WO2004065465A1 - マスターバッチ及びそれを用いたトナー - Google Patents

マスターバッチ及びそれを用いたトナー Download PDF

Info

Publication number
WO2004065465A1
WO2004065465A1 PCT/JP2004/000542 JP2004000542W WO2004065465A1 WO 2004065465 A1 WO2004065465 A1 WO 2004065465A1 JP 2004000542 W JP2004000542 W JP 2004000542W WO 2004065465 A1 WO2004065465 A1 WO 2004065465A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
toner
weight
component
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000542
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsuru Matsumoto
Sayaka Fujita
Masahiro Sakai
Toshihiko Murakami
Mitsuhiro Toyoda
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US10/538,015 priority Critical patent/US20060246368A1/en
Publication of WO2004065465A1 publication Critical patent/WO2004065465A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • C08J3/226Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08797Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers

Definitions

  • the present invention relates to a master patch (highly colored resin) and a toner using the same.
  • thermoplastic resin when a thermoplastic resin is colored black, powder or granular carbon black is blended with a powder of a resin or a resin composition, a pellet, or a mixture of a pellet and a powder, and the mixture is melt-kneaded with an extruder, and then pelletized. It is widely used to extrude and cut into pellets.
  • Master batches of commonly used polystyrene, AS resin, etc. are used in a range exceeding the heat resistance temperature of the resin of the master patch, leading to deterioration in the physical properties and heat resistance of the resin composition containing the master patch. In other words, this causes an increase in gas generation during molding and an increase in mold deposits (adhesion to molds). Therefore, a master patch made of a base resin having higher heat resistance and better dispersibility is desired.
  • Carbon black has a high cohesiveness and causes secondary agglomeration, which is generally called “structuring”. For this reason, fluids containing high concentrations of carbon black exhibit thixotropy. Masks containing high concentrations of carbon black Star patches also show similar properties, and are generally much more difficult to flow than compounded resins.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 61-2363684 discloses a carbon black masterbatch made of an aromatic polycarbonate having the same high molecular weight as the compounding resin without using a styrene resin as the resin for the master patch. Is disclosed.
  • a master patch made of such a high-molecular-weight resin can provide a relatively good masterbatch when carbon black has a relatively low blackness and is easily dispersed, but has a high blackness and a high structure.
  • a carbon black of primary particles with a small average particle size which has not developed much, it is difficult to obtain a good coloring master batch in which carbon black is uniformly dispersed.
  • the method of imparting chargeability to the toner is based on the contact between the thinned toner and the developing sleeve ⁇ an elastic blade as described above. Therefore, the mechanical stress on the toner is extremely large, and the toner often agglomerates or solidifies due to the frictional heat generated during continuous use, etc. Specifically, it causes fusion of toner agglomerates to the developing sleeve and the elastic blade, and appears as a fatal image defect.
  • An object of the present invention is to provide a master patch made of a base resin having excellent heat resistance and good dispersibility, and to provide a toner having the following performance.
  • the above object is achieved by using a master patch made of a polyester resin having specific thermal properties.
  • the present invention firstly provides the following master patches (1) and (2), and secondly the toners (3) to (10).
  • At least a colorant and a polyester resin, and the glass transition temperature (T g) and softening point (S p) of the polyester resin are represented by the formula (1) and
  • a master batch (MB) characterized by satisfying the relationship of (2).
  • the storage elastic modulus (G ′) at 100 ° C. is 10 E + 3 or more, and the colorant / resin ratio is 25/75 to 55/45.
  • the polyol resin comprises 10 to 40 parts by weight of the component (c) based on 100 parts by weight of the total amount of the polyol resin. ).
  • the master patch (MB) of the present invention contains at least a colorant and a polyester resin as constituent components.
  • any suitable pigment or dye is used.
  • carbon black, lamp black, iron black, ultramarine blue, aniline blue, phthalocyanine blue, lid mouth cyanine green, Hansa Yellow G, rhodamine dyes, chromy yellow, quinata redon, benzine yellow, rose vengar nole, Rear Rirumetan dyes, anthraquinone dyes, Monoazo and Jisuazo dyes and Pigments such known any dye or pigment may be used alone or in combination c particular, the carbon black, those market sales as a coloring carbon black Can be used. Specifically, carbon black is used when relatively high blackness is required.
  • the surface pH of carbon black may be slightly alkaline or neutral to acidic.However, since polyester is weak to alkali, neutral to acidic polyester is used. Among them, those having a surface pH of 3 to 8, especially PH 4 to 7, are preferred.
  • the t carbon blacks such as carbon black is blended in an amount of 2 0-7 5% by weight carbon black concentration in the master patch density is remote low low concentration of O 3 0 wt%
  • carbon black concentration in the master patch density is remote low low concentration of O 3 0 wt%
  • a desired amount of the base resin is added and kneaded to adjust to a desired concentration.
  • the higher the concentration of carbon black in the master patch the higher the viscosity of the master patch itself, and the lower the uniform dispersion in the resin for compounding. High concentrations are not preferred. Therefore, it is preferable that the carbon black concentration in the master patch is in an amount of 30 to 60% by weight.
  • the coloring master patch of the present invention can be obtained by various mixing methods. Generally, for example, after mixing the base resin powder or pellet of the master patch with the coloring pigment carbon black by a tumbler or a super mixer, the mixture is mixed by a kneading machine such as an extruder or a Pampari mixer. For example, a method of heat melting and kneading to form pellets or coarse particles may be used. At the stage of forming the master patch, a charge control agent other than the colorant and other additives may be dispersed together.
  • the polyester resin used in the present invention comprises a polyhydric alcohol and a polybasic acid. If necessary, at least one of the polyhydric alcohol and the polybasic acid is a trifunctional or higher polyfunctional component (crosslinking component). It can be obtained by polymerizing a monomer composition containing
  • dihydric alcohol used in the synthesis of the polyester resin examples include bisphenol A alkylene oxide adducts such as bisphenol, hydrogenated bisphenol A, polyoxyethylenated bisphenol A, and polyoxypropylenated bisphenol A. among c those monomers that may be mentioned more particularly it is preferably used as a main component monomer bisphenol a Arukirenokishi Addendum with de, among others Arukirenokishi de average addition number per one molecule 2 The adduct of 7 is preferred.
  • trihydric or higher polyhydric alcohols involved in the crosslinking of polyester include sorbitol, 1,2,3,6-hexantetrol, 1,4-sonolebitan, pentaerythritol, and dipentaerythritol.
  • polybasic acids include, for example, maleic acid, fumaric acid, citraconic acid, itaconic acid, daltaconic acid, phthalic acid, isophtalic acid, terephthalic acid, succinic hexanodicolevonic acid, succinic acid Acids, adipic acid, sebacic acid, azelaic acid, malonic acid, anhydrides of these acids, lower alkyl esters, or alkenylsuccinic acids or alkylsuccinic acids such as n-dodecenylsuccinic acid, 11_dodecylsuccinic acid, Other divalent organic acids can be mentioned.
  • tribasic or higher polybasic acids involved in the crosslinking of polyester include 1,2,4-benzenetricarboxylic acid, 1,2,5—benzenetricarboxylic acid, 1,2,4-cyclohexant Licarboxylic acid, 2,5,71-naphthalene carboxylic acid, 1,2,4-naphthalene carboxylic acid, 1,2,5-hexanthalicarboxylic acid, 1,3-dicarboxyl-2-methyl_2-methylenecarboxypropane, tetra (methylenecarboxyl) methane, 1,2,7,8-octanetetracarboxylic acid, And their anhydrides and others.
  • polyester resins are c specifically can be synthesized by conventional methods, the reaction temperature (1 7 0 ⁇ 2 5 0 ° C), the conditions such as reaction pressure (5 mmH g to atmospheric pressure)
  • the reaction may be determined according to the reactivity of the monomer, and the reaction may be terminated when predetermined physical properties are obtained.
  • those polyester resins having a softening point (S p) and a glass transition temperature (T g) in the ranges represented by the above formulas (1) and (2) are used.
  • the softening point (Sp) of the polyester resin used in the present invention is 90 to 120 ° C.
  • the range of the glass transition temperature (T g) is, for example, 50 to 65 ° C when the softening point is 90 ° C, and 60 to 75 when the softening point is 130 ° C. is there. If Sp is lower than the above range, an offset phenomenon at the time of fixing is likely to occur, and if it is higher than the above range, fixing energy increases, and glossiness and transparency tend to deteriorate with color toner, which is not preferable. . Further, when T is lower than the above range, toner agglomerates and fixation are liable to occur, and when T is higher than the above range, fixing strength at the time of heat fixing tends to decrease, which is not preferable.
  • . Sp can be adjusted mainly by the molecular weight of the resin, and the number average molecular weight is preferably from 2000 to 2000, more preferably from 300 to 1200. .
  • T g can be adjusted mainly by selecting a monomer component constituting the resin.
  • Tg can be increased by using an aromatic polybasic acid as a main component as the acid component. That is, among the aforementioned polybasic acids, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, 1,2,4-benzenetricarboxylic acid, 1,2,5-benzenetricarboxylic acid, etc., and anhydrides and lower alkyl esters thereof It is desirable to use such as the main component.
  • the 3 of the polyester resin is measured by using a flow tester described in 13 K 7 210 and K 67 19.
  • a flow tester (CFT- 5 0 0, manufactured by Shimadzu Corporation) while heating a sample of about 1 g at a heating rate 3 ° C / min using a Ri by the plunger area 1 cm 2 Apply a load of 30 kg Z cm 'and extrude from a die with a hole diameter of l mm and a length of 10 mm.
  • a plunger stroke temperature curve is drawn, and when the height of the S-shaped curve is h, the temperature corresponding to h / 2 is set as the softening point.
  • the Tg of the polyester resin is measured by the following procedure using DSC_200 manufactured by Seiko Denshi.
  • the glass transition point (T g) is measured by the DSC method in a nitrogen atmosphere.
  • the analysis conditions were as follows: after heating the sample from room temperature to 115 1 11 at a heating rate of 20 to 150, leaving it at 150 ° C for 10 min, cooling rate 50 ° C / min Cool the sample to 0 ° C and leave it for 10 min, heat it again to 150 ° C in a nitrogen atmosphere (20 cc / min) at a heating rate of 20 ° C / min, and perform DSC measurement .
  • T g read the peak rise temperature using analysis software [T g job].
  • the acid value of the polyester resin is too high, it is generally difficult to obtain a stable high charge, and the charge stability at high temperature and high humidity tends to be deteriorated.
  • Methods for adjusting the acid value within the above range include a method of controlling the addition ratio of an alcohol-based monomer and an acid-based monomer used in the synthesis of a resin, and a method of controlling an acid monomer component by a transesterification method, for example.
  • Examples of the method include a method of synthesizing a compound which has been subjected to lower alkyl esterification in advance, and a method of adding a basic component such as an amino group-containing glycol to the composition to neutralize residual acid groups. Needless to say, any known method can be adopted.
  • the acid value of the polyester resin is measured according to the method of JISK070. However, if the resin is difficult to dissolve in the solvent, a good solvent such as dioxane may be used.
  • polyester resins other than the present invention styrene acrylic resin, epoxy resin, butyral resin, styrene butadiene resin and the like can be mentioned.
  • a crystalline polyester resin having a softening point of 80 to 150 ° C. in order to improve fixability.
  • the compounding amount is 5 to 30 parts by weight in 100 parts by weight of the binder resin. If the softening point is lower than 80 ° C, decaustic aggregation (soft caking) easily occurs. If the softening point is higher than 150 ° C, the cold offset temperature increases, which is not preferable. The same applies to the blending amount. If the blending amount is too large, it causes agglomeration, and if the blending amount is too small, there is no effect in improving the fixing property.
  • the polyol resin used in the present invention refers to a polyether polyol resin having an epoxy skeleton.
  • the weight average molecular weight (Mw) / number average molecular weight (Mn) of the polyol resin is preferably from 4 to 10. If Mw / Mn showing the molecular weight distribution is smaller than 4, offset is likely to occur in a simple oil application type fixing device such as an oil roller or an oil application felt, and a fixing temperature range cannot be substantially obtained. On the other hand, if it is 10 or more, sufficient image gloss and coloring cannot be obtained, and the effects aimed at by the present invention cannot be achieved.
  • MwZMn is preferably from 4 to 10, more preferably from 5 to 8.By using a polyol resin having a polyoxyarylene moiety in the main chain, good gloss can be obtained. Become. The identification of the polyoxyalkylene portion of the main chain is performed by the NMR method.
  • the method for producing the polyol resin of the present invention is as follows.
  • the epoxy resin (a) used for producing the polyol resin include those obtained by subjecting bisphenol A or bisphenol to a condensation reaction with an epichlorohydrin resin.
  • the epoxy resin (a) used for producing the polyol resin include those obtained by subjecting bisphenol A or bisphenol to a condensation reaction with an epichlorohydrin resin.
  • using at least two or more bisphenol A-type epoxy resins with different number average molecular weights If a riol resin is synthesized, an appropriate molecular weight distribution can be obtained, and a toner having a wide fixing temperature range, which is the second problem of the present invention, can be provided, and a stable gloss image can be provided.
  • the number average molecular weight of the low molecular weight component is preferably from 360 to 20,000, and the number average molecular weight of the high molecular weight component is preferably from 3,000 to 10,000.
  • the divalent phenol (b) include bisphenols such as bisphenol A and bisphenol F.
  • alkylene oxide adduct of the dihydric phenol (c) used in the synthesis of the polyol resin examples include the following (for example, ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide). And the reaction products of alkylene oxides such as chlorides and mixtures thereof with bisphenols such as bisphenol A and bisphenol F. The obtained adduct is further treated with epichlorohydrin. Glycidylation may be used.
  • the alkylene oxide adduct of dihydric phenol or the glycidyl ether of the component (c) is added in the polyol resin in an amount of 10 to 50% by weight based on the epoxy resin of the component (a).
  • the first problem of the present invention is a toner that provides a glossy and clear image
  • the second problem is that a toner having a wide fixing temperature range is provided and stable light is obtained. It is possible to provide many images and obtain an image without gloss unevenness which is the third problem. If the amount is less than 10% by weight, the effect of the addition cannot be obtained. If the amount is more than 50% by weight, the gloss tends to be too high, and in some cases, the storage stability tends to be adversely affected.
  • a diglycidyl ether of an alkylene oxide adduct of bisphenol A represented by the following general formula (1) is preferable. H 2 C-CH- CH 2 (OR), 0— (RO) m — CH 2 — CH— GH 2 ⁇
  • the proportions of the components (a), (b) and (c) are preferably 25 to 70 parts by weight to 10 to 40 parts by weight, and 15 to 40 parts by weight, respectively.
  • the polyol resin does not have an epoxy group and has an epoxy value of not less than 200,000, it is excellent in sensitization and stability during production.
  • the terminal epoxy group may be further reacted with a monovalent phenol or an excess of a divalent phenol.
  • the divalent phenol include bisphenols such as bisphenol A and bisphenol F. If the softening point of the polyol resin is in the range of 115 ° C. to 130 ° C., the second object of the present invention is to provide a toner having a wide fixing temperature range and a stable gloss. Image can be provided. If the temperature is lower than 115 ° C, it is difficult to obtain a sufficient fixing temperature range.
  • the first problem is to obtain a toner that provides a glossy and clear color image
  • the second problem is to provide a toner with a wide fixing temperature range to provide a stable glossy image.
  • a toner that can obtain an image without gloss unevenness which is a problem to be solved, can be obtained.
  • the amount is less than 10 parts by weight, a problem such as an increase in curl may occur.
  • the amount is more than 40 parts by weight, agglomeration is likely to occur and the storage stability may be deteriorated.
  • the amount of polyol in 100 parts by weight of the binder resin is preferably 5 to 40 parts by weight. This is to optimize the cohesiveness and offset at high temperatures.
  • the softening point of the release agent used in the present invention is 70 to 120 ° C.
  • a toner having excellent storage stability can be obtained. If the softening point is lower than 70 ° C, not only the storage stability, but also the image surface becomes rough and the gloss tends to be low. Conversely, even if the softening point is higher than 120 ° C., the image surface is likely to be rough and the gloss is low, so that a high quality image tends to be poor.
  • Specific release agents include low molecular weight polyethylene and polypropylene.
  • Synthetic waxes such as copolymers thereof, plant waxes such as candelilla wax, carnauba wax, rice wax, wood wax, and hohopa wax, and beeswax.
  • animal waxes such as lanolin and whale wax, mineral waxes such as montan wax and ozokerite, hardened castor oil, hydroxiestearic acid, fatty acid amides, and fat waxes such as phenol fatty acid esters.
  • hydrocarbon-based waxes, estenole-based waxes, and amide-based waxes are known. Among them, ester-based status is preferable when storage stability, image quality, fixing temperature range and the like are evaluated.
  • the amount of the release agent is preferably 1 to 6 parts by weight based on the whole toner. If the amount is more than 6 parts by weight, there will be a problem in storage stability and the like, and the image surface will be rough and the gloss will be low.
  • the amount is less than 1 part by weight, the image surface is easily roughened and the image quality tends to be poor.
  • dyes and pigments can be used as the colorant, such as carbon black, Nig Mouth Shin Dye, iron black, naphthol yellow s, hanzi yellow (10G, 5G, G), cadmium yellow, Yellow iron oxide, loess, graphite, titanium yellow, polyazo yellow, oil yellow, oil yellow (GR, A, RN, R), big yellow L, benzidine yellow (G, G), permanent yellow (NCG) , Parkan Fast Yellow (5G, R), Tartrazine Lake, Kinolin Yellow Lake, Anthrazan Yellow BGL, Isoin Dry Nino Yellow, Bengala, Lead Tan, Lead Zhu, Cadmium Red, Cadmium Red, Cadmium Red , ANTIMMON Zhu, Permanent Red 4R, Parared, Faitherred, Parachronoreo Noretoninitroanilineredo, Risono Reno Scarlet G, Brilliant Fast Scarlet, Brilliant Khanmin BS.
  • the colorant such as carbon black, Nig Mouth Shin Dye, iron black, nap
  • the toner of the present invention may optionally contain a charge control agent.
  • a charge control agent any known charge control agents can be used, for example, nig mouth syn dyes, triphenyl methane dyes, chromium-containing complex dyes, molybdic acid chelate pigments, rhodamine dyes, and alkoxy amines. , Quaternary ammonium salts (including fluorinated quaternary ammonium salts), alkylamides, simple substances or compounds of phosphorus, simple substances or compounds of tungsten, fluorine-based activators, metal salts of salicylic acid, and metal salts of salicylic acid derivatives is there.
  • additives include, for example, colloidal silica, hydrophobic silicic acid, metal salts of fatty acids (zinc stearate, aluminum stearate, etc.), metal oxides (titanium oxide, aluminum oxide, tin oxide, oxides) Antimony, etc.), fluoropolymers and the like.
  • the toner of the present invention composed of the above materials may be used as a two-component developer together with a carrier, or may be used as a one-component developer with a carrier.
  • the carriers used here are the same as conventional carriers such as iron powder, ferrite, and glass beads. Note that these carriers may be coated with a resin.
  • the resin used in this case is carbon fluoride, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, phenol resin, polyvinyl acetal, silicone resin and the like.
  • the mixing ratio of the toner and the carrier is generally about 0.5 to 6.0 parts by weight of the toner per 100 parts by weight of the carrier.
  • the following method is used as a method for measuring the softening point and Tg of the polyol resin.
  • a fully automatic dropping point meter F P5 / F P 53 from METRA as a device for measuring the softening point, measure according to the following procedure.
  • the epoxy equivalent of the polyol resin was determined by an indicator titration method described in 4.2 of JISK 7336.
  • the toner according to the present invention can be manufactured by various manufacturing methods including a conventionally known method, and the following examples are given as general manufacturing methods.
  • silica or the like is dispersed in the classified substance using a Henschel mixer or the like.
  • the toner according to the present invention uses a polyester resin having a softening point and a glass transition temperature in a specific range as a resin, in other words, a polyester resin having a high glass transition temperature even at a low softening point, and a toner particle surface.
  • a polyester resin having a high glass transition temperature even at a low softening point and a toner particle surface.
  • the strength against mechanical stress can be increased, the cohesiveness and fusing property of the toner can be suppressed, and the durability can be improved.
  • the present invention will be described in more detail with reference to examples, but the present invention is not limited to the following examples unless it exceeds the gist.
  • the term “parts” means “parts by weight”.
  • Polyester resins 1 to 3 were synthesized using the materials shown in Table 1. Put the materials of the composition shown in Table 1 into a glass three-liter four-necked flask, attach a thermometer, a stainless steel stir bar, a falling condenser, and a nitrogen inlet tube. The reaction was allowed to proceed while stirring at a normal pressure of 200 ° C. in the first half and a reduced pressure of 220 ° C. in the second half under airflow. The state of the reaction was tracked while measuring the softening point, and the reaction was stopped when a predetermined physical property was reached, and then cooled to room temperature to obtain each polyester resin. Composition of polyester resin 3
  • Diol A Polyoxypropylene (2.2) -1,2,2-bis (4-hydroxypheninole) pro / diene
  • Diol B polyoxyethylene (2.2) 1,2,2-bis (4-hydroxyhydrinole) propane
  • T P A Terephthalic acid
  • IDSA isododecenyl succinic acid
  • TMAA Trimeric anhydride
  • Table 2 shows the physical property values of the above polyester resins 1 to 3.
  • the reaction was carried out in exactly the same manner as in the polyester resin production method described above, except that the composition materials shown in Table 3 below were used.
  • the reaction was allowed to proceed while measuring the softening point. When the desired physical properties were reached, the reaction was stopped, and then cooled to room temperature to obtain each polyester resin.
  • (A) is an alkylene oxide adduct (parts by weight), and (B) is an alkylene oxide adduct / epoxy resin X100.
  • Table 7 Softening point of crystalline polyester PE s softening point / 3 ⁇ 4
  • MB Using 80 parts of a commercially available polyester resin for toner, 110 parts of crystalline polyester, and 110 parts of polyol as a binder resin, MB was used to achieve a CB concentration of 10%, and a charge control agent (origin). Mixing, kneading, pulverizing, surface of mold release agent (1 part of PP wax) and synthetic ester wax (1 part of penetration of 105 ° C penetration 1) After processing, a toner was obtained.
  • a charge control agent oil
  • Table 9 shows the evaluation results of the toners of the examples and the comparative examples.
  • Table 10 shows the evaluation results of the toners of the examples and the comparative examples.
  • “2/10 part” means that the crystalline PE s No. 2 shown in Table 7 is used. Indicates that 10 parts were added.
  • “Polyol N 0.” indicates that 10 parts of polyol No. 1 shown in Table 6 was added, and “wax” In the section, for example, "0.1 / 1 part” means that 1 part of the wax No. 1 shown in Table 8 was added.
  • the master patch of the present invention has good dispersibility of a colorant such as CB (carbon black), and the toner using this master patch has excellent image characteristics.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

少なくとも着色剤及びポリエステル樹脂からなり、該ポリエステル樹脂のガラス転移温度(Tg)と軟化点(Sp)が、式(1)及び(2)の関係を満足することを特徴とするマスターバッチ(MB)、及び上記マスターバッチを用いたトナー。この耐熱性に優れ分散性も良好なベース樹脂によるマスターバッチから得られトナーは、光沢があり、色の鮮明な画像が得られ、定着温度幅の広い、安定した光沢の画像と光沢ムラのない画像が得られる。  4Tg−170≦Sp≦4Tg−110      (1)  90≦Sp≦120               (2)

Description

明 細 書 マスターパッチ及びそれを用いたトナー 技術分野
本発明はマスターパッチ (高着色樹脂) 及びそれを用いたトナーに関 する。 背景技術
従来、 熱可塑性樹脂を黒色に着色する場合、 樹脂あるいは樹脂組成物 の粉末、 ペレッ トあるいはペレツ ト と粉末との混合物に粉末あるいは粒 状のカーボンブラックを配合し、 押出機で溶融混練し、 ペレッ ト状に押 出して切断してペレッ ト状にする方法が広く行われている。
しかしながらこのようなカーボンブラックの粉末をそのまま樹脂又は 榭脂組成物に配合する方法では、 微粉による作業環境の汚染、 ハンドリ ングの問題、 さ らに分級あるいは凝集などによるカーボンブラックのブ ッの発生、 後続ロ ッ トへの色残り、 色混じりの原因などの問題があった, そこで、 予め樹脂にカーボンブラックを配合したマスターバッチ ( M B ) による方法が採用される。 カーボンブラックのマスターパッチには カーボンブラック とのなじみの良いポリスチレン系樹脂が多用されてい る
一般に使用されるポリ スチレン, A S樹脂等によるマスターバッチで はマスターパツチの樹脂の耐熱温度を越えた範囲での使用になり、 マス ターパツチを配合した樹脂組成物の物性低下、 耐熱性低下を招き、 ある いは成形時のガス発生の増加、 モール ドデポジッ ト (金型付着物) の増 加等をもたらすことになる。 したがって、 より耐熱性に優れ分散性も良 好なベース樹脂によるマスターパッチが望まれている。
カーボンブラックは凝集性が高く、 一般にス トラクチャ一と呼ばれる 二次凝集を起こしている。 このため高濃度のカーボンブラックを含む流 体は、 チキソ トロピーを示す。 カーボンブラックを高濃度で含有するマ スターパッチも同様な性質を示し、 一般に配合樹脂よ りも非常に流れ難 レ、。
したがって配合樹脂の溶融粘度が低い場合マスターパッチを構成する 樹脂の拡散が不十分になり、 成形品に 「ブッ」 が発生する傾向が高い。 この傾向は、 漆黒性を呈する黒色度の高いグレードのカーボンブラック ほど著しい。
特開昭 6 1— 2 3 6 8 5 4号公報には、 スチレン系樹脂をマスターパ ツチ用樹脂として使用することなく、 配合用樹脂と同様な高分子量の芳 香族ポリカーボネートによるカーボンブラックマスターバッチが開示さ れている。
しかしながら、 このような高分子量の樹脂によるマスターパッチは、 カーボンブラックが比較的黒色度の低い分散の容易なものの場合は比較 的良好なマスターバッチを得ることができるが、 黒色度が高くス トラク チヤ一が余り発達していない平均粒度の小さい一次粒子のカーボンブラ ックの場合には、 カーボンブラックが均一に分散した良好な着色用マス ターバッチを得ることが困難である。
—方、 非磁性一成分現像法では、 一般に、 トナーへの帯電性の付与方 法が、 上記のように薄層化されたトナーと現像スリーブゃ弾性ブレード などとの接触によるものにならざるを得ないので、 トナーに対する機械 的なス ト レスは極めて大きく、 特に連続使用時などにおいては発生する 摩擦熱によって、 トナーが凝集したり固化したりする場合が少なくない, このよ うな現象は、 最終的には現像スリーブゃ弾性ブレードへの トナー 凝集塊の融着を引き起こし、 致命的な画像欠陥となって現れる。 発明の開示 '
この問題を解決するために、 例えば微粒子シリ力などの外添剤を トナ 一粒子表面にまぶして トナー粒子を非粘着化し、 粒子の凝集などを改善 する方法も提案されている。 しかし、 この方法では現像器内での長期間 の撹拌により、 上記外添剤微粒子のトナー表面からの脱落や飛散、 ある いはトナー粒子内への埋没などが起こるなど、 初期の特性を維持できな いため耐久性の面で不十分であった。 結局、 上記した問題は、 非磁性一 成分トナーにおいては主としてトナー用パインダ一樹脂の特性の面から の改良が必要と考えられ、 従来より抜本的な解決が望まれていた。
本発明の目的は、 耐熱性に優れ分散性も良好なベース樹脂によるマス ターパツチを提供すると ともに、 以下のような性能を有する トナーを提 供することにある。
(a)トナーの凝集塊が発生しにくい。
(b)感光体、 現像ス リーブ、 弾性ブレー ドなどへの融着が少ない。
(c)流動性が良く、 トナーの搬送性が高い。
(d)高温高湿環境下でも トナーの凝集 · 融着が発生しにくい。
(e)定着時のオフセッ ト現象が発生せず、 定着強度も高い。
(f)連続使用や長期の使用においても画質の変化が少ない。
その結果と して、 経時安定性や耐久性などに優れた トナーを提供する ことに本発明の目的はある。
特定の熱的性質を有するポリエステル樹脂からなるマスターパッチを 用いることで上記目的が達成される。
即ち、 本発明は、 第 1 に以下の(1)及び(2)のマスターパッチであり、 第 2に(3)〜(10)のトナーである。
(1)少なく とも着色剤及びポリエステル樹脂からなり、 該ポリエステル 樹脂のガラス転移温度 (T g ) と軟化点 ( S p ) が、 式 ( 1 ) 及び
( 2 ) の関係を満足することを特徴とするマスターバッチ (MB) 。
4 T g - 1 7 0≤ S p≤ 4 T g - 1 1 0 ( 1 )
9 0≤ S p≤ 1 2 0 ( 2 )
(2) 1 0 0°Cにおける貯蔵弾性率 (G ') が 1 0 E + 3以上であり、 着色 剤/樹脂比が 2 5 / 7 5〜 5 5 / 4 5である請求項 1記載のマスターパ ツチ (MB) 。
(3)請求項(1)、 (2)記載のマスターパッチを用いたことを特徴とする ト ナー。
(4)軟化点が 8 0〜 1 5 0 °Cの結晶性ポリエステル樹脂と、 エポキシ樹 脂 ( a ) 、 2価フエノール ( b ) 、 及び 2価フエノールのアルキレンォキサイ ド 付加物あるいはそのグリシジルエーテル ( c ) を反応して合成された、 主鎖にポリオキシアルキレン部を有し、 重量平均分子量 (Mw) 数平 均分子量 (M n ) が 4〜 1 0であるポリオール樹脂を含有することを特 徴とする請求項(3)記載のトナー。
(5)前記ポリオール樹脂が、 該ポリオール樹脂の全量 1 0 0重量部に対 して、 前記 ( c ) 成分を 1 0〜4 0重量部含有してなることを特徴とす る請求項(4)記載の トナー。
(6)前記 ( a ) 成分が、 数平均分子量 (M n ) の相違する少なく とも 2 種以上のビスフエノール型エポキシ樹脂であることを特徴とする請求項 (4)又は(5)のいずれかに記載のトナー。
(7)前記ポリオール樹脂が、 エポキシ当量 2 0 , 0 0 0以上のものであ ることを特徴とする請求項(4)〜(6)のいずれかに記載のトナー。
(8)前記ポリオール樹脂が、 軟化点が 1 1 5〜 1 3 0 °Cのものであるこ とを特徴とする請求項(4)〜(7)のいずれかに記載のトナー。
(9)前記 ( c ) 成分が、 ポリオール樹脂中の前記 ( a ) 成分 1 0 0重量 部に対して、 1 0〜5 0重量部であることを特徴とする請求項(4)〜(8) のいずれかに記載のトナー。
(10)トナー中に含有される離型剤が、 融点 7 0〜 1 2 0 °Cのものである ことを特徴とする請求項(4)〜(9)のいずれかに記載の トナー。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を構成する個々の要件について詳細に説明する。
本発明のマスターパッチ (MB ) は、 少なく とも着色剤、 及ぴポリエ ステル樹脂を構成成分とする。
本発明に係わるマスタ一パツチに含有される着色剤としては、 任意の 適当な顔料や染料が使用される。 例えば、 カーボンブラック、 ランプブ ラック、 鉄黒、 群青、 ァニリ ンブルー、 フタロシアニンブルー、 フタ口 シアニングリーン、 ハンザイェロー G、 ローダミ ン系染顔料、 ク ロムィ エロー、 キナタ リ ドン、 ベンジジンイェロー、 ローズべンガノレ、 ト リ ア リルメタン系染料、 アントラキノン染料、 モノァゾ及びジスァゾ系染顔 料など従来公知のいかなる染顔料をも単独あるいは混合して使用し得る c 特に、 カーボンブラックとしては、 着色用カーボンブラックとして市 販されているものを用いることができる。 具体的には、 比較的高い黒色 度を要求される場合に使用されるカーボンブラックで、 平均一次粒径が
1 0〜2 4 μ πιのものであり、 また特にス トラクチャ一が余り発達して いない吸油量が 100 ml/ 100g以下のものも使用し得る。
また、 カーボンブラックの表面 p Hは、 ややアルカ リ性を示すものと、 中性から酸性を示すものとがあるが、 ポリエステルはアルカリに弱いた め中性から酸性のものが使用され、 本発明においても表面 p H 3〜8、 なかでも P H 4〜 7のものが好ましい。
本発明においては、 このようなカーボンブラックがマスターパッチ中 のカーボンブラック濃度として 2 0〜7 5重量%となる量で配合される t カーボンブラックの濃度が 3 0重量%よ りも低い低濃度の場合には、 力 一ボンブラックをべ一ス樹脂であるォリ ゴマーへ均一に分散させること が困難な場合があるので、 この場合は、 ー且 3 0 %以上の濃度のマスタ 一パッチを調製し、 これに所望量ベース樹脂を添加、 混練して所望の濃 度に調整される。 またマスターパッチ中のカーボンブラックの濃度が高 くなる程マスターパッチ自体の粘度が高くなり配合用樹脂への均一な拡 散性が低くなる傾向があるので、 マスターパッチ中のカーボンブラック の濃度があまりに高濃度であるものは好ましくない。 よって、 マスター パッチ中のカーボンブラック濃度は 3 0〜 6 0重量%となる量であるこ とが好ましい。
本発明の着色用マスターパツチは種々の混合方法により得ることがで きる。 一般的には、 例えば、 マスターパッチのベース樹脂の粉末又はべ レッ トと着色用顔料カーボンブラックをタンブラ一又はスーパーミキサ 一等で混合したのち、 押出機やパンパリ一ミキサーのような混練機によ り、 加熱溶融混練してペレツ ト化又は粗粒子化する方法が挙げられる。 マスターパッチ化の段階で、 着色剤以外の帯電制御剤、 その他添加剤 を一緒に分散処理してもよい。 本発明で使用されるポリエステル樹脂は、 多価アルコールと多塩基酸 とよ り成り、 必要に応じてこれら多価アルコール及び多塩基酸の少なく とも一方が 3価以上の多官能成分 (架橋成分) を含有するモノ マー組成 物を重合するこ とによ り得られる。
ポリエステル樹脂の合成に用いられる 2価のアルコールと しては、 ビ スフエノール 、 水素添加ビスフエノール A、 ポリ オキシエチレン化ビ スフエノール A、 ポリォキシプロ ピレン化ビスフエノール Aなどのビス フエノール Aアルキレンォキシド付加物、 その他を挙げることができる c これらのモノマーのうち、 特にビスフエノール Aアルキレンォキシ ド付 加物を主成分モノマーと して用いるのが好ましく、 中でも 1分子当たり のアルキレンォキシ ド平均付加数 2〜 7の付加物が好ましい。
ポリエステルの架橋化に関与する 3価以上の多価アルコールと しては. 例えばソルビトール、 1 , 2 , 3 , 6 —へキサンテ ト ロ ール、 1 , 4― ソノレビタン、 ペンタエリ ス リ トール、 ジペンタエリ ス リ トール、 ト リ ぺ ンタエリ スリ トール、 蔗糖、 1 , 2, 4—ブタン ト リ オール、 1 , 2 , 5—ペンタント リ オ一ノレ、 グリセ口 一ノレ、 2—メチノレプロノヽ0ント リオ一 ル、 2—メチノレ一 1 , 2 , 4—ブタント リオ一ノレ、 ト リ メチローノレエタ ン、 ト リ メチローノレプロパン、 1 , 3 , 5 — ト リ ヒ ドロキシメチルベン ゼン、 その他を挙げることができる。
一方、 多塩基酸と しては、 例えばマレイ ン酸、 フマール酸、 シ トラコ ン酸、 ィタコン酸、 ダルタコン酸、 フタル酸、 イ ソフタル酸、 テレフタ ル酸、 シク 口へキサンジカノレボン酸、 コハク酸、 アジピン酸、 セバチン 酸、 ァゼライン酸、 マロン酸、 これらの酸の無水物、 低級アルキルエス テル、 又は n — ドデセニルコハク酸、 11 _ ドデシルコハク酸などのァル ケニルコハク酸類もしく はアルキルコハク酸類、 その他の 2価の有機酸 を挙げることができる。
ポリエステルの架橋化に関与する 3価以上の多塩基酸としては、 例え ば 1, 2 , 4 —ベンゼント リカルボン酸、 1 , 2 , 5 —ベンゼント リ力 ルボン酸、 1 , 2 , 4ーシク ロへキサント リカルボン酸、 2 , 5 , 7 一 ナフタレント リカルボン酸、 1 , 2 , 4 一ナフタレント リカルボン酸、 1 , 2 , 5—へキサント リカルポン酸、 1, 3—ジカルボキシルー 2— メチル _ 2—メチレンカルボキシプロパン、 テ トラ (メチレンカルボキ シル) メタン、 1, 2, 7 , 8—オクタンテトラカルボン酸、 及びこれ らの無水物、 その他を挙げることができる。
これらのポリエステル樹脂は、 通常の方法にて合成することができる c 具体的には、 反応温度 ( 1 7 0〜 2 5 0 °C) 、 反応圧力 ( 5 mmH g〜 常圧) などの条件をモノマーの反応性に応じて決め、 所定の物性が得ら れた時点で反応を終了すればよい。 これらのポリエステル樹脂において は、 前記した通り、 その軟化点 ( S p ) 及びガラス転移温度 (T g ) が 前記の式 ( 1 ) 及び ( 2 ) で表される範囲にあるものが使用される。 本発明に用いられるポリエステル樹脂の軟化点 ( S p ) は 9 0〜 1 2 0 °Cである。 また、 ガラス転移温度 (T g ) の範囲は、 例えば軟化点が 9 0 °Cの時 5 0〜 6 5 °Cであり、 軟化点が 1 3 0 °Cの時 6 0〜 7 5でで ある。 S pが前記範囲よ り低い場合は定着時のオフセッ ト現象が発生し 易く、 前記範囲より高い場合は定着エネルギーが増大し、 カラートナー では光沢性や透明性が悪化する傾向にあるので好ましくない。 また、 T が前記範囲よ り低い場合はトナーの凝集塊や固着を生じ易く、 前記範 囲より高い場合は熱定着時の定着強度が低下する傾向にあるため好まし くない。 式 ( 1 ) 及び ( 2 ) で示される領域以外のものの場合、 マスタ 一パッチの製造条件とカーボンブラック (C B) 濃度 (C B濃度は高い 方が好ましい) の関係で実用的でないものとなってしまう。 S pは主と して樹脂の分子量で調節でき、 数平均分子量として好ましくは 2 0 0 0 〜 2 0 0 0 0、 よ り好ましくは 3 0 0 0〜 1 2 0 0 0 とするのがよい。
ここで、 T gは主と して樹脂を構成するモノマー成分を選択すること によって調節できる。 具体的には、 酸成分として芳香族の多塩基酸を主 成分とすることにより T gを高めることができる。 即ち、 前述した多塩 基酸のうち、 フタル酸、 イソフタル酸、 テレフタル酸、 1, 2, 4一べ ンゼント リカルボン酸、 1, 2, 5一ベンゼント リカルボン酸など及び これらの無水物、 低級アルキルエステルなどを主成分と して用いるのが 望ましい。 ポリエステル樹脂の 3 は 1 3 K 7 2 1 0及び K 6 7 1 9に記载 されるフローテスターを用いて測定する。 具体的には、 フローテスター (C F T— 5 0 0、 島津製作所製) を用いて約 1 gの試料を昇温速度 3 °C / m i nで加熱しながら、 面積 1 c m2のプランジャーによ り 3 0 k g Z c m'の荷重を与え、 孔径 l mm、 長さ 1 0 mmのダイから押し 出す。 これによりプランジャース ト ロークー温度曲線を描き、 その S字 曲線の高さを hとするとき、 h/ 2に対応する温度を軟化点としたもの である。
次に、 ポリエステル樹脂の T gは、 セイコー電子製 D S C _ 2 0 0を 使用、 以下の手順で測定する。 先ず、 試料を粉砕し、 重量 1 0 ± 1 m g をアルミ製試料容器に計り取り、 その上からアルミ蓋をク リ ンプする。 窒素雰囲気中で D S C法によ りガラス転移点 (T g ) を測定する。 分析 条件としては、 試料を、 室温から昇温速度 2 0で 111 1 1 で 1 5 0でま で加熱した後、 1 5 0 °Cで l O m i n間放置、 降温速度 5 0 °C/m i n で 0 °Cまで試料を冷却して 1 0 m i n放置、 窒素雰囲気 ( 2 0 c c / m i n ) で再度 1 5 0 °Cまで昇温速度 2 0 °C/m i nで加熱して D S C測 定を行う。 T gは、 解析ソフ ト 〔T gジョブ〕 を用いてピーク立ち上が り温度を読み取る。
一方、 一般にポリ エステル樹脂の酸価が高すぎる場合、 安定した高帯 電量を得ることが難しく、 また高温高湿時における帯電安定性も悪化す る傾向にあるので、 本発明においてはその酸価を 5 O KOHm g Z g以 下とするのがよく、 より好ましくは 3 O KOHm gZ g以下となるよう 調製するのがよい。 酸価を前記範囲内に調節するための方法としては、 樹脂合成時に使用するアルコ一ル系及び酸系のモノマーの添加割合を制 御する方法の他、 例えばエステル交換法により酸モノ マー成分を予め低 級アルキルエステル化したものを用いて合成する方法や、 ァミノ基含有 グリ コールなどの塩基性成分を組成中に添加することにより、 残存酸基 を中和する方法などが挙げられるが、 これらに限らず公知のあらゆる方 法を採用できることは言うまでもない。 なお、 ポリエステル樹脂の酸価は、 J I S K 0 0 7 0の方法に準じ て測定される。 ただし、 樹脂が溶媒に溶解しにくい場合はジォキサンな どの良溶媒を用いても差し支えない。
また、 本発明に係わる トナーの樹脂として、 本発明の性能を損なわな い範囲内で他の公知の樹脂を混合使用することも可能である。 例えば本 発明以外のポリエステル樹脂、 スチレンアク リル樹脂、 エポキシ樹脂、 ブチラール樹脂、 スチレンブタジエン樹脂などが挙げられる。
また、 本発明では定着性改良のために、 軟化点が 8 0〜 1 5 0 °Cの結 晶性ポリエステル樹脂をも含有することが必要である。 その配合量は結 着樹脂 1 0 0重量部中に 5〜 3 0重量部である。 軟化点が 8 0 °Cを下回 つたものでは、 簡単にデべ凝集 (ソフ トケーキング) を起こし、 1 5 0 °Cを上回るものではコールドオフセッ ト温度を上昇させてしまい好ま しくない。 配合量についても同様のことが当て嵌まり、 配合量が多すぎ るとデべ凝集を引き起こし、 少ないと定着性改良に効果がない。
本発明で用いられるポリオール樹脂とは、 エポキシ骨格を有するポリ エーテルポリオール樹脂をいう。 ポリオール樹脂の重量平均分子量 (M w ) /数平均分子量 (M n ) は 4〜 1 0であることが好ましい。 分子量 分布を示す M w / M nが 4より小さいと、 オイルローラーやオイル塗布 フェルトのような簡易オイル塗布タイプの定着装置ではオフセッ トが生 じ易く、 実質的に定着温度幅が得られず、 また 1 0以上では、 十分な画 像光沢や発色が得られず、 本発明の目的とする効果が達成し得ない。 こ のように、 M w Z M nは 4〜 1 0が好ましく、 5〜 8がさらに好ましい, 主鎖にポリォキシアルレン部を有するポリオール樹脂を用いることによ り、 光沢の発現性が良くなる。 なお、 該主鎖のポリオキシアルキレン部 の同定は、 N M R法によって行う。
本発明のポリオール樹脂の製造方法としては、 以下の手順による。 ポ リオール樹脂の製造に使用されるエポキシ樹脂 ( a ) としては、 例えば ビスフエノール Aやビスフエノールとェピク ロ ロ ヒ ドリ ン樹脂とを縮合 反応させて得られたものが挙げられる。 中でも、 数平均分子量の相違す る少なく とも 2種以上のビスフエノール A型エポキシ樹脂を用いて、 ポ リオール樹脂を合成すれば適正な分子量分布が得られ、 本発明の前記第 二の課題である定着温度幅の広いトナーを提供し、 安定した光沢の画像 を提供できる。 この場合に、 低分子量成分の数平均分子量が 3 6 0〜 2, 0 0 0であり、 高分子量成分の数平均分子量が 3, 0 0 0〜 1 0, 0 0 0であることが好ましい。 2価フエノール ( b ) と してはビスフエノー ル Aやビスフエノール F等のビスフエノールが挙げられる。
また、 前記ポリオール樹脂の合成に使用される ( c ) 成分の 2価フエ ノールのアルキレンォキサイ ド付加物としては以下のものが例示される ( 例えば、 エチレンォキサイ ド、 プロ ピレンォキサイ ド、 ブチレンォキサ ィ ド及びこれらの混合物等のアルキレンォキサイ ドとビスフエノール A , ビスフエノール F等のビスフヱノールとの反応生成物が挙げられる。 得 られた前記付加物をさらにェピクロ ロヒ ドリ ンゃ ]3 —メチルェピクロロ ヒ ドリ ンでグリ シジル化しても良い。
前記 ( c ) 成分の 2価フエノールのアルキレンォキサイ ド付加物もし くはそのグリシジルエーテルが、 前記ポリオール樹脂中に前記 ( a ) 成 分のエポキシ樹脂に対して 1 0〜 5 0重量%入つていれば、 本発明の第 一の課題である光沢があり、 色の鮮明な画像が得られる トナーが得られ. さらに第二の課題である定着温度幅の広いトナーを提供し、 安定した光 沢の画像の提供と第三の課題である光沢ムラのない画像が得られる。 1 0重量%より少ないと添加した効果が得られず、 5 0重量%より多いと 光沢が出過ぎたり、 場合によっては保存性が悪化するなど悪影響を与え る傾向がある。 前記ポリオール中のグリシジルエーテルの量が少ないと 力ールが増す等の不具合が生じ、 また、 多すぎると光沢が出すぎたり、 さらには保存性の悪化の可能性がある。 特に 下記一般式 ( 1 ) であら わされるビスフエノール Aのアルキレンォキサイ ド付加物のジグリ シジ ルエーテルが好ましい。 H2C - CH- CH2 (OR), 0— ( RO) m— CH2— CH— GH2
Figure imgf000012_0001
0ノ V
Figure imgf000012_0002
n + mが 8を越える場合には、 デべ凝集性の悪化や保存性の悪化の可 能性がある。
前記 ( a ) 、 ( b ) 及び ( c ) 成分の比率は、 各々 2 5〜 7 0重量部- 1 0〜 4 0重量部、 及び 1 5〜 4 0重量部が好ましい。
さらに、 前記ポリオール樹脂は、 エポキシ基を有さないものでェポキ シ価 2 0 , 0 0 0以上としたものを用いれば感作性や製造時安定性の点 で優れる。.具体的には、 末端のエポキシ基を 1価フエノールもしくは過 剰の 2価フエノール類等とさらに反応させれば良い。 前記エポキシ基と 反応せしめられる 1価フヱノール類としては以下のものが例示される。 フエノーノレ、 ク レゾーノレ、 ィ ソプロ ピノレフエノ一ノレ、 アミノレフエノーノレ. ノ ニノレフエノール、 ドデシノレフエノール、 キシレノーノレ、 p _ク ミルフ ェノール等が挙げられる。 前記 2価フエノールとしてはビスフエノール Aやビスフエノール F等のビスフエノールが挙げられる。 また該ポリ オ ール樹脂の軟化点は、 1 1 5〜 1 3 0 °Cの範囲のものであれば本発明の 第二の目的である定着温度幅の広いトナーを提供し、 安定した光沢の画 像を提供できる。 1 1 5 °C未満では十分な定着温度幅が得にく く、 逆に 1 3 0 °Cを越えると十分な画像光沢が得にくいという問題を生ずる傾向 にある。
さらに、 前記ポリオール樹脂が合成されたポリオール樹脂 1 0 0重量 部に対して、 2価フエノールのアルキレンォキサイ ド付加物あるいはそ のダリ シジルエーテル ( c ) を 1 0〜 4 0重量部を合成してなれば、 発 明の第一の課題である光沢があり色の鮮明な画像が得られる トナーが得 られ、 さらに第二の課題である定着温度幅の広いトナーを提供し、 安定 した光沢の画像、 そして第三の課題である光沢ムラのない画像が得られ る トナーが得られる。 1 0重量部より少ないとカールが増す等の不具合 が生じ、 4 0重量部より多いとデべ凝集を起こし易く保存性の悪化の可 能性がある。
結着樹脂 1 0 0重量部中のポリオール量は、 5〜 4 0重量部であるこ とが好ましい。 これはデべ凝集性及び高温オフセッ ト性を最適化するた めである。
本発明に用いられる離型剤としては軟化点は 7 0〜 1 2 0 °Cであれば 保存性に優れた トナーが得られる。 軟化点が 7 0 °Cよ りも低いと保存安 定性のみならず、 画像表面が荒れ光沢が低くなりやすい。 逆に、 軟化点 が 1 2 0 °Cより高くても画像表面が荒れやすく光沢が低くなるなど高品 質な画像としては貧弱なものとなりやすいからである。
具体的な離型剤としては、 低分子量のポリエチレンやポリプロピレン. それらの共重合体等の合成ワックス、 キャンデリ ラワ ックス、 カルナウ バワックス、 ライスワックス、 木ろう、 ホホパワックス等の植物ヮ ック ス、 蜜ろう、 ラノ リ ン、 鯨ろう等の動物ワックス、 モンタンワックスや ォゾケライ ト等の鉱物ワ ックス、 硬化ヒマシ油、 ヒ ドロキシステアリ ン 酸、 脂肪酸アミ ド、 フエノール脂肪酸エステル等の油脂ワックスなどが 挙げられる。 ワックスを化学構造の点からみると、 炭化水素系のヮック ス、 エステノレ系のワックス、 アミ ド系のヮックス等知られている。 この 中で、 保存性や画像品質、 定着温度幅等評価すると、 エステル系のヮッ タスが、 好適である。
離型剤の量はトナー全体に対して 1〜 6重量部が好適である。 6重量 部より多いと保存安定性等に問題が生じたり、 画像表面が荒れ光沢が低 くなつたりする。
また、 1重量部よ り少なくても画像表面が荒れやすく画像品質と して貧 弱なものとなりやすい。
次に、 本発明の トナーに用いられるその他の材料について説明する。 着色剤としては公知の染料及び顔料が全て使用でき、 例えば、 カーボ ンブラック、 ニグ口シン染料、 鉄黒、 ナフ トールイェロー s、 ハンザィ エロー ( 1 0 G、 5 G、 G) 、 カ ドミウムイェロー、 黄色酸化鉄、 黄土、 黄鉛、 チタン黄、 ポリアゾイェロー、 オイルイェロー、 ハンザイェロー (GR、 A、 RN、 R ) 、 ビグメ ントイエロー L、 ベンジジンイェロー (G、 G ) 、 パーマネントイエロ一 (N C G) 、 パルカンファス トィ エロー ( 5 G、 R ) 、 ター トラジンレーキ、 キノ リ ンイェローレーキ、 アンスラザンイェロー B G L、 イ ソイ ン ドリ ノ ンイェロー、 ベンガラ、 鉛丹、 鉛朱、 カ ドミ ウムレッ ド、 カ ドミ ウムマーキユ リ レッ ド、 ァンチ モン朱、 パーマネ ン ト レッ ド 4 R、 パラレッ ド、 ファイセ一レッ ド、 パ ラク ロノレオノレトニ ト ロアニリ ンレツ ド、 リ ソーノレファス トスカーレツ ト G、 ブリ リ アン トファス トスカーレッ ト、 ブリ リ アントカーンミ ン B S . パーマネント レッ ド (F 2 R、 F 4 R、 F R L、 F R L L、 F 4 RH) . ファス トスカーレツ ト VD、 ベルカンファス トルビン B、 ブリ リ アント スカーレッ ト G、 リ ソ一ノレルビン G X、 パーマネント レッ ド F 5 R、 ブ リ リ アントカーミ ン 6 B、 ポグメ ン トスカーレツ ト 3 B、 ポノレ ドー 5 B トルイジンマノレーン、 パーマネン トボノレ ドー F 2 K、 ヘリ ォボルドー B L、 ボルドー 1 0 B、 ボンマノレーンライ ト、 ボンマノレーンメジアム、 ェ ォシンレーキ、 ローダミ ンレーキ B、 ローダミンレーキ Y、 ァリザリ ン レーキ、 チォインジゴレッ ド Β、 チォインジゴマノレーン、 オイノレレッ ド キナク リ ドンレッ ド、 ピラゾロンレツ ド、 ポリ アゾレツ ド、 ク ロームパ 一ミ リ オン、 ベンジジンオレンジ、 ペリ ノ ンオレンジ、 オイノレオレンジ コノ ル.トブノレ一、 セノレリ ァンブノレ—、 ァル力 リ ブノレーレーキ、 ピーコッ クブル一レーキ、 ビク ト リ アブルーレーキ、 無金属フタ ロ シアニンブル 一、 フタ ロ シアニンブルー、 ファス トスカイ ブルー、 イ ンダンス レンプ ルー (R S、 B C) 、 イ ンジゴ、 群青、 紺青、 アン トラキノ ンブルー、 ファス トバイオレッ ト Β、 メチルバイオレッ ト レーキ、 コバルト紫、 マ ンガン紫、 ジォキサンバイオレッ ト、 アントラキノンバイオレッ ト、 ク ロムグリーン、 ジンクグリーン、 酸化ク ロム、 ピリ ジアン、 エメ ラルド グリーン、 ビグメ ン トグリーン Β、 ナフ トールグリーン Β、 グリーンゴ 一ノレド、 アシッ ドグリーンレーキ、 マラカイ トグリーンレーキ、 フタ口 シアニングリーン、 アントラキノ ングリーン、 酸化チタン、 亜鉛華、 リ トボン及びそれらの混合物である。 着色剤の使用量は、 一般にパイ ンダ 一樹脂 1 0 0重量部に対し 0 . 1〜5 0重量部である。
本発明のトナーは、 必要に応じて帯電制御剤を含有してもよい。 帯電 制御剤としては公知のものが全て使用でき、 例えばニグ口シン系染料、 ト リ フエニルメ タン系染料、 ク ロム含有錯体染料、 モリ ブデン酸キレー ト顔料、 ローダミ ン系染料、 アルコキシ系ァミ ン、 4級アンモニゥム塩 (フッ素変性 4級アンモニゥム塩を含む) 、 アルキルアミ ド、 燐の単体 又は化合物、 タングステンの単体又は化合物、 フッ素系活性剤、 サリチ ル酸金属塩及び、 サリチル酸誘導体の金属塩等である。
その他の添加物として、 例えばコロイ ド状シリカ、 疎水性シリ力、 脂 肪酸金属塩 (ステアリ ン酸亜鉛、 ステアリ ン酸アルミニウムなど) 、 金 属酸化物 (酸化チタン、 酸化アルミニウム、 酸化錫、 酸化アンチモンな ど) 、 フルォロポリマー等を含有してもよい。
以上のような材料からなる本発明のトナーは、 キャリアと共に 2成分 系現像剤と して使用しても良く、 あるいはキヤリァを含有させて 1成分 系現像剤と して使用してもよい。 ここで使用されるキャリアとしては鉄 粉、 フェライ ト、 ガラスビーズ等、 従来と同様である。 なおこれらキヤ リァは樹脂を被覆したものでもよい。 この場合使用される樹脂はポリ弗 化炭素、 ポリ塩化ビュル、 ポリ塩化ビニリデン、 フエノール樹脂、 ポリ ビニルァセタール、 シリ コーン樹脂等である。 いずれにしても トナーと キヤ リ 了との混合割合は、 一般にキヤリア 1 0 0重量部に対しトナー 0 5〜6 . 0重量部程度が適当である。
本発明において、 ポリオール樹脂の軟化点、 T gを測定する方法と し ては、 次の方法を用いる。 軟化点を測定する装置と して、 メ トラ社の全 自動滴点装置 F P 5 / F P 5 3を使用し、 以下の手順で測定する。
( 1 )粉砕試料を溶融つぼに入れて 2 0分放置した後、 試料カップ (滴下 口径 6 . 3 5 m m ) のカップのふちまで試料を注ぎ込み、 常温になるま で冷却してカート リ ッジにセッ トする。 (2) F P - 5 コ ン ト ロールュニッ トに所定の昇温速度 ( l °CZm i n ) 測定開始温度 (予期軟化温度の 1 5 °C以下に設定する) をセッ トする。 F P— 5 3加熱炉にカート リ ッジを装着し、 3 0秒放置後、 スタートレ パーを押し下げ、 測定を開始する (以後の測定は自動的に行なわれる) c
(3)測定が終了したら、 カート リ ッジをはずす。
(4)軟化点 (°C) は、 以下のように計算する。
F P— 5の結果表示パネル Aの値 +補正値
得られた結果に上記の補正値を加えれば、 デユラン水銀法の結果と対応 する。 また、 結果表示パネル Aの値と測定開始温度 (パネル B、 Cの 値) の差が 1 5 °C以上でない時は試験をやりなおす。
ポリオール樹脂のエポキシ当量は J I S K 7 2 3 6の 4. 2に示さ れる指示薬滴定法によった。
本発明に係わる トナーは、 従来公知の方法を含めて各種製造法で製造 可能だが、 一般的製造法としては次の例が挙げられる。
(1)樹脂、 帯電制御物質、 着色剤及び必要に応じて加えられる添加剤を ヘンシェルミキサーなどで均一に分散する。
(2)分散物をニーダー、 ェクス トルーダー、 ロールミルなどで溶融混練 する。 +
(3)混練物をハンマーミル、 力ッターミルなどで粗粉砕した後、 ジエツ トミル、 I式ミルなどで微粉砕する。
(4)微粉砕物を分散式分級機、 ジグザグ分級機などで分級する。
(5)場合によ り、 分級物中にシリカなどをヘンシェルミキサ一などで分 散する。
本発明に係わる トナーは、 前述した通り、 樹脂と して軟化点とガラス 転移温度とが特定の範囲の、 換言すれば低軟化点でも高ガラス転移温度 のポリエステル樹脂を用いると ともに、 トナー粒子表面には微粒子添加 剤を含有させることにより、 機械的なス ト レスに対する強度を高め、 ト ナ一の凝集性や融着性を抑制し、 耐久性を向上させることを可能にする ものである。 以下、 実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、 本発明はその 要旨を超えない限り下記の実施例により限定されるものではない。 なお. 各実施例及び比較例中、 単に 「部」 とあるのはいずれも 「重量部」 を表 すものとする。
ポリエステル樹脂の合成及び物性
第 1表に示す材料を用いてポリエステル樹脂 1〜 3を合成した。 第 1 表に示す組成の材料をガラス製 3 リ ッ トルの四つ口フラスコに入れ、 温 度計、 ステンレス製撹拌棒、 流下式コンデンサー及び窒素導入管を取り 付け、 電熱マン トルヒーター中で窒素気流下、 前半 2 0 0 °C常圧、 後半 2 2 0 °C減圧にて撹拌しつつ反応を進めた。 軟化点を測定しながら反応 の状態を追跡し、 所定の物性に達した時点で反応を停止させ、 次いで室 温まで冷却して各ポリエステル樹脂を得た。 ポリエステル樹脂 3の組成
Figure imgf000017_0001
なお、 第 1表中、 アルコール及び酸成分を略号 ' 記号で表したが、 そ れらは以下の原材料名を表す。
ジオール A : ポリ オキシプロ ピレン ( 2 . 2 ) 一 2, 2 —ビス ( 4 ー ヒ ドロ キシフエ二ノレ) プロ /ヽ°ン
ジオール B : ポリオキシエチレン ( 2 . 2 ) 一 2, 2 —ビス ( 4— ヒ ドロキシフエ二ノレ) プロパン
T P A : テレフタル酸
I D S A : イソ ドデセニルコハク酸 T M A A : 無水ト リ メ リ ト酸
上記のポリエステル樹脂 1〜 3の物性値を第 2表に示す。
第 2表 ポリエステル樹脂 3の物性値
Figure imgf000018_0001
比較用ポリエステル樹脂 4〜 6の合成及び物性
下記の第 3表に示される組成材料を用いる他は、 前記のポリエステル 樹脂の製造方法と全く同一にして反応を行った。 軟化点を測定しながら 反応を進め、 所定の物性に達した時点で反応を停止させ、 次いで室温ま で冷却して各ポリエステル樹脂を得た。
第 3表 ポリエステル樹脂 4〜 6の組成
Figure imgf000018_0002
なお、 第 3表中、 アルコール及び酸成分を略号 ' 記号で表したが、 そ れらは第 1表と同義である。 第 4表にこれらのポリエステル樹脂の物性 値を示す。 第 4表 ポリ エステル樹脂 4 〜 6 の植物性
Figure imgf000019_0002
マスタ一パッチの製造
上記、 各ポリエステル樹脂を使って C Β (カーボンブラック、 デグザ 社製 N i ρ 3 5 ) 濃度 5 0重量%となるよ うに、 ニーダーと 2本口 ールを使ってマスターパッチを作った。 第 5表 マスターパッチの製造
Figure imgf000019_0001
ポリオール樹脂の製造例等
下記第 6表の特性を有するポリオール樹脂を製造した。 また、 併用し た結晶性ポリエステルの軟化点を第 7表に、 ヮックスの種類 · 特性を第 8表に示した。 第 6表 ポリオールの製造例
Figure imgf000020_0001
ここで、 (A) ; アルキレンォキサイ ド付加物 (重量部) であり、 (B ) ; アルキレンオキサイ ド付加物/エポキシ樹脂 X 1 0 0である 第 7表 結晶性ポリエステルの軟化点 結晶性 PE s 軟化点 /¾
1 110
2 85
3
4 150
5 30
6 175 第 8表 ワ ックスの物性
Figure imgf000021_0001
実施例 1〜 7及び比ー較例 5
市販のトナー用ポリ エステル樹脂 8 0部、 結晶性ポリ エステル 1 1 0部、 ポリオール 1 1 0部を結着樹脂として、 C B濃度 1 0 %となる ように MBを使用し、 帯電調整剤 (オリ エン ト化学製 S _ 3 4 1部) 離型剤 (P Pワ ックス 1部) と合成エステルワ ックス ( (融点 1 0 5 °C 針入度 1 ) 1部) 一緒に混合 ·混練、 粉砕、 表面処理をして トナーを 得た。
MB N o . l〜 1 2について、 透過型電子顕微鏡 (T EM) 観察を したところ、 MB N 0. 1 1以外は分散は良好であった。
各実施例及び比較例の トナーの評価結果を第 9表に示す。
第 9表 トナー評価結果 ( 1 )
Figure imgf000022_0001
総合評価判定
良好 〇 〇++ 〇+ 〇 不良 実施例 8〜: L 9及び比較例 6〜 2 0
実施例 1 と同様にトナーを製造し、 評価をした。 各実施例及び比較例 のトナーの評価結果を表 1 0に示す。 なお、 第 1 0表中で、 「結晶性 P E s N o . J の項で例えば 「 2 / 1 0部」 とあるのは、 第 7表に示され る結晶性 P E s N o . 2を 1 0部添加したことを示す。 同様に、 「ポリ オール N 0. 」 の項で例えば 「 1 / 1 0部」 とあるのは、 第 6表に示さ れるポリオール N o . 1 を 1 0部添加したことを示し、 「ワックス」 の 項で例えば ΓΝ 0. 1 / 1部」 とあるのは、 .第 8表に示されるワックス N o . 1 を 1部添加したことを示す。 第 1 0表 トナー評価結果 ( 2)
Figure imgf000023_0001
産業上の利用可能性
本発明のマスターパッチは、 C B (カーボンブラック) 等の着色剤の 分散性が良好であり、 このマスターパッチを用いた トナーは、 画像特性 にも優れている。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 少なく とも着色剤及びポリエステル樹脂からなり、 該ポリエステ ル樹脂のガラス転移温度 (T g ) と軟化点 ( S p ) 力 式 ( 1 ) 及び ( 2 ) の関係を満足することを特徴とするマスターパッチ (MB) 。
4 T g - 1 7 0≤ S p≤ 4 T g - 1 1 0 ( 1 )
9 0≤ S p≤ 1 2 0 ( 2 )
2. 1 0 0 °Cにおける貯蔵弾性率 ( G ' ) 力 S 1 0 E + 3以上であり、 着色剤/樹脂比が 2 5 / 7 5〜 5 5 Z4 5である請求の範囲第 1項記載 のマスターパッチ (MB ) 。
3. 請求の範囲第 1又は 2項に記載のマスターパッチを用いたことを 特徴とする トナー。
4. 軟化点が 8 0〜 1 5 0 °Cの結晶性ポリエステル樹脂と、 エポキシ 樹脂 ( a ) 、 2価フエノール ( b ) 、 及び 2価フエノールのアルキレン オキサイ ド付加物あるいはそのグリシジルエーテル ( c ) を反応して合 成された、 主鎖にポリオキシアルキレン部を有し、 重量平均分子量 (M w) Z数平均分子量 (Mn) が 4〜 1 0であるポリオール樹脂を含有す ることを特徴とする請求の範囲第 3項記載のトナー。
5. 前記ポリオール樹脂が、 該ポリオール樹脂の全量 1 0 0重量部に 対して、 前記 ( c ) 成分を 1 0〜 4 0重量部含有してなることを特徴と する請求の範囲第 4項記載の トナー。
6. 前記 ( a ) 成分が、 数平均分子量 (Mn) の相違する少なく とも 2種以上のビスフエノール型ェポキシ榭脂であることを特徴とする請求 の範囲第 4又は 5項のいずれかに記載の トナー。
7. 前記ポリオール樹脂が、 エポキシ当量 2 0 , 0 0 0以上のもので あることを特徴とする請求の範囲第 4〜 6項のいずれかに記載の トナー,
8. 前記ポリオール樹脂が、 軟化点が 1 1 5〜 1 3 0 °Cのものである ことを特徴とする請求の範囲第 4〜 7項のいずれかに記載のトナー。
9. 前記 ( c ) 成分が、 ポリオール樹脂中の前記 ( a ) 成分 1 0 0重 量部に対して、 1 0〜 5 0重量部であることを特徴とする請求の範囲第
4〜 8項のいずれかに記載のトナー。
1 0. トナー中に含有される離型剤が、 融点 7 0〜 1 2 0 °Cのもので あることを特徴とする請求の範囲第 4〜 9項のいずれかに記載の トナー
PCT/JP2004/000542 2003-01-24 2004-01-22 マスターバッチ及びそれを用いたトナー WO2004065465A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/538,015 US20060246368A1 (en) 2003-01-24 2004-01-22 Master batch and toner using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-016491 2003-01-24
JP2003016491A JP2004264331A (ja) 2003-01-24 2003-01-24 マスターバッチ及びそれを用いたトナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004065465A1 true WO2004065465A1 (ja) 2004-08-05

Family

ID=32767479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000542 WO2004065465A1 (ja) 2003-01-24 2004-01-22 マスターバッチ及びそれを用いたトナー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060246368A1 (ja)
JP (1) JP2004264331A (ja)
CN (1) CN1738851A (ja)
WO (1) WO2004065465A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1898263A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Toner composition and method of preparation

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007121404A (ja) 2005-10-25 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー、並びに、これを用いた静電荷像現像剤および画像形成方法
JP2008015333A (ja) 2006-07-07 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー及びこれを用いた静電荷像現像剤、並びに画像形成方法
JP4535106B2 (ja) * 2007-09-20 2010-09-01 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー及びその製造方法、静電荷像現像用現像剤
JP2014194514A (ja) * 2012-06-27 2014-10-09 Ricoh Co Ltd トナー用樹脂組成物、トナー、現像剤及び画像形成装置
US10415249B2 (en) * 2014-07-03 2019-09-17 Firestone Building Products Co., LLC EPDM roofing membranes with expandable graphite as flame retardant

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0800117A1 (en) * 1996-04-02 1997-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image and fixing method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3998747A (en) * 1973-10-02 1976-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Color toner for electrophotography
JP3894024B2 (ja) * 2002-03-29 2007-03-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0800117A1 (en) * 1996-04-02 1997-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image and fixing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1898263A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Toner composition and method of preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004264331A (ja) 2004-09-24
CN1738851A (zh) 2006-02-22
US20060246368A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887409B2 (ja) トナー組成物
JP2015045851A (ja) トナー
JP2006018032A (ja) トナー用ポリエステル
WO2004065465A1 (ja) マスターバッチ及びそれを用いたトナー
JP2004163836A (ja) 静電荷像現像用トナー、このトナーを充填した容器及びこれを搭載した画像形成装置
JP2008241844A (ja) トナー用樹脂組成物
JP2006010940A (ja) 電子写真トナー用樹脂組成物および電子写真トナーの製造方法
JP2010085629A (ja) トナー用架橋ポリエステル樹脂の製造方法
JP5855383B2 (ja) 正帯電性トナー
JP3217936B2 (ja) 非磁性一成分トナー
JPH1138677A (ja) 静電荷現像用トナーおよびその製造方法
JP2004245855A (ja) トナー用樹脂組成物およびトナー
JP2003330222A (ja) トナー用離型剤含有ウレタン変性ポリエステル樹脂及びそれを用いた静電荷像現像用トナー及び二成分系電子写真用現像剤
JP6935323B2 (ja) トナーの製造方法
JP2003345067A (ja) 静電荷像現像用トナー
WO2017141817A1 (ja) 電子写真用トナー
JP2004101662A (ja) マスターバッチおよびトナー
JPH02308175A (ja) 電子写真用トナー用樹脂及びその製造方法
JP2006235475A (ja) トナー用ポリエステル樹脂組成物
JP4269447B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP4567239B2 (ja) 乾式電子写真用カラートナー及びその製造方法
JP4156501B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP3092917B2 (ja) 非磁性一成分用トナー
JP2003057880A (ja) 電子写真用トナー
JP2003162084A (ja) オーブン定着用非磁性一成分トナー

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006246368

Country of ref document: US

Ref document number: 10538015

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048023629

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10538015

Country of ref document: US