JP6221973B2 - 表示制御装置及び表示制御プログラム - Google Patents

表示制御装置及び表示制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6221973B2
JP6221973B2 JP2014144176A JP2014144176A JP6221973B2 JP 6221973 B2 JP6221973 B2 JP 6221973B2 JP 2014144176 A JP2014144176 A JP 2014144176A JP 2014144176 A JP2014144176 A JP 2014144176A JP 6221973 B2 JP6221973 B2 JP 6221973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general
middleware
dedicated
screen
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014144176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016021124A (ja
Inventor
前田 正人
正人 前田
鈴木 健介
健介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014144176A priority Critical patent/JP6221973B2/ja
Priority to PCT/JP2015/003130 priority patent/WO2016009593A1/ja
Priority to US15/325,524 priority patent/US10725605B2/en
Publication of JP2016021124A publication Critical patent/JP2016021124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6221973B2 publication Critical patent/JP6221973B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44505Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載されている表示手段に表示させる画面を制御する表示制御装置及び表示制御プログラムに関する。
近年、スマートフォンやタブレット等の携帯端末では、汎用のオペレーティングシステムを用いることで、アプリケーションプログラム(以下、アプリと称する)のリリース頻度が高くなっており、又、その追加や削除も容易となっている。又、携帯端末に高性能なCPU(Central Processing Unit)が用いられることで、マルチタスクにより複数のアプリ画面を切替えて実行することも可能となっている(例えば特許文献1参照)。
特開2012−99924号公報
携帯端末上で動作するアプリ(以下、汎用アプリと称する)は、操作の途中でリセットされたりハングアップ(画面のロック等)したりする等、動作の安定性に懸念が残る。そのため、車両に搭載される車載装置で汎用アプリを動作させる場合に、車両側の制御に汎用アプリを利用すると、車載装置としての動作の安定性を損なう虞がある。尚、たとえ出荷時に動作の安定性を確保したとしても、出荷後にサーバからダウンロードされて追加された汎用アプリにより、車載装置としての動作の安定性を損なう虞もある。このような事情から、車両側の(車両連携の)アプリ(以下、専用アプリと称する)と、汎用アプリとを分けて車載装置に搭載することが考えられる。具体的には、専用アプリを実行可能な専用ミドルウェアと、汎用アプリを実行可能な汎用ミドルウェアと、専用ミドルウェアと汎用ミドルウェアとの間でデータの授受を行うインタフェースとを実装する構成が考えられる。このように構成すれば、専用アプリへの影響を最小限に抑えながら、豊富な汎用アプリを車載装置にて利用可能となる。
しかしながら、専用ミドルウェアと汎用ミドルウェアとを実装する構成では、専用ミドルウェアが起動完了している一方で汎用ミドルウェアが起動完了していない状態が発生する可能性がある。例えば装置起動時に最初に専用ミドルウェアが起動開始し、専用ミドルウェアが起動開始した後に汎用ミドルウェアが起動開始する構成では、専用ミドルウェアが起動完了した後に汎用ミドルウェアが起動完了することになる。即ち、汎用ミドルウェアが起動完了するまでの期間は、専用ミドルウェアが起動完了しているが、汎用ミドルウェアが起動完了していない状態となる。又、汎用ミドルウェアが起動完了した後でも汎用アプリの異常動作等の要因により汎用ミドルウェアがリセットする(再起動開始する)と、この場合も、汎用ミドルウェアが再起動完了するまでの期間は、専用ミドルウェアが起動完了しているが、汎用ミドルウェアが起動完了していない状態となる。このような専用ミドルウェアが起動完了している一方で汎用ミドルウェアが起動完了していない状態が発生すると、汎用ミドルウェアが起動完了するまで汎用アプリの操作をユーザに待機させてしまうことになる。その結果、汎用アプリのサービスをユーザに速やかに提供することができない。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、汎用アプリケーションのサービスをユーザに速やかに提供することができ、使い勝手を高めることができる表示制御装置、表示制御プログラムを提供することにある。
請求項1に記載した発明によれば、車両側の専用アプリケーションプログラムを実行可能な専用ミドルウェアと、汎用アプリケーションプログラムを実行可能な汎用ミドルウェアと、専用ミドルウェアと汎用ミドルウェアとの間でデータの授受を行うインタフェースとを有し、専用ミドルウェアが、汎用ミドルウェアに対して汎用アプリケーションプログラムの実行開始を促す機能を有すると共に、表示手段の画面制御を行う。専用ミドルウェアは、自身が起動完了しており且つ汎用ミドルウェアが起動完了していない状態では、汎用アプリケーションに係るユーザ操作を受付可能な画面を表示手段に表示させる。そして、専用ミドルウェアは、汎用ミドルウェアが起動完了すると、汎用ミドルウェアからインタフェースを介して転送された画面データを含む汎用アプリケーションの画面を表示手段に表示させる。
即ち、専用ミドルウェアが起動完了しており且つ汎用ミドルウェアが起動完了していなくとも、つまり、汎用ミドルウェアから画面データが転送されていなくとも、汎用アプリケーションに係るユーザ操作を受付可能な画面を専用ミドルウェアにより表示手段に表示させることで、汎用アプリケーションに係るユーザ操作が可能となる。これにより、汎用ミドルウェアが起動完了するまで汎用アプリケーションの操作をユーザに待機させてしまうことがなくなり、汎用アプリケーションのサービスをユーザに速やかに提供することができる。そして、汎用ミドルウェアが起動完了すると、汎用ミドルウェアから転送された画面データを含む汎用アプリケーションの画面を表示手段に表示させることで、汎用アプリケーションに関する情報をユーザに速やかに提供することができる。
本発明の一実施形態を示す機能ブロック図 ハードウェア及びソフトウェアの構成を示す図 専用ミドルウェアの処理を示すフローチャート(その1) 汎用ミドルウェアの処理を示すフローチャート(その1) ホーム画面を示す図 専用ミドルウェアのオーディオ画面を示す図 汎用ミドルウェアの汎用アプリ画面を示す図 専用ミドルウェアの処理を示すフローチャート(その2) 汎用ミドルウェアの処理を示すフローチャート(その2)
以下、本発明を、車両に搭載可能な表示制御装置に適用した一実施形態について図面を参照して説明する。表示制御装置(DCU(Display Control Unit))1は、エアコン装置2と、オーディオ装置3と、電話機4と、ナビゲーション装置5と、表示装置6と接続されている。表示制御装置1は、バスライン7と接続されており、バスライン7に流れる各種データを入力可能となっている。又、エアコン装置2、オーディオ装置3、電話機4、ナビゲーション装置5及び表示装置6も、それぞれバスライン7と接続されており、バスライン7に流れる各種データを入力可能となっている。
表示制御装置1は、ハードウェア8(図2参照)の構成として、装置全体の動作を制御するCPU(Central Processing Unit)9と、カラー液晶ディスプレイ等からなる第1表示部10と、表示装置6等との間でデータ通信を行う第1通信部11と、ユーザが操作可能な各種キーを含む第1操作部12と、サーバ14との間で通信ネットワーク15を介したデータ通信を行う広域通信部13とを有する。第1操作部12の各種キーは、第1表示部10に表示されるタッチキーである。
表示装置6は、ハードウェアの構成として、装置全体の動作を制御するCPU16と、カラー液晶ディスプレイ等からなる第2表示部17と、表示制御装置1との間でデータ通信を行う第2通信部18と、ユーザが操作可能な各種キーを含む第2操作部19とを有する。第2操作部19の各種キーは、第2表示部17に表示されるタッチキー及び後述する図5から図7に示すような例えばオーディオキー19aやメニューキー19b等のハードキー(機械的なキー)を含む。第1表示部10はメイン表示部として機能すると共に第2表示部17はサブ表示部として機能し、これら第1表示部10の画面と第2表示部17の画面は上下に並んで表示される。
表示制御装置1のCPU9は、その機能に応じて、表示制御部9aと、通信制御部9bと、広域通信制御部9cと、操作受付部9dとを有する。表示制御部9aは、第1表示部10に表示させる画面を制御する。表示制御部9aは、例えばエアコン装置2、オーディオ装置3、電話機4及びナビゲーション装置5等から画面データを入力することで、エアコン操作画面、オーディオ操作画面、電話操作画面及びナビゲーション処理に係る操作画面や地図画面等を第1表示部10に表示させる。又、表示制御部9aは、これらの画面等のデータを第1通信部11から表示装置6に転送することで、これらの画面等を第2表示部10に表示させる。通信制御部9bは、表示装置6等との間のデータ通信を制御する。広域通信制御部9cは、広域通信部13とサーバ14との間の通信ネットワーク15を介したデータ通信を制御し、汎用アプリ25の提供元であるストア26から汎用アプリ25を通信ネットワーク15を介して広域通信部13にダウンロード可能となっている。尚、汎用アプリ25自身でもストア26から汎用アプリ25を通信ネットワーク15を介して通信部12にダウンロード可能である。操作受付部9dは、ユーザが第1操作部12にて行う操作を受付ける。
表示装置6のCPU16は、その機能に応じて、表示制御部16aと、通信制御部16bと、操作受付部16cとを有する。表示制御部16aは、第2表示部17に表示させる画面を制御する。通信制御部16bは、表示制御装置1との間のデータ通信を制御する。操作受付部16cは、ユーザが第2操作部19にて行う操作を受付ける。
表示制御装置1は、ソフトウェアの構成として、図2に示すように、ハードウェア8上に汎用プラットフォーム20を実装し、汎用プラットフォーム20上に専用ミドルウェア21と、汎用ミドルウェア22と、インタフェース(I/F)23とを実装している。汎用プラットフォーム20は、ハードウェア8の上位に位置するプラットフォームである。専用ミドルウェア21は、汎用プラットフォーム20上で動作し、車両側の(車両に予め実装されている車両連携の)専用アプリケーションプログラム(以下、専用アプリと称する)24を実行可能なミドルウェアである。汎用ミドルウェア22は、汎用プラットフォーム20上で動作し、例えば外部から配信される汎用アプリケーションプログラム(以下、汎用アプリと称する)25を実行可能なミドルウェアである。インタフェース23は、専用ミドルウェア21と汎用ミドルウェア22との間でデータの授受を行う。
専用ミドルウェア21上に搭載されている専用アプリ24(図2ではA、B、C、D)は、例えばエアコン機能を実現するためのエアコンアプリ、オーディオ機能を実現するためのオーディオアプリ、電話機能を実現するための電話アプリ、ナビゲーション機能を実現するためのナビゲーションアプリ等である。汎用ミドルウェア22上に搭載されている汎用アプリ25(図2ではE、F、G、H)は、例えばソーシャルネットワークアプリ、コミュニケーションアプリ、WEB検索アプリ、インターネットラジオアプリ等である。汎用アプリ25は、ユーザ操作より追加や削除が容易に可能なアプリである。
上記した構成では、表示制御装置1は、車両バッテリ(図示せず)から供給される電力を動作電力として起動する。CPU9は、装置停止時にはバスライン7から起動指令信号の入力を監視し、表示制御装置1の起動開始要求の発生を待機している。CPU9は、例えばユーザが乗車して車両のACCスイッチをオフからオンに切換えたことに追従してバスライン7から起動指令信号を入力したと判定すると、表示制御装置1の起動開始要求が発生したと判定する。そして、CPU9は、表示制御装置1の起動開始要求が発生したと判定すると、起動開始指令を専用ミドルウェア21に通知して当該専用ミドルウェア21を起動開始し、専用ミドルウェア21を起動開始した後に、起動開始指令を汎用ミドルウェア22に通知して当該汎用ミドルウェア22を起動開始する。又、専用ミドルウェア21は、起動完了すると、汎用ミドルウェア22に対して汎用アプリ25の実行開始を促す機能を有する。
このように専用ミドルウェア21を起動開始した後に汎用ミドルウェア22を起動開始する構成では、[発明が解決しようとする課題]に記載したように、汎用ミドルウェア22が起動完了するまで汎用アプリの操作をユーザに待機させてしまうという問題がある。又、このような問題は、装置起動時だけでなく、通常時(汎用ミドルウェア22が起動完了した後)でも汎用アプリ25の異常動作等の要因により汎用ミドルウェア22がリセットする(再起動開始する)場合にも発生し得る。この点を考慮し、専用ミドルウェア21及び汎用ミドルウェア22は、以下の処理を行う。
次に、上記した構成の作用について、図3から図9も参照して説明する。ここでは、装置起動時、通常時のそれぞれで専用ミドルウェア21及び汎用ミドルウェア22が行う処理を説明する。専用ミドルウェア21が行う処理には表示制御プログラムの処理を含む。又、前回の(最後に)ACCスイッチがオンからオフに切換わった時点で音楽アプリが起動していたことを前提として説明する。
(1)装置起動時
(1−1)装置起動時に専用ミドルウェア21が行う処理(図3参照)
専用ミドルウェア21は、CPU9から起動開始指令が通知されて起動処理を開始すると、起動開始し(S1)、所定の起動開始手順を行い、起動完了を待機する(S2)。専用ミドルウェア21は、所定の起動開始手順を最初から最後まで正常に完了し、起動完了したと判定すると、図5に示すようにホーム画面M1を第2表示部17に表示させ(描画し)(S3)、自身が搭載している音楽アプリを起動する(S4)。即ち、専用ミドルウェア21は、前回の(最後に)ACCスイッチがオンからオフに切換わった時点で起動していた音楽アプリを起動することで、例えばCD(Compact Disc)(登録商標)等の音楽用記録媒体に記録されている楽曲データを再生していた場合であれば、その楽曲データの再生を再開する。専用ミドルウェア21は、ホーム画面M1において、音楽アプリ画面の待機を促すメッセージを表示させる。
次いで、専用ミドルウェア21は、ユーザがオーディオキー19aを操作した(汎用アプリケーションに係る画面の表示要求を示すユーザ操作を受付けた)か否かを監視する(S5)。専用ミドルウェア21は、ユーザがオーディオキー19aを操作したと判定すると(S5:YES)、その時点で汎用ミドルウェア22が起動完了しているか否かを判定する(S6)。
専用ミドルウェア21は、その時点で汎用ミドルウェア22から起動完了通知を未だ受信しておらず、汎用ミドルウェア22が起動完了していないと判定すると(S6:NO)、図6に示すように専用ミドルウェア21のオーディオ画面M2を第2表示部17に表示させる(描画する)(S7、第1の手順)。専用ミドルウェア21のオーディオ画面M2は、汎用アプリ25に係るユーザ操作を受付可能な画面である。専用ミドルウェア21は、音楽用記録媒体に記録されている楽曲データの再生を再開した場合であれば、専用ミドルウェア21のオーディオ画面M2において、再生キー27a、停止キー27b、一時停止キー27c、順方向スキップキー27d、逆方向スキップキー27eを表示させる。この状態では、専用ミドルウェア21は、ユーザがこれらのキー27a〜22eのうち何れかのキーを操作したと判定すると、そのユーザが操作したキーにしたがって音楽アプリの挙動を制御する。専用ミドルウェア21は、例えばユーザが順方向スキップキー27dを操作したと判定すると、再生する楽曲データを順方向にスキップする。
専用ミドルウェア21は、汎用ミドルウェア22が起動完了するまで専用ミドルウェア21のオーディオ画面M2を第2表示部17に表示させ続ける。即ち、ユーザは、汎用ミドルウェア22が起動完了するまでの期間でも、音楽アプリの挙動(再生や停止等)を制御することが可能となる。尚、本実施形態では、楽曲データの再生を再開した場合に、専用ミドルウェア21のオーディオ画面M2に再生キー27aや停止キー27b等を表示させ、再生や停止等の基本機能の操作を可能としているが、例えばラジオ放送の出力を再開した場合であれば、専用ミドルウェア21のオーディオ画面M2に受信周波数の設定キー等を表示させ、選局等の基本機能の操作を可能としても良い。
専用ミドルウェア21は、汎用ミドルウェア22から起動完了通知を受信し、汎用ミドルウェア22が起動完了したと判定すると(S6:YES)、表示要求をインタフェース23を介して汎用ミドルウェア22に送信し(S8)、汎用ミドルウェア22からの画面データの受信を待機する(S9)。専用ミドルウェア21は、汎用ミドルウェア22から画面データを受信したと判定すると(S9:YES)、その受信した画面データをデコードし、図7に示すように汎用ミドルウェア22の汎用アプリ画面(音楽アプリ画面)M3を第2表示部17に表示させる(描画する)(S10、第2の手順)。汎用ミドルウェア22の汎用アプリ画面M3は、汎用ミドルウェア21からインタフェース23を介して転送された画面データを含む汎用アプリ25の画面である。専用ミドルウェア21は、汎用ミドルウェア22の汎用アプリ画面M3において、再生中の楽曲に関する情報(アーティスト名やアルバム名等)28a、メニューキー28b、プレイリストキー28c、曲情報編集キー28d、曲検索キー28eを表示させる。即ち、ユーザは、汎用ミドルウェア22が起動完了すると、再生中の楽曲に関する情報を取得したり曲情報を編集したりすることが可能となる。
尚、専用ミドルウェア21は、ユーザがオーディオキー19aを操作したと判定し(S5:YES)、その時点で汎用ミドルウェア22が起動完了していると判定すると(S6:YES)、専用ミドルウェア21のオーディオ画面M2を表示せずに、汎用ミドルウェア22の汎用アプリ画面M3を速やかに第2表示部17に表示させる。
(1−2)装置起動時に汎用ミドルウェア22が行う処理(図4参照)
汎用ミドルウェア22は、CPU9から起動開始指令が通知されて起動処理を開始すると、起動開始し(T1)、所定の起動開始手順を行い、起動完了を待機する(T2)。汎用ミドルウェア22は、所定の起動開始手順を最初から最後まで正常に完了し、起動完了したと判定すると、起動完了した旨を示す起動完了通知をインタフェース23を介して専用ミドルウェア21に送信する(T3)。そして、汎用ミドルウェア22は、専用ミドルウェア21からの表示要求の受信を待機する(T4)。汎用ミドルウェア22は、専用ミドルウェア21から表示要求を受信したと判定すると(T4:YES)、画面データをインタフェース23を介して専用ミドルウェア21に送信する(T5)。
以上に説明したように、装置起動時に専用ミドルウェア21が音楽アプリを起動し、汎用ミドルウェア22が起動完了するまでは専用ミドルウェア21がオーディオ画面M2を表示させるようにした。その結果、ユーザは、汎用ミドルウェア22が起動完了する前でも音楽アプリの挙動(再生や停止等)を制御することが可能となる。
(2)通常時
(2−1)通常時に専用ミドルウェア21が行う処理(図8参照)
この場合、専用ミドルウェア21は、ユーザがオーディオキー19aを操作したか否かを監視しており(S11)、ユーザがオーディオキー19aを操作したと判定すると(S11:YES)、その時点で汎用ミドルウェア22が起動完了しているか否かを判定する(S12)。
専用ミドルウェア21は、例えば汎用アプリの異常動作等の要因により汎用ミドルウェア22が起動完了していないと判定すると(S12:NO)、この場合も、図6に示すように専用ミドルウェア21のオーディオ画面M2を第2表示部17に表示させ(S13)、汎用ミドルウェア22からの再起動完了通知の受信を待機する。
専用ミドルウェア21は、汎用ミドルウェア22から再起動完了通知を受信し、汎用ミドルウェア22が起動完了(再起動完了)したと判定すると(S12:YES)、これ以降、装置起動時と同様にして、表示要求をインタフェース23を介して汎用ミドルウェア22に送信し(S14)、汎用ミドルウェア22からの画面データの受信を待機する(S15)。専用ミドルウェア21は、汎用ミドルウェア22から画面データを受信したと判定すると(S15:YES)、その受信した画面データをデコードし、汎用ミドルウェア22の汎用アプリ画面M3を第2表示部17に表示させる(S16)。
(2−2)通常時に汎用ミドルウェア22が行う処理(図9参照)
汎用ミドルウェア22は、例えば汎用アプリの異常動作等の要因により再起動処理を開始すると、再起動開始し(T11)、所定の再起動開始手順を行い、再起動完了を待機する(T12)。汎用ミドルウェア22は、所定の再起動開始手順を最初から最後まで正常に完了し、再起動完了したと判定すると(T12:YES)、再起動完了した旨を示す再起動完了通知をインタフェース23を介して専用ミドルウェア21に送信する(T13)。そして、汎用ミドルウェア22は、これ以降、装置起動時と同様にして、専用ミドルウェア21からの表示要求の受信を監視し(T14)、専用ミドルウェア21から表示要求を受信したと判定すると(T14:YES)、画面データをインタフェース23を介して専用ミドルウェア21に送信する(T15)。
以上に説明したように、汎用ミドルウェア22が起動完了した後に例えば汎用アプリ25の異常動作等の要因によりリセット(再起動開始)した場合でも汎用ミドルウェア22が再起動完了するまでは専用ミドルウェア21がオーディオ画面M2を表示させるようにした。その結果、ユーザは、汎用ミドルウェア22が再起動完了する前でも音楽アプリの挙動(再生や停止等)を制御することが可能となる。
以上に説明したように本実施形態によれば、次に示す効果を得ることができる。
表示制御装置1において、装置起動時や例えば汎用アプリ25の異常動作等が発生した場合に、専用ミドルウェア21が起動完了している一方で汎用ミドルウェア22が起動完了していなくとも、専用ミドルウェア21のオーディオ画面M2を表示させるようにした。これにより、汎用アプリ25に係るユーザ操作が可能となり、汎用ミドルウェア22が起動完了するまで汎用アプリ25の操作をユーザに待機させてしまうことがなくなる。その結果、汎用アプリ25のサービスをユーザに速やかに提供することができる。そして、汎用ミドルウェア22が起動完了すると、汎用ミドルウェア21からインタフェース23を介して転送された画面データを含む汎用アプリ25の画面を表示させるようにした。これにより、汎用アプリ25に関する情報をユーザに速やかに提供することができる。
本発明は、上記した実施形態にのみ限定されるものではなく、以下のように変形又は拡張することができる。
汎用アプリは、音楽アプリ以外のアプリであっても良い。
図面中、1は表示制御装置、17は第2表示部(表示手段)、21は専用ミドルウェア、22は汎用ミドルウェア、23はインタフェース、24は専用アプリケーションプログラム、25は汎用アプリケーションプログラムである。

Claims (4)

  1. 車両側の専用アプリケーションプログラム(24)を実行可能な専用ミドルウェア(21)と、汎用アプリケーションプログラム(25)を実行可能な汎用ミドルウェア(22)と、前記専用ミドルウェアと前記汎用ミドルウェアとの間でデータの授受を行うインタフェース(23)とを有し、前記専用ミドルウェアが、前記汎用ミドルウェアに対して汎用アプリケーションプログラムの実行開始を促す機能を有すると共に、表示手段(17)の画面制御を行う表示制御装置(1)において、
    前記専用ミドルウェアは、自身が起動完了しており且つ前記汎用ミドルウェアが起動完了していない状態では、前記汎用アプリケーションに係るユーザ操作を受付可能な画面を前記表示手段に表示させ、前記汎用ミドルウェアが起動完了すると、前記汎用ミドルウェアから前記インタフェースを介して転送された画面データを含む前記汎用アプリケーションの画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする表示制御装置。
  2. 請求項1に記載した表示制御装置において、
    前記専用ミドルウェアは、汎用アプリケーションに係る画面の表示要求を示すユーザ操作を受付けた場合に、前記汎用ミドルウェアが起動完了しているか否かを判定することを特徴とする表示制御装置。
  3. 請求項1又は2に記載した表示制御装置において、
    前記専用ミドルウェアは、前記汎用アプリケーションプログラムとして音楽再生のプログラムを扱うことを特徴とする表示制御装置。
  4. 車両側の専用アプリケーションプログラム(24)を実行可能な専用ミドルウェア(21)と、汎用アプリケーションプログラム(25)を実行可能な汎用ミドルウェア(22)と、前記専用ミドルウェアと前記汎用ミドルウェアとの間でデータの授受を行うインタフェース(23)とを有し、前記専用ミドルウェアが、前記汎用ミドルウェアに対して汎用アプリケーションプログラムの実行開始を促す機能を有すると共に、表示手段(17)の画面制御を行う表示制御装置(1)において、前記専用ミドルウェアに、
    自身が起動完了しており且つ前記汎用ミドルウェアが起動完了していない状態では、前記汎用アプリケーションに係るユーザ操作を受付可能な画面を前記表示手段に表示させる第1の手順と、
    前記汎用ミドルウェアが起動完了すると、前記汎用ミドルウェアから前記インタフェースを介して転送された画面データを含む前記汎用アプリケーションの画面を前記表示手段に表示させる第2の手順と、を実行させるための表示制御プログラム。
JP2014144176A 2014-07-14 2014-07-14 表示制御装置及び表示制御プログラム Expired - Fee Related JP6221973B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014144176A JP6221973B2 (ja) 2014-07-14 2014-07-14 表示制御装置及び表示制御プログラム
PCT/JP2015/003130 WO2016009593A1 (ja) 2014-07-14 2015-06-23 表示制御装置及び表示制御プログラム製品
US15/325,524 US10725605B2 (en) 2014-07-14 2015-06-23 Display control unit and display control program product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014144176A JP6221973B2 (ja) 2014-07-14 2014-07-14 表示制御装置及び表示制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016021124A JP2016021124A (ja) 2016-02-04
JP6221973B2 true JP6221973B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=55078107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014144176A Expired - Fee Related JP6221973B2 (ja) 2014-07-14 2014-07-14 表示制御装置及び表示制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10725605B2 (ja)
JP (1) JP6221973B2 (ja)
WO (1) WO2016009593A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6833244B2 (ja) * 2016-06-29 2021-02-24 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 音響装置、音響システム
CN112579198A (zh) * 2020-12-09 2021-03-30 珠海格力电器股份有限公司 一种启动应用程序的方法及装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003036174A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Hitachi Ltd 車載端末装置
JP4243571B2 (ja) * 2003-08-05 2009-03-25 パナソニック株式会社 放送受信装置
JP4446168B2 (ja) * 2004-11-25 2010-04-07 株式会社デンソー 自動車用制御装置
JP2006309664A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Electric Corp 車載情報システム
JPWO2007119550A1 (ja) * 2006-04-05 2009-08-27 パナソニック株式会社 システム管理装置
JP2007323181A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Canon Inc 起動方法及び起動装置
JP5197159B2 (ja) * 2007-06-07 2013-05-15 キヤノン株式会社 プログラム起動装置及びプログラム起動方法
JP4922262B2 (ja) * 2008-07-30 2012-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 制御装置
KR101829830B1 (ko) * 2010-11-16 2018-02-19 엘지전자 주식회사 영상표시기기에서 부팅 시퀀스 조정 방법 및 그에 따른 영상표시기기
JP5524024B2 (ja) 2010-10-29 2014-06-18 アルパイン株式会社 車載装置およびアプリケーション起動制御方法
US8560822B1 (en) * 2011-05-26 2013-10-15 Phoenix Technologies Ltd. Pre-boot operating environment
US20130205412A1 (en) * 2011-11-16 2013-08-08 Flextronics Ap, Llc On board vehicle media controller
WO2013187666A1 (ko) * 2012-06-11 2013-12-19 삼성전자 주식회사 서비스 제공 장치와 사용자 프로파일 서버를 포함하는 서비스 제공 시스템 및 서비스 제공 장치의 서비스 제공 방법
US8826316B2 (en) * 2012-10-22 2014-09-02 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods for configuring media devices utilizing audio codes or signatures
JP6011452B2 (ja) 2013-05-14 2016-10-19 株式会社デンソー 表示制御装置、及び、プログラム
JP6171549B2 (ja) * 2013-05-14 2017-08-02 株式会社デンソー 表示制御装置、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20170160877A1 (en) 2017-06-08
US10725605B2 (en) 2020-07-28
JP2016021124A (ja) 2016-02-04
WO2016009593A1 (ja) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101668786B1 (ko) 응용 프로그램의 처리방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
CN107636541B (zh) 计算设备上的方法、用于闹铃的系统和机器可读介质
WO2017101663A1 (zh) 应用的引导方法及装置、终端
TWI536793B (zh) 應用程式啟動管理系統及方法
US20100107150A1 (en) Terminal having application update managing function, and application update managing program and system
KR102163357B1 (ko) 애플리케이션 관리 방법 및 장치
JP2016531360A (ja) 記憶空間を節約するための方法、装置、プログラム及び記憶媒体
JP2014131113A (ja) 再生装置、再生方法、並びに記録媒体
CN103634682A (zh) 智能电视中的全局设置实现方法及装置
JP2010146257A (ja) 情報処理装置、プログラム更新方法および情報処理システム
WO2017097128A1 (zh) 设备间任务接管的方法及装置
CN106027631B (zh) 一种数据传输方法及装置
US20160156717A1 (en) Information Processing Apparatus and Execution Management Program
CN102647515A (zh) 一种终端状态显示的控制方法及装置
US20110022986A1 (en) Method and device for application archiving
JP6221973B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御プログラム
JP5943050B2 (ja) 音楽再生装置、及び、音楽再生プログラム
JP2024509808A (ja) ドキュメント作成方法、装置、デバイス及び記憶媒体
WO2016165234A1 (zh) 终端语言设置方法、装置及终端
EP3553650B1 (en) Multimedia data playback method and terminal device
WO2014185044A1 (ja) 表示制御装置、及び、表示制御方法、およびプログラム
JP2011118506A (ja) コンテンツ選択システム、提供装置、転送装置、コンテンツ選択方法、およびコンテンツ選択プログラム
WO2020102956A1 (zh) 界面显示方法、装置、计算机可存储介质和电子设备
JP2018005893A (ja) 動画を記録するためのプログラム、システム、及び方法
JP2010257316A (ja) アプリケーション動作制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6221973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees