WO2004016238A1 - 老化防止用組成物 - Google Patents

老化防止用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004016238A1
WO2004016238A1 PCT/JP2003/009783 JP0309783W WO2004016238A1 WO 2004016238 A1 WO2004016238 A1 WO 2004016238A1 JP 0309783 W JP0309783 W JP 0309783W WO 2004016238 A1 WO2004016238 A1 WO 2004016238A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
aging
salt
composition
ascorbic acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009783
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kosaburo Wakamatsu
Fumiki Harano
Takashige Koba
Shigeo Shinohara
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to AU2003252312A priority Critical patent/AU2003252312B2/en
Priority to DE60335018T priority patent/DE60335018D1/de
Priority to CN038189674A priority patent/CN1674863B/zh
Priority to KR1020107029633A priority patent/KR101165835B1/ko
Priority to CA2493496A priority patent/CA2493496C/en
Priority to KR1020057002167A priority patent/KR101100915B1/ko
Priority to EP03788027A priority patent/EP1547577B1/en
Priority to BR0313274-9A priority patent/BR0313274A/pt
Priority to US10/523,605 priority patent/US8492353B2/en
Publication of WO2004016238A1 publication Critical patent/WO2004016238A1/ja
Priority to HK05109508.1A priority patent/HK1077504A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Definitions

  • the present invention relates to a composition for preventing aging. More specifically, the present invention relates to a composition for preventing aging of the skin, and particularly for effectively improving the pigmentation of the skin.
  • the present invention also relates to a method for enhancing the anti-aging effect of ascorbic acid, a derivative thereof, or a salt thereof.
  • the invention further relates to a method for preventing skin aging.
  • the skin is affected by aging, sun (ultraviolet) exposure, eating habits, stress, etc., causing various aging phenomena. Preventing such skin aging is a major health and beauty concern. In particular, among the skin aging phenomena, spots and freckles are a major cosmetic problem for women. The mechanism of the occurrence of skin spots and freckles has not been fully elucidated yet, but in general, the skin is stimulated by ultraviolet rays or the like to produce melanin pigments in skin cells and deposit them. It is thought to be caused by
  • an object of the present invention is to solve the conventional problems as described above. More specifically, an object of the present invention is to provide a composition for preventing aging that can effectively prevent aging of the skin, and particularly improve the deposition of pigment on the skin. Another object of the present invention is to provide a method for enhancing the anti-aging effect of ascorbic acid, a derivative thereof, and a salt thereof. Further, the present invention provides a method for preventing skin aging by effectively exerting the anti-aging effect of ascorbic acid, a derivative thereof, or a salt thereof (hereinafter, these may also be referred to as ascorbic acids). The purpose is to:
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and found that at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, a derivative thereof, and a salt thereof is used in combination with a purine nucleic acid-related substance.
  • a purine nucleic acid-related substance e.g., ascorbic acid, a derivative thereof, and a salt thereof.
  • Item 1 An antiaging composition comprising the following components (A) and (B):
  • Item 2 The anti-aging composition according to Item 1, wherein the component (A) is ascorbic acid 2-darcoside, tetra-2-hexyl ascorbyl decanoate, L-ascorbyl phosphate, or a salt thereof.
  • Item 3 The composition for preventing aging according to Item 1, wherein the component (A) is ascorbic acid 2-darcoside or a salt thereof.
  • the component (B) is adenosine 2'-monophosphate, adenosine 3'-monophosphate, adenosine 5'-monophosphate, cyclic adenosine 3 ', 5'-monophosphate, or a salt thereof.
  • Item 5 The anti-aging composition according to any one of Items 1 to 3, wherein the component (B) is adenosine 5'-monophosphate or a salt thereof.
  • Item 6 The composition for preventing aging according to Item 1, wherein the component (A) is ascorbic acid 2-darcoside or a salt thereof, and the component (B) is adenosine 5'-phosphate or a salt thereof.
  • Item 7 The composition for preventing aging according to any one of Items 1 to 6, wherein the component (A) is contained in a proportion of 0.05 to 10% by weight based on the total weight of the composition for preventing aging. .
  • Item 8 The composition for preventing aging according to any one of Items 1 to 7, wherein the component (B) is contained in a proportion of 0.05 to 10% by weight based on the total weight of the composition for preventing aging. .
  • Item 9 Anti-aging according to any one of Items 1 to 8, wherein the component (B) is contained in a proportion of 0.5 to 100 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the component (A). Composition.
  • Item 10 The anti-aging composition according to any one of Items 1 to 9, having a pH of 5 to 7.
  • Item 1 The anti-aging composition according to any one of Items 1 to 10, which is a cosmetic, a topical drug or a quasi-drug.
  • Item 1 The anti-aging composition according to any one of Items 1 to 11, which is used as a composition for improving pigmentation.
  • the present invention is also a method for enhancing the anti-aging effect of ascorbic acid, a derivative thereof, or a salt thereof as described below:
  • Item 1 A method for enhancing the anti-aging effect of ascorbic acid, a derivative thereof, or a salt thereof, comprising: (A) at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, a derivative thereof, and a salt thereof; B) An enhancement method characterized by using a purine nucleic acid-related substance in combination.
  • the component (A) is ascorbic acid 2-dalcoside, tetra-2-hexyldecanoate ascorbyl phosphate, L-ascorbyl phosphate, or a salt thereof.
  • Item 13 The enhancing method according to Item 13.
  • Item 15 The method according to Item 13, wherein the component (A) is ascorbic acid 2-darcoside or a salt thereof.
  • the component (B) is adenosine 2'-phosphate, adenosine 3'-phosphate, adenosine 5'-monophosphate, cyclic adenosine 3 ', 5'-monophosphate, or a salt thereof.
  • Item 16 The method for enhancing according to any one of Items 13 to 15.
  • Item 17 The method according to any one of Items 13 to 15, wherein the component (B) is adenosine 5′-phosphate or a salt thereof.
  • Item 18 The method according to Item 13, wherein the component (A) is ascorbic acid 2-darcoside or a salt thereof, and the component (B) is adenosine 5'-monophosphate or a salt thereof.
  • Item 1 9. Item 13 to Item 18, wherein component (B) is used in combination with component (B) in an amount of 0.5 to L0.0 parts by weight based on component (A) 100 parts by weight. How to enhance.
  • Item 20 The method according to any one of Items 13 to 19, wherein the component (B) is added to the composition containing the component (A).
  • Item 21 The method according to Item 20, wherein the composition contains the component (A) in a proportion of 0.05 to 10% by weight based on the total weight of the composition.
  • Item 22 The method according to Item 20 or 21, wherein the composition is an external composition applied to the skin.
  • Item 23 The method according to any one of Items 13 to 22, which is carried out to enhance the effect of improving the pigmentation of ascorbic acid, a derivative thereof, or a salt thereof.
  • the present invention provides a method for preventing skin aging as described below: Item 2 4.
  • Item 2 4. at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, a derivative thereof, and a salt thereof;
  • the component (A) is ascorbic acid 2-darcoside, tetra-2-hexyl Item 30.
  • Item 26 The method for preventing skin aging according to Item 24, wherein the component (A) is ascorbic acid 2-darcoside or a salt thereof.
  • the component (B) is adenosine 2 '_- phosphate, adenosine 3'-monophosphate, adenosine 5'-monophosphate, cyclic adenosine 3', 5'-monophosphate, or a salt thereof Item 30.
  • Item 28 The method for preventing skin aging according to any one of Items 24 to 26, wherein the component (B) is adenosine 5'-monophosphate or a salt thereof.
  • Item 2 9. The method for preventing skin aging according to Item 24, wherein the component (A) is ascorbic acid 2-darcoside or a salt thereof, and the component (B) is adenosine 5'-monophosphate or a salt thereof.
  • Item 30 The skin according to any one of Items 24 to 29, wherein the component (B) is used in a proportion of 0.5 to L000 parts by weight based on 100 parts by weight of the component (A). Aging prevention method.
  • Item 31 1. The method for preventing skin aging according to any one of Items 24 to 30, wherein a composition containing the component (A) and the component (B) is applied to the skin.
  • Item 3 The method for preventing skin aging according to any one of Items 24 to 31, wherein the composition for preventing aging according to any one of Items 1 to 12 is applied to skin.
  • Item 3 The method for preventing skin aging according to any one of Items 24 to 32, which is carried out to improve pigmentation.
  • Item 3 Use of at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, a derivative thereof, and a salt thereof, and a purine nucleic acid-related substance for the manufacture of a composition for preventing aging.
  • Item 3 Use of a purine nucleic acid-related substance for enhancing the anti-aging effect of ascorbic acid, a derivative thereof, or a salt thereof.
  • Item 3 From the group consisting of ascorbic acid, its derivatives, and their salts Use of at least one selected and purine nucleic acids for preventing aging.
  • FIG. 1 shows that in Test Example 1, Example 1 (solution containing 2% by weight of ascorbic acid 2-darcoside and 2% by weight of AMP), Comparative Example 1 (2% by weight of ascorbic acid 2 containing one darcoside and no AMP) Solution) and Comparative Example 2 (solution containing no ascorbic acid 2-darcoside and 2% by weight AMP) were applied to the pigmented site of the skin of colored guinea pig twice a day for 35 days. It shows the recovery enhancement of skin lightness ( ⁇ L value) after the application.
  • aging prevention means to prevent the skin aging phenomenon, and particularly to improve the pigmentation of the skin.
  • Immprovement of pigmentation means to reduce or alleviate pigmentation on the skin.
  • the composition for preventing aging of the present invention comprises at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, a derivative thereof, and a salt thereof (hereinafter, referred to as the component (A)), and a purine nucleic acid-related compound. It is characterized by containing a substance (hereinafter referred to as a component (B)).
  • the anti-aging composition of the present invention contains, as the component (A), at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, its derivatives, and salts thereof.
  • the ascorbic acid derivative is not particularly limited, and any of a water-soluble and a fat-soluble one may be used.
  • the derivatives of ascorbic acid used as the component (A) include, ascorbic acid 2,6-dipalmitate, ascorbic acid 6-stearate, and ascorbic acid 12 Acid, ascorbic acid-2-sulfate, ascorbic acid 2-darcoside, ascorbic acid dalcosamine, L-dehydroascorbic acid, ascorbic acid 6-palmitate, tetraisopalmitic acid L-ascorbin, tetra 2-hexyldecanoate and L-ascorbyl phosphate and the like can be exemplified.
  • the method for producing the ascorbic acid derivative is not particularly limited.
  • it may be one produced by a biochemical method or one produced by organic synthesis. From the viewpoint of safety, economy and the like, it is preferably produced by a biochemical method.
  • a method for producing an ascorbic acid derivative by a biochemical method include, for example, in the case of ascorbic acid 2-darcoside, a glycosyltransferase or a glycosyltransferase in a solution in which L-ascorbic acid and an ⁇ -darcosyl sugar compound are mixed.
  • Examples of the method include a method of causing an enzyme and dalcoamylase to act.
  • the salt of ascorbic acid and its derivatives used as the component (ii) is not particularly limited.
  • Examples of salts of ascorbic acid and its derivatives include salts with alkali metals such as sodium and potassium; salts with alkaline earth metals such as calcium, magnesium and barium; basic amino acid salts such as arginine and lysine; And ammonium salts such as tricyclohexyl ammonium salt; and alkanolamine salts such as monoisopropanolamine salt, diisopropanolamine salt and triisopropanolamine salt.
  • the component (ii) preferably includes ascorbic acid 2-darcoside, tetra-ascorbyl hexyldecanoate, L-ascorbyl phosphate, and salts thereof.
  • ascorbic acid 2-darcoside and its salt are represented by ( ⁇ ) JP2003 / 009783
  • the eight components they are particularly preferably used.
  • one kind may be selected from ascorbic acid, derivatives thereof, and salts thereof, and two or more kinds may be arbitrarily selected. You may mix.
  • the proportion of the component (A) blended in the anti-aging composition of the present invention is not particularly limited, and is appropriately set according to the form of the composition, the type of the component (A), the expected effect, and the like. be able to.
  • the total amount of the component (A) is from 0.05 to 10% by weight, preferably from 0.5 to 10% by weight, more preferably from 1 to 10% by weight, based on the total weight of the anti-aging composition. % By weight.
  • the anti-aging composition of the present invention contains a purine nucleic acid-related substance as the component (B).
  • the purine nucleic acid-related substances include various derivatives having purine or purine nucleus as a skeleton (hereinafter, referred to as purine base) and salts thereof.
  • the purine nucleic acid-related substance used in the present invention is not particularly limited.
  • Examples include adenirosuccinic acid, xanthic acid, inosinic acid, flavin adenine dinucleotide (FAD), and nic
  • adenosine monophosphate (adenosine 2'-monophosphate, adenosine 3'-monophosphate, AMP, cAMP) can be mentioned.
  • AMP is particularly preferably used as the component (B), since the effect of the present invention is more remarkably exhibited by using AMP.
  • the purine base salt used in the present invention is not particularly limited.
  • salts of purine bases include salts with alkali metals such as sodium and potassium; alkaline earth metal salts such as calcium, magnesium and barium salts; salts with basic amino acids such as arginine and lysine; Ammonia salts such as tricyclohexyl ammonium salt; salts with alkanolamines such as monoisopropanolamine, diisopropanolamine and triisopropanolamine. Of these, preferred are alkali metal salts.
  • the component (B) preferably includes monosodium adenosine monophosphate, adenosine-ninadium phosphate, or a salt thereof.
  • one of the purine nucleic acid-related substances may be selected and used, or two or more may be arbitrarily selected and used. You may.
  • the mode of combination is not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the proportion of the component (B) blended in the anti-aging composition of the present invention is not particularly limited, and can be appropriately set according to the form of the composition, expected effects, and the like.
  • the mixing ratio of the component (B) is as follows: the total weight of the component (A) is 100 parts by weight, and the total amount of the component (B) is 0.5 to 100 parts by weight; The range is preferably from 5 to 500 parts by weight, more preferably from 50 to 500 parts by weight.
  • the ratio of the component (B) to the total amount of the composition for preventing aging is, for example, 0.05 to 10% by weight, preferably 0.1 to 7% by weight, more preferably the total amount of the component (B). Or 0.5 to 6% by weight.
  • the anti-aging composition of the present invention may be any as long as it contains the component (A) and the component (B), and there is no limitation on the mode of combination thereof.
  • a suitable anti-aging composition of the present invention an anti-aging composition wherein (A) the component is ascorbic acid 2-darcoside or a salt thereof, and (B) the component is AMP or a salt thereof. Can be mentioned. Or According to such a composition for preventing aging, the effects of the present invention can be more remarkably exhibited.
  • the composition for preventing aging of the present invention usually has a pH in the range of weakly acidic to neutral, but from the viewpoint of hypoallergenicity to the skin and an effect of improving pigmentation, pH 5 is preferable. To 7, more preferably pH 5.5 to 7.
  • a pH adjusting agent can be added to the external preparation for skin.
  • the pH regulator there are no particular restrictions on the pH regulator to be incorporated as long as it is weakly alkaline to alkaline and is pharmaceutically or cosmetically acceptable. Examples include sodium hydroxide, L-arginine, aminomethylpropanediol, diisopropanolamine, triethanolamine and the like.
  • the anti-aging composition of the present invention may contain, in addition to the above components, various components or additives which are usually added to the external preparation as needed, such as surfactants, solubilizing components, fats and oils, polyvalents, and the like.
  • various components or additives which are usually added to the external preparation as needed, such as surfactants, solubilizing components, fats and oils, polyvalents, and the like.
  • An alcohol, a thickener, a preservative, a bactericide, a humectant, a coloring agent, a dispersant, an antioxidant, a sequestering agent, a skin astringent, a whitening agent, a pigment, a deodorant, a fragrance, and the like can be blended. These components may be used alone or in any combination of two or more.
  • the anti-aging composition of the present invention is not particularly limited in terms of its form, as long as it is prepared as a composition to be applied to the skin in the form of an external application, such as a cosmetic, a dermatological drug or a quasi-drug.
  • the anti-aging composition of the present invention may contain any of the above optional components as necessary, and may further contain other solvents or bases or carriers for commonly used external preparations as necessary.
  • it can be prepared as an external preparation in various desired forms such as paste, mousse, jewel, liquid, emulsion, suspension, cream, ointment, sheet, aerosol, spray, liniment, etc. ⁇ These are prepared according to the usual methods in the art.
  • composition for preventing aging of the present invention may be an external medicine; a quasi-drug for external use; foundation, reddish, mascara, eyeshadow , eyeliner, 09783
  • the anti-aging composition of the present invention is used by applying it to the skin as an external skin anti-aging agent.
  • the amount and frequency of applying the anti-aging composition of the present invention are not particularly limited. For example, depending on the type and concentration of the active ingredient, the age of the user, the sex, the degree of symptoms, the form of application, the expected degree, etc., an appropriate amount may be applied once or several times a day to the skin. In particular, it may be applied to the color deposition site.
  • the anti-aging composition of the present invention can effectively improve skin pigmentation, which is one of the skin aging phenomena. Therefore, the anti-aging composition of the present invention can be used as a pigmentation improving composition or a whitening composition.
  • the anti-aging composition of the present invention When applied to the skin, the anti-aging composition of the present invention exerts an excellent anti-aging effect on the skin, particularly an effect of improving pigmentation and a whitening effect.
  • the present invention further provides at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, a derivative thereof, and a salt thereof, and use of a purine nucleic acid-related substance for the manufacture of a composition for preventing aging; At least one selected from the group consisting of an acid, a derivative thereof, and a salt thereof; and use of a purine nucleic acid-related substance for producing a composition for improving pigmentation; and ascorbic acid, a derivative thereof, and the like. And at least one selected from the group consisting of salts of: and a purine nucleic acid-related substance for use in the production of a whitening composition. (II) Method for enhancing antiaging effect of ascorbic acids
  • the present invention provides a method for enhancing the anti-aging effect of ascorbic acid, a derivative thereof, or a salt thereof.
  • the method comprises the steps of at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, its derivatives, and salts thereof (hereinafter, referred to as component (A)) and a purine nucleic acid-related substance (hereinafter, referred to as component (B)).
  • component (A) ascorbic acid, its derivatives, and salts thereof
  • component (B) a purine nucleic acid-related substance
  • Ascorbic acid its derivatives and salts thereof used as the component (A) used in the method of the present invention and the purine nucleic acid-related substance used as the component (B) are all used in the composition for preventing aging. Same as what you can do.
  • the effect of the present invention is more remarkable. Therefore, it is preferable.
  • the ratio of the component (A) to the component (B) is not particularly limited.
  • the component (B) may be added to the component (B) in a total amount of 100 parts by weight. Is preferably 0.5 to 100 parts by weight, more preferably 5 to 500 parts by weight, and still more preferably 50 to 500 parts by weight.
  • the component (B) is blended with the composition containing the component (A) and exhibiting the anti-aging effect so that the component (B) has the above ratio.
  • the composition to which the component (B) is blended is not particularly limited as long as the composition contains the component (A).
  • the composition is based on the total weight of the composition.
  • a composition preferably used in an external use form can be exemplified.
  • the method of the present invention can enhance, among the antiaging effects of ascorbic acids, particularly the effect of improving skin pigmentation. Therefore, the method for enhancing the anti-aging effect of ascorbic acids according to the present invention includes the method for enhancing the pigmentation improving effect of ascorbic acids, T / JP2003 / 009783
  • the present invention further provides a use of a purine nucleic acid-related substance for enhancing the anti-aging effect of ascorbic acids, a use of a purine nucleic acid-related substance for enhancing the pigmentation improving effect of ascorbic acids, and purine.
  • a nucleic acid-related substance for enhancing the whitening effect of ascorbic acids is provided.
  • the present invention also provides a method for preventing skin aging.
  • the method comprises the steps of: (a) selecting at least one member selected from the group consisting of ascorbic acid, a derivative thereof, and a salt thereof (hereinafter, referred to as component (A)) and a purine nucleic acid-related substance (hereinafter, component (B)); This is performed by applying to skin.
  • Ascorbic acid, its derivatives, and salts thereof used as the component (A) used in the method of the present invention, and the purine nucleic acid-related substance used as the component (B) are all used in the composition for preventing aging. Same as what you can do.
  • the mode of combination of the component (A) and the component (B) there is no particular limitation on the mode of combination of the component (A) and the component (B).
  • the effect of the present invention is more remarkable. Therefore, it is preferable.
  • the ratio of the component (A) to the component (B) is not particularly limited.
  • the component (B) may be added to the component (B) in a total amount of 100 parts by weight. Is preferably 0.5 to 100 parts by weight, more preferably 5 to 500 parts by weight, and still more preferably 50 to 500 parts by weight.
  • the method of applying the component (A) and the component (B) to the skin in combination is not particularly limited as long as both components are applied so as to coexist on the skin. .
  • a composition containing the component (A) and the component (B) may be applied to the skin, and the component (A) or the composition containing the same and the component (B) or the composition containing the same may be applied to the skin. It may be applied to the skin sequentially in any order. In addition, in order to apply both of the above substances to the skin, for example, the above two components may be applied or sprayed on the skin.
  • the skin to be applied is not particularly limited as long as it is a site aimed at preventing aging, but is preferably a site where it is desired to improve or prevent pigment deposition.
  • a method of applying or spraying a composition containing the component (A) and the component (B) on skin or the like can be mentioned.
  • a component (A) and the component (B) As the composition containing the components, the anti-aging composition described in the above (I) can be preferably used.
  • the frequency and amount of applying the above components (A) and (B) to the skin are not particularly limited.
  • appropriate amounts of both components may be applied once to several times a day depending on the age, gender, expected effect, degree of skin symptoms, etc. of the subject.
  • the application ratio of the composition to the area of the applied skin or the like is reduced.
  • An amount in the range of 0.5 to 1 O mg / cm 2 can be used as a guide for a single application.
  • the anti-aging method of the present invention can also be implemented as a method for improving pigmentation.
  • the present invention further provides ascorbic acid, At least one selected from the group consisting of derivatives and salts thereof, and use for preventing purine nucleic acid-related aging; and at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, derivatives thereof, and salts thereof.
  • ascorbic acid At least one selected from the group consisting of derivatives and salts thereof, and use for preventing purine nucleic acid-related aging; and at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, derivatives thereof, and salts thereof.
  • Test Example 1 Experiment to evaluate the effect of improving pigmentation
  • a test was performed according to the method described below, and the combined effect of ascorbic acid 2-darcoside and adenosine-phosphate on the improvement of pigmentation on the skin was evaluated.
  • test solution 11 days after the last irradiation of guinea pigs with ultraviolet light, application of the test solution to the pigmented site was started.
  • the test solution was applied as follows. An appropriate amount of each test solution (Example 1, Comparative Solutions 1 and 2, and a blank solution) was applied to one pigmentation site on one colored guinea pig. Application of such a test solution was continued twice a day for 35 days. The test was performed using eight colored guinea pigs.
  • the skin lightness (L value) of the pigmented site to which each test solution was applied was measured using a color pigment meter. Calculate the average value of skin lightness at the pigmented site to which each test solution was applied, and based on the following formula, enhance the recovery of skin lightness at the pigmented site to which the test solutions of Example 1 and Comparative Solutions 1 and 2 were applied. The degree (AAL value) was calculated.
  • FIG. Figure 1 shows the skin lightness recovery enhancement (AAL value) when the test solutions of Example 1 and Comparative Solutions 1 and 2 were applied to the pigmented sites of colored guinea pigs.
  • AAL value skin lightness recovery enhancement
  • the skin lightness recovery enhancement at the pigmented site to which the test solution of Example 1 was applied was higher than the skin lightness recovery enhancement at the site to which the test solutions of Comparative Tests 1 and 2 were applied. And significantly higher.
  • the skin lightness recovery and enhancement of the pigmented site to which the test solution of Example 1 was applied was 1.93.
  • the sum of the skin lightness recovery enhancement in Comparative Example 1 and Comparative Example 2 was 1.19. From these results, it was confirmed that the combined use of ascorbic acid 2-darcoside and AMP synergistically enhanced the pigmentation improving effect.
  • pH adjuster pH 6.5 ⁇ Z Purified water
  • pH adjuster pH adjusted to 6.5 Purified water
  • the anti-aging effect which an ascorbic acid has, especially the pigmentation improvement effect is synergistically enhanced by the purine nucleic acid-related substance, and the excellent anti-aging effect of the skin.
  • it has an effect of preventing pigmentation.
  • the anti-aging composition of the present invention can provide a wide variety of means for preventing skin aging, and particularly for effectively improving pigment deposition.
  • the anti-aging effect of ascorbic acid can be enhanced by purine nucleic acid-related substances. Therefore, the implementation of the method will result in a small amount of It is possible to prepare a composition exhibiting an excellent antiaging effect even with rubic acids.
  • the method for preventing skin aging according to the present invention can effectively prevent skin aging, and in particular, effectively suppress the deposition of pigments, and is useful for maintaining health or beauty.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、効果的に皮膚の老化を防止、特に皮膚の色素の沈着を改善することができる老化防止用組成物を提供することを目的とするものである。また本発明は、アスコルビン酸類の老化防止作用を増強する方法を提供することを目的とする。本発明は、(A)アスコルビン酸、その誘導体、及びそれらの塩よりなる群から選択される少なくとも1種、及び(B)プリン系核酸関連物質を含有することを特徴とする老化防止用組成物である。また、本発明は、(A)アスコルビン酸、その誘導体、及びそれらの塩よりなる群から選択される少なくとも1種と(B)プリン系核酸関連物質とを併用することを特徴とする、(A)成分の老化防止作用の増強方法である。

Description

明 細 書 老化防止用組成物 技術分野
本発明は、 老化防止用組成物に関する。 より詳細には、 皮膚の老化を 防止、 特に皮膚の色素の沈着を効果的に改善する老化防止用組成物に関 する。
また本発明は、 ァスコルビン酸、 その誘導体又はそれらの塩が有する 老化防止作用を増強する方法に関する。
更に本発明は、 皮膚の老化を防止する方法に関する。 背景技術
皮膚は、 加齢、 日光 (紫外線) 暴露、 食習慣、 ストレス等の影響を受 けて、 種々の老化現象が引き起こされる。 このような皮膚の老化を防止 することは、 健康上、 美容上の大きな関心事となっている。 特に、 皮膚 の老化現象のうち、 シミやそばかすは、 女性にとって美容上の大きな悩 みとなつている。 皮膚のシミやそばかすの発生機序については、 未だ十 分に解明されていないが、 一般には、 皮膚が紫外線等の刺激を受けるこ とによって皮膚細胞内にメラニン色素が生成し、 これが沈着することに よって生じると考えられている。
従来、 シミやそばかす等の色素の沈着を予防或いは改善する手段とし て、 ァスコルビン酸、 ァスコルビン酸の誘導体、 ダルタチオン、 コウジ 酸、 アルプチン、 システィン等の美白作用を有する物質を配合した外用 剤が使用されている。 しかしながら、 これらの外用剤では、 色素の沈着 を改善する効果が緩慢で十分ではないといった問題点があった。
このような従来技術を背景として、 皮膚の老化を防止、 特に色素の沈 着を効果的に改善する方策の開発が求められていた。 発明の開示
そこで本発明の目的は、 上記のような従来の問題を解決することであ る。 より詳細には、 本発明は、 効果的に皮膚の老化を防止、 特に皮膚の 色素の沈着を改善することができる老化防止用組成物を提供することを 目的とするものである。 また本発明は、 ァスコルビン酸、 その誘導体及 びそれらの塩の老化防止作用を増強する方法を提供することを目的とす る。更に本発明は、 ァスコルビン酸、 その誘導体又はそれらの塩(以下、 これらをァスコルビン酸類ということもある) が有する老化防止作用を 効果的に発揮させることにより、 皮膚の老化を防止する方法を提供する ことを目的とする。
本発明者らは、 上記課題を解決すべく鋭意検討したところ、 ァスコル ビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から選択される少なく とも 1種をプリン系核酸関連物質と組み合わせて使用することによって、 ァスコルビン酸類の持つ色素の沈着を改善する効果が相乗的に増強され, 皮膚の老化防止、 特に皮膚に沈着した色素を一層効果的に改善できるこ とを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて完成されたものである。 即ち、 本発明は、 下記に掲げる老化防止用組成物である :
項 1 . 以下の (A ) 成分及び (B ) 成分を含有する老化防止用組成物 :
( A ) ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から選 択される少なくとも 1種、 及び
( B ) プリン系核酸関連物質。
項 2 . ( A ) 成分がァスコルビン酸 2一ダルコシド、 テトラ 2—へキシル デカン酸ァスコルビル、 リン酸 L—ァスコルビル、 又はこれらの塩であ る、 項 1記載の老化防止用組成物。
項 3 . ( A ) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド、 又はその塩である、 項 1に記載の老化防止用組成物。
項 4 . ( B )成分がアデノシン 2 '—一リン酸、アデノシン 3 '—一リン酸、 アデノシン 5 '—一リン酸、 サイクリックアデノシン 3 ', 5 '—一リン酸、 又はそれらの塩である、 項 1乃至 3のいずれかに記載の老化防止用組成 物。
項 5. (B) 成分がアデノシン 5'—一リン酸又はその塩である、 項 1乃 至 3のいずれかに記載の老化防止用組成物。
項 6. (A)成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド又はその塩であり、(B) 成分がアデノシン 5'——リン酸又はその塩である、項 1に記載の老化防 止用組成物。
項 7. 老化防止用組成物の総重量に対して (A) 成分が 0. 0 5〜1 0 重量%の割合で含まれる、 項 1乃至 6のいずれかに記載の老化防止用組 成物。
項 8. 老化防止用組成物の総重量に対して (B) 成分が 0. 0 5〜1 0 重量%の割合で含まれる、 項 1乃至 7のいずれかに記載の老化防止用組 成物。
項 9. (A) 成分 1 0 0重量部に対して、 (B) 成分を 0. 5〜; 1 0 0 0 重量部の割合で含有する、 項 1乃至 8のいずれかに記載の老化防止用組 成物。
項 1 0. pHが 5〜7である、 項 1乃至 9のいずれかに記載の老化防止 用組成物。
項 1 1. 化粧料、 外用医薬品又は外用医薬部外品である、 項 1乃至 1 0 のいずれかに記載の老化防止用組成物。
項 1 2. 色素沈着改善用組成物として使用される、 項 1乃至 1 1のいず れかに記載の老化防止用組成物。
また、 本発明は、 下記に掲げる、 ァスコルビン酸、 その誘導体又はそ れらの塩の老化防止作用を増強する方法である :
項 1 3. ァスコルピン酸、 その誘導体又はそれらの塩の老化防止作用の 増強方法であって、 (A) ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩 よりなる群から選択される少なくとも 1種と、 (B) プリン系核酸関連物 質とを併用することを特徴とする増強方法。
項 14. (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド、 テトラ 2—へキシ ルデカン酸ァスコルビル、 リン酸 Lーァスコルビル、 又はこれらの塩で ある、 項 1 3に記載の増強方法。
項 1 5. (A)成分がァスコルビン酸 2一ダルコシド、又はその塩である、 項 1 3に記載の増強方法。
項 1 6. (B) 成分がアデノシン 2'——リン酸、 アデノシン 3'——リン 酸、 アデノシン 5'—一リン酸、 サイクリックアデノシン 3',5'—一リン 酸、 又はそれらの塩である、 項 1 3乃至 1 5のいずれかに記載の増強方 法。
項 1 7. (B) 成分がアデノシン 5 '―—リン酸又はその塩である、 項 1 3乃至 1 5のいずれかに記載の増強方法。
項 1 8. (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド又はその塩であり、 (B) 成分がアデノシン 5'—一リン酸又はその塩である、 項 1 3に記載 の増強方法。
項 1 9. (A) 成分 1 0 0重量部に対して、 (B) 成分を 0. 5〜: L 0 0 0重量部の割合で併用する、 項 1 3乃至 1 8のいずれかに記載の増強方 法。
項 2 0. (A) 成分を含有する組成物に、 (B) 成分を配合する、 項 1 3 乃至 1 9のいずれかに記載の増強方法。
項 2 1. 組成物が (A) 成分を、 該組成物の総重量に対して 0. 0 5〜 1 0重量%の割合で含有するものである、 項 2 0に記載の増強方法。 項 2 2. 組成物が皮膚に適用される外用組成物である、 項 2 0又は 2 1 に記載の増強方法。
項 2 3. ァスコルビン酸、 その誘導体又はそれらの塩の色素沈着改善作 用を増強するために実施される、 項 1 3乃至 2 2のいずれかに記載の増 強方法。
更に本発明は、 下記に掲げる、 皮膚の老化防止方法である : 項 2 4. (A) ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群 から選択される少なくとも 1種と、 (B) プリン系核酸関連物質とを皮膚 に適用することを特徴とする皮膚の老化防止方法。
項 2 5. (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド、 テトラ 2—へキシ ルデカン酸ァスコルビル、 リン酸 L—ァスコルピル、 又はこれらの塩で ある、 項 24記載の皮膚の老化防止方法。
項 2 6. (A)成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド、又はその塩である、 項 2 4に記載の皮膚の老化防止方法。
項 2 7. (B) 成分がアデノシン 2'_—リン酸、 アデノシン 3'—一リン 酸、 アデノシン 5'—一リン酸、 サイクリックアデノシン 3 ', 5 '—一リン 酸、 又はそれらの塩である、 項 24乃至 2 6のいずれかに記載の皮膚の 老化防止方法。
項 2 8. (B) 成分がアデノシン 5 '—一リン酸又はその塩である、 項 2 4乃至 2 6のいずれかに記載の皮膚の老化防止方法。
項 2 9. (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド又はその塩であり、 (B) 成分がアデノシン 5'—一リン酸又はその塩である、 項 24に記載 の皮膚の老化防止方法。
項 3 0. (A) 成分 1 0 0重量部に対して、 (B) 成分を 0. 5〜: L 0 0 0重量部の割合で用いる、 項 24乃至 2 9のいずれかに記載の皮膚の老 化防止方法。
項 3 1. (A) 成分及び (B) 成分を含有する組成物を皮膚に適用する、 項 24乃至 3 0のいずれかに記載の皮膚の老化防止方法。
項 3 2. 項 1乃至 1 2のいずれかに記載の老化防止用組成物を皮膚に適 用する、 項 24乃至 3 1のいずれかに記載の皮膚の老化防止方法。
項 3 3. 色素の沈着を改善するために実施される、 項 24乃至 3 2のい ずれかに記載の皮膚の老化防止方法。
更に本発明は、 下記態様の使用である :
項 3 4. ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から 選択される少なくとも 1種、 及びプリン系核酸関連物質の、 老化防止用 組成物の製造のための使用。
項 3 5. プリン系核酸関連物質の、 ァスコルビン酸、 その誘導体、 又は それらの塩の老化防止作用を増強するための使用。
項 3 6. ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から 選択される少なくとも 1種及びプリン系核酸関連の、 老化を防止するた めの使用。 図面の簡単な説明
図 1は、 試験例 1において、 実施例 1 ( 2重量%ァスコルビン酸 2— ダルコシド含有、 及び 2重量% A M P含有溶液)、 比較例 1 ( 2重量% ァスコルビン酸 2 一ダルコシド含有、及び A M P不含有溶液)、 及び比較 例 2 (ァスコルビン酸 2—ダルコシド不含有、 及び 2重量% A M P含有 溶液) のそれぞれの試験溶液を、 有色モルモッ トの皮膚の色素沈着部位 に 1日 2回、 3 5日間塗布した後の皮膚明度の回復増強度 (Δ Δ L値) を示すものである。 発明を実施するための最良の形態
本発明において 「老化防止」 とは、 皮膚の老化現象を防止、 特に皮膚 の色素の沈着を改善することを意味するものである。 また、 「色素の沈着 の改善」 とは、 皮膚に沈着した色素を軽減又は緩和することを意味する ものである。
(I)老化防止用組成物
本発明の老化防止用組成物は、 ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそ れらの塩よりなる群から選択される少なくとも 1種 (以下、 これを (A ) 成分という。)、 及びプリン系核酸関連物質 (以下、 これを (B ) 成分と いう。) を含有することを特徵とするものである。
本発明の老化防止用組成物は、 (A ) 成分として、 ァスコルビン酸、 そ の誘導体及びそれらの塩よりなる群から選択される少なくとも 1種を含 有する。
ここで、 ァスコルビン酸誘導体としては特に限定されず、 水溶性及び 脂溶性のいずれのものを使用してもよい。 具体的には、 (A ) 成分として 使用するァスコルビン酸の誘導体として、 ァスコルビン酸 2, 6—ジパ ルミテート、 ァスコルビン酸 6—ステアレ一ト、 ァスコルビン酸一 2リ ン酸、 ァスコルビン酸— 2硫酸、 ァスコルビン酸 2—ダルコシド、 ァス コルビン酸ダルコサミン、 L —デヒドロアスコルビン酸、 ァスコルビン 酸 6—パルミテート、 テトライソパルミチン酸 L—ァスコルビン、 テト ラ 2—へキシルデカン酸ァスコルビル及びリン酸 Lーァスコルビル等を 例示することができる。 これらの中で、 好ましくはァスコルビン酸 2— ダルコシド、 テトラ 2—へキシルデカン酸ァスコルビル及びリン酸 L 一 ァスコルビル、 更に好ましくはァスコルビン酸 2—ダルコシドを挙げる ことができる。
尚、 上記ァスコルビン酸誘導体は、 その製法については特に制限され ない。 例えば、 生化学的手法により製造されたものであってもよく、 ま た有機合成により製造されたものであってもよい。 安全性、 経済性等の 観点からは、 好ましくは生化学的手法により製造されたものである。 生 化学的手法によりァスコルビン酸誘導体を製造する方法としては、 例え ば、 ァスコルピン酸 2—ダルコシドの場合であれば、 Lーァスコルビン 酸と α —ダルコシル糖化合物とを混合した溶液に糖転移酵素又は糖転移 酵素及びダルコアミラ一ゼを作用させる方法を挙げることができる。
また、 (Α ) 成分として使用されるァスコルビン酸及びその誘導体の塩 についても、 特に制限されるものではない。 ァスコルビン酸及びその誘 導体の塩の一例として、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属との塩; カルシウム、 マグネシウム、 バリウム等のアルカリ土類金属との塩; ァ ルギニン、 リジン等の塩基性アミノ酸塩; アンモニゥム塩、 トリシクロ へキシルアンモニゥム塩等のアンモニゥム塩; 並びにモノイソプロパノ ールァミン塩、 ジイソプロパノールアミン塩、 トリイソプロパノ一ルァ ミン塩等のアル力ノールアミン塩等を挙げることができる。
( Α ) 成分として、 好ましくは、 ァスコルビン酸 2—ダルコシド、 テ トラ 2 —へキシルデカン酸ァスコルビル、 リン酸 Lーァスコルビル、 及 びこれらの塩を挙げることができる。 特に、 ァスコルビン酸 2—ダルコ シド及びその塩を用いることによって、 本発明の効果を一層顕著に奏す ることができるので、ァスコルビン酸 2—ダルコシド及びその塩は、(Α ) JP2003/009783
8 成分として、 特に好適に使用される。
本発明の老化防止用組成物には、 (A) 成分として、 ァスコルピン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩の中から 1種を選択して配合してもよく、 また 2種以上を任意に選択して配合してもよい。
本発明の老化防止用組成物に配合される (A) 成分の割合としては、 特に制限されず、 該組成物の形態、 (A) 成分の種類、 期待される効果等 に応じて適宜設定することができる。 一例として、 老化防止用組成物の 総重量に対して、 (A) 成分が総量で 0. 0 5〜 1 0重量%、 好ましくは 0. 5〜 1 0重量%、 更に好ましくは 1〜 1 0重量%となる範囲を挙げ ることができる。
本発明の老化防止用組成物は、 (B) 成分として、 プリン系核酸関連物 質を含有する。
ここでプリン系核酸関連物質とは、 プリン又はプリン核を骨格とする 各種の誘導体 (以下、 プリン塩基という。) 及びそれらの塩である。 本発明に用いられるプリン系核酸関連物質としては特に限定されるも のでなく、 例えばアデニン、 グァニン、 ヒポキサンチン、 キサンチン、 アデノシン、 グアノシン、 イノシン、 アデノシンのリン酸エステル [ァ デノシン 2 '—一リン酸、 アデノシン 3 '―—リン酸、 アデノシン 5'—— リン酸(AMP)、サイクリックアデノシン 3 ', 5 '—一リン酸(c AMP)、 アデノシン 5'—二リン酸(AD P)、アデノシン 5 '—ミリン酸(AT P)]、 グアノシンのリン酸エステル (グアノシン 3'—一リン酸、 グアノシン 5 '一一リン酸、 グアノシン 5'—二リン酸、 グアノシン 5'—三リン酸)、 ァ デニロコハク酸、 キサンチン酸、 イノシン酸、 フラビンアデニンジヌク レオチド (FAD)、 ニコチンアミ ドアデニンジヌクレオチド (NAD) を例示することができる。 これらの中で、 好ましくはアデノシン一リン 酸 (アデノシン 2 '—一リン酸、 アデノシン 3 '—一リン酸、 AMP、 c A MP) を挙げることができる。 特に、 AMPを用いることによって、 本 発明の効果がより一層顕著に奏されるので、 AMPは、(B)成分として、 特に好適に使用される。 また、 本発明に用いるプリン塩基の塩については、 特に制限されるも のではない。 プリン塩基の塩の一例としては、 ナトリウム、 カリウム等 のアルカリ金属との塩; カルシウム、 マグネシウム、 バリウム塩等のァ ルカリ土類金属塩; アルギニン、 リジン等の塩基性アミノ酸との塩; ァ ンモニゥム、 トリシクロへキシルアンモニゥム塩等のアンモニゥム塩; モノイソプロパノ一ルァミン塩、 ジイソプロパノ一ルァミン、 トリイソ プロパノールァミン等のアル力ノールアミンとの塩等を挙げることがで きる。これらの中で、好ましくはアル力リ金属塩を挙げることができる。
( B ) 成分として、 好ましくはアデノシン一リン酸一ナトリウム、 ァ デノシンーリン酸ニナトリゥム、又はそれらの塩を挙げることができる。 本発明の老化防止用組成物には、 (B ) 成分として、 上記プリン系核酸 関連物質の中から 1種を選択して使用してもよく、 また 2種以上を任意 に選択して使用してもよい。 また、 (B ) 成分として、 上記プリン系核酸 関連物質を 2種以上組み合わせて使用する場合、その組み合わせ態様も、 本発明の効果を妨げないことを限度として、 特に制限されない。
本発明の老化防止用組成物に配合される (B ) 成分の割合としては、 特に制限されず、 該組成物の形態、 期待される効果等に応じて、 適宜設 定することができる。 一例として、 (B ) 成分の配合割合としては、 配合 される(A )成分の総重量 1 0 0重量部に対して、(B )成分が総量で 0 . 5〜 1 0 0 0重量部、 好ましくは 5〜 5 0 0重量部、 更に好ましくは 5 0〜5 0 0重量部となる範囲を挙げることができる。 また、 老化防止用 組成物の総量に対する (B ) 成分の割合としては、 例えば、 (B ) 成分が 総量で 0 . 0 5〜 1 0重量%、 好ましくは 0 . 1〜7重量%、 更に好ま しくは 0 . 5〜 6重量%を挙げることができる。
本発明の老化防止用組成物は、 (A ) 成分と (B ) 成分を含有するもの であればよく、 それらの組み合わせ態様については制限されるものでは ない。 本発明の老化防止用組成物中で好適なものの一例として、 (A ) 成 分がァスコルビン酸 2—ダルコシド又はその塩であり、 且つ (B ) 成分 が A M P又はその塩である老化防止用組成物を挙げることができる。 か かる老化防止用組成物によれば、 本発明の効果を一層顕著に奏すること ができる。
本発明の老化防止用組成物は、 通常弱酸性〜中性の範囲内の P Hを備 えていればよいが、 皮膚に対する低刺激性、 及び色素沈着改善効果の点 からは、好ましくは p H 5〜 7、更に好ましくは p H 5 . 5〜 7である。 本発明の老化防止用組成物の p Hを上記範囲に調整するために、 該皮膚 外用剤に p H調整剤を配合することができる。 このように配合される p H調整剤としては、 弱アル力リ性〜アル力リ性であって薬学的或いは香 粧的に許容されるものであれば特に制限されない。 一例として、 水酸化 ナトリウム、 L—アルギニン、 ァミノメチルプロパンジォ一ル、 ジイソ プロパノールアミン、 トリエタノールアミン等を挙げることができる。 本発明の老化防止用組成物には、 上記成分に加えて、 必要に応じて通 常外用剤に配合される各種成分或いは添加剤、 例えば界面活性剤、 可溶 化成分、 油脂類、 多価アルコール、 増粘剤、 防腐剤、 殺菌剤、 保湿剤、 着色剤、 分散剤、 酸化防止剤、 金属封鎖剤、 皮膚収斂剤、 美白剤、 顔料、 防臭剤及び香料等を配合することができる。 尚、 これらの成分は 1種単 独で、 または 2種以上を任意に組み合わせて配合することができる。 本発明の老化防止用組成物は、 化粧品、 皮膚外用医薬品又は皮膚外用 医薬部外品等の皮膚に外用形態で適用される組成物として調製される限 り、 その形態については特に制限されない。 例えば、 本発明の老化防止 用組成物は、 必要に応じて上記各任意成分が配合され、 さらに必要に応 じてその他の溶媒や通常使用される外用剤の基剤又は担体を配合される ことによって、 ペースト状、 ムース状、 ジエル状、 液状、 乳液状、 懸濁 液状、 クリーム状、 軟膏状、 シート状、 エアゾール状、 スプレー状、 リ ニメント剤などの各種所望の形態の外用剤として調製することができる < これらは当業界の通常の方法に従って調製される。
また、 本発明の老化防止用組成物の用途についても、 特に制限されな レ 例えば、 本発明の老化防止用組成物は、 外用医薬品; 外用医薬部外 品;ファンデーション、 頰紅、 マスカラ、 アイシャドウ、 アイライナー、 09783
11 白粉等のメーキャップ化粧料;乳液、 クリーム、 ローション、 オイル及 びパック等の基礎化粧料;洗顔料、 クレンジング、 ボディ洗浄料等の洗 浄料;清拭剤;清浄剤;浴用剤等の各種外用剤に調製することができる。 本発明の老化防止用組成物は、 外用の皮膚老化防止剤として、 皮膚に 適用することによって使用される。 本発明の老化防止用組成物を適用す る量並びに回数については、 特に制限されない。 例えば、 有効成分の種 類 ·濃度、 使用者の年齢、 性別、 症状の程度、 適用形態、 期待される程 度等に応じて、 一日に一回若しくは数回の頻度で適当量を、 皮膚特に色 素沈着部位に適用すればよい。
本発明の老化防止用組成物は、 以下記載する試験例に示すように、 皮 膚の老化現象の一つである皮膚の色素の沈着を効果的に改善することが できる。 従って、 本発明の老化防止用組成物は、 色素沈着改善用組成物 又は美白用組成物として使用することもできる。
本発明の老化防止用組成物は、 皮膚に適用されることによって、 優れ た皮膚の老化防止効果、 特に色素沈着改善効果や美白効果を奏する。 従 つて、 更に本発明は、 ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よ りなる群から選択される少なくとも 1種、 及びプリン系核酸関連物質の 老化防止用組成物の製造のための使用 ; ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から選択される少なくとも 1種、 及びプリン 系核酸関連物質の色素沈着改善用組成物の製造のための使用 ;並びにァ スコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から選択される 少なくとも 1種、 及びプリン系核酸関連物質の美白用組成物の製造のた めの使用を提供する。 (II) ァスコルビン酸類の老化防止作用の増強方法
本発明は、 ァスコルビン酸、 その誘導体又はそれらの塩が有する老化 防止作用を増強する方法を提供する。 当該方法は、 ァスコルビン酸、 そ の誘導体、及びそれらの塩よりなる群から選択される少なくとも 1種(以 下、 (A ) 成分という) とプリン系核酸関連物質 (以下、 (B ) 成分とい P T/JP2003/009783
12 う) を併用することによって実施される。
本発明の方法に用いられる (A) 成分として用いられるァスコルビン 酸、 その誘導体、 及びそれらの塩及び (B) 成分として用いられるプリ ン系核酸関連物質は、 いずれも前記老化防止用組成物で使用できるもの と同様である。 また、本発明の方法において、使用する (A)成分と (B) 成分の組み合わせ態様については、 特に制限されない。
本発明の方法において、 特に、 (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコ シド又はその塩であり、 且つ (B) 成分が AMP又はその塩であるの場 合には、 本発明の効果が一層顕著に奏されるので、 好適である。
本発明の方法において、 (A) 成分と (B) 成分との比率については、 特に制限されるものではないが、 例えば (A) 成分の総量 1 0 0重量部 に対して、 (B) 成分の総量が 0. 5〜 1 0 0 0重量部、 好ましくは 5〜 5 0 0重量部、 更に好ましくは 5 0〜 5 0 0重量部となる割合を挙げる ことができる。
本発明の方法の実施態様の一例として、 (A) 成分を含有し、 老化防止 効果を奏する組成物に、 (B)成分を上記割合となるように配合すること を挙げることができる。 かかる態様の方法によれば、 ァスコルビン酸、 その誘導体、 又はそれらの塩の老化防止作用が増強された組成物を調製 すること可能になる。 かかる態様の方法において (B) 成分の配合対象 となる組成物としては、 (A)成分を含有している限り特に制限されるも のではないが、 例えば、 該組成物の総重量に対して (A) 成分が総量で 0. 0 5〜: 1 0重量%、 好ましくは 0. 5〜 1 0重量%、 更に好ましく は 1〜 1 0重量%の割合で含まれる組成物を挙げることができる。また、 当該組成物としては、 好ましくは外用形態で使用される組成物を挙げる ことができる。
本発明の方法は、 以下記載する試験例に示すように、 ァスコルビン酸 類が有する老化防止効果の中でも、 特に皮膚の色素沈着改善効果を増強 することができる。 従って、 本発明のァスコルビン酸類の老化防止作用 の増強方法は、 ァスコルビン酸類の色素沈着改善作用の増強方法、 或い T/JP2003/009783
13 はァスコルビン酸類の美白作用の増強方法として実施することもできる。 前述するように、 ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩より なる群から選択される少なくとも 1種とプリン系核酸関連物質とを併用 することによって、 ァスコルビン酸類が有する老化防止作用、 特に色素 沈着改善作用や美白作用を増強することができる。 従って、 更に本発明 は、 プリン系核酸関連物質のァスコルビン酸類の老化防止作用を増強す るための使用、 プリン系核酸関連物質のァスコルビン酸類の色素沈着改 善作用を増強するための使用、 並びにプリン系核酸関連物質のァスコル ビン酸類の美白作用を増強するための使用を提供する。
(III)皮膚の老化防止方法
また本発明は、 皮膚の老化防止方法を提供する。 当該方法は、 (ァスコ ルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から選択される少な くとも 1種 (以下、 (A) 成分という) とプリン系核酸関連物質 (以下、 (B) 成分という) とを併用して、 皮膚に適用することによって実施さ れる。
本発明の方法に用いられる (A) 成分として用いられるァスコルビン 酸、 その誘導体、 及びそれらの塩、 並びに (B) 成分として用いられる プリン系核酸関連物質は、 いずれも前記老化防止用組成物で使用できる ものと同様である。 また、 本発明の方法において、 使用する (A) 成分 と (B) 成分の組み合わせ態様については特に制限されない。
本発明の方法において、 特に、 (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコ シド又はその塩であり、 且つ (B) 成分が AMP又はその塩であるの場 合には、 本発明の効果が一層顕著に奏されるので、 好適である。
本発明の方法において、 (A) 成分と (B) 成分との比率については、 特に制限されるものではないが、 例えば (A) 成分の総量 1 0 0重量部 に対して、 (B) 成分の総量が 0. 5〜 1 0 0 0重量部、 好ましくは 5〜 5 0 0重量部、 更に好ましくは 5 0〜 5 0 0重量部となる割合を挙げる ことができる。 本発明の方法において、 (A ) 成分と (B ) 成分を併用して、 皮膚に適 用する方法としては、 これらの両成分が、 皮膚上で共存するように適用 される限り、 特に制限されない。 例えば、 (A ) 成分及び (B ) 成分を含 有する組成物を皮膚に適用してもよく、 また (A ) 成分又はこれを含有 する組成物と (B ) 成分又はこれを含有する組成物を任意の順で逐次に 皮膚に適用してもよい。 また、 上記両物質を皮膚へ適用するには、 例え ば上記両成分を皮膚に塗布又は噴霧すればよい。
本発明の方法において、 適用対象となる皮膚は、 老化防止を目的とす る部位であれば特に制限されないが、 好ましくは色素の沈着を改善又は 予防することが望まれる部位である。
本発明の方法の好ましい実施態様として、 (A ) 成分及び (B ) 成分を 含有する組成物を皮膚等に塗布又は噴霧する方法を挙げることができる, このような (A ) 成分及び (B ) 成分を含有する組成物として、 好まし くは上記 (I) に記載の老化防止用組成物を使用することができる。
上記 (A ) 成分及び (B ) 成分を皮膚に適用する頻度及び量について は、 特に制限されない。 例えば、 対象者の年齢、 性別、 期待される効果、 皮膚症状の程度等に応じて、 1日 1回から数回の頻度で、 両成分の適当 量を適用すればよい。 具体的には、 上記 (I) に記載の老化防止用組成物 を使用して本発明の方法を実施する場合であれば、 例えば適用される皮 膚等の面積に対する該組成物の適用割合が 0 . 5〜 1 O m g / c m2の範 囲となるような量を 1回適用量の目安とすることができる。
以下記載する試験例に示すように、 本発明の方法により奏される老化 防止効果の中でも、特に皮膚の色素沈着改善効果が顕著である。従って、 本発明の老化防止方法は、 色素沈着改善方法として実施することもでき る。
前述するように、 ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩より なる群から選択される少なくとも 1種とプリン系核酸関連物質とを併用 して皮膚に適用することに'よって、 皮膚の老化を防止、 特に色素沈着を 改善することができる。 従って、 更に本発明は、 ァスコルビン酸、 その 誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から選択される少なくとも 1種及び プリン系核酸関連の老化を防止するための使用、 並びァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から選択される少なくとも 1種 及びプリン系核酸関連の色素の沈着を防止するための使用を提供する。 実施例
以下に試験例及び実施例を挙げて本発明を説明するが、 本発明はこれ ら実施例に限定されるものではない。 尚、 下記の試験例及び実施例にお いて特に言及しない限り、 %は重量%を意味するものとする。 試験例 1 色素沈着改善効果評価実験
以下記載する方法に従って試験を行い、 皮膚への色素沈着の改善に及 ぼすァスコルビン酸 2—ダルコシド及びアデノシンーリン酸の併用効果 について評価した。
<試薬等の調製方法 >
1 . 試験溶液の調製
2 0 %イソプロパノ一ル水溶液にァスコルビン酸 2—ダルコシド及び A M Pを下表に示す割合となるように添加して、 各種試験溶液 (実施例 1、 比較例 1及び 2、 並びにブランク溶液; 表 1参照) を調製した。 表 1
Figure imgf000017_0001
2 . 色素沈着モデル動物の作製 9783
16
8匹の有色モルモット (入手元:株式会社紀和実験動物研究所) の背 部を剃毛後、 背部に紫外線を複数回照射し、 1匹あたり 4箇所の色素沈 着部位を作製した。
<試験方法 >
モルモッ トに紫外線を最後に照射した日から 1 1 日経過した後に、 上 記試験溶液の色素沈着部位への適用を開始した。上記試験溶液の適用は、 次のようにして行った。 1匹の有色モルモッ トにっき、 それぞれの試験 溶液 (実施例 1、 比較用溶液 1及び 2、 並びにブランク溶液) を各々 1 つの色素沈着部位に適当量塗布した。 このような試験溶液の適用を 1日 2回、 3 5日間継続した。 なお、 かかる試験は、 8匹の有色モルモット を用いて実施した。
試験溶液適用前及び適用 3 5日後に色彩色素計を用いて、 各試験溶液 を適用した色素沈着部位の皮膚明度 (L値) を測定した。 各試験溶液を 適用した色素沈着部位の皮膚明度の平均値を算出し、 下式に基づいて、 実施例 1並びに比較溶液 1及び 2の試験溶液を適用した色素沈着部位に おける皮膚明度の回復増強度 (A A L値) を算出した。
式 1 皮膚明度の回復増強度( Δ Δ L値) =
ί (各試験溶液適用 35日後の平均 L値)—(各試験溶液適用前の平均し値) }
一 { (ブランク溶液の適用 35日後の平均し値)一(ブランク溶液の適用前の平均し値 ) }
<結果 >
得られた結果を図 1に示す。 図 1には、 実施例 1並びに比較溶液 1及 び 2のそれぞれの試験溶液を有色モルモットの色素沈着部位に塗布した 場合の皮膚明度の回復増強度 (A A L値) を示す。 図 1から分かるよう に、 実施例 1の試験溶液を塗布した色素沈着部位の皮膚明度の回復増強 度は、 比較試験 1及び 2の試験溶液を塗布した部位の皮膚明度の回復増 強度に比して顕著に高いことが明らかとなった。 また、 実施例 1の試験 溶液を塗布した色素沈着部位の皮膚明度の回復増強度は 1 . 9 3であつ たのに対して、 比較例 1 と比較例 2の皮膚明度の回復増強度の合計は 1 . 1 9であった。 このことから、 ァスコルビン酸 2—ダルコシドと A M P を併用することにより、 色素沈着改善効果が相乗的に増強されることが 確認された。
以上の結果から、 ァスコルビン酸 2—ダルコシド及び A M Pを含有す る組成物は、 皮膚の色素沈着を一層効果的に改善でき、 皮膚の老化防止 に有用であることが確認された。 実施例 2 ローション
配合量(重: % ) アデノシン 5 '—一リン酸 2 . 0 ァスコルビン酸 2—ダルコシド 2 . 0
1 , 3—プチレンダリコール 2 . 0 濃グリセリン 2 . 0 モノラウリン酸ポリ ン (20E.O.) 0 ェ夕ノ一ル 0 防腐剤
p H調製剤 p H 6 . 5 \Z 精製水
合 計 0 0 % 実施例 3 クリーム
配合: (重量%) アデノシン 5 '——リン酸 2 . 0 ァスコルビン酸 2—ダルコシド 0
0 デカメチルシク口ペン夕シロキサン 0 流動パラフィン 0 濃グリセリン 0
1, 3—ブチレングリコール 0 ェタノール 5. 0 防腐剤
pH調製剤 p H 6. 5に調整 精製水
合 計 1 0 0. 0 %
実施例 4 乳液
配合量 (重量%) アデノシン 5 '——リン酸ニナトリウム 0. 5
テトラ 2—へキシルデカン酸ァスコルビル 1. 0
モノステアリン酸デカグリセリル 2. 0
モノステアリン酸グリセリル 1. 0
ステアリン酸 3. 0
ベへニルアルコール 2. 0
トリ 2—ェチルへキサン酸グリセリル 5. 0
スクヮラン 2. 0
デカメチルシク口ペン夕シロキサン 1. 0
水素添加大豆リン脂質 0. 3
酢酸 d 1 -cu-トコフエロール 0. 1
濃グリセリン 2. 0
1,3-ブチレンダリコール 3 · 0
カルボキシビニルポリマ一 0. 1
防腐剤
pH調製剤 p H 6. 51
一 精製水 ― _ ¾余
合 計 0 0. 0 % 実施例 4 美容液
配合量 (重量%) T JP2003/009783
19 アデノシン 5 '―—リン酸ニナトリウム 5
リン酸 L —ァスコルビルマグネシウム 3 0
ジプロピレングリコ一ル 3 0
濃グリセリン 2 0
ヒアルロン酸ナトリウム 0 1
ポ'. ポリシロキサン共重合体 0 2
メトキシエチレン無 ン酸共重合体 0 2
ェタノール 3 0
防腐剤
P H調製剤 p H 6 . 5に調整 精製水
合 計 0 0 . 0 重量% 産業上の利用可能性
本発明の老化防止用組成物によれば、 ァスコルビン酸類が有している 老化防止作用、 特に色素沈着改善作用がプリン系核酸関連物質によって 相乗的に増強されるので、 優れた皮膚の老化防止効果、 特に色素沈着防 止効果を奏する。
また、 本発明の老化防止用組成物の構成成分である、 ァスコルビン酸 類及びプリン系核酸関連物質は、 共に生体に対する安全性が高く、 更に アミノ酸、 タンパク質、 脂質、 糖質等め他の成分と共存下でも安定に存 在することができる。 故に、 本発明の老化防止用組成物は、 安全性が高 く、外観 ·性状異常を引き起こすこともないため、化粧料、外用医薬品、 医薬部外品等の多種多様な外用形態に調製することができる。そのため、 本発明の老化防止用組成物によって、 皮膚の老化を防止、 特に色素の沈 着を効果的に改善する手段を多岐にわたって提供することができる。
また、本発明のァスコルビン酸類の老化防止作用の増強方法によれば、 ァスコルビン酸が有する老化防止作用をプリン系核酸関連物質によって 増強することができる。 従って、 当該方法の実施により、 少量のァスコ ルビン酸類でも優れた老化防止効果を奏する組成物を調製することが可 能になる。
更に、 本発明の皮膚の老化防止方法は、 効果的に皮膚の老化の防止、 特に色素の沈着の抑制を効果的に実現できるので、 健康又は美容を保持 する上で有用である。

Claims

請求の範囲
1. 以下の (A) 成分及び (B) 成分を含有する老化防止用組成物:
(A) ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から選 択される少なくとも 1種、 及び
(B) プリン系核酸関連物質。
2. (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド、 テトラ 2—へキシルデ カン酸ァスコルビル、リン酸 L—ァスコルビル、又はこれらの塩である、 請求項 1記載の老化防止用組成物。
3. (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド又はその塩である、 請求 項 1に記載の老化防止用組成物。
4. (B) 成分がアデノシン 2 '—一リン酸、 アデノシン 3'——リン酸、 アデノシン 5 '—一リン酸、 サイクリックアデノシン 3 ', 5 '_—リン酸、 又はそれらの塩である、 請求項 1に記載の老化防止用組成物。
5. (B) 成分がアデノシン 5'—一リン酸又はその塩である、 請求項 1 に記載の老化防止用組成物。
6. (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド又はその塩であり、 (B) 成分がアデノシン 5 ' -一リン酸又はその塩である、 請求項 1に記載の老 化防止用組成物。
7. (A) 成分が、 老化防止用組成物の総重量に対して 0. 0 5〜1 0重 量%の割合で含まれる、 請求項 1に記載の老化防止用組成物。
8. (B) 成分が、 老化防止用組成物の総重量に対して 0. 0 5〜1 0重 量%の割合で含まれる、 請求項 1に記載の老化防止用組成物。
9. (A) 成分 1 0 0重量部に対して、 (B) 成分を 0. 5〜: L 0 0 0重 量部の割合で含有する、 請求項 1に記載の老化防止用組成物。
1 0. 化粧料、 外用医薬品又は外用医薬部外品である、 請求項 1に記載 の老化防止用組成物。
1 1. 色素沈着改善用組成物として使用される、 請求項 1に記載の老化 防止用組成物。
1 2. ァスコルビン酸、 その誘導体又はそれらの塩の老化防止作用の増 強方法であって、 (A) ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よ りなる群から選択される少なくとも 1種と、 (B) プリン系核酸関連物質 とを併用することを特徴とする増強方法。
1 3. (A) 成分がァスコルビン酸 2—ダルコシド又はその塩である、 言ま n 求項 1 2に記載の増強方法。
1 4. (B)成分がアデノシン 2'—一リン酸、アデノシン 3 '—一リン酸、 アデノシン 5 '——リン酸、 サイクリックアデノシン 3 ', 5 '―—リン酸、 又はそれらの塩である、 請求項 1 2に記載の増強方法。
1 5. (B) 成分がアデノシン 5 '―—リン酸又はその塩である、 請求項 1 2に記載の増強方法。
1 6. (A)成分がァスコルビン酸 2 -ダルコシド又はその塩であり、(B) 成分がアデノシン 5 '—一リン酸又はその塩である、 請求項 1 2に記載の 増強方法。
1 7. (A) 成分 1 0 0重量部に対して、 (B) 成分を 0. 5〜: L 00 0 重量部の割合で併用する、 請求項 1 2に記載の増強方法。
1 8. (A) ァスコルビン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群か ら選択される少なくとも 1種と、 (B) プリン系核酸関連物質とを皮膚に 適用することを特徴とする皮膚の老化防止方法。
1 9. ァスコルピン酸、 その誘導体、 及びそれらの塩よりなる群から選 択される少なくとも 1種、 及びプリン系核酸関連物質の老化防止用組成 物の、 製造のための使用。
2 0. プリン系核酸関連物質の、 ァスコルビン酸、 その誘導体、 又はそ れらの塩の老化防止作用を増強するための使用。
PCT/JP2003/009783 2002-08-06 2003-08-01 老化防止用組成物 WO2004016238A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003252312A AU2003252312B2 (en) 2002-08-06 2003-08-01 Antiaging composition
DE60335018T DE60335018D1 (de) 2002-08-06 2003-08-01 Mittel zur verhinderung von hautalterung
CN038189674A CN1674863B (zh) 2002-08-06 2003-08-01 防止老化用组合物
KR1020107029633A KR101165835B1 (ko) 2002-08-06 2003-08-01 노화 방지용 조성물
CA2493496A CA2493496C (en) 2002-08-06 2003-08-01 Antiaging composition
KR1020057002167A KR101100915B1 (ko) 2002-08-06 2003-08-01 노화 방지용 조성물
EP03788027A EP1547577B1 (en) 2002-08-06 2003-08-01 Antiaging composition
BR0313274-9A BR0313274A (pt) 2002-08-06 2003-08-01 Composição de antienvelhecimento
US10/523,605 US8492353B2 (en) 2002-08-06 2003-08-01 Antiaging composition
HK05109508.1A HK1077504A1 (en) 2002-08-06 2005-10-26 Antiaging composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-228368 2002-08-06
JP2002228368A JP4129574B2 (ja) 2002-08-06 2002-08-06 老化防止剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004016238A1 true WO2004016238A1 (ja) 2004-02-26

Family

ID=31884323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009783 WO2004016238A1 (ja) 2002-08-06 2003-08-01 老化防止用組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8492353B2 (ja)
EP (1) EP1547577B1 (ja)
JP (1) JP4129574B2 (ja)
KR (2) KR101165835B1 (ja)
CN (1) CN1674863B (ja)
BR (1) BR0313274A (ja)
CA (1) CA2493496C (ja)
DE (1) DE60335018D1 (ja)
ES (1) ES2353579T3 (ja)
HK (1) HK1077504A1 (ja)
TW (1) TW200406228A (ja)
WO (1) WO2004016238A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1806120A1 (en) * 2004-09-22 2007-07-11 Otsuka Pharmaceutical Company, Limited Composition for prevention or alleviation of pigmentation
US20070280979A1 (en) * 2004-12-28 2007-12-06 Shigeo Shinohara Solid Oil-In-Water Emulsion

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4594661B2 (ja) * 2004-06-28 2010-12-08 株式会社ファンケル 油溶性アスコルビン酸誘導体を含有した乳化組成物
EP1894558A1 (en) * 2005-05-27 2008-03-05 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Agent for external application to the skin
US20070183995A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Compounds useful as agonists of A2A adenosine receptors, cosmetic compositions with A2A agonists and a method for using the same
FR2900334B1 (fr) * 2006-04-28 2008-06-27 Oreal Procede de depigmentation de la peau
ES2657403T3 (es) * 2007-08-06 2018-03-05 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Composición de gel para aplicación externa que contiene un compuesto de adenina
FR2924334B1 (fr) * 2007-11-30 2016-03-25 Lvmh Rech Composition cosmetique comprenant l'acide 2-glucoside ascorbique et l'ergothioneine.
FR2924335B1 (fr) * 2007-11-30 2016-03-25 Lvmh Rech Utilisation de l'acide 2-glucoside ascorbique dans une composition cosmetique contre le vieillissement.
ES2647770T3 (es) * 2008-01-11 2017-12-26 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Composición para aplicación externa
CN102885708B (zh) 2008-06-09 2015-03-18 大塚制药株式会社 外用组合物
CN102194299B (zh) * 2010-03-17 2014-02-19 川圆科技股份有限公司 室内火警的控制方法
JP5837497B2 (ja) 2010-08-03 2015-12-24 株式会社林原 美白強化剤とその用途
BR112014001829A2 (pt) * 2011-08-11 2017-01-17 Stiefel Res Australia Pty Ltd composições tópicas antioxidantes
US20130195925A1 (en) * 2011-11-03 2013-08-01 Vaskin, Llc Anti aging application and method for treating aging
WO2013080260A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 パナソニック株式会社 半導体装置及び表示装置
CA2896646A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Hayashibara Co., Ltd. Skin-exterior anti-ageing composition and production method therefor
CN106413677B (zh) * 2014-04-14 2019-09-24 株式会社林原 抗老化用皮肤外用剂
JP7210459B2 (ja) 2017-09-14 2023-01-23 めぐみ 田中 老化防止剤及び老化防止方法
CN112218616A (zh) 2018-03-23 2021-01-12 玫琳凯有限公司 局部用组合物和方法
CN112739222A (zh) 2018-09-14 2021-04-30 田中惠 抗衰老剂以及抗衰老方法
ES2969193A1 (es) 2022-10-14 2024-05-16 Igen Biolab Group Ag Composicion de administracion oral obtenida de lisados de microorganismos probioticos para uso como agente antienvejecimiento

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09295915A (ja) * 1996-04-26 1997-11-18 Kikkoman Corp 皮膚化粧料
JPH10158149A (ja) * 1996-10-03 1998-06-16 Misao Saitou 皮膚の色素沈着を除去又は防止するための外皮用組成物および方法
WO1999051197A1 (de) * 1998-04-06 1999-10-14 Cognis Deutschland Gmbh Sonnenschutzmittel

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134706A (ja) 1983-01-19 1984-08-02 Kobayashi Kooc:Kk 化粧料
FR2715563B1 (fr) * 1994-01-31 1996-03-15 Oreal Emulsion stabilisée, destinée à hydrater la peau et son utilisation.
FR2715565B1 (fr) * 1994-01-31 1996-03-15 Oreal Composition cosmétique ou dermatologique stabilisée contenant plusieurs précurseurs d'un même actif pour maximaliser sa libération, son utilisation.
JP3483988B2 (ja) 1995-06-01 2004-01-06 株式会社資生堂 皮膚外用剤
US6180133B1 (en) * 1997-11-25 2001-01-30 Watson Pharmaceuticals, Inc. Antioxidant composition for topical/transdermal prevention and treatment of wrinkles
KR100426753B1 (ko) 1998-04-27 2004-04-13 칼라 액세스, 인크. 피부 노화 치료 조성물 및 방법
FR2807320B1 (fr) * 2000-04-10 2002-05-24 Oreal Utilisation de derives d'acide ascorbique pour augmenter la synthese des creramides epidermiques
CN100341486C (zh) * 2000-11-22 2007-10-10 大塚制药株式会社 水包油型乳化组合物及其制备方法
US20050025737A1 (en) 2003-07-30 2005-02-03 Sebagh Jean Louis Compositions containing melon extracts

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09295915A (ja) * 1996-04-26 1997-11-18 Kikkoman Corp 皮膚化粧料
JPH10158149A (ja) * 1996-10-03 1998-06-16 Misao Saitou 皮膚の色素沈着を除去又は防止するための外皮用組成物および方法
WO1999051197A1 (de) * 1998-04-06 1999-10-14 Cognis Deutschland Gmbh Sonnenschutzmittel

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1547577A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1806120A1 (en) * 2004-09-22 2007-07-11 Otsuka Pharmaceutical Company, Limited Composition for prevention or alleviation of pigmentation
EP1806120A4 (en) * 2004-09-22 2009-01-28 Otsuka Pharma Co Ltd COMPOSITION TO PREVENT OR PREVENT PIGMENTATION
KR101254615B1 (ko) * 2004-09-22 2013-04-15 오츠카 세이야쿠 가부시키가이샤 색소 침착 예방 또는 개선용 조성물
US20070280979A1 (en) * 2004-12-28 2007-12-06 Shigeo Shinohara Solid Oil-In-Water Emulsion
US8409594B2 (en) * 2004-12-28 2013-04-02 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Solid oil-in-water emulsion

Also Published As

Publication number Publication date
CN1674863B (zh) 2010-07-07
HK1077504A1 (en) 2006-02-17
DE60335018D1 (de) 2010-12-30
KR20050071469A (ko) 2005-07-07
BR0313274A (pt) 2005-07-05
ES2353579T3 (es) 2011-03-03
KR101165835B1 (ko) 2012-07-16
US8492353B2 (en) 2013-07-23
CA2493496C (en) 2011-05-17
CN1674863A (zh) 2005-09-28
US20050250710A1 (en) 2005-11-10
KR20110005746A (ko) 2011-01-18
EP1547577B1 (en) 2010-11-17
EP1547577A4 (en) 2005-09-07
CA2493496A1 (en) 2004-02-26
AU2003252312A1 (en) 2004-03-03
KR101100915B1 (ko) 2012-01-02
TW200406228A (en) 2004-05-01
EP1547577A1 (en) 2005-06-29
TWI317639B (ja) 2009-12-01
JP4129574B2 (ja) 2008-08-06
JP2004067576A (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004016238A1 (ja) 老化防止用組成物
CA2480080C (en) Composition for cell proliferation
JP7300988B2 (ja) 外用組成物
JP2016020379A (ja) 光老化抑制剤および皮膚菲薄化抑制剤
JP4614886B2 (ja) コラーゲン産生促進用組成物
TWI419709B (zh) 外用組成物
CN111315387A (zh) 用于预防或治疗毛发脱落或者促进毛发生长的药物组合物或化妆品组合物
KR20030089715A (ko) 당 흡수 촉진제
KR102281398B1 (ko) 스핑가닌을 함유하는 제형
JP2006225271A (ja) シワの予防又は改善剤
JP4857347B2 (ja) 皮膚外用剤および毛髪料
JP2001288048A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JP2001288045A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JPH10279437A (ja) 頭髪用化粧料
JP2001261528A (ja) 養毛化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA CN ID IN KR PH US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1-2005-500136

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003252312

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2493496

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 392/DELNP/2005

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10523605

Country of ref document: US

Ref document number: 1020057002167

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038189674

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003788027

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003788027

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057002167

Country of ref document: KR