WO2004039533A1 - 鉛フリーはんだ及びはんだ付け物品 - Google Patents

鉛フリーはんだ及びはんだ付け物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2004039533A1
WO2004039533A1 PCT/JP2003/013996 JP0313996W WO2004039533A1 WO 2004039533 A1 WO2004039533 A1 WO 2004039533A1 JP 0313996 W JP0313996 W JP 0313996W WO 2004039533 A1 WO2004039533 A1 WO 2004039533A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solder
lead
soldering
free solder
soldered
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013996
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiko Hirata
Hisahiko Yoshida
Takashi Nagashima
Toshihiko Taguchi
Yoshitaka Toyoda
Tsukasa Ohnishi
Original Assignee
Senju Metal Industry Co., Ltd.
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senju Metal Industry Co., Ltd., Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Senju Metal Industry Co., Ltd.
Priority to EP03770084A priority Critical patent/EP1557235A4/en
Priority to US10/533,288 priority patent/US7282174B2/en
Publication of WO2004039533A1 publication Critical patent/WO2004039533A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process

Definitions

  • the present invention relates to a lead-free solder and a solder paste suitable for use in soldering electronic equipment, and a soldered article using the same.
  • solder that has been used since ancient times is Sn-Pb alloy, and eutectic solders with a composition of Pb-63Sn have been widely used for soldering electronic devices. Since this Sn-63Pb eutectic solder has good wet spread on the base metal surface, it has few defects such as unsolder, voids and bridges at the time of soldering, and it is possible to obtain a reliable soldered part. It has the following features.
  • this solder has a eutectic composition
  • the solidus temperature and the liquidus temperature are the same, and they have the important feature of having a low melting point of 183 ° C.
  • the soldering temperature is 210 to 230 ° C.
  • soldering can be performed without affecting the heat of electronic components and printed circuit boards that are vulnerable to heat. From this point, the eutectic solder having a melting point of 183 ° C has excellent reliability.
  • Sn-63Pb eutectic solder has been actively used in electronic equipment for soldering electronic components on printed circuit boards and for soldering elements and substrates inside electronic components. Was.
  • the lead-free solder is a material containing Sn as a main component and appropriately adding Ag, Cu, BIn, Zn, Ni, Cr, P, Ge, Ga, and the like.
  • solders are based on Sn-based binary alloys such as Sn-Ag, Sn-Cu, Sn-Sb, Sn-Bi, Sn-In, Sn-Zn, Of a multi-element alloy to which is added.
  • Sn-Ag and Sn-Cu alloys are the most frequently used lead-free solders because of their superior mechanical strength compared to Sn_63Pb eutectic solder.
  • most of these lead-free solders have a liquidus temperature of 220 ° C or higher, and at the solidus temperature, the lowest ternary eutectic composition of Sn_Ag—Cu is 217 ° C. This is much higher than that of Pb-63Sn eutectic solder. Therefore, when using Sn-Ag or Sn-Cu lead-free solder, the soldering temperature will be 250 ° C or higher, which may cause functional deterioration or thermal damage to electronic components and printed circuit boards.
  • Sn-Sb-based lead-free solder also has a problem of thermal effects on electronic components and the like because its liquidus temperature is as high as 240 ° C or higher.
  • Sn- ⁇ lead-free solder Sn-521 ⁇ has a eutectic composition and its eutectic temperature appears at 117 ° C. Since the Sn-In lead-free solder has a lower melting point than the Pb-63Sn eutectic solder, the thermal effect on electronic components and printed circuit boards can be further reduced. However, if the melting point of the solder is too low, it may be rather inconvenient after soldering.
  • Sn-Bi lead-free solder has Sn_58Bi eutectic composition and its eutectic temperature is 139.
  • the Sn-Bi lead-free solder like the Sn-In lead-free solder described above, has a too low melting point and is unsuitable for soldering electronic components that generate heat. Since the Bi body has a very brittle property, the lead-free solder containing a large amount of Bi has a problem that it easily peels off when an impact is applied after soldering.
  • Sn_9Zn has a eutectic composition and the eutectic temperature is 199 ° C.
  • the eutectic temperature (melting point) of the Pb-63Sn eutectic solder is fairly close to the melting point (183 ° C) of the above-mentioned. Therefore, in the case of Sn-Zn lead-free solder, when Pb-63Sn eutectic solder is used for soldering many electronic devices, there is a thermal problem, that is, a problem of thermal damage to electronic components. Heating After soldering components, the problem is unlikely to occur if they are easily peeled off by heat.
  • Zn is inexpensive, is an element contained in the human body, and has little adverse effect on the human body, Sn-Zn based lead-free solder has recently been considered.
  • Sn-Zn based lead-free solder has insufficient wettability with a Sn-Zn binary alloy, and unsolders and voids are generated. Therefore, many Sn- ⁇ ⁇ -based lead-free solders in which the wettability has been improved by adding one or more metals such as Ag, Cu, and Ni to Sn—Zn have been proposed (JP-A-Hei. 8-267270, 9-94687 and 9-94688).
  • the Sn-Zn-based lead-free solder having a composition near the Sn-Zn eutectic has a liquidus temperature of about 200 ° C and a temperature difference of 17 ° C from the melting point of the Pb-63Sn eutectic solder. Therefore, when soldering electronic components, which could be used just barely in terms of temperature with Pb_63Sn eutectic solder, with Sn-Zn lead-free solder, this temperature difference of 17 ° C (the soldering temperature is 17 ° C Higher) can be a problem.
  • the present invention has reduced or eliminated this problem, that is, even if the soldered part is Cu or the flux contains a halide, the soldered electronic device can be soldered during long-term use.
  • An object of the present invention is to provide a Sn—Zn-based lead-free solder in which a portion is not easily peeled. The present inventors have examined the cause of the easy peeling of the part soldered with Sn-Zn-based lead-free solder.
  • soldered part that is, the lead of the electronic component or the land of the printed circuit board
  • the soldered part of this Cu is soldered with Sn-Zn based lead-free solder
  • the interface of the soldered part may corrode and the solder may peel off. I understand. The mechanism of this peeling is presumed as follows.
  • Joining of the solder and Cu of the base metal is obtained by the metallic component of the molten metal of the solder being metallically bonded (alloyed) to Cu, but the intermetallic compound of Cu-Zn at the interface of the soldered part is obtained.
  • Zn loses its metallic properties
  • the solder loses its metallic bond with the Cu part, and the solder separates from the Cu part (soldered part).
  • the soldering part of electronic components is often made of Cu, and the soldering of electronic components often uses an activated flux containing a halide as an activator.
  • solder peeling was more likely to occur. Therefore, if the corrosion and oxidation of Zn existing at the interface of the soldered portion can be prevented, it is possible to prevent the peeling of solder during long-term use of electronic devices including electronic components soldered with Sn-Zn lead free solder. it can.
  • the present inventors have found that if a certain kind of metal is contained in the Cu-Zn intermetallic compound formed at the interface of the soldered portion, this metal enters the Cu-Zn intermetallic compound and It has been found that corrosion acid can be suppressed.
  • the present invention relates to a method for producing 5 to 10% by mass of Zn and one or more types selected from the group consisting of Au, Pt, Pd, Fe and Sb in a total amount of 0.005 to 1.0% by mass. %, And optionally contains one or more selected from the group consisting of Bi and In in a total of 15% by mass or less, with the balance being Sn.
  • the present invention also provides a solder paste obtained by blending the Sn—Zn-based lead-free solder powder and a flux component, and a soldered portion soldered with the Sn—Zn-based lead-free solder. It also relates to a soldering article having.
  • This soldering article is preferably a printed circuit board on which the electronic components are mounted by soldering.
  • the Zn content of the Sn—Zn-based lead-free solder according to the present invention is set to 5 to 10% by mass, which is close to the eutectic of Sn—Zn in order to minimize the melting point. Or the content of Zn is less than 5 wt%, when it is more than 10 mass 0/0, the solder liquidus temperature is high a connexion, that such forced to increase the soldering temperature.
  • Preferred Zn content of Sn-Zn based lead-free one solder of the present invention is 7 to 9. 5 mass 0/0.
  • the Sn—Zn-based lead-free solder of the present invention contains one or more of these corrosion-inhibiting metals.
  • the content of corrosion inhibiting metal (total amount when adding more than Class I) should be 0.005 to 1.0 mass%. If the content of the corrosion-inhibiting metal is less than 0.005% by mass, the effect of inhibiting the corrosion oxidation of Zn cannot be exhibited. If the content exceeds 1.0% by mass, the melting point rises sharply, and It also hinders the attachment.
  • the total content of corrosion inhibiting metals is preferably between 0.01 and 0.7% by weight.
  • the liquidus temperature of the Sn—Zn-based lead-free solder of the present invention When it is desired to lower the liquidus temperature of the Sn—Zn-based lead-free solder of the present invention to, for example, around 183 ° C., which is the melting point of the Pb—63Sn eutectic solder, Bi and In which have a melting point lowering action are used. One or both may be added. In that case, the content of Bi and / or In (or the total content when adding Bi and In) should not exceed 15% by mass. When the content of Bi and / or In exceeds 15% by mass, the eutectic temperature of Sn—Bi 139 is reached.
  • the content of Bi and / or In is preferably 0.5% by mass or more, particularly preferably 2% by mass or more.
  • a preferred upper limit of the content of Bi and / or In is 12% by mass.
  • Sn—Zn-based lead-free solder of the present invention may contain unavoidable impurities that are permissible in solder, particularly solder for soldering electronic components.
  • the form of the Sn—Zn-based lead-free solder of the present invention is not particularly limited. Solid solder such as bar solder, wire solder, solder for solder, preform, and solder ball may be used.
  • the Sn—Zn-based lead-free solder takes a form of a solder paste in which a solder powder is blended with a paste-like flux component and uniformly kneaded.
  • the amount of flux in Sorudape one strike is about 5 to 15 weight 0/0.
  • the flux component of this solder paste may be a general rosin flux. Rosin-based flux contains a solvent, activator, and thickener (thixotropic agent) in addition to rosin as the main component.
  • the rosin-based flux used in the solder paste of the present invention may be an activated rosin-based flux containing a small amount of a halide (eg, amine hydrochloride) that has a strong activating action but generates a corrosive acid. .
  • a halide eg, amine hydrochloride
  • the oxidation corrosion of Zn is suppressed by the addition of the corrosion-inhibiting metal. Therefore, even if the rosin-based flux contains a halide, the solder is peeled off by the oxidation corrosion of Zn. Can be effectively prevented.
  • the Sn—Zn-based lead-free solder of the present invention is less likely to cause oxidative corrosion of Zn, even if the soldered portion of the electronic component or the printed circuit board is made of Cu or a flux residue containing a halide remains. Therefore, the present invention is particularly suitable for use in soldering an electronic component and a printed circuit board, at least one of which is a soldered portion of Cu. Also, even if a flux containing an activator such as amine hydrochloride is used for soldering, corrosion promotion due to the flux residue is unlikely to occur. As a result, a soldered article which has oxidation corrosion resistance, can maintain a stable state of the soldered portion for a long period of time, and does not cause peeling of the solder is provided. This soldered article has an unprecedented superior effect of extending the life of electronic devices.
  • the Sn_Zn-based lead-free solder of the present invention can be used not only for reflow soldering using a solder paste, but also for soldering by a flow method including jet soldering and immersion soldering, and solder boding. It can also be used for reflow soldering with Of course, other soldering methods such as iron soldering can be used.
  • a flux containing a halide can be used as an activator.
  • Sn-Zn-based lead-free solders of the examples and comparative examples having the compositions shown in Table 1 were prepared, and the susceptibility to zinc oxidation corrosion and the soldering strength were determined by the following corrosion test and QFP joint strength test. .
  • the test results are also shown in Table 1.
  • Specimen Solder by dipping a 0.3 inch x 10 mm x 15 mm evening pitch copper plate into a 15 inch deep band for 5 seconds in a solder bath where each solder alloy was heated and melted at 250 ° C. Make test specimens.
  • Test method After leaving the test piece in a thermo-hygrostat at a temperature of 85 ° C and a relative humidity of 85% for 1000 hours, it was fixed with epoxy-based embedding resin, and the section was polished. The presence of corrosion oxidation at the interface of the soldered part is observed using an energy dispersive elemental analyzer.
  • solder paste prepared using each solder powder was printed and applied to a copper wiring printed circuit board with a 0.65 mm pitch QFP pattern using a 0.15 thick metal screen. After mounting, the solder paste is melted by heating the riff opening and soldering is performed to produce a test piece.
  • Solder paste is a powder of each solder made by gas atomization method.
  • a rosin-based flux containing amine hydrochloride as an activator were prepared by kneading at a fixed ratio.
  • Test method After leaving the test piece in a constant temperature and humidity chamber with a temperature of 85 ° (: 85% relative humidity) for 1000 hours, hook the hook on the QFP joint, perform a tensile test at an oblique 45 ° angle, and join Measure strength (N). table 1
  • the Sn—Zn-based lead-free solder of the present invention containing at least one corrosion-inhibiting metal selected from Au, Pt, Pd, Fe and Sb contains a halide as an activator.
  • a corrosion test using the contained flux there was no solder peeling and the formation of an oxide layer was suppressed.
  • any of the Sn—Zn-based lead-free solders of Comparative Examples that did not contain such a corrosion-inhibiting metal showed solder peeling or significant oxide layer formation in the corrosion test.
  • the Sn-Zn-based lead-free solder of the present invention shows a bonding strength of 15N or more even after 1000 hours, and retains 60% or more of the initial strength at least after 1000 hours.
  • the decrease in bonding strength after the passage was small.
  • the Sn-Zn-based lead-free solder of the comparative example has a bonding strength after 1000 hours as small as 10.5N or less, and the strength after 1000 hours from the initial strength is reduced to 40 to 13%. And the rate of decrease in bonding strength after 1000 hours was very large.
  • the breaking mode in the tensile test after 1000 hours was all interface peeling, but the breaking mode in the example was breaking inside the solder. This also indicates that in the Sn—Zn-based lead-free solder of the present invention, oxidative corrosion at the interface is effectively suppressed, and as a result, the bonding strength of the solder remains high even after a long period of time.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

本発明は、Cuのはんだ付け部にはんだ付けした後に長期間経過しても、はんだ付け部からはんだが剥離するのを防止できる、Sn-Zn系鉛フリーはんだを提供する。本発明のSn-Zn系鉛フリーはんだは、Znを5~10質量%、Au、Pt、Pd、FeおよびSbからなる群から選ばれた1種または2種以上を合計で0.005~1.0質量%、場合によりBiおよびInよりなる群から選ばれた1種または2種以上を合計で15質量%以下含み、残部がSnからなる。このSn-Zn系鉛フリーはんだは、アミン塩酸塩のようなハロゲン化物を活性剤として含有するロジン系フラックスを用いたソルダペーストとすることができる。

Description

明 細 書 鉛フリ一はんだ及びはんだ付け物品 技術分野
本発明は、 電子機器のはんだ付けに使用するのに適した鉛フリ一はんだおよびソルダぺ —ストと、 それを用いたはんだ付け物品とに関する。 背景技術
古来から使用されてきたはんだは Sn— Pb合金であり、 特に電子機器のはんだ付けには、 Pb— 63Snという組成の共晶はんだが多く使用されてきた。 この Sn— 63Pb共晶はんだは、 母 材表面での濡れ広がりが良好であるため、 はんだ付け時に未はんだ、 ボイド、 ブリッジの ような不良が少なく、 信頼性のあるはんだ付け部が得られるという優れた特長を有してい る。
また、 このはんだは、 共晶組成であるため固相線温度と液相線温度が同一で、 それら、 つまり融点が 183 °Cと低いという重要な特長も有する。 一般に電子機器のはんだ付けでは 、 はんだをはんだの液相線温度 + 30〜50°Cの温度で溶融してはんだ付けを行う。 従って、 上記共晶はんだを用いた場合のはんだ付け温度は 210〜230 °Cとなる。 この程度のはんだ 付け温度であれば、 熱に弱い電子部品やプリント基板に対して熱影響を与えることなくは んだ付けが行える。 この点からも、 融点が 183 °Cの共晶はんだは信頼性に優れている。 上述した理由から、 電子機器において、 電子部品をプリント基板に搭載する際のはんだ 付けや、 電子部品内部での素子と基板とのはんだ付けには、 Sn— 63Pb共晶はんだが盛んに 使用されてきた。
電子機器は、 古くなつて使い勝手が悪くなつたり故障した場合、 廃棄処分されることが 多い。 電子機器を廃棄する場合、 金属製のフレームや、 プラスチック製のケース、 ガラス 製のディスプレイのように単一材料からなる部分は回収して資源として再利用することが 容易であるが、 絶縁材の樹脂と導体の金属やはんだが複雑な形状で接合されているプリン ト基板は、 再利用が困難であるため、 普通は埋め立て処分される。 埋め立て処分されたプ リント基板に地中に染み込んだ酸性雨が接触すると、 はんだ中の Pbが酸性雨により溶け出 し、 地下水に混入する。 Pb成分を含んだ地下水を人や家畜が長年月にわたって飲用すると 体内に Pbが蓄積され、 ついには Pb中毒を起こす危険性がある。 そのため、 世界規模で Pbの 使用が規制されつつあり、 Pbの含まない所謂 「鉛フリーはんだ」 が使用されるようになつ てきた。
鉛フリーはんだとは、 Snを主成分として、 それに Ag、 Cu、 B In, Zn、 Ni、 Cr、 P 、 Ge 、 Ga等を適宜添加したものである。
従来の鉛フリーはんだは、 Sn— Ag、 Sn— Cu、 Sn— Sb、 Sn— Bi、 Sn— In、 Sn— Zn、 等の Sn 主成分の二元合金や、 この二元合金に他の元素を添加した多元合金からなる。
中でも、 Sn— Ag系および Sn— Cu系合金は、 Sn_63Pb共晶はんだに較べて機械的強度に優 れているため、 最もよく利用されている鉛フリーはんだである。 しかし、 これらの鉛フリ 一はんだのほとんどは、 液相線温度が 220 °C以上であり、 固相線温度では、 最も低くなる Sn _ Ag— Cuの三元共晶組成のものでも 217 °Cであって、 Pb— 63Sn共晶はんだに比べてかな り高くなる。 従って、 Sn— Ag系または Sn— Cu系鉛フリーはんだを用いた場合のはんだ付け 温度は 250 °C以上となり、 電子部品やプリント基板に機能劣化や熱損傷を与えることがあ る。 Sn— Sb系鉛フリーはんだも、 やはり液相線温度が 240 °C以上と高いため、 電子部品等 に対する熱影響の問題がある。
Sn—Ιη鉛フリーはんだは、 Sn— 521ηが共晶組成であり、 その共晶温度は 117 °Cに現れる 。 この Sn— In鉛フリーはんだは、 Pb— 63Sn共晶はんだよりも融点が低いため、 電子部品や プリント基板に対する熱影響はさらに少なくすることができる。 しかし、 はんだの融点が 低すぎることは、 はんだ付け後にかえって不都合となることがある。 例えば、 電子機器の 使用時には、 コイル、 パワートランジスタ一、 抵抗器等から発熱するが、 このような発熱 する部品を融点が低すぎるはんだではんだ付けすると、 発熱によりはんだが溶融したり、 或いは溶融しないまでも、 機械的強度が下がって、 少しの力で簡単に剥がれてしまう。 ま た、 Inは生産量が少なく、 地球上で枯渴の恐れがある金属の一つであるため、 非常に高価 である。 従って、 Inの大量添加は経済的に好ましいものではない。
Sn— B i鉛フリーはんだは、 Sn _ 58B iが共晶組成であり、 その共晶温度は 139 。(:である。 この Sn—Bi鉛フリーはんだも、 前述 Sn— In鉛フリーはんだと同様、 融点が低すぎるため、 発熱する電子部品のはんだ付けには不適である。 さらに、 Sn— Bi鉛フリーはんだは、 Bi 体が非常に脆い性質を有していることから、 Biが多い鉛フリ一はんだは、 はんだ付け後に 衝撃が加わると容易に剥離してしまうという問題がある。
Sn— Zn系鉛フリーはんだは、 Sn_ 9Zn が共晶組成であり、 共晶温度は 199 °Cである。 こ の共晶温度 (融点) は、 前述した Pb— 63Sn共晶はんだの融点(183°C ) にかなり近い。 従つ て、 Sn— Zn系鉛フリ一はんだでは、 Pb— 63Sn共晶はんだが使用されてきた多くの電子機器 のはんだ付けに用いた場合、 熱的問題、 即ち電子部品に対する熱損傷の問題や、 発熱する 部品をはんだ付けした後に発熱で簡単に剥離するといつた問題は起こりにくい。 しかも、 Znは安価で、 人体に含まれる元素であって人体への悪影響も少ないことから、 Sn— Zn系鉛 フリーはんだは、 最近見なおされてきている。
Sn— Zn系鉛フリーはんだは、 Sn—Znの二元合金では濡れ性が十分でなく、 未はんだ、 ボ ィド等が発生する。 そこで、 Sn— Znに、 Ag、 Cu、 Ni等の 1種または 2種以上の金属を添加 して濡れ性を改善した Sn—Ζη系鉛フリーはんだが、 従来より多数提案されている (特開平 8一 267270号公報、 同 9 - 94687号公報、 同 9 - 94688号公報を参照) 。
Sn— Zn共晶近辺の組成の Sn—Zn系鉛フリーはんだは、 液相線温度が 200 °C前後であって 、 Pb— 63Sn共晶はんだの融点とは 17°Cの温度差がある。 そのため、 Pb _ 63Sn共晶はんだで 温度的にぎりぎり使用できていた電子部品を Sn—Zn系鉛フリ一はんだではんだ付けする場 合、 この 17°Cの温度差 (はんだ付け温度が 17°C高くなること) が問題となることがある。 従って、 Sn—Zn共晶近辺の鉛フリーはんだに対して、 Pb— 63Sn共晶はんだの融点に近い液 相線温度を持つはんだが要求されることがある。 そのため、 はんだの融点降下作用のある B iや I nを添加した Sn— Zn系鉛フリーはんだも提案されている (特許第 2914214号、 特開平 8 - 19892号公報、 同 8—323495号公報、 同 9一 19790号公報を参照) 。 発明の開示
Sn— Zn系鉛フリ一はんだを用いてはんだ付けした電子機器では、 長期間使用しているう ちに、 はんだ付け部の接合強度が弱くなつて、 少しの力ではんだが剥がれたり、 或は全く 力がかかっていないにもかかわらず剥離してしまうということがあった。 このような現象 は、 特にはんだ付け部が Cuである場合や、 フラッタスが活性剤としてハロゲン化物を含有 する場合に顕著に見られた。
本発明は、 この問題が軽減ないし解消された、 即ち、 はんだ付け部が Cuであったり、 フ ラックスがハロゲン化物を含有していても、 はんだ付けした電子機器を長期間使用する間 にはんだ付け部の剥離が起こりにくい Sn—Zn系鉛フリ一はんだを提供するものである。 本発明者らが Sn— Zn系鉛フリ一はんだではんだ付けした部分が容易に剥離する原因につ いて検討した結果、 はんだ付け部 (即ち、 電子部品のリードやプリント基板のランド) が Cuである場合、 この Cuのはんだ付け部を Sn— Zn系鉛フリ一はんだではんだ付けした後に、 はんだ付け部の界面 (Cu/はんだの界面) が腐食して、 はんだの剥離が起こることが分か つた。 この剥離のメ力ニズムは次のように推測される。
Sn— Zn系鉛フリ一はんだで Cu部をはんだ付けすると、 Sn— Zn系鉛フリ一はんだ中の Znが Snより優先的に Cuと反応し、 はんだ付け部の界面に Cu— Znの金属間化合物層が生成する。 その後、 はんだ付け部の外側に露出した Cu— Zn金属間化合物の Znが、 空気中の水分と酸素 により腐食酸化して、 金属的性質を失うようになる。 この Znの腐食酸化は、 はんだ付け部 の外側に露出した Cu— Zn金属間化合物から始まって、 内部の Cu— Zn金属間化合物まで伝播 して進行していく。 はんだと母材の Cuとの接合は、 はんだの溶融した金属成分が Cuと金属 的に結合 (合金化) することにより得られるが、 はんだ付け部の界面にある Cu— Znの金属 間化合物の Znが金属的性質を失うようになると、 はんだが Cu部との金属的結合が失われ、 はんだは Cu部 (はんだ付け部) から剥離してしまう。
この Znの腐食酸化は、 特に、 はんだ付け部に活性剤のハロゲン化物を含むフラックス残 渣が付着していると、 ハロゲン化物が空気中から水分を吸湿して腐食性の強い液体となる ため、 さらに促進され、 はんだの剥離進行が加速される。
電子部品のはんだ付け部は Cuであることが多く、 また電子部品のはんだ付けには活性剤 としてハロゲン化物を含む活性化フラックスが使用されることが多いため、 Sn— Zn系鉛フ リ一はんだを使用して電子部品をはんだ付けすると、 はんだの剥離が起こり易くなつてい たのである。 従って、 はんだ付け部の界面に存在する Znの腐食酸化を防止できれば、 Sn— Zn系鉛フリ一はんだではんだ付けした電子部品を含む電子機器の長期使用中のはんだの剥 離を防止することができる。
本発明者らは、 はんだ付け部の界面に生成する Cu— Znの金属間化合物中にある種の金属 が含まれていると、 この金属が Cu— Zn金属間化合物中に入り込んで、 Znの腐食酸ィヒを抑制 できることを見出した。
具体的には、 本発明は、 Znを 5〜10質量%、 Au、 Pt、 Pd、 Feおよび Sbよりなる群から選 ばれた 1種または 2種以上を合計で 0. 005〜1. 0質量%、 場合により Biおよび Inよりなる 群から選ばれた 1種または 2種以上を合計で 15質量%以下含み、 残部が Snからなる、 鉛フ リーはんだである。
本発明はまた、 上記 Sn— Zn系鉛フリーはんだの粉末とフラックス成分とを配合してなる ソルダペースト、 ならびに上記 Sn— Zn系鉛フリ一はんだではんだ付けしたはんだ付け部を 有するはんだ付け物品にも関する。 このはんだ付け物品は、 好ましくは、 電子部品がはん だ付けにより搭載されているプリント基板である。 また、 本発明の効果を活かすためには 、 このプリント基板において電子部品とプリント基板の少なくとも一方のはんだ付け部が Cuからなるものであることが好ましい。 発明を実施するための最良の形態
本発明に係る Sn— Zn系鉛フリ一はんだの Znの含有量は、 融点をなるベく低くするため、 Sn— Znの共晶に近い 5〜10質量%にする。 Znの含有量が 5質量%より少ないか、 10質量0 /0 より多いと、 はんだの液相線温度が高くなつて、 はんだ付け温度を高くせざるを得なくな る。 本発明の Sn—Zn系鉛フリ一はんだの好ましい Zn含有量は 7〜9. 5質量0 /0である。
Sn— Zn系鉛フリ一はんだに添加した時に、 Cu— Ζη金属間化合物中に入り込むことによつ て Znの腐食酸化を抑制することができる金属は、 Au、 Fe、 Pi;、 Pd、 Sbである (以下、 これ らの金属を腐食抑制金属という) 。 本発明の Sn—Zn系鉛フリーはんだは、 これらの腐食抑 制金属を 1種または 2種以上含有する。 腐食抑制金属の含有量 ( I種以上添加する場合は 合計量) は 0. 005〜1. 0 質量%とする。 腐食抑制金属の含有量が 0. 005質量%より少ない と、 Znの腐食酸化を抑制する効果が発揮できず、 1. 0 質量%を超えると、 融点が急激に上 昇するばかりでなく、 はんだ付け性も阻害するようになる。 腐食抑制金属の合計含有量は 好ましくは 0. 01〜0. 7質量%である。
本発明の Sn— Zn系鉛フリ一はんだの液相線温度を、 例えば、 Pb— 63Sn共晶はんだの融点 である 183 °C近傍まで下げたい場合には、 融点降下作用のある Biと Inの一方または両方を 添加すればよい。 その場合、 Biおよび/または Inの含有量 (Biおよび Inを添加する場合に は合計含有量) が 15質量%を超えないようにする。 Biおよび/または Inの含有量が 15質量 %より多くなると、 Sn— Biの共晶温度である 139 。C、 或いは Sn— Inの共晶温度である 117 °Cの影響が大きく現れてきて、 Sn—Zn系鉛フリ一はんだの液相線温度が低くなりすぎ、 発 熱性部品をはんだ付けした場合に、 その部品の発熱によりはんだ付けの強度が低下する恐 れがある。 融点降下作用を十分に発揮させるには、 B iおよび/または Inの含有量を 0. 5 質 量%以上、 特に 2質量%以上とすることが好ましい。 B iおよび/または Inの含有量の好ま しい上限は 12質量%である。
本発明の Sn—Zn系鉛フリーはんだの残部は Snであるが、 はんだ、 特に電子部品のはんだ 付け用のはんだに許容される不可避不純物を含有しうる。 本発明の Sn—Zn系鉛フリーはんだの形態は特に制限されない。 棒はんだ、 線はんだ、 ャ 二入りはんだ、 プリフォーム、 はんだボールといった固形はんだであってもよい。
本発明の 1態様において、 この Sn— Zn系鉛フリーはんだは、 はんだ粉末をペースト状フ ラックス成分と配合して均一に混練したソルダペーストの形態をとる。 一般に、 ソルダぺ 一ストにおけるフラックスの配合量は 5〜15質量0 /0程度である。
このソルダペーストのフラックス成分は、 一般的なロジン系フラックスでよい。 ロジン 系フラックスは、 主成分のロジンに加えて、 溶剤、 活性剤、 増粘剤 (チキソ剤) を含有す る。 本発明のソルダペーストに用いるロジン系フラックスは、 活性剤として、 活性化作用 は強いが腐食性の酸を発生する少量のハロゲン化物 (例、 ァミン塩酸塩) を含有する活性 化ロジン系フラックスでよい。 本発明の Sn— Zn系鉛フリーはんだでは、 腐食抑制金属の添 加により Znの酸化腐食が抑制されるため、 ロジン系フラックスがハロゲン化物を含有して いても、 Znの酸化腐食によるはんだの剥離を効果的に防止することができる。
従来の Sn— Zn系鉛フリーはんだでは、 はんだ付け部が Cuであると、 はんだ中の Znがはん だ付け部の Cuと金属間化合物を生成して、 それが酸化腐食することにより、 はんだの剥離 が起こり易くなる。 特に、 上述した活性化口ジン系フラックスを含むソルダペース卜を用 いてはんだ付けを行った場合に見られうるように、 フラックス残渣としてハロゲン化物が はんだ付け部近傍に残留していると、 この Znの酸化腐食が加速され、 はんだの剥離はより 起こり易くなる。 そのため、 従来の Sn— Zn系鉛フリーはんだでは、 はんだ付け後に、 はん だ付け部で剥離が起こることはやむを得ないと考えられていた。
本発明の Sn— Zn系鉛フリーはんだは、 電子部品またはプリント基板のはんだ付け部が Cu であっても、 またハロゲン化物を含むフラックス残渣が残留していても、 Znの酸化腐食を 起こしにくい。 従って、 本発明は、 少なくとも一方が Cuのはんだ付け部である電子部品と プリント基板のはんだ付けに使用するのに特に適している。 また、 ァミン塩酸塩のような 活性剤を含有するフラックスをはんだ付けに使用しても、 フラックス残渣による腐食促進 が起こりにくい。 それにより、 耐酸化腐食性を有し、 はんだ付け部が長期間にわたって安 定した状態を維持でき、 はんだの剥離が起こらないはんだ付け物品が提供される。 このは んだ付け物品は、 電子機器の寿命を伸ばすことができるという、 従来にない優れた効果を 奏する。
本発明の Sn _ Zn系鉛フリーはんだは、 ソルダペーストを用いたリフローはんだ付け以外 にも、 噴流はんだ付けや浸漬はんだ付けを含むフロー法によるはんだ付けや、 はんだボ一 ルによるリフローはんだ付けにも使用することができる。 もちろん、 コテはんだ付けのよ うな他のはんだ付け法も利用できる。 ソルダペースト以外の方法ではんだ付けを行う場合 にも、 活性剤としてハロゲン化物を含有するフラックスを使用できる。 実施例
表 1に示す組成を有する実施例および比較例の Sn— Zn系鉛フリ一はんだを作製し、 下記 の腐食試験と Q F P接合強度試験により、 Zn酸化腐食の起こり易さとはんだ付け強度を調 查した。 試験結果も表 1に一緒に示す。
[腐食試験]
試験片:各はんだ合金を 250 °Cで加熱溶解させたはんだ槽に、 0. 3 匪 x lO mm X 15 mm の夕フピッチ銅板を深さ 15 匪 に 5秒間浸漬することによりはんだ付けして、 試験片を作 製する。
試験方法:試験片を温度 85°C、 相対湿度 85%の恒温恒湿槽中に 1000時間放置した後、 ェ ポキシ系の埋め込み樹脂にて固定して、 断面研磨を施し、 走査型電子顕微鏡及びエネルギ 一分散形元素分析装置により、 はんだ付け部界面の腐食酸化の有無を観察する。
評価:はんだ付け部界面に腐食酸化による酸化物層形成がみられない場合、 或いは酸化 物層形成が少ない場合は可、 はんだ付け部界面に腐食酸化による酸化物層形成が多くみら れる場合、 或いは界面剥離がみられる場合は不可とする。
[Q F P接合強度試験]
試験片: 0. 65 mm ピッチの Q F Pパターンの Cu配線プリント基板に、 0. 15 匪厚のメ夕 ルスクリーンを使用して、 各はんだの粉末を用いて調製したソルダペーストを印刷塗布し 、 Q F Pを搭載した後、 リフ口一加熱によりソルダぺ一ストを溶解させてはんだ付けを行 い、 試験片を作製する。 ソルダペーストは、 ガスアトマイズ法で作製した各はんだの粉末
(平均粒径:約 40 m) と、 活性剤としてアミン塩酸塩を含むロジン系フラックスとを、 一定割合で混練することにより調製した。
試験方法:試験片を温度 85° (:、 相対湿度 85%の恒温恒湿槽中に 1000時間放置した後、 Q F P接合部にフックを引っ掛けて、 斜め 45度の角度で引張り試験を行い、 接合強度 (N) を測定する。 表 1
Figure imgf000009_0001
表 1からわかるように、 Au、 Pt、 Pd、 Feおよび Sbから選ばれた少なくとも 1種の腐食抑 制金属を含有する本発明の Sn— Zn系鉛フリ一はんだは、 活性剤としてハロゲン化物を含有 するフラックスを用いた腐食試験において、 はんだの剥離は全くなく、 酸化物層の形成も 抑制されていた。 これに対し、 そのような腐食抑制金属を含有していない比較例の Sn— Zn 系鉛フリ一はんだはいずれも、 腐食試験においてはんだの剥離または著しい酸化物層の生 成を示した。
Q F P接合強度試験では、 本発明の Sn— Zn系鉛フリ一はんだは、 1000時間後も 15N以上 の接合強度を示し、 かつ最低でも 1000時間後に初期強度の 60%以上を保持していて、 長期 経過後の接合強度の低下は小さかった。 これに対し、 比較例の Sn— Zn系鉛フリ一はんだは 、 1000時間後の接合強度が 10. 5N以下と小さく、 初期強度に対して 1000時間後の強度は 40 〜 13%にまで低下していて、 1000時間後の接合強度の低下率が非常に大きかった。 また、 比較例のはんだでは、 1000時間後の引張試験での破壊モ一ドがいずれも界面剥離となって いたが、 実施例での破壊モードははんだ内部での破壊であった。 このことからも、 本発明 の Sn— Zn系鉛フリーはんだでは、 界面での酸化腐食が効果的に抑制される結果、 はんだの 接合強度が長期経過後も高いまま保持されることがわかる。
以上に本発明を特定の態様について例示を目的として説明したが、 本発明はそれらに限 定されるものではない。

Claims

請求の範囲
1 . Znを 5〜10質量%、 Au、 Pt、 Pd、 Feおよび Sbよりなる群から選ばれた 1種または 2 種以上を合計で 0. 005〜1. 0 質量0 /0、 Biおよび Inよりなる群から選ばれた 1種または 2種 以上を合計で 0〜15質量%含み、 残部が Snからなる、 鉛フリ一はんだ。
2 . Au、 Pt、 Pd、 Feおよび Sbよりなる群から選ばれた 1種または 2種以上を合計で 0. 01 〜0. 7 質量%の量で含む、 請求項 1記載の鉛フリーはんだ。
3 . Biおよび Inよりなる群から選ばれた 1種または 2種以上を合計で 0. 5〜12質量%の 量で含む、 請求項 1記載の鉛フリ一はんだ。
4 . 請求項 1〜 3のいずれかに記載の鉛フリ一はんだの粉末とフラックス成分とを配合 してなるソルダペースト。
5 . フラックス成分がロジン系フラックスである請求項 4記載のソルダペースト。
6 . ロジン系フラックスがハロゲン化物を含有する請求項 5記載のソルダペースト。
7 . 請求項 1〜 3のいずれかに記載の鉛フリ一はんだではんだ付けしたはんだ付け部を 有するはんだ付け物品。
8 . 前記はんだ付け物品が、 電子部品をはんだ付けにより搭載したプリント基板である 、 請求項 7記載のはんだ付け物品。
9 . 電子部品とプリント基板の少なくとも一方のはんだ付け部が Cuからなる、 請求項 8 記載のはんだ付け物品。
PCT/JP2003/013996 2002-10-31 2003-10-31 鉛フリーはんだ及びはんだ付け物品 WO2004039533A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03770084A EP1557235A4 (en) 2002-10-31 2003-10-31 BRASURE WITHOUT LEAD AND BRASE ARTICLE
US10/533,288 US7282174B2 (en) 2002-10-31 2003-10-31 Lead-free solder and soldered article

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002317121A JP4337326B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 鉛フリーはんだおよびはんだ付け物品
JP2002-317121 2002-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004039533A1 true WO2004039533A1 (ja) 2004-05-13

Family

ID=32211712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013996 WO2004039533A1 (ja) 2002-10-31 2003-10-31 鉛フリーはんだ及びはんだ付け物品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7282174B2 (ja)
EP (1) EP1557235A4 (ja)
JP (1) JP4337326B2 (ja)
WO (1) WO2004039533A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021010199A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21
JP7572008B2 (ja) 2019-07-12 2024-10-23 アートビーム有限会社 SnZn半田およびその製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4817418B2 (ja) * 2005-01-31 2011-11-16 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 回路装置の製造方法
KR101026970B1 (ko) * 2005-05-25 2011-04-11 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 납 프리 솔더 페이스트
CN100445017C (zh) * 2005-12-28 2008-12-24 梁树华 无铅焊锡膏及其制备方法
SG190370A1 (en) * 2011-03-01 2013-06-28 Tanaka Electronics Ind Gold alloy bonding wire
KR20160003078A (ko) 2013-05-03 2016-01-08 허니웰 인터내셔날 인코포레이티드 무연 솔더 접속을 위한 리드 프레임 구조체
KR101549810B1 (ko) 2013-05-22 2015-09-04 엠케이전자 주식회사 무연 솔더 및 그를 포함하는 반도체 부품
US9911715B2 (en) * 2013-12-20 2018-03-06 Cyntec Co., Ltd. Three-dimensional package structure and the method to fabricate thereof
KR20160121562A (ko) 2014-02-20 2016-10-19 허니웰 인터내셔날 인코포레이티드 무연 솔더 조성물
JP6355092B1 (ja) * 2017-05-11 2018-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 はんだ合金およびそれを用いた接合構造体
JP6649596B1 (ja) * 2019-05-27 2020-02-19 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだ粉末、およびはんだ継手
CN112342417B (zh) * 2020-11-17 2022-03-15 昆明理工大学 一种锡基焊料及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189096A (ja) * 1983-04-08 1984-10-26 Senjiyu Kinzoku Kogyo Kk 半田合金
EP0622151A1 (en) * 1993-04-30 1994-11-02 AT&T Corp. An Article comprising a pb-free solder having improved mechanical properties
EP0649703A1 (en) * 1993-10-25 1995-04-26 The Indium Corporation Of America Lead-free alloy containing tin, zinc, indium and bismuth
JPH08243782A (ja) * 1995-03-08 1996-09-24 Toshiba Corp はんだ合金およびそれを用いたはんだ付け方法
JPH0919790A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 鉛無含有半田合金
JPH0985484A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Hitachi Ltd 鉛フリーはんだとそれを用いた実装方法及び実装品
JPH09174278A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Hitachi Ltd 無鉛はんだ合金およびそれを用いた電子回路装置
EP0855242A1 (en) * 1995-09-29 1998-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead-free solder
JP2000015478A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Toshiba Corp ハンダ材

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE560281C (de) 1931-02-26 1932-09-30 Paul D Brenna Lot fuer Aluminium oder Aluminiumlegierungen
GB516503A (en) 1938-07-18 1940-01-03 Harry Thomas Page Gee An improved alloy for fusion welding and/or soldering and method of making such alloy
JP2500018B2 (ja) * 1992-08-24 1996-05-29 千住金属工業株式会社 低残渣はんだペ―スト
JPH0819892A (ja) 1994-06-30 1996-01-23 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 鉛無含有半田合金
JP3091098B2 (ja) * 1994-11-01 2000-09-25 三井金属鉱業株式会社 熱交換器用はんだ合金
JP2914214B2 (ja) 1995-03-29 1999-06-28 千住金属工業株式会社 レールボンド用低温溶接ろう
JP3460438B2 (ja) 1995-03-31 2003-10-27 株式会社日立製作所 鉛フリーはんだ及びそれを用いた実装品
JP3299091B2 (ja) 1995-09-29 2002-07-08 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ合金
JPH0994687A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだ合金
US6440228B1 (en) 2000-02-04 2002-08-27 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free zinc-containing solder paste

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189096A (ja) * 1983-04-08 1984-10-26 Senjiyu Kinzoku Kogyo Kk 半田合金
EP0622151A1 (en) * 1993-04-30 1994-11-02 AT&T Corp. An Article comprising a pb-free solder having improved mechanical properties
EP0649703A1 (en) * 1993-10-25 1995-04-26 The Indium Corporation Of America Lead-free alloy containing tin, zinc, indium and bismuth
JPH08243782A (ja) * 1995-03-08 1996-09-24 Toshiba Corp はんだ合金およびそれを用いたはんだ付け方法
JPH0919790A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 鉛無含有半田合金
JPH0985484A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Hitachi Ltd 鉛フリーはんだとそれを用いた実装方法及び実装品
EP0855242A1 (en) * 1995-09-29 1998-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead-free solder
JPH09174278A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Hitachi Ltd 無鉛はんだ合金およびそれを用いた電子回路装置
JP2000015478A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Toshiba Corp ハンダ材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1557235A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021010199A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21
WO2021010199A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21 アートビーム有限会社 SnZn半田およびその製造方法
JP7572008B2 (ja) 2019-07-12 2024-10-23 アートビーム有限会社 SnZn半田およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1557235A1 (en) 2005-07-27
JP2004148372A (ja) 2004-05-27
EP1557235A4 (en) 2006-04-26
JP4337326B2 (ja) 2009-09-30
US20060102690A1 (en) 2006-05-18
US7282174B2 (en) 2007-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4613823B2 (ja) ソルダペーストおよびプリント基板
EP2017031B1 (en) Solder paste
JP3622788B2 (ja) 鉛フリーはんだ合金
JP5115915B2 (ja) 鉛フリーはんだ、そのはんだ加工物、ソルダーペースト及び電子部品はんだ付け基板
KR101738841B1 (ko) Bi-Sn계 고온 땜납 합금으로 이루어진 고온 땜납 이음
JP4577888B2 (ja) Fe喰われ防止用はんだ合金とFe喰われ防止方法
WO1997012719A1 (fr) Soudure sans plomb
WO2004039533A1 (ja) 鉛フリーはんだ及びはんだ付け物品
KR20020032280A (ko) 땜납합금 및 땜납 접합부
JP4392020B2 (ja) 鉛フリーはんだボール
JP4554713B2 (ja) 無鉛はんだ合金及び該はんだ合金を含む耐疲労性はんだ接合材並びに該接合材を使用した接合体
JP4282482B2 (ja) はんだ合金およびはんだ接合部
JP4396162B2 (ja) 鉛フリーソルダペースト
JP4076182B2 (ja) 無鉛はんだ合金
JP4453473B2 (ja) 鉛フリーはんだ合金と、それを用いたはんだ材料及びはんだ接合部
WO2008035758A1 (fr) Pâte de soudure sans plomb
JP3254901B2 (ja) はんだ合金
KR100445350B1 (ko) 납땜용 무연합금
JP2004330259A (ja) SnCu系無鉛はんだ合金
KR102069276B1 (ko) 전자부품용 솔더 크림 및 그 제조방법
EP1810775B1 (en) Electric or electronic device having a soldered bond
KR20040035458A (ko) 납땜용 무연합금
KR20050069477A (ko) 납땜용 무연합금
MXPA99010899A (en) Leadless solder
JP2007105798A (ja) はんだ接合部を有する電気・電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003770084

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003770084

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006102690

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10533288

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10533288

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003770084

Country of ref document: EP