WO2004068359A1 - 状態管理装置、状態管理システム、およびジョブ処理システム - Google Patents

状態管理装置、状態管理システム、およびジョブ処理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2004068359A1
WO2004068359A1 PCT/JP2004/000683 JP2004000683W WO2004068359A1 WO 2004068359 A1 WO2004068359 A1 WO 2004068359A1 JP 2004000683 W JP2004000683 W JP 2004000683W WO 2004068359 A1 WO2004068359 A1 WO 2004068359A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
host device
job
personal computer
use position
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000683
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kouji Furukawa
Kazuhiko Nakamura
Yasuhiko Handa
Naomi Yoshida
Jun Shinano
Jun Kaida
Original Assignee
I-O Data Device, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I-O Data Device, Inc. filed Critical I-O Data Device, Inc.
Priority to JP2005504705A priority Critical patent/JP4261545B2/ja
Priority to US10/543,373 priority patent/US20060150032A1/en
Priority to CA002514462A priority patent/CA2514462A1/en
Publication of WO2004068359A1 publication Critical patent/WO2004068359A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3231Monitoring the presence, absence or movement of users
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/329Power saving characterised by the action undertaken by task scheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • G06F11/1461Backup scheduling policy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Definitions

  • the present invention relates to a status management device that manages the usage status of a user in a host device such as a personal computer, a status management system using the status management device, and a job processing system using the status management device.
  • the power saving mode is an operation mode in which the power supply to the host device is minimized while the system is ready for quick restart. Normally, when there is no job to be executed in the host device and no command is input to the host device for a certain period of time, the host device is controlled to shift to the power saving mode.
  • the absence of a user is automatically detected by a human sensor, and when the user is absent, the display device is set to a power saving mode. It is said that the power saving management can be performed by shifting to the power saving mode, which enables more effective power saving.
  • An object of the present invention is to provide a state management device and a state management system that manage the use state of a user by effectively utilizing the detection result of a human sensor.
  • Another object of the present invention is to provide a job processing system that processes a job by effectively using the detection result of a human sensor. Disclosure of the invention
  • the present invention has the following configuration.
  • a state management device that is connected to a host device and manages a use state of a user in the host device
  • Detecting means for detecting whether or not a user is present at a use position of the host device, which is a position where the host device can be operated; and a use position of the host device based on a detection result of the detection means.
  • a notifying means for notifying the host device of the fact when the user has left the device and when the user has returned to the use position of the host device.
  • the detection means detects whether or not the user is at the use position of the host device, and the user is separated from the use position of the host device, or the unattended user returns to the use position of the host device. Is notified to the host device by the notification unit that has received the detection result of the detection unit.
  • a personal computer is a typical example of the host device.
  • a typical example of the detection means includes an infrared sensor and a temperature sensor.
  • the use state of the user can be properly grasped on the host device side. For this reason, it is possible to make settings so that the PC automatically transitions to the power saving mode when the user leaves. In addition, it becomes possible for the host device to manage data relating to the usage status of the user. Further, when the host device is connected to a network, it is possible to grasp the usage status of the user of the host device by accessing the host device from outside.
  • information supplied from the state management device to the host device connected to the state management device is supplied to another host device connected to the network.
  • the host device detects the use state of the user of the other host device based on the notification content notified from the other host device via the network, and detects the detected use of the user of the other host device.
  • the feature is to display the status.
  • the usage status of the host device connected to the network is recorded by a log.
  • a status management device and a host device to which the status management device is connected,
  • the host device includes: a job registration unit that receives and registers an input of a job to be processed during a period when the user is away from the use position of the host device; and a notification unit that the user has left the use position. Process the job registered in the job registration unit when notified by And a job processing means.
  • the job processing system includes a status management device and a host device.
  • the host device receives a notification from the notification device of the status management device that the user is away from the use position of the host device, the host device executes the processing of the job registered in the job registration device.
  • the job registration means registers a job that puts a load on the CPU of the host device and that is not required to be processed quickly (file backup, writing to optical media such as a DVD, virus, etc.). Scanning, transferring large files, etc.).
  • Another job registered in the job registration means is a job that cannot be performed while the contents of a file are being updated (eg, hard disk optimization). Further, it is also effective to temporarily register a job in which the work on the host device needs to be interrupted in the job registration means (system or application program).
  • the host device performs a backup of the data held by the host device when the notification unit notifies the user that the user is away from the use position of the host device. I do.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing the configuration of the state management system of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing the configuration of the state management device of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating an application applied to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the display of the use state.
  • FIG. 5 is a diagram showing another configuration of the state management system of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing the configuration of the job processing system of the present invention.
  • FIG. 7 is a functional block diagram of the job processing system of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram schematically showing an application applied to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of the CPU of the personal computer in the second embodiment.
  • FIG. 1 shows an outline of a configuration of a state management system 1 of the present invention.
  • the state management system 1 has a LAN 30 as a local area network, a personal computer 20 (20a, 20b) as a host device, and a personal computer 20 (20a, 20b).
  • b) has a state management device 10 connected to the device.
  • An application program described later is installed in the personal computer 20 (20a, 20b).
  • two PCs 20 are connected to LAN 30 for simplicity, but the number of PCs 20 connected to LAN 30 is limited to two. Not any It is possible to make the number.
  • the personal computer 20 (20a, 20b) is not particularly limited in its specifications and the like as long as it has a processing capability capable of executing an application program described later. It can be used in The USB interface is used to connect the personal computer 20 (20a, 20b) to the state management device 10.
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing the configuration of the state management device 10 connected to the personal computer 20.
  • a power supply for supplying power to each unit of the state management device 10 is omitted.
  • the state management device 10 includes a USB connector 11, a clock generation unit 12, a USB microcontroller 13, a distance measurement sensor 14, a comparison unit 15, and a distance setting unit 16.
  • USB connector 11 is connected to a source.
  • the clock generator 12 generates a clock that is a reference for the operation of the state management device 10, and outputs the clock to the USB microcontroller 13.
  • the distance measuring sensor 14 is an infrared sensor for measuring the distance between the state management device 10 and the user of the personal computer 20. Note that another sensor such as a temperature sensor may be used as the distance measuring sensor 14 in place of the infrared sensor. The distance detected by the distance measurement sensor 14 is output to the comparison unit 15.
  • the distance setting section 16 sets the range of the use position of the host device of the present invention.
  • the use position hereinafter, simply referred to as a use position
  • the use position of the host device of the present invention refers to a position where the user can perform an appropriate operation on the personal computer 20.
  • a threshold value of the range of the use position is set using the distance from the distance measurement sensor 14.
  • the distance measurement The distance between sensors 14 to 0.3 to lm is set as the threshold.
  • the set threshold is output from the distance setting unit 16 to the comparing unit 15.
  • the comparison unit 15 compares the set value of the distance setting unit 16 with the detection value of the distance measurement sensor 14, and outputs the comparison result to the USB microcontroller 13.
  • the comparison result indicates whether the detection value of the distance measurement sensor 14 is larger or smaller than the threshold value set by the distance setting unit 16.
  • the USB microcontroller 13 notifies the personal computer 20 of the comparison result supplied from the comparison unit 15. Further, the USB microcontroller 13 supplies the set value supplied from the personal computer 20 to the distance setting unit 16 when the range of the use position is set by the personal computer 20. In this way, the USB microcontroller 13 appropriately controls communication between each part of the state management device 10 and the personal computer 20.
  • the detecting means of the present invention is constituted by the distance measuring sensor 14, and the notifying means of the present invention is constituted by the USB microcontroller 13.
  • the personal computer 20 determines whether or not the user is at the use position based on the notification content from the USB microcontroller 13.
  • the USB microcontroller 13 determines that the user is not present at the use position. I do.
  • the USB microcontroller 13 determines that the user exists at the use position. Judge.
  • the setting value of the distance setting unit 16 is set to a small value, there is a tendency that even if the user is slightly away from the personal computer 20, the user is recognized as not being in the use position. If the setting value of the distance setting section 16 is set to a large value, even if the user is slightly away from the PC 20, the user can use Tend to be recognized as present.
  • the application is a program that causes the CPU to analyze the comparison result supplied from the USB microcontroller 13 and the comparison result supplied from another personal computer 20, and the time during which the user is not in the usage position.
  • the status management device 10 when the user moves away from the personal computer, the status management device 10 notifies the personal computer 20 that the user is not at the use position. Then, when a predetermined period of time elapses while the user is away from the use position, the PC 20 automatically shifts to the power saving mode (standby mode) by the application.
  • FIG. 4 shows a display example of a screen displayed on the display of the personal computer 20 by an application.
  • FIG. 4A shows the use state of the user of each personal computer 20 connected to the LAN 30.
  • FIG. 4B shows an example of a setting operation for managing the use state of the personal computer 20 of another network, which will be described later.
  • Fig. 4 (c) shows the display of the change of the usage status for a specific user.
  • each personal computer 20 connected to the LAN 30 It is troublesome to actually visually check whether or not it exists at the position of use.
  • FIG. 4 (a) in this embodiment, when the application runs on the personal computer 20, a screen showing the use state of each user is displayed on the display of each personal computer 20. I am trying to.
  • the usage status screen displayed on the display of the personal computer 20 as shown in FIG. Check boxes for setting status, user name, group name of the network to which the user belongs, IP address, name of host device, destination of user, and user to be notified of the change of usage status, respectively.
  • the frame shown is provided.
  • the use state of the user is indicated by a double circle, a single circle, or a back mark.
  • a double circle indicates a host device used by the user himself / herself checking the usage status via the display
  • a single circle indicates that the user uses the host device. This means that the user is present, and the backslash means that the user is away.
  • the marks for displaying the usage status of the user are not limited to those described above, and any mark can be adopted according to the display capability of the personal computer 20 or the like. It is.
  • the display of the user's destination column is not essential for practicing the present invention. However, when the user leaves the usage position, the user can enter the destination and the like in advance to provide information to other users. It is provided in consideration of convenience.
  • Figure 4 (c) shows a pop-up message as an example of the notification method.
  • the pop-up message reservation check box of User D who is away is checked, when User D who has returned returns to the use position, the check box is checked. Will be displayed on the display of User B with the icon.
  • the user B may be notified by voice that the user D has returned to the use position, and the notification method is particularly visual. And should not be construed as limited to hearing or hearing.
  • the state management device 10 having a human sensing function connected to the personal computer via the USB interface detects whether the user of the personal computer 20 is present or absent. . Further, this detection result is notified to the personal computer 20, and is shared and managed by all the personal computers 20 connected to the LAN 30.
  • each user can recognize the use state of another user by the display of his / her personal computer 20 without actually looking.
  • FIG. 5 shows an example of a network configuration to which the present invention is applied.
  • a LAN having a predetermined group name GROUP 1, GROUP 2, etc.
  • LAN 30a and LAN 30b are constructed on both sides of the router 40a.
  • the status management device 10 arranged in the group 1 transmits the information on the use state acquired only to the personal computers 20 in the group 1, that is, the personal computers 20 connected to the LAN 30 a in principle. Supply.
  • each PC 20 connected to the same LAN 30a Considering that the P address can be easily and automatically obtained.
  • FIG. 4B shows a screen for inputting the IP address of the personal computer 20 connected to another network separated by the router 40.
  • the method of individually inputting the IP address of the personal computer 20 connected to the other network and the method of specifying the network address of the other network and specifying the personal computer 20 connected to that network It is possible to use a method of detecting an IP address and automatically acquiring an IP address.
  • electronic mail can be used as a method of transmitting usage status information to personal computers 20 of another group or acquiring usage status information from personal computers of another group.
  • the e-mail address of the user to whom the usage status information is to be transmitted is stored in the personal computer 20, and the information obtained from the status management device 10 by the application is transmitted regardless of whether the user belongs to the same group. Instead, it may be sent to the above e-mail address.
  • the LAN In order to enhance the security of systems that use networks such as 30a, if a user who is logged in to the system leaves and leaves the usage position, immediately after leaving or a predetermined time after leaving It is advisable to perform control so that the user automatically logs out of the system when the time has elapsed.
  • FIG. 6 shows a schematic configuration of the job processing system of the present invention.
  • the job processing system includes 1 ', at least one personal computer 20c, a state management device 10 connected to the personal computer 20c, and a storage device.
  • a state management device 10 connected to the personal computer 20c
  • a storage device In the present embodiment, an external hard disk 11 connected to a personal computer 20c is used as a storage device.
  • the configuration of the status management device 10 in the present embodiment is the same as the configuration of the status management device 10 in the first embodiment.
  • the hard disk 11 is not limited to an external hard disk, but may be built in the personal computer 20c.
  • FIG. 7 is a functional block diagram of the job processing system of the present invention.
  • the detecting means detects whether or not a user is present at the position where the personal computer 20 c is used. Subsequently, the notifying unit notifies the personal computer 20c of information based on the detection result of the detecting unit.
  • the information based on the detection result of the detection means is information on whether or not the presence of the user is detected at the use position of the personal computer 20c.
  • the notification content of the notification means is used by the job processing means. Specifically, the job processing unit recognizes a period during which the user is not present at the use position of the personal computer 20c based on the notification content of the notification unit. Further, the job processing means processes a job registered in the registered job list during a period when the user is not at the use position of the personal computer 20c.
  • the registered job list indicates whether the user is using PC 20c.
  • a job to be processed while away from the machine is registered.
  • the registration of a job in the registered job list is performed by an application installed on the personal computer 20c.
  • the user can register any job in the registered job list. For example, in the registered job list, in addition to the backup process, a process of writing to an optical disk and a process of virus scanning can be registered.
  • the time required for processing each job registered in the registered job list is registered, the length of time during which the user is absent can be selectively executed when multiple jobs registered in the registered job list are selectively executed. The most suitable job can be selected according to the job. Furthermore, if the user enters the expected time to leave when the user leaves, it is possible to more accurately select the job to be given priority when the user leaves.
  • a typical example of a job registered in the registered job list is a backup process performed overnight.
  • the data backup process held by the personal computer 20c is registered in the registered job list.
  • the above-described detecting means is the distance measuring sensor 14 and the notifying means is the USB microcontroller 13.
  • the job registration means and the job processing means are constituted by an abridge installed on the personal computer 20c.
  • FIG. 8 is a schematic explanatory diagram of the application installed on the personal computer 20c.
  • the basic configuration of the application according to the present embodiment is the same as the application according to the first embodiment.
  • the application in this embodiment has a job registration program and a job execution program added.
  • the job registration program is a program for receiving input of a job to be registered in the registered job list and inputting the input contents to the registered job list. Specifically, a job input screen is displayed on the display, and the content input from the input unit such as a keypad is written in the registered job list.
  • the registered job list is constructed on a storage area allocated to a predetermined range of the memory of the personal computer 20c.
  • the job execution program is a program for causing the CPU of the personal computer 20c to execute the job written in the registered job list when the user is not at the operation position of the personal computer 20c.
  • the job execution program includes a backup processing program.
  • This backup processing program is a program for automatically backing up the specified file in the personal computer 20c to the hard disk 11 when the user is absent for a certain period of time.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the CPU (hereinafter simply referred to as CPU) of the personal computer 20c.
  • CPU the CPU
  • backup processing will be described as an example.
  • the CPU waits until it detects that the user has left the use position of the personal computer 20c (S1). In the waiting step of S1, when it is confirmed that the user has left the use position, the CPU reads the program for the backup process and starts the backup process (S2). At this time, the file to be subjected to the backup processing can be selected in advance by the user.
  • the backup method is either differential backup, which backs up only the updated part, or full backup, which backs up all the target files. Which one to perform can be arbitrarily set by the user depending on the application.
  • the backup file storage destination may be a removable disk.
  • the CPU waits until the backup processing is completed (S3).
  • the CPU determines whether there is any other processing to be executed (S6). Specifically, it checks whether or not another job is registered in the registered job list.
  • the CPU shifts the personal computer 20c to the power saving mode (S7), and ends the process. On the other hand, if there is another process to be executed, the CPU executes the process (S2).
  • the CPU determines whether or not the user has returned to the use position (S4).
  • the backup is interrupted (S5).
  • the step of S5 is not limited to the interruption of the backup, and instead, processing such as continuation of the backup and confirmation of the backup history may be executed in the step of S5.
  • processing such as continuation of the backup and confirmation of the backup history may be executed in the step of S5.
  • the CPU ends the processing.

Abstract

人感知センサの検出結果を有効に利用してユーザの使用状態を管理する状態管理装置および状態管理システムを提供するために、LAN(30)に接続されるパソコン(20)に、パソコン(20)のユーザがパソコン(20)に対して操作を行うことが可能な位置にいるか否かを検出する状態管理装置(10)を接続し、状態管理装置(10)からパソコン(20)に供給される情報をLAN(30)に接続されるすべてのパソコン(20)において共有して管理する。

Description

明 細 書 状態管理装置、 状態管理システム、 およびジョブ処理ミ 技術分野
この発明は、 パソコン等のホスト装置におけるユーザの使用状態を管理 する状態管理装置、 当該状態管理装置を用いた状態管理システム、 および 当該状態管理装置を用いたジョブ処理システムに関するものである。 背景技術
近年、 パソコン等のホスト装置の多くは省電力モードという動作モード を有する。 省電力モードとは、 迅速に再起動できる態勢を整えつつ、 ホス ト装置に対する電力供給を必要最低限に抑える動作モードである。 通常、 ホスト装置において実行すべきジョブがなく、 かつ、 ホスト装置に対して 一定時間コマンドの入力がされない場合に、 ホスト装置は省電力モードに 移行するように制御される。
ところが、 上述の制御よりも、 ユーザの位置に応じて省電力モードに移 行するタイミングを決定する方が望ましい。 これは、 ホスト装置のユーザ が離席している場合には、 ただちにホス卜装置を省電力モードに移行させ てもユーザに不都合は生じず、 かつ、 省電力モードへの移行タイミングが 早まる分だけ省電力化を図ることができるからである。
そこで、 従来技術の中には、 特開 2 0 0 1— 1 9 ' 5 0 2 5号公報に開示 されるように、 ユーザがホスト装置を使用することが可能な位置に存在し ているか否かに基づいて省電力モードに移行するディスプレイ装置が登場 している。 ―
このような従来技術によれば、 人感知センサによってユーザの不在を自 動的に検出し、 ュ一ザが不在である場合にはディスプレイ装置を省電力モ ードに移行させて節電管理を行うことができるため、 より効果的に省電力 化を図ることが可能になる、 とされている。
しかしながら、 上述の特開 2 0 0 1 - 1 9 5 0 2 5号公報に記載の発明 を含む従来技術では、 人感知センサの検出結果が十分に活用されていると は言えない。 例えば、 人感知センサの検出結果を用いてホスト装置の使用 状態を管理したりホス卜装置が行うべきジョブの処理手順を決定すれば、 人感知センサの検出結果をさらに有効活用することが可能になる。
この発明の目的は、 人感知センサの検出結果を有効に利用してユーザの 使用状態を管理する状態管理装置および状態管理システムを提供すること である。
また、 この発明の別の目的は、 人感知センサの検出結果を有効に利用し てジョブを処理するジョブ処理システムを提供することである。 発明の開示
この発明は以下の構成を備えている。
( 1 ) ホスト装置に接続されるとともに前記ホスト装置におけるユーザの 使用状態を管理する状態管理装置であって、
前記ホスト装置に対する操作を行うことが可能な位置である前記ホスト 装置の使用位置にユーザが存在するか否かを検出する検出手段と、 前記検出手段の検出結果に基づいて前記ホスト装置の使用位置からユー ザが離れたとき、 および前記ユーザが前記ホスト装置の使用位置に復帰し たときに、 それぞれその旨を前記ホスト装置に通知する通知手段と、 を備 えたことを特徴とする。
この構成においては、 ユーザがホスト装置の使用位置にいるか否かが検 出手段によって検出され、 ユーザがホスト装置の使用位置から離れたり、 離席中のユーザがホスト装置の使用位置に復帰したことが、 検出手段の検 出結果を受け取った通知手段によってホスト装置に通知される。 ここで、 ホスト装置の代表例としてパソコンが挙げられる。 また、 検出 手段の代表例として、 赤外線センサや温度センサが挙げられる。
したがって、 ホスト装置側においてユーザの使用状態を適正に把握でき る。 このため、 ユーザが離席したらパソコンが自動的に省電力モードに移 行するような設定を行うことができる。 また、 ユーザの使用状態に関する データをホスト装置側で管理することが可能になる。 さらに、 ホスト装置 がネットワークに接続されている場合には、 外部からホスト装置にァクセ スすることにより、 ホスト装置のユーザの使用状態を把握することが可能 になる。
( 2 ) ( 1 ) に記載の状態管理装置がそれぞれ接続された複数のホスト装 置と、
前記複数のホスト装置が接続されるネットワークと、 を有し、 前記ホスト装置は、 前記通知手段からの通知内容を前記ネットワークに 接続されている他のホスト装置に通知することを特徴とする。
この構成においては、 状態管理装置からこの状態管理装置に接続されて いるホスト装置に対して供給される情報が、 ネットワークに接続される他 のホスト装置に対して供給される。
したがって、 ネットワークに接続される各ホスト装置におけるユーザの 使用状態に関する情報を他のユーザと共有することが可能になる。
( 3 ) 前記ホスト装置は、 前記ネットワークを介して他のホスト装置から 通知される通知内容に基づいて前記他のホスト装置のユーザの使用状態を 検出し、 検出した他のホスト装置のユーザの使用状態を表示することを特 徵とする。
この構成においては、 ネットワークに接続される他のホスト装置のユー ザの使用状態が自分のホスト装置に表示される。 このため、 ある特定のュ 一ザの使用状態の変化が自分のホスト装置を介して認識される。
したがって、 他のユーザがホスト装置の操作位置に存在するか否かを把 握することができる。 このため、 例えば、 離席中のユーザに用がある場合 でも、 このユーザが操作位置に復帰しだい連絡を取ることが可能になる。
( 4 ) ユーザが使用位置から離れて所定の時間が経過しているホスト装置 と前記ネットワークとの接続を自動的に切断することを特徴とする。 この構成においては、 ュ一ザがネッ卜ワークを利用するシステムにログ インしたままの状態で離席した場合には、 離席から所定の時間が経過後に このユー が自動的にシステムからログアウトされる。
したがって、 ユーザがシステムにログインしたまま離席した場合に、 悪 意あるユーザよつてなりすまし等の不正行為が行われることを適正に防止 し、 システムのセキュリティを向上させることが可能になる。
( 5 ) 前記ホスト装置のユーザの使用状態を経時的に記録してログを作成 することを特徴とする。
この構成においては、 ネットワークに接続されるホスト装置の使用状態 がログによつて記録される。
したがって、 システムにおける各ユーザの在席/離席状態等の管理を行 うことが可能になる。 また、 ネットワーク上のいずれかのホスト装置を悪 意ある第三者が不正に使用していた場合でも、 その使用の事実をログに残 すことができる。 このため、 ネットヮ一クのおける不正使用の検出等を容 易化することができる。 その結果、 ネットワークを利用するシステムのセ キユリティを向上させることが可能になる。
( 6 ) ( 1 ) に記載の状態管理装置と、 前記状態管理装置が接続されるホ スト装置と、 を有し、
前記ホスト装置は、 前記ホスト装置の使用位置からユーザが離れている 期間に処理するべきジョブの入力を受け付けて登録するジョブ登録手段と 前記使用位置からユーザが離れた旨の通知内容が前記通知手段から通知 されているときに、 前記ジョブ登録手段に登録されているジョブを処理す るジョブ処理手段と、 を備えたことを特徴とする。
この構成においては、 ジョブ処理システムが、 状態管理装置とホスト装 置とを含んでいる。 ホスト装置は、 状態管理装置の通知手段から、 ホスト 装置の使用位置からユーザが離れている旨の通知を受けると、 ジョブ登録 手段に登録されているジョブの処理を実行する。
通常、 ジョブ登録手段には、 ホスト装置の C P Uに負荷をかけるジョブ であり、 かつ、 迅速に処理することが要求されないジョブが登録される ( ファイルのバックアップ、 D V D等の光メディアに対する書込、 ウィルス スキャン、 大容量ファイルの転送等) 。
また、 他にジョブ登録手段に登録されるジョブとして、 ファイルの内容 の更新中は行えないジョブが挙げられる (ハードディスクの最適化等) 。 さらに、 一旦、 ホスト装置における作業を中断する必要が生じるジョブ をジョブ登録手段に登録することも有効である (システムやアプリケ——ン
3ンのアップデ一ト等) 。
したがって、 ホスト装置の C P Uに負担をかけるジョブがュ一ザの離席 中に処理されるため、 ユーザがホスト装置を使用する時にホスト装置のパ フォーマンスが低下することを防止できる。
( 7 ) ( 1 ) に記載の状態管理装置と、 前記状態管理装置が接続されるホ スト装置と、 を有し、
前記ホス'卜装置は、 前記ホスト装置の使用位置からユーザが離れている 旨の通知が前記通知手段からされたときに、 前記ホスト装置が保持するデ 一夕のバックアップを実行することを特徴とする。
この構成においては、 状態管理装置とホスト装置を含むジョブ処理シス テムにおいて、 状態管理装置がユーザの不在を確認したときに、 ホスト装 置が保持するデー夕のバックァップが実行される。
したがって、 ホスト装置の使用時にバックアップが実行されてホスト装 置のパフォーマンスが低下するという不都合の発生を防止できる。 また、 自動的にきめ細かなバックアップが実行されるため、 貴重なデー 夕を喪失することを防止できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の状態管理システムの構成の概略を示す図である。 図 2 は、 本発明の状態管理装置の構成の概略を示すブロック図である。 図 3は 、 第 1実施形態に適用されるアプリケーションの概略を示す図である。 図 4は、 使用状態の表示の一例を示す図である。 図 5は、 本発明の状態管理 システムの他の構成を示す図である。 図 6は、 本発明のジョブ処理システ ムの構成の概略を示す図である。 図 7は、 本発明のジョブ処理システムの 機能ブロック図である。 図 8は、 第 2実施形態に適用されるアプリケ一シ ヨンの概略を示す図である。 図 9は、 第 2の実施形態におけるパソコンの C P Uの処理手順を示すフローチャートである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図を用いて本発明の状態管理装置、 状態管理システム、 ジョブ処 理システムの実施形態を説明する。
まず、 本発明の第 1の実施形態である状態管理装置および状態管理シス テムを説明する。 図 1は、 本発明の状態管理システム 1の構成の概略を示 している。 同図に示すように状態管理システム 1は、 ローカルエリアネッ トワークとしての L A N 3 0、 ホスト装置としてのパソコン 2 0 ( 2 0 a 、 2 0 b ) 、 およびパソコン 2 0 ( 2 0 a、 2 0 b ) に接続される状態管 理装置 1 0を有している。
パソコン 2 0 ( 2 0 a、 2 0 b ) には、 後述するアプリケーションプロ グラムがインストールされている。 なお、 同図においては簡略化のために L A N 3 0に接続されるパソコン 2 0が 2台になっているが、 L A N 3 0 に接続されるパソコン 2 0の台数は 2台に限定されるものではなく任意の 台数にすることが可能である。
また、 パソコン 20 (20 a, 20 b) は、 後述するアプリケーション プログラムが実行可能な程度の処理能力を有するものであれば、 特にその 仕様等が制限されることはなく、 本発明の状態管理システムにおいて使用 することが可能である。 なお、 パソコン 20 (20 a, 20 b) と状態管 理装置 1 0との接続には US Bインタフェースが用いられる。
図 2は、 パソコン 20に接続される状態管理装置 10の構成の概略を示 すブロック図である。 なお、 同図では、 状態管理装置 10の各部に電力を 供給する電源を省略している。
状態管理装置 10は、 USBコネクタ 1 1、 クロック発生部 12、 US Bマイクロコントローラ 13、 測距センサ 14、 比較部 1 5、 および距離 設定部 1 6を備えている。
US Bコネクタ 1 1には、 パソコン 20に一端が接続された US Bイン タフエースケーブルの他端が接続される。 この US Bコネクタ 1 1は、 ァ —スに接続されている。
クロック発生部 12は、 状態管理装置 1 0の動作の基準となるクロック を発生し、 そのクロックを US Bマイクロコントローラ 13に対して出力 する。
測距センサ 14は、 状態管理装置 10とパソコン 20のユーザとの距離 を測定するための赤外線センサである。 なお、 測距センサ 14として、 赤 外線センサに代えて温度センサ等の他のセンサを使用することも可能であ る。 測距センサ 14が検出した距離は比較部 1 5に出力される。
距離設定部 16は、 本発明のホスト装置の使用位置の範囲を設定するも のである。 ここで、 本発明のホスト装置の使用位置 (以下、 単に使用位置 という。 ) とは、 ユーザがパソコン 20に対して適正な動作を行うことが 可能な位置をいう。 距離設定部 16では、 測距センサ 14からの距離を用 いて使用位置の範囲の閾値が設定される。 なお、 本実施形態では、 測距セ ンサ 1 4から 0 . 3〜 l mの間の距離が閾値として設定される。 なお、 設 定された閾値は距離設定部 1 6から比較部 1 5に出力される。
比較部 1 5は、 距離設定部 1 6の設定値と測距センサ 1 4の検出値とを 比較し、 その比較結果を U S Bマイクロコントローラ 1 3に出力する。 こ の比較結果とは、 測距センサ 1 4の検出値が距離設定部 1 6で設定された 閾値に比較して大きいのか、 または小さいのかを示すものである。
U S Bマイクロコントローラ 1 3は、 比較部 1 5から供給される比較結 果をパソコン 2 0に通知する。 また、 U S Bマイクロコントローラ 1 3は 、 パソコン 2 0によって使用位置の範囲が設定されたときにパソコン 2 0 から供給される設定値を距離設定部 1 6に供給する。 このように、 U S B マイクロコントローラ 1 3は、 状態管理装置 1 0の各部とパソコン 2 0と の間における通信を適正に制御する。
なお、 本実施形態では、 測距センサ 1 4によって本発明の検出手段が構 成され、 U S Bマイクロコントローラ 1 3によって本発明の通知手段が構 成される。
パソコン 2 0では、 U S Bマイクロコントローラ 1 3からの通知内容に よってュ一ザが使用位置に存在するか否かを判断する。 測距センサ 1 4の, 検出値が距離設定部 1 6で設定されている閾値以上である旨の比較結果を 受け取ったときには、 U S Bマイクロコントローラ 1 3はユーザが使用位 置に存在しないものと判断する。 反対に、 測距センサ 1 4の検出値が距離 設定部 1 6で設定されている閾値よりも小さい旨の比較結果を受け取った ときには、 U S Bマイクロコントローラ 1 3はユーザが使用位置に存在す るものと判断する。
このため、 距離設定部 1 6の設定値を小さく設定すると、 ユーザがわず かでもパソコン 2 0から離れたときにはュ一ザが使用位置に存在しないも のと認識される傾向があり、 また、 距離設定部 1 6の設定値を大きく設定 すると多少ユーザがパソコン 2 0から離れた場合でも、 ユーザが使用位置 に存在すると認識される傾向がある。
ここで、 本発明を実施する際に、 各パソコン 20にインストールされる べきアプリケーションプログラム (以下、 単にアプリケーションという。 ) の概略を図 3を用いて説明する。 図 3に示すように、 アプリケーション は、 US Bマイクロコントローラ 13から供給される比較結果や他のパソ コン 20から供給される比較結果を CPUに解析させるプログラム、 ユー ザが使用位置に存在しない時間を CPU内蔵のタイマに計測させるプログ ラム、 ユーザが使用位置に存在しない時間が所定の時間以上継続するとパ ソコン 20の OSを操作してパソコン 20を省電力モードに移行させるプ ログラム、 USBマイクロコントローラ' 1 3から受け取った比較結果を含 むユーザの使用状態に関するデータを LAN 30内の他のパソコン 20に 出力する操作を C PUに実行させるプログラム、 LAN 30におけるパソ コン 20のユーザの使用状態をパソコン 20のディスプレイに表示させる プログラム、 および各ユーザが使用位置に存在した時間についてのログを C PUに作成させるプログラム等を含んでいる。
例えば、 ユーザがパソコンの前から離れると状態管理装置 10からパソ コン 20に、 ユーザが使用位置にいない旨が通知される。 そして、 ユーザ が使用位置から離れた状態のまま予め設定された所定の時間が経過すると 、 アプリケーションによってパソコン 20が自動的に省電力モード (ス夕 ンバイモード) に移行する。
図 4は、 アプリケーションによってパソコン 20側のディスプレイに表 示される画面の表示例を示している。 図 4 (a) は、 LAN 30に接続さ れている各パソコン 20のユーザの使用状態を示している。 また、 図 4 ( b) は、 後述する他のネットワークのパソコン 20に関する使用状態の管 理についての設定作業の一例を示している。 そして、 図 4 (c) は、 特定 のユーザに関する使用状態の変化についての表示を示している。
LAN 30に接続されている各パソコン 20のユーザがパソコン 20の 使用位置に存在するか否かについて、 実際に目視によって確認するのは煩 わしい。 そこで、 図 4 ( a ) に示すように、 本実施形態ではアプリケーシ ョンがパソコン 2 0上で動作することにより、 各パソコン 2 0のディスプ レイに各ユーザの使用状態を示す画面が表示がされるようにしている。
ここでは、 それぞれのユーザが在席しているか否かを容易に把握するた め、 同図に示すようにパソコン 2 0のディスプレイに表示される使用状態 を示す画面には、 左側からユーザの使用状態、 ユーザ名、 当該ユーザが属 するネットワークのグループ名、 I Pアドレス、 ホスト装置の名称、 ュ一 ザの行き先、 および使用状態の変化が逐次通知されるユーザを設定するた めのチェックボックスがそれぞれ示される枠が設けられている。
同図において左端に配置されるユーザの使用状態の枠では、 二重丸、 一 重丸、 またはバッ印によってュ一ザの使用状態が示される。 このユーザの 使用状態を示すマークのうち、 二重丸はディスプレイを介して使用状態を 確認しているュ一ザ本人が使用するホスト装置を意味しており、 また、 一 重丸はそのユーザが在席していることを意味しており、 バッ印はそのユー ザが離席していることを意味している。 なお、 ユーザの使用状態を表示す るマークが上述のものに限定されることがないのはいうまでもなく、 パソ コン 2 0等の表示能力等に応じて任意のマークを採用することが可能であ る。
ユーザの行き先の欄の表示は、 本発明を実施するにあたって必須のもの ではないが、 ユーザが使用位置から離れる際に、 予めその行き先等を入力 しておくことで、 他のユーザに対する情報提供の便宜が図れることを考慮 して設けられている。
さらに、 上述のチェックボックスは、 特定のュ一ザの在席 Z離席状況の 変化を逐次把握したい者のために設けられている。 このチェックボックス にチェックが入っているユーザについては、 このユーザが使用位置から離 れたとき、 および使用位置に復帰したときに、 その旨がこのチェックポッ クスにチェックを行ったユーザに通知される。 図 4 (c) には、 その通知 の方法の一例としてのポップアップメッセージを示している。 図 4 (a) において離席中のユーザ Dのポップアップメッセ一ジ予約チェックボック スにチェックが入っているため、 離席していたユーザ Dが使用位置に復帰 すると、 その旨がチェックボックスにチェックを入れたユーザ Bのデイス プレイ上に表示される。
なお、 上述のような視覚を通じた通知の方法以外にも、 ユーザ Dが使用 位置に復帰したことを音声でユーザ Bに認識させるようにしてもよく、 そ の通知の方法が、 特に視覚によるものや聴覚によるものに限定されると解 釈されるべきではない。
このように、 この状態管理システム 1では、 US Bインタフェースを介 してパソコンに接続される人感知機能を有する状態管理装置 10によって 、 パソコン 20のュ一ザが在席中か不在かを検出する。 さらに、 この検出 結果をパソコン 20に通知するとともに、 LAN 30に接続されているす ベてのパソコン 20において共有して管理する。
このため、 状態管理システム 1において、 各ユーザは、 実際に目視する ことなく、 自分のパソコン 20の表示によって、 他のユーザの使用状態を 認識することが可能になる。
図 5は、 本発明が適用されるネットワークの構成の一例を示している。 同図に示すように、 通常、 ルータ 40 (40 a、 40 b、 40 c等) によ つて分けられるセグメントごとに所定のグループ名 (GROUP 1、 GR OUP 2等) の LANが構築される。 ここではルータ 40 aを挟んで両側 に LAN 30 aおよび LAN 30 bが構築されている。
この構成において、 例えばグループ 1内に配置されている状態管理装置 10は、 原則としてグループ 1内のパソコン 20、 すなわち LAN30 a に接続されているパソコン 20に対してのみ、 取得した使用状態の情報を 供給する。 これは、 同一の LAN 30 aに接続される各パソコン 20の I Pアドレスについては容易に自動取得することが可能であることを考慮し たものである。
ところが、 図 4 ( b ) に示すように、 他のグループ 2内のパソコン 2 0 、 すなわち L A N 3 0 bに接続されるパソコン 2 0の I Pアドレスに関す る情報をグループ 1内のパソコン 2 0に手動で入力することにより、 ダル ープ 1に配置される状態管理装置 1 0からグループ 2内のパソコンに使用 状態の情報を供給することが可能になる。
図 4 ( b ) ではルータ 4 0を隔てた他のネットワークに接続されている パソコン 2 0の I Pアドレスを入力する画面を示している。 この場合、 他 のネットワークに接続されているパソコン 2 0の I Pアドレスを個別に入 力していく方法と、 他のネットワークのネットワークアドレスを指定して 、 そのネットワークに接続されているパソコン 2 0の I Pァドレスを検出 させて I Pアドレスの自動取得をする方法を用いることが可能である。 また、 他のグループのパソコン 2 0に使用状態の情報を伝えたり、 他の グループのパソコンから使用状態の情報を取得する手法として、 電子メー ルを用いることも可能である。 この場合、 使用状態の情報を送信すべきュ 一ザのメールァドレスをパソコン 2 0に記憶させておき、 アプリケ一ショ ンによって状態管理装置 1 0から取得した情報を、 同一グループか否かに かかわらず、 上述のメールアドレスに送信すればよい。
ネットワークに接続されるパソコン 2 0のユーザが在席中か否かをパソ コン 2 0のディスプレイに表示される画面を通じて把握することが可能で あるため、 ュ一ザ間における連絡の行き違い等を防止することが可能にな る。
さらに、 状態管理装置 1 0からの測距センサ 1 4のオン/オフに関する ログをログファイルに残しておくことで、 事後的に各ュ一ザが何時間離席 していたか等を調査することや、 予期しない時間にパソコン 2 0を使用し た者がいないかどうかを検査することが可能になる。 また、 上述の L A N 3 0 a等のネットワークを利用するシステムのセキュリティを強化するた めに、 システムにログインしているユーザが離席して使用位置から離れた 場合には、 離席直後または離席後所定の時間が経過した時に、 ユーザがシ ステムから自動的にログァゥトするような制御を行うとよい。
次に、 本発明の第 2の実施形態である状態管理装置およびジョブ処理シ ステムを説明する。
図 6は、 本発明のジョブ処理システムの概略構成を示す。 ジョブ処理シ ステムは 1 ' 、 少なくとも 1台のパソコン 2 0 c、 パソコン 2 0 cに接続 される状態管理装置 1 0、 およびストレージ機器とを含んでいる。 本実施 形態では、 ストレージ機器として、 パソコン 2 0 cに接続される外付のハ ードディスク 1 1を用いている。
本実施形態における状態管理装置 1 0の構成は、 第 1の実施形態におけ る状態管理装置 1 0の構成と同一である。 また、 ハードディスク 1 1は、 外付に限定されるものではなく、 パソコン 2 0 cに内蔵されるものであつ ても良い。
図 7は、 本発明のジョブ処理システムの機能ブロック図である。 ジョブ 処理システム 1 ' において、 検出手段がパソコン 2 0 cの使用位置にュ一 ザが存在するか否かを検出する。 続いて、 通知手段が、 検出手段の検出結 果に基づく情報をパソコン 2 0 cに通知する。 ここで、 検出手段の検出結 果に基づく情報とは、 パソコン 2 0 cの使用位置においてユーザの存在が 検出されるか否かに関する情報である。
通知手段の通知内容は、 ジョブ処理手段によって利用される。 具体的に は、 ジョブ処理手段は、 通知手段の通知内容に基づいてユーザがパソコン 2 0 cの使用位置に存在しない期間を認識する。 さらにジョブ処理手段は 、 ユーザがパソコン 2 0 cの使用位置に存在しない期間に、 登録ジョブリ ストに登録されているジョブを処理する。
ここで、 登録ジョブリストには、 ユーザがパソコン 2 0 cの使用位置か ら離れている間に処理するべきジョブが登録されている。 登録ジョブリス トへのジョブの登録は、 パソコン 2 0 cにインス 1 ^一ルされるアプリケー シヨンによって行われる。 本実施形態では、 登録ジョブリストにユーザが 任意のジョブを登録できるようにされている。 例えば、 登録ジョブリスト には、 バックアップ処理以外に光ディスクへの書き込み処理やウィルスス キャン処理を登録することができる。
この場合、 登録ジョブリストに登録されたジョブについて優先度を設定 しておくことで、 ュ一ザが使用位置から離れたときに重要性の高いジョブ を他に優先して実行することが可能になる。
また、 登録ジョブリストに登録されている各ジョブの処理に要する時間 を登録しておけば、 登録ジョブリストに登録された複数のジョブを選択的 に実行するときに、 ユーザ不在の期間の長さに応じて最適なジョブの選択 をすることができる。 さらに、 ユーザが離席する際に、 予想離席時間を入 力するようにすれば、 ユーザが離席したときに優先的に行うジョブをより 的確に選択することが可能になる。
登録ジョブリストに登録されているジョブの代表例として、 デ一夕のバ ックアップ処理が挙げられる。 本実施形態では、 登録ジョブリストにパソ コン 2 0 cが保持するデー夕のバックァップ処理が登録されている。 なお、 本実施形態においても、 上述の検出手段は測距センサ 1 4であり 、 通知手段は U S Bマイクロコントローラ 1 3である。 また、 ジョブ登録 手段およびジョブ処理手段は、 パソコン 2 0 cにインストールされるアブ リケーシヨンによって構成される。
図 8は、 パソコン 2 0 cにインストールされるアプリケ一ションの概略 の説明図である。 本実施形態におけるアプリケーションの基本構成は、 第 1の実施形態におけるアプリケーションと同一である。 ただし、 本実施形 態におけるアプリケーションは、 ジョブ登録プログラムおよびジョブ実行 プログラムが追加されている。 ジョブ登録プログラムは、 登録ジョブリストに登録するジョブの入力を 受け付け、 入力内容を登録ジョブリストに入力するためのプログラムであ る。 具体的には、 ディスプレイにジョブの入力画面を表示させ、 キーポー ド等の入力部から入力される内容を登録ジョブリストに書き込む。 なお、 この登録ジョブリストは、 パソコン 2 0 cのメモリの所定範囲に割りあて られた記憶領域上に構築される。
ジョブ実行プログラムは、 ユーザがパソコン 2 0 cの操作位置に存在し ないときに、 登録ジョブリストに書き込まれたジョブをパソコン 2 0 cの C P Uに実行させるプログラムである。 本実施形態ではジョブ実行プ口グ ラムにバックアップ処理用プログラムが含まれる。 このバックアップ処理 用プログラムは、 ユーザが不在の状態が一定時間継続すると自動的にパソ コン 2 0 cにおける指定ファイルをハードディスク 1 1にバックアップす るプログラムである。
図 9は、 パソコン 2 0 cの C P U (以下、 単に C P Uという。 ) の処理 手順を示すフローチャートである。 ここでは、 一例としてバックアップ処 理について説明する。
C P Uは、 ユーザがパソコン 2 0 cの使用位置から離れたことを検出す るまで待機する (S 1 ) 。 S 1の待機ステップにおいて、 ュ一ザが使用位 置から離れたことが確認されると、 C P Uはバックアツプ処理用のプログ ラムを読み込み、 バックアップ処理を開始する (S 2 ) 。 このとき、 バッ クアツプ処理の対象となるフアイルは、 予めユーザが選択することが可能 である。 また、 バックアップの方法は、 更新された箇所のみをバックアツ プする差分バックアップ、 または、 対象ファイル全部をバックアップする フルバックアップのいずれかを行う。 いずれを行うかは、 アプリケーショ ンによつてユーザが任意に設定することが可能である。
バックアップ処理の際、 パソコン 2 0 cのファイルはハードディスク 1 1に書き込まれる。 パックアップファイルの保存先はハードディスク 1 1 に限定されることはなく、 バックァップファイルの保存先をリムーバブル ディスクにしても良い。
続いて、 CPUは、 バックアップ処理が終了するまで待機する (S 3) 。 S 3の待機ステップにおいてバックアップ処理が終了した場合には、 C PUは他に実行すべき処理が存在するか否かを判断する (S 6) 。 具体的 には、 登録ジョブリストに他のジョブが登録されている否かを確認する。
S 6の判断ステップにおいて、 他に実行すべき処理が存在しない場合に は、 C PUはパソコン 20 cを省電力モードに移行させて (S 7) 、 処理 を終了する。 これに対して、 他に実行すべき処理がある場合には、 CPU はその処理を実行する (S 2) 。
一方、 S 3の待機ステップにおいてバックアップ処理が終了していない 場合には、 CPUはユーザが使用位置に復帰しているか否かを判断する ( S 4) 。
S 4の判断ステップにおいて、 ユーザがパソコン 20 cの使用位置に復 帰している場合には、 バックアップを中断する (S 5) 。 この S 5のステ ップは、 バックアップの中断に限定されることはなく、 これに代えてバッ クアップの継続や、 バックアップの履歴の確認等の処理を S 5のステップ において実行してもよい。 S 5のステップが終わると、 CPUは処理を終 了する。
最後に、 上述の実施形態の説明は、 すべての点で例示であって、 制限的 なものではないと考えられるべきである。 本発明の範囲は、 上述の実施形 態ではなく、 特許請求の範囲によって示される。 さらに、 本発明の範囲に は、 特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれ ることが意図される。

Claims

請 求 の 範 囲
( 1 ) ホスト装置に接続されるとともに前記ホスト装置におけるユーザの 使用状態を管理する状態管理装置であつて、
前記ホスト装置に対する操作を行うことが可能な位置である前記ホスト 装置の使用位置にユーザが存在するか否かを検出する検出手段と、 前記検出手段の検出結果に基づいて前記ホスト装置の使用位置からユー ザが離れたとき、 および前記ユーザが前記ホスト装置の使用位置に復帰し たときに、 それぞれその旨を前記ホスト装置に通知する通知手段と、 を備 えたことを特徴とする状態管理装置。
( 2 ) 請求項 1に記載の状態管理装置がそれぞれ接続された複数のホスト 装置と、
前記複数のホスト装置が接続されるネットワークと、 を有し、 前記ホスト装置は、 前記通知手段からの通知内容を前記ネッ卜ワークに 接続されている他のホス卜装置に通知することを特徴とする状態管理シス テム。
( 3 ) 前記ホスト装置は、 前記ネットワークを介して他のホスト装置から 通知される通知内容に基づいて前記他のホスト装置のユーザの使用状態を 検出し、 検出した他のホスト装置のュ一ザの使用状態を表示することを特 徴とする請求項 2に記載の状態管理システム。
( 4 ) ユーザが使用位置から離れて所定の時間が経過しているホスト装置 と前記ネットワークとの接続を自動的に切断することを特徴とする請求項 2に記載の状態管理システム。
( 5 ) 前記ホスト装置のユーザの使用状態を経時的に記録してログを作成 することを特徴とする請求項 2に記載の状態管理システム。
( 6 ) 請求項 1に記載の状態管理装置と、 前記状態管理装置が接続される ホスト装置と、 を有し、 前記ホスト装置は、 前記ホスト装置の使用位置からユーザが離れている 期間に処理するべきジョブの入力を受け付けて登録するジョブ登録手段と 前記使用位置からユーザが離れた旨の通知内容が前記通知手段から通知 されているときに、 前記ジョブ登録手段に登録されているジョブを処理す るジョブ処理手段と、 を備えたことを特徴とするジョブ処理システム。
( 7 ) 請求項 1に記載の状態管理装置と、 前記状態管理装置が接続される ホスト装置と、 を有し、
前記ホスト装置は、 前記使用位置からユーザが離れた旨の通知内容が前 記通知手段から通知されているときに、 前記ホスト装置が保持するデータ のバックアップを実行することを特徴とする。
PCT/JP2004/000683 2003-01-27 2004-01-27 状態管理装置、状態管理システム、およびジョブ処理システム WO2004068359A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005504705A JP4261545B2 (ja) 2003-01-27 2004-01-27 状態管理システム
US10/543,373 US20060150032A1 (en) 2003-01-27 2004-01-27 State management device, state management system, and job processing system
CA002514462A CA2514462A1 (en) 2003-01-27 2004-01-27 Job processing system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-17163 2003-01-27
JP2003017163 2003-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004068359A1 true WO2004068359A1 (ja) 2004-08-12

Family

ID=32820557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000683 WO2004068359A1 (ja) 2003-01-27 2004-01-27 状態管理装置、状態管理システム、およびジョブ処理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060150032A1 (ja)
JP (3) JP4261545B2 (ja)
CA (1) CA2514462A1 (ja)
WO (1) WO2004068359A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012226506A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Casio Comput Co Ltd データ更新装置およびプログラム
JP2015038638A (ja) * 2009-09-16 2015-02-26 株式会社東芝 情報処理装置及び制御方法
JP2016004201A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 カシオ計算機株式会社 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4804139B2 (ja) * 2005-12-14 2011-11-02 株式会社日立製作所 情報出力方法、システム及びプログラム
US7890474B1 (en) * 2006-05-09 2011-02-15 Alcatel Lucent Presence driven communication contacts
CN101506573B (zh) * 2006-09-26 2011-01-12 松下电器产业株式会社 面状照明装置及使用该面状照明装置的液晶显示装置
WO2012153376A1 (ja) * 2011-05-06 2012-11-15 株式会社日立製作所 計算機システム、及び、情報処理方法
US20130299325A1 (en) * 2011-06-06 2013-11-14 Andrew (Andrzej) Lewicki "On - on master switch"
US9659546B2 (en) 2012-12-17 2017-05-23 Nec Display Solutions, Ltd. Control apparatus and control method to control external device depending on motion of human body
JP6848403B2 (ja) * 2016-12-05 2021-03-24 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240368A (ja) * 1996-12-27 1998-09-11 Sony Corp コンピュータシステム
JPH11296478A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Nec Corp 離席監視システム
JP2002014923A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 在否管理装置
JP2002073512A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Nifty Corp 状況通知ネットワークシステム及びコンピュータ可読媒体

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8622010D0 (en) * 1986-09-12 1986-10-22 Hewlett Packard Ltd File backup facility
US5133065A (en) * 1989-07-27 1992-07-21 Personal Computer Peripherals Corporation Backup computer program for networks
JPH06105046A (ja) * 1992-09-24 1994-04-15 Ricoh Co Ltd 使用条件設定入力制御装置
US5680540A (en) * 1995-01-31 1997-10-21 Bell Usa, L.P. Suspend-to-disk system for removable hard drive
US5758067A (en) * 1995-04-21 1998-05-26 Hewlett-Packard Co. Automated tape backup system and method
US5784628A (en) * 1996-03-12 1998-07-21 Microsoft Corporation Method and system for controlling power consumption in a computer system
US5822600A (en) * 1996-07-19 1998-10-13 Compaq Computer Corporation Dynamic hibernation time in a computer system
US5850559A (en) * 1996-08-07 1998-12-15 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for secure execution of software prior to a computer system being powered down or entering a low energy consumption mode
JPH10207584A (ja) * 1997-01-28 1998-08-07 Canon Inc 電子機器
US6374363B1 (en) * 1998-02-24 2002-04-16 Adaptec, Inc. Method for generating a footprint image file for an intelligent backup and restoring system
DE69816415T2 (de) * 1998-03-02 2004-04-15 Hewlett-Packard Co. (N.D.Ges.D.Staates Delaware), Palo Alto Datensicherungssystem
EP0978785A1 (en) * 1998-08-07 2000-02-09 Hewlett-Packard Company Data backup and recovery
JP2000305826A (ja) * 1999-04-20 2000-11-02 Fujitsu Ltd マルチウィンドウ情報処理装置およびオペレーティングシステム
JP2000335019A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Casio Electronics Co Ltd 印刷装置における高速アクセス方式
JP2000357093A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Toshiba Corp コンピュータシステムおよび不揮発性メモリの書き換え方法
US6378014B1 (en) * 1999-08-25 2002-04-23 Apex Inc. Terminal emulator for interfacing between a communications port and a KVM switch
US6665805B1 (en) * 1999-12-27 2003-12-16 Intel Corporation Method and apparatus for real time monitoring of user presence to prolong a portable computer battery operation time
US6609034B1 (en) * 2000-03-29 2003-08-19 Epicenter, Incorporated System and method for remotely controlling and monitoring a plurality of computer systems
US6578140B1 (en) * 2000-04-13 2003-06-10 Claude M Policard Personal computer having a master computer system and an internet computer system and monitoring a condition of said master and internet computer systems
ES2186525B1 (es) * 2001-02-20 2004-09-16 Jose Maria Serichol Blasco Sistema de copia automatica de seguridad de archivos informaticos en la desconexion de ordenadores personales.
US20020156921A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-24 International Business Machines Corporation Automatic backup of wireless mobile device data onto gateway server while device is idle
JP2002318714A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Casio Comput Co Ltd フラッシュメモリ最適化装置及びプログラム
US20030084087A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Microsoft Corporation Computer system with physical presence detector to optimize computer task scheduling

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240368A (ja) * 1996-12-27 1998-09-11 Sony Corp コンピュータシステム
JPH11296478A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Nec Corp 離席監視システム
JP2002014923A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 在否管理装置
JP2002073512A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Nifty Corp 状況通知ネットワークシステム及びコンピュータ可読媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015038638A (ja) * 2009-09-16 2015-02-26 株式会社東芝 情報処理装置及び制御方法
JP2012226506A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Casio Comput Co Ltd データ更新装置およびプログラム
JP2016004201A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 カシオ計算機株式会社 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5497560B2 (ja) 2014-05-21
JP2010231814A (ja) 2010-10-14
JP4586091B2 (ja) 2010-11-24
US20060150032A1 (en) 2006-07-06
JP4261545B2 (ja) 2009-04-30
JP2009054191A (ja) 2009-03-12
CA2514462A1 (en) 2004-08-12
JPWO2004068359A1 (ja) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5497560B2 (ja) ジョブ処理システム
US8490177B2 (en) Apparatus and method for variable authentication requirements
US9251632B2 (en) Vehicle diagnostic system
CN102739902B (zh) 图像形成设备和用于图像形成设备的控制方法
KR20190018038A (ko) 메모리 상태에 대한 응답으로 애플리케이션 종료
JP2006023830A (ja) 出力終了通知方式、出力制御装置、制御プログラム及び記憶媒体
EP1326160A1 (en) Data processing system and method
JP2000214963A (ja) コンピュ―タシステムおよび設定情報の自動設定方法
EP3528125B1 (en) Power supply unit fan recovery process
JP3715772B2 (ja) ホストコンピュータおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
CN101442432B (zh) 可连接网络的装置及其电源管理方法
JP2003122529A (ja) 出力制御装置、出力制御システム、出力制御方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びコンピュータプログラム
US8959255B2 (en) Computer protection system and method
JP2022031874A (ja) 判定システム、判定方法および判定プログラム
JP5234430B2 (ja) 被管理装置及び管理プログラム並びに管理方法
JP3956361B2 (ja) ネットワーク機器及びネットワークシステム
JP5208793B2 (ja) ファイル管理システム及びファイル管理プログラム
JPH10247962A (ja) コンピュータ通信監視システム
TW201214106A (en) System and method for testing WOL function of a computer
JP5299057B2 (ja) 画像処理装置及び同装置の省電力モード時の電源管理方法
JP2012083825A (ja) 管理装置及び装置管理方法及びプログラム
JP7038507B2 (ja) 判定システム、判定方法および判定プログラム
TWI224726B (en) Power detection structure of handheld information processing device and method thereof
JP5747557B2 (ja) 省電力制御装置及びプログラム
CN100401233C (zh) 重新启动周边装置的方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504705

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006150032

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2514462

Country of ref document: CA

Ref document number: 10543373

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10543373

Country of ref document: US