JP2014221620A - 表示制御装置、及び、プログラム - Google Patents

表示制御装置、及び、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014221620A
JP2014221620A JP2013102313A JP2013102313A JP2014221620A JP 2014221620 A JP2014221620 A JP 2014221620A JP 2013102313 A JP2013102313 A JP 2013102313A JP 2013102313 A JP2013102313 A JP 2013102313A JP 2014221620 A JP2014221620 A JP 2014221620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general
middleware
display control
control device
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013102313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6171549B2 (ja
Inventor
前田 正人
Masato Maeda
正人 前田
泰徳 鈴木
Yasunori Suzuki
泰徳 鈴木
清彦 澤田
Kiyohiko Sawada
清彦 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013102313A priority Critical patent/JP6171549B2/ja
Priority to PCT/JP2014/002482 priority patent/WO2014185045A1/ja
Priority to US14/889,292 priority patent/US9868397B2/en
Priority to EP14797488.5A priority patent/EP2998860B1/en
Priority to CN201480027212.7A priority patent/CN105210034B/zh
Publication of JP2014221620A publication Critical patent/JP2014221620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6171549B2 publication Critical patent/JP6171549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/02Registering or indicating driving, working, idle, or waiting time only
    • G07C5/06Registering or indicating driving, working, idle, or waiting time only in graphical form
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • G07C5/0825Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Multimedia (AREA)

Abstract

【課題】 汎用アプリとの連携を取ることが可能な表示制御装置を提供する。
【解決手段】 専用ミドルウェア13、汎用ミドルウェア14、及び、インターフェース15を備え、ナビゲーションの表示部における表示を制御する。このとき、専用ミドルウェア13は、車両側で用意される専用アプリ16を実行可能であり、汎用ミドルウェア14は、外部から配信される汎用アプリ17を実行可能である。また、インターフェース15は、専用ミドルウェア13と汎用ミドルウェア14との間で必要情報の授受を行う。特に、専用ミドルウェア側処理では、燃料センサからの信号を車両情報として取得し、燃料残量が低下したと判断すると、車両状況としての燃料残量の低下を汎用ミドルウェア14側へ通知する。そして、汎用ミドルウェア側処理では、燃料残量の低下が通知されると、該当するアプリ17を起動する。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両に搭載される表示部の表示を制御する表示制御装置に関する。
近年、携帯端末の普及により、車載装置と携帯端末とを連携させる提案が種々なされている。車載装置のアプリケーションプログラム(以下「アプリ」という)は、車両専用のオペレーティングシステム(以下「OS」という)上で動作するのに対し、携帯端末のアプリは汎用OS上で動作し、リリースの頻度も高く、また、削除や追加が容易である。従来、携帯端末が接続された場合、前回の接続時のアプリが携帯端末にないときに、同種のアプリを判断して起動する車載装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−99924号公報
しかしながら、携帯端末を車載装置に接続する場合、近距離通信規格などで接続されるのであるが、外乱要因などでデータ通信に不具合が生じる虞があることも否めない。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、汎用アプリとの連携を取ることが可能な表示制御装置を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の表示制御装置(10)は、専用ミドルウェア(13)、汎用ミドルウェア(14)、及び、インターフェース(15)を備え、車両に搭載される表示部(41)の表示を制御する。
専用ミドルウェアは、車両側で用意されるプログラム(16)を実行可能であり、汎用ミドルウェアは、外部から配信される汎用アプリ(17)を実行可能である。また、インターフェースは、専用ミドルウェアと汎用ミドルウェアとの間で必要情報の授受を行う。
このように表示制御装置に、専用ミドルウェアだけでなく外部から配信される汎用アプリを実行する汎用ミドルウェアを搭載したため、従来と異なり、携帯端末を接続することなく、リリースの頻度が高く削除や追加が容易な汎用アプリを利用することができる。また、インターフェースを介在させたため、外乱要因などでデータ通信に不具合が生じることがない。さらに、インターフェースの介在により、必要となる情報の授受のみを行うことができ、セキュリティーに関しても有利である。
このとき本発明では、取得手段(10a)が、車両に関連する車両情報を専用ミドルウェア側で取得する。また、通知手段(10b)は、取得手段にて取得された車両情報に基づく車両状況を、インターフェースを介し汎用ミドルウェア側へ通知する。そして、起動手段(10c)によって、通知手段にて通知された車両状況に基づき、汎用アプリの中で当該車両状況に応じた表示を実現するための対象アプリが汎用ミドルウェア側で起動される。
このようにすれば、車両に搭載される表示制御装置において、汎用アプリとの連携を取ることができる。
なお、本発明は、表示制御装置の機能を実現するためのプログラムにも特徴があるため、プログラムの発明として実現することができる。
表示制御装置を含む周辺構成を例示するブロック図である。 表示制御装置内部のハードウェア及びソフトウェアの構成を例示する説明図である。 専用ミドルウェア側処理を例示するフローチャートである。 汎用ミドルウェア側処理を例示するフローチャートである。 表示部における表示例を示す説明図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、本実施形態の表示制御装置(DCU)10は、ハードウェア及びソフトウェアを統合したドメイン・コントロール・ユニットであり、エアコン20、オーディオ30、ナビゲーション40と接続されている。また、表示制御装置10は、バスラインを介し、燃料センサ50と接続されている。エアコン20、オーディオ30及びナビゲーション40もバスラインに接続されており、バスライン上の情報を受信可能となっている。オーディオ30には、アンプ31が接続されており、図示しないスピーカを介した音声出力が可能となっている。また、ナビゲーション40は、カラー液晶ディスプレイなどで構成される表示部41を有している。
かかる構成により、表示制御装置10は、エアコン設定画面やオーディオ設定画面をナビゲーション40の表示部41に表示させることができる。エアコン設定画面を例に挙げれば、表示制御装置10は、表示部41と一体となったタッチパネルからの入力に基づき室温設定を行ったり、図示しない外気温センサに基づきエアコン20に対し外気温を出力したりする。
図2に示すように、表示制御装置10は、ハードウェア11と、汎用OS12と、専用ミドルウェア13と、汎用ミドルウェア14と、インターフェース15と、専用ミドルウェア13上で動作するアプリ16と、汎用ミドルウェア14上で動作するアプリ17とを備えている。
ハードウェア11には、CPU11a及び通信部11bが含まれる。CPU11aは、汎用OS12、専用ミドルウェア13、汎用ミドルウェア14、インターフェース15、及び、アプリ16,17を機能させる制御部である。通信部11bは、サーバ60とのデータ通信を可能にする構成であり、ネットワークを介し、アプリの提供先となるストア70からのアプリ17のダウンロードが可能となっている。
汎用OS12は、ハードウェア11の上位に位置するいわゆるプラットフォームである。専用ミドルウェア13及び汎用ミドルウェア14は、汎用OS12上で動作する。そして、専用ミドルウェア13と汎用ミドルウェア14とに介在するのが、インターフェース15である。インターフェース15は、必要な情報だけを授受可能に構成されている。
次に、専用ミドルウェア側処理を、図3のフローチャートに基づいて説明する。この専用ミドルウェア側処理は、所定時間間隔で繰り返し実行される。
最初のS100では、燃料残量が低下したか否かを判断する。この処理は、燃料センサ50からの信号に基づくものである。ここで燃料残量が低下したと判断された場合(S100:YES)、S110へ移行する。一方、燃料残量が低下していないと判断された場合(S100:NO)、以降の処理を実行せず、専用ミドルウェア側処理を終了する。
S110では、燃料残量の低下を表示する。一例として、ナビゲーション40が機能している状態では、図5(a)に記号Xで示すように、表示部41における地図表示に重ねて「燃料残量が低下しています」という表示を行うという具合である。
続くS120では、燃料残量の低下表示に対応するタッチ操作があったか否かを判断する。例えば、地図表示に重ねて表示された「燃料残量が低下しています」という部分がタッチされたときに肯定判断される(図5(a)参照)。ここでタッチ操作があったと判断された場合(S120:YES)、S130へ移行する。一方、タッチ操作がないうちは(S120:NO)、S110からの処理を繰り返す。
S130では、燃料残量の低下を汎用ミドルウェア14側へ通知する。この処理は、主にインターフェース15を介し、燃料残量の低下を通知するものである。この通知によって、汎用ミドルウェア14側では、給油所の検索を行うアプリを起動する。そしてアプリを起動した場合には、その旨を専用ミドルウェア13側へ通知してくる。
そこで、次のS140では、アプリが起動されたか否かを判断する。ここでアプリが起動されていないと判断された場合(S140:NO)、S150にて専用ミドルウェア13側で燃料残量低下のメッセージを表示し、その後、専用ミドルウェア側処理を終了する。一方、アプリが起動されたと判断された場合(S140:YES)、S150の処理を実行せず、専用ミドルウェア側処理を終了する。
次に、汎用ミドルウェア側処理を、図4のフローチャートに基づいて説明する。この汎用ミドルウェア側処理も、所定時間間隔で繰り返し実行される。
最初のS200では、燃料残量低下の通知があったか否かを判断する。この処理は、図3中のS130に対応するものである。ここで燃料残量低下の通知があったと判断された場合(S200:YES)、S210へ移行する。一方、燃料残量低下の通知がないと判断された場合(S200:NO)、以降の処理を実行せず、汎用ミドルウェア側処理を終了する。
S210では、該当するアプリがインストールされているか否かを判断する。この場合、給油所の検索アプリがインストールされているか否かを判断する。ここで該当するアプリがあると判断された場合(S210:YES)、S220へ移行する。一方、該当するアプリがないと判断された場合(S210:NO)、S250へ移行する。
S220では、アプリをリスト表示する。例えば図5(b)に記号Yで示すごとくである。地図表示に重ねてA給油所検索アプリ、B給油所検索アプリ、C給油所検索アプリ、・・・という具合にインストールされている給油所検索アプリをリスト表示する。
続くS230では、アプリが選択されたか否かを判断する。この処理は、S220にて表示される給油所検索アプリがリストから選択されたか否かを判断するものである。ここでアプリが選択されたと判断された場合(S230:YES)、S240へ移行する。一方、アプリが選択されないうちは(S230:NO)、S220からの処理を繰り返す。
S240では、アプリを起動する。この処理は、該当する給油所検索アプリを起動するものである。アプリの起動により、例えば、自車両の現在位置から近い位置にある給油所が検索され、ナビゲーション40の表示部41に表示される。
S210にて否定判断された場合に移行するS250では、アプリ候補をリスト表示する。この処理は、通信部11bによってサーバ60を介してストア70から該当するアプリを検索し、その検索結果を、図5(c)に記号Zで示すように、アプリ候補としてリスト表示するものである。
続くS260では、ダウンロード指示があったか否かを判断する。この処理は、S250にて表示される給油所検索アプリ候補がリストから選択されたか否かを判断するものである。ここでダウンロード指示があったと判断された場合(S260:YES)、S240にてアプリを起動し、その後、汎用ミドルウェア側処理を終了する。一方、ダウンロード指示がないと判断された場合(S260:NO)、S240の処理を実行せず、汎用ミドルウェア側処理を終了する。
以上詳述したように、本実施形態の表示制御装置10は、専用ミドルウェア13、汎用ミドルウェア14、及び、インターフェース15を備え、ナビゲーション40の表示部41における表示を制御する。このとき、専用ミドルウェア13は、車両側で用意される専用アプリ16を実行可能であり、汎用ミドルウェア14は、外部から配信される汎用アプリ17を実行可能である。また、インターフェース15は、専用ミドルウェア13と汎用ミドルウェア14との間で必要情報の授受を行う。
このように表示制御装置10に、専用ミドルウェア13だけでなく外部から配信される汎用アプリ17を実行する汎用ミドルウェア14を搭載したため、従来と異なり、携帯端末を接続することなく、リリースの頻度が高く削除や追加が容易な汎用アプリ17を利用することができる。また、インターフェース15を介在させたため、外乱要因などでデータ通信に不具合が生じることがない。さらに、インターフェース15の介在により、必要となる情報の授受のみを行うことができ、セキュリティーに関しても有利である。
特に、専用ミドルウェア側処理では、燃料センサ50からの信号を車両情報として取得し、燃料残量が低下したと判断すると(図3中のS100:YES)、車両状況としての燃料残量の低下を汎用ミドルウェア14側へ通知する(S130)。そして、汎用ミドルウェア側処理では、燃料残量の低下が通知されると(図4中のS200:YES)、該当するアプリ17を起動する(S240)。
すなわち、車両に関連する車両情報を専用ミドルウェア13側で取得する取得手段10aと、取得手段10aにて取得された車両情報に基づく車両状況を、インターフェース15を介し汎用ミドルウェア14側へ通知する通知手段10bと、通知手段10bにて通知された車両状況に基づき、汎用アプリ17の中で当該車両状況に応じた表示を実現するための対象アプリ17を汎用ミドルウェア14側で起動する起動手段10cと、を備えている。
これにより、車両に搭載される表示制御装置10において、汎用アプリ17との連携を取ることができる。
また、本実施形態では、該当するアプリ17がある場合(図4中のS210:YES)、その中の1つを選択的に起動する(S240)。すなわち、起動手段10cは、複数の対象アプリ17がインストールされている場合、当該対象アプリ17の中の1つを選択的に起動する。つまり、通知される車両状況に応じて汎用ミドルウェア14側で起動するアプリ17を判断するのである。これにより、例えば最新の対象アプリ17を起動するという具合に、汎用アプリ17の起動が柔軟になる。
なお、起動する対象アプリ17は自動的に選択されるものとしてもよいが、本実施形態では、インストールされているアプリ17をリスト表示し(図4中のS220)、ユーザによってアプリ17が選択されると(S230:YES)、当該アプリ17を起動する。すなわち、起動手段10cは、対象アプリ17をリスト表示し、リスト表示した対象アプリ17の1つがユーザによって選択されると、当該選択された対象アプリ17を起動する。これにより、ユーザが所望するアプリ17を容易に起動することができる。
さらにまた、本実施形態では、該当するアプリ17がない場合(図4中のS210:NO)、該当するアプリを外部からダウンロードして起動する(S240)。すなわち、起動手段10cは、対象アプリ17がインストールされていない場合、対象アプリ17を外部からダウンロードして起動する。これにより、表示制御装置10において汎用アプリ17を利用することのメリットが際立つ。
なお、対象アプリ17のダウンロードは自動的に行うものとしてもよいが、本実施形態では、候補となり得るアプリ17をリスト表示し(図4中のS250)、ユーザによってアプリ17が選択されると(S260:YES)、当該アプリ17をダウンロードして起動する(S240)。すなわち、起動手段10cは、対象アプリ17がインストールされていない場合、外部から取得可能な対象アプリ17の候補をリスト表示し、リスト表示した対象アプリ17の1つが選択されると、当該選択された対象アプリ17をダウンロードして起動する。これにより、ユーザが所望するアプリ17を容易にダウンロードして起動することができる。
また、本実施形態では、燃料センサ50からの信号を車両情報として取得し、燃料残量が低下したと判断すると(図3中のS100:YES)、その旨を表示し(S110)、これに対するユーザのタッチ操作があると(S120:YES)、車両状況としての燃料残量の低下を汎用ミドルウェア14側へ通知する(S130)。すなわち、通知手段10bは、取得手段10aにて取得された車両情報に基づく車両状況を表示し、ユーザからの操作があると、当該車両状況を汎用ミドルウェア14側へ通知する。これにより、ユーザが所望するときにだけ汎用アプリ17を起動することができる。
以上、本発明は、上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、その技術的範囲を逸脱しない限り、種々なる形態で実施することができる。
上記実施形態では、燃料センサ50からの信号に基づいて燃料残量の低下を判断し(図3中のS100)、燃料残量が低下すると(S100:YES)、汎用ミドルウェア14側へ燃料残量の低下を通知するものであった。
これに対して、例えばタイヤ空気圧センサからの信号に基づいてタイヤ空気圧の減少を判断して、汎用ミドルウェア14側へタイヤ空気圧の減少を通知するようにしてもよい。この場合、汎用ミドルウェア側では、上記実施形態と同様に給油所検索アプリを起動したり、あるいは、ディーラーの修理工場を検索したりすることが考えられる。
つまり、専用ミドルウェア13側で取得される車両情報に応じ専用ミドルウェア13から通知される車両状況に基づいて汎用ミドルウェア14側で関連する対象アプリを起動させるものであればよい。
なお、専用ミドルウェア13側と汎用ミドルウェア14側との情報授受は情報の容量によってその経路が異なるようにしてもよい。
つまり、ある所定の閾値よりも大きなデータのやり取りは、各ミドルウェアからインターフェース15を経て一旦汎用OS12を介してなされるようにする。一方閾値未満のデータのやり取りは汎用OS12を介さずに、インターフェース15により直接行うようにする。このようにすれば、小さなデータのやり取りでは特に迅速性が確保され、また大きなデータのやり取りであってもスムーズに処理ができるようになる効果がある。
10…表示制御装置、10a…取得手段、10b…通知手段、10c…起動手段、11…ハードウェア、11a…CPU、11b…通信部、12…汎用OS、13…専用ミドルウェア、14…汎用ミドルウェア、15…インターフェース、16…専用アプリ、17…汎用アプリ、20…エアコン、30…オーディオ、31…アンプ、40…ナビゲーション、41…表示部、50…燃料センサ、60…サーバ、70…ストア

Claims (8)

  1. 車両側で用意されるプログラム(16)を実行可能な専用ミドルウェア(13)、外部から配信される汎用アプリケーションプログラム(17)を実行可能な汎用ミドルウェア(14)及び前記専用ミドルウェアと前記汎用ミドルウェアとの間で必要情報の授受を行うインターフェース(15)を備え、前記車両に搭載される表示部(41)の表示を制御する表示制御装置(10)であって、
    前記車両に関連する車両情報を前記専用ミドルウェア側で取得する取得手段(10a)と、
    前記取得手段にて取得された前記車両情報に基づく車両状況を、前記インターフェースを介し前記汎用ミドルウェア側へ通知する通知手段(10b)と、
    前記通知手段にて通知された前記車両状況に基づき、前記汎用アプリケーションプログラムの中で当該車両状況に応じた表示を実現するための対象アプリケーションプログラムを汎用ミドルウェア側で起動する起動手段(10c)と、
    を備えていることを特徴とする表示制御装置。
  2. 請求項1に記載の表示制御装置において、
    前記起動手段は、複数の対象アプリケーションプログラムがインストールされている場合、当該対象アプリケーションプログラムの中の1つを選択的に起動すること(S210:YES,S240)
    を特徴とする表示制御装置。
  3. 請求項2に記載の表示制御装置において、
    前記起動手段は、前記対象アプリケーションプログラムをリスト表示し、リスト表示した対象アプリケーションプログラムの1つがユーザによって選択されると、当該選択された対象アプリケーションプログラムを起動すること(S220,S230:YES,S240)
    を特徴とする表示制御装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の表示制御装置において、
    前記起動手段は、前記対象アプリケーションプログラムがインストールされていない場合、前記対象アプリケーションプログラムを外部からダウンロードして起動すること(S210:NO,S240)
    を特徴とする表示制御装置。
  5. 請求項4に記載の表示制御装置において、
    前記起動手段は、前記対象アプリケーションプログラムがインストールされていない場合、外部から取得可能な対象アプリケーションプログラムの候補をリスト表示し、リスト表示した対象アプリケーションプログラムの1つが選択されると、当該選択された対象アプリケーションプログラムをダウンロードして起動すること(S250,S260:YES,S240)
    を特徴とする表示制御装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の表示制御装置において、
    前記通知手段は、前記取得手段にて取得された前記車両情報に基づく車両状況を表示し、ユーザからの操作があると、当該車両状況を前記汎用ミドルウェア側へ通知すること(S110,S120:YES,S130)
    を特徴とする表示制御装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の表示制御装置において、
    前記専用ミドルウェアと前記汎用ミドルウェアとの間で必要情報の授受は、当該必要情報の情報量が所定の閾値未満であるときは前記インターフェースだけを介して行われ、前記情報量が所定の閾値以上になると、前記インターフェースを経由し階層下のオペレーティングシステムを介して行われること
    を特徴とする表示制御装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の表示制御装置の各手段としてコンピュータを機能させるプログラム。
JP2013102313A 2013-05-14 2013-05-14 表示制御装置、及び、プログラム Active JP6171549B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102313A JP6171549B2 (ja) 2013-05-14 2013-05-14 表示制御装置、及び、プログラム
PCT/JP2014/002482 WO2014185045A1 (ja) 2013-05-14 2014-05-12 表示制御装置、表示制御方法、及びそのプログラム
US14/889,292 US9868397B2 (en) 2013-05-14 2014-05-12 Display control device, and display control method
EP14797488.5A EP2998860B1 (en) 2013-05-14 2014-05-12 Display control device, display control method, and program
CN201480027212.7A CN105210034B (zh) 2013-05-14 2014-05-12 显示控制装置以及显示控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102313A JP6171549B2 (ja) 2013-05-14 2013-05-14 表示制御装置、及び、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014221620A true JP2014221620A (ja) 2014-11-27
JP6171549B2 JP6171549B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=51898036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013102313A Active JP6171549B2 (ja) 2013-05-14 2013-05-14 表示制御装置、及び、プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9868397B2 (ja)
EP (1) EP2998860B1 (ja)
JP (1) JP6171549B2 (ja)
CN (1) CN105210034B (ja)
WO (1) WO2014185045A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017026543A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 株式会社デンソー 車両用装置と携帯端末との連携システム、プログラムおよび携帯端末
JP2019066926A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 Kddi株式会社 コネクテッドカー車載器のアプリケーション管理方法および装置
JP2021012653A (ja) * 2019-07-09 2021-02-04 株式会社デンソー 演算装置およびデータ送信方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6221973B2 (ja) * 2014-07-14 2017-11-01 株式会社デンソー 表示制御装置及び表示制御プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309664A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Electric Corp 車載情報システム
JP2008310499A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サービス提供位置情報管理方法および装置、プログラム、記録媒体
JP2012162140A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Alpine Electronics Inc 車載機器システム及びそれに用いられる車載機器及び携帯端末
JP2013062734A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Toyota Motor Corp 情報処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306339A (ja) 2000-04-26 2001-11-02 Fujitsu Ten Ltd 情報処理装置
US20080313282A1 (en) * 2002-09-10 2008-12-18 Warila Bruce W User interface, operating system and architecture
US7895296B1 (en) * 2006-12-29 2011-02-22 Google, Inc. Local storage for web based native applications
US8335817B1 (en) 2006-12-29 2012-12-18 Google Inc. Message passing within a web based application framework
JP2010033358A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
JP4922262B2 (ja) * 2008-07-30 2012-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 制御装置
JP2012010287A (ja) 2010-06-28 2012-01-12 Honda Motor Co Ltd 携帯機器と連携し、携帯機器のアプリケーションを自動的に起動する車載機器
JP5524024B2 (ja) 2010-10-29 2014-06-18 アルパイン株式会社 車載装置およびアプリケーション起動制御方法
US9558015B2 (en) 2010-11-29 2017-01-31 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus for activating applications
AU2011202838B2 (en) * 2010-12-21 2014-04-10 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method of controlling a mode screen display therein
CN102981827B (zh) * 2012-11-01 2015-10-21 株洲南车时代电气股份有限公司 一种基于中间件的显示界面数据处理方法及平台

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309664A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Electric Corp 車載情報システム
JP2008310499A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サービス提供位置情報管理方法および装置、プログラム、記録媒体
JP2012162140A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Alpine Electronics Inc 車載機器システム及びそれに用いられる車載機器及び携帯端末
JP2013062734A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Toyota Motor Corp 情報処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017026543A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 株式会社デンソー 車両用装置と携帯端末との連携システム、プログラムおよび携帯端末
JP2019066926A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 Kddi株式会社 コネクテッドカー車載器のアプリケーション管理方法および装置
JP2021012653A (ja) * 2019-07-09 2021-02-04 株式会社デンソー 演算装置およびデータ送信方法
JP7131498B2 (ja) 2019-07-09 2022-09-06 株式会社デンソー 演算装置およびデータ送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2998860A4 (en) 2017-06-07
US20160090042A1 (en) 2016-03-31
EP2998860A1 (en) 2016-03-23
CN105210034A (zh) 2015-12-30
US9868397B2 (en) 2018-01-16
JP6171549B2 (ja) 2017-08-02
WO2014185045A1 (ja) 2014-11-20
CN105210034B (zh) 2019-05-31
EP2998860B1 (en) 2021-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5708940B2 (ja) 情報管理装置、情報通信システム
US20220188067A1 (en) Electronic device for controlling audio output and operation method thereof
US8943438B2 (en) Vehicle-mounted device having portable-device detection capability
JP5304853B2 (ja) 連携システム、ナビゲーションシステム、車載装置、及び、携帯端末
WO2018113298A1 (zh) 一种提示用户更新应用版本的方法及设备
KR102475230B1 (ko) 통신망 연결 제어 방법, 저장 매체 및 이를 위한 전자 장치
JP6171549B2 (ja) 表示制御装置、及び、プログラム
JP2019003432A (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
US20200233653A1 (en) Program updating method
US20160041864A1 (en) Method for processing data and electronic device therefor
JP2017520856A (ja) オペレーティングシステム起動加速
US9742901B2 (en) Method, apparatus and terminal device for obtaining call log
US20180288172A1 (en) Service providing device and service providing system
EP2998859B1 (en) Display control device, display control method, and program
JP2012099924A (ja) 車載装置およびアプリケーション起動制御方法
US9374844B2 (en) Electronic device, connection destination switching method and storage medium
US10725605B2 (en) Display control unit and display control program product
CN106445594B (zh) 系统应用的安装方法、装置和终端设备
JP6708057B2 (ja) 制御プログラム
JP2013258515A (ja) 情報通信装置、情報通信システム
CN115599477A (zh) 信息处理方法、设备、系统及存储介质
JP2014109540A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション機能の提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170619

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6171549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250