JP2012226506A - データ更新装置およびプログラム - Google Patents

データ更新装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012226506A
JP2012226506A JP2011092649A JP2011092649A JP2012226506A JP 2012226506 A JP2012226506 A JP 2012226506A JP 2011092649 A JP2011092649 A JP 2011092649A JP 2011092649 A JP2011092649 A JP 2011092649A JP 2012226506 A JP2012226506 A JP 2012226506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
position information
update
installation location
data update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011092649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012226506A5 (ja
Inventor
Hirotaka Yuno
裕高 湯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2011092649A priority Critical patent/JP2012226506A/ja
Publication of JP2012226506A publication Critical patent/JP2012226506A/ja
Publication of JP2012226506A5 publication Critical patent/JP2012226506A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】データ更新の待ち時間を実質的に無くすデータ更新装置を実現する。
【解決手段】ネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアの更新の有無を表す情報を取得し、取得した情報がファームウェアの更新有りを表す場合には、GPSサーバ300にアクセスしてユーザ位置情報を取得する。取得したユーザ位置情報で表される位置が、RAM12の自宅位置記憶エリアに記憶される自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れると、ネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアのダウンロード要求を出し、これに応じてネットワークサーバ400からダウンロードされる新たなバージョンのファームウェアをRAM12のダウンロードエリアに格納してアップデートを開始させる。これにより、ユーザは更新待ち時間を気にする必要が無くなり、実質的に更新待ち時間を無くすことが出来る。
【選択図】図2

Description

本発明は、例えば電子機器のファームウェア更新に用いて好適なデータ更新装置およびプログラムに関する。
GPS機能を備えた携帯端末を用いて家電機器の起動を制御するシステムが知られている。例えば特許文献1には、携帯端末のGPS機能を用いて取得したユーザの現在位置情報を、インターネット上のサーバを介して自宅のパソコンに伝送し、伝送された現在位置情報に基づき自宅から一定距離内に近づいたことをパソコンが検知すると、当該パソコンが屋内ネットワークを介して接続される家電機器(電灯、エアコン、給湯設備など)を作動させ、これによりユーザが帰宅したときに快適な生活環境にしておく技術が開示されている。
特開2004−104295号公報
ところで、近年ではネットワーク接続可能な電子機器が各種実用化されており、この種の電子機器では機能や性能の向上を目的として、発売後にファームウェアをアップデート(更新)する場合がある。ファームウェアのアップデートには、数分から数十分の時間を要することもあり、その間はユーザが電子機器を使用することが出来ず、この待ち時間がユーザに煩わしさを生じさせてしまうことが多い。
こうした背景において、上記特許文献1に開示の技術は、単にユーザが帰宅する前に自宅内の家電機器を作動させるだけなので、ユーザが外出している間に自宅内の電子機器のファームウェア更新を行わせることが出来ず、これ故、データ更新の待ち時間に悩まされるという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、データ更新の待ち時間を実質的に無くすことができるデータ更新装置およびプログラムを提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明のデータ更新装置では、データ更新の有無を表す有無情報を取得する有無情報取得手段と、前記有無情報取得手段により取得された有無情報がデータ更新有りを表す場合に、ユーザの位置を表すユーザ位置情報を取得するユーザ位置情報取得手段と、自装置の設置場所を表す自己位置情報を記憶する位置記憶手段と、前記ユーザ位置情報取得手段により取得されたユーザ位置情報で表されるユーザの位置が、前記位置記憶手段に記憶される自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れているか否かを判別する判別手段と、前記判別手段によりユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れていると判別された場合に、更新すべきデータを受領してデータ更新を指示する更新指示手段とを具備することを特徴とする。
本発明では、データ更新の待ち時間を実質的に無くすことができる。
実施の一形態によるデータ更新システムの概略を示すシステム構成図である。 実施の一形態による画像表示装置の構成を示すブロック図である。 データ更新処理の動作を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
A.データ更新システムの構成(発明の概要)
図1は、実施の一形態によるデータ更新システムの概略を示すシステム構成図である。この図に示すデータ更新システムは、本発明によるデータ更新装置が搭載された画像表示装置100、ユーザが所持する携帯端末200、GPSサーバ300およびネットワークサーバ400から構成される。
画像表示装置100は、定期的にインターネットを介してネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアのアップデートの有無を確認する。あるいは、これに限らず、ネットワークサーバ400から画像表示装置100に対してファームウェア更新通知をメール送付する態様としても構わない。携帯端末200は現在位置情報を取得するGPS機能を備え、一定時間毎に取得した現在位置情報をユーザ位置情報として移動体通信網を経由してインターネット上のGPSサーバ300に送出する。
GPSサーバ300は、ユーザが所持する携帯端末200から一定時間毎に送出されるユーザ位置情報を記憶しておき、インターネットを介してアクセスしてくる画像表示装置100からのユーザ位置情報の取得要求に応じて、最新のユーザ位置情報を画像表示装置100に返送する。画像表示装置100は、ネットワークサーバ400からアップデート有りの情報を取得した場合に、インターネットを介してGPSサーバ300にユーザ位置情報の取得要求を送出する。
ユーザ位置情報の取得要求に応じてGPSサーバ300から返送されるユーザ位置情報を取得した画像表示装置100では、その取得したユーザ位置情報で表される位置が、自己の設置場所(後述の自宅位置情報で表される位置)から一定距離以上離れているか否かを判断し、一定距離以上離れると、インターネットを介してネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアのダウンロード要求を出し、これに応じてネットワークサーバ400から新たなバージョンのファームウェアをダウンロードしてアップデートを実行する。
これにより、ネットワークサーバ400からアップデート有りの情報を取得した場合に、ユーザが外出して自宅から一定距離以上離れると、自動的にファームウェアをアップデートする為、ユーザはファームウェアの更新待ち時間を気にする必要が無くなり、実質的に更新待ち時間を無くすことが出来る。
B.画像表示装置100の構成
次に、図2を参照して画像表示装置100の構成を説明する。図2は実施の一形態によるデータ更新装置を備えた画像処理装置100の構成を示すブロック図である。この図において、CPU10は、操作部13が発生する各種スイッチイベントに応じて装置各部を制御する。本発明の要旨に係わるCPU10の処理動作については追って詳述する。ROM11には、CPU10にロードされる各種の制御プログラムや制御データが記憶される。各種の制御プログラムとは、後述のデータ更新処理を含む。
RAM12は、CPU10の処理に用いられる各種レジスタ・フラグデータが一時記憶されるワークエリアの他、画像表示装置100の設置場所を表す自宅位置情報を記憶する自宅位置記憶エリアを備える。この自宅位置記憶エリアには、例えばユーザが所持する携帯端末200のGPS機能を用いて取得した自宅位置情報が登録される。また、RAM12には、アップデートされるファームウェア(プログラムデータおよび制御データ)を格納するダウンロードエリアを備える。
操作部13は、装置パネルに配設される各種操作スイッチを有し、ユーザ操作されるスイッチ種に対応したスイッチイベントを発生する。スイッチイベントはCPU10に取り込まれる。表示部14は、カラー液晶パネル等から構成され、画像処理部15から供給されるビデオ再生信号を画面表示する。画像処理部15は、CPU10の制御の下に、記録媒体I/O部17を介して外部記録媒体から読み出した画像データをビデオ再生信号に変換して出力する。ネットワーク接続部16は、CPU10の制御の下に、インターネットに接続して上述したネットワークサーバ400やGPSサーバ300にアクセスする。記録媒体I/O部17は、CPU10の制御の下に、SDカード/SDHCカードなどの外部記録媒体に対して画像データを入出力する。
C.動作
次に、図3を参照して上記構成による画像表示装置100の動作として、CPU10が実行するデータ更新処理の動作について述べる。CPU10は、図3に図示するデータ更新処理を定期的に実行する。その実行タイミングになると、図3に図示するステップS1に進み、ネットワーク接続部16によりインターネットを介してネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアのアップデートの有無を確認し、続くステップS2では、その確認結果を表す更新有無情報をネットワークサーバ400から取得する。
次いで、ステップS3に進むと、上記ステップS2において取得した更新有無情報がファームウェアの更新有りを表すものであるか否かを判断する。上記ステップS2において取得した更新有無情報がファームウェアの更新無しを表す場合には、ここでの判断結果が「NO」になり、本処理を終えるが、取得した更新有無情報がファームウェアの更新有りを表す場合には、判断結果が「YES」になり、ステップS4に進む。
ステップS4では、ネットワーク接続部16によりインターネットを介してGPSサーバ300にアクセスしてユーザ位置情報の取得要求を送出し、続くステップS5では、この取得要求に応じてGPSサーバ300から返送されるユーザ位置情報を取得する。なお、ユーザ位置情報とは、携帯端末200を所持するユーザの位置を表す情報である。
そして、ステップS6では、GPSサーバ300から取得したユーザ位置情報で表される位置が、RAM12の自宅位置記憶エリアに記憶される自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れているか否かを判断する。一定距離以上離れていなければ、判断結果は「NO」になり、ステップS7に進み、一定時間待機した後、上述のステップS4に処理を戻して再度、ユーザ位置情報の取得要求をGPSサーバ300に送出する。
一方、GPSサーバ300から取得したユーザ位置情報で表される位置が、RAM12の自宅位置記憶エリアに記憶される自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れると、上記ステップS6の判断結果は「YES」となり、ステップS8に進み、ネットワーク接続部16によりインターネットを介してネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアのダウンロード要求を出し、これに応じてネットワークサーバ400からダウンロードされる新たなバージョンのファームウェアをRAM12のダウンロードエリアに格納してアップデートを開始させて本処理を終える。
以上のように、本実施形態では、インターネットを介してネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアの更新の有無を表す情報を取得し、取得した情報がファームウェアの更新有りを表す場合には、インターネットを介してGPSサーバ300にアクセスしてユーザ位置情報を取得する。取得したユーザ位置情報で表される位置が、RAM12の自宅位置記憶エリアに記憶される自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れると、インターネットを介してネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアのダウンロード要求を出し、これに応じてネットワークサーバ400からダウンロードされる新たなバージョンのファームウェアをRAM12のダウンロードエリアに格納してアップデートを開始させる為、ユーザはファームウェアの更新待ち時間を気にする必要が無くなり、実質的に更新待ち時間を無くすことが出来る。
なお、上述した実施形態では、ユーザが外出して自宅から一定距離以上離れると、ファームウェアをアップデートする一例について言及したが、これに限らず、例えばデータ容量が少なく5分程度で更新が完了する差分アップデートであれば、ユーザが外出して自宅から1Km以上離れた時点でアップデートを開始させたり、データ容量が多く20分以上の時間を要するフルアップデートであれば、ユーザが外出して自宅から5Km以上離れた時点でアップデートを開始させたりする等、アップデートされるファームウェアのデータ容量に応じて、アップデートを開始させる為の基準となる離間距離を変更させる態様としてよい。
また、例えばシステムの脆弱性を狙ったコンピュータウィルスの対策を目的とした重要度および緊急度の高いアップデートであれば、ユーザが自宅に居てもアップデートを開始させたり、逆に重要度および緊急度の低いアップデートならば、アップデートを開始させる為の基準となる離間距離を十分に確保する等、アップデートする内容の重要度および緊急度に応じて、アップデートを開始させる為の基準となる離間距離を変更させる態様としてもよい。
加えて、本実施形態では、ファームウェアのアップデートについて言及したが、これに限らず、デフラグやウィルススキャンなど実行完了するまでユーザに待ち時間を強いるデータ更新処理に適用可能であることは言うまでもない。
以上、本発明の実施の一形態について説明したが、本発明はそれに限定されるものではなく、本願出願の特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。以下では、本願出願当初の特許請求の範囲に記載された各発明について付記する。
(付記)
[請求項1]
データ更新の有無を表す有無情報を取得する有無情報取得手段と、
前記有無情報取得手段により取得された有無情報がデータ更新有りを表す場合に、ユーザの位置を表すユーザ位置情報を取得するユーザ位置情報取得手段と、
自装置の設置場所を表す自己位置情報を記憶する位置記憶手段と、
前記ユーザ位置情報取得手段により取得されたユーザ位置情報で表されるユーザの位置が、前記位置記憶手段に記憶される自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れているか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段によりユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れていると判別された場合に、更新すべきデータを受領してデータ更新を指示する更新指示手段と
を具備することを特徴とするデータ更新装置。
[請求項2]
前記判別手段によりユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れていないと判別された場合に、一致時間待機した後、前記ユーザ位置情報取得手段にユーザ位置情報の再取得を指示する再取得指示手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載のデータ更新装置。
[請求項3]
前記判別手段は、ユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れている否かを判別する際の、両者の離間距離を、更新すべきデータの容量に応じて変更する第1の変更手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載のデータ更新装置。
[請求項4]
前記判別手段は、ユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れている否かを判別する際の、両者の離間距離を、更新すべきデータの重要度および緊急度に応じて変更する第2の変更手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載のデータ更新装置。
[請求項5]
コンピュータに、
データ更新の有無を表す有無情報を取得する有無情報取得ステップと、
前記有無情報取得ステップにて取得された有無情報がデータ更新有りを表す場合に、ユーザの位置を表すユーザ位置情報を取得するユーザ位置情報取得ステップと、
自装置の設置場所を表す自己位置情報を記憶する位置記憶ステップと、
前記ユーザ位置情報取得ステップにて取得されたユーザ位置情報で表されるユーザの位置が、前記位置記憶ステップにて記憶された自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れているか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにてユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れていると判別された場合に、更新すべきデータを受領してデータ更新を指示する更新指示ステップと
を実行させることを特徴とするプログラム。
10 CPU
11 ROM
12 RAM
13 操作部
14 表示部
15 画像処理部
16 ネットワーク接続部
17 記録媒体I/O部
100 画像表示装置
200 携帯端末
300 GPSサーバ
400 ネットワークサーバ

Claims (5)

  1. データ更新の有無を表す有無情報を取得する有無情報取得手段と、
    前記有無情報取得手段により取得された有無情報がデータ更新有りを表す場合に、ユーザの位置を表すユーザ位置情報を取得するユーザ位置情報取得手段と、
    自装置の設置場所を表す自己位置情報を記憶する位置記憶手段と、
    前記ユーザ位置情報取得手段により取得されたユーザ位置情報で表されるユーザの位置が、前記位置記憶手段に記憶される自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れているか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段によりユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れていると判別された場合に、更新すべきデータを受領してデータ更新を指示する更新指示手段と
    を具備することを特徴とするデータ更新装置。
  2. 前記判別手段によりユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れていないと判別された場合に、一致時間待機した後、前記ユーザ位置情報取得手段にユーザ位置情報の再取得を指示する再取得指示手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載のデータ更新装置。
  3. 前記判別手段は、ユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れている否かを判別する際の、両者の離間距離を、更新すべきデータの容量に応じて変更する第1の変更手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載のデータ更新装置。
  4. 前記判別手段は、ユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れている否かを判別する際の、両者の離間距離を、更新すべきデータの重要度および緊急度に応じて変更する第2の変更手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載のデータ更新装置。
  5. コンピュータに、
    データ更新の有無を表す有無情報を取得する有無情報取得ステップと、
    前記有無情報取得ステップにて取得された有無情報がデータ更新有りを表す場合に、ユーザの位置を表すユーザ位置情報を取得するユーザ位置情報取得ステップと、
    自装置の設置場所を表す自己位置情報を記憶する位置記憶ステップと、
    前記ユーザ位置情報取得ステップにて取得されたユーザ位置情報で表されるユーザの位置が、前記位置記憶ステップにて記憶された自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れているか否かを判別する判別ステップと、
    前記判別ステップにてユーザの位置が設置場所から一定距離以上離れていると判別された場合に、更新すべきデータを受領してデータ更新を指示する更新指示ステップと
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2011092649A 2011-04-19 2011-04-19 データ更新装置およびプログラム Pending JP2012226506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011092649A JP2012226506A (ja) 2011-04-19 2011-04-19 データ更新装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011092649A JP2012226506A (ja) 2011-04-19 2011-04-19 データ更新装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012226506A true JP2012226506A (ja) 2012-11-15
JP2012226506A5 JP2012226506A5 (ja) 2013-05-02

Family

ID=47276616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011092649A Pending JP2012226506A (ja) 2011-04-19 2011-04-19 データ更新装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012226506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018092443A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333914A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Hitachi Ltd 情報処理装置におけるシステム自動更新方法
JP2004104295A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Toshiba Eng Co Ltd 電気機器起動システム
WO2004068359A1 (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 I-O Data Device, Inc. 状態管理装置、状態管理システム、およびジョブ処理システム
WO2005088452A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンピュータプログラムの更新をする端末装置及び更新方法
JP2008299800A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワーク機器維持管理システム、ネットワーク機器維持管理方法およびネットワーク機器維持管理プログラム
WO2010113348A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 トヨタ自動車株式会社 車載ソフトウェア更新装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333914A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Hitachi Ltd 情報処理装置におけるシステム自動更新方法
JP2004104295A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Toshiba Eng Co Ltd 電気機器起動システム
WO2004068359A1 (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 I-O Data Device, Inc. 状態管理装置、状態管理システム、およびジョブ処理システム
WO2005088452A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンピュータプログラムの更新をする端末装置及び更新方法
JP2008299800A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワーク機器維持管理システム、ネットワーク機器維持管理方法およびネットワーク機器維持管理プログラム
WO2010113348A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 トヨタ自動車株式会社 車載ソフトウェア更新装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018092443A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10324707B2 (en) Method, apparatus, and computer-readable storage medium for upgrading a ZigBee device
US10082998B2 (en) Electronic device and information sharing method thereof
CN111935380B (zh) 电子装置
EP2988191B1 (en) Method and electronic device for reducing current consumption by the electronic device
US10091020B2 (en) Electronic device and gateway for network service, and operation method therefor
KR101582557B1 (ko) 라이트 애플리케이션을 위한 메시지 푸시방법, 장치, 단말기, 서버, 프로그램 및 기록매체
JP6316536B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理方法
KR102416549B1 (ko) 어플리케이션을 관리하는 방법 및 그를 위한 전자 장치
US20180240330A1 (en) Electronic device for controlling unmanned aerial vehicle and method of operating the same
JP2015005195A (ja) デバイス登録システム
EP2784661B1 (en) Computer program product, information processing method, and information processing apparatus
KR102496058B1 (ko) 근거리 무선 통신 네트워크에서 스캔 방법 및 이를 구현하는 전자 장치
KR20180083599A (ko) 콘텐츠를 표시하기 위한 방법 및 그 전자 장치
US20170019482A1 (en) Method and apparatus for downloading control program
JP6284402B2 (ja) 制御システムおよび制御方法
KR20180114755A (ko) 디바이스의 통신 연결 방법 및 그 장치
CN111124753A (zh) 一种应用程序控制方法、电子设备及服务器
KR102488580B1 (ko) 적응적인 사용자 인터페이스를 제공하기 위한 장치 및 방법
JP2009245095A (ja) 情報処理装置、プログラム、及び、遠隔操作システム
KR20190021767A (ko) 외부 장치 액션 설정 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
CN107396185B (zh) 升级方法及系统
US9868397B2 (en) Display control device, and display control method
US20180060063A1 (en) Non-transitory computer-readable recording medium storing instructions controlling operation of mobile terminal
KR102517167B1 (ko) 전자 장치 및 그 제어 방법
JP2012226506A (ja) データ更新装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131114