WO2004037329A1 - シリンジ、キャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法 - Google Patents

シリンジ、キャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004037329A1
WO2004037329A1 PCT/JP2003/013540 JP0313540W WO2004037329A1 WO 2004037329 A1 WO2004037329 A1 WO 2004037329A1 JP 0313540 W JP0313540 W JP 0313540W WO 2004037329 A1 WO2004037329 A1 WO 2004037329A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mouth
syringe
lock adapter
distal end
female connector
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013540
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideaki Kito
Kouichi Tachikawa
Original Assignee
Terumo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003347503A external-priority patent/JP4522071B2/ja
Priority claimed from JP2003347502A external-priority patent/JP4491215B2/ja
Application filed by Terumo Kabushiki Kaisha filed Critical Terumo Kabushiki Kaisha
Priority to AU2003275607A priority Critical patent/AU2003275607A1/en
Priority to US10/532,308 priority patent/US20060106349A1/en
Priority to EP03758810A priority patent/EP1563863A1/en
Publication of WO2004037329A1 publication Critical patent/WO2004037329A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/344Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub using additional parts, e.g. clamping rings or collets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/347Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub rotatable, e.g. bayonet or screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3104Caps for syringes without needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/1011Locking means for securing connection; Additional tamper safeties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/20Closure caps or plugs for connectors or open ends of tubes

Definitions

  • the present invention relates to a syringe, a cap, and a prefilled light provided with the cap.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a syringe.
  • various types of medical devices such as syringes, injection needles, catheters, and infusion sets are sometimes used by connecting them.
  • a female connector provided at an end of one medical device is fitted into a cavity of a female connector provided at an end of the other medical device.
  • some female connectors have a thread groove (female-side threaded portion) formed on the outer peripheral surface.
  • the female connector also has an outer peripheral portion of the female connector.
  • connection member having a screw thread (male side threaded portion) to be screwed into a thread groove of a female connector.
  • connection member having a screw thread (male side threaded portion) to be screwed into a thread groove of a female connector.
  • the connecting member is fixed and cannot move relatively along the axial direction of the male connector (actually, No. 2-193). (See Fig. 1 of the Official Gazette) or the extent that the connecting member can be moved slightly along the axial direction of the male connector (see Fig. 2 of the Japanese Utility Model Publication No. 2-193). .
  • the connecting member may hinder the connection, and these connections may not be reliably made.
  • a predetermined operation that is, an operation of relatively rotating the connecting member (lock nut portion 3) by a predetermined angle around the male taper portion (male luer portion 5) is performed, thereby connecting the connecting member in the axial direction of the male connector. Can be relatively moved along. Then, by moving the connecting member in a direction away from the female taper portion, the entire female portion can be exposed.
  • the code used here is the code described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-148287.
  • the connecting member since the connecting member is not fixed in a state where the female part is exposed, when performing the operation of connecting the female connector having no thread groove on the outer peripheral surface to the female taper part, the connecting member is not connected to the female connector. It may move along the axial direction, again obstructing this operation.
  • syringes which are frequently used, are required to be able to reliably connect to various medical instruments.
  • pre-filled liquid preparations are aseptically filled in sterilized mi (containers).
  • the Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-126701 discloses a device having a lock adapter on the outer periphery of a liquid discharge portion (mouth).
  • This lock adapter has a threaded portion formed on the inner peripheral surface thereof.
  • the threaded portion is screwed to, for example, a threaded portion of a connector (connecting tool) to which a tube (tube) is connected. Have been. This threading allows the prefilled syringe to connect to the connector. Then, the prefilled liquid preparation can be injected into the tube via the connector.
  • the prefilled syringe equipped with the lock adapter has a problem that there is no cap for sealing the liquid discharge part. For this reason, when connecting the plunger to the connector, the liquid discharge part was exposed to the outside air (air) for a long time, and this liquid discharge part might be contaminated with bacteria. Disclosure of the invention
  • a first object of the present invention is to provide a female connector provided with a female threaded portion on the outer peripheral surface, and a syringe capable of easily and reliably connecting any of the female connectors not provided with the female connector.
  • the first object of the present invention is achieved by the following (1) to (12) of the present invention.
  • a syringe which can be selectively connected to a second female connector having a first female connector and a female screw portion on an outer peripheral surface at a distal end portion,
  • a mouth portion having a distal end portion provided with a stepper portion which fits into the lumen portion of the first female connector and the lumen portion of the second female connector, and in which a flow path through which a liquid can pass is formed;
  • a lock adapter which is provided on the outer peripheral portion of the lower portion so as to be relatively movable along the axial direction of the mouth portion, and has a female screw portion which is screwed to the female screw portion on the inner peripheral surface.
  • the lock adapter is configured to be capable of being retracted to a retracted position on the proximal end side when performing an operation of fitting the female part into the inner cavity part of the first female connector.
  • a syringe that can be selectively connected to a second female connector having a first female connector and a female screw portion on an outer peripheral surface at a distal end portion
  • a mouth portion having a distal end portion provided with a stepper portion which fits into the lumen portion of the first female connector and the lumen portion of the second female connector, and in which a flow path through which a liquid can pass is formed;
  • the outer peripheral portion of the b portion is provided so as to be relatively rotatable around the mouth portion and relatively movable along the axial direction of the mouth portion, and is screwed into the female side threaded portion.
  • a mouth adapter having a female side threaded portion on the inner peripheral surface,
  • the lock adapter is configured to be retractable to a retracted position on the proximal end side when performing an operation of fitting the female portion into the lumen portion of the first female connector.
  • the lock adapter has a rotatable position on the distal end side from the retracted position where the lock adapter can relatively rotate around the mouth portion
  • a second object of the present invention is to provide a cap that can be attached to a prefilled syringe provided with a lock adapter and that can maintain a sterilized state around the mouth of a syringe outer cylinder after a sterilization process.
  • Another object of the present invention is to provide a method for manufacturing a prefilled syringe using the cap.
  • the second object of the present invention is achieved by the following (13) to (16) of the present invention.
  • a mouth formed to protrude at the tip and having a stepper portion at the tip, and an outer periphery of the b portion is provided so as to be relatively movable along an axial direction of the mouth, and
  • a bottomed cylindrical cap main body having an inner cavity portion, and a female side screwing portion formed on the outer peripheral surface and screwing with the oscillating screw portion;
  • At least a part of the inner peripheral surface of the lumen portion is configured to be in close contact with the male taper portion over the entire circumference. And cap.
  • a mouth portion protruding at the tip end and having a stepper portion at the tip end portion, and an outer peripheral portion of the b portion provided relatively movably along an axial direction of the mouth portion;
  • a syringe outer cylinder provided with a lock adapter having a screw-side threaded portion on the surface, the cap according to the above (13) or (14) attached to the mouth, and a liquid filled in the syringe outer cylinder.
  • the cap is attached to the mouth
  • a method for producing a prefilled syringe characterized by filling the syringe with the liquid preparation in a sterile environment.
  • a mouth formed to protrude at the tip and having a stepper portion at the tip, and an outer periphery of the b portion is provided so as to be relatively movable along an axial direction of the mouth
  • FIG. 1 is a semi-longitudinal sectional view of a first embodiment of the syringe of the present invention.
  • FIG. 2 is a partial longitudinal sectional view (showing a state where a lock adapter is in a rotatable position) of a distal end portion of the syringe shown in FIG.
  • FIG. 3 is a partial longitudinal sectional view of the distal end of the syringe shown in FIG. 1 (showing a state where the lock adapter is at the retracted position and the first female connector is connected).
  • FIG. 4 is a partial vertical cross-sectional view of the distal end portion of the syringe shown in FIG. 1 (showing a state where the lock adapter is at the distal end fixed position and the second female connector is connected).
  • FIG. 5 is a semi-longitudinal sectional view of a second embodiment of the syringe of the present invention.
  • FIG. 6 is a partial longitudinal sectional view of the distal end portion of the syringe shown in FIG.
  • FIG. 7 is a partial longitudinal sectional view of the distal end portion of the syringe shown in FIG. 5 (showing a state where the lock adapter is at the retracted position and the first female connector is connected).
  • FIG. 8 is a partial longitudinal sectional view of the distal end portion of the syringe shown in FIG. 5 (showing a state where the lock adapter is at the distal end fixed position and the second female connector is connected).
  • FIG. 9 is a sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 10 is a semi-longitudinal sectional view showing an embodiment of the cap of the present invention.
  • FIG. 11 is a semi-longitudinal sectional view showing an embodiment of the cap of the present invention.
  • Fig. 12 shows the camera with the cap shown in Fig. 10 attached (
  • FIG. 1 A first figure.
  • Figure 1 3 is a partial longitudinal sectional view of the prefilled syringe t BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a semi-longitudinal sectional view of a first embodiment of the syringe of the present invention
  • FIGS. 2 to 4 are partial longitudinal sectional views of the tip end of the syringe shown in FIG. 1, respectively.
  • the side of the mouth of the outer cylinder main body is referred to as a “tip”, and the opposite side is referred to as a “base end”.
  • a syringe 1 shown in FIG. 1 includes an outer cylinder (syringe outer cylinder) 2, a gasket 3 slidable within the outer cylinder 2, and a pusher (plunger rod) 4 for moving the gasket 3.
  • the gasket 3 is connected to the tip of the pusher 4.
  • the outer cylinder 2 has a bottomed outer cylinder body 21, and a distal end portion is formed with a mouth 22 that is reduced in diameter relative to the body of the outer cylinder body 21. I have.
  • a flow path 221 through which a liquid can pass is formed inside the mouth 22, and communicates with a lumen (a space 24 described later) of the outer cylinder main body 21.
  • the mouth 22 is provided with a host portion 222 at the tip thereof, and a lock adapter (connection member) 23 is provided on the outer periphery of the mouth 22.
  • a lock adapter (connection member) 23 is provided on the outer periphery of the mouth 22.
  • a plate-like flange 25 is integrally formed on the outer periphery of the base end of the outer cylinder 2 (the outer cylinder main body 21).
  • the operation can be performed by putting a finger on the flange 25.
  • the constituent materials of the outer cylinder 2 and the lock adapter 23 described later are, for example, polyvinyl chloride, polyethylene, polypropylene, cyclic polyolefin, polystyrene, poly (4-methylpentene-1), polycarbonate, acrylic resin, and acrylonitrile, respectively.
  • Polyesters such as butadiene-styrene copolymer, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, etc., butadiene-styrene copolymer, polyamide (for example, nylon 6, nylon 6.6, nylon 6.10, nylon 12) And various resins such as ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyarylsulfone, polyethersulfone, methacryl-styrene copolymer, polyarylate, and styrene-acrylonitrile copolymer. Molding in terms of easy, polypropylene, cyclic poly Orefin, polyesters, poly first resin, such as (4-methylpentene one 1) is preferred.
  • the constituent materials of the outer cylinder 2 and the lock adapter 23 are preferably substantially transparent in order to secure the visibility of the inside.
  • a scale 26 is formed on the outer peripheral surface of the outer cylinder 2 (see FIG. 1). Thereby, the amount of the liquid in the syringe 1 can be grasped.
  • a gasket 3 made of an elastic material is accommodated in the outer cylinder 2 (outer cylinder main body 21).
  • a plurality of ring-shaped protrusions 31 and 32 are formed over the entire circumference.
  • the protrusions 31 and 32 slide tightly against the inner peripheral surface 20 of the outer cylinder 2 to more reliably maintain airtightness (liquid tightness) and improve slidability. Can be achieved.
  • two projections 31 and 32 are formed along the longitudinal direction of the gasket 3. That is, the protrusions 31 and 32 are formed at the base end and the tip end of the gasket 3, respectively.
  • the formation position, the number, the cross-sectional shape, and the like of the protrusions 31 and 32 are not limited thereto.
  • the gasket 3 has a hollow portion opened at the base end surface. A head portion of a pusher 4 described later is inserted (fitted) into this hollow portion.
  • the constituent material of the gasket 3 is not particularly limited.
  • various rubber materials such as natural rubber, butyl rubber, isoprene rubber, butadiene rubber, styrene-butadiene rubber, silicone rubber, fluorine rubber, polyurethane, and poly Elastic materials such as various types of thermoplastic elastomers such as ester type, polyamide type, olefin type and styrene type, and mixtures thereof are exemplified.
  • the gasket 3 may have a core (not shown) made of, for example, a resin material, and an elastic material may be arranged so as to cover the outer periphery of the core. In this case, a hollow portion is formed in the core.
  • a gasket 3 in which all or a part thereof is laminated with a resin may be used.
  • the resin used for lamination include polytetrafluoroethylene (PTFE), tetrafluoroethylene-perfluoroethylene copolymer (PFA), and ethylene-tetrafluoroethylene copolymer (ETFE).
  • fluorocarbon resins such as tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer (FEP) and high molecular weight polyethylene.
  • the gasket 3 is moved in the longitudinal direction within the outer cylinder 2.
  • Pusher 4 is connected (mounted).
  • the presser 4 has a main body 40 mainly composed of a cross-shaped plate piece having a cross section, a plate member 41 at the tip, and a flange-shaped (plate-shaped) finger at the base end.
  • the contact portions 42 are respectively formed integrally with the main body portion 40.
  • a head portion (connecting portion) inserted into the hollow portion of the gasket 3 and connected to the gasket 3 is formed at the tip of the main body portion 40.
  • the gasket 3 and the pusher 4 are connected by inserting and fitting the head portion into the hollow portion of the gasket 3.
  • Examples of the constituent material of the pusher 4 include polyvinyl chloride, polyethylene, polypropylene, polystyrene, poly (4-methylpentene-1), polyacrylonitrile, acrylic resin, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, and polyethylene terephthalate. And various resins such as polyester such as polyethylene naphthalate, butadiene-styrene copolymer, and polyamide (for example, nylon 6, nylon 6.6, nylon 6.10, nylon 12). Among them, resins such as polypropylene, polyester, and poly (4-methylpentene-1) are preferable in terms of easy molding.
  • connection between the gasket 3 and the presser 4 is made by the fitting structure, these connections can be reliably performed, and the gasket 3 and the presser 4 are detached with the operation of the presser 4. Also, the operation of attaching and detaching the pusher 4 to and from the gasket 3 can be easily performed.
  • the connecting structure between the gasket 3 and the presser 4 is different from the fitting other than the fitting.
  • fixing such as adhesion or fusion, screwing, or the like may be used.
  • the liquid is stored in a space 24 (including the flow path 221 of the mouth 22) defined by the gasket 3 and the outer cylinder 2.
  • the volume of the space 24 is not particularly limited, but the volume (dead volume) when the gasket 3 is moved and positioned at the tip in the outer cylinder 2 is preferably 0.1 mL or less, and 0.07 mL or less. More preferably, it is below. Thereby, especially when an expensive chemical is used as the liquid, it is possible to effectively use the expensive chemical without wasting it.
  • the second female connector 10 can be connected alternatively.
  • this point (feature) will be described in detail.
  • the mouth 22 is formed integrally with the outer cylinder body 21 at the distal end of the outer cylinder body 21, and the lock adapter 23 is provided on the outer periphery of the mouth 22.
  • the mouth portion 22 has a stepper portion 222 at the distal end, the outer diameter and the inner diameter of which gradually decrease toward the distal end.
  • the female taper portion 222 fits into the lumen 91 of the first female connector 9 and the lumen 102 of the second female connector 10.
  • the gradient of the taper of the stepper section 222 is not particularly limited, but is, for example, about 4Z100 to 8Z100, and more preferably 6Z100.
  • the inner diameter (average) of the mouth 22 is not particularly limited, but is preferably 1.2 mm or more, and more preferably about 1.5 to 2.5 mm.
  • the length (length L in FIG. 2) of the mouth 22 is not particularly limited, but is about 16 to 2 Omm. And more preferably about 17 to 18.5 mm.
  • the lock adapter 23 is relatively rotatable about the mouth 22 and relatively movable along the axial direction of the mouth 22.
  • a screw thread (female side screwing part) 2 32 that is screwed into the screw groove (female side screwing part) 101 of the second female connector 10 is provided. Is formed.
  • a plurality of ribs (convex portions) 23 are formed on the outer peripheral surface of the lock adapter 23 along the axial direction thereof.
  • the ribs 233 have a function of preventing slippage when the lock adapter 23 is rotated with a finger or the like.
  • the female taper portion 222 is fitted into the inner cavity portion 102, and the thread 2 3 2 of the lock adapter 23 is screwed into the screw groove 101. As a result, it is connected to the tip of the syringe 1 (see Fig. 4).
  • the first female connector 9 is connected to the distal end portion of the syringe 1 by fitting the stepper portion 222 into the lumen portion 91 (see FIG. 3).
  • the lock adapter 23 exists in the outer peripheral portion near the female taper portion 22 2, an operation of fitting the female portion 22 2 into the inner cavity portion 9 1 of the first female connector 9 is performed.
  • the lock adapter 23 may be in the way, and the operation may not be performed reliably.
  • the lock when performing the operation of fitting the stepper portion 222 into the lumen portion 91 of the first female connector 9, the lock is performed to a position on the base end side which does not hinder the operation.
  • the adapter 23 can be retracted, and the force and the retracted position (position shown in Fig. 3) It was configured to be fixed to the mouth 22 with.
  • the operation of fitting the female taper portion 222 into the lumen portion 91 of the first female connector 9, that is, the operation of connecting the first female connector 9 to the distal end portion of the syringe 1 is easily and reliably performed. It can be carried out.
  • a ring-shaped protrusion 231 that projects toward the central axis thereof is formed, and on the outer peripheral surface of the base end side of the mouth portion 22, the shaft is formed.
  • a plurality of (four in the present embodiment) ribs 223 projecting outward in the direction are formed.
  • the lock adapter 23 is fixed to the opening 22 by pressing the projections 2 3 1 (part of the inner peripheral surface) of the lock adapter 23 against the respective ribs 22 3. That is, the lock adapter 23 is fixed to the opening 22 by fitting in the retracted position.
  • the operation of fixing the lock adapter 23 to the mouth portion 22 can be reliably performed, and when performing the operation of releasing the fixing, the release operation should be easily performed.
  • the fixing force (fitting force) of the lock adapter 23 to the opening 22 can be easily increased. There is also the advantage that it can be adjusted.
  • the plurality of ribs 223 are provided at substantially equal intervals along the circumferential direction of the opening 22. As a result, it is possible to more uniformly (uniformly) fix the mouth portion 22 of the lock adapter 23 in the circumferential direction, so that these can be more stably fixed.
  • the height of the tip of such a rib 222 gradually decreases toward the tip. You. That is, the distal end surface of the rib 222 forms an inclined surface. As a result, when performing the operation of moving the lock adapter 23 to the retracted position, the operation can be performed without the protrusion 2 3 1 of the lock adapter 23 catching on the edge of the rib 2 23. It can be performed more smoothly.
  • lock adapter 23 may be configured not to be fixed at such a retracted position.
  • the fixing force of the lock adapter 23 to the mouth 22 at the retracted position is not particularly limited.
  • the lock adapter 2 with the distal end side of the syringe 1 (mouth 22) directed vertically downward. 3 is a force that does not move due to its own weight or more. Thus, it is possible to prevent the lock adapter 23 from easily moving from the retracted position.
  • the protruding length (length A in FIG. 3) of the stepper part 22 from the tip of the lock adapter 23 is not less than 7.5 mm. And more preferably about 7.5 to 9.0 mm. If the protruding length is too short, depending on the length (total length) of the first female connector 9, etc., the female taper portion 222 is securely fitted into the inner cavity portion 91 of the first female connector 9. On the other hand, if the protruding length is longer than the upper limit, the overall length of the syringe 1 is undesirably too large.
  • the syringe 1 has a rotatable position (see FIG. 2) on the distal end side of the retracted position where the lock adapter 23 can rotate around the opening 22. That is, as shown in each figure, there is a portion where the rib 22 is not provided in the mouth portion 22, and the protrusion 2 31 of the lock adapter 23 is located in this portion. Then The lock adapter 23 is relatively rotatable about the mouth 22. Further, the syringe 1 has a distal end fixed position (see FIG. 4) at which the lock adapter 23 is fixed to the opening 22 on the distal end side from the rotatable position.
  • the lock adapter 23 With the lock adapter 23 at the rotatable position, fit the female taper part 22 into the inner cavity 102 of the second female connector 10, and insert the thread 2 32 into the thread groove 101. By screwing, the second female connector 1.0 can be connected to the distal end of the syringe 1. Further, the lock adapter 23 is moved to the distal fixed position, and the second female connector 1 By connecting the second female connector 10 to the distal end of the syringe 1 so that the base end of 0 is located farther from the lock adapter 23 (see Fig. 4), these connections can be made It can be strong.
  • a plurality of (four in the present embodiment) ribs 22 protruding outward along the axial direction are provided on the outer peripheral surface of the mouth 22 closer to the base end side than the stepper portion 222. It is formed.
  • the lock adapter 23 is fixed to the opening 22 by pressing the projection 2 3 1 (part of the inner peripheral surface) of the lock adapter 23 against each rib 2 26. That is, the lock adapter 23 is fixed to the opening 22 by fitting at the distal end fixed position.
  • the operation of fixing the lock adapter 23 to the mouth 22 can be easily and reliably performed.
  • the fixing force (fitting force) of the lock adapter 23 to the opening 22 can be easily increased. There is also the advantage that it can be adjusted.
  • the plurality of ribs 2 26 are provided at substantially equal intervals along the circumferential direction of the opening 22. Have been. As a result, it is possible to more uniformly (uniformly) fix the mouth portion 22 of the lock adapter 23 in the circumferential direction, so that these can be more stably fixed.
  • the height of the base end of such a rib 226 gradually decreases toward the base end. That is, the base end surface of the rib 226 forms an inclined surface. As a result, when performing an operation of moving the lock adapter 23 to the fixed position on the distal end side, the protrusion 2 3 1 of the lock adapter 2 3 does not catch on the edge of the rib 2 Operation can be performed more smoothly.
  • the fixing force of the mouth adapter 23 to the mouth portion 22 at the distal end fixed position is such that the lock adapter 23 has its own weight with the base end of the syringe 1 (mouth portion 22) directed vertically downward.
  • the force is such that it does not move or more.
  • the fixing force of the lock adapter 23 to the mouth 22 at the distal-side fixed position is determined by the state where the second female connector 10 is connected to the distal end of the syringe 1 and the outer cylinder body 21 and the second female.
  • the force is higher than that.
  • the operation of releasing the connection between the distal end of the syringe 1 and the second female connector 10 can be performed more easily.
  • the protruding length (length B in Fig. 4) of the stepper part 22 from the distal end of the lock adapter 23 must be 2.1 mm or more. Preferably, it is more preferably about 2.1 to 3 mm.
  • Such a syringe 1 prevents the lock adapter 23 from moving away from the retracted position toward the base end, and prevents the lock adapter 23 from detaching from the mouth 22. It has separation prevention means 6. Hereinafter, these movement control means 5 and separation prevention means 6 will be described respectively.
  • the mouth 22 has a diameter-enlarged portion 224a at the base end of which the outer diameter is enlarged, and the outer peripheral surface of the diameter-enlarged portion 224a is continuous with a rib 223.
  • a rib 224b having a height substantially equal to that of the rib 223 is formed. Since the outer diameter of the enlarged diameter portion 224 a is larger than the outer diameter of the mouth portion 22, a step portion 225 is formed at the boundary between the rib 223 and the rib 224 b.
  • the base end of the lock adapter 2 23 comes into contact with the stepped portion 2 25, and beyond that, the base end side (the outer cylinder body 2 Movement to 1) is regulated (prevented).
  • the movement regulating means 5 is constituted by the step portion 225.
  • a step portion 227 is formed on the base end side (in the present embodiment, near the distal end of the rib 226) of the male taper portion 222 of the mouth portion 222.
  • the disengagement prevention means 6 is constituted by 31.
  • the second female connector 10 can be moved from the state where the second female connector 10 is connected to the distal end of the syringe 1 to the lock adapter 23 together with the mouth 2 2 can be prevented from falling off.
  • the lock adapter 23 is positioned between the position where the base end thereof abuts the stepped portion 25 and the position where the tip of the protruding portion 2311 abuts the stepped portion 227. It is relatively movable along the 2 axis direction.
  • the movement distance is not particularly limited, but is preferably 5.4 mm or more, and more preferably about 5.4 to 6.9 mm. If the moving distance is too short, depending on the length (total length) of the lock adapter 23, etc., when the lock adapter 23 is in the retracted position, the female taper portion 222 may be sufficiently exposed from the lock adapter 23. On the other hand, if the protruding length is longer than the upper limit, the total length of the syringe 1 is undesirably too large.
  • the lock adapter 23 is gripped by one hand, the outer cylinder body 21 is gripped by the other hand, and the outer cylinder body 21 is fixed. Move toward. As a result, the lock adapter 23 moves to the retracted position.
  • the lock adapter 23 since the lock adapter 23 is in the retracted position, the host adapter 22 is fitted into the lumen 91 of the first female connector 9 without obstruction. Can be performed reliably.
  • the mouth adapter 23 is moved to the distal end side of the syringe 1 so that the projections 23 1 are pressed against the ribs 22 26, and the lock adapter 23 is fitted and fixed to the mouth 22.
  • the lock adapter 23 since the lock adapter 23 is fitted and fixed to the opening 22, when the lock adapter 23 is rotated, the entire syringe 1 rotates.
  • the female taper portion 222 fits into the inner cavity 102 of the second female connector 10, and the thread of the lock adapter 23 fits into the thread groove 101 of the second female connector 10.
  • the second female connector 10 can be connected to the distal end of the syringe 1 by screwing the two 3 2.
  • FIG. 5 is a semi-longitudinal sectional view of the second embodiment of the syringe of the present invention
  • FIGS. 6 to 8 are partial longitudinal sectional views of the tip of the syringe shown in FIG. 5, respectively
  • FIG. FIG. 4 is a sectional view taken along line A-A in FIG.
  • This embodiment is the same as the first embodiment except that the configuration of the mouth of the outer cylinder and the mouth adapter are different, and that the mouth adapter is not fixed to the mouth at the retracted position.
  • the mouth 22A of the outer cylinder 2 has a plurality of (four in the present embodiment) ribs 228a and protrusions 229a on its outer peripheral surface. are doing.
  • the rib 228a is formed so as to protrude outward along the axial direction of the mouth portion 22A, from the step portion 225 to the step portion 227.
  • the protruding portion 229a is formed so as to protrude outward at a tip end side of a groove 228 formed between two adjacent ribs 228a.
  • the lock adapter 23A has a plurality of (four in the present embodiment) claws 234.
  • the claw 23 is formed on the inner peripheral surface of the proximal end portion of the lock adapter 23A so as to protrude toward the central axis of the lock adapter 23A.
  • the lock adapter 23A is arranged such that the claw 23 is located between the adjacent ribs 22a, that is, the claw 23 is housed in the groove 22b. It is provided at the mouth 22A.
  • each rib 2 28 a comes into contact with the claw 2 34 adjacent thereto, thereby restricting the rotation of the lock pad 2 23 A about the mouth 22 A. Therefore, the lock adapter 23A is provided so as to be movable along the axial direction of the mouth 22A without rotating around the mouth 22A within a range in which the lock adapter 23A can move.
  • the four ribs 2 28 a are provided at substantially equal intervals along the circumferential direction of the opening 22, so that the lock adapter 23 A And the lock adapter 23A can be easily slid (moved).
  • the syringe 1 is positioned at the distal end fixing position where the lock adapter 23 A is fixed to the mouth 22 A (see FIG. 8). Have.
  • the height of the protruding portion 229a gradually decreases in each of the distal direction and the proximal direction.
  • the distal end face and the proximal end face of the protrusion 229a each constitute an inclined surface.
  • the lock adapter 23A moves from the proximal end of the mouth 22A to the distal fixed position or moves from the distal fixed position to the proximal end of the mouth 22A, the lock The operation can be performed more smoothly without the hook 23 of the adapter 23 A catching on the edge of the projection 2 29 a.
  • the claw 234 is housed in the fixed position space 229 b formed between the step portion 227 and the protrusion 229 a.
  • the lock adapter 23 A is fixed to the mouth 22 A.
  • the lock adapter 23 A is configured such that the axial movement of the mouth 22 A of the claw 23 is restricted by the step portion 227 and the protrusion 229 a at the fixed position on the distal end side.
  • the mouth is fixed to 22A.
  • the lock adapter 23A rotates around the opening 22A when each rib 228a comes into contact with the claw 234 adjacent thereto. Is regulated.
  • the number of ribs 2 282 a (groove 228 b), protrusions 229 a, and claws 234 is not limited to four, and is not limited to four, for example, two to three, Or it may be 5 or more.
  • the height of the projection 2 229 a and the height of the claw 234 are equal to or slightly lower than the height of the rib 228 a (the depth of the groove 228 b). Is preferred.
  • the width of the claw 234 is preferably equal to or slightly smaller than the width of the groove 228b.
  • the syringe 1 is rotated while inserting the female taper portion 222 of the syringe 1 into the lumen portion 102 of the second female connector 10 (see FIG. 8).
  • the lock adapter 23A is integrally fixed to the mouth 22A, when the syringe 1 is rotated, the lock adapter 23A is rotated accordingly.
  • the syringe of the present invention has been described with respect to the illustrated embodiment.
  • the present invention is not limited to this.
  • the configuration of each part of the syringe may be any of those that can exhibit the same function. can do.
  • the tip side fixed position may be provided as needed, and may be omitted.
  • the lock adapter may be configured to be fixed to the mouth at the retracted position.
  • the syringe of the present invention can be applied to a general-purpose syringe used for drug administration to a patient, drug delivery from an infusion line or a dialysis circuit, mixing of a drug solution, etc. It can also be applied to prefilled syringes filled with (stored).
  • a chemical solution is stored in the outer cylinder as needed.
  • the type of drug in this drug solution is not particularly limited, and examples thereof include sedatives such as diazepam and midazolam, intravenous anesthetics such as profopol, anesthetic analgesics such as phenynil quinate, and morphine hydrochloride, and hydrochloric acid.
  • Topical anesthetics such as mepiva force-in, lidocaine hydrochloride, etc., non-depolarizing muscle relaxants such as suxametonium chloride, pancuronium bromide, epinephrine, catecholamines such as dobamine hydrochloride, dobumin hydrochloride, effe hydrochloride
  • Vasopressor drugs such as drin, antihypertensive drugs such as dicardipine hydrochloride, chlorpromazine hydrochloride, and probranol hydrochloride; coronary vasodilators such as isosorbide dinitrate and nitroglycerin; diuretics such as furosemide and aminophylline; and antiarrhythmic drugs such as atoport pin sulfate.
  • Prostaglandin E1 bronchodilators such as aminophylline and ephedrine hydrochloride, peptic ulcers such as famotidine, nandrolone decanoate, dexamethasone sodium phosphate, hormones such as besylmethasone and human insulin , Hemostatic agents such as traquinesic acid, blood coagulants such as heparin sodium, antishock agents such as perinastin, antiparkinson agents such as biperidene lactate and levodopa, biminamine agents, correction electrolyte solution, G-CSF Preparations, drugs for liver diseases, human erythropoie such as epoetin alfa Anti-neoplastic agents, such as tin preparations, therapeutic agents for osteoporosis such as elcatonin, synthetic salmon calcitonin preparations, polyvalent enzyme inhibitors, paclitaxel, carpoplatin, cisplatin, etop
  • FIG. 13 is a partial longitudinal sectional view of a prefilled syringe.
  • the side of the lock adapter is referred to as the “leading end”, and the side of the finger rest of the syringe body is referred to as the “base end”.
  • the cap side is referred to as “distal end” and the outer cylinder side is referred to as “proximal end”.
  • a liquid preparation 200 such as a drug solution (see FIG. 12) is stored in advance.
  • the syringe 1 includes a syringe outer cylinder (outer cylinder) 2, a gasket 3 slidable in the syringe outer cylinder 2, and a plunger (presser) 4 for moving and operating the gasket 3.
  • the outer cylinder 2 is formed of a bottomed tubular member having a bottom part 211.
  • a plate-like flange 25 is integrally formed on the outer periphery of the base end of the outer cylinder 2. For example, when the pusher 4 is moved relative to the outer cylinder 2, the operation can be performed by putting a finger on the flange 25.
  • a mouth 22 which is reduced in diameter and protrudes from the body of the outer cylinder 2 (the outer cylinder main body 2 1) is formed in a body.
  • a flow path 221 through which the fluid Q can pass is formed inside the mouth 22, and communicates with the lumen (space 24) of the outer cylinder 2.
  • the distal end of the mouth 22 is provided with a stepper portion 222 whose outer diameter and inner diameter gradually decrease toward the distal end.
  • a tubular hook adapter (connection member) 23 is provided so as to be relatively movable along the axial direction of the mouth 22.
  • a screw thread (male side threaded portion) 2 32 is formed on the inner peripheral surface of the lock adapter 23 .
  • the distal end of the mouth 22 is inserted into the lumen 7 11 a of the cap body 7 1 (cap 7), which will be described later, and the screw groove (female side threaded section) 7 1 2 of the cap body 7 1
  • the cap 7 of the present invention can be attached to the mouth 22 of the outer cylinder 2 (syringe 1) by screwing the thread 23 2 of the lock adapter 23.
  • various hard materials, various glass materials, and the like can be used.
  • the constituent material of the outer cylinder 2 is substantially transparent in order to secure the visibility of the inside.
  • a scale (not shown) is formed on the outer peripheral surface of the outer cylinder 2.
  • the liquid amount of the liquid preparation 200 stored in the syringe 1 can be grasped. Can be.
  • a gasket 3 made of an elastic material is accommodated in the outer cylinder 2.
  • two ring-shaped protrusions 31 and 32 are formed at predetermined intervals along the axial direction.
  • the protrusions 3 1 and 3 2 slide while closely contacting the inner peripheral surface 20 of the outer cylinder 2, thereby ensuring airtightness (liquid tightness) and improving mobility. be able to.
  • the gasket 3 has a hollow portion opened at the base end surface. The head of the pusher 4 is inserted (fitted) into this hollow part. '
  • the pusher 4 moves the gasket 3 in the outer cylinder 2 in the longitudinal direction.
  • the presser 4 has a main body 40 mainly composed of a cross-section plate piece having a cross-section, and has a plate member 41 at its tip, a plate member 43 at an intermediate portion, and a base. At the end, a flange-shaped (plate-shaped) finger pad 42 is formed integrally with the main body 40. The presser 4 is moved in the distal direction by pressing the finger rest 42 with a finger or the like.
  • the flange 25 of the outer cylinder 2 is provided with a detachment prevention member 27 that comes into contact with the plate member 43 when the pusher 4 is moved in the proximal direction.
  • the detachment preventing member 27 becomes a surface on the distal end side of the detachment preventing member 27.
  • 27 1 and the base surface 43 1 of the plate member 43 abut in the space 24 to restrict the movement of the pusher 4. This prevents the gasket 3 and the pusher 4 from being detached from the outer cylinder 2.
  • the cap 7 of the present invention is detachably attached to the mouth 22 of the syringe 1 (outer cylinder 2) as described above.
  • FIG. 10 and FIG. 11 are semi-longitudinal sectional views each showing an embodiment of the cap of the present invention.
  • the cap 7 shown in FIGS. 10 and 11 includes a cap body 71 and a packing (sealing member) 72.
  • the cap body 71 is formed of a member having a bottomed cylindrical shape, and has a bore portion 71 1 a and a thread groove 7 12.
  • the bore portion 71 1 a is substantially cylindrical in shape, and is formed from the base end face 7 13 of the cap body 71 to the vicinity of the middle portion 7 14.
  • a plate-like (disc-shaped) packing 72 made of an elastic material is provided on the distal end surface 71 1 b of the surface surrounding the inner cavity 71 1 a in parallel with the distal end surface 71 1 b. ing.
  • the diameter of the packing 72 is preferably equal to or slightly larger than the diameter of the inner cavity 7111a. Thereby, it is possible to prevent the packing 72 from easily detaching from the lumen portion 71a (the cap body 71).
  • the screw groove 7 1 2 is formed on the outer peripheral surface 7 15 on the base end side of the cap body 7 1. I have.
  • a recess 718 having a substantially regular hexagonal shape in plan view is formed in the tip end surface 717 of the cap body 71.
  • a hexagon wrench (not shown) is fitted into the recess 7 18. Then, by applying a torque around the axis of the cap 7 (cap body 7 1) to the hexagon wrench, the cap 7 is rotated, and the thread 2 3 2 of the lock adapter 23 and the thread groove 7 of the cap body 7 1 are rotated. 1 and 2 can be easily and reliably screwed together.
  • cap attached state a state in which the cap 7 (cap body 7 1) is attached to the mouth 22 of the outer cylinder 2 (hereinafter, this state is referred to as a “cap attached state”) will be described. Then, the cap 7 is configured such that a part of the inner peripheral surface 711c of the surface surrounding the inner cavity 7111a is in close contact with the oscillating taper portion 22 over the entire circumference.
  • a reduced diameter portion 716 in which the inner diameter of the lumen 711 a is reduced is formed at the base end of the lumen 711 a (inner peripheral surface 711 c).
  • the reduced diameter portion 7 16 is fitted into the mouth portion 2 2 (ostaper portion 2 2 2).
  • the reduced diameter portion 716 and the base end of the mouth portion 22 are configured to be in close contact with each other.
  • the lock adapter 23 is located at the distal end of the mouth 22, and the thread 23 2 of the lock adapter 23 is screwed into the thread groove 7 1 2 of the cap 7. ing.
  • the inside of the lumen 7111a can be kept in a sealed state.
  • the outer surface 22 a of the mouth portion 22 (ostaper portion 22 2) inside the lumen portion 71 1 a can be isolated from the outside of the syringe 1 by the cap 7.
  • the packing 72 when the cap is attached, the packing 72 is sandwiched between the distal end surface 7 lib (end surface) of the lumen portion 71 1a and the distal end of the mouth portion 22 to form the mouth portion 22 (flow path 2). 2) is sealed in a liquid-tight (air-tight) manner. It is preferable that the thickness of the packing 72 is equal to or slightly larger than the distance between the front end face 71 1b and the front end of the opening 22. Thereby, the packing 72 with the cap attached is elastically deformed in the thickness direction, so that the opening 22 can be more reliably sealed.
  • the hermetically sealed state in the inner cavity portion 711a is maintained by the close contact between the cap body 7 1 (reduced diameter portion 7 16) and the mouth portion 2 (osper taper portion 2 2 2).
  • the hermetically sealed state is configured to be maintained by the close contact between the packing 72 and the tip of the mouth 22.
  • the constituent material of the cap body 71 for example, polyvinyl chloride, polyethylene, polypropylene, cyclic polyolefin, polystyrene, poly (4-methylpentene-1), polycarbonate, acrylic resin, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer , Polyethylene such as polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, butadiene-styrene copolymer, polyamide (for example, nylon 6, nylon 6.6, nylon 6.10, nylon 12), ethylene-vinyl alcohol copolymer Coalescence, polyallyl sulfone, polyether sulfe There are various resins such as polyethylene, methacrylic styrene copolymer, polyarylate, and styrene-acrylonitrile copolymer, but among them, polypropylene, cyclic polyolefin, polyester, Resins such as poly (4-methylpentene-11) are preferred.
  • Examples of the constituent material of the packing 72 include, for example, natural rubber, isoprene rubber, butadiene rubber, styrene-butadiene rubber, nitrile rubber, chloroprene rubber, butyl rubber, acrylic rubber, ethylene-propylene rubber, hydrin rubber, urethane rubber, Various rubber materials (especially vulcanized) such as silicone rubber and fluorine rubber, styrene, polyolefin, polyvinyl chloride / polyurethane, polyester, polyamide, polybutadiene, and transpolyisoprene , Fluoroelastomer, chlorinated polyethylene, etc., and relatively flexible resin materials such as polyethylene and vinyl chloride resin.One or more of these are mixed. Can be used.
  • FIG. 12 is a side view of the prefilled syringe with the cap shown in FIG. 10 attached.
  • the outer cylinder 2 and the cap 7 are prepared and sterilized respectively.
  • the sterilization at this time is not particularly limited. Gas sterilization using bacteria, hydrogen peroxide or a sterilizing gas such as E ⁇ G, radiation sterilization by irradiation with r-ray or electron radiation, etc. can be used. Hereinafter, each case using such a sterilization method will be described.
  • Step using autoclave sterilization Put the outer cylinder 2 and the cap 7 into the autoclave sterilizer. In this state, high-pressure steam R is supplied into the apparatus for sterilization.
  • the high-pressure steam R spreads to the inner cavity 711a of the cap 7, and the cap 7, particularly the inner cavity 711a, is sufficiently sterilized (see FIG. 10).
  • the high-pressure steam R sufficiently sterilizes the surface of the mouth 22, passes through the flow passage 221, and sufficiently sterilizes the inside of the outer cylinder 2, particularly, the inside of the mouth 22 (flow passage 221) (see FIG. See 13).
  • the outer cylinder 2 and the cap 7 are sterilized, respectively, in substantially the same manner as in the step [A1-1].
  • the outer cylinder 2 and the cap 7 are stored in a storage member (packaging material) that can be stored, and the opening of the storage member is sealed to keep the inside airtight. In this state, radiation is applied and radiation sterilization is performed.
  • a storage member packing material
  • the cap 7 and the outer cylinder 2 are transferred into the isolator under a sterile environment, and the cap 7 is attached to the mouth 22 of the outer cylinder 2 (see FIG. 11).
  • the mouth portion 22 in the lumen portion 711a is It is possible to prevent contact with the like, and to avoid the risk of generation and adhesion of foreign matter, fine particles, and the like to the mouth 22. Therefore, the outer surface 22 2 a of the mouth 22 can be kept in a sterile state.
  • a liquid product 200 that has been subjected to a sterilization treatment (eg, filtration sterilization) in advance is filled into the outer cylinder 2 through an opening at the base end of the outer cylinder 2.
  • a sterilization treatment eg, filtration sterilization
  • This filling amount corresponds to the volume of the syringe 1 and is set to about 0.1 to 10 O mL.
  • the gasket 3 and the presser 4 are attached to complete the prefilled syringe 1 as shown in FIG.
  • the prefilled syringe 1 can be produced aseptically.
  • the liquid preparations 200 include blood products, carbohydrate injections such as glucose, injections for correcting electrolytes such as sodium chloride and potassium lactate, vitamins, vaccines, injections for antibiotics, contrast agents, steroids. , Protease inhibitors, fat emulsions, various protein preparations, anticancer agents, anesthetics, stimulants, various drug solutions such as narcotics, various diagnostic agents, or distilled water, physiological saline, disinfectants, and nutritional supplements Liquids such as liquid food, alcohol, etc. are stored.
  • the outer cylinder 2 and the cap 7 are prepared, and the cap 7 is attached to the mouth 22 of the outer cylinder 2 (see FIG. 11).
  • the sterilization at this time includes, for example, radiation sterilization by radiation irradiation such as electron radiation.
  • radiation sterilization by radiation irradiation such as electron radiation.
  • the prefilled syringe 1 can be aseptically manufactured as in the first embodiment.
  • the manufacturing method of the cap and the prefilled syringe of the present invention has been described with reference to the illustrated embodiment.
  • the present invention is not limited to this, and each part constituting the cap may have any function that can exhibit the same function. It can be replaced with the one of the configuration. Also, an arbitrary component may be added.
  • the cap of the present invention can be used for applications other than the production of a prefilled syringe having the above-mentioned lock adapter. For example, when connecting tubes, a connector that fits a female connector to a female connector is used, and a hook adapter having the above structure may be used for the male connector.
  • the portion of the female connector to be inserted into the female connector is not exposed to the external environment until the connection is performed.
  • the cap of the present invention can be used to seal the opening of the distal end of the female connector and to maintain the sterilized state of the female connector.
  • any of the female connector provided with the female side threaded part on the outer peripheral surface, and the female connector not provided with this can be connected easily and reliably.
  • the first taper portion can be moved to the first position. The operation of fitting into the internal cavity of the female connector can be performed more easily and reliably, and as a result, the first female connector can be more reliably connected.
  • the second female connector can be fixed more firmly.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

シリンジ、 )製造方法
技術分野 本発明は、 シリンジ、 キャップおよび該キャップを備えたプレフィルド 明
シリンジの製造方法に関する。 書 背景技術 医療現場では、 シリンジ、 注射針、 カテーテル、 輸液セット等の各種医療器具 同士を接続して使用することがある。 この接続の方法には、 例えば、 一方の医療器具の端部に設けられたメス コネクタの内腔部に、 他方の医療器具の端部に設けられたォスコネクタが備える ォステ一パ部を嵌合させる方法がある。 また、 メスコネクタの中には、 その外周面にネジ溝 (メス側螺合部) が形成さ れたものがあり、 これに対応して、 ォスコネクタにも、 ォステ一パ部の外周 部に、 メスコネクタのネジ溝に螺合するネジ山 (ォス側螺合部) が形成された接 続部材が設けられたものがある。 これにより、 メスコネクタとォスコネクタとの 接続をより強固なものとすることができる (例えば、 実公平 2— 1 9 3号公報参 照。 ) 。 ところが、 このような構成のォスコネクタでは、 接続部材が固定され、 ォスコ ネクタの軸方向に沿って相対的に移動不可能となっている (実公平 2— 1 9 3号 公報の第 1図参照) か、 または、 接続部材がォスコネクタの軸方向に沿って相対 的に若干移動可能となっている程度 (実公平 2— 1 9 3号公報の第 2図参照) で ある。 このため、 外周面にネジ部が形成されていないメスコネクタをォステーパ 部に接続しょうとすると、 接続部材が邪魔になり、 これらの接続を確実に行えな い場合がある。
かかる問題点を解決するォスコネクタとして、 接続部材をォスコネクタの軸方 向に沿って相対的に移動可能とし、 ォステ一パ部全体を露出し得るよう構成した ものがある (例えば、 特開平 7— 1 4 8 2 7 1号公報参照。 ) 。
このォスコネクタでは、 所定の操作、 すなわち、 接続部材 (ロックナット 部分 3 ) をォステーパ部 (雄ルアー部分 5 ) を中心として相対的に所定角度回転 させる操作を行うことにより、 接続部材をォスコネクタの軸方向に沿って相対的 に移動させることができるようになる。 そして、 接続部材をォステーパ部から離 間する方向へ移動させることにより、 ォステ一パ部全体を露出させることができ る。 なお、 ここで使用した符号は、 特開平 7—1 4 8 2 7 1号公報に記載の符号 である。
ところが、 このようなォスコネクタでは、 所定の操作を行わない限り、 接続部 材をォスコネクタの軸方向に沿って相対的に移動させることができないため、 ォ ステ一パ部を露出させる操作を行うのが極めて煩雑である。
また、 接続部材は、 ォステ一パ部を露出させた状態で固定されないので、 外周 面にネジ溝が形成されていないメスコネクタをォステーパ部に接続する操作を行 う際に、 接続部材がォスコネクタの軸方向に沿って移動してしまい、 やはり、 こ の操作の邪魔となってしまう場合がある。 ところで、 医療器具の中でも、 特に、 シリンジは、 頻繁に使用されるものであ り、 各種医療器具との確実な接続が可能なものが要求されている。
また、 滅菌されたミ (容器) 内に、 無菌的に液状製剤が充填されたプレ
:は、 その液体排出部 (口部) の外周部に、 ロックアダプタを備えたものが開示されている (例えば、 特開平 8— 1 2 6 7 0 1号公報参照) 。
このロックアダプタは、 その内周面にネジ部が形成されており、 このネジ 部と、 例えば、 チューブ (管体) が接続されているコネクタ (接続具) のネジ部 とが螺合するよう構成されている。 この螺合により、 プレフィルドシリンジがコ ネクタと接続することができる。 そして、 コネクタを介して、 予め充填された液 状製剤をチューブへ注入することができる。
さて、 ロックアダプタを備えたプレフィルドシリンジには、 液体排出部を 密閉 (封止) するキャップが存在しないという問題があった。 このため、 のプ ンジをコネクタに接続する際、 液体排出部が長時間 外気 (空気) にさらされることとなり、 この液体排出部が細菌に汚染されるおそ れがあった。 発明の開示
本発明の第 1の目的は、 外周面にメス側螺合部を備えるメスコネクタ、 および、 これを備えないメスコネクタのいずれをも容易かつ確実に接続し 得るシリンジを提供することにある。 本発明の第 1の目的は、 下記 (1 ) 〜 (1 2 ) の本発明により達成される。
( 1 ) 先端部に、 第 1のメスコネクタおよび外周面にメス側螺合部を備える 第 2のメスコネクタに択一的に接続可能なシリンジであつて、
先端部に前記第 1のメスコネクタの内腔部および前記第 2のメスコネクタの内 腔部に嵌合するォステ一パ部を備え、 内部に液体が通過可能な流路が形成された 口部と、
該ロ部の外周部に、 前記口部の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 前記メス側螺合部に螺合するォス側螺合部を内周面に備えるロックアダプタとを 有し、
前記ロックアダプタは、 前記ォステ一パ部を前記第 1のメスコネクタの内腔部 に嵌合させる操作を行う際に、 基端側の退避位置まで退避可能であるよう構成さ れていることを特徴とするシリンジ。
( 2 ) 先端部に、 第 1のメスコネクタおよび外周面にメス側螺合部を備える 第 2のメスコネクタに択一的に接続可能なシリンジであって、
先端部に前記第 1のメスコネクタの内腔部および前記第 2のメスコネクタの内 腔部に嵌合するォステ一パ部を備え、 内部に液体が通過可能な流路が形成された 口部と、
該ロ部の外周部に、 前記口部を中心として相対的に回転可能、 かつ、 前記口部 の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 前記メス側螺合部に螺合するォ ス側螺合部を内周面に備える口ックアダプタとを有し、
前記ロックァダプタは、 前記ォステ一パ部を前記第 1のメスコネクタの内腔部 に嵌合させる操作を行う際に、 基端側の退避位置まで退避可能であるよう構成さ れていることを特徵とするシリンジ。
(3) 前記退避位置より先端側に、 前記ロックアダプタが前記口部を中心と して相対的に回転可能な回転可能位置を有する上記 (2) に記載のシリンジ。
(4) 前記ロックアダプタは、 前記退避位置にあるとき、 前記口部に固定さ れるよう構成されている上記 (1) ないし (3) のいずれかに記載のシリンジ。
(5) 前記ロックアダプタが前記退避位置にあるとき、 前記ォステーパ 部は、 前記ロックアダプタの先端から 7. 5 mm以上突出する上記 (1) ないし (4) のいずれかに記載のシリンジ。
(6) 前記ロックアダプタが前記口部の先端側にあるとき、 前記ロックァダ プ夕が前記口部に固定される先端側固定位置を有する上記 (1) ないし (5) の いずれかに記載のシリンジ。
(7) 前記退避位置より先端側に、 前記ロックアダプタが前記口部を中心と して相対的に回転可能な回転可能位置を有し、
前記先端側固定位置は、 前記回転可能位置より前記口部の先端側にある 上記 (6) に記載のシリンジ。
(8) 前記ロックアダプタが前記先端側固定位置にあるとき、 前記ォス テ一パ部は、 前記ロックアダプタの先端から 2. 1mm以上突出する上記 (6) または (7) に記載のシリンジ。
(9) 前記ロックアダプタは、 前記口部の軸方向に沿って相対的に 5. 4m m以上移動可能である上記 (1) ないし (8) のいずれかに記載のシリンジ。
(10) 前記口部の内径 (平均) は、 1. 2mm以上である上記 (1) ない し (9) のいずれかに記載のシリンジ。 (11) 前記口部の長さは、 1 6〜 2 0 mmである上記 ( 1 ) ないし (10) のいずれかに記載のシリンジ。
(12) 先端部に前記口部および前記ロックアダプタを備える外筒と、 該外 筒内で摺動し得るガスケットとを有し、
前記ガスケットを前記外筒内の先端に位置させたとき、 前記外筒と前記 ガスケットとで画成される空間の容積が 0. lmL以下である上記 (1) ないし (11) のいずれかに記載のシリンジ。
本発明の第 2の目的は、 ロックアダプタを備えたプレフィルドシリンジに装着 することができ、 滅菌処理後のシリンジ外筒の口部周辺を滅菌状態に保つことが できるキャップを提供することにある。 また、 該キャップを用いたプレフィルド シリンジの製造方法を提供することにある。
本発明の第 2の目的は、 下記 (13) 〜 (16) の本発明により達成される。
(13) 先端に突出形成され、 先端部にォステ一パ部を有する口部と、 該ロ 部の外周部に、 前記口部の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 内周面 にォス側螺合部を有するロックアダプタとを備えるシリンジ外筒の前記口部に装 着されるキャップであって、
内腔部と、 外周面に形成され、 前記ォス側螺合部と螺合するメス側螺合部とを 有する有底筒状のキヤップ本体と、
弾性材料で構成され、 前記キヤップ本体の内腔部に設けられたパッキンとを備 え、
前記キャップ本体を前記口部に装着したとき、 前記内腔部の内周面の少なくと も一部が全周に渡り前記ォステーパ部に密着するよう構成されていることを特徴 とするキャップ。
(14) 前記内腔部の内周面が前記ォステーパ部に密着した際、 前記 パッキンは、 前記内腔部の端面と前記口部の先端とにより挟持されて、 前記口部 を液密的に封止する上記 (13) に記載のキャップ。
(15) 先端に突出形成され、 先端部にォステ一パ部を有する口部と、 該ロ 部の外周部に、 前記口部の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 内周面 にォス側螺合部を有するロックアダプタとを備えるシリンジ外筒と、 前記口部に 装着された上記 (13) または (14) に記載のキャップと、 前記シリンジ外筒 に充填された液状製剤とを備えるプレフィルドシリンジを製造する方法で あって、
前記シリンジ外筒および前記キヤップをそれぞれ滅菌し、
次いで、 無菌環境下で、 前記キャップを前記口部に装着し、
その後、 無菌環境下で、 前記液状製剤を前記シリンジ外筒に充填することを特 徵とするプレフィルドシリンジの製造方法。
(16) 先端に突出形成され、 先端部にォステ一パ部を有する口部と、 該ロ 部の外周部に、 前記口部の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 内周面 にォス側螺合部を有するロックアダプタとを備えるシリンジ外筒と、 前記口部に 装着された上記 (13) または (14) に記載のキャップと、 前記シリンジ外筒 に充填された液状製剤とを備えるプレフィルドシリンジを製造する方法で あって、
前記キャップを前記口部に装着し、 この状態で滅菌し、
その後、 無菌環境下で、 前記液状製剤を前記シリンジ外筒に充填することを特 徴とするプレフィルドシリンジの製造方法。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明のシリンジの第 1実施形態の半縦断面図である。
図 2は、 図 1に示すシリンジの先端部の部分縦断面図 (ロックアダプタが回転 可能位置にある状態を示す) である。
図 3は、 図 1に示すシリンジの先端部の部分縦断面図 (ロックアダプタが退避 位置にあり、 第 1のメスコネクタを接続した状態を示す) である。
図 4は、 図 1に示すシリンジの先端部の部分縦断面図 (ロックアダプタが先端 側固定位置にあり、 第 2のメスコネクタを接続した状態を示す) である。
図 5は、 本発明のシリンジの第 2実施形態の半縦断面図である。
図 6は、 図 5に示すシリンジの先端部の部分縦断面図である。
図 7は、 図 5に示すシリンジの先端部の部分縦断面図 (ロックアダプタが退避 位置にあり、 第 1のメスコネクタを接続した状態を示す) である。
図 8は、 図 5に示すシリンジの先端部の部分縦断面図 (ロックアダプタが先端 側固定位置にあり、 第 2のメスコネクタを接続した状態を示す) である。
図 9は、 図 6中の A_ A線断面図である。
図 1 0は、 本発明のキャップの実施形態を示す半縦断面図である。
図 1 1は、 本発明のキャップの実施形態を示す半縦断面図である。
図 1 2は、 図 1 0に示すキヤップを装着した状態(
面図である。
図 1 3は、 プレフィルドシリンジの部分縦断面図である t 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明のシリンジ、 キャップおよび該キャップを備えたプレフィルドシ リンジの製造方法を添付図面に示す好適実施例に基づいて詳細に説明する。 まず始めに、 本発明のシリンジについて説明する。
<第 1実施形態 >
図 1は、 本発明のシリンジの第 1実施形態の半縦断面図、 図 2〜図 4は、 それ ぞれ、 図 1に示すシリンジの先端部の部分縦断面図である。 なお、 説明の 都合上、 図 1〜図 4 (図 5〜図 8も同様) において、 外筒本体の口部の側を 「先端」 、 その反対側を 「基端」 という。
図 1に示すシリンジ 1は、 外筒 (シリンジ外筒) 2と、 外筒 2内で摺動し得る ガスケット 3と、 ガスケット 3を移動操作する押し子 (プランジャロッド) 4と を備えている。 ガスケット 3は、 押し子 4の先端に連結されている。
外筒 2は、 有底筒状の外筒本体 2 1を有し、 その先端部には、 外筒本体 2 1の 胴部に対し縮径した口部 2 2がー体的に形成されている。
この口部 2 2の内部には、 液体が通過可能な流路 2 2 1が形成され、 外筒本体 2 1の内腔部 (後述する空間 2 4 ) と連通している。
この口部 2 2は、 その先端部にォステ一パ部 2 2 2を備えており、 口部 2 2の 外周部には、 ロックアダプタ (接続部材) 2 3が設けられている。 なお、 口部 2 2およびロックアダプタ 2 3の構成については、 後に詳述する。
外筒 2 (外筒本体 2 1 ) の基端外周には、 板状のフランジ 2 5がー体的に形成 されている。 押し子 4を外筒 2に対し相対的に移動操作する際などには、 このフランジ 2 5に指を掛けて操作を行うことができる。
外筒 2および後述するロックアダプタ 2 3の構成材料としては、 それぞれ、 例 えば、 ポリ塩化ビニル、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 環状ポリオレフイン、 ポリスチレン、 ポリ一 (4ーメチルペンテン一 1 ) 、 ポリカーボネート、 ァクリ ル樹脂、 アクリロニトリル一ブタジエン一スチレン共重合体、 ポリエチレンテレ フタレート、 ポリエチレンナフタレ一ト等のポリエステル、 ブタジエン一 スチレン共重合体、 ポリアミド (例えば、 ナイロン 6、 ナイロン 6 · 6、 ナイロン 6 · 1 0、 ナイロン 1 2 ) 、 エチレン一ビニルアルコール共重合体、 ポ リアリルスルホン、 ポリエーテルスルホン、 メタクリル—スチレン共重合体、 ポ リアリレ一ト、 スチレン一アクリロニトリル共重合体のような各種樹脂が挙げら れるが、 その中でも、 成形が容易であるという点で、 ポリプロピレン、 環状ポリ ォレフィン、 ポリエステル、 ポリ一 (4ーメチルペンテン一 1 ) のような樹脂が 好ましい。
なお、 外筒 2およびロックアダプタ 2 3の構成材料は、 内部の視認性を確保す るために、 実質的に透明であるのが好ましい。
また、 外筒 2の外周面には、 目盛り 2 6が形成されている (図 1参照) 。 これ により、 シリンジ 1内の液体の液量を把握することができる。
このような外筒 2 (外筒本体 2 1 ) 内には、 弾性材料で構成されたガスケット 3が収納されている。 ガスケット 3の外周部には、 複数のリング状の突部 3 1、 3 2が全周にわたって形成されている。 この突部 3 1、 3 2が外筒 2の内周 面 2 0に対し密着しつつ摺動することで、 気密性 (液密性) をより確実に保持す るとともに、 摺動性の向上が図れる。 本実施形態では、 ガスケット 3の長手方向に沿って 2つの突部 3 1、 3 2が形 成されている。 すなわち、 ガスケット 3の基端部と先端部のそれぞれに、 突部 3 1、 3 2が形成されている。
なお、 本発明では、 突部 3 1、 3 2の形成位置や個数、 断面形状等は、 これに 限定されるものではない。
また、 ガスケット 3には、 その基端面に開放する中空部が形成されている。 こ の中空部には、 後述する押し子 4のヘッド部が揷入 (嵌入) される。
ガスケット 3の構成材料としては、 特に限定されないが、 例えば、 天然ゴム、 ブチルゴム、 イソプレンゴム、 ブタジエンゴム、 スチレン一ブタジエンゴム、 シ リコ一ンゴム、 フッ素ゴムのような各種ゴム材料や、 ポリウレタン系、 ポリ エステル系、 ポリアミド系、 ォレフィン系、 スチレン系等の各種熱可塑性 エラストマ一、 あるいはそれらの混合物等の弾性材料が挙げられる。
なお、 ガスケット 3は、 例えば、 樹脂材料で構成された芯部 (図示せず) を有 し、 この芯部の外周を覆うように弾性材料が配置された構成のものでもよい。 こ の場合には、 芯 に、 中空部が形成されることとなる。
さらに、 ガスケット 3の全体または一部が樹脂でラミネートされたものを用い てもよい。 ラミネートに用いる樹脂としては、 例えば、 ポリテトラフルォロ エチレン (P T F E) 、 テトラフルォロエチレン一ペルフルォロエチレン共重合 体 (P F A) 、 エチレン—テトラフルォロエチレン共重合体 (E T F E) 、 テト ラフルォロエチレン一へキサフルォロプロピレン共重合体 ( F E P) 等のフッ素 樹脂や高分子量ポリエチレン等が挙げられる。
このようなガスケット 3には、 ガスケット 3を外筒 2内で長手方向に移動操作 する押し子 4が連結 (装着) されている。
押し子 4は、 主に、 横断面が十文字状の板片で構成される本体部 4 0を有し、 その先端には板部材 4 1が、 基端にはフランジ状 (板状) の指当て部 4 2が、 そ れぞれ本体部 4 0と一体的に形成されている。 この指当て部 4 2を指等で押圧す ることにより押し子 4を先端方向へ移動操作する。
また、 本体部 4 0の先端には、 ガスケット 3の中空部内に揷入され、 ガス ケット 3と連結されるヘッド部 (連結部) が形成されている。 このヘッド部 をガスケット 3の中空部に挿入、 嵌合させることにより、 ガスケット 3と押し子 4とが連結される。
押し子 4の構成材料としては、 例えば、 ポリ塩化ビニル、 ポリエチレン、 ポリ プロピレン、 ポリスチレン、 ポリ— ( 4ーメチルペンテン一 1 ) 、 ポリ力一 ポネート、 アクリル樹脂、 アクリロニトリル一ブタジエン一スチレン共重合体、 ポリエチレンテレフタレート、 ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、 ブ タジェン一スチレン共重合体、 ポリアミド (例えば、 ナイロン 6、 ナイロン 6 · 6、.ナイロン 6 · 1 0、 ナイロン 1 2 ) のような各種樹脂が挙げられるが、 その 中でも、 成形が容易であるという点で、 ポリプロピレン、 ポリエステル、 ポリ一 ( 4ーメチルペンテン— 1 ) のような樹脂が好ましい。
このように、 ガスケット 3と押し子 4との連結が嵌合構造によりなされている ため、 これらの連結を確実に行うことができ、 押し子 4の操作に伴いガスケット 3と押し子 4とが離脱することもなく、 また、 ガスケット 3に対する押し子 4の 着脱操作も容易に行うことができる。
なお、 本発明において、 ガスケット 3と押し子 4との連結構造は、 嵌合以外の もの、 例えば、 接着、 融着等の固着、 螺合等であってもよい。
このシリンジ 1では、 ガスケット 3と外筒 2とで画成される空間 24 (口部 2 2の流路 221を含む) 内に、 液体が収納される。 空間 24の容積は、 特に限定 されないが、 ガスケット 3を移動させ、 外筒 2内の先端に位置させたときの容積 (デッドボリューム) が、 0. lmL以下であるのが好ましく、 0. 07mL以 下であるのがより好ましい。 これにより、 特に、 液体として高価な薬液を用いる 場合には、 高価な薬液を無駄にすることなく、 その有効利用を図ることが できる。
このようなシリンジ 1は、 その先端部に、 図 3に示すような第 1のメスコネク 夕 9、 および、 図 4に示すような外周面にネジ溝 (メス側螺合部) 101が形成 された第 2のメスコネクタ 10を択一的に接続することができる。 以下、 この点 (特徴) について、 詳細に説明する。
前述したように、 外筒本体 21の先端部には、 口部 22が外筒本体 21と一体 的に形成され、 口部 22の外周部には、 ロックアダプタ 23が設けられている。 口部 22は、 その先端部に、 外径および内径が先端方向に向かって漸減するォ ステ一パ部 222を備えている。 このォステーパ部 222は、 第 1のメスコネク タ 9の内腔部 91および第 2のメスコネクタ 10の内腔部 102に嵌合する。 このォステ一パ部 222のテ一パの勾配は、 特に限定されないが、 例え ば、 4Z100〜8Z100程度とされ、 より好ましくは 6Z100である。 口部 22の内径 (平均) は、 特に限定されないが、 1. 2mm以上であるのが 好ましく、 1. 5〜2. 5mm程度であるのがより好ましい。 また、 口部 22の 長さ (図 2中、 長さ L) も、 特に限定されないが、 16〜2 Omm程度であるの が好ましく、 1 7〜 1 8 . 5 mm程度であるのがより好ましい。 口部 2 2の寸法 を前記範囲に設定することにより、 シリンジ 1のデッドポリユームをより少なく することができる。
ロックアダプタ 2 3は、 口部 2 2を中心として相対的に回転可能、 かつ、 口部 2 2の軸方向に沿って相対的に移動可能とされている。 このロックアダプタ 2 3 の内周面には、 第 2のメスコネクタ 1 0のネジ溝 (メス側螺合部) 1 0 1に螺合 するネジ山 (ォス側螺合部) 2 3 2が形成されている。
また、 ロックアダプタ 2 3の外周面には、 その軸方向に沿って、 複数のリブ ( 凸部) 2 3 3が形成されている。 このリブ 2 3 3は、 ロックアダプタ 2 3を指等 で把持して回転操作する際に、 滑るのを防止する機能を有している。
第 2のメスコネクタ 1 0は、 その内腔部 1 0 2にォステーパ部 2 2 2が嵌 合し、 かつ、 そのネジ溝 1 0 1にロックアダプタ 2 3のネジ山 2 3 2が螺合する ことにより、 シリンジ 1の先端部に接続される (図 4参照) 。
一方、 第 1のメスコネクタ 9は、 その内腔部 9 1にォステ一パ部 2 2 2が嵌合 することにより、 シリンジ 1の先端部に接続される (図 3参照) 。 ここで、 ォス テーパ部 2 2 2付近の外周部にロックアダプタ 2 3が存在すると、 ォステ一パ部 2 2 2を第 1のメスコネクタ 9の内腔部 9 1に嵌合させる操作を行う際に、 ロックアダプタ 2 3が邪魔になり、 その操作を確実に行うことができない場合が ある。
そこで、 本発明では、 ォステ一パ部 2 2 2を第 1のメスコネクタ 9の内腔 部 9 1に嵌合させる操作を行う際に、 その操作に邪魔にならない基端側の位置ま でロックアダプタ 2 3を退避可能とし、 力、つ、 この退避位置 (図 3に示す位置) で口部 2 2に固定されるよう構成した。 これにより、 ォステーパ部 2 2 2を第 1 のメスコネクタ 9の内腔部 9 1へ嵌合させる操作、 すなわち、 第 1のメス コネクタ 9をシリンジ 1の先端部へ接続する操作を容易かつ確実に行うことがで きる。
ロックアダプタ 2 3の基端部内周面には、 その中心軸に向かって突出する リング状の突部 2 3 1が形成されており、 口部 2 2の基端側外周面には、 その軸 方向に沿って外側に向かって突出する複数 (本実施形態では、 4本) のリブ 2 2 3が形成されている。
退避位置では、 ロックアダプタ 2 3の突部 2 3 1 (内周面の一部) が各 リブ 2 2 3に圧接することにより、 ロックアダプタ 2 3が口部 2 2に固定さ れる。 すなわち、 ロックアダプタ 2 3は、 退避位置において、 口部 2 2に嵌合に より固定される。 このような構成により、 ロックアダプタ 2 3を口部 2 2へ固定 する操作を確実に行うことができるとともに、 これらの固定を解除する操作を行 う際には、 その解除操作を容易に行うことができる。 また、 このような構成とす ることにより、 例えば、 リブ 2 2 3の設置数や幅等を適宜設定することにより、 ロックアダプタ 2 3の口部 2 2への固定力 (嵌合力) を容易に調整することがで きるという利点もある。
また、 複数のリブ 2 2 3は、 口部 2 2の周方向に沿って、 ほぼ等間隔で設けら れている。 これにより、 ロックアダプタ 2 3の口部 2 2の周方向への固定をより 均等 (均一) に行うことができるので、 これらをより安定的に固定することがで さる。
このようなリブ 2 2 3の先端部は、 その高さが先端方向に向かって漸減してい る。 すなわち、 リブ 2 2 3の先端面は、 傾斜面を構成している。 これによ り、 ロックアダプタ 2 3を退避位置へ移動させる操作を行う際には、 ロック アダプタ 2 3の突部 2 3 1がリブ 2 2 3の縁部に引つかかることなく、 その操作 をより円滑に行うことができる。
なお、 このような退避位置において、 ロックアダプタ 2 3が固定されないよう 構成されていてもよい。
また、 退避位置におけるロックアダプタ 2 3の口部 2 2に対する固定力は、 特 に限定されないが、 例えば、 シリンジ 1 (口部 2 2 ) の先端側を鉛直下方に向け た状態で、 ロックアダプタ 2 3がその自重により移動しない程度またはそれ以上 の力とされる。 これにより、 ロックアダプタ 2 3が退避位置から容易に移動する ことを防止することができる。
ロックアダプタ 2 3が退避位置にあるとき、 ォステ一パ部 2 2 2のロック アダプタ 2 3の先端からの突出長さ (図 3中、 長さ A) は、 7 . 5 mm以上であ るのが好ましく、 7 . 5〜9 . 0 mm程度であるのがより好ましい。 突出長さが 短すぎると、 第 1のメスコネクタ 9の長さ (全長) 等によっては、 ォステーパ部 2 2 2の第 1のメスコネクタ 9の内腔部 9 1への嵌合を確実に行うことができな い場合があり、 一方、 突出長さを前記上限値を超えて長くすると、 シリンジ 1の 全長が大きくなり過ぎ好ましくない。
また、 シリンジ 1は、 この退避位置より先端側に、 ロックアダプタ 2 3が口部 2 2を中心として回転可能な回転可能位置 (図 2参照) を有している。 すな わち、 各図に示すように、 口部 2 2には、 リブ 2 2 3が設けられていない部分が 存在し、 この部分にロックアダプタ 2 3の突部 2 3 1が位置する状態では、 ロックアダプタ 2 3が口部 2 2を中心として相対的に回転可能となっている。 さらに、 シリンジ 1は、 この回転可能位置より先端側に、 ロックアダプタ 2 3 が口部 2 2に固定される先端側固定位置 (図 4参照) を有している。
ロックアダプタ 2 3が回転可能位置にある状態で、 第 2のメスコネクタ 1 0の 内腔部 1 0 2にォステーパ部 2 2 2を嵌合させ、 ネジ溝 1 0 1にネジ山 2 3 2を 螺合させることにより、 第 2のメスコネクタ 1. 0をシリンジ 1の先端部に接続す ることができるが、 さらに、 ロックアダプタ 2 3を先端側固定位置へ移動させ、 第 2のメスコネクタ 1 0の基端がロックアダプタ 2 3のより奥側に位置するよう にして、 第 2のメスコネクタ 1 0をシリンジ 1の先端部に接続すること (図 4参 照) により、 これらの接続をより強固なものとすることができる。
ォステ一パ部 2 2 2より基端側の口部 2 2の外周面には、 その軸方向に沿って 外側に向かって突出する複数 (本実施形態では、 4本) のリブ 2 2 6が形成され ている。
先端側固定位置では、 ロックアダプタ 2 3の突部 2 3 1 (内周面の一部) が各 リブ 2 2 6に圧接することにより、 ロックアダプタ 2 3が口部 2 2に固定さ れる。 すなわち、 ロックアダプタ 2 3は、 先端側固定位置において、 口部 2 2に 嵌合により固定される。 このような構成により、 ロックアダプタ 2 3を口部 2 2 へ固定する操作を容易かつ確実に行うことができる。 また、 このような構成とす ることにより、 例えば、 リブ 2 2 6の設置数や幅等を適宜設定することにより、 ロックアダプタ 2 3の口部 2 2への固定力 (嵌合力) を容易に調整することがで きるという利点もある。
また、 複数のリブ 2 2 6は、 口部 2 2の周方向に沿って、 ほぼ等間隔で設けら れている。 これにより、 ロックアダプタ 2 3の口部 2 2の周方向への固定をより 均等 (均一) に行うことができるので、 これらをより安定的に固定することがで さる。
このようなリブ 2 2 6の基端部は、 その高さが基端方向に向かって漸減してい る。 すなわち、 リブ 2 2 6の基端面は、 傾斜面を構成している。 これによ り、 ロックアダプタ 2 3を先端側固定位置へ移動させる操作を行う際には、 ロックアダプタ 2 3の突部 2 3 1がリブ 2 2 6の縁部に引つかかることなく、 そ の操作をより円滑に行うことができる。
また、 先端側固定位置における口ックアダプタ 2 3の口部 2 2に対する固定力 は、 シリンジ 1 (口部 2 2 ) の基端側を鉛直下方に向けた状態で、 ロックァダプ 夕 2 3がその自重により移動しない程度またはそれ以上の力とされる。
特に、 先端側固定位置におけるロックアダプタ 2 3の口部 2 2に対する固定力 は、 第 2のメスコネクタ 1 0をシリンジ 1の先端部に接続した状態で、 外筒本体 2 1および第 2のメスコネクタ 1 0をそれぞれ把持して、 外筒本体 2 1を第 2の メスコネクタ 1 0に対し相対的に回転させたとき、 外筒本体 2 1に追従して ロックアダプタ 2 3が回転する程度またはそれ以上の力とするのが好ましい。 こ れにより、 シリンジ 1の先端部と第 2のメスコネクタ 1 0との接続を解除する操 作をより容易に行うことができる。
ロックアダプタ 2 3が先端側固定位置にあるとき、 ォステ一パ部 2 2 2の ロックアダプタ 2 3の先端からの突出長さ (図 4中、 長さ B) は、 2 . 1 mm以 上であるのが好ましく、 2 . l ~ 3 mm程度であるのがより好ましい。 突出長さ を前記範囲とすることにより、 第 2のメスコネクタ 1 0のシリンジ 1の先端部へ の接続を、 より確実に行うことができる。
このようなシリンジ 1は、 ロックアダプタ 2 3が退避位置より基端側へ移動す るのを規制する移動規制手段 5、 および、 ロックアダプタ 2 3が口部 2 2から離 脱するのを防止する離脱防止手段 6を有している。 以下、 これらの移動規制手段 5および離脱防止手段 6について、 それぞれ説明する。
口部 2 2は、 その基端部において外径が拡径する拡径部 2 2 4 aを有して おり、 この拡径部 2 2 4 aの外周面には、 リブ 2 2 3に連続して、 リブ 2 2 3と ほぼ等しい高さを有するリブ 2 2 4 bが形成されている。 拡径部 2 2 4 aの外径 は、 口部 2 2の外径より大きいので、 リブ 2 2 3とリブ 2 2 4 bとの境界部分に は段差部 2 2 5が形成されている。 このため、 ロックアダプタ 2 3を退避位置よ り基端側へ移動しょうとすると、 段差部 2 2 5にロックアダプタ 2 2 3の基端が 当接し、 それ以上、 基端側 (外筒本体 2 1側) へ移動するのが規制 (阻止) され る。
すなわち、 本実施形態では、 段差部 2 2 5により移動規制手段 5が構成されて いる。
また、 口部 2 2のォステーパ部 2 2 2の基端側 (本実施形態では、 リブ 2 2 6 の先端付近) には、 段差部 2 2 7が形成されている。 このため、 ロックアダプタ 2 3をシリンジ 1の先端側 (先端側固定位置より先端側) へ移動しようとす ると、 段差部 2 2 7にロックアダプタ 2 2 3の突部 2 3 1の先端が当接し、 それ 以上、 先端側へ移動するのが規制 (阻止) される。 これにより、 ロックアダプタ 2 3が口部 2 2から離脱するのが防止される。
すなわち、 本実施形態では、 段差部 2 2 7およびロックアダプタ 2 3の突部 2 3 1により離脱防止手段 6が構成されている。 このような離脱防止手段 6を設け ることにより、 シリンジ 1の先端部に第 2のメスコネクタ 1 0を接続した状態か ら、 第 2のメスコネクタ 1 0がロックアダプタ 2 3ごと、 口部 2 2から離脱して しまうのを防止することができる。
このように、 ロックアダプタ 2 3は、 その基端が段差部 2 2 5に当接する位置 と、 突部 2 3 1の先端が段差部 2 2 7に当接する位置との間で、 口部 2 2の軸方 向に沿って相対的に移動可能となっている。
この移動距離は、 特に限定されないが、 5 . 4 mm以上であるのが好ましく、 5 . 4〜6 . 9 mm程度であるのがより好ましい。 移動距離が短すぎると、 ロックアダプタ 2 3の長さ (全長) 等によっては、 ロックアダプタ 2 3を退避位 置にしたとき、 ォステーパ部 2 2 2を十分にロックアダプタ 2 3から露出させる ことができない場合があり、 一方、 突出長さを前記上限値を超えて長くすると、 シリンジ 1の全長が大きくなり過ぎ好ましくない。
次に、 本実施形態におけるシリンジ 1の使用方法の一例について説明する。
[ 1 ] 第 1のメスコネクタ 9を接続する場合
まず、 ロックアダプタ 2 3を一方の手で把持し、 外筒本体 2 1を他方の手で把 持して、 外筒本体 2 1を固定した状態で、 ロックアダプタ 2 3を外筒本体 2 1に 向かって移動させる。 これにより、 ロックアダプタ 2 3は、 退避位置に移動 する。
退避位置では、 口ックアダプタ 2 3の突部 2 3 1が各リブ 2 2 3に圧接して、 ロックアダプタ 2 3が口部 2 2に嵌合により固定される。
次に、 この状態で、 一方の手で第 1のメスコネクタ 9を把持して、 その内腔部 9 1にシリンジ 1のォステーパ部 2 2 2を挿入、 嵌合させる。 これにより、 第 1 のメスコネクタ 9をシリンジ 1の先端部に接続することができる。
なお、 このとき、 ロックアダプタ 2 3は、 退避位置にあるので、 邪魔になるこ となく、 ォステ一パ部 2 2 2'を第 1のメスコネクタ 9の内腔部 9 1に嵌合させる 操作を確実に行うことができる。
[ 2 ] 第 2のメスコネクタ 1 0を接続する場合
まず、 口ックアダプタ 2 3をシリンジ 1の先端側に移動させて、 突起 2 3 1を 各リブ 2 2 6に圧接させ、 ロックアダプタ 2 3を口部 2 2に嵌合固定する。 次に、 一方の手でロックアダプタ 2 3、 他方の手で第 2のメスコネクタ 1 0を 把持して、 第 2のメスコネクタ 1 0の内腔部 1 0 2にシリンジ 1のォステ一パ部 2 2 2を揷入しつつ、 ロックアダプタ 2 3を回転させる。 このとき、 ロック アダプタ 2 3は、 口部 2 2に嵌合固定されているので、 ロックアダプタ 2 3の回 転操作を行うと、 シリンジ 1全体が回転する。 これにより、 第 2のメスコネクタ 1 0の内腔部 1 0 2にォステーパ部 2 2 2が嵌合するとともに、 第 2のメス コネクタ 1 0のネジ溝 1 0 1にロックアダプタ 2 3のネジ山 2 3 2が螺合して、 第 2のメスコネクタ 1 0をシリンジ 1の先端部に接続することができる。
ぐ第 2実施形態 >
図 5は、 本発明のシリンジの第 2実施形態の半縦断面図、 図 6〜図 8は、 それ ぞれ、 図 5に示すシリンジの先端部の部分縦断面図、 図 9は、 図 6中の A— A線 断面図である。
以下、 これらの図を参照して本発明のシリンジの第 2実施形態について説明す るが、 前述した第 1実施形態との相違点を中心に説明し、 同様の事項はその説明 を省略する。
本実施形態は、 外筒の口部および口ックアダプタの構成が異なることと、 口ックアダプタが退避位置で口部に固定されないこと以外は前記第 1実施形態と 同様である。
図 5および図 6に示すように、 外筒 2の口部 2 2 Aは、 その外周面に複数 (本 実施形態では、 4本) のリブ 2 2 8 aおよび突部 2 2 9 aを有している。
このリブ 2 2 8 aは、 口部 2 2 Aの軸方向に沿い、 段差部 2 2 5から段差部 2 2 7に渡って、 外側に向かって突出して形成されている。
突部 2 2 9 aは、 2つの隣り合うリブ 2 2 8 aの間に形成された溝 2 2 8 の 先端側に、 外側に向かって突出して形成されている。
図 5および図 6に示すように、 ロックアダプタ 2 3 Aは、 複数 (本実施形態で は、 4つ) の爪 2 3 4を有している。
この爪 2 3 4は、 ロックアダプタ 2 3 Aの基端部内周面に、 ロックアダプタ 2 3 Aの中心軸に向かって突出して形成されている。
ロックアダプタ 2 3 Aは、 図 9に示すように、 爪 2 3 4が隣り合うリブ 2 2 8 aの間にあるように、 すなわち、 爪 2 3 4が溝 2 2 8 bに収納されて、 口部 2 2 Aに設けられている。
これにより、 各リブ 2 2 8 aがそれと隣り合う爪 2 3 4に当接して、 ロックァ ダブ夕 2 3 Aが口部 2 2 Aを中心として回転するのを規制する。 従って、 ロック アダプタ 2 3 Aは、 それが移動可能な範囲において、 口部 2 2 Aを中心として回 転せずに、 口部 2 2 Aの軸方向に沿って移動可能に設けられている。
このような構成により、 外筒 2 (口部 2 2 A) の構造の簡素化およびロックァ ダブ夕 2 3 Aの操作の容易化に寄与する。
図 9に示すように、 4つのリブ 2 2 8 a (爪 2 3 4も同様) は、 口部 2 2の周 方向に沿って、 ほぼ等間隔で設けられているので、 ロックアダプタ 2 3 Aを安定 的に規制することができるとともに、 ロックアダプタ 2 3 Aを容易に摺動 (移動) させることができる。
また、 シリンジ 1は、 ロックアダプタ 2 3 Aが口部 2 2 Aの先端側にある とき、 ロックアダプタ 2 3 Aが口部 2 2 Aに固定される先端側固定位置 (図 8参 照) を有している。
図 6に示すように、 突部 2 2 9 aは、 その高さが先端方向および基端方向のそ れぞれに向かって漸減している。 すなわち、 突部 2 2 9 aの先端面および基端面 は、 それぞれ、 傾斜面を構成している。
これにより、 ロックアダプタ 2 3 Aが口部 2 2 Aの基端側から先端側固定位置 に移動する、 または先端側固定位置から口部 2 2 Aの基端側に移動する際には、 ロックアダプタ 2 3 Aの爪 2 3 4が突部 2 2 9 aの縁部に引つかかることなく、 その操作をより円滑に行うことができる。
図 8に示すように、 先端側固定位置では、 爪 2 3 4が段差部 2 2 7と突部 2 2 9 aとの間に形成された固定位置空間 2 2 9 bに収納されることにより、 ロック アダプタ 2 3 Aが口部 2 2 Aに固定される。 すなわち、 ロックアダプタ 2 3 Aは、 先端側固定位置において、 爪 2 3 4の口部 2 2 Aの軸方向への移動が段差 部 2 2 7および突部 2 2 9 aにより規制されることにより、 口部 2 2 Aに固定さ れる。 また、 ロックアダプタ 2 3 Aは、 前述したように、 各リブ 2 2 8 aがそれ と隣り合う爪 2 3 4に当接することにより、 口部 2 2 Aを中心として回転するの を規制されている。
このような構成により、 ロックアダプタ 2 3 Aを口部 2 2 Aへ固定する操作を 容易かつ確実に行うことができる。
なお、 リブ 2 2 8 a (溝 2 2 8 b ) 、 突部 2 2 9 aおよび爪 2 3 4の形成 数は、 それぞれ、 4つであるのに限定されず、 例えば、 2〜3つ、 または 5っ以 上であってもよい。
また、 突部 2 2 9 aの高さおよび爪 2 3 4の高さは、 リブ 2 2 8 aの高さ (溝 2 2 8 bの深さ) と同等かまたはそれより若干低い程度であるのが好ましい。 また、 爪 2 3 4の幅は、 溝 2 2 8 bの幅と同等かまたはそれより若干小さい程 度であるのが好ましい。
次に、 本実施形態におけるシリンジ 1の使用方法の一例について説明するが、 前述と同様、 第 1実施形態におけるシリンジ 1の使用方法の一例相違点を中心に 説明し、 同様の事項はその説明を省略する。
[ 1 ] 第 1のメスコネクタ 9を接続する場合
第 1実施形態と同様に、 ロックアダプタ 2 3 Aを退避位置に移動させた際、 外 筒本体 2 1を他方の手で把持しつつ、 ロックアダプタ 2 3 Aを同じ手で固定する (図 7参照) 。
以降、 第 1実施形態と同様である。
[ 2 ] 第 2のメスコネクタ 1 0を接続する場合 ' まず、 ロックアダプタ 2 3 Aを先端側固定位置に移動させて、 ロックアダプタ 2 3 Aを口部 2 2 Aに固定する。
次に、 一方の手でシリンジ 1、 他方の手で第 2のメスコネクタ 1 0を把持 して、 第 2のメスコネクタ 1 0の内腔部 1 0 2にシリンジ 1のォステーパ部 2 2 2を挿入しつつ、 シリンジ 1を回転させる (図 8参照) 。 このとき、 ロック アダプタ 2 3 Aは、 口部 2 2 Aに一体的に固定されているので、 シリンジ 1の回 転操作を行うと、 これに伴って、 ロックアダプタ 2 3 Aが回転する。
以降、 第 1実施形態と同様である。
以上、 本発明のシリンジを図示の実施形態について説明したが、 本発明は、 こ れに限定されるものではなく、 例えば、 シリンジの各部の構成は、 同様の機能を 発揮し得る任意のものとすることができる。
また、 例えば、 先端側固定位置は、 必要に応じて設けるようにすればよく、 省 略することもできる。
なお、 第 2実施形態においても、 第 1実施形態と同様に、 ロックアダプタが退 避位置で口部に固定されるよう構成されていてもよい。
本発明のシリンジは、 患者への薬剤投与、 輸液ラインや透析回路からの薬液投 与、 薬液の混合等に使用される一般用シリンジに適用することができるが、 その 他、 シリンジ内に予め薬液が充填 (収納) されたプレフィルドシリンジにも適用 することができる。
プレフィルドシリンジの場合、 その外筒内には、 必要に応じて薬液が収納され ている。 この薬液中の薬剤の種類は、 特に限定されず、 例えば、 ジァゼパム、 ミ ダゾラム等の鎮静薬、 プロフォポール等の静脈麻酔薬、 クェン酸フェン夕ニル、 塩酸モルヒネ等の麻酔系鎮痛薬、 塩酸メピバ力イン、 塩酸リドカイン等の局所麻 酔薬、 塩化スキサメトニゥム、 臭化パンクロニゥム等の非脱分極性筋弛緩薬、 ェ ピネフリン、 塩酸ドバミン、 塩酸ドブ夕ミン等のカテコラミン、 塩酸エフェ ドリン等の昇圧薬、 塩酸二カルジピン、 塩酸クロルプロマジン、 塩酸プロ ブラノール等の降圧薬、 硝酸イソソルビド、 ニトログリセリン等の冠血管 拡張薬、 フロセミド、 アミノフィリン等の利尿薬、 硫酸アト口ピン等の抗不整脈 薬、 プロスタグランジン E 1製剤、 アミノフィリン、 塩酸エフェドリン等の気管 支拡張薬、 ファモチジン等の消化性潰瘍用剤、 デカン酸ナンドロロン、 リン酸デ キサメタゾンナトリウム、 ベ夕メタゾン、 ヒトインスリン等のホルモン剤、 トラ キネサム酸等の止血剤、 へパリンナトリウム等の血液凝固薬、 ゥリナス夕チン等 の抗ショック薬、 乳酸ビペリデン、 レポドパ等の抗パーキンソン剤、 ビ夕 ミン剤、 補正用電解質液、 G—C S F製剤、 肝臓疾患用剤、 ェポェチンアルファ 等のヒトエリスロポエチン製剤、 エルカトニン等の骨粗鬆症治療剤、 合成サケカ ルシトニン製剤、 多価 ·酵素阻害剤、 パクリ夕キセル、 カルポプラチン、 シスプ ラチン、 エトポシド等の抗悪性腫瘍用薬、 d—マレイン酸クロルフエ二ラミン等 の抗アレルギー薬、 抗生物質製剤、 抗結核剤、 化学療法剤、 B型肝炎ワクチン等 いかなるものでもよい。
次に、 本発明のキャップおよび該キャップを備えたプレフィルドシリンジの製 造方法を説明する前に、 本発明のキャップを装着して使用するシリンジに ついて、 プレフィルドシリンジを一例に説明する。
図 1 3は、 プレフィルドシリンジの部分縦断面図である。 また、 以下では、 説 明の都合上、 図 1 3 (図 1 2も同様) において、 ロックアダプタの側を 「先 端」 、 シリンジ本体部の指当て部の側を 「基端」 と言う。 なお、 図 1 0〜図 1 1 において、 キャップの側を 「先端」 、 外筒の側を 「基端」 と言う。
図 1 3に示すプレフィルドシリンジ (以下、 単に 「シリンジ」 と言う) 1は、 内部に予め薬液等の液状製剤 2 0 0 (図 1 2参照) が収納されてなる ものである。 このシリンジ 1は、 シリンジ外筒 (外筒) 2と、 シリンジ外筒 2内 で摺動し得るガスケット 3と、 ガスケット 3を移動操作するプランジャ (押 し子) 4とで構成されている。
外筒 2は、 底部 2 1 1を有する有底筒状の部材で構成されている。
外筒 2の基端外周には、 板状のフランジ 2 5がー体的に形成されている。 押し 子 4を外筒 2に対し相対的に移動操作する際などには、 このフランジ 2 5に指を 掛けて操作を行うことができる。
外筒 2の底部 2 1 1の中央部には、 外筒 2の胴部 (外筒本体 2 1 ) に対し縮径 し、 突出した口部 2 2がー体的に形成されている。
この口部 2 2の内部には、 流体 Qが通過可能な流路 2 2 1が形成され、 外筒 2 の内腔部 (空間 2 4 ) と連通している。
口部 2 2の先端部には、 外径および内径が先端方向に向かって漸減する ォステ一パ部 2 2 2を備えている。
口部 2 2の外周部には、 筒状の口ックアダプタ (接続部材) 2 3が口部 2 2の 軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられている。 このロックアダプタ 2 3の 内周面には、 ネジ山 (ォス側螺合部) 2 3 2が形成されている。
口部 2 2の先端部を後述するキャップ本体 7 1 (キャップ 7 ) の内腔部 7 1 1 aに揷入し、 そのキヤップ本体 7 1のネジ溝 (メス側螺合部) 7 1 2とロックァ ダプタ 2 3のネジ山 2 3 2とが螺合することにより、 外筒 2 (シリンジ 1 ) の口 部 2 2に本発明のキヤップ 7を装着することができる。
外筒 2 (ロックアダプタ 2 3を含む) および後述する押し子 4の構成材料とし ては、 それぞれ、 例えば、 各種の硬質材料や、 各種のガラス材料等を用いること ができる。
なお、 外筒 2の構成材料は、 内部の視認性を確保するために、 実質的に透明で あるのが好ましい。
また、 外筒 2の外周面には、 目盛り (図示せず) が形成されているのが好まし レ^ これにより、 シリンジ 1内に収納された液状製剤 2 0 0の液量を把握するこ とができる。
このような外筒 2内には、 弾性材料で構成されたガスケッ卜 3が収納されてい る。 ガスケット 3の外周部には、 2つのリング状の突部 3 1、 3 2が軸方向 に沿って、 所定間隔をおいて形成されている。 この突部 3 1、 3 2が外筒 2の内 周面 2 0に対し密着しつつ摺動することで、 気密性 (液密性) を確実に保持する とともに、 搐動性の向上を図ることができる。
また、 ガスケット 3には、 その基端面に開放する中空部が形成されている。 こ の中空部には、 押し子 4のヘッド部が揷入 (嵌入) される。 '
押し子 4は、 ガスケット 3を外筒 2内で長手方向に移動操作するものである。 この押し子 4は、 主に、 横断面が十文字状の板片で構成される本体部 4 0を有 し、 その先端には板部材 4 1と、 中間部には板部材 4 3と、 基端にはフランジ状 (板状) の指当て部 4 2とが本体部 4 0と一体的に形成されている。 この指当て 部 4 2を指等で押圧することにより押し子 4を先端方向へ移動操作する。
また、 外筒 2のフランジ 2 5には、 押し子 4を基端方向へ移動操作した際に、 板部材 4 3と当接する脱離防止部材 2 7が設置されている。 この脱離防止部材 2 7は、 押し子 4を基端方向へ移動操作した際に、 脱離防止部材 2 7の先端側の面 2 7 1と板部材 4 3の基端側の面 4 3 1とが空間 2 4内で当接して、 押し子 4の 移動を規制する。 これにより、 ガスケット 3および押し子 4が外筒 2から脱離す るのを防止する。
以上のようなシリンジ 1 (外筒 2 ) の口部 2 2に、 本発明のキャップ 7が着脱 自在に装着される。
次に、 本発明のキャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法を添付図面に 示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。
まず、 本発明のキャップ 7について説明する。
図 1 0および図 1 1は、 それぞれ、 本発明のキャップの実施形態を示す半縦断 面図である。
図 1 0および図 1 1に示すキヤップ 7は、 キヤップ本体 7 1とパッキン (封止 部材) 7 2とで構成されている。
図 1 0に示すように、 キャップ本体 7 1は、 有底筒状をなす部材で構成され、 内腔部 7 1 1 aとネジ溝 7 1 2とが形成されている。
内腔部 7 1 1 aは、 形状がほぼ円柱状をなしており、 キャップ本体 7 1の基端 面 7 1 3から中間部 7 1 4付近にまで形成されている。
この内腔部 7 1 1 aを囲む面の先端面 7 1 1 bには、 弾性材料で構成された板 状 (円板状) のパッキン 7 2が先端面 7 1 1 bと平行に設けられている。 なお、 パッキン 7 2の直径は、 内腔部 7 1 1 aの直径と同等かまたはそれより若干大き い程度であるのが好ましい。 これにより、 パッキン 7 2が内腔部 7 1 1 a (キャップ本体 7 1 ) から容易に脱離するのを防止することができる。
ネジ溝 7 1 2は、 キャップ本体 7 1の基端側の外周面 7 1 5に形成されて いる。
また、 キャップ本体 7 1の先端面 7 1 7には、 平面視での形状がほぼ正六角形 の凹部 7 1 8が形成されている。
キャップ 7を口部 2 2に装着する際、 六角レンチ (図示せず) をこの凹部 7 1 8に嵌合させる。 そして、 六角レンチにキャップ 7 (キャップ本体 7 1 ) の軸周 りのトルクをかけることにより、 キャップ 7を回転させて、 ロックアダプタ 2 3 のネジ山 2 3 2とキャップ本体 7 1のネジ溝 7 1 2とを容易に、 かつ確実に螺合 させることができる。
次に、 キャップ 7 (キャップ本体 7 1 ) を外筒 2の口部 2 2に装着した状 態 (以下、 この状態を 「キャップ装着状態」 と言う) について説明する (図 1 1 このキャップ装着状態では、 キャップ 7は、 内腔部 7 1 1 aを囲む面の内周面 7 1 1 cの一部が全周に渡りォステーパ部 2 2 2に密着するよう構成されて いる。
具体的には、 内腔部 7 1 1 a (内周面 7 1 1 c ) の基端部に、 内腔部 7 1 1 a の内径が縮径する縮径部 7 1 6が形成されており、 この縮径部 7 1 6が口部 2 2 (ォステーパ部 2 2 2 ) に嵌合する。 これにより、 縮径部 7 1 6と口部 2 2の基 端部とが密着するよう構成されている。
同様にキヤップ装着状態では、 ロックアダプタ 2 3は、 口部 2 2の先端側に位 置しており、 ロックアダプタ 2 3のネジ山 2 3 2がキャップ 7のネジ溝 7 1 2と 螺合している。
このような構成により、 内腔部 7 1 1 a内を密閉状態に保つことができる。 す なわち、 内腔部 7 1 1 a内にある口部 2 2 (ォステーパ部 2 2 2 ) の外面 2 2 2 aを、 キャップ 7によって、 シリンジ 1の外側と隔離することができる。
また、 同様にキャップ装着状態では、 パッキン 7 2は、 内腔部 7 1 1 aの 先端面 7 l i b (端面) と口部 2 2の先端とにより挟持されて、 口部 2 2 (流路 2 2 1 ) を液密的 (気密的) に封止する。 なお、 パッキン 7 2の厚さは、 先端面 7 1 1 bと口部 2 2の先端との距離と同等かまたはそれより若干大きい程度であ るのが好ましい。 これにより、 キャップ装着状態でのパッキン 7 2は、 その厚さ 方向に弾性変形して、 口部 2 2をより確実に封止することができる。
このような構成により、 シリンジ 1内部 (外筒 2の空間 2 4 ) に薬液等の液状 製剤 2 0 0が収納 (充填) された際、 口部 2 2から液状製剤 2 0 0が漏れるのを 防止することができる。
なお、 内腔部 7 1 1 a内の密閉状態は、 前述したように、 キャップ本体 7 1 ( 縮径部 7 1 6 ) と口部 2 2 (ォステーパ部 2 2 2 ) との密着により保たれている が、 本実施形態では、 前記密閉状態がパッキン 7 2と口部 2 2の先端との密着に よっても保たれるよう構成されている。
キャップ本体 7 1の構成材料としては、 例えば、 ポリ塩化ビエル、 ポリ エチレン、 ポリプロピレン、 環状ポリオレフイン、 ポリスチレン、 ポリ一 (4一 メチルペンテン一 1 ) 、 ポリカーボネート、 アクリル樹脂、 アクリロニトリル一 ブタジエン一スチレン共重合体、 ポリエチレンテレフ夕レート、 ポリエチレンナ フタレート等のポリエステル、 ブタジエン一スチレン共重合体、 ポリアミド (例 えば、 ナイロン 6、 ナイロン 6 · 6、 ナイロン 6 · 1 0、 ナイロン 1 2 ) 、 エチレン一ビニルアルコール共重合体、 ポリアリルスルホン、 ポリエーテルスル ホン、 メタクリルースチレン共重合体、 ポリアリレート、 スチレン一ァクリロ二 トリル共重合体のような各種樹脂が挙げられるが、 その中でも、 成形が容易であ るという点で、 ポリプロピレン、 環状ポリオレフイン、 ポリエステル、 ポリ一 ( 4ーメチルペンテン一 1 ) のような樹脂が好ましい。
また、 パッキン 7 2の構成材料としては、 例えば、 天然ゴム、 イソプレン ゴム、 ブタジエンゴム、 スチレン一ブタジエンゴム、 二トリルゴム、 クロ口 プレンゴム、 ブチルゴム、 アクリルゴム、 エチレン一プロピレンゴム、 ヒドリン ゴム、 ウレタンゴム、 シリコーンゴム、 フッ素ゴムのような各種ゴム材料 (特に 加硫処理したもの) や、 スチレン系、 ポリオレフイン系、 ポリ塩化ビニ^/系、 ポ リウレタン系、 ポリエステル系、 ポリアミド系、 ポリブタジエン系、 トランスポ リイソプレン系、 フッ素ゴム系、 塩素化ポリエチレン系等の各種熱可塑性エラス トマ一、 ポリエチレン、 塩化ビニル樹脂のような比較的柔軟な樹脂材料等が挙げ られ、 これらのうちの 1種または 2種以上を混合して用いることができる。
次に、 キャップ 7を使用したプレフィルドシリンジ 1の製造方法 (組立方法) について説明する。
ぐ第 1実施形態 >
図 1 2は、 図 1 0に示すキャップを装着した状態のプレフィルドシリンジの側 面図である。
以下、 プレフィルドシリンジ 1を製造する各工程について説明する。
[A 1 ] 滅菌工程 (第 1の工程)
まず、 外筒 2およびキャップ 7を用意し、 それぞれ、 滅菌を施す。
なお、 このときの滅菌としては、 特に限定されず、 例えば、 オートクレーブ滅 菌、 過酸化水素や E〇Gのような滅菌ガスを用いたガス滅菌、 r線や電子放射線 のような放射線照射による放射線滅菌等を用いることができる。 以下、 このよう な滅菌方法を用いた、 それぞれの場合について説明する。
CA1-1] オートクレープ滅菌を用いる工程 (オートクレープ滅菌工程) 外筒 2とキャップ 7とをオートクレープ滅菌装置内に入れる。 この状態で、 該 装置内に高圧蒸気 Rを供給して滅菌を施す。
このとき、 高圧蒸気 Rは、 キャップ 7の内腔部 71 1 aまで行き渡って、 キャップ 7、 特に、 内腔部 711 aが充分に滅菌される (図 10参照) 。 また、 高圧蒸気 Rは、 口部 22の表面を充分に滅菌するとともに、 流路 221を通過し て、 外筒 2内、 特に、 口部 22内 (流路 221) まで充分に滅菌する (図 13参 照) 。
[A1-2] ガス滅菌を用いる工程 (ガス滅菌工程)
前記工程 [A1— 1] とほぼ同様に、 外筒 2およびキャップ 7がそれぞれ、 滅 菌される。
[A1-3] 放射線滅菌を用いる工程 (放射線滅菌工程)
外筒 2およびキャップ 7をそれぞれ、 収納され得る収納部材 (包材) に 収納し、 この収納部材の開口部を封止して、 内部を気密状態に保つ。 この 状態で、 放射線を照射して、 放射線滅菌を施す。
[A2] キャップ装着工程 (第 2の工程)
次いで、 滅菌終了後、 無菌環境下のアイソレータ内にキャップ 7および外筒 2 を移し、 外筒 2の口部 22にキャップ 7を装着する (図 11参照) 。
このとき、 前述した構成により、 内腔部 711 a内にある口部 22が他の部品 等に接触することを防止することができるとともに、 口部 2 2への異物、 微粒子 等の発生や付着の危険性を回避することができる。 従って、 口部 2 2の外面 2 2 2 aを無菌状態に保つことができる。
[A 3 ] 液状製剤充填工程 (第 3の工程)
その後、 無菌環境下で、 予め滅菌処理 (例えばろ過滅菌等) が施された液状製 剤 2 0 0を外筒 2の基端にある開口部からその外筒 2内に充填する。 この充填量 は、 シリンジ 1の容量に対応し、 0 . 1〜1 0 O mL程度とされる。 前記液状製 剤 2 0 0を充填した後、 ガスケット 3、 押し子 4を装着して、 図 1 2に示すよう に、 プレフィルドシリンジ 1を完成させる。
なお、 この状態では、 前述したように、 外筒 2の口部 2 2 (流路 2 2 1 ) ' がパッキン 7 2により液密的 (気密的) に封止されているので、 液状製剤 2 0 0 がシリンジ 1内から漏れ出すことがない。
このような方法により、 無菌的にプレフィルドシリンジ 1を製造することがで きる。
なお、 液状製剤 2 0 0としては、 血液製剤、 ブドウ糖等の糖質注射液、 塩化ナ トリウムや乳酸カリウム等の電解質補正用注射液、 ビタミン剤、 ワクチン、 抗生 物質注射液、 造影剤、 ステロイド剤、 蛋白質分解酵素阻害剤、 脂肪乳剤、 各種蛋 白製剤、 抗癌剤、 麻酔薬、 覚せい剤、 麻薬のような各種薬液、 各種診断薬、 ある いは、 蒸留水、 生理食塩水、 消毒薬、 栄養剤、 流動食、 アルコール等の液体が収 納される。
<第 2実施形態 >
以下、 第 2実施形態のプレフィルドシリンジの製造方法について説明するが、 前述した第 1実施形態との相違点を中心に説明し、 同様の事項はその説明を省略 する。
第 2実施形態では、 外筒 2およびキャップ 7を滅菌する工程 (滅菌工程) と、 キャップ 7を口部 2 2に装着する工程 (キャップ装着工程) との順番が異なるこ と以外は、 前記第 1実施形態と同様である。
[B 1 ] キヤップ装着工程 (第 1の工程)
まず、 外筒 2およびキャップ 7を用意し、 外筒 2の口部 2 2にキャップ 7を装 着する (図 1 1参照) 。
[B 2 ] 滅菌工程 (第 2の工程)
この状態 (キャップ装着状態) で、 外筒 2 (キャップ 7含む) を滅菌する。 . なお、 このときの滅菌としては、 例えば、 ァ線ゃ電子放射線のような放射線照 射による放射線滅菌が挙げられる。 この放射線滅菌を用いる場合、 前記ェ 程 [A 1— 3 ] と同様の工程を行う。
このとき、 前述した構成により、 前述と同様の効果を得ることができる。
[B 3 ] 液状製剤充填工程 (第 3の工程)
前記工程 [A 3 ] と同様の工程を行う。
このような方法により、 第 1実施形態と同様に、 無菌的にプレフィルド シリンジ 1を製造することができる。
以上、 本発明のキャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法を図示の実施 形態について説明したが、 本発明は、 これに限定されるものではなく、 キャップ を構成する各部は、 同様の機能を発揮し得る任意の構成のものと置換することが できる。 また、 任意の構成物が付加されていてもよい。 また、 本発明のキャップは、 上記したロックアダプタを備えたプレフィルドシ リンジの製造以外の用途にも使用することができる。 例えば、 チューブ同士を連 結する場合に、 ォスコネクタをメスコネクタに嵌合するコネクタを用いるが、 そ のォスコネクタに上記の構造を有する口ックアダプタを使用することがある。 こ のような場合に、 ォスコネクタのメスコネクタに挿入される部位は、 連結を行う までの間外部環境に晒されないことが好ましい。 本発明のキャップは、 このよう な場合に、 ォスコネクタの先端開口を封止すると同時に、 ォスコネクタの滅菌状 態を保っために使用することができる。 産業上の利用可能性
本発明のシリンジによれば、 外周面にメス側螺合部を備えるメスコネクタ、 お よび、 これを備えないメスコネクタのいずれをも容易かつ確実に接続し得る。 また、 ロックアダプタの口部に対する移動距離や、 ロックアダプタが退避位置 にあるときのォステ一パ部のロックアダプタからの突出長さ等を、 適宜設定する ことにより、 ォステ一パ部を第 1のメスコネクタの内腔部に嵌合させる操作をよ り容易かつ確実に行うことができ、 その結果、 第 1のメスコネクタをより確実に 接続し得る。
また、 先端側固定位置を設けることにより、 第 2のメスコネクタの固定をより 強固なものとすることができる。
本発明のキャップによれば、 ロックアダプタを備えたプレフィルドシリンジの 製造において、 シリンジ外筒の各部の滅菌を充分に行うことができるとともに、 滅菌処理後のシリンジ外筒の口部周辺を滅菌状態に保つことができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 先端部に、 第 1のメスコネクタおよび外周面にメス側螺合部を備え る第 2のメスコネクタに択一的に接続可能なシリンジであって、
先端部に前記第 1のメスコネクタの内腔部および前記第 2のメス ネクタの内 腔部に嵌合するォステ一パ部を備え、 内部に液体が通過可能な流路が形成された 口部と、
該ロ部の外周部に、 前記口部の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 前記メス側螺合部に螺合するォス側螺合部を内周面に備えるロックアダプタとを 有し、
前記ロックアダプタは、 前記ォステ一パ部を前記第 1のメスコネクタの内腔部 に嵌合させる操作を行う際に、 基端側の退避位置まで退避可能であるよう構成さ れていることを特徴とするシリンジ。
2 . 先端部に、 第 1のメスコネクタおよび外周面にメス側螺合部を備える第 2のメスコネクタに択一的に接続可能なシリンジであって、
先端部に前記第 1のメスコネクタの内腔部および前記第 2のメスコネクタの内 腔部に嵌合するォステ一パ部を備え、 内部に液体が通過可能な流路が形成された 口部と、
該ロ部の外周部に、 前記口部を中心として相対的に回転可能、 かつ、 前記口部 の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 前記メス側螺合部に螺合するォ ス側螺合部を内周面に備えるロックアダプタとを有し、
前記ロックァダブ夕は、 前記ォステーパ部を前記第 1のメスコネクタの内腔部 に嵌合させる操作を行う際に、 基端側の退避位置まで退避可能であるよう構成さ れていることを特徴とするシリンジ。
3. 前記ロックアダプタが前記退避位置にあるとき、 前記ォステーパ部は、 前記ロックアダプタの先端から 7. 5 mm以上突出する請求の範囲 1または 2に 記載のシリンジ。
4. 前記ロックアダプタが前記口部の先端側にあるとき、 前記ロックァダプ 夕が前記口部に固定される先端側固定位置を有する請求の範囲 1ないし 3のいず れかに記載のシリンジ。
5. 前記退避位置より先端側に、 前記ロックアダプタが前記口部を中心とし て相対的に回転可能な回転可能位置を有し、
前記先端側固定位置は、 前記回転可能位置より前記口部の先端側にある請求の 範囲 4に記載のシリンジ。
6. 前記ロックアダプタが前記先端側固定位置にあるとき、 前記ォステ一パ 部は、 前記ロックアダプタの先端から 2. 1mm以上突出する請求の範囲 4また は 5に記載のシリンジ。'
7. 前記ロックアダプタは、 前記口部の軸方向に沿って相対的に 5. 4mm 以上移動可能である請求の範囲 1ないし 6のいずれかに記載のシリンジ。
8. 前記口部の内径 (平均) は、 1. 2 mm以上である請求の範囲 1ないし 7のいずれかに記載のシリンジ。
9. 前記口部の長さは、 16〜20mmである請求の範囲 1ないし 8のいず れかに記載のシリンジ。
10. 先端部に前記口部および前記ロックアダプタを備える外筒と、 該外筒 内で摺動し得るガスケットとを有し、
前記ガスケットを前記外筒内の先端に位置させたとき、 前記外筒と前記 ガスケットとで画成される空間の容積が 0 . l mL以下である請求の範囲 1ない し 9のいずれかに記載のシリンジ。
1 1 . 先端に突出形成され、 先端部にォステ一パ部を有する口部と、 該ロ部 の外周部に、 前記口部の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 内周面に ォス側螺合部を有するロックアダプタとを備えるシリンジ外筒の前記口部に装着 されるキャップであって、
内腔部と、 外周面に形成され、 前記ォス側螺合部と螺合するメス側螺合部とを 有する有底筒状のキャップ本体と、
弾性材料で構成され、 前記キヤップ本体の内腔部に設けられたパッキンとを備 え、
前記キャップ本体を前記口部に装着したとき、 前記内腔部の内周面の少なくと も一部が全周に渡り前記ォステ一パ部に密着するよう構成されていることを特徴 とするキャップ。
1 2 . 前記内腔部の内周面が前記ォステーパ部に密着した際、 前記パッキン は、 前記内腔部の端面と前記口部の先端とにより挟持されて、 前記口部を液密的 に封止する請求の範囲 1 1に記載のキヤップ。
1 3 . 先端に突出形成され、 先端部にォステ一パ部を有する口部と、 該ロ部 の外周部に、 前記口部の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 内周面に ォス側螺合部を有するロックアダプタとを備えるシリンジ外筒と、 前記口部に装 着された請求の範囲 1 1または 1 2に記載のキャップと、 前記シリンジ外筒に充 填された液状製剤とを備えるプレフィルドシリンジを製造する方法であって、 前記シリンジ外筒および前記キャップをそれぞれ滅菌し、
次いで、 無菌環境下で、 前記キャップを前記口部に装着し、
その後、 無菌環境下で、 前記液状製剤を前記シリンジ外筒に充填することを特 徵とする' )製造方法。
1 4. 先端に突出形成され、 先端部にォステ一パ部を有する口部と、 該ロ部 の外周部に、 前記口部の軸方向に沿って相対的に移動可能に設けられ、 内周面に ォス側螺合部を有するロックアダプタとを備えるシリンジ外筒と、 前記口部に装 着された請求の範囲 1 1または 1 2に記載のキャップと、 前記シリンジ外筒に充 填された液状製剤とを備; :製造する方法であって、 前記キャップを前記口部に装着し、 この状態で滅菌し、
その後、 無菌環境下で、 前記液状製剤を前記シリンジ外筒に充填することを特
)製造方法。
PCT/JP2003/013540 2002-10-24 2003-10-23 シリンジ、キャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法 WO2004037329A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003275607A AU2003275607A1 (en) 2002-10-24 2003-10-23 Method of producing syringe, cap, and prefilled syringe
US10/532,308 US20060106349A1 (en) 2002-10-24 2003-10-23 Syringe, cap and method of producing prefilled syringe
EP03758810A EP1563863A1 (en) 2002-10-24 2003-10-23 Method of producing syringe, cap, and prefilled syringe

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002310199 2002-10-24
JP2002-310199 2002-10-24
JP2003-347503 2003-10-06
JP2003347503A JP4522071B2 (ja) 2002-10-24 2003-10-06 シリンジ
JP2003-347502 2003-10-06
JP2003347502A JP4491215B2 (ja) 2003-10-06 2003-10-06 プレフィルドシリンジおよびプレフィルドシリンジの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004037329A1 true WO2004037329A1 (ja) 2004-05-06

Family

ID=32180298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013540 WO2004037329A1 (ja) 2002-10-24 2003-10-23 シリンジ、キャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060106349A1 (ja)
EP (1) EP1563863A1 (ja)
AU (1) AU2003275607A1 (ja)
WO (1) WO2004037329A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103813827A (zh) * 2011-08-19 2014-05-21 爱尔康研究有限公司 可缩回式路厄锁接头

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110226646A1 (en) * 2004-12-06 2011-09-22 Wyrick Ronald E Kits Containing Medicine Injection Devices And Containers
NZ554828A (en) 2004-12-06 2010-07-30 Washington Biotech Corp Medicine injection devices and methods
US8231573B2 (en) * 2005-02-01 2012-07-31 Intelliject, Inc. Medicament delivery device having an electronic circuit system
US9592375B2 (en) 2006-05-18 2017-03-14 Hyprotek, Inc. Intravascular line and port cleaning methods, methods of administering an agent intravascularly, methods of obtaining/testing blood, and devices for performing such methods
US8162899B2 (en) 2006-05-18 2012-04-24 Hyprotek, Inc. Intravascular line and port cleaning methods, methods of administering an agent intravascularly, methods of obtaining/testing blood, and devices for performing such methods
JP5127180B2 (ja) * 2006-07-31 2013-01-23 株式会社大協精工 医療用容器および該医療用容器の処理方法
US7977276B2 (en) 2007-04-12 2011-07-12 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst and method of producing the same
US8568365B2 (en) * 2007-05-08 2013-10-29 Alan Reid Methods and apparatus for syringe adapter
USD994111S1 (en) 2008-05-12 2023-08-01 Kaleo, Inc. Medicament delivery device cover
US10682462B2 (en) * 2008-05-14 2020-06-16 Becton, Dickinson And Company Separatable infusion set with cleanable interface and straight line attachment
DE102009007250A1 (de) * 2009-01-26 2010-07-29 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Spritze
US8366682B2 (en) 2009-03-04 2013-02-05 Washington Biotech Corporation Medicine injection apparatuses
ES2741662T3 (es) * 2009-06-24 2020-02-11 Becton Dickinson France Conector Luer mejorado
US8858531B2 (en) * 2009-06-24 2014-10-14 Becton Dickinson France Connection assembly for a drug delivery device, and method for making this assembly
AR078060A1 (es) * 2009-07-14 2011-10-12 Novartis Ag Descontaminacion de superficie de contenedores previamente llenados en empaque secundario
US8468810B2 (en) 2009-12-04 2013-06-25 Tenneco Automotive Operating Company Inc. NOx elimination injector firing control circuit
ES2585804T3 (es) 2010-12-16 2016-10-10 Becton Dickinson France Adaptador y dispositivo de administración de fármacos
US9604012B2 (en) 2011-04-20 2017-03-28 Taisei Kako Co., Ltd. Barrel with cap, pre-filled syringe, and cap with connector
EP2545956A1 (en) * 2011-07-15 2013-01-16 Becton Dickinson France Drug delivery device and adaptor
MX365243B (es) * 2012-02-29 2019-05-28 Hyprotek Inc Metodos de limpieza de puerto y linea intravascular, metodos para administrar un agente intravascularmente, metodos para obtener/probar sangre, y dispositivos para realizar tales metodos.
CA2874105C (en) 2012-05-21 2017-10-31 Carmel Pharma Ab Arrangement in a medical connector device
JP6837280B2 (ja) 2013-09-02 2021-03-03 大成化工株式会社 シリンジセット
JP2017528269A (ja) 2014-09-25 2017-09-28 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 経腸栄養コネクタ
GB2530808A (en) * 2014-10-03 2016-04-06 Special Products Ltd A syringe assembly
USD797927S1 (en) 2014-11-06 2017-09-19 Covidien Lp Male enteral tubing connector
USD785170S1 (en) 2014-11-06 2017-04-25 Covidien Lp Female enteral tubing connector
US10130770B2 (en) 2015-06-11 2018-11-20 Kpr U.S., Llc Enteral feeding syringe assembly
USD785162S1 (en) 2015-06-11 2017-04-25 Covidien Lp Enteral feeding syringe
US20180126094A1 (en) * 2016-11-07 2018-05-10 Alan Reid Methods and apparatus for syringe adapter
DE102017200007A1 (de) * 2017-01-02 2018-07-05 Schott Ag Spritze mit unterschiedlichen Materialien
WO2019189457A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 株式会社Cmc医薬 2成分混合型プレフィルドシリンジキット
US20220183739A1 (en) * 2019-06-19 2022-06-16 Kiyoaki HOMMA Treatment tool for endoscope

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266815A (en) * 1978-07-03 1981-05-12 Smiths Industries Limited Connectors
US5047021A (en) * 1989-08-29 1991-09-10 Utterberg David S Male luer lock medical fitting
US6027482A (en) * 1994-12-12 2000-02-22 Becton Dickinson And Company Syringe tip cap
WO2000078228A1 (en) * 1999-06-17 2000-12-28 Sub-Q, Inc. Absorbable sponge with contrasting agent

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4452473A (en) * 1982-07-26 1984-06-05 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Luer connection system
US5184742A (en) * 1990-06-18 1993-02-09 Boc Health Care, Inc. Deadender cap for luer fitting
US5609584A (en) * 1994-05-18 1997-03-11 Gettig Technologies, Inc. Adaptor system for use with a syringe
US5702374A (en) * 1995-11-14 1997-12-30 Abbott Laboratories Male luer connector assembly
US5855568A (en) * 1996-11-22 1999-01-05 Liebel-Flarsheim Company Angiographic syringe and luer connector
CA2241615A1 (en) * 1997-06-26 1998-12-26 An-Go-Gen Inc. Catheters
US5755696A (en) * 1997-06-30 1998-05-26 Becton, Dickinson And Company Syringe filling and delivery device
US6632199B1 (en) * 2000-05-23 2003-10-14 Becton Dickinson And Company Syringe assembly including plastic tip cap

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266815A (en) * 1978-07-03 1981-05-12 Smiths Industries Limited Connectors
US5047021A (en) * 1989-08-29 1991-09-10 Utterberg David S Male luer lock medical fitting
US6027482A (en) * 1994-12-12 2000-02-22 Becton Dickinson And Company Syringe tip cap
WO2000078228A1 (en) * 1999-06-17 2000-12-28 Sub-Q, Inc. Absorbable sponge with contrasting agent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103813827A (zh) * 2011-08-19 2014-05-21 爱尔康研究有限公司 可缩回式路厄锁接头

Also Published As

Publication number Publication date
US20060106349A1 (en) 2006-05-18
EP1563863A1 (en) 2005-08-17
AU2003275607A1 (en) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004037329A1 (ja) シリンジ、キャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法
JP6700177B2 (ja) 注射システムを閉鎖するための先端部キャップアセンブリ
US11033676B2 (en) Drug delivery device and method for connecting a fluid flowpath
EP0781567A2 (en) Prefilled syringe
JP5283417B2 (ja) キャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法
CN213852500U (zh) 可预填充的容器
US10933192B2 (en) Aseptic connections for drug delivery devices
JP2004160206A (ja) シリンジ
WO2016051989A1 (ja) シリンジ用組立体、プレフィルドシリンジ、穿刺針付外筒用シールキャップおよびシリンジ用組立体包装体
JP2014200504A (ja) 薬剤調製用具
CA3063328C (en) Fill-finish carriers for drug containers
JP2011072395A (ja) 医療用容器への薬剤混注器具
CN111670059B (zh) 预填充式注射器和对预填充式注射器进行灭菌的方法
JP4723303B2 (ja) プレフィルドシリンジ
JP7488331B2 (ja) 注射器バレル用グリップおよびバレル組立体ならびにシリンジ
JP3949124B2 (ja) キャップおよび既充填薬液容器
JP3668293B2 (ja) 注入容器
JPH1147273A (ja) 薬液注入器具
JP4491215B2 (ja) プレフィルドシリンジおよびプレフィルドシリンジの製造方法
JP2003245350A (ja) シリンジ用ガスケット及びそれを用いたシリンジ
JP2004215783A (ja) プレフィルドシリンジ
JP2005034419A (ja) キャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法
JP4158446B2 (ja) 既充填蛇腹容器
JP3949125B2 (ja) マルチ針付きホルダー
WO2022096607A1 (en) Syringe with luer tip

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003758810

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006106349

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10532308

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003758810

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10532308

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003758810

Country of ref document: EP