WO2004068450A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004068450A1
WO2004068450A1 PCT/JP2003/016406 JP0316406W WO2004068450A1 WO 2004068450 A1 WO2004068450 A1 WO 2004068450A1 JP 0316406 W JP0316406 W JP 0316406W WO 2004068450 A1 WO2004068450 A1 WO 2004068450A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
light emitting
display
emitting display
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016406
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akiko Katano
Takashi Mikami
Hideki Ikarashi
Original Assignee
Nippon Seiki Co.,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co.,Ltd. filed Critical Nippon Seiki Co.,Ltd.
Publication of WO2004068450A1 publication Critical patent/WO2004068450A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/211Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features

Definitions

  • the present invention relates to a display device such as an instrument device mounted on, for example, a dashboard of a vehicle and displaying various types of measurement information and notification * warning information, and more particularly to a display device which superimposes and displays a real image and a virtual image through a panel body.
  • the second «prohibition 2 ⁇ the sign ⁇ ) is placed at the tiD ⁇ position of the half mirror that covers the line of the mark with a half mirror (paneno W) and does not block the line, and the first 3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇
  • the first image formed is a half mirror and a real image is displayed, and the second image formed by the second ⁇ 3 ⁇ 4) ⁇ is a mirror image.
  • the TFT that represents navigation—Jingle is a TFT (Thin Smo Tran, ) -Type liquid crystal panel, and a virtual image consisting of navigation ⁇ f $ K) is displayed on the real i ⁇ to be shown.
  • the present invention has been made in view of this point, and is intended to provide a display device that can produce a feeling of excitement and improve the quality of products.
  • the second self-indicating means comprises a first indicator that forms a luminous image of H1 as a second image, and a key that surrounds the first self. It is composed of two light images of the city design and the second sword that is bent, and at least " ⁇ ⁇ " on the face of the disgusted second face is closer to the stubborn than the face of the first face. In addition, it is assumed that it is placed upright.
  • the invention is composed of an original source of disgust, and a display body for which the disgust is emitted in response to light from this source.
  • a display body for which the disgust is emitted in response to light from this source At least one of the following items shall be used as a tree.
  • a glue pad is formed by using a can P means that sets the venom element to be capable of emitting light in the iron color and changes the value of the tilt element according to the input of f ⁇ .
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a display device
  • FIG. 2 is a front view showing a display image of the display device in the same embodiment
  • FIG. 3 is a sectional view of a principal part showing a second embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is a sectional view of a principal part showing a third embodiment of the present invention.
  • the W state will be described with ⁇ (dimensions in the drawing) and ⁇ , in which the display according to the present invention is used as a vehicle display, as ⁇ f columns.
  • FIGS. 1 and 2 show a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a display device
  • FIG. 2 is a front view showing a display device image.
  • the display according to the state is shown in the first ⁇ Record 1 display means) 1, the second ⁇ 7 ( ⁇ (2® display ⁇ 2, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 3 3 ⁇ 4 and first and second (3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4 1, 2 female control means 5).
  • the first is a listening device that allows the driver to make a measurement as a direct measurement according to the vehicle speed, for example. 11, 2, which is enormous by means of the device 11, Table 13 which is placed on the i 2, for example, an optical die which illuminates Tables 13 and 2; Table 13 shows the results of Table 2 which are 2 ⁇ and mm ⁇ m 3 a .
  • n2 is considered to be a transparent thin film 12a that can be emitted by light from the original 14 and a black thin film 2b, for example, and is exposed from the raw material 12! ⁇ 12 a force S section ⁇ ), this C 3 ⁇ 43 ⁇ 4 1 ⁇ genuine ⁇ 1 3 ⁇ 4 age 12 bf communication clear 3 ⁇ 4 f cover the 0 $ You.
  • Table 3 ⁇ 43 ⁇ 413 is formed by printing and printing ⁇ I "raw ink and raw ink on ⁇ , for example, by black ⁇ green ink: 3 ⁇ 43 ⁇ 45 is formed, for example, the listening portion 13a is formed by white raw ink. ing. '
  • each element 14 is set to, for example, red for ⁇ ⁇ 2 and white for the voting part, and their illumination colors are 15 3 ⁇ 41 ⁇ 2 and the elephant 16 is white.
  • the second ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ 2 is composed of a second indicator 21 and a second indicator 22, and is arranged on the body of the eaves 4.
  • Indicator 21 is EL (Electro-Mouth Luminescence). ⁇ Consists of spontaneous ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ flannel, such as A ⁇ VFD W (indicator tube). Then, on the light emitting surface 21a, for example, a first light emission image 23 composed of a running pine, an outside air temperature, and each dex is formed as a predetermined shape, and this is visually recognized by the subject of the Paneno book 3 as shown in FIG. See).
  • the base 21 may be a panel (such as an LCD (ife date)), such as a patrol board or the like, but may require an IJ lighting source.
  • the second () display body 22 is composed of a genuine source 24 and a genuine (display book) 25, and is not a single contact surrounding the first luminescent image 23. )
  • the key design is shown in Fig. 2.
  • the element 21 is composed of, for example, a light emitting diode that emits light and a die that emits light. And each is sharply wrapped around the circumference of mmt 25, but is a single unit that emits color light (for example, RGB light). Is also good. These fields 21 are placed behind the eaves body 4 so that they face the 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ 25-law peripheral surface.
  • ⁇ ) 25 is composed of a synthetic substance such as PC or ⁇ , and its flat endurance is generally around the outer periphery of the first indicator 21, but ⁇ opposite to / ⁇ 3 is , ⁇ Form a curved L3 ⁇ 43 ⁇ 4 surface 25a.
  • the surface facing the cut surface 25a is formed in a flat surface, and is subjected to, for example, a surface 25b force S;
  • the hole corresponding to the first woven display 1 21 is formed with a hole exposing the hole, but the hole may be covered with a V to cover the first display 21.
  • the projection of the second light-emitting display image 27 onto the body 3 is performed by setting the center of the first and second (3 ⁇ 4 «i
  • the image is shaded on the second image and the second image is located between the light image 23 and the mark 13 ao l6.
  • the first display image 27 from the first 11 to the first book 3 is displayed so that the virtual image is displayed at a position deeper than the first display image 17 when viewed from above.
  • the MS of the second (Z) image 27 from the second () ⁇ 2 to the Paneno W 3 is longer than that of the image 17.
  • the second indicator 22 is arranged closer to the S panel ⁇ 3 so that the length of the second (26 of the paneno W book 3) becomes shorter. Therefore, the first ⁇ light image 2 3 ⁇ 26 is displayed standing deeper than 3 ⁇ 4.
  • the first indicator 21 and the element 24 are placed on the common circuit 28, and the necessary operation S is performed as a result of the circuit 28.
  • the three nononeles are made of, for example, colored glass or a combined moon. Note that, depending on the age, the surface of the Paneno W 3 may be provided with a SS-type or eaves-like swelling.
  • This book 3 First display ⁇ ⁇ 1 display 3 ⁇ 4 (front) is placed between 1 and 2 so that the front faces the second and second display surfaces, and the first image 17 is placed on the ⁇ side. Then, it is visually recognized as a real image, and the second ⁇ 7) 3 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 4 display image 27 is sit on the! ⁇ Side to be visually recognized as a virtual image.
  • the angle of inclination of the Paneno book 3 in the iH ⁇ direction E is set to, for example, 45 degrees.
  • the age of this age, 2nd ⁇ 3 ⁇ 4 «; 3 ⁇ 42, is higher than that of Noneno book 3 ( « 1 ⁇ This is a feature, and the viewer is placed in an upright position.
  • the eaves body 4 is made of, for example, black and thin, and has an MU 1 extending to the side facing the no-no W book 3 and an opening 4 2 for ilii the 20th ⁇ image 27 toward the no-no book 3. And has.
  • the operation of the f 7 ⁇ mode is controlled by ⁇ (the operation is controlled by the chest means 5. That is, the shoe wholesaler 5 receives the input ⁇ ⁇ ( ⁇ force signal) received through the input 51. ) was Zhong, enter '[microcomputer 5 2 for outputting a command [, sickles for operating tables ⁇ (command signal) according to ⁇ , receiving an instruction of the microphone port computer 5 2 (- identification).
  • means 53 for operating the table in accordance with the command ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the operation of the view 12 through the sleeping device 11 and the first image 17 by turning off the light at the foot 14 are the first.
  • the display of the first image 21 in the first display 21 and the display of the image itself are displayed.
  • the display of the elephant is described.
  • the columns of the ⁇ ⁇ display of the first and second luminescent display images 17 and 27 will be described.
  • the program for executing the first and second images 17, 27 is stored in the microcomputer 52 in advance.
  • the key switch (key switch or ignition switch) (not shown), which is not shown in the figure, is generated. You.
  • the microcomputer 52 receives the operation word, the microcomputer 52 2nd ⁇ , 2nd 3 ⁇ 43 ⁇ 4 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ 1
  • the sleep means 53 receives the command signal to operate the first and second boats 1 and 2, 1, 'Second (displays images 17 and 27).
  • the original of the second ⁇ display object 22> 24 is set to #fe, and the second ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ shall be.
  • the state of power should be generated ⁇ (for example, a signal to detect the low fuel state through the input terminal 51 as the input '
  • the microcomputer 52 was determined to be in the low fuel state according to the input ⁇ f3 ⁇ 4 from the sensor ⁇ , ⁇ ⁇ , and Pt »* fefe: ⁇ ).
  • a message or mark (not shown) is displayed on the display, and at the same time, the color of the second body 22 is changed to 25 by emitting light up to that time. 2 6 by changing the color ⁇ to have a One to encourage the marrow. 3 ⁇ 4, the timing to change the color of the 2 of ⁇ 2 6, input that by the microphone outlet computer 5 2 '[# of 3 ⁇ 4 «The result is not so good, ⁇
  • the display according to the book »f J is composed of the first ⁇ 73 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4 image 17 1st sign 1 and the second (display image 2 73 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4rff“ T ⁇ 2 «Indicating means) 2 and these 1st and 2nd
  • the first image 17 is placed on the H ⁇ side while the rooster is placed between l and 2, while the second «image 27 is displayed!
  • the i-th indicator 21 and the i- ⁇ 2 (2light image 2 6 3 ⁇ 4f3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ) that surround the i-amu 1 are formed by the 2nd () 3 ⁇ 4 «Indicator 2 2 Light surface 2 5a force S
  • at least "" "of the second indicator 22 light surface 25a is closer to the panel 3 than the first indicator 2 1 « light surface 21a or ⁇ ii W
  • the second image 26 is set to an arc-shaped gradation f it, but any design can be Mffi as long as it works as a key city design.
  • the display of the second «image that forms an object, Annex 25: ⁇ is shown, but the material of the display body is arbitrary, and specific examples thereof are described in the second and third examples below.
  • the present invention refers to the primary 24 as being capable of emitting green light, and adopts the main means 5 for changing the primary 24 in accordance with a predetermined input ⁇ f ⁇ . Can be changed, and thereby, it is possible to produce a registered person and to improve the quality of life.
  • Fig. 3 ⁇ The 2nd (W is the second (W ⁇ ⁇ example of the indicator 3 ⁇ 43 ⁇ 4f3 ⁇ 4) f surface view of the invention; That is, the mochisai 250 becomes, for example, ⁇ in a Sit color (for example, a composite with a white hull). 5 0 a 3 ⁇ 4 ⁇ Castle and build a second building similar to Iff's first ⁇ form 2 6 (However, there is colored drenitis in the first form, and light 1 (D 2 1 The side is darker, and the further away from it, the lighter becomes.) ⁇ T.
  • the light-emitting surface 250 & 250 of the appendix 250 is the Paneno M book 3 Display 2 1 (although located closer to the paneno book 3 than the face 2 1 a, its face is deeper than the first ⁇ display 2 1 face 21 a.
  • the three sides are in the role of practice, so that the two phenomena 23 and 26 have a distant body.
  • reference numeral 6 denotes a white hood, which has an it portion for transmitting the light of the stratum 24 to the side of the
  • the key ⁇ design may be attached to ⁇ ⁇ 250 by printing or the like.
  • the same effect as the first ⁇ state can be expected depending on the power and the strength of ⁇ , and the constitution can be reduced to 250 by changing the indicator to 250. .
  • Figure 4 is a third ⁇ 1 example of a 2 ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ as state of the present invention
  • ⁇ T3 ⁇ 4 B Zudea is,; is obtained 3 ⁇ 4 ⁇ 2 5 1 as ⁇ with. That is, the base member 25 1 is made of the same surface as the surface shown in the first ⁇ form). It has 2 5 1a. And then, if you use ⁇ 2 ⁇ of particular of of of pertinent stars Even in a powerful state, as in the first ⁇ form of guilt, the result of C can be forgotten. In addition, since the key can be freely castle by printing, the degree of freedom of the key figure can be improved.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is not limited to vehicles, and can be applied to display devices of various moving objects represented by, for example, an auto pie, a ship, an agricultural construction machine, and an aircraft.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

奥行き感を十分に演出でき、商品性を向上させ得る表示装置を提供するもので、第1の発光表示像17を形成する第1の発光表示器(第1の発光表示手段)1と、第2の発光表示像27を形成する第2の発光表示器(第2の発光表示手段)2と、これら第1,第2の発光表示器1,2の間に配置され第1の発光表示像17を観察者側に透過する一方、第2の発光表示像27を観察者側に反射するパネル体3とを備えており、第2の発光表示手器2が第2の発光表示像27として、所定情報なす第1の発光像23を形成する第1の発光表示体21と、第1の発光像21を取り巻く装飾意匠をなす第2の発光像26を形成する第2の発光表示体22とで構成され、第2の発光表示体22の発光面25aが第1の発光表示体21の発光面21aよりもパネル体3に近い位置に配置される。

Description

技術分野
本発明は、 例えば車両のダッシュボードに搭載され、 各種計測情報や報知 *警 報情報を表示する計器装置のごとき表示装置に関し、特にパネル体を通じて実像 と虚像を重ね合わせて表示する表示装置に関する。
明 田
背景技術
¾έ¾、 この種の表^ ¾置にあっては、 各鶴十测静艮を^ ¾ ^る第 1の
示手段) の歉をハーフミラー (パネノ W本) で覆うと共に 線を 遮らないハーフミラーの tiD^位置に第 2 «禁 2< ^該示手^) を配置し、 第 1の ¾¾¾ ^^によって形成される第 1 示像はハーフミラー させて実像 表示し、第 2 ©¾)¾¾ によって形成される第 2の 示傲 、一フミラーで Sitし て虚像表 ¾ ^るタイプの表 ¾ ^置が されている (f列えば ^平 9— 2 5 7 5 2 3号公 膽己公報開示喊雜置では、 第 2の ^として、 ナビゲーシヨン†静艮を表 る TFT (薄 S莫トラン、ジスタ)型液晶パネルを用い、 示を行う実 i ±にナビゲー ション†f$K)ゝらなる虚像を表^ " るちのである。
力かる表^ ¾置によれば、ノ、ーフミラーから第 2の までの m¾をハーフミ ラーから第 1 ^までの ¾¾¾よりも長く設定することで、 ナビグーション个静艮 力らなる虚像をキ^¾示を行う実像よりも奥まった位蔔; ¾示でき、 これにより表示に 贿き感 (立ィ械、浮編) を与えることがきるというメリットがあるが、 単に実像と虚 像の «Sを工夫するのみでは、表現 1 寻さ赌き感に限界がある。
本発明は、 この点に鑑みてなされたもので、贿き感を に演出でき、 商品生を向上 さ¾ る表雜置を ϋ ^るものである。 ' 発明の開示 本発明は til己目的 ¾r¾ ^るため、第 1 <7¾«示像 ^ Tる第 示手段と、 第 2(¾§«示像¾ ^^"る第 2(^§¾¾示手段と、 .これら第 1, 第 2( )¾¾示手段の 間に配置され編己第 1 c ^魅示像を!^ 侧»する一方、 膽己第 2 禁示像を ^ 側に S t るノ ノ 本とを備え、認己第 2 ^示手段が編己第 2の 示像 として、戶リ定' If報な H 1の発光像を开成する第 1 示体と、 If 己第 1 を 取り巻く鍵市意匠をな 2 光像 嫩る第 2喊該示体とで構成され、嫌己第 2 示体 面の少なくとも"^ βが l己第 1 示体 面よりも膽 ネノ W本に近レヽかまた 立置に配置されることを糊敫とする。
ま 発明は、嫌己第 2の発 示 原とこの 原からの光を受けて嫌己第 2の発 る表示体とで構成され、
Figure imgf000004_0001
®Ι咅附のうち の少なくとも~ であることを樹敷とする。
ま 発明は、膽己 原をネ鐵色発光可能に設定し、 f ^の入力 '髒¾に応じて tilt© ^原 の を変化させる缶 P手段に したことを糊敷とする。 図面の簡単な説明
第 1図と第 2図は本発明の第 1の実施形態を示すもので、第 1図は表示装置の 断面図、 第 2図は同上実施形態における表示装置の表示像を示す正面図、 第 3図 は本発明の第 2の実施形態を示す要部断面図、第 4は本発明の第 3の実施形態を 示す要部断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 ^(寸図面に ¾ ^き、本発明による表 ¾¾¾置を車両用表 置に した^を ~f列として W ^態を説明する。
第 1図及び第 2図は、本発明の第 1の実赫態を示すもので、 第 1図は表示装置の断面 図、 第 2図は表示装置喊示像を示す正面図である。
第 1図において、 態による表 置は、第 1 «録 1の ¾¾¾示手 段) 1と、 第 2<7¾¾¾^ ( 2®¾¾¾示手^ 2と、 ノ^ノレ ί本 3と、庇体 4と、 第 1, 第 2( ¾¾¾ 1, 2の雌 "る制卸手段 5とを有している。
第 1 は、計測直として例えば車速に応じて 由を させる聽装置 11と、 この ,»装置 11によって巨库云する 2と、 この i 2の に酉己置され る表 13と、表 ¾¾13及 Ό¾¾ 2を照明する例えば 光ダイ; ^"ドからなる纖 の 原 14とを有し、表¾¾13に 2の となる目^^、 mm^ m 3 a力 成されている。
n 2は、 原 14からの光で発光可能機明合細附 12aと例えば黒色 性合戯 れ 2 bとで慮ざれ、麵生合麵 才12 より露出する透明合細!^ 12 a力 S部^)に 光するようになっており、 こ C ¾¾1~生合^ 1¾ 才 12bf通明合 ¾f 月 才 12 bの を露出するようその 0$云中心繊を覆ってレ、る。
表 ¾¾13は、 ¾¾¾¾¾に^ I"生インクと 生インクとを印刷搬成してなり、例え ば黒色 ^生インクによって: ¾¾5が形成され、例えば白色 生インクによってキ聽 部 13 a力 S形成されている。 '
そして各 原 14が点丁すると、
Figure imgf000005_0001
に、 計蘭直に応じて る指 iH 2( ^光像 Γ5と、撥十 12に対応する複数のキ 票き 1 3 a 6とでなる第
1の発 «示像 it ^m^ i 7¾^¾¾fる。 な ^象 ΐ 6ίま、 その表 ¾¾ IIにお レヽて、 5. 2) の^ ¾¾ιに応じて円赚に酉^ ιされる。 また各 原 14 は、例えば ί^ 2用が赫、撥票部用が白色に設定さ それらの照明色は発 «15力 ¾½、 象 16が白色となっている。
第 2©¾«¾¾^2は、第 示体 21と、第 2©¾¾示体 22とで構成され、 庇体 4の體に配置されている。
第 示体 21は、 EL (エレクト口ルミネッセンス) ノ、。ネ A^VFD W( 示管) 等の自発^ ¾ ^ネルからなり、 こ Of列では円ネ蹄を有している。 そしてその発 光面 21 aにて所定 として例えば走行 隹、外気温、各 辭 らなる第 1の発 光像 23 ¾ ^成し、 これがパネノ 本 3の ¾か 題して^ に視認される 2図参 照)。 な據 示体 21は、 LCD (ife日日)ノ ヽ /1^¾¾¾13のごとき邏板等 の¾«後^ 、ルでもよいが、另 IJ途照明用 原 必要となる。
第2()¾¾¾示体22は、 ¾?原24と、 才 (表示本) 25とで構成され、 第 1の 発光像 23を取り卷く 衝 1 通の ではなく "^でもよ!/ヽ)鍵意匠をな 2 の麵象 26¾r? る 2図参照)。 '
原 21は、例えば に発光する発光ダイ^"ドと、 に する ダイ;^ド とで構成され、 mmt 2 5の周囲を取り卷くように、各鮮ィ けられてレ、るが、 単体に 色発光 (例えば RGB発 ¾) 力 S可能な概ダイ;^ドを用いてもよい。 また これら 原 2 1は、庇体 4の背後でそれら が ¾^财2 5 則周面を向くように 酉己置される。
透)^财 2 5は、 P Cまたは ΡΜΜΑ等の合成綳旨からなり、 その平耐狱は第 1の発 示体 2 1の外周を囲 ¾ 概であるが、 / Λ 3に対向する βは、 ^状に湾 曲 L¾¾面 2 5 aを構成している。また截面 2 5 aに対向する麵は、平面に形成され、 例えば、;/^加工等の 面 2 5 b力 S施されてレヽる。 な織 1 示体 2 1に対応 する麵には、 これを露出する孔部が形成されているが、 孔部を ¾V、で第 1の¾¾¾示体 2 1を覆ってもよレヽ。
そして 原 2 4が点丁すると、 その光が ¾¾§财2 5 貝啁面より内部に導入されると 共に、 ¾S»理面 2 5 bで癒され、発光面 2 5 a βじてパネノ 本 3側に照射される。 この結果、第 1図中、郑ロ Α方向から第 2 «示体 2 2を見ると、 原 2 4に近レ 則 の離が高く、 2 4から离 るに従って に嫩が低くなる他また のダラ デーンョ 纖 缄し、 それがパネノ 本 3を通じて されて第 2の 像 2 6として ||^ に視認される。 この際、 ¾^附2 5 ©¾光面 2 5 &カ¾¾»に湾曲しているとと により、 グラデーショ 簾を伴った第 2 (Z¾fe像 2 6自 #¾S立髓 贿き感 を有し される。 .
ま^:例で 示体 2 1によって形成される第 1の発光像 2 3と、第 2の発 «示体 2 2によって开城される第 2の発 » 2 6とで、第 2の発 示像 2 7力 S开诚さ れる。
そして、第 2の発光表示像 2 7のノ 、ル体 3への投^ f立置は、第 1、第 2 ( ¾«i| "f"2 3 , 2 6の中心が第 1 示像 1 7の中心に対応するよう形成され、 これにより第 2 «¾¾示像2 7は、 /ネノ W本 3に 影されると、 第 象 2 3力 2 ( ^光像 1 5の »中心上に 影表示され、 また第 2 ©¾¾像 2 6カ第 1 (7^光像 2 3と 票部 1 3 ao l 6との間に位置し、発光像 1 6の酉 リ形状に沿って第 1 ©¾;像 2 3の周 囲を取り巻く環状グラデーショ を有する鍵虚像として 影表示される。
この際、 第2 «¾¾示像2 7は、 ら見たとき、第 示像 1 7よりも 奥まった位置に虚像表示されるように、 第 1 1からノ 、ノ 本 3に至る第 1の ¾¾¾示像 1 7の に対し、 第 2( ) §« 2からパネノ W本 3に至る第 2(Z)¾» 示像 2 7の MSが長く設定されている。 さらに第 2.«¾¾示像 2 6を構^ Tる第 1 , 第2^§¾(象2 3, 2 6にあっても、第 象 2 3のノネ Λ#3に ¾ ""る m¾に対' し、 第 2 ( 2 6のパネノ W本 3に ¾^る«¾が短くなるよう、 第 1 示体 2 1に対して第 2 ¾¾示体 2 2力 Sパネ Λ 3に近く配置されているため、第 1 ©¾光像 2 3 {^2 6よりも奥まったィ立置 ί 示される。
この結果、本例では、 表 置を見たとき、 手前側から贿き方向に従って、 »1 2 «光像 1 5→播票部 1 3 aの細象 1 6→第 示体 2 2の第 2 光 像 2 6→第 10 §β示体 2 1の第 1 (mm.2 3の面 される。
なお、 第 1 示体 2 1と 原 2 4は、共通の回 ¾¾¾2 8上に酉己置され、 この回 腦反 2 8 ¾1じて必要な 働 Sなされる。
ノネノレ 3体は、例えぱ ΐ ^の色 されたガラスまたは合«月^^らなる。 なお 齢によっては、 パネノ W本 3の表面に^ S系纏または軒满勣らなる繊莫をネ歸し てもよい。
このノ 、ノ 本 3は、 第 1図 ί
Figure imgf000007_0001
第 1の発 楚^ §1の表示 ¾ (前面) を覆い、且つその前面が第 2 2の表示面に対向 するように、 1 , 2間に配置され、 第 1 示像 1 7を^ 側に して実像として視認させ、 第 2<7)¾^¾示像 2 7を!^側に Sitして虚像として視認さ せる。 なおパネノ 本 3のiH ^向 Eに ¾ "る傾き角度は例 ば 4 5度に されてレ、る。 またこの齢、 第 2 ©¾«;¾2は、ノネノ 本 3よりも («1^ 備 であって、観 らは as見えなレ 立置に配置される。
庇体 4は、例えば黒色 細!^ なり、ノ ノ W本 3に対向して 側に延びる M U 1と、第 20¾^¾示像 2 7をノ ノ 本 3に向けて iliiさせる開口部 4 2とを有 している。
このように構成され f 7^»態の表雜置は、帘 (胸手段 5によってその動作が制卸さ れる。 すなわち、靴卸手段 5は、入力 5 1を通じて受信した入力†謙 (λ力信号) を 鍾し、入力' [^に応じて表雜置を動作させるための指令 [·鎌 (指令信号) を出力する マイクロコンピュータ 5 2と、 このマイク口コンピュータ 5 2の指令 (·識を受信し、指令 †静艮に応じて表雜置を動作させる,賺手段 5 3とを備えている。 铺卸手段 5 ¾iじて 胸される表 置の ¾乍としては、第 1 にあって は、 '睡装置 11を通じた観 12の動作、麓 14の点消灯による第 1 «示像 1 7の表示'非表示があげられ、一方、第 2«髓 2にあっては、第 1の ¾¾¾示体 21における第 1 ©¾光像 23 «びに像自体の表示 . 陵示、 第 2 示体 2 2における麵 24の点消灯による第 20¾¾f象の表示. 陵示があげられるが、 ここで は、 第 1, 第 2の発光表示像 17, 27の表示芾嗍の 列を説明する。 なお第 1, 第 2の 示像 17, 27 ©¾^ 卸を ϋίΤ"Τるためのプログラムは、 マイクロコンピュータ 52に予め記憶されてレヽるものとする。
まず、麵に «された図示しない霱原スィッチ (キースィッチまたはィグニッシヨン スィッチ) をオ^作した #^、入力 51を通じて霪原スィッチ 佝言号(Λ力情 Wがマイクロコンピュータ 52に入力 授信) される。.マイクロコンピュータ 52は、 その操^ ί言号を受ィ rると、 第 i,
Figure imgf000008_0001
2に第 ι, 第 2«¾¾示像 1
7, 27 (シーケンス)で形成させるための指^ (言号を ,β手段 53に出力し、 この指令信号を受けて睡手段 53が第 1, 第 2«艘 1, 2を動作させ、第 1, '第 2( ¾»示像 17, 27を表示させる。 なおこのとき、 第 2«¾¾示体 22の 原' 24は、 #feに し、 #feの第 2«¾(象26を开¾ ^るものとする。
このときマイク口コンピュータ 52によって行われる、 ^ケンス芾卿は、 ( 1 )第 1 (7¾ 禁示像 17©?嫌示(^原 14の同時細→ (2)第 2()S«26 纖示洸 ?原 24の' fet丁)→ (3) 第 1()¾¾ί象 26 ¾¾示 (Hl«¾¾示体 21による†静艮 表示の開始) となる (なお麵の麵内 醉を^。 このような、:^ケンス$卿 を行うことによって、 手前側から奥側に向カ^、細 I胜を持たせて^ ¾示像を "る こと力 s可能となり、 mmスィツチオンのタイミングで^ に面白さや »生を演出する ことができる。 なお、 このように儲示像の表示位置に応じて纖 I胜を持たせて表示開始 を行う は、铺示像の表示順を逆に し、 奥侧 示される働ゝら手前侧 示さ れる像に向力 て "るようにしてもよレ、。 またこのよう 定の繊 U†生を持たせ るまでもなく、 示像を日 t^^ るだけでも!^ に面白さ^ ¾ft生を演出すること は可能であり、 この:^、任意の順序での日^ ¾示が可能である。
またここで しい説明 く力 霪原スィッチのオフ時においても、ー たは所定 aimを持たせて ¾示像を とするように言 することもできる。 次に^^に辦 識を表^ "べき状態力 生した^^ (例えば入力' |·鎌として入力端 子 5 1を通じてローフューエル状態を検出する信号がマイクロコンピュータ 5 2に受信さ れた フューエノ ンサ、走行 隹セ 、 Pt»*fe ^からの入力†f¾に応じて マイクロコンピュータ 5 2がローフューエル状態にあると判定した:^)、制卸手段 5は、 第 示体 2 1に響艮内容を メッセージまたはマーク (図示しない) を表 示させると共に、 それまで に発光してレ、た第 2の¾¾体 2 2の應 2 5の色を に 変化させ、 これにより、 第 2 (Ό¾«2 6の色を変化させて^ に髓を促すようにな つている。 ¾ , なお 2の麵象 2 6の色を変化させるタイミングは、 マイク口コンピュータ 5 2によ る入力' [#¾の«結果に^くものであ ま 'よく、 ^^縛に されなレ、。
以上のように、 本 »f Jによる表 置は、 第 1 <7¾¾¾示像 1 7 る第 1の 示手 1と、 第 2 ( ¾¾¾示像 2 7¾rff "Tる第 2 «« 衝2の §«示手段) 2と、 これら第 1 , 第 2
Figure imgf000009_0001
l, 2の間に酉己置され 第 示像 1 7を H ^側に ¾する一方、 第 2 «示像 2 7を!^側に反 t るノ^ 本 3とを備えており、
Figure imgf000009_0002
7として、
Figure imgf000009_0003
第 i c ¾¾示体 2 1と、第 i amu 1を 取り巻く 市意医をな i"^2( ¾光像 2 6 ¾f¾^ る第 示体 2 2とでネ冓成され、 第 2 ( )¾«示体 2 2 光面 2 5 a力 S第 示体 2 1の発光面 2 1 aよりもノ ヽ 3に近レ 立置に配置されることにより、觀意匠をな 2 (D 2 6よりも奥ま つた ί立置に†f«示を行う第 1 ««2 3力 S表示されるので、 両¾¾象 2 3, 2 6どう しに遠: を持たせることができ、 これにより、赌き感を に演出でき、商品 1·生を向' 上させることが可能となる。
なお^^^態では、 第 1 (象 2 3力 S奥側、 第 2 (Om 2 6力 S手前侧; ^示され る齢を示したが、 どちらを奥側 (手前働 ^¾ るカ^;任意であり、 第 2 ©¾¾¾示 体 2 2 光面 2 5 aの少なくとも" ¾を第 1 示体 2 1 «光面 2 1 aよりもパ ネノ 1本 3に近いかまた ^ii W立置に配 g"Tることにより、 両麵象 2 3 , 2 6どうしに遠 體を持たせることができ まよレ
また^ 態では、 第 2の 像 2 6を円弧状のグラデーション f itに設定したが、 鍵市意匠として機 るものであれば、任意のデザインを Mffiできる。 ま;^ 態では、第 2 «¾ί象を形 る表示 附 2 5からなる:^を示 したが、表示体の材 は任意であり、 その具体例は、 後 »る第 2, 第 3の^^ 態 ί:¾¾·Τ通りである。
また本発明は、 原 2 4をネ鎩色発光可能に言 し、所定の入力†f¾に応じて 原 2 4 を変化させる帘卿手段 5に したことにより、第 2の発 «2 6の色を変化さ せることができ、 これにより籍 [·生を演出できる他、 の向上を図ることがで きる。
第 3図 ίΐφ:発明の第 2 ( W として第 2 ( ¾¾¾示体の^^例を ¾¾f¾)f面図であり、 ;«½^態で《¾示体として 咅财 2 5 0 ¾ fflしたものである。 すなわち 餅才 2 5 0は、例えば^^で Sit色 (例えば白包 を有する合^ ¾ ぉらなり、 原 2 4力 らの光をその内面にて Ml "ることで 面 2 5 0 a ¾ ^城し、 Iff己第 1の^^態と同 様の第 2の発建 2 6 (但し色の澱炎が膽己第 1の 態と あり、 光第 1 (D 表示体 2 1側が濃く、そこから遠ざかるに従って に淡くなる) ^ Tるものである。 この:^、 ^1 附2 5 0の発光面2 5 0 &は、 そのパネノ M本 3但«|5が第 示 体 2 1 ( ?¾¾面 2 1 aよりもパネノ 本 3側に位财る一方、 その 彻 が第 1 < 表示体 2 1 面 2 1 aよりも奥まったィ立置 (ノ 、ノ W本 3側とは践働 に位 るよ うになつており、 これにより両麵象 2 3 , 2 6どうしに遠體を持たせている。 なお第 3図中、 6は、 白色のフ!^ムであり、 駕 2 4の光を^| 财2 5 0側に^|^る it部を備えている (^原 2 4との対向^ 照、)。 また 咅财 2 5 0に鍵 φ意匠を印刷 等により被着してもよレ、。
力、かる^^態によっても、膽己第 1の^^態と同様の効果を期待できるほか、 憲態で ί 示体を謝咅财 2 5 0としたことにより、幢化ゃコストダウンを でき る。
第 4図は、 本発明の第 3の 態として第 2©¾3 ^示体の^ 1例を ^t¾ B図であ り、; で 示体として ¾ 咅附 2 5 1 したものである。 すなわち ¾ 部 材 2 5 1は、 謝 S第 1の^^態にて示した表 反と同様の) ^らなり、 その 表面には、例え をイメージし^ Ιίϋ意 印刷または転写形成された 面 2 5 1 aを有している。 そして ^原 2 4力^^丁すると、雇き财 2 5 1力 麦力 照らされ、 星 空をイメージした第 2 «¾ί象 2 6力 S形成される。 力かる 態によっても、膽己第 1の^ ^態と同様 C ¾果を撕寺できるほか、 印刷 云写によって自由な鍵憶匠 城できるので、鍵幢匠の自由度を向上させることが できる。 産業上の利用可能性 . 本発明は、 車両に限らず、 例えばオートパイ、 船舶、 農建機、 航空機に代表さ れる各種移動体の表示装置に適用することができる。

Claims

請求の範囲
1. 第 1««示像 る第 1の ¾β示手段と、 第 2の 示像を形财る第 2の 示手段と、 これら第 1, 第 2 示手段の間に酉己置され tiff己第 1«« 示像を 則に ¾ する一方、 Ιΐίϊ己第 2©¾¾¾示像を ϋ^ ί則に tTるノ ネノ W本と を備え、鍵己第 2«艘示手段が嫌 S第 2()¾i¾示像として、廳餽な の発 る第 示体と、 嫌己第 像を取り巻く鍵憶匠をな 1" 2の 発光像^ 1嫩る第 2 示体とで構成され、 t&t藤 2«禁示体 «光面の少な くとも ~¾が籠己第 1 ¾¾示体 光面よりも!&ネノ W本に近レヽかまた滅レ ±W に酉己置されることを {敫とする表
2. 膽己第 2 β示体が^原とこの 原からの光を受けて嫌己第 2m - る表示体とで構成され、 tff3¾示体が ¾^附、 Sit咅附、 »咅附のうちの少なくとも
Figure imgf000012_0001
3. 膽己駕、を纖色発光可能に設定し、所定の入力†鎌に応じ Ttif己豫の¾ ^を変
Figure imgf000012_0002
PCT/JP2003/016406 2003-01-31 2003-12-19 表示装置 WO2004068450A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003022899A JP2004233701A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 表示装置
JP2003-022899 2003-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004068450A1 true WO2004068450A1 (ja) 2004-08-12

Family

ID=32820703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016406 WO2004068450A1 (ja) 2003-01-31 2003-12-19 表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2004233701A (ja)
WO (1) WO2004068450A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4751179B2 (ja) * 2005-10-31 2011-08-17 矢崎総業株式会社 表示装置
JP5187553B2 (ja) * 2007-09-24 2013-04-24 日本精機株式会社 表示装置
JP4984081B2 (ja) * 2008-03-27 2012-07-25 日本精機株式会社 車両用表示装置
DE102017101980A1 (de) * 2017-02-01 2018-08-02 Visteon Global Technologies Inc. Anzeigevorrichtung für den Innenraum eines Kraftfahrzeugs
DE102017102321B4 (de) 2017-02-07 2018-12-06 Visteon Global Technologies, Inc. Displayanordnung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266729A (ja) * 1990-03-16 1991-11-27 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
JPH06211070A (ja) * 1992-11-27 1994-08-02 Nippondenso Co Ltd 自動車用虚像表示装置
JP2001130286A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Denso Corp 車両用表示装置
JP2002104022A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Yazaki Corp 車両用表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266729A (ja) * 1990-03-16 1991-11-27 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
JPH06211070A (ja) * 1992-11-27 1994-08-02 Nippondenso Co Ltd 自動車用虚像表示装置
JP2001130286A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Denso Corp 車両用表示装置
JP2002104022A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Yazaki Corp 車両用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004233701A (ja) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008541094A (ja) 紫外光計器パネル
JP2010094443A (ja) 遊技機用演出表示装置及びそれを備えた遊技機
JP2009179183A (ja) 表示装置
WO2004068450A1 (ja) 表示装置
US10259385B2 (en) Vehicular display device
CN107532928B (zh) 车辆用显示装置
US20090091943A1 (en) Ambient Lighting Display
JP2008107169A (ja) 照明装置
JP2005062441A (ja) 表示装置
JP2008070698A (ja) 表示装置
JP2006208081A (ja) 指示計器
JP4318961B2 (ja) 表示装置およびこの表示装置を備えた電子機器
JP2019006180A (ja) 表示装置
JP2000213966A (ja) 表示装置
JP2009186400A (ja) 車両用計器照明構造
US20150199927A1 (en) Full-Color Transparent Signage
JP7462988B2 (ja) 表示装置
JP2004061325A (ja) 車両用表示装置
JPH0996546A (ja) 透過照明式指示計器
JP4882095B2 (ja) 表示装置
JP2002149094A (ja) 表示装置
JPH11123954A (ja) 車両用表示装置
JP4737494B2 (ja) 計器装置
CN111989731B (zh) 设计性标识系统
JP2019008030A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase