WO2004058910A1 - 熱膨張性マイクロカプセル、発泡成形物の製造方法及び発泡成形物 - Google Patents

熱膨張性マイクロカプセル、発泡成形物の製造方法及び発泡成形物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004058910A1
WO2004058910A1 PCT/JP2003/016577 JP0316577W WO2004058910A1 WO 2004058910 A1 WO2004058910 A1 WO 2004058910A1 JP 0316577 W JP0316577 W JP 0316577W WO 2004058910 A1 WO2004058910 A1 WO 2004058910A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat
weight
expandable
monomer
foaming
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016577
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sachiko Tokumura
Kenichi Kitano
Toshiaki Masuda
Katsushi Miki
Original Assignee
Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. filed Critical Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd.
Priority to EP03768165A priority Critical patent/EP1577359B1/en
Priority to JP2004562912A priority patent/JP4542908B2/ja
Priority to US10/539,064 priority patent/US7566498B2/en
Priority to DE60336075T priority patent/DE60336075D1/de
Publication of WO2004058910A1 publication Critical patent/WO2004058910A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/14Polymerisation; cross-linking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D9/013Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/34Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing plant or animal materials of unknown composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • C11B5/0021Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants containing oxygen
    • C11B5/0028Carboxylic acids; Their derivates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • Y10T428/2985Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
    • Y10T428/2987Addition polymer from unsaturated monomers only

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a heat-expandable microcapsule and its use, and more particularly to a heat-expandable heat- and solvent-resistant heat-expandable microcapsule having excellent foaming performance even at a temperature of 200 ° C or more.
  • the present invention relates to a microcapsule, a method for producing a foam molded article using the same, and a foam molded article. Background art
  • thermoplastic polymer to encapsulate a volatile expander which becomes gaseous at a temperature lower than the softening point of the polymer.
  • Japanese Patent Publication No. 425-26524 describes a general manufacturing method for a thermally expandable microphone-mouth capsule
  • US Pat. No. 3,615,972 describes a polymer shell having a uniform thickness. A method for producing thermally expandable microcapsules is described.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-19635 describes a method for producing a heat-expandable microcapsule using atarilonitrile-based monomer at 80% or more.
  • the use of heat-expandable microcapsules is usually performed near their maximum expansion temperature.However, even if microcapsules are made using acrylonitrile-based monomers of 80% or more, their heat resistance is limited. However, the foaming property in the temperature range of 200 ° C. or more cannot be said to be sufficient.
  • WO 9 9 4 6 3 2 0 is heated using acrylonitrile, N-substituted maleimide, a homopolymer with a monomer having a Tg of 50 to 200 ° C, and an unsaturated carboxylic acid.
  • a method for producing expandable microcapsules is described. According to this production method, the amount of the unsaturated carboxylic acid used is preferably 5% by weight or less, and when added in excess of 5% by weight, the foamability is reduced. It is stated that.
  • WO 99/437758 describes a method for producing a highly heat-resistant microphone mouth capsule by causing crosslinking between functional groups in a shell material during thermal expansion.
  • the outer shell of the microcapsule has a large property as a thermosetting resin by causing a crosslinked structure in the shell during thermal expansion.
  • the performance as an elastic body is inferior, and the expanded body shows glass-like brittleness. Therefore, the conditions of use are severe and the applications are limited.
  • JP-A-59-15441 discloses a foamed rubber composition in which a thermoplastic hollow resin containing a foaming agent is incorporated
  • JP-A-59-138384 discloses a rubber composition.
  • 'A method of mixing a plastic with a microcapsule-like foaming agent to obtain a foam is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-155725, in which heat-expandable microcapsules are mixed with a thermoplastic resin and extruded.
  • a method for obtaining a foamed molded article by molding or injection molding is described.
  • expansion and contraction occur, and it is impossible to reduce the weight sufficiently.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-226660 describes a method for producing a lightweight molded product using thermally expandable microspheres whose outer shell polymer is composed of 80% by weight or more of a nitrile monomer. Have been. However, even in the above method, it is difficult to obtain a lightweight molded article having a sufficient foaming property when used in a temperature range not lower than the maximum expansion temperature of the heat-expandable microspheres.
  • thermoplastic microcapsules having even higher heat resistance.
  • resin When the heat-expandable microcapsules are contained in the resin, and when the heat-expandable microcapsules are foamed by heating and closed cells are introduced into the resin, the maximum expansion temperature of the heat-expandable microcapsules is higher than the resin heating temperature. It is preferable to obtain highly foamed molded products.
  • thermoplastic resins that are processed at a relatively low temperature (80 to 160 ° C)
  • thermoplastic resins, rubbers, and thermoplastic elastomers that are kneaded or processed at 150 ° C or higher
  • conventional heat-expandable microcapsules do not have sufficient heat resistance and have sufficient foaming properties. Can not get.
  • a heat-expandable microforce composed mainly of a utril-based monomer and a monomer having a lipoxyl group has heat resistance as a heat-expandable microforce, but is kneaded into the resin. It was found that sufficient foamability could not be obtained depending on the conditions and the like.
  • nitrile-based monomers, monomers having a carboxyl group, monomers having an amide group, and monomers having a cyclic structure in the side chain according to the present invention has resulted in heat and solvent resistance. It has excellent expandability, has a wide range of excellent foaming properties in the high temperature range, and can be used for foam molding of thermoplastic resins and thermosetting resins with a resin molding temperature of 200 ° C or more. They have discovered a method for producing microcapsules.
  • the present invention nitrile-based monomer 1 5-7 5 weight 0/0, monomer 1 0-6 5 weight 0/0 with a force Rupokishiru group, a monomer 0 having an amide group. 1-2 0 weight 0 / 0 and This is a heat-expandable microcapsule having a polymer composed of 0.1 to 20% by weight of a monomer having a cyclic structure in a side chain as an outer shell and enclosing a foaming agent.
  • Shell polymer is characterized by further monomer (crosslinking agent) comprises 3 wt ° / 0 or less having at least two polymerizable double bonds.
  • the outer shell polymer has a glass transition temperature (Tg) of 120 ° C or higher.
  • the outer shell polymer contains an inorganic substance, and the content of the inorganic substance is 1 to 25% by weight.
  • the maximum expansion temperature is 200 ° C or higher.
  • a method for producing a foamed molded product in which closed cells are generated by incorporating the heat-expandable micro force container according to any one of claims 1 to 5 into a rubber or a resin, and then performing heating and foaming.
  • Thermally expandable microcapsule of the present invention a nitrile-based monomer 1 for 5-7 5 wt%, monomer 1 0-6 5 weight 0/0 having a carboxyl group, a monomer 0 having amino de group. 1-2 0 weight %,
  • a polymer having 0.1 to 20% by weight of a monomer having a cyclic structure in a side chain is used as an outer shell, and a foaming agent is included therein.
  • the outer shell polymer contains an inorganic substance. It has an inorganic content of 1 to 25% by weight.
  • the foamed molded product of the present invention is characterized by containing the thermally expandable microcapsules.
  • nitrile-based monomer used in the present invention examples include acrylonitrile, methacrylonitrile, 1-chloronoretalilonitrile, 1-ethoxyatarilononitrile, fumalonitrile, and any mixture thereof. , Atarilonitrile and / or Methacrylonitrile are particularly preferred.
  • the amount of nitrile-based monomer is 1 for 5-7 5 weight 0/0, particularly preferably 2 5-6 5 weight 0/0. Nitrile series If the amount of the polymer used is less than 15% by weight, the gas barrier properties are poor and sufficient foaming properties cannot be obtained.
  • Examples of the monomer having a carboxyl group include acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, styrene snorenoic acid or a sodium salt, maleic acid, fumanolic acid, citraconic acid, and a mixture thereof.
  • the amount of the monomer having a carboxyl group is 10 to 65% by weight, preferably 20 to 55% by weight. If the amount of the monomer having a carboxyl group is less than 10% by weight, it is difficult to obtain a sufficient foaming property in a temperature range of 200 ° C. or more.
  • Examples of the monomer having an amide group include acrylamide, methacrylamide, N, N-dimethylacrylamide, N, N-dimethylmethacrylamide, and the like.
  • the optimum amount of the monomer having an amide group is 0.1 to 20% by weight, preferably 1 to 10% by weight. By adjusting the use amount within the optimum use amount, it is possible to obtain microcapsules exhibiting foaming behavior according to the intended use. If the ratio of the monomer having an amide group in the shell is small, a microcapsule capsule having a sharp foaming temperature range can be obtained, and if the ratio is increased, microcapsules having a wide foaming temperature range can be obtained. That is, by increasing the content of the monomer having an amide group, microcapsules having excellent heat resistance can be obtained.
  • Examples of the monomer having a cyclic structure in the side chain include styrene, ⁇ -methylstyrene, chlorostyrene, isoponolenyl (meth) acrylate, cyclohexynolemethallate, and the like.
  • phenylmaleimide, cyclohexylmaleide, and the like which have a cyclic structure in the main chain and further have a cyclic structure in the side chain, can also be mentioned as monomers having a cyclic structure in the side chain.
  • the amount of the monomer having a cyclic structure in the side chain is 0.1 to 20% by weight, preferably 1 to 10% by weight.
  • the use amount By adjusting the use amount within the optimum use amount, it is possible to obtain microcapsules exhibiting foaming behavior according to the use.
  • the ratio of the monomer having a cyclic structure in the side chain in the outer shell polymer is small, a microphone opening capsule having a sharp foaming temperature range can be obtained, and when the ratio is large, a microcapsule having a wide foaming temperature range can be obtained. it can.
  • the inclusion of a monomer having a cyclic structure in the side chain By increasing the amount, the rubber area of the polymer can be widened.
  • the microcapsules of the present invention without adding a monomer having two or more polymerizable double bonds (crosslinking agent).
  • a crosslinking agent may be added.
  • the amount used is preferably from 0 to 3% by weight.
  • the outer shell polymer of the microcapsule is adjusted by appropriately mixing a polymerization initiator with the above components.
  • a polymerization initiator such as peroxide azo compounds can be used as the polymerization initiator.
  • peroxide azo compounds can be used as the polymerization initiator.
  • an oil-soluble polymerization initiator soluble in the polymerizable monomer used is used.
  • Tg is preferably at least 120 ° C.
  • the Tg of the polymer can be calculated from the Tg of each homopolymer of the constituent monomers. It can also be measured by differential scanning calorimetry (DSC).
  • the foaming agent contained in the microcapsules is a substance which becomes gaseous below the softening point of the outer shell polymer, and a known substance is used.
  • Low boiling point liquids such as tetraalkylsilane Compounds such as AIBN that are thermally decomposed by heating and become gaseous when heated.
  • the capsule is selected at any time according to the temperature range in which the capsule is to be foamed.
  • the above foaming agents are used alone or in combination of two or more.
  • fluorine compounds such as HCF, HCFC, HFC, and HFE; chlorofluorocarbons, fluorocarbons, etc. are commonly used as examples.
  • their use is concerned with ozone layer rupture and global warming. For this reason, it is better to avoid using it in the current social situation.
  • a conventional method for producing a thermally expandable microcapsule is generally used. That is, inorganic fine particles such as silica, magnesium hydroxide, calcium phosphate, and aluminum hydroxide are used as the dispersion stabilizer in the aqueous system.
  • a dispersion stabilizing aid a condensation product of diethanolamine and an aliphatic dicarboxylic acid, polybutylpyrrolidone, methylcellulose, polyethylene oxide, polyvinyl alcohol, various emulsifiers, and the like are used.
  • the inorganic dispersant remaining on the shell is considered to be the cause of coagulation after drying of the capsule and poor dispersibility in the medium, and various studies have been made to remove it.
  • the shell outer shell
  • the presence of the inorganic dispersant on the shell contributed to the heat resistance. That is, it is considered that the inorganic dispersant is present as an outer shell layer of the outer shell polymer layer, or the heat resistance is improved due to the interaction with the polar group of the polymer.
  • the content of the inorganic substance in the heat-expandable microcapsules is preferably 1 to 25% by weight, and more preferably 5 to 20% by weight, in terms of imparting heat resistance and dispersing in a resin.
  • the heat-expandable microcapsules are added in an amount of 0.1 to 20% by weight based on rubber and resin. It is preferably 0.5 to 12% by weight, particularly preferably 1 to 6% by weight.
  • the average particle size of the heat-expandable microcapsules is about 1 to 500 ⁇ m, preferably about 3 to 100 ⁇ m, and more preferably 5 to 50 ⁇ m. If the average particle size is too small, it is difficult to obtain sufficient foaming. If the average particle size is too large, the diameter of the introduced bubbles increases, and the strength of the foamed molded product decreases.
  • a suitable particle size is appropriately selected depending on the application.
  • the heat-expandable microcapsules may be mixed in a rubber and a resin in a powder state, or may be mixed in a resin in a masterbatch state by a thermoplastic resin.
  • thermoplastic resin used for the master batching examples include polyolefins and copolymers thereof.
  • ethylene butyl acetate, ethyl butyl acrylate, ethyl methyl acrylate, polyethylene, polypropylene, styrene block copolymer, thermoplastic elastomer, and the like can be mentioned.
  • a method for molding a foamed molded product it can be produced by a conventionally known method such as calendaring, extrusion molding, blow molding, injection molding, and in-mold casting.
  • the heat-expandable microcapsules of the present invention are excellent in heat resistance, have sufficient foaming properties even in a temperature range of 200 ° C. or more, and have an expanded body showing elasticity. Therefore, when the heat-expandable microcapsules of the present invention are kneaded into a resin such as rubber or PE, PP, PS, or SBC to reduce the weight or to introduce closed cells, the conventional heat-expandable microcapsules are sufficient. Even in a temperature range of 200 ° C. or higher where foaming was not obtained, sufficient foaming can be obtained. In addition, since heat-expandable microcapsules exhibiting good foaming properties can be obtained even in a high-temperature region of 250 ° C.
  • aqueous colloid of alumina hydrate To 500 g of ion-exchanged water, 150 g of salt solution, 3 g of adipine ⁇ -diethanolamine condensate, and 60 g of aqueous colloid of alumina hydrate are added, and the mixture is uniformly mixed to obtain an aqueous phase.
  • the aqueous phase and the oil phase are mixed, and stirred with a homomixer at 7,000 rpm for 2 minutes to form a suspension. This was transferred to a reactor and replaced with nitrogen, and then reacted at 70 for 20 hours with stirring. After the reaction, filtration and drying were performed.
  • the average particle size of the obtained capsules was about 15%, and the content of inorganic substances was 12% by weight.
  • thermal expansion characteristics of the thermally expandable microcapsules were analyzed by the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-002615 using a ⁇ ⁇ -7 type manufactured by PerkinElmer Inc.
  • the foaming start temperature was 185 ° C and the maximum expansion temperature was 230 ° C.
  • a water phase and an oil phase were mixed, and the same procedure as in Example 1 was performed.
  • the resulting capsules had an average particle size of about 30 / zm, an inorganic content of 7% by weight, a foaming start temperature of 160 ° C, and a maximum expansion temperature of 210 ° C.
  • the resulting capsules had an average particle size of about 12 ⁇ , an inorganic content of 15% by weight, a foaming start temperature of 180 ° C, and a maximum expansion temperature of 220 ° C.
  • the obtained capsules had an average particle size of about 20 / ⁇ , an inorganic content of 10% by weight, a foaming start temperature of 160 ° C, and a maximum expansion temperature of 210 ° C.
  • the obtained capsules had an average particle size of about 18 xm, an inorganic content of 10% by weight / o, a foaming start temperature of 210 ° C, and a maximum expansion temperature of 250 ° C.
  • the average particle size of the obtained capsules was about 20 ⁇ m, and the content of inorganic substances was 14% by weight.
  • the foaming start temperature was 190 ° C and the maximum expansion temperature was 235 ° C.
  • the reaction was carried out in the same manner as in Example 1 except that the reaction conditions were changed to 70 hours at 70 ° C. for 13 hours after the reaction at 70 ° C.
  • the resulting capsules have an average particle size of about 20 ⁇ and an inorganic content of 15 wt. / 0 , the foaming start temperature was 190 ° C, and the maximum expansion temperature was 270 ° C.
  • a rubber sheet containing a heat-expandable microcapsule was prepared using a biaxial roll and heated to obtain a foamed rubber sheet.
  • Example except that (outer shell polymer composition: atarilonitrile-methacrylonitrile, average particle size: about 30 / m, expansion start temperature: about 120 ° C, maximum expansion temperature: about 170 ° C) Performed in the same manner as 8.
  • a foamed film sheet was prepared by extrusion molding.
  • a heat-expandable micro force pusher 2 (outer shell polymer composition: atarilonitrile-methacrylonitrile-methyl methacrylate, average particle size about 18 ⁇ , expansion start temperature The procedure was as in Example 9, except that a temperature of about 145 ° C and a maximum expansion temperature of about 155 ° C> were used.
  • Injection molding was performed at an injection pressure of about 100 kg / cm 2 using an injection molding machine having a mold clamper of about 80 tons and a screw diameter of 32 mm.
  • Example 6 97% by weight of polypropylene (density 0.9 g / cm 3 , menoleto flow rate 14 g / 10 minutes, 230 ° C.), 3% by weight of the heat-expandable microcapsules obtained in Example 6 The mixture was mixed and injected at 190 to 250 ° C. to obtain a disk-shaped molded product having a diameter of 98 mm ⁇ 3 mm. Table 3 shows the results.
  • Example 10 was carried out in the same manner as in Example 10 except that the heat-expandable microcapsules obtained in Example 7 were used. The results are shown in Table 3.
  • the heat-expandable micro force pusher 1 (outer shell polymer composition: acrylonitrile / remethacryluritol, average particle size about 30 ⁇ , expansion start temperature about 120) ° C and a maximum expansion temperature of about 170 ° C) were used in the same manner as in Example 10. The results are shown in Table 3.
  • the heat-expandable micro-force presser 3 (outer shell polymer composition: acrylonitrile-methacrylonitrile-methacrylic acid, average particle size about 30 ⁇ m, expansion start temperature about The procedure was performed in the same manner as in Example 10 except for using a temperature of 160 ° C. and a maximum expansion temperature of about 200 ° C.).
  • a highly foamed molded article can be stably obtained.
  • the foamed molded product of the heat-expandable microcapsules of the comparative example in the high-temperature region, a reduction in the weight reduction rate, which is presumably due to the contraction of the expansion, was observed, and at the same time, discoloration was observed.
  • the foamed molded article according to the present invention exhibited good foaming properties even in a high temperature range, and showed little discoloration.
  • Example 1 2 99% by weight of polypropylene and 1% by weight of the heat-expandable microcapsules obtained in Example 6 were mixed, and the mixture was injected at 210 ° C. The other steps were the same as in Example 10.
  • Table 4 shows the comparison results of Examples 10, 12, and 13.
  • the comparison results in Table 4 also indicate that the weight reduction rate can be adjusted by changing the amount of the heat-expandable micro force cell.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the heat-expandable microcapsules, the method for producing a foamed molded product and the foamed molded product according to claims 1 to 7, the heat-resistant microcapsules are excellent in heat resistance and even in a temperature range of 200 ° C or more. It is possible to obtain a heat-expandable micro force cell which has sufficient foaming properties and the elasticity of the expansible body is high, and the heat expansion of the present invention into rubber or resin such as PE, PP, PS, SBC.

Abstract

ニトリル系モノマー15~75重量%、カルボキシル基を有するモノマー10~65重量%、アミド基を有するモノマー0.1~20重量%及び側鎖に環状構造物を有するモノマー0.1~20重量%より構成されるポリマーを外殻とし、発泡剤を内包する熱膨張性マイクロカプセル。

Description

明 細 書 熱膨張性マイクロカプセル、 発泡成形物の製造方法及び発泡成形物 技術分野
本発明は熱膨張性マイクロカプセルの製造方法おょぴその用途に関し、 さらに 詳しくは耐熱 ·耐溶剤性に優れ、 2 0 0 °C以上の温度域においても優れた発泡性 能を有する熱膨張性マイクロカプセルと、 それを用いた発泡成型物の製造方法及 び発泡成形物に関する。 背景技術
熱可塑性ポリマーを用いて、 該ポリマーの軟化点以下の温度でガス状になる揮 発性膨張剤をマイク口カプセル化して熱膨張性マイク口カプセルを製造する方法 は種々検討されている。 例えば、 特公昭 4 2— 2 6 5 2 4号には熱膨張性マイク 口カプセルに関する全般的な製造方法が、 米国特許第 3 6 1 5 9 7 2号にはポリ マーシェルの厚さが均一な熱膨張性マイクロカプセルの製造方法が記載されてい る。
しカ し、 これらの方法により熱膨張性マイクロ力プセルを製造することは可能 であるが、 2 0 0 °C以上の高温領域において十分な発泡性を有する熱膨張性マイ クロカプセルを得ることはできない。
耐熱性を有する熱膨張性マイクロカプセルとして、 特開平 9— 1 9 6 3 5号に はアタリロニトリル系モノマーを 8 0 %以上使用して熱膨張性マイクロカプセル を製造する方法が記載されている。 しかし、 通常熱膨張性マイクロカプセルの使 用はその最大膨張温度付近で実施されるが、 ァクリロニトリル系モノマーを 8 0 %以上使用してマイクロカプセルを作成しても、 その耐熱性には限界があり、 2 0 0 °c以上の温度域での発泡性は十分なものとはいえない。
WO 9 9 Z 4 6 3 2 0にはアクリロニトリル、 N—置換マレイミ ド、 ホモポリ マーの T gが 5 0 ~ 2 0 0 °Cとなるモノマーおよび不飽和カルボン酸を用いて熱 膨張性マイクロカプセルを製造する方法が記載されているが、 この製造方法によ ると、 不飽和カルボン酸の使用量は 5重量%以下が好ましく、 5重量%を超えて 添加すると発泡性が低下すると記載されている。
WO 9 9 / 4 3 7 5 8には熱膨張時にシェル材中の官能基同士の架橋をおこさ せることにより高耐熱性のマイク口カプセルを製造する方法が記載されている。
しかし、 この方法により耐熱性の良好なマイクロカプセルを得ることはできる が、 熱膨張時にシェル中で架橋構造を起こさせることにより、 そのマイクロカブ セルの外殻は熱硬化性樹脂としての性質が大きく、 弾性体としての性能に劣り、 膨張体はガラス状の脆性を示す。 それゆえ使用条件が厳しく、 用途が限られたも のとなる。
近年、 ゴムや樹脂中に熱膨張性マイクロカプセルを含有させ、 成形時の温度に より発泡させることにより、 発泡成形物を得る方法が提案されている。 この方法 によれば、 化学発泡剤等による発泡方法では困難であった均一な独立気泡の導入 が容易に行えるという利点がある。
例えば、 特開昭 5 9 - 1 5 4 1には、 発泡剤を内包した熱可塑性中空樹脂を配 合した発泡ゴム組成物が、 特開昭 5 9— 1 3 8 4 2 0には、 ゴム 'プラスチック にマイクロカプセル状発泡剤を混合し、 発泡体を得る方法が、 また、 特開平 1 0 - 1 5 2 5 7 5には、 熱可塑性樹脂に熱膨張性マイクロカプセルを混合し、 押出 し成形または射出成形による発泡成形体を得る方法が記載されている。 し力 し、 記載の方法に従い、 発泡ゴムや熱可塑性樹脂の発泡成形物を製造した場合、 膨張 の収縮が発生し、 十分な軽量化を行うことは不可能である。
また、 特開 2 0 0 2— 2 2 6 6 2 0には、 外殻ポリマーが二トリル系モノマー 8 0重量%以上よりなる熱膨張性微小球を用いた軽量成形物の製造方法が記載さ れている。 しかし、 上記方法においても、 熱膨張性微小球の最大膨張温度以上 の温度域において使用される場合には、 十分な発泡性を有する軽量成形物を得る ことは困難である。
さらに、 近年、 様々な用途へ熱膨張性マイクロカプセルが利用されるにあたり、 更に耐熱性を有する熱可塑性マイクロカプセルの開発が要求されている。 樹脂中 に熱膨張性マイクロカプセルを含有させ、 加熱により熱膨張性マイクロカプセル を発泡させ樹脂中に独立気泡を導入するに際し、 樹脂加熱温度よりも熱膨張性マ イクロカプセルの最大膨張温度が高い方が、 高発泡の成形品を得るためには好ま しい。
比較的低い温度 (8 0〜 1 6 0 °C) で加工を行う熱可塑性樹脂においては、 従 来の熱膨張性マイク口カプセルによる加熱発泡により、 高発泡な成形品を得るこ とは可能である。 しかし、 1 5 0 °C以上で練りこみや加工を行う熱可塑性樹脂、 ゴムや熱可塑性エラストマ一などにおいては、 従来の熱膨張性マイクロカプセル では十分な耐熱性を有せず、 十分な発泡性を得ることができない。
そこで、 我々は鋭意検討を行った結果、 二トリル系モノマーとカルボキシル基 を有するモノマーから成る重合体を外殻ポリマーとすることで、 耐熱性に優れた 熱膨張性マイク口カプセルが得られるということを見出した。
しかし、 外殻主成分がュトリル系モノマーと力ルポキシル基を有するモノマー より成る熱膨張性マイクロ力プセルは、 熱膨張性マイクロ力プセルとしての耐熱 性は有しているものの、 樹脂中への練りこみの条件等によっては十分な発泡性を 得ることができないことがわかった。
そこで更に鋭意検討を行った結果、 本発明による、 二トリル系モノマー、 カル ボキシル基を有するモノマー、 アミ ド基を有するモノマー、 側鎖に環状構造物を 有するモノマーを用いることにより、 耐熱 '耐溶剤性に優れ、 高温領域において 幅広い優れた発泡性を有し、 樹脂成形温度が 2 0 0 °C以上である熱可塑性樹脂や 熱硬化性樹脂等の発泡成形にも利用可能である、 熱膨張性マイクロカプセルの製 造方法を発見するに至った。
また従来の熱膨張性マイクロカプセルに比べ、 耐熱性に優れているため、 樹脂 中での変色も少なく、 2 0 0 °Cでも白度の高い発泡成形品を得ることができる。 発明の開示
1 . 本発明は、 二トリル系モノマー 1 5〜7 5重量0 /0、 力ルポキシル基を有する モノマー 1 0〜6 5重量0 /0、 アミド基を有するモノマー 0 . 1〜2 0重量0 /0及び 側鎖に環状構造物を有するモノマー 0 . 1 〜 2 0重量%より構成されるポリマー を外殻とし、 発泡剤を內包する熱膨張性マイクロカプセルである。
2 . 外殻ポリマーが更に 2以上の重合性二重結合を有するモノマー (架橋剤) が 3重量 °/0以下含むことを特徴としている。
3 . 外殻ポリマーのガラス転移温度 (Tg) が 1 2 0 °C以上であることを特徴と して 1る。
4 . 外殻ポリマーに無機物が含有されており、 無機物の含有量が 1〜 2 5重量% であることを特徴としている。
5 . 最大膨張温度が 2 0 0 °C以上であることを特徴としている。
6 . 請求項 1 〜 5に記載の熱膨張性マイクロ力プセルをゴム又は樹脂中に含有さ せた後、 加熱発泡させることによって、 独立気泡を生じさせる発泡成型物の製造 方法。
7 . 請求項 1 ~ 5に記載の熱膨張性マイクロ力プセルを含有する発泡成形物。 本発明の熱膨張性マイクロカプセルは、 二トリル系モノマー 1 5〜 7 5重量%、 カルボキシル基を有するモノマー 1 0〜 6 5重量0 /0、 アミ ド基を有するモノマー 0 . 1 〜 2 0重量%、 側鎖に環状構造物を有するモノマー 0 . 1 〜 2 0重量%よ り構成されるポリマーを外殻とし、 発泡剤を内包することを特徴とし、 好ましく は外殻ポリマーに無機物が含有されており、 無機物の含有量が 1 〜 2 5重量%で ある。 また本発明の発泡成形物は、 この熱膨張性マイクロカプセルを含有するこ とを特徴とする。
本発明に使用する二トリル系モノマーとしてはァクリロ二トリル、 メタクリロ 二トリル、 ひ 一クロノレアタリロニトリノレ、 ひ一エトキシアタリロニトリノレ、 フマ ロニトリルまたはこれらの任意の混合物等が例示されるが、 アタリロニトリルお よび またはメタクリロニトリルが特に好ましい。 二トリル系モノマーの使用量 は 1 5〜 7 5重量0 /0、 特に好ましくは 2 5〜 6 5重量0 /0である。 二トリル系モノ マーの使用量が 1 5重量%未満ではガスバリアー性に劣り、 十分な発泡性が得ら れない。
カルボキシル基を有するモノマーとしては、 例えば、 アクリル酸、 メタクリル 酸、 ィタコン酸、 スチレンスノレホン酸またはナトリウム塩、 マレイン酸、 フマノレ 酸、 シトラコン酸、 およびそれらの混合物が挙げられる。 カルボキシル基を有す るモノマーの使用量は 1 0〜6 5重量%、 好ましくは 2 0〜 5 5重量%である。 カルボキシル基を有するモノマーの使用量が 1 0重量%未満では 2 0 0 °C以上の 温度域での十分な発泡性を得ることが困難である。
アミド基を有するモノマーとしては、 アクリルアミ ド、 メタクリルアミ ド、 N, N—ジメチルアクリルアミ ド、 N, N—ジメチルメタクリルアミドなどが挙げら れる。 アミド基を有するモノマーの最適使用量は 0 . 1〜2 0重量%、 好ましく は 1〜1 0重量%である。 最適使用量内において使用量を調整することにより用 途に応じた発泡挙動を示すマイクロカプセルを得ることができる。 シェル中にお けるアミ ド基を有するモノマーの比率が小さいと発泡温度域のシヤープなマイク 口カプセルが得られ、 比率を大きくすると発泡温度域の広いマイクロカプセルを 得ることができる。 つまり、 アミド基を有するモノマーの含有量を多くすること で、 耐熱性に優れたマイクロカプセルを得ることができる。
側鎖に環状構造物を有するモノマーとしては、 スチレン、 α—メチルスチレン、 クロロスチレン、 ィソポノレニル (メタ) アタリ レート、 シクロへキシノレメタタリ レートなどが挙げられる。 また、 主鎖において環状構造を有し、 更に側鎖に環状 構造物を有するモノマーである、 フエニルマレイミ ド、 シクロへキシルマレイミ ドなども、 側鎖に環状構造物を有するモノマーとして挙げることができる。 側鎖 に環状構造物を有するモノマーの使用量は 0 . 1〜2 0重量%、 好ましくは 1〜 1 0重量%である。 最適使用量内において使用量を調整することにより用途に応 じた発泡挙動を示すマイクロカプセルを得ることができる。 外殻ポリマー中にお ける側鎖に環状構造物を有するモノマーの比率が小さいと発泡温度域のシャープ なマイク口カプセルが得られ、 比率を大きくすると発泡温度域の広いマイクロ力 プセルを得ることができる。 つまり、 側鎖に環状構造物を有するモノマーの含有 量を多くすることで、 ポリマーのゴム領域を広くすることができる。
また、 2以上の重合性二重結合を有するモノマー (架橋剤) を添加せずとも、 本発明の目的とするマイクロカプセルを得ることは可能であるが、 必要に応じて、 架橋剤を添加することも可能である。 例えば、 ジビュルベンゼン、 エチレンダリ コールジ (メタ)アタリ レート、 ジエチレングリコールジ (メタ)アタリ レート、 ト リエチレンダリコールジ(メタ)ァクリレート、 PEG# 2 0 0ジ(メタ)ァクリレート、 PEG# 4 0 0ジ (メタ)ァクリレート、 PEG# 6 0 0ジ (メタ)ァクリレート、 トリァク リルホルマール、 トリメタクリル酸トリメチロールプロパン、 メタクリル酸ァリ ル、 ジメタクリル酸 1 , 3—ブチルダリコール、 トリアリルイソシァネート等が あげられるが、 これらに限定されるものではない。 使用量としては 0〜 3重量% が好ましい。 2以上の重合性二重結合を有するモノマーを添加することで、 発泡 温度域を広くすることができる。
マイクロカプセルの外殻ポリマーは上記成分に適宜重合開始剤を配合すること により、 調整される。 重合開始剤としては過酸化物ゃァゾ化合物等、 公知の重合 開始剤を用いることができる。 例えば、 ァゾビスイソブチロニトリル、 ベンゾィ ルパーォキサイド、 ラウリルパーォキサイド、 ジィソプロピルパーォキシジカー ボネート、 t—プチルパーオキサイド、 2 , 2 '一ァゾビス (2, 4—ジメチル ヮレロニトリル) 等があげられるが、 これらに限定されるものではない。 好適に は、 使用する重合性モノマーに可溶な油溶性の重合開始剤が使用される。
熱膨張性マイクロ力プセルの外殻を構成しているポリマーのガラス転移温度
(Tg) は 1 2 0 °C以上であることが望ましい。 ポリマーの Tgは、 構成モノマー の各ホモポリマーの Tgより計算上求めることができる。 また、 示差走査熱量測 定 (DSC) 等により測定することも可能である。
マイクロカプセル内に包含される発泡剤は外殻ポリマーの軟化点以下でガス状 になる物質であり、 公知の物が使用される。 例えば、 プロパン、 プロピレン、 ブ テン、 ノノレマノレブタン、 イソブタン、 ィソペンタン、 ネ才ペンタン、 ノノレマノレぺ ンタン、 ノルマノレへキサン、 イソへキサン、 ヘプタン、 オクタン、 ノナン、 デカ ン、 石油エーテル、 メタンのハロゲン化物、 テトラアルキルシラン等の低沸点液 体、 加熱により熱分解してガス状になる AIBN等の化合物が挙げられる。 カプセ ルを発泡させたい温度域により随時選択される。 上記発泡剤を単独、 もしくは 2 種類以上を混合して使用される。 ' また、 HCFや HCFC,HFC,HFE等のフッ素系化合物;俗に言うフロンゃフルォ 口カーボン、 フルォロエーテル等の例示もされるが、 これらの使用はオゾン層の 破壌や地球温暖化への危惧等から、 現在の社会情勢では使用は避けたほうが良い。 実際の作成にあたっては、 従来の熱膨張性マイクロカプセルの作成方法が一般に 用いられる。 すなわち、 水系における分散安定剤としては、 シリカ、 水酸化マグ ネシゥム、 リン酸カルシウム、 水酸化アルミニウムなどの無機微粒子が用いられ る。 その他に、 分散安定補助剤としてジエタノールァミンと脂肪族ジカルボン酸 の縮合生成物、 ポリビュルピロリ ドン、 メチルセルロース、 ポリエチレンォキサ イド、 ポリビエルアルコール、 各種乳化剤などが用いられる。
従来、 熱膨張性マイクロカプセルにおいて、 シェル (外殻) 上に残存した無機分 散剤がカプセル乾燥後の凝集や媒体への分散性不良の原因と考えられ、 除去する ために様々な検討がなされてきた。
しかし、 本発明における熱膨張性マイクロカプセルの場合、 シェル上の無機分 散剤の存在が耐熱性に寄与していることを見出した。 つまり、 無機分散剤が外殻 ポリマー層の更に外殻層として存在、 または、 ポリマーの極性基との相互作用に より耐熱性が向上しているものと考えられる。
熱膨張性マイクロカプセル中の無機物の含有量としては 1〜2 5重量%、 好まし くは 5〜 2 0重量%が耐熱性付与および樹脂中への分散の面において望ましい。
発泡成形物を製造するに際し、 前記熱膨張性マイクロカプセルは、 ゴムおよび 樹脂に対し、 0 . 1〜2 0重量%添加される。 好ましくは 0 . 5〜1 2重量%、 特に好ましくは 1〜6重量%である。
目的とする成形物により添加量を調整することが望ましい。 例えば、 熱膨張性 マイクロ力プセルを添加して射出成形物を得る場合、 前記熱膨張性マイクロカブ セルを少量添加することにより、 成形物の表面性、 ひけ防止などに効果があり、 一方、 添加量を多くすると、 高発泡の発泡成形物を得ることができる。 前記熱膨張性マイクロカプセルの平均粒径としては、 約 1〜 5 0 0 μ m、 好ま しくは約 3〜 1 0 0 μ m、 さらに好ましくは 5〜5 0 μ mである。 平均粒径が小 さすぎると十分な発泡を得ることが困難であり、 また大きすぎると導入される気 泡径が大きくなり発泡成形物の強度が低下する。
用途により、 適時好ましい粒径が選択される。
前記熱膨張性マイクロカプセルは粉体の状態で、 ゴムおょぴ樹脂中に混合され てもよく、 また、 熱可塑性樹脂によりマスターバッチ化された状態で樹脂中に混 合されてもよい。
マスターバツチ化に用いられる熱可塑性樹脂としては、 ポリオレフィン類やそ のコポリマーなどが挙げられる。 例えば、 エチレンビュルアセテート、 ェチルプ チルァク リ レーと、 ェチルメチルアタリ レート、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 スチレンブロックコポリマー、 熱可塑性エラストマ一、 などが挙げられる。
発泡成形物の成形方法としては、 カレンダ加工、 押出し成形、 ブロー成形、 射 出成形、 型内注型成型など、 従来既知の方法により製造できる。
本発明の熱膨張性マイクロカプセルは、 耐熱性に優れ、 2 0 0 °C以上の温度域 においても十分な発泡性を有し、 さらには膨張体が弾性を示す。 それ故、 ゴムや P E , P P , P S, S B Cといった樹脂中へ本発明の熱膨張性マイクロカプセル を練りこみ、 軽量化、 独立気泡の導入などを行う場合、 従来の熱膨張性マイクロ カプセルでは十分な発泡性が得られなかった 2 0 0 °C以上の温度域においても、 十分な発泡性を得ることが可能となる。 また、 2 5 0 °C以上の高温領域において も良好な発泡性を示す熱膨張性マイクロカプセルを得ることが可能なため、 これ まで有機発泡剤や無機発泡剤等、 他発泡剤において困難であった、 エンジニアリ ングプラスチックやスーパーエンプラ、 および熱硬化性樹脂の発泡への利用も可 能となる。 発明を実施するための最良の形態
実施例
以下、 実施例および比較例を挙げて、 本発明について詳細に説明する。 実施例 1
ィオン交換水 500 gに、 食塩水 150 g、 アジピン^ ~ジエタノールァミン縮合物 3 g、 アルミナ水和物のコロイド水溶液 60 gを加えた後、 均一に混合してこれを水 相とする。
アクリロニトリル 120 g、 メタタリロニトリル 70 g、 メタクリル酸 90 g、 メタ クリルアミ ド 10 g、 スチレン 10 g、 ァゾビスィソプチロニトリル 1 g、 ィソへキ サン 40 g、 イソオクタン 40 gを混合、 撹拌、 溶 し、 これを油相とする。
水相と油相を混合し、 ホモミキサーで 7000 r pm · 2分間撹拌して縣濁液とする。 これを反応器に移して窒素置換をしてから撹拌しつつ 70でで 20時間反応した。 反 応後、 濾過、 乾燥を行った。
得られたカプセルの平均粒径は約 15 Αί ΐη、 無機物の含有量は 1 2重量%であつ た。
また、 熱膨張性マイクロカプセルの熱膨張特性について、 パーキンエルマ一社製 ΤΜΑ -7型を用いて、 特開平 11— 002615に記載の方法で ΤΜΑ分析を行った。
その結果、 発泡開始温度は 185°C、 最大膨張温度は 230°Cであった。
実施例 2
ィオン交換水 500 gに、 食塩水 150 g、 アジピン ^"ジエタノールァミン縮合物
3 g、 アルミナ水和物のコロイド水溶液 40 gを加えた後、 均一に混合してこれを水 ネ目とする。
アタリロニトリノレ 120 g、 メタタリロニトリル 90 g、 メタクリル酸 80 g、 メタ クリルアミ ド 5 g、 スチレン 5 g、 ァゾビスイソブチロニトリル 1 g、 イソペンタン
40 g、 イソオクタン 40 gを混合、 撹拌、 溶解し、 これを油相とする。
水相と油相を混合し、 実施例 1と同様に行った。
得られたカプセルの平均粒径は約 30/zm、 無機物の含有量は 7重量%、 発泡開始温 度は 160°C、 最大膨張温度は 210°Cであった。
実施例 3
アクリロニトリル 120 g、 メタタリロニトリル 60 g、 メタクリル酸 70 g、 ァク リル酸 40 g、 メタクリルアミ ド 5 g、 スチレン 5 g、 ァゾビスイソプチ口-トリル l g、 イソへキサン 40 g、 イソオクタン40 gを混合、 撹拌、 溶解し、 これを油相 ととした以外は実施例 1と同様に行った。
得られたカプセルの平均粒径は約 12μπι、 無機物の含有量は 15重量%、 発泡開始 温度は 180°C、 最大膨張温度は 220°Cであった。
実施例 4
アクリロニトリル 120 g、 メタタリ口-トリル 60 g、 メタクリル酸 80 g、 ァク リルアミ ド 20 g、 スチレン 20 g、 ァゾビスイソプチロニトリル 1 g、 イソペンタ ン 40 g、 イソオクタン 40 gを混合、 撹拌、 溶解し、 これを油相ととした以外は実 施例 1と同様に行った。 .
得られたカプセルの平均粒径は約 20 /ζ ηι、 無機物の含有量は 10重量%、 発泡開 始温度は 160 °C、 最大膨張温度は 210 °Cであつた。
実施例 5
アクリロニトリル 100 g、 メタタリロニトリル 30 g、 メタクリル酸 140 g、 メ タクリルアミ ド 15 g、 スチレン 15 g、 ァゾビスィソプチロニトリル 1 g、 イソォ クタン 80 gを混合、 撹拌、 溶解し、 これを油相ととした以外は実施例 1と同様に行 つた。
得られたカプセルの平均粒径は約 18 xm、 無機物の含有量は 10重量 °/o、 発泡開始 温度は 210°C、 最大膨張温度は 250°Cであった。
実施例 6
エチレンダリコールジメタクリレート 5 gを添加したこと以外は実施例 1と同様 に行った。
得られたカプセルの平均粒径は約 20 μ m、 無機物の含有量は 14重量%であった。 その結果、 発泡開始温度は 190°C、 最大膨張温度は 235°Cであった。
実施例 7
反応条件を 70でで 7時間反応後、 90 °Cで 13時間反応に変更した以外は、 実施例 1と同様に行った。
得られたカプセルの平均粒径は約 20 ίΐη、 無機物の含有量は 15重量。 /0、 発泡開始 温度は 190°C、 最大膨張温度は 270°Cであった。 実施例 8
2軸ロールにて熱膨張性マイクロカプセル含有ゴムシートを作成、 加熱を行い、 発泡 ゴムシートを得た。
実施例 2により得られた熱膨張性マイクロ力プセル 2重量%をプロセスオイル 2重量 %で湿化させ、 スチレン一ブタジエン一スチレンブロックコポリマー (S B S ) 9 6 重量0 /0と混合、 8 0〜: L 0 0 °Cで 2軸口一ノレにて混練、 ゴムシートを作成、 ヒートプ レスにて 1 7 0 °C X 1 0分で加熱、 発泡ゴムシートを作成した。
2軸ロールでの混練時の発泡状態おょぴ、 加熱発泡後の発泡性について評価を行つた。 結果を表 1に示す。
比較例 1
実施例 2の熱膨張性マイクロ力プセルの代わりに、 熱膨張性マイクロ力プセルー 1
(外殻ポリマー組成;アタリロニトリル一メタクリロ二トリル、 平均粒径約 3 0 / m、 膨張開始温度約 1 2 0 °C、 最大膨張温度約 1 7 0 °C) を用いた以外は実施例 8と同様 に行った。
結果を表 1に示す。
Figure imgf000012_0001
* 1 :混練後の未発泡ゴムシート断面を電子顕微鏡 ( S EM) にて観察。
熱膨張性マイク口カプセルの発泡の有無を確認。
* 2 : ゴムシート表面粗さを目視にて観察。
上記の表 1の比較結果より、 本発明による発泡ゴムシートの作成によると、 外殻ポ リマーの T gが 1 2 0 °C以上である熱膨張性マイクロカプセルを用いていることによ り、 混練時の発熱による熱膨張性マイクロカプセルの発泡が見られず、 ゴムシート表 面性が良好であつた。 またヒートプレスによる加熱発泡時には熱膨張性マイクロカブ セルが有効に働くことにより、 より低比重の軽量化できた発泡ゴムシートを得ること ができた。
実施例 9
押出し成形にて発泡フィルムシートの作成を行った。
ポリエチレン (密度 0. 91 g/cm3、 メルトフローレート 32 g/10分、 190 °C) 96重量%、 実施例 1により得られた熱膨張性マイクロ力プセル 3重量%、 オイ ル 1重量%を混合し、 Tダイの温度を 200〜220°Cに調整し、 発泡フィルムシ一 トを得た。 結果を表 2に示す。
, 比較例 2
実施例 1の熱膨張性マイクロ力プセノレの代わりに、 熱膨張性マイクロ力プセルー 2 (外殻ポリマー組成;アタリロニトリル一メタクリロ二トリル一メチルメタクリレー ト、 平均粒径約 18 μπι、 膨張開始温度約 145°C、 最大膨張温度約 155°C> を用 いた以外は実施例 9と同様に行った。
結果を表 2に示す。
表 2 テス ト No. Tダイ温度 発泡倍率 シ一ト厚 色度 (b値)
(°C) (倍) ( mm) ( 3) 実施例 9 200 1 . 28 0 . 45 0. 02
2 1 0 1 . 44 0 . 50 0. 04
220 1 . 87 0 . 52 0. 05 比較例 2 200 1 . 00 0 . 33 0. 57
2 1 0 1 . 00 0 . 32 0. 60
220 1 . 00 0 . 32 0. 6 1
* 3 :分光色彩計 C LR-7100F (㈱島津製作所製) にて L a b色立体法により 測定。 b値 (黄色の着色度合いを示す。 値が大きいほど濃い黄色を呈する。 ) 表 2の比較結果より、 本発明による製造方法により、 軽量発泡フィルムシートを得 ることができた。 また、 得られたフィルムシートは白色を呈し、 変色は見られなかつ た。
—方、 比較例によるフィルムシートは、 熱膨張性マイクロ力プセルが成形温度で収縮 したものと考えられ、 発泡が見られず着色したのみであつた。 実施例 1 0
型締カ約 8 0 トン、.スクリュ一径 3 2 mmを有する射出成形機を用いて、 射出圧力約 1 0 0 0 k g / c m2で射出成形を行った。
ポリプロピレン (密度 0 . 9 g / c m3、 メノレトフローレート 1 4 g / 1 0分、 2 3 0 °C) 9 7重量%、 実施例 6により得られた熱膨張性マイクロカプセル 3重量%を混合 し、 1 9 0〜2 5 0 °Cにて射出、 直径 9 8 mm X 3 mmの円盤状の成形物を得た。 その結果を表 3示す。
実施例 1 1
実施例 7により得られた熱膨張性マイクロカプセルを用いた以外は実施例 1 0と同 様に行った。 その結果を表 3に示す。
比較例 3
実施例 6の熱膨張性マイクロ力プセルの代わりに、 熱膨張性マイクロ力プセルー 1 (外殻ポリマー組成;ァクリロニトリ/レーメタクリロュトリル、 平均粒径約 3 0 μ πι、 膨張開始温度約 1 2 0 °C、 最大膨張温度約 1 7 0 °C) を用いた以外は実施例 1 0と同 様に行った。 その結果を表 3に示す。
比較例 4
実施例 6の熱膨張性マイクロ力プセルの代わりに、 熱膨張性マイクロ力プセルー 3 (外殻ポリマー組成;ァクリロニトリル一メタタリロニトリルーメタクリル酸、 平均 粒径約 3 0 μ m、 膨張開始温度約 1 6 0 °C、 最大膨張温度約 2 0 0 °C) を用いた以外 は実施例 1 0と同様に行った。
結果を表 3に示す。
表 3 テス 卜 No. 射出温度 密度 簡匕申
(。C ) ( g / c m 3 ) ( % ) 実施例 1 0 1 9 0 0 . 7 1 2 1
2 1 0 0 . 6 6 2 7
2 3 0 0 . 6 7 2 6
2 5 0 0 . 6 9 2 3 実施例 1 1 1 9 0 0 . 7 1 2 1
2 1 0 0 . 6 6 2 7
2 3 0 0 . 6 3 3 0
2 5 0 0 . 6 1 3 2 比較例 3 1 9 0 0 . 7 2 2 0
2 1 0 0 . 8 1 1 0
2 3 0 0 . 8 4 7
2 5 0 0 . 8 7 3 比較例 4 1 9 0 0 . 6 7 2 6
2 1 0 0 . 7 2 2 0
2 3 0 0 . 7 7 1 4
2 5 0 0 . 8 3 8
表 3の比較結果より、 本発明による発泡成形物は、 幅広い温度域において、 良好な 発泡性を示していることがわかる。
つまり、 本発明による発泡成形物の製造方法においては、 安定的に、 高発泡な発泡成 形物を得ることが可能である。
更には、 比較例の熱膨張性マイクロカプセルによる発泡成形物は、 高温領域において は、 膨張の収縮によると思われる軽量化率の低下が見られ、 同時に変色も見られた。 一方、 本発明による発泡成形物は、 高温領域においても、 良好な発泡性を示し、 変色 もわずかであった。
実施例 1 2 ポリプロピレン 9 9重量%、 実施例 6により得られた熱膨張性マイクロカプセル 1重 量%を混合し、 2 10°Cにて射出、 他は実施例 1 0と同様に行った。
実施例 1 3
ポリプロピレン 9 5重量0 /0、 実施例 6により得られた熱膨張性マイクロ力プセルを 5 重量%とした以外は実施例 10と同様に行った。
実施例 10, 1 2, 1 3の比較結果を表 4に示す。
表 4
Figure imgf000016_0001
表 4の比較結果より、 熱膨張性マイクロ力プセルの添加量の変化により軽量化率の 調整が可能であるということも示している。 産業上の利用可能性 請求項 1〜 7に記載の熱膨張性マイクロカプセル、 発泡成形物の製造方法及び 発泡成形物によれば、 耐熱性に優れ、 2 0 0°C以上の温度域においても十分な発 泡性を有し、 さらには膨張体が弾性を示す熱膨張性マイクロ力プセルを得ること ができ、 また、 ゴムや PE, P P, P S, S B Cといった樹脂中へ本発明の熱膨 張性マイクロカプセルを練りこみ、 軽量化、 独立気泡の導入などを行う場合、 従 来の熱膨張性マイクロカプセルでは十分な発泡性が得られなかった 2 0 0°C以上 の温度域においても、 十分な発泡性を得ることが可能となる。 また、 2 5 0°C以 上の高温領域においても良好な発泡性を示す熱膨張性マイクロカプセルを得るこ とが可能なため、 これまで有機発泡剤や無機発泡剤等、 他発泡剤において困難で あった、 エンジニアリングプラスチックやスーパーエンプラ、 および熱硬化性樹 脂の発泡への利用も可能であって、 産業上の利用可能性は極めて大きい。

Claims

請求の範囲
1 . 二トリル系モノマー 1 5〜7 5重量0 /0、 カルボキシル基を有するモノマー 1 0〜6 5重量%、 アミド基を有するモノマー 0 . 1〜2 0重量%及び側鎖に環状 構造物を有するモノマー 0 . 1〜2 0重量%より構成されるポリマーを外殻とし、 発泡剤を内包する熱膨張性マイク口カプセル。
2 . 外殻ポリマーが更に 2以上の重合性二重結合を有するモノマー (架橋剤) を 3重量%以下含むことを特徴とする請求項 1に記載の熱膨張性マイクロカプセル。
3 . 外殻ポリマーのガラス転移温度 (Tg) が 1 2 0 °C以上であることを特徴と した請求項 1および 2に記載の熱膨張性マイクロカプセル。
4 . 外殻ポリマーに無機物が含有されており、 無機物の含有量が 1〜2 5重量% であることを特徴とした請求項 1〜 3に記載の熱膨張性マイクロ力プセル。
5 . 最大膨張温度が 2 0 0 °C以上であることを特徴とした請求項 1 ~ 4に記載の 熱膨張性マイクロカプセル。
6 . 請求項 1 ~ 5に記載の熱膨張性マイクロ力プセルをゴム又は樹脂中に含有さ せた後、 加熱発泡させることによって、 独立気泡を生じさせることを特徴とする 発泡成型物の製造方法。
7 . 請求項 1〜5に記載の熱膨張性マイクロカプセルを含有することを特徴とし た発泡成形物。
PCT/JP2003/016577 2002-12-25 2003-12-24 熱膨張性マイクロカプセル、発泡成形物の製造方法及び発泡成形物 WO2004058910A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03768165A EP1577359B1 (en) 2002-12-25 2003-12-24 Thermally expandable microcapsule, process for producing molded foam, and molded foam
JP2004562912A JP4542908B2 (ja) 2002-12-25 2003-12-24 熱膨張性マイクロカプセル、発泡成形物の製造方法及び発泡成形物
US10/539,064 US7566498B2 (en) 2002-12-25 2003-12-24 Thermo-expansive microcapsule, production process of expanded product and expanded product thereof
DE60336075T DE60336075D1 (de) 2002-12-25 2003-12-24 Thermisch expandierbaremikrokapsel, herstellung von formschaumstoff sowie formschaumstoff

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002383675 2002-12-25
JP2002-383675 2002-12-25
JP2002383674 2002-12-25
JP2002-383674 2002-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004058910A1 true WO2004058910A1 (ja) 2004-07-15

Family

ID=32684272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016577 WO2004058910A1 (ja) 2002-12-25 2003-12-24 熱膨張性マイクロカプセル、発泡成形物の製造方法及び発泡成形物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7566498B2 (ja)
EP (1) EP1577359B1 (ja)
JP (1) JP4542908B2 (ja)
KR (1) KR101081835B1 (ja)
DE (1) DE60336075D1 (ja)
WO (1) WO2004058910A1 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002134A (ja) * 2004-05-19 2006-01-05 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
JP2006002133A (ja) * 2004-05-19 2006-01-05 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
WO2007046273A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. 熱膨張性微小球およびその製造方法
EP1811007A1 (en) * 2004-09-13 2007-07-25 Kureha Corporation Thermally foaming microsphere, method for production thereof, use thereof, composition containing the same, and article
JP2007191690A (ja) * 2005-12-21 2007-08-02 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2007302768A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 発泡成形体の製造方法及び発泡成形体
JP2008062393A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Toyota Boshoku Corp 車両内装用発泡体とその製造方法
JP2008105342A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Toppan Printing Co Ltd 発泡成形体およびその製造方法
CN100389968C (zh) * 2005-11-25 2008-05-28 中国乐凯胶片集团公司 一种热敏微胶囊和含有该微胶囊的多层彩色感热记录材料
JP2008133366A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
EP1953184A1 (en) * 2005-09-16 2008-08-06 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Thermally expanded microsphere and process for production thereof
JP2009520100A (ja) * 2005-12-21 2009-05-21 アクゾ ノーベル エヌ.ブイ. 化学組成物及び方法
JPWO2007072769A1 (ja) * 2005-12-19 2009-05-28 株式会社クレハ 熱発泡性マイクロスフェアー、並びにその製造方法と用途
JP2009120660A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2009161698A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2009203451A (ja) * 2008-02-01 2009-09-10 Sekisui Chem Co Ltd 発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
JP2010070655A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Ikko-Zu:Kk 発泡粘着シートおよびその製造方法
JP2010229341A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
JP2012179604A (ja) * 2004-05-19 2012-09-20 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
WO2014109412A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 マイクロカプセルの製造方法およびマイクロカプセル
WO2015119048A1 (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 松本油脂製薬株式会社 マスターバッチおよびその用途
JP2015523908A (ja) * 2012-05-30 2015-08-20 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップAkzo Nobel Chemicals International B.V. 微小球体
JP2016049532A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 積水化学工業株式会社 熱膨張性マイクロカプセル
JP2016097391A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 積水化学工業株式会社 熱膨張性マイクロカプセル及びスタンパブルシート成形体
JP2017512889A (ja) * 2014-03-18 2017-05-25 エヌディーフォス シーオー., エルティーディー.Ndfos Co., Ltd. 向上した密着性を有する防水用テープ及びその製造方法
US10150849B2 (en) 2014-12-08 2018-12-11 Kureha Corporation Thermally-expandable microspheres, and composition and molded article containing same
CN110372817A (zh) * 2019-08-02 2019-10-25 高密浩翰木塑材料科技有限公司 一种纳米金属氧化物改性热膨胀微球的制备方法
JPWO2021024850A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11
JPWO2021024849A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6866906B2 (en) 2000-01-26 2005-03-15 International Paper Company Cut resistant paper and paper articles and method for making same
RU2330911C2 (ru) 2002-09-13 2008-08-10 Интернэшнл Пейпер Компани Бумага с улучшенной жесткостью и пухлостью и способ для ее изготовления
CA2750039A1 (en) 2005-03-11 2006-09-21 International Paper Company Substrate comprising expandable microspheres
JP4259573B2 (ja) * 2005-12-27 2009-04-30 積水化学工業株式会社 発泡成形体及び発泡成形体の製造方法
US20100180995A1 (en) * 2006-10-24 2010-07-22 Hiroyuki Teratani Heat-expandable microspheres and hollow fine particles and method for producing the same as well as tire/rim assembly
US8336729B2 (en) * 2007-10-15 2012-12-25 Millercoors, Llc Thermal barrier liner for containers
EP2409927A3 (en) * 2007-10-15 2013-02-13 Crown Packaging Technology, Inc Inserted thermal barrier liner for containers
US8297072B2 (en) * 2007-10-16 2012-10-30 Millercoors, Llc Container incorporating integral cooling element
US8448809B2 (en) 2007-10-15 2013-05-28 Millercoors, Llc Thermal barrier liner for containers
KR100913771B1 (ko) * 2008-02-27 2009-08-26 (주)세방에스비 열팽창성 마이크로캡슐을 적용한 환경친화형 고무 조성물및 이를 이용한 고무 성형물
JP5485611B2 (ja) 2008-08-07 2014-05-07 積水化学工業株式会社 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
WO2010025383A1 (en) 2008-08-28 2010-03-04 International Paper Company Expandable microspheres and methods of making and using the same
CN102089369B (zh) * 2008-09-30 2013-09-11 积水化学工业株式会社 发泡成型用母料及发泡成型体
KR101013827B1 (ko) * 2008-11-25 2011-02-14 주식회사 유니언스 열팽창성 난연 폴리올레핀수지 조성물을 이용한 난연성 복합패널
CN102459492B (zh) * 2009-06-09 2014-11-26 松本油脂制药株式会社 热膨胀性微球和热膨胀性微球的制备方法及其应用
KR20110058095A (ko) * 2009-11-25 2011-06-01 제일모직주식회사 발포특성이 우수하고 입경이 균일한 열팽창성 미립자 및 그 제조방법
US9776157B2 (en) 2010-03-31 2017-10-03 Sekisui Chemical Co., Ltd. Thermally expandable microcapsule, method for producing thermally expandable microcapsule, foamable masterbatch, and foam molded article
EP2554619B1 (en) * 2010-03-31 2018-04-11 Sekisui Chemical Co., Ltd. Thermally expandable microcapsule and process for production of thermally expandable microcapsule
US20150375261A1 (en) * 2010-07-16 2015-12-31 Rich Cup Bio-Chemical Technology Co., Ltd. Method of forming a pigment layer and a foam layer on a substrate and a container treated by the same
US8679296B2 (en) 2012-07-31 2014-03-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High bulk tissue comprising expandable microspheres
KR101488303B1 (ko) * 2013-04-05 2015-01-30 현대자동차주식회사 열가소성 탄성체 수지 조성물 및 이의 제조방법
JP6685165B2 (ja) * 2016-04-05 2020-04-22 株式会社クレハ マイクロスフェアー、熱発泡性樹脂組成物、並びに発泡成形体及びその製造方法
CN108250487B (zh) * 2017-11-27 2019-11-12 西安科技大学 温敏阻燃微胶囊及制备方法及包含该胶囊的硅胶泡沫材料
CN112795050B (zh) * 2020-12-31 2023-06-30 运研材料科技(上海)有限公司 一种具有低起发膨胀温度的热膨胀微球、其制备方法及应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0566367A2 (en) * 1992-04-15 1993-10-20 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Thermoexpandable microcapsules, process for production thereof, and microballoons made therefrom
WO1999043758A1 (fr) 1998-02-24 1999-09-02 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Microcapsules thermo-extensibles, procedes de fabrication et d'utilisation correspondants
EP0994124A2 (de) * 1998-10-13 2000-04-19 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung mikroverkapselter kugelförmiger Polymerisate
EP1054034A1 (en) * 1998-01-26 2000-11-22 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Expandable microspheres and process for producing the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL302030A (ja) 1962-12-21 1900-01-01
US3615972A (en) 1967-04-28 1971-10-26 Dow Chemical Co Expansible thermoplastic polymer particles containing volatile fluid foaming agent and method of foaming the same
JPS591541A (ja) 1982-06-29 1984-01-06 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 発泡ゴム組成物
JPS59138420A (ja) 1983-01-28 1984-08-08 Sekisui Chem Co Ltd 発泡体の製造方法
JPS6315835A (ja) 1986-07-04 1988-01-22 Moon Star Co ポリマ−発泡体の製造方法
JP2797960B2 (ja) 1994-04-08 1998-09-17 昭和高分子株式会社 マイクロカプセルの製造方法
JP3490829B2 (ja) 1996-02-29 2004-01-26 日本フイライト株式会社 発泡射出成形物の製造法
JP2894990B2 (ja) 1996-06-14 1999-05-24 松本油脂製薬株式会社 耐熱性と耐溶剤性に優れた熱膨張性マイクロカプセル
JPH10152575A (ja) 1996-11-22 1998-06-09 Achilles Corp 熱可塑性樹脂の発泡成形方法
DE69913671T2 (de) 1998-03-13 2004-06-17 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd., Yao Hitzeexpandierbare mikrokapseln und verfahren zu deren verwendung
JP2001079916A (ja) 1999-09-10 2001-03-27 Achilles Corp 熱可塑性樹脂の発泡成形方法
JP2002226620A (ja) 2001-02-02 2002-08-14 Nippon Fuiraito Kk 物体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0566367A2 (en) * 1992-04-15 1993-10-20 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Thermoexpandable microcapsules, process for production thereof, and microballoons made therefrom
EP1054034A1 (en) * 1998-01-26 2000-11-22 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Expandable microspheres and process for producing the same
WO1999043758A1 (fr) 1998-02-24 1999-09-02 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Microcapsules thermo-extensibles, procedes de fabrication et d'utilisation correspondants
EP1059339A1 (en) 1998-02-24 2000-12-13 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Heat-expandable microcapsules, process for producing the same, and method of utilizing the same
EP0994124A2 (de) * 1998-10-13 2000-04-19 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung mikroverkapselter kugelförmiger Polymerisate

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1577359A4 *

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002134A (ja) * 2004-05-19 2006-01-05 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
JP2012179604A (ja) * 2004-05-19 2012-09-20 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
JP2006002133A (ja) * 2004-05-19 2006-01-05 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
JP2012210626A (ja) * 2004-05-19 2012-11-01 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
US8058320B2 (en) 2004-09-13 2011-11-15 Kureha Corporation Thermally foamable microsphere, production method thereof, use thereof, composition containing the same, and article
EP1811007A1 (en) * 2004-09-13 2007-07-25 Kureha Corporation Thermally foaming microsphere, method for production thereof, use thereof, composition containing the same, and article
EP1811007A4 (en) * 2004-09-13 2007-12-19 Kureha Corp THERMAL SPRAYING MICROBALL, THEIR MANUFACTURE, USE, COMPOSITION, AND PRODUCT CONTAINING THEREOF
EP1953184A1 (en) * 2005-09-16 2008-08-06 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Thermally expanded microsphere and process for production thereof
EP1953184A4 (en) * 2005-09-16 2010-07-21 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk THERMALLY EXPANDED MICROBALL AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP5134960B2 (ja) * 2005-09-16 2013-01-30 松本油脂製薬株式会社 熱膨張した微小球およびその製造方法
US8129020B2 (en) 2005-09-16 2012-03-06 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Thermally expanded microspheres and a process for producing the same
KR101322260B1 (ko) 2005-09-16 2013-10-25 마쓰모토유시세이야쿠 가부시키가이샤 열팽창한 미소구 및 그 제조방법
US8486531B2 (en) 2005-09-16 2013-07-16 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Thermally expanded microspheres and a process for producing the same
JP2013018990A (ja) * 2005-09-16 2013-01-31 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 熱膨張した微小球およびその製造方法
WO2007046273A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. 熱膨張性微小球およびその製造方法
US8329298B2 (en) 2005-10-20 2012-12-11 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Heat-expandable microspheres and a process for producing the same
CN100389968C (zh) * 2005-11-25 2008-05-28 中国乐凯胶片集团公司 一种热敏微胶囊和含有该微胶囊的多层彩色感热记录材料
US9605125B2 (en) 2005-12-19 2017-03-28 Kureha Corporation Thermally foamable microsphere, method of producing the same, and use thereof
JPWO2007072769A1 (ja) * 2005-12-19 2009-05-28 株式会社クレハ 熱発泡性マイクロスフェアー、並びにその製造方法と用途
JP5484673B2 (ja) * 2005-12-19 2014-05-07 株式会社クレハ 熱発泡性マイクロスフェアー、並びにその製造方法と用途
JP2014080616A (ja) * 2005-12-19 2014-05-08 Kureha Corp 熱発泡性マイクロスフェアー、並びにその製造方法と用途
US8759410B2 (en) 2005-12-19 2014-06-24 Kureha Corporation Thermally foamable microsphere, method of producing the same, and use thereof
US10093782B2 (en) 2005-12-19 2018-10-09 Kureha Corporation Thermally foamable microsphere, method of producing the same, and use thereof
JP2009520100A (ja) * 2005-12-21 2009-05-21 アクゾ ノーベル エヌ.ブイ. 化学組成物及び方法
JP2007191690A (ja) * 2005-12-21 2007-08-02 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2007302768A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 発泡成形体の製造方法及び発泡成形体
JP2008062393A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Toyota Boshoku Corp 車両内装用発泡体とその製造方法
JP2008105342A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Toppan Printing Co Ltd 発泡成形体およびその製造方法
JP2008133366A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2009120660A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2009161698A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2009203451A (ja) * 2008-02-01 2009-09-10 Sekisui Chem Co Ltd 発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
JP2010070655A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Ikko-Zu:Kk 発泡粘着シートおよびその製造方法
JP2010229341A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセル及び熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
JP2015523908A (ja) * 2012-05-30 2015-08-20 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップAkzo Nobel Chemicals International B.V. 微小球体
CN104918695A (zh) * 2013-01-10 2015-09-16 吉坤日矿日石能源株式会社 微胶囊的制造方法及微胶囊
JP2014133212A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Jx Nippon Oil & Energy Corp マイクロカプセルの製造方法およびマイクロカプセル
WO2014109412A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 マイクロカプセルの製造方法およびマイクロカプセル
WO2015119048A1 (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 松本油脂製薬株式会社 マスターバッチおよびその用途
JP2017512889A (ja) * 2014-03-18 2017-05-25 エヌディーフォス シーオー., エルティーディー.Ndfos Co., Ltd. 向上した密着性を有する防水用テープ及びその製造方法
JP2016049532A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 積水化学工業株式会社 熱膨張性マイクロカプセル
JP2016097391A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 積水化学工業株式会社 熱膨張性マイクロカプセル及びスタンパブルシート成形体
US10150849B2 (en) 2014-12-08 2018-12-11 Kureha Corporation Thermally-expandable microspheres, and composition and molded article containing same
CN110372817A (zh) * 2019-08-02 2019-10-25 高密浩翰木塑材料科技有限公司 一种纳米金属氧化物改性热膨胀微球的制备方法
CN110372817B (zh) * 2019-08-02 2021-11-09 山东源邦新材料有限公司 一种纳米金属氧化物改性热膨胀微球的制备方法
JPWO2021024850A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11
JPWO2021024849A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11
WO2021024849A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 日東電工株式会社 粘着テープ
WO2021024850A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 日東電工株式会社 粘着テープ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1577359A1 (en) 2005-09-21
EP1577359A4 (en) 2007-05-30
KR101081835B1 (ko) 2011-11-09
KR20050086613A (ko) 2005-08-30
EP1577359B1 (en) 2011-02-16
US20060063000A1 (en) 2006-03-23
JP4542908B2 (ja) 2010-09-15
DE60336075D1 (de) 2011-03-31
JPWO2004058910A1 (ja) 2006-04-27
US7566498B2 (en) 2009-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004058910A1 (ja) 熱膨張性マイクロカプセル、発泡成形物の製造方法及び発泡成形物
JP5485611B2 (ja) 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
US11873378B2 (en) Thermally expandable microspheres prepared from bio-based monomers
WO2015178329A1 (ja) 熱膨張性微小球、その製造方法および用途
JP2009221429A (ja) 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
TW201138944A (en) Thermally expandable microcapsule, method for producing thermally expandable microcapsule, foamable masterbatch and foam molded article
JP5543686B2 (ja) 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2022082637A (ja) 発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
TW201138945A (en) Thermally expandable microcapsule and process for production of thermally expandable microcapsule
JP2007191690A (ja) 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2009203451A (ja) 発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
WO2020066704A1 (ja) 樹脂組成物及びその成形体
KR20160137820A (ko) 피커링 현탁중합법을 이용하여 제조한 열팽창 마이크로캡슐 및 이의 제조방법
JP5466417B2 (ja) 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
CN108884376B (zh) 微球体、热发泡性树脂组合物、以及发泡成型体及其制造方法
JP2009161698A (ja) 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
TWI631157B (zh) Thermal expansion microcapsules and foamed shaped bodies
KR20180012742A (ko) 열팽창성 미소구 및 그 용도
WO2023013682A1 (ja) 熱膨張性マイクロカプセル、発泡性マスターバッチ及び発泡成形体
JP2007302768A (ja) 発泡成形体の製造方法及び発泡成形体
JP5596877B1 (ja) 熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
JP2011074282A (ja) 熱膨張性マイクロカプセル

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004562912

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003768165

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057008605

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006063000

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10539064

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057008605

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003768165

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10539064

Country of ref document: US