前に、 粘着シートの切断ゃ孔あけ 等が進行する。 これにより、 粘着シートからの分解物が ¾¾Πェ物と粘着シートの間に発生し、 加工 裏面を汚染するという問題がある。 し力、し、 本発明に於いては、 比熱の比が 1以上であるので、 そ の様な問題が発生することがない。
(粘着シート G)
粘着シート Gは、 被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加 ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射する場合に、 粘着シートの光透 過率が 50 %以上となるような物理的性質を有する。
光透過率は、 粘着シート Gと被加工物との両者の加工性の差にとって重要なパラメ一ターである 。 その理由は、 次の通りである。 即ち、 一般に、 ある固体の光透過率が大きい場合、 その固体によ るエネルギー Ρ及収は小さいことを意味する。 エネルギー吸収が小さいと、 固体の体積あたりに蓄積 する熱量が少なくなる。 即ち、 その固体は、 レーザー光により加工され難いと言える。 よって、 前 記の光透過率が 5 0%以上であると、 粘着シート Gは被加工物よりも加工性が低いことを示す。 こ の観点から、 本実施の形態に係る粘着シート Gは、 レーザー加工用として有用であると言える。 ここで、 光透過率は 70 %以上であることがより好ましく、 9 0 %以上であることがさらに好ま しい。 但し、 光透過率が 5 0 %未満であると、 ¾¾!工物だけでなく粘着 トにも切断ゃ孔あけ等 が進行する。 これにより、 粘着シートからの分解物が被加工物と粘着シートの間に発生し、 加工装 置に於ける吸着板に起因する分解物の残渣により加工裏面を汚染するという問題がある。 また、 加 ェ物の脱落という問題もある。 しかし、 本実施の形態に於いては、 光透過率が 50%以上であるの で、 その様な問題が発生することはない。
(粘着シート Η)
粘着シート Ηに於ける基材のエッチング率 (エッチング速度/エネルギーフルエンス) は、 0. 4 (μ χη/ν u 1 s e) / (J/cm2)] 以下であるような物理的性質を有する。
エッチング率は、 基材のレーザー加工性の程度を示すものであり、 該エッチング率が小さいほど エッチングされ難い (加工され難い) ことを示す。 エッチング率は、 基材のエッチング速度 (Mm / u l s e) を、 使用するレーザーのエネルギーフルエンス (J/cm2) で割った値である。 本発明においては、 エッチング率が 0. 4以下の基材を用いることにより、 基材のエッチングを 効果的に抑制することができ、 基材ゃ吸着板の分解物による被加工物表面の汚染を防止することが できる。
前記基材のエッチング率は、 0 . 2以下であることが好ましく、 さらに好ましくは 0 . 1以下で ある。 エッチング率が 0 . 4を超える場合には、 基材のレーザーエネルギー利用効率が大きくなる ため、 基材のエッチングが進行しやすくなる傾向にある。 そのため、 基材のエッチングにより生じ た分解物や吸着ステージ上に設けられた吸着板の分解物などが、 粘着シートと被加工物との界面部 分に入り込んで被加工物表面を汚染する恐れがある。 被加工物表面が分解物によって汚染されると 、 被加工物をレーザー加工した後に、 粘着シートを被加工物から剥離することが困難になったり、 後処理での分解物除去が困難になったり、 被加工物の加工精度が低下する傾向にある。 前記粘着シート A〜Gに用いられる基材としては、 ポリエステル、 ォレフィン系榭脂等のプラス ティックフィルムやシート等が挙げられるが、 これらに限定されるものではない。 具体的には、 例 えば低密度ポリエチレン、 直鎖低密度ポリエチレン、 髙密度ポリエチレン、 延伸ポリプロピレン、 非延伸ポリプロピレン、 エチレン一プロピレン共重合体、 エチレン一酢酸ビニル共重合体、 ェチレ ンー (メタ) アクリル酸共重合体、 エチレン一 (メタ) アクリル酸エステル共重合体、 ポリエチレ ンテレフタレート、 ポリエチレンナフタレート、 ポリスチレン、 ポリカーボネート、 ポリイミ ド、 アイオノマーまたはフッ素樹脂等からなるシートが挙げられる。
また、 前記粘着シート Hに用いられる基材としては、 例えば、 ポリエチレンテレフタレート、 ポ リエチレンナフタレート、 ポリスチレン、 ポリカーボネート、 ポリイミ ド、 (メタ) アタリノレ系ポ リマー、 ポリウレタン系樹脂、 ポリノルボルネン系榭脂、 ポリエチレングリコール、 ポリテトラメ チレングリコールなどのポリアルキレングリコール系樹脂、 シリコン系ゴム、 及びポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリブタジエン、 ポリビニルアルコール、 ポリメチルペンテンなどのポリオレフ ィン系榭脂などが挙げられるが、 これらに限定されるもの: eはない。
これらのうち、 ポリオレフイン系樹脂を用いることが好ましく、 特にポリエチレンなどの直鎖状 飽和炭化水素系樹脂を用いることが好ましい。 側鎖に官能基を有しないポリエチレンのエッチング 率は極めて小さく、 レーザー加工性が特に低いため、 ポリエチレン分解物の発生を効果的に抑制す ることができる。
また、 側鎖に官能基を有するポリオレフイン系榭脂であっても、 側鎖の官能基がメチレン結合 ( - C H2 一) 又はエーテル結合 (- 0 -) により主鎖に連結している場合には、 メチル基やフエ二 ル基などの側鎖官能基が主鎖に直接連結しているポリプロピレンゃポリスチレンなど場合に比べて エッチング率は小さく、 レーザー加工性が低いため、 ポリオレフイン分解物の発生を抑制すること ができる。 その理由は明らかではないが、 メチレン結合やエーテル結合はスぺーサ一として主鎖と 側鎖との距離をある程度保持でき、 その距離とポリマーの熱的緩和性や運動性とがレーザー加工性 に関係していると思われる。
側鎖の官能基がメチレン結合又はエーテル結合により主鎖に連結しているポリオレフイン系樹脂 としては、 ポリメチルペンテン、 エチレン一酢酸ビュル共重合体、 ポリ酢酸ビエル、 ポリビュルァ ルコールなどが挙げられる。
また、 ポリウレタン系樹脂、 ポリノルボルネン系樹脂、 又はポリアルキレングリコール系樹脂を 基材として用いることにより、 エッチング率を小さくすることができ、 基材の分解物の発生を抑制 することができる。 その理由は明らかではないが、 ポリウレタン系樹脂ゃポリノノレボノレネン系榭脂 は非晶性樹脂であり、 ポリアルキレングリコール系樹脂は主鎖にエーテル結合を有しており、 この 非晶性ゃエーテル結合がレーザー加工性に関係していると考えられる。
基材は、 単層でもよく、 また全体として加工可能であれば複層であってもよい。 また、 膜状又は メッシュ状など種々の形状のものを選択することができる。 基材の厚さは、 ロェ物との貼り合わ せ、 被加工物の切断、 切断片の剥離、 回収などの各工程における操作性や作業性を損なわない範囲 で適宜選択して設定することができる。 通常は、 5 0 0 m以下、 好ましくは 3〜 3 0 0 μ m程度 、 さらに好ましくは 5〜 2 6 0 μ m程度に設定される。 基材の表面には、 例えば吸着ステージ等の 隣接する層との密着性、 保持性などを高めるため、 慣用の表面処理を行うことができる。 その様な 表面処理としては、 クロム酸処理、 オゾン暴露、 火炎暴露、 高圧電撃暴露、 イオン化放射線処理等 の化学的または物理的処理、 下塗剤 (例えば、 後述する粘着物質) によるコーティング処理等が例 示できる。
尚、 前記粘着シート Gを用いる場合には、 基材は¾¾ェ物の切断の際に用いるカッター等の切断 手段に対して切断性を特に有していなくてもよい。 基材は所定以上のエネルギ^ "線を透過しうる材 料で構成される必要があり、 その透過率は、 レーザー光線の出力やスポット照射時間により異なる 1S 通常 5 0 %以上が好ましく、 8 5 %以上がより好ましレ、。
また、 本実施の形態に於いて、 前記粘着剤層としては、 アクリル系やゴム系等の粘着剤により形 成されたものを用いることができる。 アクリル系粘着剤としては、 例えば (メタ) アクリル酸アル キルエステルの重合体、 必要に応じ粘着性、 凝集力、 耐熱性などの改質を目的として (メタ) ァク リル酸アルキルエステルに共重合性モノマーを共重合した共重合体等のァクリル系ポリマーが例示 できる。
ここで、 前記 (メタ) アクリル酸アルキルエステルとは、 アクリル酸エステル及ぴ /またはメタ アクリル酸エステルをいい、 本発明の (メタ) とは全て同様の意味である。 例えばメチル基ゃェチ ル基、 プロピル基やイソプロピル基、 n—プチル基ゃ t—プチル基、 イソプチル基ゃアミル基、 ィ ソァミル基やへキシル基、 ヘプチル基ゃシクロへキシル基、 2—ェチルへキシル基ゃォクチル基、 イソォクチル基ゃノニル基、 イソノニル基やデシル基、 イソデシル基ゃゥンデシル基、 ラウリル基 やトリデシル基、 テトラデシル基ゃステアリル基、 ォクタデシル基ゃドデシル基の如き炭素数 3 0 以下、 就中 4〜: 1 8の直鏡又は分岐のアルキル基を有する (メタ) アクリル酸の 1種又は 2種以上 を成分とする重合体などが挙げられる。
また前記重合体を形成することのある他のモノマーとしては、 例えばァクリル酸ゃメタクリル酸 、 カルポキシェチルァクリレートゃカルボキシペンチルァクリレート、 イタコン酸ゃマレイン酸、 フマール酸やクロトン酸の如きカルボキシル基含有モノマー、 あるいは無水マレイン酸や無水イタ コン酸の如き酸無水物モノマー、 (メタ) アクリル酸 2—ヒドロキシェチルゃ (メタ) アクリル酸 2—ヒドロキシプロピル、'(メタ) アクリル酸 4ーヒドロキシプチルゃ (メタ) アクリル酸 6—ヒ ドロキシへキシル、 (メタ) アクリル酸 8—ヒドロキシォクチルゃ (メタ) アクリル酸 1 0—ヒド ロキシデシノレ、 (メタ) アクリル酸 1 2—ヒドロキシラウリルや (4ーヒドロキシメチルシクロへ キシル) 一メチノレアクリレートの如きヒ ドロキシル基含有モノマー、 スチレンスルホン酸ゃァクリ ルスルホン酸、 2— (メタ) アクリルアミドー 2—メチルプロパンスルホン酸や (メタ) アクリル アミドプロパンスルホン酸、 スルホプロピル (メタ) アタリレートや (メタ) ァクリロイルォキシ ナフタレンスルホン酸の如きスルホン酸基含有モノマー、 2—ヒドロキシェチルアタリロイルホス フェートの如き燐酸基含有モノマー、 (メタ) アクリルアミド、 (メタ) アクリル酸 N—ヒドロキシ メチルァミド、 (メタ) アタリル酸アルキルァミノアルキルエステル (例えば、 ジメチルァミノエ チルメタクリレート、 t—ブチルアミノエチルメタクリレート等)、 N—ビュルピロリ ドン、 ァク リロイルモルフォリン、 酢酸ビュル、 スチレン、 アクリロニトリル等が挙げられる。 これらモノマ 一成分は 1種単独で用いてもよく、 2種以上を併用してもよい。
加えてアクリル系ポリマーの架橘処理等を目的に、 多官能モノマーなども必要に応じて共重合用 のモノマー成分として用いることができる。 かかるモノマーの例としては、 へキサンジオールジ ( メタ) アタリレートや (ポリ) エチレングリコールジ (メタ) ァクリレート、 (ポリ) プロピレン グリコールジ (メタ) ァクリレートゃネオペンチルグリコーノレジ (メタ) ァクリレート、 ペンタエ リスリ トールジ (メタ) アタリレートやトリメチロールプロパントリ (メタ) アタリレート、 ペン タエリスリ トールへキサトリ (メタ) アタリレートゃジペンタエリスリ トールへキサ (メタ) ァク リレート、 エポキシアタリレートやポリエステルアタリレート、 ウレタンアタリレートなどが挙げ られる。 多官能モノマーも 1種又は 2種以上を用いることができ、 その使用量は、 粘着特性等の点 より全モノマーの 3 0重量%以下が好ましく、 さらに好ましくは 2 0重量%以下である。 なお、 上 記のアクリル系ポリマーが分子内に光重合性炭素一炭素二重結合を持つものであってもよい。 前記 成分のほかに、 従来公知の各種の粘着付与剤、 老化防止剤、 充頃剤、 着色剤等の慣用の添加剤を含 有させることが出来る。 アクリル系ポリマーの調製は、 例えば 1種又は 2種以上の成分モノマーの 混合物に溶液重合方式や乳化重合方式、 現状重合方式や懸濁重合方式等の適宜な方式を適用して行 うことができる。
重合開始剤としては、 過酸ィヒ水素、 過酸化べンゾィル、 t—ブチルパーオキサイドなどの過酸ィ匕 物系が挙げられる。 単独で用いるのが望ましいが、 還元剤と組み合わせてレドックス系重合開始剤 として使用することもできる。 還元剤としては、 例えば、 亜硫酸塩、 亜硫酸水素塩、 鉄、 銅、 コパ ルト塩などのイオン化の塩、 トリエタノールァミン等のアミン類、 アルドース、 ケトース等の還元 糖などを挙げることができる。 また、 ァゾ化合物も好ましい重合開始剤であり、 2, 2 ' —ァゾビ ス一 2—メチルプロピオアミジン酸塩、 2, 2 ' —ァゾビス一 2, 4—ジメチルパレロニトリル、 2, 2 ' —ァゾビス一 N, N' —ジメチレンイソプチルアミジン酸塩、 2 , 2 ' —ァゾビスイソプ チロニトリル、 2, 2 ' —ァゾビス一 2—メチルー N— ( 2—ヒ ドロキシェチル) プロピオンアミ ド等を使用することができる。 また、 上記重合開始剤を 2種以上併用して使用することも可能であ る。
反応温度は通常 5 0〜8 5 °C程度、 反応時間は 1〜8時間程度とされる。 また、 前記製造法のな 力でも溶液重合法が好ましく、 (メタ) アクリル系ポリマーの溶媒としては一般に酢酸ェチル、 ト ルェン等の極性溶剤が用いられる。 溶液濃度は通常 2 0〜 8 0重量%程度とされる。
該アタリル系ポリマーは、 被加工物への汚染防止等の点より低分子量物質の含有を抑制したもの が好ましく、 アタリル系ポリマーの数平均分子量は、 好ましくは 3 0万以上、 更に好ましくは 4 0 ~ 3 0 0万程度である。
前記粘着剤には、 ベースポリマーである (メタ) アクリル系ポリマーの数平均分子量を高めるた め、 架橋剤を適宜に加えることもできる。 架橋剤としては、 ポリイソシァネート化合物、 エポキシ 化合物、 アジリジン化合物、 メラミン樹脂、 尿素樹脂、 無水化合物、 ポリアミン、 カルボキシル基 含有ポリマーなどがあげられる。 架橋剤を使用する場合、 その使用量は引き剥がし粘着力が下がり 過ぎないことを考慮し、 一般的には、 上記ベースポリマー 1 0 0重量部に対して、 0 . 0 1 ~ 5重 量部程度配合するのが好ましい。 また粘着剤層を形成する粘着剤には、 必要により、 前記成分のほ かに、 従来公知の各種の粘着付与剤、 老化防止剤、 充填剤、 老ィヒ防止斉 IJ、 着色剤等の慣用の添加剤 を含有させることができる。
切断時のチップの剥離を防止し、 且つ剥離時にチップからの剥離性を向上させるため、 粘着剤は 、 紫外線、 電子線などにより硬化する放射線硬化型粘着剤とすることが好ましい。 なお、 粘着剤と して放射線硬化型粘着剤を用いる場合には、 切断工程の後に粘着剤層に放射線が照射されるため、 前記基材シートは十分な放射線透過性を有するものが好ましい。 放射,糠硬化型粘着剤としては、 炭 素—炭素二重結合等の放射線硬化性の官能基を有し、 且つ粘着性を示すものを特に制限無く使用で さる。
放射線硬ィヒ型粘着剤としては、 例えば、 前述のアクリル系ポリマーに、 放射線硬化性のモノマー 成分やオリゴマー成分を配合したものを例示できる。 配合する放射線硬化性のモノマー成分やオリ ゴマー成分としては、 例えば、 ウレタン; (メタ) アタリレートオリゴマー、 トリメチロールプロ パントリ (メタ) アタリレート、 テトラメチロールメタンテトラ (メタ) アタリレート、 テトラエ チレングリコールジ (メタ) アタリレート、 ペンタエリスリ トールトリ (メタ) アタリレート、 ぺ ンタエリスリ トーノレテトラ (メタ) ァクリレート、 ジペンタエリスリ トールモノヒドロキシペンタ (メタ) アタリレート、 ジペンタエリスリ トーノレへキサ (メタ) アタリレート、 1, 4一プチレン グリコールジ (メタ) アタリレート、 1, 6へキサンジオール (メタ) アタリレート等の (メタ) アクリル酸と多価アルコールとのエステル化物; 2 _プロぺニル一3—プテニルシアヌレート、 ト リス (2—メタクリロキシェチノレ) イソシァヌレート等のイソシァヌレート又はイソシァヌレート ィ匕合物等が挙げられる。 オリゴマー成分の配合量は、 主ポリマー (アクリル系ポリマー) 1 0 0重 量部に対して 5〜 5 0 0重量部が好ましく、 特に 7 0〜 1 6 0重量部が好ましい。
前記の放射線硬化性の成分モノマー混合物において、 紫外線等による硬化方式を採る場合に配合 されることのある光重合開始剤の例としては、 4一 (2—ヒドロキシエトキシ) フエニル (2—ヒ ドロキシ一2—プロピノレ) ケトンや α—ヒドロキシー α, α—メチ ァセトフエノン、 メトキシァ セトフエノンや 2 , 2—ジメトキシー 2サフエ二ルァセトフエノン、 2, 2—ジエトキシァセト フエノンや 1ーヒドロキシシゥ口へキシルフェニルケトン、 2—メチル一1一 〔4一 (メチルチオ ) 一フエニルコー2—モルホリノプロパン一 1の如きァセトフエノン系化合物、 ベンゾインェチル エーテルやべンゾィンィソプロピルエーテル、 ァニゾィンメチルエーテルの如きべンゾィンエーデ ル系化合物、 2—メチル一2—ヒドロキシプロピオフエノンの如き α—ケトール系化合物、 ベンジ ルジメチルケタールの如きケタール系化合物、 2—ナフタレンスルホニルク口リ ドの如き芳香族ス ルホニルクロリ ド系化合物、 1一フエノン一 1, 1一プロパンジオン一 2— (0—エトキシカルボ ニル) ォキシムの如き光活性ォキシム系化合物、 ベンゾフエノンやベンゾィル安息香酸、 3, 3, ージメチル一 4—メトキシベンゾフエノンの如きべンゾフエノン系化合物、 チォキサンソンや 2— クロ口チォキサンソン、 2—メチ ·;レチォキサンソンゃ 2 , 4ージメチルチオキサンソン、 イソプロ ピルチオキサンソンや 2, 4ージクロ口チォキサンソン、 2, 4一ジェチルチオキサンソンや 2, 4—ジイソプロピルチォキサンソンの如きチォキサンソン系化合物、 その他、 カンファーキノンゃ ハロゲン化ケトン、 ァシルホスフイノキシドゃァシルホスフオナートなどが挙げられる。
光重合開始剤の配合量は、 粘着剤を構成する (メタ) アクリル系ポリマー等のベースポリマー 1 0 0重量部に対して、 0 . 1〜1 0重量部程度であることが好ましく、 さらに好ましくは 0 . 5〜 5重量部程度である。
前記粘着剤層の架橋密度の制御は、 例えば多官能ィソシァネート系化合物やエポキシ系化合物、 メラミン系化合物や金属塩系化合物、 金属キレート系化合物ゃァミノ樹脂系化合物や過酸ィヒ物など の適宜な架橋剤を介して架橋処理する方式、 炭素一炭素二重結合を 2個以上有する低分子化合物を 混合してエネルギー線の照射等により架橋処理する方式などの適宜な方式で行うことができる。 本発明のレーザー加工用粘着シートは、 例えば、 前記基材の表面に粘着剤溶液を塗布し、 乾燥さ せて (必要に応じて加熱架橋させて) 粘着剤層を形成することにより製造することができる。 また、 別途、 剥離ライナーに粘着剤層を形成した後、 それを基材に貼り合せる方法等を採用することがで きる。 必要に応じて粘着剤層の表面にセパレータを設けてもよい。
粘着剤層は、 被加工物への汚染防止等の点より低分子量物質の含有量が少ないことが好ましい。 かかる点より (メタ) アクリル系ポリマーの数平均分子量は 3 0万以上であることが好ましく、 さ らに好ましくは 4 0万〜 3 0 0万である。
尚、 粘着剤層の厚さは、 ¾¾ロェ物おょぴ対象となる被着体から剥離しない範囲で適宜選択できる 。 通常は、 5 ~ 3 0 0 μ πι程度、 好ましくは 1 0〜1 0 0 /z m程度、 さらに好ましくは 2 0〜6 0 m程度である。
また粘着剤層の接着力は、 2 0 NZ 2 0 mm以下、 就中 0 . O O l l O N/ S O mm, 特に 0 . 0 1 ~ 8 Ν/ 2 0 mmが好ましい。 これらの値は、 S U S 3 0 4に対する常温 (レーザー照射 前) での接着力 (9 0度ピール値、 剥離速度 3 0 0 mm/分) に基づく。
前記セパレータは、 ラベル加工または粘着剤層を保護するために必要に応じて設けられる。 セパ レータの構成材料としては、 紙、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリエチレンテレフタレート等 の合成樹脂フィルム等が挙げられる。 セパレータの表面には粘着剤層からの剥離性を高めるため、 必要に応じてシリコーン処理、 長鎖アルキル処理、 フッ素処理等の剥離処理が施されていてもよい。 また、 必要に応じて、 レーザー加工用粘着シートが環境紫外線によつて反応してしまわないように、 紫外線透過防止処理等が施されていてもよい。 セパレータの厚みは、 通常 1 0 ~ 2 0 0 /ζ ιη、 好ま しくは 2 5〜: 1 0 0 μ ΐιι程度である。
[レーザー加工品の製造方法]
次に、 本発明の第 1の実施の形態に係るレーザー加工品の製造方法について、 図 1〜図 4を参照 しながら説明する。 但し、 説明に不要な部分は省略し、 また説明を容易にする為に拡大又は縮小等 して図示した部分がある。
本実施の形態に係るレーザー加工品の製造方法は、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたレ 一ザ一加工用粘着シート (以下、 「粘着シート」 と言う) を使用し、 前記ネ劾ロェ物のレーザー光出 射面側に該粘着剤層を介して粘着シートを貼り合わせる工程と、 前記被加工物に、 該被加工物がァ ブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔が形成される照射強 度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シ ートを加工後の前記被加工物から剥離する工程とを含む。 尚、 粘着シートとしては、 前記粘着シー ト A〜Gの何れかを採用することができる。
前記粘着シートと被加工物とを貼り合わせる工程は、 ロールラミネーター、 プレス等を用いた従 来公知の方法により行うことができる。 貼り合わせは、 被加工物の加工表面とは反対側の面に粘着 剤層を介して行う。
前記被加工物を加工する工程は、 レーザー光を用いて被加工物をアブレーションによりレーザー 加工を行う工程である。 本工程では、 前記レーザー光として、 その波長が紫外域にあるものを使用 するのが好ましい。 特に、 熱加工プロセスを経由しない光化学的ァプレーシヨンを引き起こすレー ザ一光を使用するのがより好ましい。 さらに、 2 0 /i m以下の細い幅に集光して、 切断等の加工が 可能なレーザー光を用いることが一層好ましい。 この様なレーザー光を用いると、 レーザー加工時 の熱的なダメージによる孔のエッジや切断壁面の精度を向上させ、 外見も良くなるからである。 また、 前記レーザー光は、 被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって 、 該¾¾!ェ物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のものを使用するのが好ましい。 また、 パ ルスレーザーにより行うのが好ましい。
更に、 前記の様なレーザー光としては、 4 0 O n m以下の紫外吸収によるアブレーシヨンが可能 なものが好ましい。 具体的には、 例えば K r Fエキシマレーザー (発振波長 2 4 8 n m)、 X e C 1エキシマレーザ^" (同 3 0 8 n m)、 Y AGレーザーの第 3高調^ (同 3 5 5 n m) 若しくは第 4高調波 (同 2 6 6 n m)、 または Y L F (イットリウム · リチゥム 'フッ化物) 若しくは YVO 4 (イットリウム 'バナジウム酸塩) 等の固体レーザーの第 3高調波若しくは第 4高調波などの 4 0 0 n m以下に発振波長を持つレーザー光が例示できる。 また、 4 0 0 n mを超える波長のレーザ 一であっても多光子吸収過程を経由した紫外線領域の光吸収が可能であり且つ多光子吸収アブレ一 シヨンにより 2 0 μ πι以下の幅の切断加工が可能である波長が 7 5 0 n m〜8 0 0 n m付近のチタ ンサブアイャレーザー等でパルス幅が 1 e— 9秒 (0 . 0 0 0 0 0 0 0 0 1秒) 以下のレーザー等 も好適である。
尚、 Y AGレーザーの基本波 (波長: 1 . 0 6 / m) やルビーレーザー (波長: 6 9 4 n m) 等 のレーザー光を使用した場合、 これを集光しても、 ビーム径は 5 0 μ m程度までし力絞ることがで きない。 し力 し、 本実施の形態の様に紫外域のレーザー光等を使用した場合には、 さらにビーム径 を絞ることが可能となる (例えば、 2 0 /i m程度)。 従って、 切断の際にも切りしろを大きく取る 必要がない。
本工程で行う加工は、 例えば切断加工、 孔あけ加工、 マーキング、 ?冓加工、 スクライビング加工 、 又はトリミング加工などの形状加工である。 切断加工の場合は、 図 1およぴ図 2に示す様にして 行う。 図 1は、 本実施の形態に係る被加工物の切断加工について説明するための概略図である。 図 2は、 本実施の形態に係る切断加工を示す断面図である。
図 1および図 2に示す被加工体 3は、 被加工物 1及び粘着シート 2の積層体である。 粘着シート 2は、 基材 2 b上に粘着剤層 2 aが設けられた構成である。 被加工物 1と粘着シート 2との貝占り合 わせは、 ロールラミネーター、 プレス等の公知の方法で行うことができる。 切断加工は、 被加工体 3を吸着ステージ 4の吸着板 5上に固定して行う。 所定のレーザー発振器より出力されるレーザー 光 6をレンズにて集光し、 被加工物上に照射する。 照射と共に、 レーザー照射位置を所定の加エラ イン上に沿って移動させ、 切断加工を行う。 切断加工は、 ガルバノスキャンまたは X— Yステージ スキャンを用いたレーザー加工方法や、 マスクィメ一ジング方式レーザー加工等の公知のレーザー 加工方法が用いられる。 レーザーの加工条件は、 被加工物 1が完全に切断される条件であれば特に限定はされない。 即ち
、 被加工物材料のァプレーシヨン閥値に基づき、 その照射強度の最適値を決定すればよい。 但し、 粘着シート 2が切断されるのを回避するため、 ¾¾1ェ物 1に貫通孔が形成される加工条件の 2倍以 内とすることが望ましい。 また、 切りしろはレーザー光の集光部のビーム経を絞ることにより細く できるが、 切断端面の精度を出すために以下の関係を満たしていることが好ましい。
ビーム経 ( m) > 2 X (レーザー光移動速度 ( / s e c ) ノレーザーの繰り返し周波数 (H z ) )
被加工物 1の裏面に粘着シート 2を貼らない場合には、 被加工物 1および吸着ステージ 4に由来 する分解飛散物が、 レーザー加工品のレーザー出射側の切断端面近傍に付着する。 しかし、 これら の汚染は、 本実施の形態に係る粘着シート 2を貼ることにより防ぐことができる。
孔あけ加工の場合は、 図 3に示す様にして行う。 図 3は、 本実施の形態に係る被加工物の孔あけ 加工について説明するための概略図である。 孔あけ加工は、 ガルバノスキャンまたは X— Yステー ジスキャンを用いたレーザー加工方法や、 マスクィメ一ジングによるパンチング加工等の公知のレ 一ザ一加工方法が用いられる。
尚、 本工程では、 レーザー入射側にレーザー加工性の良好なシートや他の粘着シートを貼り合わ せて行ってもよい。 また、 ヘリウム、 窒素、 酸素等のガスをレーザーによる加工部分に吹き付けて 行ってもよい。 これらを行うことにより、 .レーザー入射側の ¾Λロェ物表面の残渣の除去を容易にで きるからである。
前記粘着シートを剥離する工程は、 加工後の被加工物 (図 2およぴ図 3に示すレーザー加工品 9 ) から粘着シートを剥離する工程である。 剥離の方法としては特に限定されず、 従来公知の方法を 採用することができる。 伹し、 剥離時に被加工物が永久変形するような応力がかからない様にする のが好ましい。 従って、 力かる応力の排除という観点から、 例えば放射線照射または加熱などによ り粘着力が低下する粘着シートを用いてもよい。 この様な粘着シートは、 加工時の保持力と剥離時 の容易さとを併せ持つからである。 粘着シートの粘着剤層に放射線硬化型粘着剤を用いた場合には 、 粘着剤の種類に応じて放射線照射により粘着剤層を硬化させ粘着性を低下させる。 放射線照射に より、 粘着剤層の粘着性が硬化により低下して剥離を容易化させることができる。 放射線照射の手 段は特に制限されないが、 例えば、 紫外線照射等により行われる。
また、 半導体ウェハの切断加工 (ダイシング加工) の場合は、 図 4の如く半導体ウェハ (被加工 物) 7の片面を吸着ステージ 4上に設けられたレーザー加工用粘着シート 2に貼り合わせ、 これを ダイシングフレーム 8に固定する。 さらに、 所定のレーザー発振器より出力されるレーザー光 6を レンズにて半導体ウェハ 7上に集光 ·照射するとともに、 そのレーザー照射位置を所定の加工ライ ン上に沿って移動させることにより切断加工を行う。 レーザー光の移動手段としては、 ガルバノス キャンあるいは X— Yステージスキャン、 マスク、 ィメーソング加ェといった公知のレーザー加工 方法が用いられる。 かかる半導体ウェハの加工条件は、 半導体ウェハ 7が切断されかつ粘着シート 2が切断されない条件であれば特に限定されない。. なお、 半導体ウェハ 7のレーザー光入射面側に は保護シートが設けられていてもよい。
■ このような半導体ウェハ 7のダイシング加工においては、 個々の半導体チップ (レーザー加工品 ) に切断後、 従来より知られるダイボンダ一などの装置により-一ドルと呼ばれる突き上げピンを 用いてピックアップする方法、 或いは、 特開 2 0 0 1— 1 1 8 8 6 2号公報に示される方式など公 知の方法で個々の半導体チップをピックアップして回収することができる。
尚、 本実施の形態に於いて、 レーザー加工が可能な被加工物としては、 前記レ^ "ザ一光によるァ プレーシヨンによりレーザー加工できるものであれば特に限定されない。 例えば、 各種シート材料 、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス基板、 セラミック基板、 金属基板、 半導体レーザー等の発光あ るいは受光素子基板、 MEM S (Micro Electro Mechanical System) 基板、 半導体パッケージ、 布、 皮、 紙などが挙げられる。 各種シート材料としては、 例えば、 ポリイミド系樹脂、 ポリエステ ル系樹脂、 エポキシ系樹脂、 ウレタン系樹脂、 ポリスチレン系樹脂、 ポリエチレン系榭脂、 ポリア ミ ド系樹脂、 ポリカーボネート系樹脂、 シリコーン系樹脂、 フッ素系樹脂等の高分子フィルムゃ不 織布、 それらの樹脂を延伸加工、 含浸加工等により物理的あるいは光学的な機能を付与したもの、 銅、 アルミ、 ステンレス等の金属シートあるいは、 上記ポリマーシートおよび/または金属シート を直接または接着剤等を介して積層したものなどが上げられる。 また、 回路基板としては、 片面、 両面あるいは多層フレキシブルプリント基板、 ガラスエポキシやセラミック、 金属コア基板等から なるリジッド基板、 ガラスあるいはポリマー上に形成された光回路あるいは光一電気混成回路基板 などが挙げられる。 こうして準備された被加工物のレーザー照射面と反対面に、 特定の粘着シート を貼り合わせる。
尚、 粘着シート Eを使用する場合には、 前記被加工物のうち、 前記の高分子フィルムゃ不織布等 の各種シート材料、 それらの樹脂を延伸加工、 含浸加工等により物理的あるいは光学的な機能を付 与したもの、 布、 皮、 紙などが挙げられる。
(第 2の実施の形態) 第 2の実施の形態は、 特に金属系材料からなる被加工物に対してレーザー加工を行う態様に関す る。
[粘着シート]
本実施の形態で使用される粘着シートとしては、 以下に述べる下記粘着シート A' 〜 F ' のらつ の態様がある。 尚、 前記第 1の実施の形態の各種粘着シートと同様の機能を有する構成要素につい ては、 それらの詳細な説明を省略する。
(粘着シート Α' )
粘着シート A' は、 前記粘着シート Aと比較して、 波長 3 5 5 n mのレーザー光に対する吸光係 数が 2 0 c m一1未満である点が異なる。
¾¾!ェ物が金属系材料からなる場合、 本実施の形態に係る粘着シート A' が 3 5 5 n mの光に於 いて 2 0 c m—1未満の吸光係数を示すとき、 該粘着シート A' は被加工物よりも難加工性を示す 金属系材料は、 1 0 0万 c m—1以上の吸光係数を示す。 従って、 レーザー光の侵入長に関して は、 粘着シート A' の方が金属系材料よりも長い。 よって、 粘着シート A' と被加工物が共に同じ レーザー光を照射されても、 粘着シート A' の体積当たりに蓄積する熱量を¾¾ロェ物と比べて少な くできる。 その結果、 ¾¾ロェ物よりも難加工とすることができる。
また、 前記吸光係数は、 1 0 0 c m—1以下であることがより好ましく、 5 0 c m一1以下である ことが特に好まし!/、。 光による反応が生じにくいという利点があるからである。
前記金属系材料には類金属も含まれる。 より具体的には、 金、 S U S、 銅、 鉄、 アルミ、 シリコ ン、 チタン、 ニッケル、 タングステン、 ジルコニァなどが挙げられる。
(粘着シート Β ' )
粘着シート Β ' は、 前記粘着シート Βと比較して、 屈折率が 1 . 5 3以下である点が異なる。
ロェ物が金属系材料からなる場合、 本実施の形態に係る粘着シート Β ' 力 . 5 3以下の屈折 率を示すとき、 該粘着シート B ' は被加工物よりも ¾¾!ェ性を示す。 これは、 金属系材料について は屈折率の測定が困難であるが、 粘着シート B ' の基材として屈折率が 1 . 5 3以下のものを使用 した場合に、 粘着シート Β ' が金属系材料よりも 口ェ性を示すという知見が得られたことによる 。 さらに粘着シート B ' の屈折率は、 1 . 5以下がより好ましく、 1 . 4 5以下が特に好ましい。 前記金属系材料には類金属も含まれる。 より具体的には、 金、 S U S、 銅、 鉄、 アルミ、 シリコ ン、 チタン、 ニッケル、 タングステン、 ジルコニァなどが挙げられる。 (粘着シート C,)
粘着シート C ' は、 前記粘着シート Cと比較して、 密度が 1. 1 g / c m 3未満であり、 かつ密 度の比が 1未満である点が異なる。
被加工物が金属系材料からなる場合、 密度の比が 1未満であっても、 粘着シート C' と被加工物 の間に分解物残渣が発生することがある。 これは、 高分子材料と金属系材料とでは、 ァプレーショ ン機構が異なることによると考えられる。 即ち、 金属系材料の場合、 レーザーエネルギーを注入す る事により発生した熱起因の熱化学反応的プロセスを経由するからである。 よって、 高分子材料の 場合の加工効率と、 金属系材料の場合の加工効率とを単鈍比較することは難しい。
本願発明者等は、 シリコン等の金属材料の加工レートと粘着シート C ' の加工レートを比較した 結果、 粘着シート C' の密度が 1. 1 g/cin3未満であり、 力っ密度の比が 1未満である場合に 、 粘着シート C ' が金属系材料からなる被加工物よりも動!]ェ性を示すことを見出した。 この様な 粘着シート C' を用いることにより、 粘着シート C' と金属材料の間に、 金属系材料に起因する分 解物残渣が発生することがない。
ここで、 粘着シート C' の密度は、 0. 9 gZcni3未満がより好ましく 0. 7 g/cni3未満 が特に好ましい。
前記金属系材料には類金属も含まれる。 より具体的には、 金、 SUS、 銅、 鉄、 アルミ、 シリコ ン、 チタン、 ニッケル、 タングステン、 ジルコユアなどが挙げられる。
(粘着シート D')
粘着シート D' は、 前記粘着シート Dと比較して、 引張強度が 10 OMP a未満である点が異な る。
被加工物が金属系材料からなる場合、 本実施の形態に係る粘着シート D' が 355 nmの光に於 いて 10 OMP a未満の引張強度を示すとき、 該粘着シート D' は被加工物よりも誰ロェ性を示す 前記金属系材料には類金属も含まれる。 より具体的には、 金、 SUS、 銅、 鉄、 アルミ、 シリコ ン、 チタン、 ニッケル、 タングステン、 ジルコユアなどが挙げられる。
(粘着シート Ε')
粘着シート Ε ' は、 前記粘着シート Εと比較して、 グループパラメータの最小値が 800 k J mo 1以上である点が異なる。
被加工物が金属系材料からなる場合、 本実施の形態に係る粘着シート E ' の総結合エネルギーが 800 k J/mo 1以上を示すとき、 該粘着シート E ' は ロェ物よりも難加工性を示す。 一般に 金属系材料は、 約 800 k J/mo 1未満の総結合エネルギーを示し、 総結合エネルギーの比を 1 以上とすることができるからである。
ここで、 前記総結合エネルギーは、 1000k J/mo l以上であることがより好ましく、 12 00 k J /m o 1以上であることが特に好ましい。 光エネルギーによる結合の切断が生じ難くなる という利点があるからである。 ·
前記金属系材料には類金属も含まれる。 より具体的には、 金、 SUS、 銅、 鉄、 アルミ、 シリコ ン、 チタン、 ニッケル、 タングステン、 ジルコユアなどが挙げられる。
尚、 本実施の形態に於いて、 レーザー加工が可能な被加工物としては、 前記レーザー光によるァ ブレーシヨンによりレーザー加工できるものであれば特に限定されない。 例えば、 銅、 アルミまた はステンレス等の金属シート、 前記第 1の実施の形態で例示したポリマーシートと金属シートとを 直接または接着剤等を介して積層したものなどが挙げられる。 また、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガ ラス基板、 セラミック基板、 金属基板、 半導体レーザー等の発光あるいは受光素子基板、 MEMS (Micro Electro Mechanical System) 基板、 半導体パッケージ等が例示できる。 前記回路基板と しては、 片面、 両面あるいは多層フレキシブルプリント基板、 ガラスエポキシやセラミック、 金属 コア基板等からなるリジッド基板、 ガラスあるいはポリマー上に形成された光回路あるいは光一電 気混成回路基板などが挙げられる。
[レ ザ一加工品の製造方法]
次に、 本発明の第 2の実施の形態に係るレーザー加工品の製造方法に於いては、 前記粘着シート. Α' ~Ε' について前記第 1の実施の形態に於ける製造方法と同様にして行うことができる。
(実施例)
以下、 本発明について実施例を用いて詳細に説明するが、 本発明はその要旨を超えない限り、 以 下の実施例に限定されるものではない。
[実施例 1 ]
以下の各実施例等は、 前記粘着シート Αおよび A , に対応する。
(実施例 1-1)
厚さが 50 μπιのポリエチレンフィルム (基材) 上に、 紫外線による硬ィ匕が可能なアクリル系粘 着剤の溶液を塗布、 乾燥し、 厚さ Ι Ομΐη の粘着剤層を形成して粘着シートを得た。 この粘着シ ートについて、 分光光度計 (日立製作所製 U3410 ) により 355 nmの吸光度を測定し吸光 係数を求めたところ、 41 cm— 1であった。
アクリル系粘着剤の激夜は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸プチルと、 アクリル酸ェチ ルと、 2—ヒドロキシアタリレートと、 アクリル酸とを重量比 60Z40 4/1で共重合させて なるアクリル系ポリマー (数平均分子量約 80万) 100重量部に、 光重合性化合物としてジペン タエリスリ トルモノヒドロキシペンタァクリレートを 90重量部、 光重合開始剤としてベンジルジ メチルケタール (ィルガキュア 651) を 5重量部、 ポリ.イソシァネート化合物 (商品名 「コロネ ート L」、 日本ポリウレタン製) 2重量部を配合した。 更に、 配合したものを有機溶剤としてのト ルェンに均一に溶解させて、 アクリル系粘着剤の溶液を調製した。
尚、 合成したアタリル系ポリマーの数平均分子量は以下の方法で測定した。 即ち、 合成したァク リル系ポリマーを THFに 0. lwt%で溶解させて、 GPC (ゲルパーミエーシヨンクロマトグ ラフィー) を用いてポリスチレン換算により数平均分子量を測定した。 測定条件は、 GPC装置: 東ソー製、 HLC— 8120GPC、 カラム:東ソー製、 (GMHHR— H) + (GMHHR— H ) + (G2000HHR)ゝ 流量: 0. SmlZmi n、 濃度: 0. 1 w t %、 注入量: 100;/ 1、 カラム温度: 40°C、 溶離液: THFとした。
次に、 ¾¾3ェ物として使用するポリスチレン (厚み 100 im) の吸光度を測定し吸光係数を求 めたところ 48 cm一1であった。 粘着シート ポリスチレンの吸光係数の比は 0. 85であった 続いて、 ポリスチレンの一方の面と粘着シートとを、 粘着剤層が接着面となる様にロールラミネ 一ターにて貼り合わせた。 これを、 加工装置に於けるガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた X— Y ステージ上に、 ロェ物が上側となる様にして載置した。 さらに、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 30 kHzの YAGレーザーの第 3高調波 (355 nm) を f Θレンズによりポリスチレン表面に 25 zm径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 2 Omm/秒の速度でスキャンし て切断した。 このとき、 粘着シートは切断されず、 ロェ物のみが切断されていることを確認した 。 その後、 ポリスチレンから粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の 加工孔周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 粘着シートが切断されないので、 吸 着ステージからのコンタミネーシヨンも確認されなかった。
(比較例 1-1)
本比較例 1 - 1に於いては、 粘着シートを貼ることなくレーザー加工した以外は、 前記実施例 1 一 1と同様にして被加工物の加工を行った。 ポリスチレン (被加工物) のレーザー出射面側の切断 部周辺を観察すると、 ポリスチレンの分解物残渣およびガラスエポキシ樹脂製吸着板の分解物残渣 が多量に付着していたことが確認された。
(比較例 1— 2 )
本比較例 1—2に於いては、 粘着シートとしてポリエチレンテレフタレート (厚さ 1 0 0 μ ηι、 以下 Ρ Ε Τと略す) を使用した以外は、 前記実施例 1一 1と同様にしてレーザー加工を行つた。 こ こで、 Ρ Ε Τ基材の粘着シートの吸光係数は 8 0 c m— 1であり、 粘着シート /被加工物の吸光係 数比は 1 . 7であった。
レーザー加工後、 被加工物および粘着シートを観察すると、 ポリスチレンは切断されていたが粘 着シートのダメージも大きく、 粘着シートとポリスチレンとの間に粘着シートの分解物残渣を含む 気泡が発生していた。 さらに、 粘着シートを剥離してレーザー出射面側の切断部周辺を観察したと ころ、 ポリエチレンテレフタレートの分解物残渣が多量に付着していることが確認された。
(実施例 1一 2 )
本実施例 1― 2に於いては、 粘着シートの基材としてェチレン酢酸ビニル共重合体からなるフィ ルム (厚さ 1 0 0 m) を使用し、 被加工物としてシリコンウェハ (厚さ 1 0 0 /i m) を使用した 以外は、 前記実施例 1—1と同様にして被加工物のレーザー加工を行った。 ここで、 エチレン酢酸 ビュル共重合体からなるブイルム基材の粘着シートの吸光係数は 1 9 . 8 c m— 1であった。
レーザー加工後、 被加工物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 被加工物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。
(実施例 1一 3 )
本実施例 1—3に於いては、 粘着シートの基材としてポリプロピレン Zポリプタジェン系ポリマ 一からなるフィルム (J S R (株) 製ダイナロン H S B R、 厚さ Ι Ο Ο μ πι) を用いた以外は、 前 記実施例 1一 1と同様にしてレーザー加工を行つた。 ここで、 H S B R基材の粘着シートの吸光係 数は 1 5 c m—1であった。
レーザー加工後、 ロェ物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 被加工物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 [実施例 2]
以下の各実施例等は、 前記粘着シート Bおよび B' に対応する。
(実施例 2— 1)
厚さが 100 μπιのポリビュルアルコールフィルム (基材) 上に、 紫外線による硬化が可能なァ クリル系粘着剤の溶液を塗布、 乾燥し、 厚さ 10 mの粘着剤層を形成して粘着シートを得た。 こ の粘着シートの屈折率をアッベ式屈折計にて測定したところ、 1. 42であった。
アクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸ブチルと、 アクリル酸ェチ ルと、 2—七 ドロキシアタリレートと、 アクリル酸とを重量比 60 40Z4Z1で共重合させて なるァクリル系ポリマー (数平均分子量約 80万) 100重量部に、 光重合性化合物としてジペン タエリスリ トルモノヒドロキシペンタァクリレートを 90重量部、 光重合開始剤としてベンジルジ メチルケタール (ィルガキュア 651) を 5重量部、 ポリイソシァネート化合物 (商品名 「コロネ ート L」、 日本ポリウレタン製) 2重量部を配合した。 更に、 配合したものを有機溶剤としてのト ルェンに均一に溶解させて、 アクリル系粘着剤の溶液を調製した。
尚、 合成したアクリル系ポリマーの数平均分子量は以下の方法で測定した。 即ち、 合成した (メ タ) アクリル系ポリマーを THFに 0. lwt%で溶解させて、 GPC (ゲルパーミエーシヨンク 口マトグラフィー) を用いてポリスチレン換算により数平均分子量を測定した。 測定条件は、 GP C装置:東ソー製、 HLC— 8120GPC、 カラム:東ソー製、 (GMHHR— H) + (GMH HR— H) + (G2000HHR)、 流量: 0. 8 m 1 /m i n、 濃度: 0. 1 w t %、 注入量: 100 μ 1、 カラム温度: 40°C、 溶離液: THFとした。
次に、 被加工物として使用するポリイミド (厚み 125 m) の屈折率を測定したところ 1. 6 5であった。
続いて、 ポリイミドの一方の面と粘着シートとを、 粘着剤層が接着面となる様にロールラミネー ターにて貼り合わせた。 これを、 加工装置に於けるガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた XYステ ージ上に、 被加工物が上側となる様にして載置した。 さらに、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 30 kHzの YAGレーザーの第 3高調波 (355 nm) を f 0レンズによりポリスチレン表面に 25 μΐη径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 20 mm/秒の速度でスキャンして切 断した。 このとき、 粘着シートは切断されず、 ロェ物のみが切断されていることを確認した。 そ の後、 ポリイミドから粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の加工孔 周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 粘着シートが切断されないので、 吸着ステ ージからのコンタミネーションも確認されなかった。
(比較例 2 - 1 )
本比較例 2一 1に於いては、 粘着シートを貼ることなくレーザー加工した以外は、 前記実施例 2 —1と同様にして被加工物の加工を行った。 ポリイミド (被加工物) のレーザー出射面側の切断部 周辺を観察すると、 ポリイミドの分解物残渣およびガラスエポキシ樹脂製吸着板の分解物残渣が多 量に付着していたことが確認された。
(比較例 2— 2 )
本比較例 2 - 2に於いては、 粘着シートに於ける基材としてポリビニルアルコールフィルム (厚 さ 1 0 0 m) を使用した以外は、 前記実施例 2— 1と同様にしてレーザー加工を行った。
レーザー加工後、 被加工物および粘着シートを観察すると、 ポリイミドは切断されていたが粘着 シートのダメージも大きく、 粘着シートとポリイミドとの間に粘着シートの分解物残渣を含む気泡 が発生していた。 さらに、 粘着シートを剥離してレーザー出射面側の切断部周辺を観察したところ 、 ポリイミドの分解物残渣が多量に付着していることが確認された。
(実施例 2 _ 2 )
本実施例 2— 2に於いては、 粘着シートの基材としてポリビニルアルコールからなるフィルム ( 厚さ 1 0 0 μ m) を使用し、 被加工物としてシリコンウェハ (厚さ 7 5 /Z m) を使用した以外は、 前記実施例 2— 1と同様にして ¾¾]ェ物のレーザー加工を行つた。 ここで、 ポリビュルアルコール を基材とする粘着シートの屈折率は 1 . 4 2であった。
レーザー加工後、 被加工物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 被加工物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。
[実施例 3 ]
以下の各実施例等は、 前記粘着シート Cおよび C ' に対応する。
(実施例 3 - 1 )
厚さが 1 0 Ο μ πιのポリブタジエンフィルム (基材) 上に、 紫外線による硬化が可能なアクリル 系粘着剤の溶液を塗布、 乾燥し、 厚さ 1 Ο μ πιの粘着剤層を形成して粘着シートを得た。 この粘着 シートの密度を測定したところ、 0 . 9 4 g Z c in3であった。
アクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸プチルと、 アクリル酸ェチ ルと、 2—ヒドロキシアタリレートと、 アクリル酸とを重量比 60 40Z4/1で共重合させて なるアクリル系ポリマー (数平均分子量、 約 80万) 100重量部に、 光重合性化合物としてジぺ ンタエリスリ トルモノヒドロキシペンタァクリレートを 90重量部、 光重合開始剤としてべンジル ジメチノレケターノレ (ィルガキュア 651) を 5重量部、 ポリイソシァネート化合物 (商品名 「コロ ネート LJ、 日本ポリウレタン製) 2重量部を配合した。 更に、 配合したものを有機溶剤としての トルエンに均一に溶解させて、 アクリル系粘着剤の溶液を調製した。
尚、 合成したアクリル系ポリマーの数平均分子量は以下の方法で測定した。 即ち、 合成した (メ タ) アクリル系ポリマーを THFに 0. lwt%で溶解させて、 GPC (ゲルパーミエーシヨンク 口マトグラフィー) を用いてポリスチレン換算により数平均分子量を測定した。 測定条件は、 GP C装置:東ソー製、 HLC— 8120GPC、 カラム:東ソー製、 (GMHHR— H) + (GMHHR — H) + (G2000HHR)、 流量: 0. 8m 1/m i n、 濃度: 0. 1 w t %、 注入量: 100 1、 カラム温度: 40°C、 溶離液: THFとした。
次に、 被加工物として使用するポリウレタン (厚み Ι Ο Ομπι) の密度を測定したところ 1. 2 2 gZcm3であった。 更に、 密度の比 (粘着シートの密度 Zポリウレタンの密度) を求めたとこ ろ 0. 77であった。
続いて、 ポリウレタンの一方の面と粘着シートとを、 粘着剤層が接着面となる様にロールラミネ 一ターにて貼り合わせた。 これを、 加工装置に於けるガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた X— Y ステージ上に、 被加工物が上側となる様にして載置した。 さらに、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 30 kHzの Y AGレーザーの第 3高調波 (355 nm) を f Θレンズによりポリウレタン表面に 25 m径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 2 Omm /秒の速度でスキャンし て切断した。 このとき、 粘着シートは切断されず、 被加工物のみが切断されていることを確認した 。 その後、 ポリウレタンから粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の 加工孔周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 粘着シートが切断されないので、 吸 着ステージからのコンタミネーションも確認されなかった。
(比較例 3-1)
本比較例 3-1に於いては、 粘着シートを貼ることなくレーザー加工した以外は、 前記実施例 3 一 1と同様にして被加工物の加工を行った。 ポリウレタン (¾¾Πェ物) のレーザー出射面側の切断 部周辺を観察すると、 ポリウレタンの分解物残渣およびガラスエポキシ榭脂製吸着板の分解物残渣 が多量に付着していたことが確認された。 (比較例 3— 2)
本比較例 3-2に於いては、 粘着シートの基材としてポリイミド (厚さ 125 μ m) を使用した 以外は、 前記実施例 3— 1と同様にしてレーザー加工を行った。 ここで、 ポリイミドを基材とする 粘着シートの密度は 1. 47 g/ cm3であり、 密度の比は 1. 20であった。
レーザー加工後、 被加工物および粘着シートを観察すると、 ポリウレタンは切断されていたが粘 着シートのダメージも大きく、 粘着シートとポリウレタンとの間に粘着シートの分解物残渣を含む 気泡が発生していた。 さらに、 粘着シートを剥離してレーザー出射面側の切断部周辺を観察したと ころ、 ポリイミドの分解物残渣が多量に付着していることが確認された。
(実施例 3 _ 2)
本実施例 3— 2に於いては、 粘着シートの基材としてェチレン酢酸ビニル共重合体からなるフィ ルム (厚さ 100 /z m) を使用し、 被加工物としてシリコンウェハ (厚さ 75 m) を使用した以 外は、 前記実施例 3—1と同様にして ¾¾ェ物のレーザー加工を行った。 ここで、 エチレン酢酸ビ ニル共重合体を含む粘着シートおよびシリコンゥェハの密度を測定したところ、 それぞれ 0. 9 g /cm3, 2. 35 g/cm3であった。 更に、 密度の比を求めたところ 0. 38であった。
レーザー加工後、 被加工物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 ェ物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。
[実施例 4コ
以下の各実施例等は、 前記粘着シート Dおよび D' に対応する。
(実施例 4一 1)
厚さが 50 ^umのポリエチレンフィルム (基材) 上に、 紫外線による硬化が可能なアクリル系粘 着剤の溶液を塗布、 乾燥して、 厚さ5 /zm の粘着剤層を形成して粘着シートを得た。
アクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸プチルと、 アクリル酸ェチ ルと、 2—ヒドロキシアタリレートと、 アクリル酸とを重量比 65/35Z4/1で共重合させて なるアクリル系ポリマー (数平均分子量約 70万) 100重量部に、 光重合性化合物としてジペン タエリスリ トルモノヒドロキシペンタァクリレートを 90重量部、 光重合開始剤としてペンジノレジ メチルケタール (ィルガキュア 651) を 5重量部、 ポリイソシァネート化合物 (商品名 「コロネ ート L」、 日本ポリウレタン製) 2重量部を配合した。 更に、 配合したものを有機溶剤としてのト ルェンに均一に溶解させて、 アクリル系粘着剤の溶液を調製した。
尚、 合成したアクリル系ポリマーの数平均分子量は以下の方法で測定した。 即ち、 合成した (メ タ) アクリル系ポリマーを THFに 0. l w t %で溶解させて、 GPC (ゲルパーミエーシヨンク 口マトグラフィー) を用いてポリスチレン換算により数平均分子量を測定した。 測定条件は、 GP C装置:東ソー製、 HLC— 8 1 20 GPC、 カラム:東ソー製、 (GMHHR—H) + (GMHHR — H) + (G 2000HHR), 流量: 0. 8m l Zm i n、 濃度: 0. 1 w t %、 注入量: 1 00 ix 1、 カラム温度: 40°C、 溶離液: THFとした。
次に、 この粘着シートについて、 テンシロン (島津オートグラフ AGS 50—D) を用いて引 張強度を測定した。 その結果、 引張強度は 2 IMP aであった。 尚、 測定条件は下記の通りである 。 即ち、 サンプル幅: 1 0mm、 スピード: 50mm/s、 チャック間距離: 1 00mmとした。 その一方、 ロェ物として使用するポリスチレン (厚み l O O ^m) の引張強度についても測定 した。 その結果、 引張強度は 44MP aであった。 さらに、 引張強度の比を求めたところ 0. 48 であった。
続いて、 ポリスチレンの一方の面と粘着シートとを、 粘着剤層が接着面となる様にロールラミネ —ターにて貼り合わせた。 これを、 加工装置に於けるガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた X— Y ステージ上に、 ロェ物が上側となる様にして載置した。 さらに、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 3 0 kH zの YAGレーザーの第 3高調波 (3 5 5 nm) を f 0レンズによりポリスチレン表面に 2 5 径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 2 Omm/秒の速度でスキャンし て切断した。 このとき、 粘着シートは切断されず、 被加工物のみが切断されていることを確認した 。 その後、 ポリスチレンから粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の 加工孔周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 粘着シートが切断されないので、 吸 着ステージからのコンタミネーションも確認されなかった。
(比較例 4一 1)
本比較例 4 - 1に於!/、ては、 粘着シートを貼ることなくレーザー加工した以外は、 前記実施例 4 _ 1と同様にして被加工物の加工を行った。 ポリスチレン (被加工物) のレーザー出射面側の切断 部周辺を観察すると、 ポリスチレンの分解物残渣およびガラスエポキシ樹脂製吸着板の分解物残渣 が多量に付着していたことが確認された。
(比較例 4— 2)
本比較例 4— 2に於いては、 粘着シートとしてポリエチレンテレフタレート (厚さ 1 00 im、 以下 P E Tと略す) を使用した以外は、 前記実施例 4— 1と同様にしてレーザー加工を行つた。 こ こで、 P E Tの引張強度は 2 2 O MP aであり、 粘着シート /被加工物の引張強度の比は 5であつ た。
レーザー加工後、 !ェ物および粘着シートを観察すると、 ポリスチレンは切断されていたが粘 着シートのダメージも大きく、 粘着シートとポリスチレンとの間に粘着シートの分解物残渣を含む 気泡が発生していた。 さらに、 粘着シートを剥離してレーザー出射面側の切断部周辺を観察したと ころ、 ポリエチレンテレフタレートの分解物残渣が多量に付着していることが確認された。
(実施例 4一 2 )
本実施例 4— 2に於 、ては、 粘着シートの基材としてェチレン酢酸ビュル共重合体からなるフィ ルム (厚さ 5 0 μ m) を使用し、 ¾¾ェ物としてシリコンウェハ (厚さ 1 0 0 II) を使用した以 外は、 前記実施例 4一 1と同様にして被加工物のレーザー加工を行った。 ここで、 エチレン酢酸ビ ニル共重合体からなるフィルムを用いた粘着シートの引張強度は 1 7 MP aであった。
レーザー加工後、 ネ劾ロェ物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 被加工物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。
(実施例 4 _ 3 )
本実施例 4 _ 3に於いては、 粘着シートの基材としてポリプロピレン Zポリプロピレン/ポリェ チレンの 3層からなるフィルム (厚さ Ι Ο Ο μ πι) を基材として用いた以外は、 前記実施例 4—1 と同様にしてレーザー加工を行った。 ここで、 本実施例 5—に係る粘着シートの引張強度は 3 5 Μ P aであった„
レーザー加工後、 被加工物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 被加工物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 [実施例 5 ]
以下の各実施例等は、 前記粘着シート Eおよび E ' に対応する。
(実施例 5 - 1 )
厚さが 1 0 0 mのポリエチレンフィルム (基材) 上に、 紫外線による硬化が可能なアクリル系 粘着剤の溶液を塗布、 乾燥して、 厚さ 1 O ^ m の粘着剤層を形成して粘着シートを得た。 アクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸ブチルと、 アクリル酸ェチ ルと、 2—ヒドロキシアタリレートと、 アクリル酸とを重量比 60/40Z4/1で共重合させて なるアクリル系ポリマー (数平均分子量約 80万) 100重量部に、 光重合性化合物としてジペン タエリスリ トルモノヒドロキシペンタァクリレートを 80重量部、 光重合開始剤としてベンジルジ メチルケタール (ィルガキュア 184) を 5重量部、 ポリイソシァネート化合物 (商品名 Γコロネ ート L」、 3本ポリウレタン製) 2重量部を配合した。 更に、 配合したものを有機溶剤としてのト ルェンに均一に溶解させて、 アクリル系粘着剤の溶液を調製した。
尚、 合成したアクリル系ポリマーの数平均分子量は以下の方法で測定した。 即ち、 合成した (メ タ) アクリル系ポリマーを THFに 0. lwt%で溶解させて、 GPC (ゲルパーミエーシヨンク 口マトグラフィー) を用いてポリスチレン換算により数平均分子量を測定した。 測定条件は、 GP C装置:東ソー製、 HLC—8120GPC、 カラム:東ソー製、 (GMHHR— H) + (GMHHR 一 H) + (G2000 HHR)、 流量: 0. 8 m 1 /m i n、 濃度: 0. 1 w t %、 注入量: 100 μ 1、 カラム温度: 40°C、 溶離液: THFとした。
次に、 ポリエチレンフィルムに於ける炭素原子の結合エネルギーのグループパラメータの最小値 、 即ち総結合エネルギー Aを評価したところ、 l l TSkjZmo lであった。
次に、 被加工物として使用するポリイミド (厚み 100 xm) の炭素原子の結合エネルギーのグ ループパラメータ、 即ち総結合エネルギー Bを評価したところ、 692 k jZnio 1であった。 ま た、 粘着シート //被加工物の総結合エネルギーの比を求めたところ 1. 7であった。
続いて、 ポリイミドの一方の面と粘着シートとを、 粘着剤層が接着面となる様にロールラミネー ターにて貼り合わせた。 これを、 加工装置に於けるガラスエポキシ榭脂製吸着板をのせた X— Yス テージ上に、 被加工物が上側となる様にして載置した。 さらに、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 3 0 kHzの Y AGレーザーの第 3高調波 (355 nm) を f 'Θレンズによりポリイミド表面に 25 m径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 2 OmmZ秒の速度でスキャンして切 断した。 このとき、 粘着シートは切断されず、 ェ物のみが切断されていることを確認した。 そ の後、 ポリイミドから粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の加工孔 周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 粘着シートが切断されないので、 吸着ステ ージからのコンタミネーションも確認されなかった。
(比較例 5— 1)
本比較例 5—1に於いては、 粘着シートを貼ることなくレーザー加工した以外は、 前記実施例 5 一 1と同様にして被加工物の加工を行った。 ポリイミ ド ェ物) のレーザー出射面側の切断部 周辺を観察すると、 ポリイミドの分解物残渣およびガラスエポキシ樹脂製吸着板の分解物残渣が多 量に付着していたことが確認された。
(実施例 5— 2)
本実施例 5— 2に於いては、 粘着シートの基材としてポリウレタンからなるフィルム (厚さ 1 0 0 μ πι) を使用した以外は、 前記実施例 5— 1と同様にして被加工物のレーザー加工を行つた。 こ こで、 ポリウレタンの総結合エネルギー Aを評価したところ、 7 1 6 k J /m o 1であった。 また 、 粘着シート Z被加工物の総結合エネルギーの比を求めたところ 1 . 0 3であった。
レーザー加工後、 ロェ物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 ロェ物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 粘着シートが 切断されないので、 吸着ステージからのコンタミネーションも確認されなかった。
(実施例 5— 3 )
本実施例 5 - 3に於いては、 粘着シートの基材としてポリエチレン酢酸ビニル共重合体からなる フィルム (厚さ 1 0 0 /z m) を使用し、 ¾¾ェ物としてシリコンウェハ (厚さ Ι Ο Ο μ ιη) を使用 した以外は、 前記実施例 5— 1と同様にして被加工物のレーザー加工を行つた。 ここで、 エチレン 酢酸ビニル共重合体からなるフィルムの総結合エネルギー Αを評価したところ、 9 6 2 k j /m o 1であった。
レーザー加工後、 ¾ί)ロェ物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 被加工物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。
(実施例 5— 4 )
本実施例 5— 4に於いては、 粘着シートの基材としてポリメチルペンテンからなるフィルム (厚 さ 1 0 0 μ m) を用いた以外は、 前記実施例 5— 3と同様にしてレーザー加工を行った。 ここで、 ポリメチルペンテンからなるフィルムの総結合エネルギー Aを評価したところ、 S A O k j Zm o 1であった。
レーザー加工後、 ロェ物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 ¾¾ェ物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 [実施例 6]
以下の各実施例等は、 前記粘着シート Fに対応する。
(実施例 6 - 1)
厚さが 50 imのポリエチレンフィルム (基材) を熱分析システム (セイコーインスツルメンッ 製、 D S C EXSTAR 6 0 00) にて比熱を求めたところ、 2. 3 J/g ' Kであった。 この 基材上に、 紫外線による硬化が可能なアクリル系粘着剤の溶液を塗布、 乾燥して、 厚さ 1 0 /iin の粘着剤層を形成して粘着シートを得た。
アクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸プチルと、 アクリル酸ェチ ルと、 2—ヒドロキシアタリレートと、 アクリル酸とを重量比 6 5/3 5/4/1で共重合させて なるアクリル系ポリマー (数平均分子量約 70万) 1 0 0重量部に、 光重合性化合物としてジペン タエリスリ トルモノヒドロキシペンタァクリレートを 9 0重量部、 光重合開始剤としてベンジルジ メチルケタール (イノレガキュア 6 5 1) を 5重量部、 ポリイソシァネート化合物 (商品名 「コロネ ート L」、 日本ポリウレタン製) 2重量部を配合した。 更に、 配合したものを有機溶剤としてのト ルェンに均一に溶解させて、 アタリル系粘着剤の溶液を調製した。
尚、 合成したアクリル系ポリマーの数平均分子量は以下の方法で測定した。 即ち、 合成した (メ タ) アクリル系ポリマーを THFに 0. l w t %で溶解させて、 GPC (ゲルパーミエーシヨンク 口マトグラフィー) を用いてポリスチレン換算により数平均分子量を測定した。 測定条件は、 GP C装置:東ソー製、 HLC_ 8 1 20GPC、 カラム:東ソー製、 (GMHHR— H) + (GMHHR 一 H) + (G 2000HHI?)、 流量: 0. 8m 1 /m i n、 濃度: 0. 1 w t %、 注入量: 1 0 0 ix 1、 カラム温度: 4 0°C、 溶離液: THFとした。
次に、 御ロェ物として使用するポリイミド (厚み 1 0 0 μ m) の比熱を測定したところ 1. 1 J Zg . Kであった。 また、 粘着シート/被加工物の比熱の比を求めたところ 2. 1であった。 続いて、 ポリイミドの一方の面と粘着シートとを、 粘着剤層が接着面となる様にロールラミネー ターにて貼り合わせた。 これを、 加工装置に於けるガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた X— Yス テージ上に、 被加工物が上側となる様にして載置した。 さらに、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 3 0 kH zの Y AGレーザーの第 3高調波 (3 5 5 nm) を f Θレンズによりポリイミド表面に 2 5 m径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 2 OmmZ秒の速度でスキャンして切 断した。 このとき、 粘着シートは切断されず、 ェ物のみが切断されていることを確認した。 そ の後、 ポリスチレンから粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の加工 孔周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 粘着シートが切断されないので、 吸着ス テージからのコンタミネーシヨンも確認されなかった。
(比較例 6— 1 )
本比較例 6一 1に於いては、 粘着シートを貼ることなくレーザー加工した以外は、 前記実施例 6 一 1と同様にして被加工物の加工を行った。 ポリイミド (被加工物) のレーザー出射面側の切断部 周辺を観察すると、 ポリイミドの分解物残渣ぉよびガラスェポキシ樹脂製吸着板の分解物残渣が多 量に付着していたことが確認された。
(比較例 6 _ 2 )
本比較例 6— 2に於いては、 粘着シートとしてポリエチレンテレフタレート (厚さ 1 0 0 ΠΙ、 以下 Ρ Ε Τと略す) を使用した以外は、 前記実施例 6— 1と同様にしてレーザー加工を行つた。 こ こで、 P E Tの比熱は 0 . 3 6 J / g ' Kであり、 粘着シート /被加工物の比熱の比は 0 . 3 3で あった。
レーザー加工後、 被加工物および粘着シートを観察すると、 ポリスチレンは切断されていたが粘 着シートのダメージも大きく、 粘着シートとポリスチレンとの間に粘着シートの分解物残渣を含む 気泡が発生していた。 さらに、 粘着シートを剥離してレーザー出射面側の切断部周辺を観察したと ころ、 ポリエチレンテレフタレートの分解物残渣が多量に付着していることが確認された。
(実施例 6— 2 )
本実施例 6— 2に於!/、ては、 粘着シートの基材としてェチレン酢酸ビニル共重合体からなるフィ ルム (厚さ 7 0 μ m) を使用し、 ロェ物としてシリコンウェハ (厚さ 1 0 0 in) を使用した以 外は、 前記実施例 6— 1と同様にして被加工物のレーザ一加工を行った。 ここで、 エチレン酢酸ビ -ル共重合体からなるブイルムの比熱は 2 . 2 J / g - Kであり、 シリコンゥ工ハの比熱は 0 . 7 7 J / g · Kであった。 また、 比熱の比は 2 . 9であった。
レーザー加工後、 被加工物および粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 ¾¾ロェ物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。
(実施例 6— 3 )
本実施例 6— 3に於いては、 粘着シートの基材としてポリエチレン Zポリプロピレン ポリェチ レンからなる 3層の基材 (厚さ 1 0 0 ί πι) を用いた以外は、 前記実施例 6― 1と同様にしてレー ザ一加工を行った。 ここで、 本実施例に係る基材の比熱は 1. 4jZg · Kであった。 また、 比熱 の比は 1. 27であった。
レーザー加工後、 ロェ物おょぴ粘着シートを観察すると、 粘着シートは切断されず、 ロェ物 のみが切断されていることが確認された。 その後、 粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の切断面周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。
[実施例 7]
以下の各実施例等は、 前記粘着シート Gに対応する。
(実施例 7 - 1)
厚さが 100 / mのポリエチレン ポリプロピレン/ポリエチレンの 3層からなるフィルム (墓 材) 上に、 紫外線による硬化が可能なアクリル系粘着剤の溶液を塗布、 乾燥し、 厚さ の 粘着剤層を形成して粘着シートを得た。 この基材について、 355 nmに於ける光透過率を測定し たところ、 80. 0%であった。 また、 粘着シートについて、 355 nmに於ける光透過率を測定 したところ、 78. 9%であった。 尚、 光透過率の測定は、 測定装置として MPS— 2000 (島 津製作所) を使用、 測定範囲は 190〜800 nmとした。 また、 サンプルサイズは適当な大きさ に切断し、 基材については粘着剤を塗布 ·存在する側から、 また粘着シートについては粘着剤層が 形成されている側から光透過率の測定を行つた。
前記アクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸プチルと、 アクリル酸 ェチルと、 2—ヒドロキシアタリレートと、 アクリル酸とを重量比 60Z40 4/1で共重合さ せてなるアクリル系ポリマー (重量平均分子量約 80万) 100重量部に、 光重合性化合物として ジペンタエリスリ トールモノヒ ドロキシペンタァクリレート 90重量部と、 光重合開始剤としてべ ンジルジメチルケタール (ィルガキュア 651) 5重量部とを配合した。 更に、 配合したものを有 機溶剤としてのトルエンに均一に溶解させて、 アクリ 系粘着剤の溶液を調製した。
尚、 合成したアクリル系ポリマーの重量平均分子量は、 以下の方法で測定した。 即ち、 GPC (ゲル .パーミエーシヨン .クロマトグラフィ) により測定し、 標準ポリスチレンにより換算した。 測定条件は、 GPC装置: HLC—8120GPCカラム (TOSOH製) 、 流量: 0. 8 ml/ m i n、 濃度: 1. 0 1、 注入量: 100 1、 カラム温度: 40°C、 溶離液: THFとした。 また、 Mwが 50万未満の場合は、 (GMHHR— H) と (GMHHR— H) と (G2000HHR) とを連結して用い、 Mw 50万以上の場合は、 (G7000HXL) と (GMHXL) と (GMHX L) とを連結して用いた。
次に、 粘着シート上に、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 30 kHzの YAGレーザーの第 3高調 波 (355 nm) を f 0レンズにより 25 m径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー 光を 1 Oirn Z秒の速度でスキャンさせたが、 粘着シートは切断されなかった。
次に、 前記ポリイミドフィルム (厚み 25 ^ の一方の面と粘着シートとを、 粘着剤層が接着 面となる様にロールラミネ一ターにて貼り合わせた。 これを加工装置に於けるステンレス製吸着板 をのせた X— Yステージ上に、 ロェ物が上側となる様にして載置した。 さらに、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 30 kHzの YAGレーザーの第 3高調波 (355 nm) を f 0レンズによりポリ イミド表面に 2ら n m径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 20 mmZ秒の速度 でスキャンして切断した。 このとき、 粘着シートは切断されず、 被加工物のみが切断されているこ とを確認した。 その後、 ポリイミドから粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わせ面 (レーザー 出射面) の切断部周辺を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 粘着シートが切断されない ので、 吸着ステージからのコンタミネーションも確認されなかった。
(比較例 7-1)
本比較例 7― 1に於いては、 粘着シートを貼ることなくレーザー加工した以外は、 前記実施例 7 —1と同様にして被加工物の加工を行った。 ポリイミド (¾¾ェ物) のレーザー出射面側の切断部 周辺を観察すると、 ポリイミドの分解物残渣およびガラスエポキシ樹脂製吸着板の分解物残渣が多 量に付着していたことが確認された。
その後、 過マンガン酸力リゥム水溶液によるデスミァ処理により残渣除去を試みた。 し力 し、 分 解物残渣を完全に除去することはできなかった。 更に、 切断部周辺からニッケルが検出され、 ステ ンレスからの残渣が存在することが確認された。
(比較例 7— 2)
本比較例 7-2に於いては、 基材の透過率が 35 %である軟質塩化ビニルフィルム (厚さ 70 μ m) を使用した以外は、 前記実施例 7— 1と同様にしてレーザー加工を行つた。 ここで、 粘着シー トの光透過率は 34. 4% (355 nm) であった。 レーザー加工後、 被加工物および粘着シート を観察すると、 ポリイミ ドフィルムと共に粘着シートも切断された。
(実施例 7— 2)
厚さが 100 mのポリエチレンからなるフィルム (基材) 上に、 紫外線による硬化が可能なァ クリル系粘着剤の溶液を塗布、 乾燥し、 厚さ 3 0 ^ ιη の粘着剤層を形成して粘着シートを得た。 この基材について、 3 5 5 n mに於ける光透過率を測定したところ、 8 5 . 5 %であった。 また、 粘着シートについて、 3 5 5 n mに於ける光透過率を測定したところ、 6 9 . 7 %であった。 前記アクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸ェチル 5 0重量部と、 アクリル酸プチル 5 0重量部と、 2—ヒドロキシアタリレート 1 6重量部とからなる配合組成物を トルエン溶液中で共重合させ、 アクリル系ポリマー (重量平均分子量約 5 0万) を得た。 このァク リル系ポリマー 1 0 0重量部に 2—メタタリロイルォキシェチルイソシァネート 2 0重量部を付加 反応させ、 アクリル系ポリマーの分子内側鎖に炭素一炭素二重結合を導入した (側鎖の長さは原子 数で 1 3偭)。 このポリマー 1 0 0重量部に、 ポリイソシァネート系架橋剤 1重量部 (コロネート L) と、 光重合開始剤として α—ヒドロキシケトン (ィルガキュア 1 8 4 ) 3重量部とを配合した 。 更に、 配合したものを有機溶剤としてのトルエンに均一に溶解させて、 アクリル系粘着剤の溶液 を調製した。
一方、 ポリイミドフィルム (厚さ 2 5 /^ m) を用意し、 このポリイミドフィルム上に厚さ 1 8 μ mの銅層を形成して 2層からなる基板を作製した。 この基板に露光、 現像、 エッチング等の工程を 行い所定の回路を形成した。 また、 ポリイミドフィルム (厚さ 1 上に、 エポキシ系接着剤 層 (厚さ 1 5 μ ηι) を形成してカパレイフイルムを得た。 このカパレイフイルムと前記の基板とを 貼り合わせて、 被加工物としてのフレキシブルプリント基板 (被加工物) を作製した。
続いて、 フレキシブルプリント基板と粘着シートとを、 粘着剤層が接着面となる様にロールラミ ネーターにて貼り合わせた。 これを、 加工装置に於けるガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた X— Υステージ上に、 被加工物が上側となる様にして載置した さらに、 平均出力 5 W、 繰り返し周波 数 3 0 k H zの YAGレーザーの第 3高調波 (3 5 5 n m) を f Θレンズによりフレキシブルプリ ント基板表面に 2 5 ;i m径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 2 O mmZ秒の速 度でスキャンして切断した。 このとき、 粘着シートは切断されず、 フレキシブルプリント基板のみ が切断されていることを確認した。 その後、 フレキシブルプリント基板から粘着シートを剥離して 粘着シート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の加工孔周辺部を観察したところ、 付着物は観察され なかった。 粘着シートが切断されないので、 吸着ステージからのコンタミネーシヨンも確認されな かった。
(比較例 7— 3 )
厚さが 8 0 mのポリエチレンフィルム (基材) 上に、 紫外線による硬ィヒが可能なアクリル系粘 着剤の溶液を塗布、 乾燥し、 厚さ 1 0 m の粘着剤層を形成して粘着シートを得た。 この基材に ついて、 3 5 5 n mに於ける光透過率を測定したところ、 8 3 . 6 %であった。 また、 粘着シート について、 3 5 5 n mに於ける光透過率を測定したところ、 4 9 . 6 %であった。
前記ァクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アタリル酸メチルと、 2—ェチル へキシルと、 アクリル酸とを重量比 7 0 / 3 0 1 0で共重合させてなるアクリル系ポリマー (重 量平均分子量約 8 0万) 1 0 0重量部に、 光重合性化合物としてジペンタエリスリ トールモノヒド ロキシペンタアタリレートを 1 0 0重量部、 光重合開始剤として α—アミノケトン (ィルガキュア 3 6 9 ) を 5重量部配合した。 更に、 配合したものを有機溶剤としての酢酸ェチルに均一に溶解さ せて、 アクリル系粘着剤の激夜を調製した。
次に、 前記実施例 7— 2と同様にして作製したフレキシブルプリント基板と粘着シートとを、 粘 着剤層が接着面となる様にロールラミネーターにて貼り合わせた。 更に、 前記実施例 7— 2と同様 にしてフレキシブルプリント基板の切断加工をしたところ、 フレキシプルプリント基板のみならず 粘着シートも切断された。 更に、 切断部周辺からアルミが検出され、 吸着ステージに起因する残渣 が存在することが確認された。
(実施例 7— 3 )
厚きが 8 0 mのポリエチレンからなるフィルム (基材) 上に、 アタリル系粘着剤の溶液を塗布 、 乾燥し、 厚さ の粘着剤層を形成して粘着シートを得た。 この基材について、 3 5 5 n m に於ける光透過率を測定したところ、 8 5 . 5 %であった。 また、 粘着シートについて、 3 5 5 η mに於ける光透過率を測定したところ、 8 4. 7 %であった。
前記アクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸 2—ェチルへキシルと 、 N—アタリロイルモルホリンと、 アクリル酸とを重量比 7 0 3 0 3で共重合させてなるァク リル系ポリマー (重量平均分子量約 1 0 0万) 1 0 0重量部に、 エポキシ系架橋剤 (テトラッド C 、 三菱瓦斯化学社製) 2重量部、 およびイソシァネート系架橋剤 (コロネート L、 日本ポリウレタ ンネ; ®) 2重量部を配合した。 更に、 配合したものを有機溶剤としてのトルエンに均一に溶解させ て、 アクリル系粘着剤の溶液を調製した。
次に、 被加工物として銅箔 (厚み 1 8 i m) を用意し、 この銅箔の一方の面と粘着シートとを、 粘着剤層が接着面となる様にロールラミネーターにて貼り合わせた。 これを、 ジルコ二ァをステン レス板上に溶射した吸着板をのせた X— Yステージ上に、 被加工物が上側となる様にして載置した 。 さらに、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 3 0 k H zの YAGレーザーの第 3髙調波 (3 5 5 n m ) を f 0レンズにより銅箔表面に 2 5 /i m径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 1 0 mm/秒の速度でスキャンして切断した。 このとき、 粘着シートは切断されず、 被加工物のみ が切断されていることを確認した。 その後、 ポリイミドから粘着シートを剥離して粘着シート貼り 合わせ面 (レーザー出射面) の加工孔周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかった。 粘着 シートが切断されないので、 吸着ステージからのコンタミネーシヨンも確認されなかった。
(実施例 7 _ 4 )
実施例 7— 1と同様にして作製した粘着シートを、 ガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた X— Y ステージ上に载置し、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 3 0 k H zの Y AGレーザーの第 3高調波 ( 3 5 5 n m) を f 0レンズによりポリイミド表面に 2 0 m径に集光して、 ガルバノスキャナーに よりレーザー光を 2 0 mm/秒の速度でスキャンして孔あけ加工をした。 しかし、 粘着シートには 開口等は形成されなかった。
一方、 ロェ物としてポリイミドフィルム (厚さ 2 5 /ζ ιη) を用意し、 この両面に厚さ 9 μ πιの 銅箔を貼り合わせて、 両面銅貼り基板を作製した。
この両面銅貼り基板と粘着シートとを、 粘着剤層が接着面となる様にロールラミネーターにて貼 り合わせた。 これを、 加工装置に於けるガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた Χ— Υステージ上に 、 ネ劾口ェ物が上側となる様にして载置した。 さらに、 平均出力 5 W、 繰り返し周波数 3 0 k H zの Y AGレーザーの第 3高調波 (3 5 5 n m) を f 0レンズによりポリイミド表面に 2 0 /z m径に集 光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光をスキャンして 1 0 0 μ m径のスルーホールを形成 した。 このとき、 粘着シートは貫通されず、 被加工物のみが加工されていることを確認した。 尚、 孔あけ速度は、 3 0 0孔 /秒であった。 その後、 両面銅貼り基板から粘着シートを剥離して粘着シ ート貼り合わせ面 (レーザー出射面) の加工孔周辺部を観察したところ、 付着物は観察されなかつ た。
(比較例 7 - 4 )
本比較例 7 - に於いては、 粘着シートを貼ることなくレーザー加工した以外は、 前記実施例 7 —4と同様にして被加工物の加工を行った。 両面銅貼り基板 (被加工物) のレーザー出射面側の切 断部周辺を観察すると、 両面銅貼り基板の分解物残渣およびガラスエポキシ樹脂製吸着板の分解物 残渣が多量に付着していたことが確認された。
その後、 過マンガン酸カリウム水溶液によるデスミア処理により残渣除去を試みた。 し力 し、 分 解物残渣を完全に除去することはできなかつた。 (比較例 7— 5 )
前記比較例 7 - 2で得た粘着シートに対し、 前記実施例 7— 4と同様の条件でレーザー加工を行 つたところ、 該粘着シートに 1 0 0 m φの開口が形成された。
更に、 前記実施例 7 _ 4と同様の条件にてレーザー加工を行つたところ、 両面銅貼り基板だけで なく粘着シートにも貫通孔が形成され、 また貫通孔內部にはガラスエポキシ樹脂製基板に起因する 分解物が付着しているのが確認された。
(実施例 7— 5 )
実施例 7— 2と同様にして作製した粘着シートを、 ポリイミドフィルム (厚さ 5 0 z m) に、 粘 着剤層が接着面となる様にして貼り合わせた。 これを加工装置に於けるステンレス製吸着板をのせ た X— Yステージ上に、 ¾¾Πェ物が上铀となる様にして载置した。 さらに、 平均出力 5 W、 繰り返 し周波数 3 0 k H zの YAGレーザーの第 3高調波 (3 5 5 n m) を f 0レンズによりポリイミド フィルム表面に集光して加工した。 ポリイミドフィルムには、 入射側開口径 3 0 ^ πι、 出射側 (粘 着シート貼り合わせ側) 開口径 2 0 mの貫通孔を形成された。 このとき、 粘着シートには開口等 は形成されていなかった。 その後、 両面銅貼り基板から粘着シートを剥離して粘着シート貼り合わ せ面 (レーザー出射面) の加工孔周辺部を観察したところ、 出射側開孔部のエッジはシャープであ り、 付着物も観察されず、 後工程でのデスミア処理も不要であった。
(比較例 7— 6 )
本比較例 7 - 6に於いては、 粘着シートを貼ることなくレーザー加工した以外は、 前記実施例 7 一 5と同様にして被加工物の加工を行った。 ポリイミドフィルム (被加工物) のレーザー出射面側 の開口部周辺を観察すると、 開口部が熱の影響で盛り上がり、 実用に供することができなかった。 また、 過マンガン酸力リゥム水溶液によりデスミァ処理をして残渣除去を試みた。 しかし、 開口 部周辺からニッケルが検出され、 ステンレス製吸着板に起因する分解物残渣が存在することが確認 された。 ·
(実施例 7 - 6 )
厚さが 8 0 inのポリエチレンフィルム (基材) 上に、 アクリル系粘着剤の溶液を塗布、 乾燥し 、 厚さ 1 0 μ ιη の粘着剤層を形成して粘着シートを得た。 この基材について、 3 5 5 n mに於け る光透過率を測定したところ、 8 1 . 9 %であった。 また、 粘着いシートについて、 3 5 5 n mに 於ける光透過率を測定したところ、 7 4. 1 %であった。
前記アクリル系粘着剤の溶液は、 次の通りに調製した。 即ち、 アクリル酸 2—ェチルへキシルと 、 アクリル酸メチルと、 アクリル酸とを重量比 50 50 2で共重合させてなるアクリル系ポリ マー (重量平均分子量約 60万) 100重量部に、 イソシァネート系架橋剤 (コロネート L、 日本 ウレタン社製) 3. 5重量部、 反応触媒 (OL— 1、 東京ファインケミカル社製) 0. 05重量部 、 可塑剤 (アジピン酸ジブトキシェチル) 15重量部を配合した。 更に、 配合したものを有機溶剤 としてのトルエンに均一に溶解させて、 アタリル系粘着剤の溶液を調製した。
次に、 ネ励ロェ物としてポリカーボネートフィルム (厚さ 25/ m) を用意し、 その一方の面と粘 着シートとを粘着剤層が接着面となる様にロールラミネーターにて貼り合わせた。 これを加工装置 に於ける吸着板をのせた X— Yステージ上に、 ¾¾ェ物が上側となる様にして載置した。 さらに、 マスクイメージング法により、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 15 kHzの Y AGレーザーの第 3 高調波 (355 nm) をマスクを介して照射した。 これにより、 ポリカーボネートフィルムには、 25 μπι径の開口が形成された。 また、 粘着シートは切断されず、 ¾¾ロェ物のみが切断されている ことを確認した。 尚、 レーザー光のエネルギー密度は、 ロェ物上で約 60 Om J/cm2とした 。 その後、 ポリカーボネートフィルムから粘着シートを剥離して、 レーザー出射側開口部の周辺部 を観察したところ、 付着物は観察されなかつた。
[実施例 8]
以下の各実施例等は、 前記粘着シート Hに対応する。
〔数平均分子量の測定〕
合成した (メタ) アクリル系ポリマーの数平均分子量は以下の方法で測定した。 合成した (メタ ) アクリル系ポリマーを THFに 0. lwt%で溶解させて、 GPC (ゲルパーミエーシヨンクロ マトグラフィー) を用いてポリスチレン換算により数平均分子量を測定した。 詳しい測定条件は以 下の通りである。
GPC装置:東ソー製、 HLC-812 OGPC
カラム:東ソー製、 (GMHHR— H) + (GMHHR-H) + (G 2000 HHR)
流量: 0. 8ml /m i n
濃度: 0. 1 w t %
注入量: 100 μ 1
カラム温度: 40°C
溶離液: THF
〔エッチング率の測定〕 トップハツト形状にビーム整形した Y AGレーザー (最大出力 5 W、 繰り返し周波数 30 kHz ) の第三高調波 (波長 355 nm) を f 0レンズにより集光し、 パルス数 200 (pu l s e) の 条件で基材表面に照射した。 照射後、 基材に形成された溝の深さ (/zm) を光学顕微鏡で測定した 。 エッチング速度は下記式により算出される。
エッチング速度 =溝深さ m) ノパルス数 (pu 1 s e)
また前記 Y AGレーザーのエネルギーフルエンスは 8 ( J/cm2) であった。 エッチング率は 、 上記エッチング速度とエネルギーフルエンスとから下記式により算出される。 エッチング率 =ェ ツチング速度 (/xm/p u 1 s e) エネルギーフルエンス (J/cm2 )
(実施例 8- 1)
ポリエチレンからなる基材 (厚さ 1 0 0 11、 エッチング率: 0) 上に、 紫外線により硬化可能 なアクリル系粘着剤溶液 (1) を塗布、 乾燥して粘着剤層 (厚さ 1 0 im) を形成してレーザー加 工用粘着シートを得た。 該レーザー加工用粘着シートの光透過率 (355n m) は 78. 9 %であ つた。
なお、 アクリル系粘着剤溶液 (1) は以下の方法で調製した。 プチルァクリレート エチルァク リレートノ 2—ヒドロキシェチルァクリレート アクリル酸を重量比 60/40Z4/1で共重合 させてなる数平均分子量 80万のァクリル系ポリマー 100重量部、 光重合性化合物としてジペン タエリスリ トールモノヒドロキシペンタァクリレート 90重量部、 及ぴ光重合開始剤としてべンジ ノレジメチルケタール (ィルガキュア 651) 5重量部をトルエン 650重量部に加え、 均一に溶解 混合してアタリル系粘着剤溶液 ( 1 ) を調製した。
厚み 25 inのポリイミドフィルムの片面に上記作製したレーザー加工用粘着シートをロールラ ミネ一ターにて貼り合わせて粘着シート付きポリイミドフィルムを作製した。 そして、 ガラスェポ キシ樹脂製吸着板をのせた XYステージ上に、 粘着シート面を下にして粘着シート付きポリイミド フィルムを配置した。 波長 355 nm、 平均出力 5W、 繰り返し周波数 30 k H zの Y AGレーザ 一の第三髙調波 (355nm) を f Θレンズによりポリイミドフィルム表面に 25 μ m径に集光し て、 ガノレパノスキャナ一によりレーザー光を 2 OinmZ秒の速度でスキャンして切断加工した。 こ のとき、 ポリイミドフィルムは切断していたが、 粘着シートは全く切断されていなかった (溝深 さ : 0 ίΠΐ)。 その後、 粘着シートを剥離してポリイミドフィルムの粘着シート貼り合わせ面 (レ 一ザ一光出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 分解物 (付着物) は観察されなかつ た。 (比較例 8— 1)
実施例 8— 1において、 ポリイミドフィルムの片面にレーザー加工用粘着シートを設けなかった 以外は実施例 8— 1と同様の方法でポリイミドフィルムにレーザー加工を施した。 その後、 ポリイ ミドフィルムのレーザー光出射面側の加工周辺部を観察したところ、 吸着板として使用したガラス エポキシ樹脂の分解物が多量に付着していた。 また、 ステンレスに由来するニッケルも付着してい た。 その後、 過マンガン酸カリウム水溶液を用いてデスミア処理を行ったが、 付着した分解物を完 全に.除去することはできなかつた。
(比較例 8— 2)
実施例 8— 1において、 レーザー加工用粘着シートの基材としてポリエチレンテレフタレ一トフ イルム (厚さ 50 μπι、 エッチング率: 0. 76) を用いた以外は実施例 8— 1と同様の方法でポ リイミ ドフィルムにレーザー加工を施した。 該レーザー加工用粘着シートの光透過率 (355 η m) は 44. 9%であった。 その結果、 ポリイミドフィルムだけでなく粘着シートも完全に切断さ れていた。 その後、 粘着シートを剥離してポリイミドフィルムの粘着シート貼り合わせ面 (レーザ 一光出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 粘着シートや吸着板に由来する分解物 (付着物) が観察された。
(実施例 8 _ 2)
ポリエチレン ポリプロピレン ポリエチレンからなる積層型基材 (厚さ 10 θΛίΐη、 エツチン グ率: 0. 02) 上に、 紫外線により硬化可能なアクリル 粘着剤溶液 (2) を塗布、 乾燥して粘 着剤層 (厚さ 20/zm) を形成してレーザー加工用粘着シートを得た。 該レーザー加工用粘着シー トの光透過率 (355 nm) は 2. 9%であった。
なお、 アクリル系粘着剤溶液 (2) は以下の方法で調製した。 プチルアタリレート ェチルァク リレート /2—ヒドロキシェチルアタリレートを重量比 50/50/16で共重合させてなる数平 均分子量 50万のアクリル系ポリマー 100重量部に対して、 2—メタタリロイルォキシェチルイ ソシァネート 20重量部を付加反応させ、 ポリマー分子内側鎖に炭素一炭素二重結合を導入した (この時の側鎖の長さは原子数で 13個)。 このポリマー 100重量部、 ィソシァネート系架橋剤 (日本ポリウレタン製、 コロネート L) 1重量部、 及ぴ光重合開始剤として α—ヒドロキシケトン (ィルガキュア 184) 3重量部をトルエン 350重量部に加え、 均一に溶解混合してアクリル系 粘着剤溶液 (2) を調製した。
厚さ 25 のポリイミドフィルム上に厚さ 18 /xmの鲖層を形成した 2層基板に、 露光'現 像.エッチング工程により回路を形成し、 厚さ 13 Aimのポリイミドフィルム上に厚さ 15μπιの エポキシ系粘着剤層を形成したカパレイフイルムを回路上に貼り合わせてフレキシブルプリント基 板を作製した。 作製したフレキシブルプリント基板と上記レーザー加工用粘着シートをロールラミ ネーターにて貼り合わせて粘着シート付きフレキシブルプリント基板を作製した。
そして、 アルミナ製のセラミック吸着板をのせた ΧΥステージ上に、 粘着シート面を下にして粘 着シート付きフレキシブルプリント基板を配置した。 波長 355 nm、 平均出力 5W、 繰り返し周 波数 30 kHzの YAGレーザーの第三高調波 (355 nm) を f 0レンズによりフレキシブルプ リント基板表面に 25 m径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 20 mm/秒の 速度でスキャンして切断加工した。 このとき、 フレキシブルプリント基板は切断していたが、 粘着 シートは全く切断されていなかった (溝深さ : Ομιη)。 その後、 粘着シートを剥離してフレキシ ブルプリント基板の粘着シート貼り合わせ面 (レーザー光出射面側) のレーザー加工周辺部を観察 したところ、 分解物 (付着物) は観察されなかった。
(実施例 8— 3)
エチレン一酢酸ビニル共重合体からなる基材 (厚さ 80 311、 エッチング率: 0) 上に、 紫外線 により硬化可能なアクリル系粘着剤溶液 (3) を塗布、 乾燥して粘着剤層 (厚さ 5//m) を形成し てレーザー加工用粘着シートを得た。 該レーザー加工用粘着シートの光透過率 (355 nm) は 8 4. 7%であった。
なお、 アクリル系粘着剤溶液 (3) は以下の方法で調製した。 2—ェチルへキシルアタリレート /N—ァクリロイルモルホリンノアクリル酸を重量比 70ノ 30 3で共重合させてなる数平均分 子量 100万のアクリル系ポリマー 100重量部、 エポキシ系架橋剤 (三菱瓦斯化学製、 テトラッ ド C) 2重量部、 及ぴイソシァネート系架橋剤 (日本ポリウレタン製、 コロネート L) 2重量をト ルェン 300重量部に加え、 均一に溶解混合してアクリル系粘着剤溶液 (3) を調製した。
厚さ 18 /zmの銅箔の片面に上記作製したレーザー加工用粘着シートをロールラミネーターにて 貝占り合わせて粘着シート付き銅箔を作製した。 そして、 ガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた XY ステージ上に、 粘着シート面を下にして粘着シート付き銅箔を配置した。 波長 355 nm、 平均出 力 5W、 ,操り返し周波数 30 kHzの YAGレーザーの第三高調波 (355 nm) を f 0レンズに より銅箔表面に 25 /X m径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光を 10 mmZ秒の速 度でスキャンして切断加工した。 このとき、 銅箔は切断していたが、 粘着シートは全く切断されて いなかった (溝深さ : 0/ ιιι)。 その後、 粘着シートを剥離して銅箔の粘着シート貼り合わせ面 (レーザー光出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 分解物 (付着物) は観察されな かった。
(実施例 8— 4)
厚さ 25 /iinのポリイミドフィルムの両面に厚さ 9 mの銅箔を貼り合わせた両面銅箔基板の片 面に実施例 8-1で作製したレーザー加工用粘着シートをロールラミネーターにて貼り合わせて粘 着シート付き両面銅箔基板を作製した。 そして、 ガラスエポキシ樹脂製吸着板をのせた XYステー ジ上に、 粘着シート面を下にして粘着シート付き両面銅箔基板を配置した。 波長 355 nm、 平均 出力 5W、 繰り返し周波数 30 kHzの YAGレーザーの第三高調波 (355 nm) を f 0レンズ により両面銅箔基板表面に 2 0 μπι径に集光して、 ガルバノスキャナ一によりレーザー光をスキヤ ンして 100 m径のスルーホールを形成した。 孔あけ速度は 200個/秒であった。 このとき、 両面銅箔基板に形成された孔は貫通していたが、 粘着シートは全く加工されていなかった (溝深 さ: Ομιη)。 その後、 粘着シートを剥離して両面銅箔基板の粘着シート貼り合わせ面 (レーザー 光出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 分解物 (付着物) は観察されなかった。
(実施例 8— 5)
実施例 8— 2において、 粘着シートの基材としてポリブタジエン (厚さ 100 /zm、 エッチング 率: 0. 24) を用いた以外は実施例 8— 2と同様の方法でフレキシプルプリント基板にレーザー 加工を施した。 該粘着シートの光透過率 (355 nm) は 24. 3%であった。 このとき、 フレキ シプルプリント基板は切断していたが、 粘着シートは切断されていなかった (溝深さ: 8/xm)。 その後、 粘着シートを剥離してフレキシプルプリント基板の粘着シート貼り合わせ面 (レーザー光 出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 分解物 (付着物) は観察されなかった。
(実施例 8 _ 6)
実施例 8— 2において、 粘着シートの基材としてポリメチルペンテン (厚さ 100 ίί Πΐ、 エッチ ング率: 0. 14) を用いた以外は実施例 8— 2と同様の方法でフレキシプルプリント基板にレー ザ一加工を施した。 該粘着シートの光透過率 (355 nm) は 77. 1%であった。 このとき、 フ レキシプルプリント基板は切断していたが、 粘着シートは切断されていなかった (溝深さ : 3 m)0 その後、 粘着シートを剥離してフレキシブルプリント基板の粘着シート貼り合わせ面 (レー ザ一光出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 分解物 (付着物) は観察されなかつ た。
(実施例 8— 7) 実施例 8— 2において、 粘着シートの基材としてポリノルボルネン (厚さ 100 μπι、 エツチン グ率: 0. 14) を用いた以外は実施例 8— 2と同様の方法でフレキシブルプリント基板にレーザ 一加工を施した。 該粘着シートの光透過率 (355 ntn) は 89. 8%であった。 このとき、 フレ キシプルプリント基板は切断していたが、 粘着シートは切断されていなかった (溝深さ : 4/z m その後、 粘着シートを剥離してフレキシブルプリント基板の粘着シート貼り合わせ面 (レー ザ一光出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 分解物 (付着物) は観察されなかつ た。
(実施例 8— 8)
実施例 8— 2において、 粘着シートの基材としてポリビュルアルコール (厚さ 100 μ m、 エツ チング率: 0. 001) を用いた以外は実施例 8— 2と同様の方法でフレキシプルプリント基板に レーザー加工を施した。 該粘着シートの光透過率 (355 nm) は 87. 7%であった。 このと き、 フレキシブルプリント基板は切断していたが、 粘着シートは全く切断されていなかった (溝深 さ: 0 ζιη)。 その後、 粘着シートを剥離してフレキシブルプリント基板の粘着シート貼り合わせ 面 (レーザー光出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 分解物 (付着物) は観察され なかった。 '
(実施例 8— 9)
実施例 8— 2において、 粘着シートの基材としてポリウレタン (厚さ 100 m、 エッチング 率: 0. 29) を用いた以外は実施例 8— 2と同様の方法でフレキシプルプリント基板にレーザー 加工を施した。 該粘着シートの光透過率 (355nm) は 6. 7%であった。 このとき、 フレキシ ブルプリント基板は切断していたが、 粘着シートは切断されていなかった (溝深さ : 12μπι)。 その後、 粘着シートを剥離してフレキシプルプリント基板の粘着シート貼り合わせ面 (レーザー光 出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 分解物 (付着物) は観察されなかった。
(実施例 8—10)
実施例 8— 2において、 粘着シートの基材としてポリエチレングリコール (厚さ 100μπι、 ェ ツチング率: 0. 05) を用いた以外は実施例 8— 2と同様の方法でフレキシブルプリント基板に レーザー加工を施した。 該粘着シートの光透過率 (355 nm) は 1. 8%であった。 このとき、 フレキシブルプリント基板は切断していた力 粘着シートは全く切断されていなかった (溝深さ : 0^m)0 その後、 粘着シートを剥離してフレキシブルプリント基板の粘着シート貼り合わせ面 (レーザー光出射面側) のレーザー加工周辺部を観察したところ、 分解物 (付着物) は観察されな かった。
上記実施例及び比較例から明らかなように、 基材のェツチング率が 0 · 4以下であるレーザー加 ェ用粘着シートを用いることにより、 分解物による被加工物のレーザー光出射面側表面の汚染を効 果的に抑制することができる。
産業上の利用可能性
以上のように、 本発明によれば、 レーザーによる加工時の分解物残渣、 特に被加工物を固定する ステージからの分解物残渣の発生を低減し、 被加工物と粘着シートの間の、 いわゆる加工裏面が汚 染されるのを抑制できる。 この為、 例えばウエットデスミアなどの後工程も省略でき、 後工程で必 要な廃液処理も不要となり、 環境負荷の低減にも寄与できる。 また、 分解物の付着を低減できるこ とからレーザー光の高パワー化が可能となり、 スループットの向上が図れる。 その結果、 生産効率 よく力つ容易にレーザー加工品を製造できる。 また、 粘着シートは被加工物を接着固定する粘着剤 層を備えるので、 例えば被加工物の所定領域を一度に切断加工してしまう様な場合にも、 加工物の 脱落を防止でき、 ハンドリング性の向上が図れる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経 由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被加工物に照射し、 該被加工物をアブレーション により加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって 、 下記式 (1 ) で表される吸光係数の比が 1未満であるものを使用し、 前記被加工物のレーザー光 出射面側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
吸光係数の比 = (波長 3 5 5 n mの光に対するレーザー加工用粘着シートの吸光係数) / (波長 3 5 5 n mの光に対する被加工物の吸光係数) ( 1 )
2 . レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザ一光または多光子吸収過程を経 由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を金属系材料からなる被加工物に照射し、 該被加工 物をアブレーションにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 かつ波長 3 5 5 n mのレーザー光に対する吸光係数が 2 0 c m—1未満のものを使用し、 前記被カロ ェ物のレーザー光出射面側に、 該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程 と、
前記被加工物がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
3 . レーザ一加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経 由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被加工物に照射し、 該被加工物をアブレーション により加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって 、 かつ、 被加工物よりも屈折率の小さいものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に該粘 着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記ネ劾ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
4 . レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経 由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を金属系材料からなる被加工物に照射し、 該被加工 物をアブレーシヨンにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 かつ屈折率が 1 . 5 3未満のものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に、 該粘着剤層を 介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ¾¾ェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
5 . レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経 由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を ¾¾Pェ物に照射し、 該被加工物をアブレーション により加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって 、 下記式 (2 ) で表される密度の比が 1未満であるものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射 面側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該 ¾¾ロェ物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ¾¾Pェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
密度の比 = (レーザー加工用粘着シートの密度) Z (被加工物の密度) (2 )
6 . レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経 由した紫外域の光吸収を可能とするレ一ザ一光を金属系材料からなる被加工物に照射し、 該被加工 物をアブレーションにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 密度が 1 . l g / c m 3未満であり、 かつ下記式 ( 2 ) で表される密度の比が 1未満のものを使用 し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に、 該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シ一トを貼り 合わせる工程と、
前記被加工物がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ¾¾Dェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
密度の比 = (レーザー加工用粘着シートの密度) / (被加工物の密度) (2 )
7 . レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経 由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被加工物に照射し、 該被加工物をアブレーション により加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって 、 下記式 ( 3 ) で表される引張強度の比が 1未満であるものを使用し、 前記被加工物のレーザー光 出射面側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
引張強度の比 = (レーザー加工用粘着シートの引張強度) / (被加工物の引張強度) ( 3 )
8 . レーザー加工用粘着シ一トを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経 由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を金属系材料からなる被加工物に照射し、 該被加工 物をアブレーションにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 かつ引張強度が 1 0 O MP a未満のものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に、 該粘着 剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加ェ物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記ネ劾ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
9 . レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を経 由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を ェ物に照射し、 該被加工物をアブレーション により加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって 、 下記式で表される総結合エネルギーの比が 1以上であるものを使用し、 前記 ェ物のレーザー 光出射面側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ¾¾Pェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
総結合エネルギーの比 = (基材を構成する樹脂成分中のある 1つの炭素原子と、 該炭素原子に結 合する他の原子との結合エネルギーの合計値のうちで最小値である総結合エネルギー AZ使用する 被加工物を構成する原料成分中のある 1つの炭素原子と、 該炭素原子に結合する他の原子との結合 エネルギーの合計値のうちで最小値である総結合エネルギー B) ( 4 )
1 0. レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程 を経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を金属系材料からなる被加工物に照射し、 該被 加工物をアブレーションにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって、 かつ基材を構成する炭素原子とこれに直接結合する原子との結合エネルギーのグループパラメータ の最小値が 8 0 0 k J /m o 1以上のものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に、 該粘 着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物に、 該被加工物がアブレーシヨンを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被 加工物に貫通孔が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該¾¾ェ物を加工する 工程と、
前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
1 1 . レーザー加工用粘着シートを用いて、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を 経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザー光を被加工物に照射し、 該被加工物をアブレーショ ンにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって 、 下記式で表される比熱の比が 1以上であるものを使用し、 前記被加工物のレーザー光出射面側に 該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物がアブレーションを引き起こす閾値の照射強度以上であって、 該被加工物に貫通孔 が形成される照射強度の 2倍以内のレーザー光を照射して、 該被加工物を加工する工程と、 前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
比熱の比 = (レーザー加工用粘着シートの比熱) / (被加工物の比熱) (5 )
1 2 . レーザー加工用粘着シートを用レ、て、 波長が紫外域のレーザー光または多光子吸収過程を 経由した紫外域の光吸収を可能とするレーザ一光を被加工物に照射し、 該被加工物をアブレーショ ンにより加工するレーザー加工品の製造方法であって、
前記レーザー加工用粘着シートとして、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたものであって 、 前記レーザー光の吸収領域に於ける透過率が 5 0 %以上のものを使用し、 前記被加工物のレーザ 一光出射面側に該粘着剤層を介してレーザー加工用粘着シートを貼り合わせる工程と、
前記被加工物に前記レーザー光を照射して、 該¾¾[1ェ物を加工する工程と、
前記レーザー加工用粘着シートを加工後の前記 ロェ物から剥離する工程とを含むことを特徴と するレーザー加工品の製造方法。
1 3. 前記被加工物としては、 シ一ト材料、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス基板、 セラミック 基板、 金属基板、 半導体レーザーの発光若しくは受光素子基板、 MEMS基板、 半導体パッケージ 、 布、 革または紙を使用することを特徴とする請求の範囲 1、 3、 5、 7、 1 1、 1 2の何れか 1 項に記載のレーザー加工品の製造方法。
1 4. 前記被加工物としては、 半導体ウェハまたは金属基板を使用することを特徴とする請求の 範囲 2、 4、 6、 8、 1 0の何れが 1項に記載のレーザ一加工品の製造方法。
1 5. 前記基材として、 ポリオレフイン系樹脂を含有してなるものを使用することを特徴とする 請求の範囲 5または 6に記載のレーザー加工品の製造方法。
1 6. 前記被加工物としては、 シート材料を使用することを特徴とする請求の範囲 9に記載のレ —ザ一加工品の製造方法。
1 7. 前記被加工物を加工する工程は、 該被加工物を切断又は孔あけをする工程であることを特 徴とする請求の範囲 1〜 1 6の何れか 1項に記載のレーザー加工品の製造方法。
1 8. 請求の範囲 1〜; L 7の何れか 1項に記載のレーザ一加工品の製造方法で使用されるレーザ 一加工用粘着シート。
1 9. レーザー光の紫外吸収アブレーションにより被加工物を加工する際に使用するレーザーカロ ェ用粘着シートであって、 前記粘着シートは、 基材上に少なくとも粘着剤層が設けられているもの であり、 かつ基材のエッチング率 (エッチング速度 エネルギーフルエンス) が 0. 4 ί(μτη/ p u l s e) / (j/cm2)] 以下であることを特徴とするレーザー加工用粘着シート。
2 0. 前記基材が、 ポリオレフイン系樹脂を含有してなるものである請求項 1 9記載のレーザー 加工用粘着シート。
2 1 . 前記ポリオレフイン系樹脂が、 ポリエチレンである請求項 2 0記載のレーザー加工用粘着 シー卜。
2 2 . 前記ポリオレフイン系樹脂の側鎖の官能基が、 メチレン結合により主鎖に連結している請 求項 2 0記載のレーザー加工用粘着シー卜。
2 3 . 前記ポリオレフィン系树脂の側鎖の官能基が、 エーテル結合により主鎮に連結している請 求項 2 0記載のレーザー加工用粘着シート。
2 4 . 前記基材が、 ポリノルポルネン系樹脂を含有してなるものである請求項 1 9記載のレーザ 一加工用粘着シート。
2 5 . 前記基材が、 ポリウレタン系樹脂を含有してなるものである請求項 1 9記載のレーザー加 ェ用粘着シー ho
2 6 . 前記基材が、 ポリアルキレングリコール系樹脂を含有してなるものである請求項 1 9記載 のレーザ—加工用粘着シート。
2 7 . 被加工物のレーザー光出射面側に請求項 1 9〜 2 6のレヽずれかに記載のレーザー加工用粘 着シー卜を設置する工程 ( 1 )、 レーザー光を照射して被加工物を加工する工程 ( 2 )、 レーザーカロ ェ用粘着シートを加工後の被加工物から剥離する工程 ( 3 ) を含むレーザー加工品の製造方法。
2 8 . 前記被加工物が、 シート材料、 回路基板、 半導体ウェハ、 ガラス基板、 セラミック基板、 金属基板、 半導体レーザーの発光あるいは受光素子基板、 MEM S基板、 又は半導体パッケージで ある請求項 2 7記載のレーザー加工品の製造方法。
2 9 . 前記加工が、 切断又は孔あけである請求項 2 7又は 2 8記載のレーザー加工品の製造方法
PCT/JP2004/005554 2003-04-25 2004-04-19 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート WO2004096483A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04728276A EP1634673A4 (en) 2003-04-25 2004-04-19 METHOD FOR PRODUCING A LASER-TREATED PRODUCT AND AN ADHESIVE SHEET FOR A LASER TREATMENT USED FOR THIS PRODUCT
US10/554,540 US20060246279A1 (en) 2003-04-25 2004-04-19 Method of producing laser-processed product and adhesive sheet, for laser processing used therefor
KR1020057020275A KR101070069B1 (ko) 2003-04-25 2005-10-25 레이저 가공품의 제조방법, 및 이에 이용하는 레이저가공용 점착 시이트
US12/820,375 US8778118B2 (en) 2003-04-25 2010-06-22 Manufacturing method of laser processed parts, and pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing used for the same

Applications Claiming Priority (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-120927 2003-04-25
JP2003120927A JP2004322157A (ja) 2003-04-25 2003-04-25 被加工物の加工方法、及びこれに用いる粘着シート
JP2003430093A JP4301500B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 レーザー加工用粘着シート及びこれを用いたレーザー加工品の製造方法
JP2003-430093 2003-12-25
JP2004-095492 2004-03-29
JP2004095875A JP2005279698A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2004095492A JP4676712B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2004095785A JP2005279696A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2004-094431 2004-03-29
JP2004-095875 2004-03-29
JP2004-094635 2004-03-29
JP2004-095785 2004-03-29
JP2004-094732 2004-03-29
JP2004094732A JP4666569B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2004094635A JP2005279680A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2004094431A JP4676711B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10554540 A-371-Of-International 2004-04-19
US12/820,375 Division US8778118B2 (en) 2003-04-25 2010-06-22 Manufacturing method of laser processed parts, and pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing used for the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004096483A1 true WO2004096483A1 (ja) 2004-11-11

Family

ID=33425908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/005554 WO2004096483A1 (ja) 2003-04-25 2004-04-19 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20060246279A1 (ja)
EP (1) EP1634673A4 (ja)
KR (1) KR101070069B1 (ja)
MY (1) MY137997A (ja)
TW (1) TW200501251A (ja)
WO (1) WO2004096483A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1681130A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-19 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing parts by laser using an adhesive having an extinction coefficient of 1 or more ; adhesive sheet for laser processing parts used in such method
EP1681129A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-19 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing parts by laser using an adhesive having an extinction coefficient less than 1 ; adhesive sheet for laser processing parts used in such method
DE102006012232B4 (de) * 2006-02-20 2008-01-24 Siemens Ag Verfahren zur selektiven Herstellung von Folienlaminaten zum Packaging und zur Isolation von ungehäusten elektronischen Bauelementen und Leiterbahnen
EP1900470A1 (en) * 2005-06-27 2008-03-19 Nitto Denko Corporation Surface protection sheet for laser material processing
US7586060B2 (en) 2003-12-25 2009-09-08 Nitto Denko Corporation Protective sheet for laser processing and manufacturing method of laser processed parts
US8778118B2 (en) 2003-04-25 2014-07-15 Nitto Denko Corporation Manufacturing method of laser processed parts, and pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing used for the same
CN110923897A (zh) * 2018-09-19 2020-03-27 苹果公司 具有电气部件的织物制品

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4107417B2 (ja) * 2002-10-15 2008-06-25 日東電工株式会社 チップ状ワークの固定方法
US7935424B2 (en) * 2006-04-06 2011-05-03 Lintec Corporation Adhesive sheet
US7749907B2 (en) * 2006-08-25 2010-07-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US20100019365A1 (en) * 2006-09-12 2010-01-28 Nitto Denko Corporation Dicing/die bonding film
DE102006044936B4 (de) * 2006-09-22 2008-08-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Metallisierung von Solarzellen und dessen Verwendung
JP4767144B2 (ja) * 2006-10-04 2011-09-07 日東電工株式会社 レーザ加工用粘着シート
JP4493643B2 (ja) * 2006-12-06 2010-06-30 日東電工株式会社 再剥離型粘着剤組成物、及び粘着テープ又はシート
JP5205042B2 (ja) * 2006-12-20 2013-06-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US8651919B2 (en) * 2007-08-30 2014-02-18 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Adhesive sheet and process for manufacturing electronic part
JP5432547B2 (ja) * 2008-02-28 2014-03-05 株式会社ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジー 貫通孔形成方法、及び、貫通孔形成加工品
JP2009297734A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Nitto Denko Corp レーザー加工用粘着シート及びレーザー加工方法
US20100078418A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Electro Scientific Industries, Inc. Method of laser micro-machining stainless steel with high cosmetic quality
JP5537789B2 (ja) * 2008-10-01 2014-07-02 日東電工株式会社 レーザー加工用粘着シート及びレーザー加工方法
DE102008053213B4 (de) * 2008-10-22 2012-02-02 Reiner Gmbh Verwendung von Laserstrahlen wenigstens eines Lasers zum geruchlosen Ritzen,Schneiden und Bohren von Leder
EP2409808A1 (de) 2010-07-22 2012-01-25 Bystronic Laser AG Laserbearbeitungsmaschine
US8604380B2 (en) * 2010-08-19 2013-12-10 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for optimally laser marking articles
US20130260140A1 (en) * 2010-12-06 2013-10-03 Kimoto Co., Ltd. Auxiliary sheet for laser dicing
TWI612123B (zh) * 2012-02-03 2018-01-21 Lg化學股份有限公司 黏合膜
JP6075978B2 (ja) * 2012-06-25 2017-02-08 日東電工株式会社 粘着フィルム
JP6123301B2 (ja) * 2013-01-11 2017-05-10 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、金属マスク付き樹脂層、及び有機半導体素子の製造方法
US20140299356A1 (en) * 2013-04-04 2014-10-09 Chong Zhang Protective film with dye materials for laser absorption enhancement for via drilling
US9437756B2 (en) 2013-09-27 2016-09-06 Sunpower Corporation Metallization of solar cells using metal foils
US9919945B2 (en) * 2013-11-14 2018-03-20 Mitsubishi Electric Corporation Laser processing method and laser processing apparatus
EP2883647B1 (de) 2013-12-12 2019-05-29 Bystronic Laser AG Verfahren zur Konfiguration einer Laserbearbeitungsvorrichtung
US9653638B2 (en) 2013-12-20 2017-05-16 Sunpower Corporation Contacts for solar cells formed by directing a laser beam with a particular shape on a metal foil over a dielectric region
US9178104B2 (en) 2013-12-20 2015-11-03 Sunpower Corporation Single-step metal bond and contact formation for solar cells
US9947812B2 (en) 2014-03-28 2018-04-17 Sunpower Corporation Metallization of solar cells
US9231129B2 (en) 2014-03-28 2016-01-05 Sunpower Corporation Foil-based metallization of solar cells
JP6506744B2 (ja) * 2014-05-12 2019-04-24 デンカ株式会社 半導体検査用の耐熱性粘着シート、及び半導体検査方法
US9620661B2 (en) 2014-12-19 2017-04-11 Sunpower Corporation Laser beam shaping for foil-based metallization of solar cells
US20160380127A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Richard Hamilton SEWELL Leave-In Etch Mask for Foil-Based Metallization of Solar Cells
US9620655B1 (en) 2015-10-29 2017-04-11 Sunpower Corporation Laser foil trim approaches for foil-based metallization for solar cells
US11424373B2 (en) 2016-04-01 2022-08-23 Sunpower Corporation Thermocompression bonding approaches for foil-based metallization of non-metal surfaces of solar cells
US10290763B2 (en) 2016-05-13 2019-05-14 Sunpower Corporation Roll-to-roll metallization of solar cells
US9882071B2 (en) 2016-07-01 2018-01-30 Sunpower Corporation Laser techniques for foil-based metallization of solar cells
US10115855B2 (en) 2016-09-30 2018-10-30 Sunpower Corporation Conductive foil based metallization of solar cells
US11908958B2 (en) 2016-12-30 2024-02-20 Maxeon Solar Pte. Ltd. Metallization structures for solar cells
JP6304425B2 (ja) * 2017-04-06 2018-04-04 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、金属マスク付き樹脂層、及び有機半導体素子の製造方法
DE102018107311A1 (de) * 2018-03-27 2019-10-02 GFH GmbH Laserbearbeitungsauflage und Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstückes mittels Laserstrahlung
WO2019195806A2 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Sunpower Corporation Local patterning and metallization of semiconductor structures using a laser beam
US11276785B2 (en) 2018-04-06 2022-03-15 Sunpower Corporation Laser assisted metallization process for solar cell fabrication
WO2019195804A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Sunpower Corporation Laser assisted metallization process for solar cell circuit formation
AU2019249270A1 (en) 2018-04-06 2020-11-05 Maxeon Solar Pte. Ltd. Laser assisted metallization process for solar cell stringing
KR20200130494A (ko) 2018-04-06 2020-11-18 선파워 코포레이션 레이저 빔을 이용하는 반도체 기판을 위한 국소 금속화
EP3816128B1 (en) * 2018-06-28 2022-03-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Pillar supply method, method for manufacturing glass panel unit, and pillar supply device
JP7269096B2 (ja) * 2019-05-29 2023-05-08 古河電気工業株式会社 ガラス加工用テープ
JP6822529B2 (ja) * 2019-07-31 2021-01-27 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、金属マスク付き樹脂層、及び有機半導体素子の製造方法
TWI723688B (zh) * 2019-12-19 2021-04-01 長豐光學科技股份有限公司 薄型線路的加工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000104026A (ja) * 1998-07-27 2000-04-11 Nitto Denko Corp 紫外線硬化型粘着シ―ト
JP2003113355A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Bridgestone Corp 光硬化型仮固定用シート

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336988A (ja) 1986-07-29 1988-02-17 Rohm Co Ltd 半導体ウエハの分割方法
US5271946A (en) * 1988-04-20 1993-12-21 Asta Pharma Aktiengesellschaft Controlled release azelastine-containing pharmaceutical compositions
US5169678A (en) * 1989-12-26 1992-12-08 General Electric Company Laser ablatable polymer dielectrics and methods
JP3181284B2 (ja) * 1990-01-12 2001-07-03 旭電化工業株式会社 エネルギー線反応性粘着剤組成物
US5538789A (en) * 1990-02-09 1996-07-23 Toranaga Technologies, Inc. Composite substrates for preparation of printed circuits
KR0165695B1 (ko) * 1991-06-29 1998-12-15 아이하라 테루히코 엑시머레이저용 합성석영유리 광학부재 및 그의 제조방법
JPH05330046A (ja) 1992-06-01 1993-12-14 Canon Inc 液体記録ヘッド及び液体記録ヘッドの製造方法
JPH06163687A (ja) 1992-11-18 1994-06-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置のダイシング方法及び装置
JPH06170822A (ja) 1992-12-02 1994-06-21 Ngk Spark Plug Co Ltd シート加工品及びその製造方法
US5460921A (en) * 1993-09-08 1995-10-24 International Business Machines Corporation High density pattern template: materials and processes for the application of conductive pastes
JPH07168386A (ja) 1993-12-14 1995-07-04 Nippon Kakoh Seishi Kk レーザープリンター用粘着シートおよびその製造方法
US5493096A (en) * 1994-05-10 1996-02-20 Grumman Aerospace Corporation Thin substrate micro-via interconnect
JP3511762B2 (ja) 1995-11-16 2004-03-29 松下電器産業株式会社 インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH09188854A (ja) 1996-01-09 1997-07-22 Nitto Denko Corp 床養生シート固定テープ
JPH10305420A (ja) 1997-03-04 1998-11-17 Ngk Insulators Ltd 酸化物単結晶からなる母材の加工方法、機能性デバイスの製造方法
US5981145A (en) * 1997-04-30 1999-11-09 Clariant Finance (Bvi) Limited Light absorbing polymers
JP4165922B2 (ja) * 1998-03-17 2008-10-15 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 光吸収性ポリマーおよびその反射防止膜への応用
ATE235072T1 (de) * 1998-07-08 2003-04-15 Nitto Denko Corp Verfahren zum entschichten eines resistmaterials
EP0979852B1 (en) * 1998-08-10 2004-01-28 LINTEC Corporation A dicing tape and a method of dicing a semiconductor wafer
US6413839B1 (en) * 1998-10-23 2002-07-02 Emcore Corporation Semiconductor device separation using a patterned laser projection
JP3209736B2 (ja) * 1999-11-09 2001-09-17 エヌイーシーマシナリー株式会社 ペレットピックアップ装置
AU4706601A (en) 1999-11-18 2001-06-18 Main Tape Company, Inc. Process for forming film covered sheet metal material and sheet metal material so covered
JP2001323075A (ja) 1999-12-16 2001-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 離型性フィルム、フイルム付き基材、離型性フィルムの形成方法および回路基板の製造方法
WO2001074529A2 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Electro Scientific Industries, Inc. Laser system and method for single pass micromachining of multilayer workpieces
JP3796125B2 (ja) 2001-02-08 2006-07-12 新日本製鐵株式会社 金属材料のレーザ穴加工方法
US6824849B2 (en) * 2000-08-07 2004-11-30 3M Innovative Properties Company Laser-cuttable multi-layer sheet material
US6596968B2 (en) * 2000-08-28 2003-07-22 Ube Industries, Ltd. Method of producing through-hole in aromatic polyimide film
JP4659300B2 (ja) * 2000-09-13 2011-03-30 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法及び半導体チップの製造方法
JP2003033889A (ja) 2000-09-13 2003-02-04 Hamamatsu Photonics Kk レーザ加工方法
JP4234896B2 (ja) 2000-10-04 2009-03-04 三菱樹脂株式会社 耐熱性フィルム及びこれを基材とするプリント配線基板並びにこれらの製造方法
JP4605888B2 (ja) 2000-10-30 2011-01-05 イビデン株式会社 多層プリント配線板および多層プリント配線板の製造方法
JP4512786B2 (ja) * 2000-11-17 2010-07-28 独立行政法人産業技術総合研究所 ガラス基板の加工方法
JP4094221B2 (ja) 2000-12-13 2008-06-04 太陽誘電株式会社 レーザー加工方法
US6864459B2 (en) * 2001-02-08 2005-03-08 The Regents Of The University Of California High precision, rapid laser hole drilling
JP2002322438A (ja) 2001-04-23 2002-11-08 Sekisui Chem Co Ltd マスキングテープ
JP4087144B2 (ja) * 2001-04-23 2008-05-21 古河電気工業株式会社 レーザーダイシング用粘着テープ
JP4886937B2 (ja) * 2001-05-17 2012-02-29 リンテック株式会社 ダイシングシート及びダイシング方法
JP4689075B2 (ja) 2001-05-21 2011-05-25 日東電工株式会社 半導体ウエハ加工用保護シート
DE10125397B4 (de) * 2001-05-23 2005-03-03 Siemens Ag Verfahren zum Bohren von Mikrolöchern mit einem Laserstrahl
JP4759172B2 (ja) 2001-07-05 2011-08-31 リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 基板製造方法
US6797404B2 (en) * 2001-09-07 2004-09-28 Siemens Vdo Automotive Corporation Anti-spatter coating for laser machining
US6811888B2 (en) * 2001-09-07 2004-11-02 Siemens Vdo Automotive Corporation Anti-spatter coating for laser machining
CN100369235C (zh) 2001-10-01 2008-02-13 埃克赛尔技术有限公司 加工衬底的方法及系统
JP2003173988A (ja) 2001-12-04 2003-06-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体ウェハのダイシング方法
JP2003179360A (ja) 2001-12-11 2003-06-27 Victor Co Of Japan Ltd プリント基板の製造方法
JP2003211277A (ja) 2002-01-22 2003-07-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザを用いたグリーンシート穴あけ加工方法及び加工装置
JP4137471B2 (ja) * 2002-03-04 2008-08-20 東京エレクトロン株式会社 ダイシング方法、集積回路チップの検査方法及び基板保持装置
US6580054B1 (en) * 2002-06-10 2003-06-17 New Wave Research Scribing sapphire substrates with a solid state UV laser
JP3834528B2 (ja) * 2002-07-11 2006-10-18 ポリマテック株式会社 熱伝導性高分子成形体の製造方法
JP4550355B2 (ja) 2002-08-30 2010-09-22 株式会社共和 粘着テープ巻回体
JP2004122182A (ja) 2002-10-02 2004-04-22 Disco Abrasive Syst Ltd テープへの細孔形成方法
JP3584933B2 (ja) * 2002-10-08 2004-11-04 セイコーエプソン株式会社 微細構造物の製造方法、光学素子、集積回路および電子機器
JP2004188475A (ja) 2002-12-13 2004-07-08 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工方法
AU2003280606A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Lintec Corporation Pressure sensitive adhesive sheet and method of manufacturing the adhesive sheet
JP2004230391A (ja) 2003-01-28 2004-08-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 炭酸ガスレーザー孔あけ用補助シート
JP2004311848A (ja) 2003-04-09 2004-11-04 Nitta Ind Corp 半導体装置の製造方法、保護用粘着テープおよびダイボンド用接着剤付き支持用粘着テープ
JP2005279680A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Nitto Denko Corp レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP4666569B2 (ja) 2004-03-29 2011-04-06 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP4301500B2 (ja) 2003-12-25 2009-07-22 日東電工株式会社 レーザー加工用粘着シート及びこれを用いたレーザー加工品の製造方法
JP2005279696A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Nitto Denko Corp レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2005279698A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Nitto Denko Corp レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2004322157A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Nitto Denko Corp 被加工物の加工方法、及びこれに用いる粘着シート
JP4676712B2 (ja) 2004-03-29 2011-04-27 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP4676711B2 (ja) 2004-03-29 2011-04-27 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
EP1634673A4 (en) 2003-04-25 2009-04-08 Nitto Denko Corp METHOD FOR PRODUCING A LASER-TREATED PRODUCT AND AN ADHESIVE SHEET FOR A LASER TREATMENT USED FOR THIS PRODUCT
TWI269684B (en) * 2003-08-08 2007-01-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd A process for laser machining
JP4781635B2 (ja) 2004-03-30 2011-09-28 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP2005279754A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Nitto Denko Corp レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP4685346B2 (ja) 2003-12-25 2011-05-18 日東電工株式会社 レーザー加工用保護シートを用いたレーザー加工品の製造方法
JP2005186110A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Nitto Denko Corp レーザー加工用保護シート及びこれを用いたレーザー加工品の製造方法
JP2005279758A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Nitto Denko Corp レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP4781634B2 (ja) 2004-03-30 2011-09-28 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
WO2005063435A1 (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Nitto Denko Corporation レーザー加工用保護シート及びレーザー加工品の製造方法
JP4780695B2 (ja) 2004-03-30 2011-09-28 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP2005279757A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Nitto Denko Corp レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP4439990B2 (ja) * 2004-04-28 2010-03-24 株式会社ディスコ レーザー加工方法
JP4854061B2 (ja) 2005-01-14 2012-01-11 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP4873863B2 (ja) 2005-01-14 2012-02-08 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用粘着シート

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000104026A (ja) * 1998-07-27 2000-04-11 Nitto Denko Corp 紫外線硬化型粘着シ―ト
JP2003113355A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Bridgestone Corp 光硬化型仮固定用シート

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8778118B2 (en) 2003-04-25 2014-07-15 Nitto Denko Corporation Manufacturing method of laser processed parts, and pressure-sensitive adhesive sheet for laser processing used for the same
US7586060B2 (en) 2003-12-25 2009-09-08 Nitto Denko Corporation Protective sheet for laser processing and manufacturing method of laser processed parts
US8624156B2 (en) 2005-01-14 2014-01-07 Nitto Denko Corporation Manufacturing method of laser processed parts and protective sheet for laser processing
EP1905532A1 (en) * 2005-01-14 2008-04-02 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing parts by laser using an adhesive having an extinction coefficient at a wavelength of 532 nm of 20 cm-1 or more
US8168030B2 (en) * 2005-01-14 2012-05-01 Nitto Denko Corporation Manufacturing method of laser processed parts and adhesive sheet for laser processing
EP1681130A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-19 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing parts by laser using an adhesive having an extinction coefficient of 1 or more ; adhesive sheet for laser processing parts used in such method
EP1681129A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-19 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing parts by laser using an adhesive having an extinction coefficient less than 1 ; adhesive sheet for laser processing parts used in such method
EP1900470A1 (en) * 2005-06-27 2008-03-19 Nitto Denko Corporation Surface protection sheet for laser material processing
EP1900470A4 (en) * 2005-06-27 2009-05-13 Nitto Denko Corp SURFACE PROTECTION SHEET FOR THE LASER TREATMENT OF A MATERIAL
US9089930B2 (en) 2005-06-27 2015-07-28 Nitto Denko Corporation Surface protection sheet for laser material processing
DE102006012232B4 (de) * 2006-02-20 2008-01-24 Siemens Ag Verfahren zur selektiven Herstellung von Folienlaminaten zum Packaging und zur Isolation von ungehäusten elektronischen Bauelementen und Leiterbahnen
US8591689B2 (en) 2006-02-20 2013-11-26 Siemens Aktiengesellschaft Method for selectively producing film laminates for packaging and for insulating unpackaged electronic components and functional patterns and corresponding device
CN110923897A (zh) * 2018-09-19 2020-03-27 苹果公司 具有电气部件的织物制品
US11668026B2 (en) 2018-09-19 2023-06-06 Apple Inc. Fabric items with electrical components

Also Published As

Publication number Publication date
TW200501251A (en) 2005-01-01
MY137997A (en) 2009-04-30
US20060246279A1 (en) 2006-11-02
EP1634673A1 (en) 2006-03-15
KR20060008921A (ko) 2006-01-27
EP1634673A4 (en) 2009-04-08
US20100273313A1 (en) 2010-10-28
US8778118B2 (en) 2014-07-15
TWI350562B (ja) 2011-10-11
KR101070069B1 (ko) 2011-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004096483A1 (ja) レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP4873863B2 (ja) レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用粘着シート
KR101102728B1 (ko) 레이저 가공용 보호 시트 및 레이저 가공품의 제조 방법
JP4854061B2 (ja) レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
EP2133170A1 (en) Pressure-sensitive adhesive sheet for UV laser processing and UV laser processing method
JP4781635B2 (ja) レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP2004322157A (ja) 被加工物の加工方法、及びこれに用いる粘着シート
JP4873843B2 (ja) レーザー加工品の製造方法
JP4676711B2 (ja) レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP4854060B2 (ja) レーザー加工用保護シートを用いたレーザー加工品の製造方法
JP4781634B2 (ja) レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP4685346B2 (ja) レーザー加工用保護シートを用いたレーザー加工品の製造方法
JP2005279757A (ja) レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP4780695B2 (ja) レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP2006176725A (ja) レーザー加工用粘着シート
JP4666569B2 (ja) レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2005279698A (ja) レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2005279758A (ja) レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP4301500B2 (ja) レーザー加工用粘着シート及びこれを用いたレーザー加工品の製造方法
JP4676712B2 (ja) レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2005279696A (ja) レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2005279680A (ja) レーザー加工品の製造方法、およびそれに用いるレーザー加工用粘着シート
JP2005279754A (ja) レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
JP2006160996A (ja) レーザー加工用粘着シート
JP2006160993A (ja) レーザー加工用保護シート

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006246279

Country of ref document: US

Ref document number: 10554540

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048111386

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020057020275

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004728276

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057020275

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004728276

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10554540

Country of ref document: US