WO2004013696A1 - パターン寸法補正装置及びパターン寸法補正方法 - Google Patents

パターン寸法補正装置及びパターン寸法補正方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004013696A1
WO2004013696A1 PCT/JP2003/004616 JP0304616W WO2004013696A1 WO 2004013696 A1 WO2004013696 A1 WO 2004013696A1 JP 0304616 W JP0304616 W JP 0304616W WO 2004013696 A1 WO2004013696 A1 WO 2004013696A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pattern
aperture ratio
correction
dimension
actual device
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/004616
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hajime Aoyama
Morimi Osawa
Teruyoshi Yao
Kozo Ogino
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to EP03766611A priority Critical patent/EP1553446A4/en
Publication of WO2004013696A1 publication Critical patent/WO2004013696A1/ja
Priority to US11/041,216 priority patent/US7240307B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
    • G03F1/44Testing or measuring features, e.g. grid patterns, focus monitors, sawtooth scales or notched scales
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • G03F7/70441Optical proximity correction [OPC]

Definitions

  • the present invention relates to a pattern dimension correction device and a correction method for correcting the dimensions of a device pattern formed in one lithography process which is one of semiconductor device manufacturing processes, for example, a semiconductor chip such as an IC or an LSI, a liquid crystal panel, and the like. It is suitable to be applied to the manufacture of various devices such as a display element such as a magnetic head, a detection element such as a magnetic head, and an imaging element such as a CCD.
  • a display element such as a magnetic head
  • a detection element such as a magnetic head
  • an imaging element such as a CCD.
  • Optical lithography is a technique for producing a desired pattern on a reticle, which is a photomask, and transferring the pattern onto a sample substrate via a reduction optical system.
  • a photosensitive resin called a resist is formed on the sample substrate, and the latent image of the transferred pattern is formed into a pattern by using the difference in the dissolution rate between the exposed and unexposed areas using a developer.
  • etching desired material processing can be performed.
  • exposure technology in order to transfer fine patterns with high accuracy, the wavelength of exposure light, the reticle structure is optimized, and the effects of nearby patterns are calculated and calculated, and corrections are made.
  • This correction is called OPC (Optical Proximity Correction), and the transferred image of the pattern is obtained by taking into account the illumination conditions (NA, Sigma) of the exposure equipment and the exposure conditions (resist material, exposure wavelength), etc. Calculate the effect or calculate the amount of correction by experiment to correct the reticle dimensions.
  • OPC Optical Proximity Correction
  • the transferred image of the pattern is obtained by taking into account the illumination conditions (NA, Sigma) of the exposure equipment and the exposure conditions (resist material, exposure wavelength), etc. Calculate the effect or calculate the amount of correction by experiment to correct the reticle dimensions.
  • NA illumination conditions
  • Sigma resist material, exposure wavelength
  • the etching in a region having a large etching area, a lack of a reaction gas or an increase in a reaction product occurs, and the area formation and the size in an arbitrary region cause deterioration of pattern formation accuracy.
  • the local flare described above must be quantified and removed in order to form the desired pattern in the semiconductor device well, but as mentioned above, it has recently been getting close-up At present, no suitable method has been devised to identify this local flare and to consciously solve this problem.
  • the optical proximity effect is calculated from the pattern in the area of several / zm, but it is time-consuming to calculate up to several tens of ⁇ m due to the influence of flare. It was difficult due to restrictions, and it was difficult to explain by the proximity effect of light intensity. Also, the effect of the loading effect on etching cannot be explained by light intensity calculations, of course.
  • the present invention has been made to solve the above problem, and quantitatively estimates a dimensional variation occurring in a pattern to be exposed in lithography, and easily and accurately corrects a pattern dimension based on the quantitative estimation. It is an object of the present invention to provide a pattern dimension correcting apparatus and a correcting method which enable manufacture of a very reliable device. Disclosure of the invention
  • a pattern dimension correcting apparatus and a pattern correcting method according to the present invention are directed to a device for correcting a dimensional change occurring in an actual device pattern formed in photolithography depending on an aperture ratio of a light transmission region existing around the device pattern.
  • the pattern dimension correcting apparatus of the present invention uses a test photomask having a test pattern, and the test photomask, wherein the dimensional change in the test pattern is expressed as a function of distance in relation to the aperture ratio.
  • Quantifying means for quantifying an aperture ratio calculating means for dividing the exposure region having the plurality of actual device patterns into a plurality of correction regions; and calculating the aperture ratio for each of the correction regions;
  • the aperture ratio calculated in the above is input to the result of the quantification, and the dimensional variation of the actual device pattern is calculated for each of the capture regions. Based on this, the design data of the actual device pattern is corrected.
  • Another aspect of the pattern dimension correction device of the present invention is an aperture ratio that divides an exposure region having a plurality of actual depth patterns into a plurality of correction regions, and calculates an aperture ratio of a light transmission region for each of the correction regions. Calculating means for calculating the dimensional change occurring in the actual device pattern for each of the correction areas using the calculated aperture ratio, and correcting the design data of the actual device pattern based on the calculated data; including.
  • the pattern dimension correcting method includes a first step of quantifying the dimensional variation in the test pattern as a function of distance in relation to the aperture ratio using a test photomask having a test pattern.
  • Another aspect of the pattern dimension correction method is a method of dividing an exposure region having a plurality of actual device patterns into a plurality of correction regions and calculating an aperture ratio of a light transmission region for each of the correction regions.
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing a state in which a hole pattern is exposed and developed by an ArF exposure apparatus.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the pattern dimension correcting device of the present embodiment.
  • FIGS. 3A to 3C are flowcharts showing each procedure of the pattern dimension correction of the present embodiment.
  • FIGS. 4A and 4B are schematic diagrams showing a schematic configuration of a test photomask and a relationship between a radius of exposure of an annular pattern and a pattern dimension variation generated in the test pattern.
  • FIG. 5 is a characteristic diagram showing the result of calculating the influence of local flare by a Gaussian function based on the test patterns shown in FIGS. 4A and 4B.
  • 6A to 6D are schematic diagrams showing other examples of the local flare generation test pattern.
  • 7A to 7D are characteristic diagrams showing the results of fitting the effect of the aperture ratio with a single Gaussian function.
  • 8A to 8D are characteristic diagrams showing the results of fitting the effect of the aperture ratio with a double Gaussian function.
  • FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a method of calculating the effective area density based on the influence of local flare by the area density method using the Gaussian approximation.
  • FIG. 9 is a characteristic diagram showing a result of a simulation performed on.
  • FIG. 11 is a characteristic diagram showing a case where a trapezoidal wave is used as a function of the approximation.
  • Figure 12 is a characteristic diagram showing the evaluation results when an arbitrary pattern dimension is approximated by the Gaussian function based on the area density method and the dimensional change is approximated by Gaussian.
  • Fig. 13 shows the characteristics obtained by approximating the effect of the aperture ratio with a double Gaussian function based on the area density method for an arbitrary pattern dimension and adding the evaluation results when the dimension change is approximated by Gaussian to Fig. 12.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing the internal configuration of a general personal user terminal device.
  • the present inventors have found that the influence of the loading effect on local flare or etching that causes dimensional variation in a pattern occurs in relation to the aperture ratio of a pattern close to the pattern of interest and the distance between the patterns.
  • the hole size gradually increases by more than 10 nm over several tens of ⁇ m from the periphery. It changes greatly.
  • the optical proximity effect simulation is performed on the hole pattern, the dimension of only the outermost pattern is reduced by only about 2 nm. In other words, it can be seen that there is a discrepancy between the experimental result and the simulation of the optical proximity effect, and the pattern dimensions fluctuate depending on the distance and the aperture ratio, and the influence of local flare occurs.
  • an exposure area having each actual device pattern is divided into a plurality of correction areas, and an aperture ratio is calculated for each correction area. Specifically, the exposure area is divided into mesh correction areas on the order of several ⁇ m on each side, and calculations are performed assuming that the aperture ratio is uniform within the mesh.
  • the areal density method can greatly increase the processing speed.
  • the light intensity profile is approximated by a Gaussian or trapezoidal function, and the aperture ratio calculated from the pattern data and the actual dimension of the pattern formed on the sample substrate measured by SEM etc.
  • the aperture ratio around the arbitrary pattern can be approximated by a function, and the dimensional fluctuation can be predicted.
  • the design data of the actual deposition pattern it becomes possible to produce a photomask (reticle) with a pattern corrected for the effect of local ⁇ flare in optical lithography.
  • the dimensional change is converted into a reticle dimensional change amount or an optical proximity effect correction process is performed to create desired reticle dimension data.
  • a pattern dimension correction apparatus and a pattern dimension correction method for correcting dimensions of a deposition pattern formed in a lithography process are disclosed.
  • a case is described in which the variation of the pattern dimension is caused by the local flare of the exposure apparatus.
  • the effect of the loading effect in the etching process can be similarly derived from the relationship with the aperture ratio of the peripheral pattern. it can.
  • this pattern dimension correction apparatus uses a test photomask 1 having a test pattern, and uses the test photomask 1 to measure the dimensional variation in the test pattern as a function of distance.
  • a quantification means 2 for quantifying in relation to the rate of exposure, and dividing an exposure area having a plurality of actual device patterns into a plurality of correction areas
  • the aperture ratio calculation means 3 for calculating the aperture ratio for each area, and the aperture ratio calculated by the aperture ratio calculation means 3 are input to the results of quantification using the test photomask 1, and the dimensional fluctuation of the actual device pattern Is calculated for each correction area, and data correction means 4 for correcting the design data of the actual device pattern based on the calculated data and a proximity effect correction means 5 for correcting the proximity effect are configured.
  • data correction means 4 for correcting the design data of the actual device pattern based on the calculated data and a proximity effect correction means 5 for correcting the proximity effect are configured.
  • FIGS. 3A, 3B, and 3C are flowcharts showing each procedure of pattern dimension correction.
  • step 1 of FIG. 3A the dimensions of the actual device pattern are corrected from the aperture ratio of each correction area based on the relationship between the aperture ratio and the pattern size variation through steps S2 to S5 described below. Then, the optical proximity effect correction is performed in step S6 using the proximity effect detecting means 5 to create design data for the reticle to be manufactured. Also, in step 2 of FIG. 3B, after performing the optical proximity effect correction in step S12, the dimensions of the actual device pattern are reduced through the steps S13 to 16 to be described later. Make corrections from the ratio and create design data for the reticle to be manufactured. Since the correction value is a numerical value on the wafer, the dimensional correction value on the reticle is a value corresponding to the exposure condition and the pattern type.
  • the optical proximity correction is performed incidentally because the optical proximity correction and the dimensional change due to the change in the aperture ratio occur independently, and each correction is performed independently. It is necessary to do this.
  • step 3 of FIG. 3C after performing the optical proximity effect correction in step S22, the optical proximity effect correction in step S27 is performed through steps S23 to 26 described later.
  • the optical proximity effect correction in step S27 is performed through steps S23 to 26 described later.
  • the design data for the reticle to be manufactured This is because, for example, if the correction based on the pattern aperture ratio is performed after the optical proximity effect correction, the pattern must be formed again on the photoresist on the sample substrate according to the corrected design data. This is because optical proximity effect correction may be required.
  • steps S1 to S6 will be described using FIG. 3A as an example.
  • the design data is input to the pattern dimension measuring device (step S l).
  • the quantification means 2 quantifies the dimensional variation in the test pattern as a function of distance in relation to the aperture ratio using the test photomask 1 (step S l).
  • the test photomask 1 has a test pattern 21 as shown in FIG. 4A, and each test pattern has, for example, a pattern dimension (here, line width) of 1
  • the basic configuration in which a 20 ⁇ test pattern 11 and a flare generation pattern 12 with a width of 2.76 ⁇ m, for example, which forms a ring-shaped light transmitting area surrounding the test pattern 11 are combined. It is configured to have.
  • the relationship between the aperture ratio and the distance given to the test pattern 11 at the center to be measured is obtained by changing the radius of the flare generation pattern 12 and exposing. Exposure is based on the exposure of the test pattern 11 only, which does not expose the flare generation pattern 12, using a positive resist with an ArF exposure apparatus.
  • FIG. 4B shows a relationship between the exposure radius of the flare generation pattern 12 and the pattern dimension variation generated in the test pattern 11.
  • the pattern dimensional variation is expressed as a difference from the case where exposure is performed only with the reference test pattern 11 alone.
  • the exposure radius of the flare generation pattern 1 and 2 is large, it is affected by local flare from a distance.When a certain distance is left, dimensional fluctuation does not occur and only the reference test pattern 11 is formed. The same dimensions are obtained as in the case of the above (the difference value is close to 0).
  • the flare occurrence pattern 12 approaches, it is affected by local flare, and the measured value (difference value) of the pattern dimension of the test pattern 11 increases.
  • the aperture ratio is calculated by the aperture ratio calculation means 3 for each of the divided correction regions. (Step S3).
  • the aperture ratio affected by local flare in an arbitrary real device pattern it can be calculated by integrating the adjacent pattern as a function of the distance in each of the arbitrary patterns.
  • a Gaussian function represented by equation (1) or a triangular wave represented by equation (2) can be used.
  • the exposure region having a plurality of actual device patterns is divided into a plurality of correction regions.
  • Find the aperture ratio Such a method of causing damage to the correction region and approximating the pattern density is called an area density method when calculating the effect of backscattered electrons in electron beam exposure technology (see Japanese Patent Laid-Open No. 0 1 1 5 2 9 9 9).
  • the size of the grid to be divided it is desirable that the size of the grid to be divided be about 1 Z10 or less, which is the range that influences local flare and the like.
  • Fig. 5 shows the result of calculating the local flare effect ( ⁇ ) using the Gaussian function shown in equation (1).
  • the ⁇ value is about 5 m, and the distribution trends match. That is, it is considered appropriate that the effect of the aperture ratio is about 5 ⁇ , and that the correction area is formed by dividing the grid by about 0.5 ⁇ m.
  • two Gaussian functions double Gaussian function
  • three or more Gaussian functions are used instead of the Gaussian function (single Gaussian function) shown in equation (1). It is also possible. Therefore, we take the double Gaussian function as an example and consider whether it can be applied. As the test pattern for local flare occurrence, not only the example in Fig.
  • FIG. 6A shows a test pattern 22 having only a 2.7 ⁇ m-wide flare generation pattern 31 which forms a ring-shaped light transmission region
  • FIG. 6B shows a band-like flare generation pattern 33 and this flare.
  • a test pattern 23 having a plurality of linear test patterns 32 sequentially separated from the generation pattern 33
  • Fig. 6C shows the flare generation pattern 35 and the flare generation
  • a test pattern 24 having a linear light-shielding pattern 34 arranged in a pattern 35
  • FIG. 6D shows a band-shaped test pattern 36 and a band formed in parallel with the band (width ⁇ ).
  • FIGS. 7A to 7D show the results of fitting the effect of the aperture ratio with a single Gaussian function. 6A corresponds to FIG. 7A, FIG. 6B corresponds to FIG. 7B, FIG. 6C corresponds to FIG. 7C, and FIG. 6D corresponds to FIG. 7D. It can be seen that the style of fitting differs depending on the test pattern.
  • FIGS. 8A to 8D show the results of the fitting using the function (1 ′). Note that [3] is a coefficient for incorporating the effect of the aperture ratio into dimensional variation. 8A to 8D, similarly to FIGS. 7A to 7D, the test pattern of FIG. 6A corresponds to FIG. 8A, FIG. 6B corresponds to FIG. 8B, and FIG. 6C corresponds to FIG. C and FIG. 6D correspond to FIG. 8D, respectively.
  • FIG. 9 is a diagram showing a state in which the exposure data is divided into rectangular correction areas having dimensions of.
  • the plane of the pattern in the f / ⁇ + /, zo + th capture area separated by (// A, mA) If the density is a i + u + m , the local flare contribution from the zo + th correction region is a ⁇ X a i + IJ + m . Therefore, it is only necessary to capture the contribution from each of the correction areas in the area with a radius of about 2 y centered on the effective area density a 'i, j of the (/, th correction area) after the smoothing process. And can be expressed by equation (4).
  • a Gaussian function or a trapezoidal waveform can be used.
  • the parameter related to the dimensional variation can be represented by Equation (5), where ⁇ is a parameter related to the dimensional variation.
  • Equation 5 That is, the dimension in an arbitrary pattern is related to the sum of the values obtained by dividing the area by the equation (4) that takes in the aperture ratio and the equation (5) that describes the dimensional change. Assuming that the corrected pattern dimension is W, the sum of the aperture ratio and the dimensional variation can be calculated from a value that becomes a certain threshold value, as shown in equation (6). Here, is a coefficient for incorporating the effect of the aperture ratio into the dimensional variation.
  • equation (7) the first term of equation (6) can be expressed by equation (7).
  • the dimensional difference when the aperture ratio changes to the maximum from 0 to 100% is a, the arbitrary strength is 1 Z2, and the dimension is W.
  • the aperture ratio in an arbitrary actual device pattern is calculated for each correction area.
  • Approximate with a cyan or triangular wave, and approximate with a Gaussian or trapezoidal wave so that the variation of the pattern dimension can be corrected in relation to the aperture ratio, and extract and correct the correction amount.
  • the electron beam lithography technique there is a method of approximating forward scattering and backscattering having physical meanings by Gaussian, respectively, and performing proximity effect correction for each correction region (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 200-200). No. 1—1 1 2 7 8 7, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2000-015 3 2 3 3).
  • Figure 12 shows the evaluation results when an arbitrary pattern dimension is approximated by the Gaussian function based on the area density method and the dimension change is approximated by the Gaussian function.
  • parameters ⁇ , ⁇ , and y were plotted from the exposure results shown in FIG. 4B.
  • the measured values are the values measured by SEM using an ArF exposure apparatus and a positive resist.
  • the evaluation was performed using the hole pattern shown in Fig. 1 (a pattern with a pitch of 280 nm and a via diameter of 140 nm arranged side by side). The actual measurements and calculations are carried out.
  • the horizontal axis is the number measured from the corner to the center of the pattern area, and the vertical axis is the measured and calculated hole size. Although the hole size increases toward the center, it can be understood that the hole size can be explained by the value calculated by the method of the present embodiment.
  • the optical proximity effect correction amount is such that the mask size is increased by about 2 nm only in the outermost peripheral pattern.
  • step S6 the design data of the actual device pattern for producing the reticle is output (step S6).
  • the correction of the influence of the exposure that is, the influence of the local flare has been described.
  • the loading effect in the etching in which the dimension changes in relation to the aperture ratio can be corrected in the same manner.
  • the dimensional variation occurring in the pattern exposed in the optical lithography is quantitatively estimated, and based on this, the pattern dimension is easily and accurately corrected, and the extremely reliable This makes it possible to manufacture devices with high performance.
  • Fig. 3C 16 and steps S21 to S27) in Fig. 3C can be realized by running a program stored in the RAM or ROM of the computer.
  • This program and a computer-readable storage medium on which the program is recorded are included in the present invention.
  • the program is recorded on a recording medium such as a CD-ROM, or provided to a computer via various transmission media.
  • Record the program As a recording medium to be used, a flexible disk, a hard disk, a magnetic tape, a magneto-optical disk, a nonvolatile memory card, and the like can be used in addition to the CD-ROM.
  • a transmission medium of the program a communication medium (an optical communication network or the like, a WAN such as an Internet, a wireless communication network, or the like) for transmitting program information as a carrier wave and supplying the same is used.
  • a wired or wireless line such as a fiber) can be used.
  • OS operating system
  • the functions of the above-described embodiments are realized jointly, or all or a part of the processing of the supplied program is performed by the function expansion unit of the computer or the function expansion unit, and the functions of the above-described embodiment are performed.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing the internal configuration of a general personal user terminal device.
  • reference numeral 1200 denotes a computer PC.
  • the PC 1200 is equipped with a CPU 122 and is stored in the ROM 122 or the hard disk (HD) 121 or supplied from the flexible disk drive (FD) 122.
  • Executes device control software to control each device connected to the system bus 1204 as a whole.
  • Patent Document 1
  • Patent Document 2
  • the present invention it is possible to quantitatively estimate a dimensional change occurring in a pattern to be exposed in lithography, easily and accurately correct a pattern dimension based on the quantitative change, and manufacture an extremely reliable device. It is possible to provide a pattern dimension correction device and a correction method that are possible.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

テストパターンを有する試験用フォトマスク(1)と、この試験用フォトマスク1を用いて、テストパターンにおける寸法変動を距離の関数として開口率との関係で定量化する定量化手段(2)と、複数の実デバイスパターンを有する露光領域を複数の補正領域に分割し、補正領域ごとに開口率を算出する開口率算出手段(3)と、開口率算出手段(3)で算出された開口率を試験用フォトマスク(1)を用いた定量化の結果に入力して、実デバイスパターンの寸法変動を補正領域ごとに算出し、これに基づき実デバイスパターンの設計データを補正するデータ補正手段(4)と、近接効果を補正する近接効果補正手段(5)とから補正装置が構成される。この補正装置により、リソグラフィーにおいて露光されるパターンに発生する寸法変動を定量的に見積もり、これに基づいてパターン寸法を容易且つ正確に補正することができる。

Description

明 細 書 パターン寸法捕正装置及びパターン寸法補正方法 技術分野
本発明は、 半導体装置の製造工程の一つであるリ ソグラフィ一工程において形 成するデバイスパターンの寸法を修正するパターン寸法補正装置及び補正方法に 関し、 例えば I C , L S I等の半導体チップ、 液晶パネル等の表示素子、 磁気へ ッド等の検出素子、 C C D等の撮像素子などの各種デバイスの製造に適用して好 適である。 背景技術
パターン形成技術において、 光リソグラフィ一を用いた半導体デパイス製造が 行われている。 光リ ソグラフィ一は、 フォ トマスクであるレチクルに所望のパタ ーンを作製し、縮小光学系を介して試料基板上にパターンを転写する手法である。 試料基板には、 レジス ト と呼ばれる感光性樹脂が形成されており、 転写されたパ ターンの潜像を現像液による露光部と未露光部の溶解速度差'を利用し、 パターン を形成してエッチングすることにより、 所望の材料加工を行うことができる。 露光技術において、 微細なパターンを精度良く転写するため、 露光光の波長、 レチクル構造を最適にする他に近接するパターンの影響を計算 ·算出し補正を行 つている。 この捕正は O P C ( Optical Proximity Correction) と呼ばれ、 パター ンの転写像を露光装置の照明条件 (NA, Sigma) や露光条件 (レジス ト材料、 露 光波長)等を鑑み、光近接効果の影響を計算もしくは実験により補正量を算出し、 レチクル寸法を補正する。 ところが、 O P Cでは捕正できない成分、 例えば、 露光装置のフレアやエッチ ング時による疎密パターンの寸法差が存在し、 形成するパターンの寸法が変動す る。 露光装置のフレアは、 レンズの微細な凹凸や屈折率の変動、 ウェハ表面で反 射散乱光によって発生する。 更に近時では、 各パターンの周辺の状況に依存した 局所的なフレアの発生が問題視されつつある。 これは、 いわゆるローカルフレア と呼ばれており、 用いる露光光の波長 ( 1 9 3 n mに代表される短波長) 等に依 存したレンズ材料の特殊性により生じるものであり、 転写するパターンの形状や ライン幅に不測の変化を生ぜしめる主原因となる。また、エッチングにおいては、 被ェツチング面積が多い領域では、 反応ガスの欠如もしくは反応生成物の増加が 起こり、 任意の領域での面積依存、 寸法依存でパターンの形成精度の劣化を招い ている。 しかしながら、 このような露光装置のローカルフレアやエッチングにおける口 ーデイング効果による寸法変動を精度良く補正することは困難である。 上述したローカルフレアは、 半導体装置における所期の各パターンを良好に形 成するためには、 これを定量化して除去すべきものであるが、 上述したように極 最近になってクローズアップされつつある問題であるため、 現在のところ、 特に このローカルフレアに特定してこの問題を意識的に解決するための好適な何等か の手法は案出されていない状況にある。 また、 光近接効果補正の場合、 数/ z mの領域にあるパターンよ り光近接効果を 計算しているが、 フレアの影響のように数十 μ mの範囲まで計算することは、 時 間の制約から困難であり、 また、 光強度の近接効果で説明することが困難であつ た。 また、 エッチングにおけるローデイング効果の影響は、 当然ながら光強度計 算では説明できない。 本発明は、 前記問題を解決すべくなされたものであり、 リ ソグラフィ一におい て露光されるパターンに発生する寸法変動を定量的に見積もり、 これに基づいて パターン寸法を容易且つ正確に捕正し、 極めて信頼性の高いデバイスを製造する ことを可能とするパターン寸法補正装置及び補正方法を提供することを目的とす る。 発明の開示
本発明のパターン寸法補正装置及ぴ補正方法は、 フォ トリ ソグラフィ一におい て形成する実デバイスパターンに、 その周辺に存する光透過領域の開口率に依存 して発生する寸法変動を補正するものを対象とする。 本発明のパターン寸法補正装置は、 テス トパターンを有する試験用フォ トマス クと、 前記試験用フォ トマスクを用いて、 前記テス トパターンにおける前記寸法 変動を距離の関数として前記開口率との関係で定量化する定量化手段と、 複数の 前記実デバイスパターンを有する露光領域を複数の捕正領域に分割し、 前記補正 領域ごとに前記開口率を算出する開口率算出手段と、 前記開口率算出手段で算出 された前記開口率を前記定量化の結果に入力して、 前記実デバイスパターンの前 記寸法変動を前記捕正領域ごとに算出し、 これに基づき前記実デバイスパターン の設計データを補正するデータ捕正手段とを含む。 本発明のパターン寸法補正装置の他の態様は、 複数の実デパイスパターンを有 する露光領域を複数の捕正領域に分割し、 前記補正領域ごとにその光透過領域の 開口率を算出する開口率算出手段と、 算出された前記開口率を用い、 前記実デバ イスパターンに発生する寸法変動を前記補正領域ごとに算出し、 これに基づき前 記実デバイスパターンの設計データを補正するデータ補正手段とを含む。
本発明のパターン寸法補正方法は、 テス トパターンを有する試験用フォ トマス クを用いて、 前記テス トパターンにおける前記寸法変動を距離の関数として前記 開口率との関係で定量化する第 1のステップと、 複数の前記実デバイスパターン を有する露光領域を複数の補正領域に分割し、 前記補正領域ごとに前記開口率を 算出する第 2のステップと、 算出された前記開口率を前記定量化の結果に入力し て、 前記実デバイスパターンの前記寸法変動を前記補正領域ごとに算出し、 これ に基づき前記実デバイスパターンの設計データを捕正する第 3のステップとを含 む。 本発明のパターン寸法補正方法の他の態様は、 複数の実デバイスパターンを有 する露光領域を複数の補正領域に分割し、 前記補正領域ごとにその光透過領域の 開口率を算出する第 1のステップと、 算出された前記開口率を用い、 前記実デバ イスパターンに発生する寸法変動を前記補正領域ごとに算出し、 これに基づき前 記実デバイスパターンの設計データを補正する第 2のステップとを含む。 図面の簡単な説明
図 1は、 ホールパターンを A r F露光装置で露光現像した場合の様子を示す概 略平面図である。
図 2は、 本実施形態のパターン寸法補正装置の概略構成を示すプロック図であ る。
図 3 A〜図 3 Cは、 本実施形態のパターン寸法補正の各手順を示すフローチヤ ートである。
図 4 A、 図 4 Bは、 試験甩フォ トマスクの概略構成及び輪帯パターンの露光の 半径と試験パターンに生じたパターン寸法変動との関係を示す模式図である。 図 5は、 図 4 A、 図 4 Bに示したようなテス トパターンを基に、 ガウシアン関 数でローカルフ レアの影響を計算した結果を示す特性図である。
図 6 A〜図 6 Dは、 ローカルフレア宪生のテス トパターンの他の例を示す模式 図である。
図 7 A〜図 7 Dは、 開口率の影響をシングルガウシアン関数でフィッティング した結果を示す特性図である。
図 8 A〜図 8 Dは、 開口率の影響をダブルガウシアン関数でフィッティングし た結果を示す特性図である。
図 9は、 面積密度法による、 ローカルフレアの影響に基づいた実効的な面積密 度をガウシアン近似による計算方法を説明するための模式図である。
図 1 ◦は、 α、 ]3、 γのパラメータを開口率とパターン寸法との関係に近似さ せる際に、 α値を意図的に変化させてフィッティングし、 パターン寸法が 1 4 0 n mのパターンについてシミュレーションした結果を示す特性図である。 図 1 1は、 近似の関数として台形波を用いる場合を示す特性図である。
図 1 2は、 任意のパターン寸法を、 開口率の影響を面積密度法に基づきガウシ アン関数で近似し、 寸法変化量をガウシアンで近似した場合の評価結果を示す特 性図である。
図 1 3は、 任意のパターン寸法を、 開口率の影響を面積密度法に基づきダブル ガウシアン関数で近似し、 寸法変化量をガウシアンで近似した場合の評価結果を 図 1 2に付加して示す特性図である。
図 1 4は、一般的なパーソナルユーザ端末装置の内部構成を示す模式図である。
発明を実施するための最良の形態
一本発明の基本骨子一
始めに、 本発明の基本骨子について説明する。
本発明者らは、 パターンに寸法変動をもたらすローカルフレアやエッチングに おけるローディング効果の影響が、 着目するパターンに近接するパターンの開口 率やパターン間の距離に関係して発生することを見出した。
例えば、 図 1に示すようなホールパターンを A r F露光装置で露光現像した場 合、 周辺から中心方向に向かって計測すると、 周辺から数十 μ mにわたり、 1 0 n m以上徐々にホール寸法が大きく変化していく。 その一方で、 前記ホール パターンについて、 光近接効果シミュレーションを行う と、 最外周のパターン のみの寸法が 2 n m程度小さくなるだけである。 即ち、 実験による結果と光近接 効果シミユレーショ ンとの乖離が発生しおり、 パターン寸法が距離や開口率によ り変動し、 ローカルフレアによる影響が発生していることが判る。
即ち、 着目する任意の実デバイスパターン (実際にリ ソグラフィー工程で作製 されるデバイスパターン) において、 当該実デバイスパターンの周辺のパターン を探し出し、距離の関数で実デバイスパターンの開口率を算出する。前記関数は、 より近接している場所の影響を強く表現できるものであることが必要であり、 ガ ゥシアン関数やダブルガウシアン関数、三角波の関数等が適当である。このとき、 本発明では、 処理速度の向上を考慮して、 各実デバイスパターンを有する露光領 域を複数の補正領域に分割し、 捕正領域ごとに開口率を算出する。 具体的には、 露光領域を一辺数 μ m程度のオーダーでメッシュの補正領域に区切り、 そのメッ シュ内で開口率は均一なものとして計算する。これは面積密度法と呼ばれており、 処理速度を大幅に向上させることができる。 実デバイスパターンの寸法変動を算出するには、 光強度プロファイルをガウシ アンもしくは台形の関数で近似し、 パターンデータから算出した開口率と試料基 板上に形成されたパターンの S E M等による実測寸法との相関を求める。 これに より、 任意パターンの周辺の開口率を関数で近似し、 寸法変動を予測することが できる。 実デパイスパターンの設計データを補正することにより、 光リ ソグラフ ィ一におけるローカ^^フレアの影響の補正されたパターンを備えたフォ トマスク (レチクル)を作製することが可能となる。なお、 レチクル寸法を補正する場合、 光近効果があるため、 前記寸法変動をレチクル寸法変化量に換算もしくは光近接 効果捕正処理を行い、 所望のレチクル上の寸法データを作成する。 一具体的な実施形態一
以下、 上述した本発明の基本骨子を踏まえ、 具体的な実施形態について説明す る。
本実施形態では、 リ ソグラフィー工程において形成するデパイスパターンの寸 法を修正するパターン寸法補正装置及び補正方法を開示する。 なお、 本実施形態 では、 パターン寸法の変動が露光装置のローカルフレアによる影響とした場合を 記述するが、 エッチング工程におけるローディング効果による影響も同様に周辺 のパターンの開口率との関係から導き出すことができる。 このパターン寸法補正装置は、 図 2に示すように、 テス トパターンを有する試 験用フォ トマスク 1 と、 この試験用フォ トマスク 1 を用いて、 テス トパターンに おける寸法変動を距離の関数として開口率との関係で定量化する定量化手段 2と. 複数の実デバイスパターンを有する露光領域を複数の捕正領域に分割し、 補正領 域ごとに開口率を算出する開口率算出手段 3と、 開口率算出手段 3で算出された 開口率を試験用フォ トマスク 1を用いた定量化の結果に入力して、 実デバイスパ ターンの寸法変動を捕正領域ごとに算出し、 これに基づき実デバイスパターンの 設計データを捕正するデータ補正手段 4と、 近接効果を捕正する近接効果捕正手 段 5 とを含み構成されている。 以下、 上記構成のパターン寸法補正装置を用いた補正方法について、 上述の各 手段の機能と共に説明する。
図 3 A, .図 3 B , 図 3 Cは、 パターン寸法補正の各手順を示すフローチャート である。
図 3 Aの手順 1では、 開口率とパターン寸法 ¾動の関係に基づき、 後述するス テツプ S 2〜S 5を経ることにより実デバイスパターンの寸法を各補正領域の開 口率から補正を行い、 その後、 近接効果捕正手段 5を用いたステップ S 6による 光近接効果補正を行って、 作製するレチクル用の設計データを作成する。 また、 図 3 Bの手順 2では、 ステップ S 1 2による光近接効果捕正を行った後 に、 後述するステップ S 1 3〜 1 6を経ることにより実デバイスパターンの寸法 を各補正領域の開口率から補正を行い、 作製するレチクル用の設計データを作成 する。 なお、 前記補正値はゥエーハ上の数値であるため、 レチクル上の寸法捕正 値としては、 露光条件やパターン種に応じた値をとることになる。 手順 1, 2の ように、 光近接効果補正を付随的に行うのは、 光近接効果捕正と開口率変化に伴 う寸法変動とは独立に発生するものであり、 各々の補正を独立して行う必要があ るためである。 - 更に、 図 3 Cの手順 3では、 ステップ S 2 2による光近接効果補正を行った後 に、 後述するステップ S 2 3〜 2 6を経て、 再ぴステップ S 2 7による光近接効 果補正を行って、作製するレチクル用の設計データを作成する。これは、例えば、 光近接効果補正した後にパターン開口率による補正を行う と、. 補正された設計デ ータ通りに試料基板上のフォ トレジス トにパターン形成を行うためには、 再度の 光近接効果捕正が必要になる場合があるからである。 以下、 図 3 Aを例に採り、 ステップ S l〜 6を説明する。
始めに、 設計データをパターン寸法捕正装置に入力する (ステップ S l )。 続いて、 定量化手段 2により、 試験用フォ トマスク 1を用いて、 テス トパター ンにおける寸法変動を距離の関数として開口率との関係で定量化する (ステップ
S 2 ) 0 ここで、 試験用フォ トマスク 1は、 図 4 Aに示すように、 テス トパターン 2 1 を有しており、 各テス トパターンは、 例えばパターン寸法 (ここではライン幅) が 1 2 0 μ 試験パターン 1 1 と、 この試験パターン 1 1を囲む輪帯形状の光 透過領域を形成する例えば 2 . 7 6 μ m幅のフレア発生パターン 1 2とが組み合 わされた基本構成を有して構成されている。 ここでは、 フレア発生パターン 1 2 の半径を変えて露光することで、 計測する中心の試験パターン 1 1に与える開口 率と距離の関係を求めている。 露光は、 A r F露光装置でポジ型のレジス トを用 レ、、 フレア発生パターン 1 2の露光を行わない試験パターン 1 1 のみの露光を基 準としている。 図 4 Bに、 フレア発生パターン 1 2の露光の半径と試験パターン 1 1に生じた パターン寸法変動との関係を示す。 ここでは、 パターン寸法変動を基準の基準の 試験パターン 1 1のみで露光した場合との差分で表している。
フレア発生パターン 1 2の露光の半径が大きい領域では、 遠くからのローカル フレアの影響を受けることになり、 ある程度の距離が離れると寸法変動が発生せ ずに、 基準の試験パターン 1 1のみを形成した場合と同じ寸法が得られる (差分 値が 0に近い値となる。)。 その一方で、 フレア発生パターン 1 2が近づく とロー カルフレアの影響を受け、 試験パターン 1 1のパターン寸法の測定値 (差分値) が大きくなることが判る。 続いて、 開口率算出手段 3により、 分割された補正領域ごとに開口率を算出す る (ステップ S 3 )。
ここで、 任意の実デバイスパターンにおいて、 ローカルフレアの影響を受ける 開口率を計算するには、 任意のパターン各々において、 近接するパターンを距離 の関数と して積分することで算出できる。 開口率を近似する関数としては、 yを 開口率の影響と した場合、 式 ( 1 ) に示すガウシアン関数や式 (2 ) に示す三角 波が利用可能である。
【数 1】
Figure imgf000011_0001
上述のように、 任意の全てのパターンについて計算する場合、 処理速度に著し い遅延を来すことになる。そこで本実施形態では、実用的な処理速度を得るため、 複数の実デバイスパターンを有する露光領域を複数の補正領域に分割、 ここでは 任意のグリ ッ ドでメ ッシュ分割し、 捕正領域単位で開口率を求めている。 このよ うに補正領域に分害 ;1し、 パターン密度を近似する方法は、 電子線露光技術におい て、 後方散乱電子の影響を計算する際、 面積密度法と呼ばれている (特開 2 0 0 1一 5 2 9 9 9号)。 分割した補正領域で、 パターン開口率を表現する場合、 分割 するグリ ッ ドの大きさは、 ローカルフレア等の影響を及ぼす範囲の 1 Z 1 0程度 以下にすることが望ましい。 例えば、図 4 Aに示したようなテス トパターンを基に、 ( 1 )式で示すガウシァ ン関数でローカルフレアの影響 (γ ) を計算した結果を図 5に示す。
図 4 Βの実験結果と図 5の計算結果とを比較すると、 γ値は 5 m程度であり、 分布の傾向が一致することが判る。 即ち、 開口率の影響は 5 μ ηι程度とし、 0 . 5 μ m程度のグリ ッ ドで分割して補正領域を形成するのが妥当と考えられる。 ここで、 開口率を近似する関数と しては、 ( 1 ) 式で示すガウシアン関数 (シン グルガゥシアン関数)に替わり、 2つのガウシアン関数(ダブルガゥシアン関数)、 或いは 3つ以上のガウシアン関数を用いることも考えられる。 そこで、 ダブルガ ゥシアン関数を例に採り、 その適用の可否について考察する。 ローカルフレア発生のテス トパターンとしては、 図 4 Aの例のみならず、 例え ば図 6 A〜図 6 Dのような 4種のものを用いることも考えられる。 図 6 Aは輪帯 形状の光透過領域を形成する例えば 2 . 7 μ m幅のフレア発生パターン 3 1のみ を有するテス トパターン 2 2、 図 6 Bは帯状のフレア発生パターン 3 3及びこの フレア発生パターン 3 3と順次離間されてなる複数のライン状の試験用パターン 3 2を有するテス トパターン 2 3、 図 6 Cは円盤状にく り貫かれたフレア発生パ ターン 3 5及びこのフレア発生パターン 3 5内に配されたライン状の遮光パター ン 3 4を有するテス トパターン 2 4、 図 6 Dは帯状の試験用パターン 3 6及ぴこ れと平行に形成された帯状 (幅 Ι μ πι ) のフレア発生パターン 3 7を有するテス トパターン 2 5を例示している。 任意のパターンに影響を与える開口率を任意のパターンからの距離の関数とし て算出する場合、 図 6 A〜図 6 Dのよ うな 4種類パターンで推測することも可能 であり、 同一の解が導き出せるはずである。 開口率の影響をシングルガウシアン関数でフィッティングした結果を図 7 A〜 図 7 Dに示す。 ここで、 図 6 Aのテス トパターンの場合が図 7 Aに対応し、 図 6 Bが図 7 B、 図 6 Cが図 7 C、 図 6 Dが図 7 Dにそれぞれ対応する。 テス トパタ ーンによって、フイツティングのされ方が異なっているのが判る。傾向としては、 より遠くの影響を受けている一方、 任意パターン近傍で寸法が変化しているとこ ろがあることが判る。 つまり、 実験結果をより忠実に表現しょうとした場合、 複 数のガウシアン関数でより精度良く合わせ込める可能性がある。 そこで、 開口率の影響を 2つのガウシアン関数、 即ち、 下記のダブルガウシァ ン関数( 1 ')式でフィッティングした結果を図 8 A〜図 8 Dに示す。なお、 ]3は、 開口率の影響を寸法変動に取り込む際の係数である。 図 8 A〜図 8 Dでも図 7 A 〜図 7 Dと同様に、 図 6 Aのテス トパターンの場合が図 8 Aに対応し、 図 6 Bが 図 8 B、 図 6 Cが図 8 C、 図 6 Dが図 8 Dにそれぞれ対応する。
【数 2】
Figure imgf000013_0001
このように、 シングルガウシアン関数よりもダプルガウシアン関数を用いた方 が、 4つのテス トパターン全てに精度良く合わせ込めていることが判る。 図 9を参照して、 面積密度法による、 ローカルフ レアの影響に基づいた実効的 な面積密度をガウシアン近似により計算する方法を説明する。 図 9は、 露光デー タを寸法が の矩形形状の補正領域に分割した状態を示す図である。ここで、 (IA, m/\)だけ離れた( / + I, j + mj番目の補正領域の寸法変動量は露光装置による ローカルフ レア等に起因する拡がりを有するので、 /, 'J番目の補正領域の寸法変 動に影響を与える。 この(M, だけ離れた ゾ + 番目の捕正領域からの口 一カルフレアによる寄与 は AXAの領域からの影響を積分する形で以下の式 ( 3) により表すことができる。 三角波で近似する場合は、 式 ( 3) の exp部を 式 (2) に置き換えればよい。
【数 3】
( 1 ')
Figure imgf000013_0002
こで、 (//A, mA)だけ離れた f /· + /,ゾ · + 番目の捕正領域におけるパターンの面 積密度を a i+u+mとすると、 ゾ + 番目の補正領域からのローカルフレアの 寄与分は、 a^ X a i+IJ+mとなる。 従って平滑化処理後の(/, 番目の補正領域の実 効的な面積密度 a 'i, jを中心とする半径 2 y程度の領域にある各捕正領域からの 寄与を総和として取り込めば良く、 式 (4 ) で表すことができる。
【数 4】
Figure imgf000014_0001
続いて、 データ補正手段 4により、 算出された開口率とパターン寸法変動との 関係を関数で示す (ステップ S 4 )。
近似の手法としては、 ガウシアンの関数もしくは台形波形が利用できる。 例え ば、 ガウシアン関数で寸法変動値を近似した場合、 寸法変動に関係するパラメ一 タを αとすると式 (5 ) で表すことができる。
【数 5】
Figure imgf000014_0002
即ち、 任意のパターンにおける寸法は、 開口率を取り込んだ式 (4 ) と寸法変 動を説明する式 (5 ) を面積分した値の和に関係してくる。 補正後のパターン寸 法を Wとすると、 式 ( 6 ) に示すように、 上記開口率分と寸法変動分の和が、 あ る閾値 (Threshold) となる値から算出できる。 なお、 は、 開口率の影響を寸法 変動に取り込む際の係数である。
【 0 0 4 6】
【数 6】
Figure imgf000015_0001
このように、 ダブルガウシアンでパターン寸法の補正値を算出する場合、 寸法 変動量を第 1項で示すガウシアンで十分説明できるかが問題となる。 そこで、 上 記ダブルガウシアンを用い、 求めた任意のパターンにおける開口率と寸法変動を 推測した例を示す。 ( 3 ) 式及び ( 5 ) 式で必用となる α、 β ヽ γのパラメ一タを 図 4 Βに示す開口率とパターン寸法との関係に近似させる際に、 α値を意図的に 変化させてフィッティングし、 パターン寸法が 1 4 0 n mのパターンについてシ ミュレーシヨンした結果を図 1 0に示す。 αの値が 8 O n mより大きくなると、 ひが 7 0 n m以下の集団から寸法捕正値が乖離し始める。 これは、 任意のパター ンサイズにおいて、 開口率をパターン寸法に表現するうえで有効な aの値が存在 していることを示しており、 aは対象とするパターンサイズの 1 / 2以下にする 必用があることが判る。 このことは、 開口率とパターン寸法との関係がリユアに近く変動しており、 ガ ゥシアンでは、 裾やピーク付近では、 リニア関数から急激にずれることに起因し ていると推測される。 そこで、 図 1 1に示すように、 近似の関数として台形波を 用いることも可能なことが判る。 台形波で近似する場合には、 式 (6 ) の第 1項 を式 ( 7 ) で表現できる。 開口率が 0〜 1 0 0 %まで最大に変化したときの寸法 差を a 、 任意強度が 1 Z 2で寸法 Wになっている。
0 < X < w/2 - α/2 の場合 f(x) = 1
w/2 - α/2 < X < w/2 + α/2 の場合 f(x) = 0.5(x -w/2)/ α - 1 /2
χ > w/2 + α/2 の場合 f(x) = 0
• · · ( 7 ) のようにして、 任意の実デバイスパターンにおける開口率を補正領域毎にガ ゥシアンもしくは三角波で近似し、 パターン寸法の変動量を開口率に関係して補 正できるようにガウシアンもしくは台形波で近似し、 補正量を抽出 ·捕正する手 順となる。 なお参考として、 電子線リ ソグラフィー技術では、 物理的な意味をも つた前方散乱および後方散乱を各々ガウシアンで近似し、 補正領域毎に近接効果 捕正を行う手法がある (特開 2 0 0 1— 1 1 2 7 8 7号、 特開 2 0 0 1 - 1 5 3 2 3 3号)。 任意のパターン寸法を、 開口率の影響を面積密度法に基づきガウシアン関数で 近似し、寸法変化量をガウシアン関数で近似した場合の評価結果を図 1 2に示す。
この計算において、 パラメータ α、 β、 yは、 図 4 Bに示す露光結果よりブイ ッティングした。 実測値は、 A r F露光装置、 ポジ型レジス トを使用し、 S E M で実測した値である。 なお、 評価は図 1に示すホールパターン (ピッチが 2 8 0 n m、 ビア径 1 4 0 n mのパターンが並んでいるパターン) で行われており、 パ ターン領域のコーナーから中心に向かって、 S E Mによる実測及び計算を行って いる。横軸は、パターン領域のコーナーから中心に向かって計測された数であり、 縦軸は実測及び計算したホール寸法である。 ホール寸法は、 中心に向かって寸法 が大きくなっているが、 本実施形態の方法により計算した値で説明できることが 判る。 この場合には、 パターン寸法の変動量をガウシアンで近似した結果である 力 S、 台形波でも同様な結果が得られている。 即ち、 本実施形態により、 ローカル フレアの影響に起因する寸法変動が開口率により変化することを説明でき、 この 値に基づいてパターン寸法値の補正を行うことで、 高精度の寸法精度が得られる ことが判る。 更に、 任意のパターン寸法を、 開口率の影響を面積密度法に基づきダブルガウ シアン関数で近似し、 寸法変化量をガウシアン関数で近似した場合の評価結果を 図 1 2に加えた様子を図 1 3に示す。
このように、 開口率の影響をダブルガウシアン関数で近似した場合も、 これを シングルダブルガウシアン関数で近似した場合と同様、 ローカルフレアの影響に 起因する寸法変動が開口率により変化することを説明でき、 この値に基づいてパ ターン寸法値の補正を行うことで、 高精度の寸法精度が得られることが判る。 なお、 本実施形態では、 開口率変動に伴う寸法補正について述べたが、 上述し たように光リ ソグラフィーでは光近接効果の影響があるため、 この開口率による 寸法補正を行った後、 光近接効果補正を加える (ステップ S 5)。 因みに、 本実施 形態における試験用フォ トマスク 1の試験用パターン 2 1では、 光近接効果捕正 量は、 最外周パターンのみ 2 nm程マスクサイズを大きくすることになる。 そして、 レチクルを作製するための実デバイスパターンの設計データを出力す る (ステップ S 6 )。 なお、 本実施形態では、 露光即ちローカルフレアによる影響の補正について述 ベたが、 開口率に関係して寸法変動するエッチングにおけるローディング効果の 捕正も同様に行うことが可能である。 以上説明したように、 本実施形態によれば、 光リ ソグラフィ一において露光さ れるパターンに発生する寸法変動を定量的に見積もり、 これに基づいてパターン 寸法を容易且つ正確に補正し、 極めて信頼性の高いデバイスを製造することが可 能となる。 上述した実施形態によるパターン寸法補正装置及び方法を構成する各手段、 並 ぴにターン寸法捕正方法の各ステツプ (図 3 Aのステップ S 1〜S 6、 図 3 Bの ステップ S 1 1 ~S 1 6、 図 3 Cのステップ S 2 1〜S 2 7) は、 コンピュータ の RAMや ROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現でき る。 このプログラム及び当該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な 記憶媒体は本発明に含まれる。 具体的に、前記プログラムは、例えば C D— R OMのような記録媒体に記録し、 或いは各種伝送媒体を介し、 コンピュータに提供される。 前記プログラムを記録 する記録媒体と しては、 CD— ROM以外に、 フレキシブルディスク、 ハ一ドデ イスク、 磁気テープ、 光磁気ディスク、 不揮発性メモリカード等を用いることが できる。 他方、 前記プログラムの伝送媒体としては、 プログラム情報を搬送波と して伝搬させて供給するためのコンピュータネッ トワーク (LAN、 インターネ ットの等の WAN、 無線通信ネッ トワーク等) システムにおける通信媒体 (光フ アイバ等の有線回線や無線回線等) を用いることができる。 また、 コンピュータが供給されたプログラムを実行することにより上述の実施 形態の機能が実現されるだけでなく、 そのプログラムがコンピュータにおいて稼 働している O S (オペレーティングシステム) 或いは他のアプリケーションソフ ト等と共同して上述の実施形態の機能が実現される場合や、 供給されたプロダラ ムの処理の全て或いは一部がコンピュータの機能拡張ポードゃ機能拡張ュニッ ト により行われて上述の実施形態の機能が実現される場合も、 かかるプログラムは 本発明に含まれる。 例えば、 図 1 4は、 一般的なパーソナルユーザ端末装置の内部構成を示す模式 図である。 この図 1 4において、 1 2 0 0はコンピュータ P Cである。 P C 1 2 00は、 C PU 1 2 0 1を備え、 R OM 1 2 0 2又はハードディスク (HD) 1 2 1 1に記憶された、 或いはフレキシブルディスク ドライブ (F D) 1 2 1 2よ り供給されるデバイス制御ソフトウェアを実行し、 システムバス 1 2 04に接続 される各デバイスを総括的に制御する。 特許文献 1
特開 2 0 0 1— 5 2 9 9 9号公報
特許文献 2
特開 2 0 0 1— 1 1 2 7 8 7号公報
特許文献 3
特開 20 0 1— 1 5 3 2 3 3号公報
非特許文献 1 Tae Moon Jeong, and so on (Samsung) , ' Flare in Microlithographic Exposure Tools' , Jpn. J. Appl. Phys. Vol. 41 (2002)5113 産業上の利用可能性
本発明によれば、 リ ソグラフィ一において露光されるパターンに発生する寸法 変動を定量的に見積もり、これに基づいてパターン寸法を容易且つ正確に補正し、 極めて信頼性の高いデバイスを製造することを可能とするパターン寸法補正装置 及び補正方法を提供することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . フォ トリ ソグラフィ一において形成する実デバイスパターンに、その周辺 に存する光透過領域の開口率に依存して発生する寸法変動を補正するパターン寸 法補正装置であって、
テス トパターンを有する試験用フォ トマスクと、
前記試験用フォ トマスクを用いて、 前記テス トパターンにおける前記寸法変動 を距離の関数として前記開口率との関係で定量化する定量化手段と、
複数の前記実デバイスパターンを有する露光領域を複数の補正領域に分割し、 前記補正領域ごとに前記開口率を算出する開口率算出手段と、
前記開口率算出手段で算出された前記開口率を前記定量化の結果に入力して、 前記実デバイスパターンの前記寸法変動を前記補正領域ごとに算出し、 これに基 づき前記実デバイスパターンの設計データを捕正するデータ補正手段と
を含.むことを特徴とするパターン寸法補正装置。
2 . 前記試験用フォ トマスクの前記テス トパターンは、 前記寸法変動を見積も る対象となる測定用パターンと、 前記測定用パターンに前記寸法変動を発生せし め.る光透過領域であり、 前記測定用パターンからの距離の異なる複数のフレア発 生パターンとを有することを特徴とする請求項 1に記載のパターン寸法補正装置。
3 . 前記定量化手段は、 前記各フレア発生パターンに対応した前記測定用パタ ーンの前記寸法を、 当該測定用パターンと前記各フレア発生パターンとの前記距 離との関係で定量化し、 これに基づき前記寸法変動を前記開口率との関係で定量 化することを特徴とする請求項 2に記載のパターン寸法捕正装置。
4 . 前記開口率算出手段は、 前記各補正領域の面積密度を求め、 ガウシアン関 数を用いた近似計算により前記開口率を算出することを特徴とする請求項 1に記 載のパターン寸法補正装置。
5 . 前記開口率算出手段は、 前記各補正領域の面積密度を求め、 少なく とも 2 つのガウシアン関数を用いた近似計算により前記開口率を算出することを特徴と する請求項 1に記載のパターン寸法補正装置。
6 . 前記データ補正手段は、 前記開口率の変動による前記実デバイスパターン の前記寸法変動を、 ガウシアン関数を用いた近似計算により算出することを特徴 とする請求項 1に記載のパターン寸法補正装置。
7 .前記データ補正手段による前記寸法変動の算出に用いるガウシアン関数は、 ガウシアンの 1 / eの値が前記実デバイスパターンに含まれる最小パターン幅の 1 / 2以下であり、 且つ :!ノ 2に近い数値であることを特徴とする請求項 6に記 載のパターン寸法補正装置。
8 . 前記データ補正手段は、 前記開口率の変動による前記実デバイスパターン の前記寸法変動を、 台形関数を用いた近似計算により算出することを特徴とする 請求項 1に記載のパターン寸法補正装置。
9 . 光近接効果補正手段を更に含むことを特徴とする請求項 1に記載のパター ン寸法補正装置。
1 0 .複数の実デバイスパターンを有する露光領域を複数の捕正領域に分割し、 前記補正領域ごとにその光透過領域の開口率を算出する開口率算出手段と、 算出された前記開口率を用い、 前記実デバイスパターンに発生する寸法変動を 前記補正領域ごとに算出し、 これに基づき前記実デバイスパターンの設計データ を捕正するデータ補正手段と
を含むことを特徴とするパターン寸法補正装置。
1 1 . 前記開口率算出手段は、 前記各補正領域の面積密度を求め、 ガウシアン 関数を用いた近似計算により前記開口率を算出することを特徴とする請求項 1 0 に記載のパターン寸法補正装置。
1 2 . 前記開口率算出手段は、 前記各補正領域の面積密度を求め、 少なく とも 2つのガウシアン関数を用いた近似計算により前記開口率を算出することを特徴 とする請求項 1 0に記載のパターン寸法補正装置。
1 3 . 前記データ補正手段は、 前記開口率の変動による前記実デバイスパター ンの前記寸法変動を、 ガウシアン関数を用いた近似計算により算出することを特 徴とする請求項 1 0に記載のパターン寸法補正装置。
1 4 . 前記データ補正手段による前記寸法変動の算出に用いるガウシアン関数 は、 ガウシアンの 1 Z eの値が前記実デバイスパターンに含まれる最小パターン 幅の 1 Z 2以下であり、 且つ 1 / 2に近い数値であることを特徴とする請求項 1 3に記載のパターン寸法補正装置。
1 5 . 前記データ補正手段は、 前記開口率の変動による前記実デバイスパター ンの前記寸法変動を、 台形関数を用いた近似計算により算出することを特徴とす る請求項 1 0に記載のパターン寸法補正装置。
1 6 . 光近接効果補正手段を更に含むことを特徴とする請求項 1 0に記載のパ ターン寸法捕正装置。
1 7 . フォ ト リ ソグラフィ一において形成する実デバイスパターンに、 その周 辺に存する光透過領域の開口率に依存して発生する寸法変動を補正するパターン 寸法補正方法であって、
テス トパターンを有する試験用フォ トマスクを用いて、 前記テス トパターンに おける前記寸法変動を距離の関数として前記開口率との関係で定量化する第 1の ステップと、
複数の前記実デバイスパターンを有する露光領域を複数の補正領域に分割し、 前記補正領域ごとに前記開口率を算出する第 2のステップと、
算出された前記開口率を前記定量化の結果に入力して、 前記実デバイスパター ンの前記寸法変動を前記捕正領域ごとに算出し、 これに基づき前記実デバイスパ ターンの設計データを補正する第 3のステップと
を含むことを特徴とするパターン寸法補正方法。
1 8 . 前記試験用フォ トマスクの前記テス トパターンは、 前記寸法変動を見積 もる対象となる測定用パターンと、 前記測定用パターンに前記寸法変動を発生せ しめる光透過領域であり、 前記測定用パターンからの距離の異なる複数のフレア 発生パターンとを有することを特徴とする請求項 1 7に記載のパターン寸法捕正 方法。
1 9 . 前記第 1のステップは、 前記各フレア発生パターンに対応した前記測定 用パターンの前記寸法を、 当該測定用パターンと前記各フレア発生パターンとの 前記距離との関係で定量化し、 これに基づき前記寸法変動を前記開口率との関係 で定量化することを特徴とする請求項 1 8に記載のパターン寸法補正方法。
2 0 . 前記第 2のステップは、 前記各補正領域の面積密度を求め、 ガウシアン 関数を用いた近似計算により前記開口率を算出することを特徴とする請求項 1 7 に記載のパターン寸法捕正方法。
2 1 . 前記第 2のステップは、 前記各補正領域の面積密度を求め、 少なく とも 2つのガウシアン関数を用いた近似計算により前記開口率を算出することを特徴 とする請求項 1 7に記載の ターン寸法補正方法。
2 2 . 前記第 3のステップは、 前記開口率の変動による前記実デバイスパター ンの前記寸法変動を、 ガウシアン関数を用いた近似計算により算出することを特 徴とする請求項 1 7に記載のパターン寸法補正方法。
2 3 . 前記第 3のステップによる前記寸法変動の算出に用いるガウシアン関数 は、 ガウシアンの 1 / eの値が前記実デバイスパターンに含まれる最小パターン 幅の 1 Z 2以下であり、 且つ 1 Z 2に近い数値であることを特徴とする請求項 2 2に記載のパターン寸法捕正方法。
2 4 . 前記第 3のステップは、 前記開口率の変動による前記実デバイスパター ンの前記寸法変動を、 台形関数を用いた近似計算により算出することを特徴とす る請求項 1 7に記載のパターン寸法補正方法。
2 5 . 光近接効果の補正手段を行う第 4のステップを更に含むことを特徴とす る請求項 1 7に記載のパターン寸法補正方法。
2 6 . 前記第 4のステップは、 前記第 1のステップの前又は前記第 3のステツ プの後、 或いは前記第 1のステップの前及ぴ前記第 3のステップの後の双方に実 行されることを特徴とする請求項 2 5に記載のパターン寸法捕正方法。
2 7 .複数の実デバイスパターンを有する露光領域を複数の補正領域に分割し、 前記補正領域ごとにその光透過領域の開口率を算出する第 1のステップと、 算出された前記開口率を用い、 前記実デバイスパターンに発生する寸法変動を 前記補正領域ごとに算出し、 これに基づき前記実デバイスパターンの設計データ を補正する第 2のステップと
を含むことを特徴とするパターン寸法補正方法。
2 8 . 前記第 1のステップは、 前記各補正領域の面積密度を求め、 ガウシアン 関数を用いた近似計算により前記開口率を算出することを特徴とする請求項 2 7 に記載のパターン寸法補正方法。
2 9 . 前記第 1のステップは、 前記各補正領域の面積密度を求め、 少なく とも 2つのガウシアン関数を用いた近似計算により前記開口率を算出することを特徴 とする請求項 2 7に記載のパターン寸法補正方法。
3 0 . 前記第 2のステップは、 前記開口率の変動による前記実デパイスパター ンの前記寸法変動を、 ガウシアン関数を用いた近似計算により算出することを特 徴とする請求項 2 7に記載のパターン寸法補正方法。
3 1 . 前記第 2のステップによる前記寸法変動の算出に用いるガウシアン関数 は、 ガウシアンの 1 eの値が前記実デバイスパターンに含まれる最小パターン 幅の 1ノ 2以下であり、 且つ 1 / 2に近い数値であることを特徴とする請求項 3 0に記載のパターン寸法補正方法。
3 2 . 前記第 2のステップは、 前記開口率の変動による前記実デパイスパター ンの前記寸法変動を、 台形関数を用いた近似計算により算出することを特徴とす る請求項 2 7に記載のパターン寸法補正方法。
3 3 . 光近接効果の捕正手段を行う第 3のステップを更に含むことを特徴とす る請求項 2 7に記載のパターン寸法捕正方法。
3 4 . 前記第 3のステップは、 前記第 1のステップの前又は前記第 2のステツ プの後、 或いは前記第 1のステップの前及び前記第 2のステップの後の双方に実 行されることを特徴とする請求項 3 3に記載のパターン寸法補正方法。
3 5 . フォ トリ ソグラフィ一において形成する実デバイスパターンに、 その周 辺に存する光透過領域の開口率に依存して発生する寸法変動を捕正するに際して、 テス トパターンを有する試験用フォ トマスクを用いて、 前記テス トパターンに おける前記寸法変動を距離の関数として前記開口率との関係で定量化する第 1の ステップと、
複数の前記実デバイスパターンを有する露光領域を複数の補正領域に分割し、 前記補正領域ごとに前記開口率を算出する第 2のステップと、
算出された前記開口率を前記定量化の結果に入力して、 前記実デバイスパター ンの前記寸法変動を前記補正領域ごとに算出し、 これに基づき前記実デバイスパ ターンの設計データを捕正する第 3のステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
3 6 . フォ トリ ソグラフィ一において形成する実デパイスパターンに、 その周 辺に存する光透過領域の開口率に依存して発生する寸法変動を補正するに際して、 テス トパターンを有する試験用フォ トマスクを用いて、 前記テス トパターンに おける前記寸法変動を距離の関数と して前記開口率との関係で定量化する第 1の ステップと、
複数の前記実デバイスパターンを有する露光領域を複数の補正領域に分割し、 前記捕正領域ごとに前記開口率を算出する第 2のステップと、
算出された前記開口率を前記定量化の結果に入力して、 前記実デバイスパター ンの前記寸法変動を前記補正領域ごとに算出し、 これに基づき前記実デバイスパ ターンの設計データを補正する第 3のステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とするコ ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
3 7 .複数の実デパイスパターンを有する露光領域を複数の補正領域に分割し、 前記補正領域ごとにその光透過領域の開口率を算出する第 1のステップと、 算出された前記開口率を用い、 前記実デバイスパターンに発生する寸法変動を 前記補正領域ごとに算出し、 これに基づき前記実デバイスパターンの設計データ を補正する第 2のステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
3 8 .複数の実デバイスパターンを有する露光領域を複数の補正領域に分割し、 前記補正領域ごとにその光透過領域の開口率を算出する第 1のステップと、 算出された前記開口率を用い、 前記実デパイスパターンに発生する寸法変動を 前記補正領域ごとに算出し、 これに基づき前記実デバイスパターンの設計データ を補正する第 2のステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とするコ ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2003/004616 2002-07-31 2003-04-11 パターン寸法補正装置及びパターン寸法補正方法 WO2004013696A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03766611A EP1553446A4 (en) 2002-07-31 2003-04-11 PATTERN SIZE CORRECTION DEVICE AND PATTERN SIZE CORRECTION
US11/041,216 US7240307B2 (en) 2002-07-31 2005-01-25 Pattern size correcting device and pattern size correcting method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002224036 2002-07-31
JP2002-224036 2002-07-31
JP2002-322899 2002-11-06
JP2002322899A JP2004126486A (ja) 2002-07-31 2002-11-06 パターン寸法補正装置及びパターン寸法補正方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/041,216 Continuation US7240307B2 (en) 2002-07-31 2005-01-25 Pattern size correcting device and pattern size correcting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004013696A1 true WO2004013696A1 (ja) 2004-02-12

Family

ID=31497608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/004616 WO2004013696A1 (ja) 2002-07-31 2003-04-11 パターン寸法補正装置及びパターン寸法補正方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7240307B2 (ja)
EP (1) EP1553446A4 (ja)
JP (1) JP2004126486A (ja)
KR (1) KR100650475B1 (ja)
CN (1) CN100543582C (ja)
TW (1) TWI236698B (ja)
WO (1) WO2004013696A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4324049B2 (ja) 2004-07-23 2009-09-02 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 マスクパターンの補正装置及び方法、並びに露光補正装置及び方法
KR100662961B1 (ko) 2005-12-17 2006-12-28 동부일렉트로닉스 주식회사 광근접보정 모델링 데이타 추출을 위한 테스트 패턴제작방법
JP5443548B2 (ja) * 2006-02-14 2014-03-19 株式会社ニューフレアテクノロジー パタン作成方法及び荷電粒子ビーム描画装置
JP5063071B2 (ja) * 2006-02-14 2012-10-31 株式会社ニューフレアテクノロジー パタン作成方法及び荷電粒子ビーム描画装置
KR100801737B1 (ko) * 2006-06-28 2008-02-11 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 패턴의 광근접 효과 보정 방법
JP5223197B2 (ja) * 2007-01-04 2013-06-26 富士通セミコンダクター株式会社 パターン測定方法及び、フォトマスクの検査方法
JP2008218577A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Canon Inc 測定装置、露光装置及びデバイス製造方法
JP4790649B2 (ja) * 2007-03-16 2011-10-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US8566755B2 (en) 2007-11-26 2013-10-22 Macronix International Co., Ltd. Method of correcting photomask patterns
JP5322443B2 (ja) * 2008-01-21 2013-10-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 マスクパターンデータ作成方法および半導体装置の製造方法
JP2009251500A (ja) 2008-04-10 2009-10-29 Toshiba Corp パターンの検証方法、パターンの形成方法、半導体装置の製造方法及びプログラム
JP5407623B2 (ja) * 2009-07-16 2014-02-05 富士通セミコンダクター株式会社 マスクパターン評価方法、マスクパターン補正方法及びマスクパターン発生装置
JP5556505B2 (ja) * 2010-08-27 2014-07-23 富士通セミコンダクター株式会社 マスクパターン補正方法及びマスクパターン補正装置
RU2470336C2 (ru) * 2010-12-02 2012-12-20 Открытое акционерное общество "Научно-исследовательский институт "Элпа" с опытным производством" (ОАО "НИИ "Элпа") Способ изготовления фотошаблона для контактной фотолитографии с субмикронными и нанометровыми проектными нормами
JP2013125906A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Toshiba Corp フレアマップ計算方法、フレアマップ算出プログラムおよび半導体装置の製造方法
CN103631085B (zh) * 2012-08-29 2016-08-31 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 光学邻近校正模型的校正方法
US10545020B2 (en) * 2013-03-14 2020-01-28 Applied Materials Israel, Ltd. System, a method and a computer program product for size estimation
US10290092B2 (en) * 2014-05-15 2019-05-14 Applied Materials Israel, Ltd System, a method and a computer program product for fitting based defect detection
KR102195588B1 (ko) 2014-09-05 2020-12-28 삼성전자주식회사 셀 컨택의 쉬프트값 산출 방법
CN105824187B (zh) * 2015-01-06 2020-03-24 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 光学邻近修正方法
CN105044941B (zh) * 2015-08-03 2018-01-12 深圳市华星光电技术有限公司 光刻图形的尺寸检测方法
CN110033485A (zh) * 2019-04-11 2019-07-19 电子科技大学中山学院 基于Python的电子纸开口率的计算方法及装置
CN112305857A (zh) * 2019-07-31 2021-02-02 京东方科技集团股份有限公司 掩膜板及其制备方法
KR20210120168A (ko) * 2020-03-25 2021-10-07 삼성디스플레이 주식회사 포토 마스크, 표시 장치 및 그 제조 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1010701A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Sony Corp フォトマスクの作製方法、レジスト材料への電子線ビーム照射補正量の決定方法、並びにフォトマスク
JPH11102062A (ja) * 1997-07-31 1999-04-13 Toshiba Corp マスクデータ作成方法及びその作成装置、マスクデータ補正方法及びマスクデータ補正装置コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000075467A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Matsushita Electronics Industry Corp フォトマスク及びその製造方法、並びにそのフォトマスクを用いた半導体装置の製造方法
JP2000323377A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Nikon Corp 近接効果補正方法
JP2001052999A (ja) * 1999-05-31 2001-02-23 Fujitsu Ltd 荷電粒子ビーム露光方法
JP2003100624A (ja) * 2001-08-08 2003-04-04 Samsung Electronics Co Ltd フレア測定用マスク、マスクの製造方法、ウェーハ上にフレア影響領域を設定する方法及びフレアを補正するためのマスク製作方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403088A (en) * 1993-06-18 1995-04-04 The Dow Chemical Company Apparatus and method for the dispersion of minute bubbles in liquid materials for the production of polymer foams
US6226034B1 (en) * 1997-05-06 2001-05-01 Roper Scientificomasd, Inc. Spatial non-uniformity correction of a color sensor
JP3177599B2 (ja) * 1998-06-12 2001-06-18 松下電子工業株式会社 パターン形成方法
US6610989B1 (en) 1999-05-31 2003-08-26 Fujitsu Limited Proximity effect correction method for charged particle beam exposure
US6436607B1 (en) * 2000-03-02 2002-08-20 Applied Materials, Inc. Border modification for proximity effect correction in lithography
US6627356B2 (en) * 2000-03-24 2003-09-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Photomask used in manufacturing of semiconductor device, photomask blank, and method of applying light exposure to semiconductor wafer by using said photomask
JP2002075830A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Nikon Corp 荷電粒子線露光方法、レチクル及びデバイス製造方法
JP2002313693A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Fujitsu Ltd マスクパターンの作成方法
EP1249734B1 (en) 2001-04-11 2012-04-18 Fujitsu Semiconductor Limited Rectangle/lattice data conversion method for charged particle beam exposure mask pattern and charged particle beam exposure method
US7382447B2 (en) * 2001-06-26 2008-06-03 Kla-Tencor Technologies Corporation Method for determining lithographic focus and exposure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1010701A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Sony Corp フォトマスクの作製方法、レジスト材料への電子線ビーム照射補正量の決定方法、並びにフォトマスク
JPH11102062A (ja) * 1997-07-31 1999-04-13 Toshiba Corp マスクデータ作成方法及びその作成装置、マスクデータ補正方法及びマスクデータ補正装置コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000075467A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Matsushita Electronics Industry Corp フォトマスク及びその製造方法、並びにそのフォトマスクを用いた半導体装置の製造方法
JP2000323377A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Nikon Corp 近接効果補正方法
JP2001052999A (ja) * 1999-05-31 2001-02-23 Fujitsu Ltd 荷電粒子ビーム露光方法
JP2003100624A (ja) * 2001-08-08 2003-04-04 Samsung Electronics Co Ltd フレア測定用マスク、マスクの製造方法、ウェーハ上にフレア影響領域を設定する方法及びフレアを補正するためのマスク製作方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1553446A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050033066A (ko) 2005-04-08
US20050121628A1 (en) 2005-06-09
KR100650475B1 (ko) 2006-11-30
CN100543582C (zh) 2009-09-23
US7240307B2 (en) 2007-07-03
TWI236698B (en) 2005-07-21
TW200402082A (en) 2004-02-01
JP2004126486A (ja) 2004-04-22
EP1553446A4 (en) 2012-06-06
EP1553446A1 (en) 2005-07-13
CN1668979A (zh) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004013696A1 (ja) パターン寸法補正装置及びパターン寸法補正方法
US7601471B2 (en) Apparatus and method for correcting pattern dimension and photo mask and test photo mask
US7473495B2 (en) Method of creating predictive model, method of managing process steps, method of manufacturing semiconductor device, method of manufacturing photo mask, and computer program product
US6986973B2 (en) Test photomask, flare evaluation method, and flare compensation method
US7925369B2 (en) Method and apparatus for optimizing models for extracting dose and focus from critical dimension
US20080153011A1 (en) Pattern transfer mask, focus variation measuring method and apparatus, and semiconductor device manufacturing method
TW200844781A (en) Method and apparatus for determining a process model that models the impact of CAR/PEB on the resist profile
JP4324049B2 (ja) マスクパターンの補正装置及び方法、並びに露光補正装置及び方法
TWI447527B (zh) 用於預測光阻圖案形狀之方法,儲存用於預測光阻圖案形狀之程式的電腦可讀取媒體,以及用於預測光阻圖案形狀之電腦
JP4202214B2 (ja) シミュレーション方法及び装置
TWI615670B (zh) 微影光罩、用於對其進行相位調諧及製造其之電腦實行方法、以及微影系統
US7604912B2 (en) Local flare correction
US8756536B2 (en) Generation method, storage medium, and information processing apparatus
JP2004163670A (ja) 露光マスクの補正方法、及び露光管理方法
KR100864934B1 (ko) 마스크 레이아웃 보정 방법 및 마스크 레이아웃 보정 장치
US7912275B2 (en) Method of evaluating a photo mask and method of manufacturing a semiconductor device
KR101160010B1 (ko) 광학 근접 효과 보정 방법
KR100662961B1 (ko) 광근접보정 모델링 데이타 추출을 위한 테스트 패턴제작방법
JP2007317921A (ja) リソグラフィ・シミュレーション方法及びプログラム
KR100737086B1 (ko) 플레어 보정 방법, 포토마스크의 제조 방법 및 플레어 보정 장치
JP2006300832A (ja) 膜厚計測方法、膜厚計測プログラム、及び半導体装置の製造方法
JP2008107847A (ja) 工程の管理方法、半導体装置の製造方法、フォトマスクの製造方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003766611

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057000749

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038170418

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11041216

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057000749

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003766611

Country of ref document: EP