WO2003098356A1 - Dispositif de formation d'images et systeme informatique - Google Patents

Dispositif de formation d'images et systeme informatique Download PDF

Info

Publication number
WO2003098356A1
WO2003098356A1 PCT/JP2003/006153 JP0306153W WO03098356A1 WO 2003098356 A1 WO2003098356 A1 WO 2003098356A1 JP 0306153 W JP0306153 W JP 0306153W WO 03098356 A1 WO03098356 A1 WO 03098356A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
developing
developing unit
image forming
forming apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006153
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ken Yoshizuka
Toshiya Takahata
Yoichiro Irie
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to US10/514,991 priority Critical patent/US20060098223A1/en
Priority to KR1020047018762A priority patent/KR100649804B1/ko
Priority to JP2004505812A priority patent/JP4453551B2/ja
Priority to EP03725812A priority patent/EP1510874A4/en
Publication of WO2003098356A1 publication Critical patent/WO2003098356A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0803Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer in a powder cloud
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/0177Rotating set of developing units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus and a computer system. Background art
  • a developing unit having memory is detachable, and the mounted developing unit is rotated by a rotating device such as a rotary.
  • a rotating device such as a rotary.
  • communication is performed between the memory and the main body of the image forming apparatus in order to write and read various kinds of information to and from the memory of the developing unit.
  • the communication between the memory and the main body of the image forming apparatus must be performed accurately. For example, when writing the remaining toner information to the memory of the developing unit, if a communication error occurs and the wrong information is written, the toner remaining in the developing unit cannot be managed properly. turn into.
  • an object of the present invention is to realize an image forming apparatus and a computer system capable of accurately communicating with an element included in a developing unit. .
  • the image forming apparatus main body writes information to the memory by wire, there is a degree of freedom regarding the writing timing.
  • the timing of writing is limited. For example, just to write information to memory, If the moving object is stopped by interrupting the image forming process, the processing speed of the image forming apparatus will be reduced.
  • the present invention provides an image forming apparatus and a computer system capable of efficiently writing information wirelessly to a developing unit having an element. aimed to. Disclosure of the invention
  • a main aspect of the present invention is a developing device having a photosensitive member capable of forming a latent image, an element capable of writing information, and a developer accommodating portion for accommodating a developer capable of developing the latent image on the photosensitive member.
  • An image forming apparatus comprising: a moving body including a plurality of detachable units to which a unit can be attached and detached; and an antenna for wirelessly writing information to an element of the developing unit attached to the detachable unit, When the predetermined image unit among the plurality of developing units attached to the plurality of attachment / detachment units is developing the latent image on the photoconductor, the antenna is configured to perform other undeveloped development.
  • An image forming apparatus characterized by being provided at a position facing at least one of the elements of the unit.
  • another main aspect of the present invention is a moving body including a plurality of detachable parts to which a development unit having a device capable of writing information wirelessly and a developer accommodating unit and having a developer accommodating unit can be detachably mounted, And a writing member for writing information to the element, wherein the developing unit mounted on the attaching / detaching portion is moved by the moving body to a position facing the photoconductor, and
  • an image forming apparatus for developing a latent image formed on a body when the development unit is located at the facing position and development is being performed, the writing member is attached to each of the plurality of attachment / detachment units. Information is written to the elements of at least one of the developed units. It is characterized by
  • FIG. 1 is a view for explaining a configuration for attaching and detaching the developing unit 54 (51, 52, 53) and the photosensitive unit 75 to and from the printer main body 10a.
  • FIG. 2 is a diagram showing main components constituting the printer 10.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the control unit 100 provided in the printer 10.
  • FIG. 4 is a perspective view of the yellow developing unit 54 viewed from the developing roller 510 side.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing main components of the yellow development unit 54.
  • FIG. 6A is a plan perspective view showing the configuration of the element.
  • FIG. 6B is a block diagram for explaining the internal configuration of the element and the transmission / reception unit.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining information stored in the memory cell 54h of the element 54a.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining information stored in a memory cell included in the element 75 a provided in the photoconductor cut 75.
  • FIG. 9A is a diagram showing a state in which the yellow developing unit 54 is stopped at a developing position (opposing position) for developing a latent image on the photoconductor 20.
  • FIG. 9B shows another example of the arrangement of the main-unit-side antennas 124b.
  • Fig. 9C shows another example of the arrangement of the main unit antenna 1 2 4b as in Fig. 9B. It is shown.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining that the main-unit-side antennas 124b are continuously facing the elements provided on the three undeveloped image units.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining that the main-unit-side antenna 124b is continuously opposed to the elements provided on the two undeveloped image units.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining that the main-unit-side antenna 124b is continuously opposed to the elements provided in the other two developing units that are not developed.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining that the main-unit-side antennas 12 4 b are provided outside the rotary 55 in the direction of the rotation axis.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining that the rotary 55 is in the home position.
  • FIG. 15 is a flowchart for explaining how to write information to the elements provided in the developing unit.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing an external configuration of a computer system.
  • FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of the computer system shown in FIG.
  • FIG. 18A is a diagram showing a state where the yellow developing unit 2054 is located at the developing position (opposing position).
  • FIG. 18B is a diagram showing a state in which the yellow developing unit 2054 is located at the attaching / detaching position (the detaching position).
  • FIG. 18C is a diagram showing a state in which the rotary 205 is located at the home position after the power is turned on to the printer 210 and the initialization operation is performed.
  • FIG. 19 is a flowchart for explaining how to write information to the elements provided in the developing unit.
  • FIG. 20 is a diagram showing another example of the arrangement of the main-unit-side antenna 222b.
  • FIG. 21 is a flowchart for explaining another example of writing information to the elements provided in the developing unit.
  • FIG. 22 is a diagram showing a state in which the protective cover is attached to the developing unit.
  • FIG. 23 is a diagram showing another example of how to provide the elements.
  • FIG. 24 is a diagram showing a state in which the yellow developing unit 3504 is mounted on a rotary 330 provided in the main body of the image forming apparatus.
  • FIG. 25 is a diagram showing a state of the yellow development unit 304 before being mounted on the rotary 330.
  • FIG. 26 is a diagram showing a state in which the yellow developing unit 3005 is attached to the S-rotor 330.
  • FIG. 27 is a perspective view of the yellow developing unit 4504 as viewed from the developing roller 4510 side.
  • FIG. 28 is an exploded view showing the positional relationship among the concave portion 449, the element 405a, and the lid portion 457 related to the yellow developing unit 405.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view showing the main components of the yellow developing unit 405.
  • FIG. 30 is a perspective view of the photoconductor unit 4775.
  • FIG. 31 is an exploded view showing the positional relationship among the concave portion 475, the element 475a, and the lid portion 475 of the photoconductor unit 475.
  • 3 2 is a diagram showing a state before attaching the yellow developing Interview two Tsu preparative 5 0 5 4 to the printer body 5 0 1 0 a.
  • Figure 3 3 is a diagram showing a state in which mounting the yellow developing Yuni' preparative 5 0 5 4 to the printer body 5 0 1 0 a.
  • FIG. 35 is a perspective view of the photoconductor unit 507 viewed from the outer wall 507 side.
  • FIG. 36 is a diagram illustrating a state before the photoconductor unit 507 is mounted on the printer main body 510a.
  • FIG. 37 is a diagram illustrating a state in which the photoconductor unit 507 is being mounted on the printer main body 510a.
  • FIG. 38 is a diagram showing a state in which the photoconductor unit 575 is mounted on the printer main body 510a.
  • FIG. 39 is a perspective view of the yellow developing unit 6004 viewed from the developing roller 6510 side.
  • FIG. 40 is a cross-sectional view showing main components of the yellow developing unit 6054.
  • the main legends of the symbols used in the drawings are shown below.
  • 1 2 5 YMCK development device drive control circuit 1 26 a AC voltage supply section, 1 26 b DC voltage supply section, 1 27 exposure unit drive control circuit, 1 2 7 a pixel counter, 5 1 0 Developing roller (developer carrying roller), 520 sealing member,
  • Toner supply roller (toner supply member), 560 regulating blade, 560a rubber part, 560b rubber support part, 5
  • a developing unit having a photosensitive member capable of forming a latent image, an element capable of writing information, and a developer accommodating portion for accommodating a developer capable of developing the latent image on the photosensitive member is detachable.
  • An image forming apparatus comprising: a moving body having a plurality of detachable portions; and an antenna for wirelessly writing information to an element of a developing unit attached to the detachable portion, wherein the antenna When a predetermined developing unit among a plurality of developing units attached to the plurality of attachment / detachment units develops the latent image on the photoconductor, the other undeveloped image is developed.
  • An image forming apparatus, wherein the image forming apparatus is provided at a position facing at least one of the elements of the unit.
  • the development is not performed by using the time during which the predetermined developing unit is developing the latent image on the photoconductor. Since information can be written into at least one of the elements of the other development unit, it is possible to write information efficiently and with the adverse effect of the development operation suppressed.
  • the moving body is selectively moved so that the plurality of image cuts mounted on the plurality of attachment / detachment sections are selectively opposed to the photoconductor.
  • an element of another developing unit that has not developed is At least one can write correct information.
  • the element is provided on an outer wall surface along a longitudinal direction of the developing unit, and the antenna is a developing unit that has not developed in a rotating radial direction of the moving body. It may be provided at a position outside the element included in the device.
  • an undeveloped developing unit is provided by using an antenna provided at a position outside of an element of the developing unit not present in the rotational direction of the moving body.
  • the correct information can be written to at least one of the elements of the unit.
  • the antenna is located on a side opposite to a developing unit that develops the latent image on the photoconductor with respect to a rotation axis of the moving body in a rotational radial direction of the moving body. It may be provided at a position outside the element of the current imaging unit.
  • the element included in the developing unit on the opposite side to the developing unit that develops the latent image on the photoconductor with respect to the rotation axis of the moving body in the rotational direction of the moving body outside position That is, correct information can be effectively written to the element of the developing unit on the opposite side by using the antenna provided at the position farthest from the photosensitive member.
  • a longitudinal direction of the antenna may be along a rotation direction of the moving body.
  • the movable body since the longitudinal direction of the antenna is provided along the rotation direction of the movable body, the movable body selectively opposes the plurality of developing units mounted on the detachable unit to the photosensitive body. Even if there is an error in the rotational movement distance at this time, correct information can be written to the elements of the undeveloped development unit.
  • the element is provided on a side surface of the developing unit that is a leading side when the developing unit is mounted on the attaching / detaching portion, and the antenna is configured to rotate the moving body. In the axial direction, it may be provided at a position outside the element of the developing unit that has not been developed.
  • an undeveloped development unit is formed by using an antenna provided at a position outside of an element of the development unit not having an image in the rotation axis direction of the moving body. Correct information can be written to at least one of the elements that have it.
  • the antenna may be capable of writing information to the element in a non-contact state.
  • the image forming apparatus it is possible to write correct information in a non-contact state to an element of a development unit that has not been developed.
  • the antenna is housed in a developing unit provided with the element by using the antenna. Information indicating the remaining amount of the developer may be written.
  • the amount of developer contained in the developer accommodating portion of the developing unit decreases as the development is performed, it is preferable to appropriately write information indicating the remaining amount of the developer in the element. Therefore, according to the image forming apparatus, it is possible to write correct information indicating the remaining amount of the developer to the elements of the undeveloped development unit. Alternatively, information indicating the usage amount of the developer contained in the developing unit in which the element is provided may be written.
  • the developer stored in the developer storage section of the development unit decreases as the development is performed, it is preferable to appropriately write information indicating the remaining amount of the developer in the element. Therefore, according to the image forming apparatus, it is possible to write correct information indicating the usage amount of the developer into the elements of the undeveloped development unit.
  • the image forming apparatus further includes an AC voltage supply unit for supplying an AC voltage, and a predetermined development unit among a plurality of development units mounted on the plurality of attachment / detachment units is provided.
  • an AC voltage is supplied from the AC voltage supply unit to form a latent image on the photoconductor
  • information is written to an element of another development unit that has not been developed using the antenna.
  • electromagnetic noise from the AC voltage supply unit may be used. May occur around and affect the environment.
  • the antenna since the antenna is provided at a position facing an element of the developing unit other than the developing unit under development most affected by the electromagnetic noise, Using this antenna, correct information can be written to the elements of the development kit that has not been developed.
  • the developing unit has a developer carrying member for carrying a developer, and the AC voltage supply unit supplies an AC voltage to the developer carrying member. Is also good.
  • the developing unit includes the developer carrier to which the AC voltage is supplied from the AC voltage supply unit, correct information is supplied to the element of the developing unit that is not developing. Can be written.
  • a difference between a maximum voltage value and a minimum voltage value of the AC voltage may be 1000 or more volts.
  • an antenna is provided at a position facing an element of a developing unit other than the developing unit under development which is most affected by electromagnetic noise. The correct information can be written to the element of the developing unit that has not been developed by using.
  • a developing unit having a photosensitive member capable of forming a latent image, a device capable of writing information and a developer accommodating portion for accommodating a developer capable of developing the latent image on the photosensitive member is detachably attached.
  • An image forming apparatus comprising: a movable body including a plurality of attachable / detachable portions; and an antenna for wirelessly writing information to an element of the developing unit attached to the attachable / detachable portion, wherein the antenna
  • a predetermined developing unit among a plurality of developing units attached to the plurality of attachment / detachment units is developing a latent image on the photoreceptor
  • another developing unit that has not developed is
  • the moving body is provided at a position facing the element so as to be able to wirelessly write information to the element having the moving body, the moving body is rotated to face the photoconductor, and the antenna is a rotating diameter of the moving body.
  • the developing unit on the opposite side to the developing unit developing the latent image on the optical member is provided at a position outside the element provided on the outer wall surface along the longitudinal direction, and is provided at the outer side of the antenna.
  • the longitudinal direction is along the rotation direction of the moving body, and the antenna can write information in a non-contact state with the element.
  • the element is provided on the element using the antenna.
  • An image forming apparatus comprising: a moving body including a plurality of detachable units to which a developing unit having a housing unit and a detachable unit can be attached and detached; and an antenna for writing information wirelessly to an element of the developing unit attached to the detachable unit.
  • a computer system comprising: a computer main body, wherein the antenna comprises: a predetermined developing unit among a plurality of developing units attached to the plurality of attachment / detachment units; When an image is being developed, a computer system characterized by being provided at a position facing at least one of the elements of the other undeveloped development unit can be realized. It is.
  • a moving body having a plurality of wirelessly writable elements and a plurality of attaching / detaching sections to / from which a developing unit having a developer accommodating section can be attached / detached; a photosensitive member capable of forming a latent image; A writing member for writing information, wherein the developing unit mounted on the attaching / detaching portion is moved by the movable body to a position facing the photosensitive body to form a latent image formed on the photosensitive body.
  • the writing unit is configured such that the writing unit is attached to each of the plurality of detachable units.
  • An image forming apparatus wherein information is written in the element of at least one of the developing units. If the development unit having a device that can write information wirelessly and a developer storage unit is detachable from the attachment / detachment unit, the development unit attached to the attachment / detachment unit will be removed. May be removed. Therefore, it is preferable to appropriately write information such as the remaining amount of the developer accommodated in the developer accommodating portion to an element provided in the developing unit. However, when a moving body having a plurality of the detachable portions is provided, for example, the image forming process is interrupted and the moving body is stopped only for writing information to the element. , The processing speed of the image forming apparatus will be reduced.
  • the writing member when the developing unit is located at the facing position and development is being performed, the writing member is attached to each of the plurality of attaching / detaching portions. Since information is written to at least one element of at least one of the developed developing units, the time during which the developing unit is positioned at the facing position and the development is performed is used. As a result, the writing member can write information effectively.
  • the developing unit includes a developer carrying member for carrying a developing agent, and the developing unit includes a developer carried on the developer carrying member of the developing unit located at the opposed position.
  • the development of the latent image may be performed.
  • the developing unit is located at the opposing position and utilizes the time during which the latent image is developed by the developer carried on the developer carrying member of the developing unit. Then, the writing member can effectively write information.
  • the writing member may write information to the element in a non-contact state. 'Yes.
  • the writing member When the developing unit is located at the facing position and the developing is being performed, the writing member is configured such that at least one of the developing units attached to the plurality of attaching / detaching portions is at least one of the developing units.
  • the writing member When writing information to the element included in the developing unit, it is necessary to suppress vibration and the like applied to the developing unit as much as possible.
  • the image forming apparatus since the writing member writes information to the element in a non-contact state, it is possible to eliminate an impact or the like due to the writing member coming into contact with the element. Is possible.
  • the writing member may write information to the element when the moving body is not moving.
  • the writing member when the moving body is not moving, the writing member writes information to the element, so that writing accuracy is improved.
  • the writing member may write information to the element of the developing unit located at the facing position.
  • the developing unit in which the writing member is located in the facing position is used by utilizing the time during which the developing unit is located in the facing position and the development is being performed. Information can be effectively written to the element.
  • the writing member may be an element included in a developing unit other than the developing unit located at the facing position among the developing units mounted on the plurality of detachable units.
  • the information may be written in the file.
  • the writing member is attached to each of the plurality of attachment / detachment units by using a time when the current unit is located at the facing position and the latent image is developed. Information can be effectively written to the elements of the development units other than the development unit located at the opposing position among the development units.
  • the developing unit may include: An AC voltage is applied between the developer carrier and the photoconductor, and the developer carried by the developer carrier is used to apply the AC voltage between the developer carrier and the photosensitive member.
  • the latent image may be developed.
  • the writing member is a developing unit that develops the latent image at the facing position among the developing units mounted on the plurality of attaching / detaching portions, respectively.
  • -Since information is written in the developing unit other than the unit, that is, the element included in the developing unit distant from the source of noise or the like, the reliability of information writing is improved.
  • the writing member is a developing unit adjacent to the developing unit located at the facing position among the developing units mounted on the plurality of attaching / detaching portions. Information may be written to the element included in the device.
  • the writing member is a developing unit adjacent to the developing unit located at the opposite position among the developing units mounted on the plurality of attaching / detaching portions, that is,
  • the reliability of information writing is improved.
  • the writing member is a developing unit that is not adjacent to the developing unit located at the facing position among the developing units mounted on the plurality of detachable units. Information may be written to the element included in the device.
  • the writing member is a developing unit which is not adjacent to the developing unit located at the opposite position among the developing units mounted on the plurality of attaching / detaching portions. That is, the developing unit adjacent to the developing unit located at the facing position Since information is written to the element of the developing unit which is farther away from the source of noise and the like than to the above, the reliability of information writing is further improved.
  • the writing member may write information indicating the remaining amount of the developer contained in the developing unit provided with the element in the element.
  • the amount of the developer contained in the developing unit decreases.
  • the remaining amount information can be effectively written into the element according to the amount of the developer consumed by the development.
  • the writing member may write information indicating a usage amount of a developer contained in a developing unit provided with the element.
  • the amount of developer contained in the development unit during development is reduced.
  • a moving body having a plurality of wirelessly writable information-removable elements and a plurality of attaching / detaching sections to which a developing unit having a developer accommodating section is attachable / detachable; a photosensitive member capable of forming a latent image;
  • a writing member for writing wherein the developing unit attached to the attaching / detaching portion is moved by the moving body to a position facing the photosensitive body, and a latent member formed on the photosensitive body is moved.
  • the image forming apparatus for developing an image when the developing unit is located at the facing position and the developing is being performed, the writing member is attached to the plurality of attaching / detaching portions, and the developing unit is attached to the developing unit.
  • the developing unit has a developer carrying member for carrying a developer, and the developing unit is located at the facing position.
  • Unit has It developing carried on the developer carrying member
  • An image forming apparatus wherein the writing member writes information in a non-contact state with the element when the latent image is developed by an agent and the moving body is not moving. It is feasible.
  • a computer main unit and an image forming apparatus connected to the computer main unit, wherein a wirelessly writable information writing element and a developing unit having a developer accommodating unit are detachable.
  • a movable member having a plurality of detachable parts, a photosensitive member capable of forming a latent image, and a writing member for writing information to the element, wherein the developing unit attached to the detachable part is moved.
  • An image forming apparatus that develops a latent image formed on the photoconductor by moving the developing unit to a position facing the photoconductor by a body.
  • the writing member may be configured to have at least one of the development units attached to the plurality of attachment / detachment units, respectively. Said element ,
  • the computer system comprising that you write information can also be realized.
  • the developing unit includes a developer supporting member for supporting the developer accommodated in the developer accommodating portion, and a removing or retracting member for covering the developer carrying member.
  • a possible cover wherein the element is provided inside the cover! / Even if you can do it.
  • the developing unit includes a developer supporting member for supporting the developer accommodated in the developer accommodating portion, and a removing or retracting cover for covering the developer carrying member.
  • a cover may be provided, and the element may be provided inside the cover.
  • the element may be provided at a position that is not exposed to the outside. In the above-described image forming apparatus, the element may be provided at a position that is not exposed to the outside.
  • the image forming apparatus further includes a detachable opening for attaching and detaching the developing unit, and in a state where the developing unit is attached to the image forming apparatus main body, the device includes the detachable opening. It may be provided at a position that is not exposed from above.
  • the image forming apparatus further includes a detachable opening for attaching and detaching the developing unit. It may be provided at a position that is not exposed.
  • the longitudinal direction of the element may be along the longitudinal direction of the developing unit.
  • the longitudinal direction of the element but it may also be and this that along the longitudinal direction of the developing Yuni' preparative D
  • FIG. 1 is a diagram for explaining a configuration for attaching and detaching the developing units 54 (51, 52, 53) and the photoconductor units 75 to and from the printer main body 10a.
  • FIG. 2 is a diagram showing main components constituting the printer 10.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view perpendicular to the X direction in FIG. 1 and 2 show the up and down directions by arrows.
  • the paper supply tray 92 is disposed below the printer 10 and is fixed.
  • the unit 90 is disposed above the printer 10.
  • a developing unit 54 (51, 52, 53) and a photosensitive unit 75 can be attached to and detached from the printer main body 10a.
  • the printer 10 is configured by mounting these image units 54 (51, 52, 53) and the photoconductor unit 75 to the printer main body 10a.
  • the printer body 10a includes a first opening / closing cover 10b that can be opened and closed, a second opening / closing cover 10c that is provided inside the first opening / closing cover 10b that can be opened and closed, and a photosensitive unit 75.
  • the photoconductor unit mounting / dismounting opening 10d for attaching / detaching the developing unit and the developing unit attaching / detaching opening 10e for attaching / detaching the developing unit 54 (51, 52, 53) are connected. Have.
  • the photoconductor unit 75 is connected to the printer main body 10a via the photoconductor unit mounting / dismounting opening 10d. It can be attached to and detached from. Further, when the user opens the second opening / closing cover 10c, the developing unit 54 (51, 52, 5) is opened via the developing unit attaching / detaching opening 10e. 3) can be attached to and detached from the printer body 10a.
  • the printer 10 has a charging cut 30 along a rotation direction of a photosensitive member 20 which is a latent image carrier for carrying a latent image, and a Unit 40, YMCK developing device 50, primary transfer unit 60, intermediate transfer body 70, cleaning blade 76, and secondary transfer unit 80, fixing Unit 90, a liquid crystal panel that constitutes a means for notifying the user It has a display unit 95 of equal size and a control unit 100 (FIG. 3) that controls these units and controls the operation of the printer 10.
  • the photoconductor 20 has a cylindrical conductive substrate and a photosensitive layer formed on the outer peripheral surface thereof, and is rotatable about a central axis. Turn clockwise as indicated by the arrow.
  • the charging unit 30 is a device for charging the photoconductor 20, and the exposure unit 40 irradiates a latent image on the photoconductor 20 charged by irradiating a laser.
  • the exposure unit 40 includes a semiconductor laser, a polygon mirror, an F-0 lens, and the like, and is provided from a host computer (not shown) such as a personal computer or a card processor. Based on the input image signal, the modulated laser is irradiated onto the charged photoconductor 20.
  • the YMCK developing device 50 has a rotary 55 as a moving body and four developing units mounted on the rotary 55.
  • the rotary 55 is rotatable, and the four developing units 51, 52, 53, and 54 can be attached and detached via the developing unit attaching / detaching opening 10 d. Parts 55a, 55b, 55d, 55e are provided.
  • the cyan developing unit 51 containing cyan (C) toner can be attached to and detached from the attaching / detaching portion 55a, and the magenta developing unit 52 containing magenta (M) toner can be attached to and detached from the attaching / detaching portion 5a.
  • the black developing unit 53 containing the black (K) toner is detachable from the detachable portion 55d, and the yellow (Y)
  • the yellow developing unit 54 containing the toner is detachable from the detachable portion 55e.
  • the rotary 55 is rotated to rotate the four developing units 55a, 55b, 55d and 55e, respectively. Move nits 51, 52, 53, 54. In other words, the rotary 55 holds the four developing units 51, 52, 53, and 54 attached thereto while maintaining their relative positions around the central axis 50a. Rotate. Then, the developing units 51, 52, 53, and 54 are selectively opposed to the latent image formed on the photoreceptor 20, and the respective developing units 51, 52, 53 The latent image on the photoconductor 20 is developed with the toner contained in the photoconductor 20 and the toner 54. The details of each development unit will be described later.
  • the main unit side antenna 1 2 4b is a specified one of the developing units 51, 52, 53, 54 attached to the detachable parts 55a, 55b, 55d, 55e.
  • the developing unit is provided at a position facing at least one of the elements of the other developing unit. is there.
  • the main body side antenna 124b is a developing unit which faces the photoconductor 20 with respect to the center axis 50a of the rotary 55 in the rotation radial direction of the rotary 55. It is provided outside the element of the developing unit (magenta developing unit 52 in FIG. 2) opposite to the yellow developing unit 54 in FIG. 2.
  • the outer side facing the element of the magenta developing unit 52 is located.
  • the position may be an outer position facing an element of one of the cyan development unit 51 and the black development unit 53.
  • the primary transfer unit 60 which is the longest, is a device for transferring the single-color toner image formed on the photoreceptor 20 to the intermediate transfer member 70, and the four color toners are sequentially superimposed. Transfer, a full-color toner image is formed on the intermediate transfer member 70. Is done.
  • the intermediate transfer member 70 is an endless belt, and is driven to rotate at substantially the same peripheral speed as the photosensitive member 20.
  • a reading sensor R S for synchronization is provided in the vicinity of the intermediate transfer member 70.
  • the synchronization reading sensor R S is a sensor for detecting the reference position of the intermediate transfer body 70, and obtains a synchronization signal V sync in a sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction.
  • the synchronization read sensor R S has a light emitting unit for emitting light and a light receiving unit for receiving light. When light emitted from the light emitting unit passes through a hole formed at a predetermined position of the intermediate transfer body 70 and is received by the light receiving unit, the synchronization read sensor RS emits a pulse signal. . This pulse signal is generated each time the intermediate transfer body 70 rotates.
  • the secondary transfer unit 80 is a device for transferring a single-color toner image or a full-color toner image formed on the intermediate transfer member 70 to a recording medium such as paper, film, or cloth.
  • the fixing unit 90 is a device for fusing a single-color toner image or a full-color toner image transferred onto a recording medium to a recording medium such as paper to form a permanent image.
  • the cleaning blade 76 is made of rubber and is in contact with the surface of the photoconductor 20.
  • the cleaning blade 76 removes the toner remaining on the photoconductor 20 by removing the toner image after the toner image is transferred onto the intermediate transfer body 70 by the primary transfer unit 60. I do.
  • the photoreceptor unit 75 is provided between the primary transfer unit 60 and the exposure unit 40 and includes a photoreceptor 20, an information writable element 75 a, a charging unit 30,
  • the cleaning blade includes a cleaning blade 76 and a waste toner storage portion 76a that stores the toner removed by the cleaning blade 76.
  • Element 75a is It has a configuration capable of storing various written information, and is provided on an outer wall 77 along the longitudinal direction of the photoreceptor cut 75, for example, as shown in FIG. 75 a is provided on the right side of the outer wall 77 so as to face the main unit antenna 124 a constituting the control unit 100 at a distance communicable by radio. Is provided.
  • the position of the element 75a on the outer wall 77 is not limited to the right side of the outer wall 77 seen from the direction perpendicular to the paper of FIG. 2, but is exposed to the printer body 10a. If the element 75a can be wirelessly communicated with the main unit antenna 124a with the body unit 75 attached, the element 75a can be installed at other positions on the outer wall 77. Is also good.
  • the control unit 100 is composed of a main controller 101 and a unit controller 102, as shown in FIG. 3, and the main controller 1
  • An image signal is input to 01, and a cut controller 102 controls each of the above-mentioned cuts and the like in accordance with a command based on the image signal to form an image.
  • the photoconductor 20 is sequentially charged by the charging unit 30 at the charging position while rotating.
  • the charged area of the photoconductor 20 reaches the exposure position as the photoconductor 20 rotates, and the exposure unit 40 forms a latent image corresponding to the first color, for example, yellow Y image information. Formed in the area.
  • the latent image formed on the photoreceptor 20 reaches the developing position as the photoreceptor 20 rotates, and is developed with yellow toner by a yellow developing unit 54. As a result, a yellow toner image is formed on the photoconductor 20.
  • the yellow toner image formed on the photoconductor 20 reaches the primary transfer position as the photoconductor 20 rotates, and is transferred to the intermediate transfer body 70 by the primary transfer unit 60.
  • the primary transfer unit 60 is applied with a primary transfer voltage having a polarity opposite to the charging polarity of the toner.
  • the secondary transfer unit 80 is separated from the intermediate transfer body 70.
  • the above processing is repeatedly executed for the second color, the third color, and the fourth color, so that the toner image of each color corresponding to each image signal is formed on the intermediate transfer body 70. It is transcribed when overlapping. As a result, a full-color toner image is formed on the intermediate transfer member 70.
  • the full-color toner image formed on the intermediate transfer body 70 reaches the secondary transfer position with the rotation of the intermediate transfer body 70, and is transferred to a recording medium by the secondary transfer unit 80.
  • the recording medium is conveyed to the secondary transfer unit 80 via a paper feed tray 92, a paper feed roller 94, and a registration roller 96.
  • the secondary transfer unit 80 is pressed against the intermediate transfer member 70 and a secondary transfer voltage is applied.
  • the full-color toner image transferred to the recording medium is transferred to the fixing unit. It is heated and pressurized by 90 and fused to the recording medium.
  • the photoreceptor 20 is stripped of toner adhering to its surface by a taring blade 76, and is charged for forming a next latent image. Prepare. The dropped toner is collected in the waste toner storage section 76a.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the control unit 100 provided in the printer 10.
  • the main controller 101 of the control unit 100 is connected to a host computer via the interface 1 112, and receives an image signal input from the host computer. It has an image memory 113 for storing it.
  • the unit controller 102 of the control unit 100 is connected to each unit (a charging unit 30, an exposure unit 40, a primary transfer unit 60, and a photosensitive unit 75). , The secondary transfer unit 80, the fixing unit 90, the display unit 95) and the YMCK developing device 50, by receiving signals from the sensors provided therein. Therefore, while detecting the state of each cutout and the YMCK development device 50, each cutout and YMCK based on the signals input from the main controller 101 and the like.
  • the developing device 50 is controlled.
  • FIG. 3 the photoconductor unit drive control circuit, the charging unit drive control circuit, and the exposure unit drive control circuit are shown in FIG. 3 as the components for driving each unit and the YMCK developing device 50. 1 27, YMCK development device drive control circuit 1 25, primary transfer unit drive control circuit, secondary transfer unit drive control circuit, fixing unit drive control circuit, and display unit drive control circuit Have been.
  • Reference numeral 27 designates a pixel counter 127a as a consumption detecting means for detecting the consumption of the developer.
  • This pixel counter 127a calculates the number of pixels input to the exposure unit 40 based on a signal indicating the number of images input to the exposure unit drive control circuit 127. Count.
  • the pixel counter 127 a may be provided in the exposure unit 40 or may be provided in the main controller 101.
  • the number of pixels is the number of pixels in the basic resolution unit of the printer 10, in other words, the number of pixels of an image to be actually printed. Since the consumption (consumption) of the toner T is proportional to the number of pixels, the consumption of the toner T can be detected by counting the number of pixels.
  • the YMCK developing device drive control circuit 125 is supplied with an AC voltage from an AC voltage supply unit 126a and a DC voltage from a DC voltage supply unit 126b.
  • the YMCK developing device drive control circuit 125 applies the voltage obtained by superimposing the AC voltage and the DC voltage to the developing roller at an appropriate timing, and generates an alternating electric field between the developing roller and the photosensitive member 20.
  • the CPU 120 included in the unit controller 102 includes a serial EEPROM (I_ / F) 121 via a serial EEPROM or the like. It is connected to a nonvolatile storage element.
  • the CPU 120 is connected to the serial interface 122, the transmission / reception circuit 123, and the main body side antenna (developing unit element communication antenna) 124b. It is possible to wirelessly communicate with the elements 51 a, 52 a, 53 a, and 54 a provided in each of the developing units 51, 52, 53, and 54.
  • the CPU 120 includes a serial interface 121, a transmission / reception circuit 123, and a main body-side antenna (photoconductor unit element communication antenna) 124a. Through this, it is possible to wirelessly communicate with the element 75a provided on the photoconductor unit 75.
  • the developing unit element communication antennas 124b as writing members are provided with the elements 51a, 5a provided in the developing units 51,52,53,54. Write information to 2a, 53a and 54a.
  • the developing unit element communication antennas 124b are provided with the elements 51a, 52a, 53a, 53a, 54a provided in the developing units 51, 52, 53, 54, respectively. It is also possible to read force information.
  • the photoconductor unit element communication antenna 124 a as a writing member writes information to the element 75 a provided on the photoconductor unit 75. Also, the photoconductor unit communication antenna 124a as a writing member can read information from the element 75a provided in the photoconductor unit 75.
  • FIG. 4 is a perspective view of the yellow developing unit 54 viewed from the developing roller 510 side.
  • FIG. 5 is a sectional view showing main components of the yellow developing unit 54.
  • the vertical direction is indicated by an arrow.
  • the central axis of the developing roller 510 is lower than the central axis of the photoconductor 20.
  • the yellow developing unit 54 is shown in a state where the yellow developing unit 54 is located at a developing position facing the photoconductor 20.
  • the YMCK developing device 50 contains a cyan developing unit 51 containing cyan (C) toner, a magenta developing unit 52 containing magenta (M) toner, and black (K) toner.
  • the black development unit 53 and yellow (Y) yellow development unit 54 containing toner are provided, but since the configuration of each development unit is the same, the yellow development unit will be described below. Unit 54 will be described.
  • Yellow Development Unit 5.4 is a yellow developer (1) a developer storage section for storing T, i.e., a first storage section 530 ', a second storage section 535, an element 54a, a housing 540, and a developing agent as a developer carrying roller; Roller 510, toner T to supply this developing roller 51Q, toner supply roller 550, regulating blade 560 that regulates the layer thickness of toner T carried by developing roller 510, etc. Is provided.
  • the nozzle 540 is manufactured by joining an integrally formed upper housing and a lower housing, etc., and the inside of the housing is regulated upward from the lower part (the vertical direction in FIG. 5).
  • the wall 545 is divided into a first storage section 530 and a second storage section 535. These first storage section 5330 and second storage section 535 form developer storage sections (530, 535) for storing toner T as a developer. I have.
  • the upper portions of the first storage section 5330 and the second storage section 535 are communicated with each other, and the movement of the toner T is regulated by the regulation wall 545.
  • a stirring member may be provided for stirring the toner T stored in the first storage unit 530 and the second storage unit 535, but in the present embodiment, the rotation of the rotary 55 Accordingly, each developing unit (cyan developing unit 51, magenta developing unit 52, black developing unit 53, yellow developing unit 54) rotates, As a result, the toner T in each developing unit is agitated, and therefore, no agitating member is provided in the i-th storage unit 530 and the second storage unit 535.
  • An element 540a on which information can be written is provided on the outer surface along the longitudinal direction of the housing 540. More specifically, the longitudinal direction of the element 54a intersects the longitudinal direction of the yellow development unit 54 so that information can be effectively written to the element 54a. More preferably, the element 54 a may be configured so that the longitudinal direction of the element 54 a is orthogonal to the longitudinal direction of the yellow imaging unit 54. In addition, the element 54a has the yellow developing unit 54 connected to the rotary 5 When the housing 5 is rotated around the central axis 50a while attached to the housing 5, the housing 5 is positioned so as to face the main unit side antenna 124b at a specific position with a distance that allows wireless communication. It is provided on the outer surface of 40. The element 54a has a configuration capable of storing written information, and details thereof will be described later.
  • An opening 541 communicating with the outside of the housing 540 is provided at a lower portion of the first housing portion 530.
  • a toner supply roller 550 is provided in the first storage section 530 with its peripheral surface facing the opening 541, and is rotatably supported by the nozzle 540.
  • the outside force of the nozzle 540 faces a peripheral surface of the opening 541, and a developing roller 510 is provided.
  • the developing roller 510 is connected to the toner supply roller 550. Abut.
  • the developing roller 5100 carries the toner T and transports it to a developing position facing the photoconductor 20.
  • the developing roller 510 is made of aluminum, stainless steel, iron, or the like. If necessary, nickel plating, chrome plating, etc., and sand blasting in the toner carrying area. And so on. Further, the developing roller 5100 is rotatable about a central axis, and as shown in FIG. 5, a direction (clockwise in FIG. 5) opposite to a rotating direction (clockwise in FIG. Rotate counterclockwise in Fig. 5). Its central axis is below the central axis of the photoconductor 20. As shown in FIG.
  • the toner supply roller 550 supplies the toner T stored in the first storage section 530 and the second storage section 535 to the developing roller 510,
  • the toner supply roller 550 is in contact with the developing roller 510 in a state of being elastically deformed, having a uniform force of a polyurethane foam.
  • the toner supply roller 550 is disposed below the first storage section 530, and the toner stored in the first storage section 530 and the second storage section is connected to the first storage section.
  • the toner is supplied to the developing roller 510 by a toner supply roller 550 at a lower portion of the 530.
  • the toner supply roller 550 is rotatable about a central axis, and the central axis is below the rotation central axis of the developing roller 510.
  • the toner supply roller 550 rotates in a direction (clockwise in FIG. 5) opposite to the rotational direction (counterclockwise in FIG. 5) of the developing roller 510.
  • the toner supply roller 550 has a function of supplying the toner T stored in the first storage section 530 and the second storage section 535 to the developing roller 510, and also has a function after development. It also has a function of peeling off the toner T remaining on the developing roller 510 from the developing roller 510.
  • the regulating plate 560 regulates the layer thickness of the toner T carried on the developing roller 510, and also gives a charge to the toner T carried on the developing roller 510.
  • This regulating blade 560 has a rubber portion 560a and a rubber support portion 560Ob.
  • the rubber portion 560a is made of silicone rubber, urethane rubber, or the like, and the rubber support portion 560b is a thin plate having spring properties such as phosphorus bronze or stainless steel.
  • the rubber portion 560a is supported by a rubber support portion 56Ob, and one end of the rubber support portion 560b is fixed to a blade support metal plate 562.
  • the blade support metal plate 562 is fixed to a seal frame 526 described later, and together with the regulating blade 560, forms a part of a seal kit 520 described later, and forms a nozzle. It is attached to 540. In this state, the rubber portion 560a is pressed against the developing roller 510 by the elastic force of the rubber support portion 560b by the radius.
  • a blade back member 570 made of a malt plane or the like is provided on the opposite side of the regulating blade 560 from the developing roller 5110 side. The blade back member 570 prevents the toner T from entering between the rubber support portion 560b and the housing 540, and the radius of the rubber support portion 56Ob is reduced.
  • the rubber portion 560a is urged toward the developing roller 510 from directly behind the rubber portion 560a, so that the rubber portion 560a is formed. Is pressed against the developing roller 5 10. Therefore, the blade back member 570 improves uniform contact and sealing of the rubber portion 560a with the developing roller 510.
  • the regulating blade 560 does not contact the developing roller 510 at the edge but abuts against the antinode.
  • the regulating plate 560 is disposed so that the tip thereof is directed to the upstream side in the rotation direction of the developing roller 510, and is in contact with a so-called counter.
  • the contact position where the regulating plate 560 contacts the developing roller 5100 is below the central axis of the developing roller 510 and the central axis of the toner supply roller 550. It is lower than that.
  • the sealing member 520 prevents the toner T in the yellow developing unit 54 from leaking out of the unit, and also removes the toner T on the developing roller 510 passing through the developing position. ⁇ Collect in the development unit without dropping.
  • This seal member 520 is a seal made of polyethylene film or the like.
  • the seal member 520 is supported by a seal supporting metal plate 522, and is attached to the frame 540 via the seal supporting metal plate 522 and is laid.
  • a seal urging member 524 made of a malt plane or the like is provided, and the seal member 520 is pressed against the developing roller 510 by the elastic force of the seal urging member 524. .
  • the contact position at which the seal member 5200 contacts the developing roller 510 is above the central axis of the developing roller 510.
  • the toner supply roller 550 is configured such that the toner T is stored in the first storage section 530 and the second storage section 535 which are developer storage sections. Is supplied to the developing roller 5110.
  • the toner T supplied to the developing roller 510 reaches the contact position of the regulating plate 560 with the rotation of the developing roller 510, and when the toner T passes through the contact position, the layer thickness is increased. As regulated, a charge is provided.
  • the toner T on the developing roller 510 whose layer thickness is regulated reaches the developing position facing the photoreceptor 20 by further rotation of the developing roller 510, and the alternating electric field is generated at the developing position.
  • FIG. 6A is a plan perspective view showing the configuration of the element.
  • FIG. 6B is a block diagram for explaining the internal configuration of the element and the transmission / reception unit.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining information stored in the memory cell 54h of the element 54a.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining information stored in a memory cell included in the element 75 a provided in the photoconductor unit 75.
  • the element 54 a provided in the yellow developing unit 54 will be described as an example.
  • the element 54a and the main body antenna 124b are in a predetermined positional relationship, for example, the mutual distance is within 10 mm, the information can be transmitted and received in a non-contact state with each other.
  • the element 54a is extremely small and thin as a whole, and can be adhered to an object as a seal with one surface having adhesiveness. It is called a memory tag, etc., and is available in a variety of types.
  • the element 54a has a non-contact IC chip 54b, a resonance capacitor 54c formed by etching a metal film, and a planar coil serving as an antenna 54d. These are mounted on a plastic film and covered with a transparent force sheet.
  • the printer main body 10a is connected to a coil as the main body side antenna 124b, the transmission / reception circuit 123, and the control unit (CPU) 120 of the printer main body 10a.
  • Serial interface 1 2 1 1
  • the non-contact IC chip 54b has a rectifier 54e, a signal analysis unit RF (RadioFrequency) 54f, a control unit 54g, and a memory cell 54h.
  • the memory cell 54h is an electrically readable and writable non-volatile memory such as a NAND flash ROM, and is used for storing written information and for storing. It is possible to read the information from outside.
  • the antenna 54d of the element 54a and the antenna 124b of the main unit communicate with each other wirelessly to read information stored in the memory cell 54h or to read the memory cell 54. Write information to h. It is also generated by the transmitter / receiver circuit 123 of the printer body 10a.
  • the high-frequency signal is induced as a high-frequency magnetic field via the main-unit-side antenna 124b. This high-frequency magnetic field is absorbed via the antenna 54d of the element 54a, rectified by the rectifier 54e, and becomes a DC power source for driving each circuit in the IC chip 54b.
  • Address 0 0 H (where H represents hexadecimal units) stores ID information unique to each element, such as the serial number of the element.
  • Address 0 1 H Stores the date on which the developing unit was manufactured, and address 02H stores information for specifying the destination of the developing unit.
  • the address 03H stores information for specifying the production line on which the developing unit was manufactured, and the address 04H stores a model that can support the developing unit. Is stored in the address 05H, and the toner remaining amount information is stored in the address 05H as information indicating the amount of toner contained in the developing unit. In addition, appropriate information is stored in the area after the address 06H.
  • the ID information stored in the memory cell 54h of the element 54a may be written when the storage element is manufactured at the factory. By reading this ID information with the printer body 10a, it is possible to identify the individual elements 54a, 51a, 52a, and 53a.
  • the element 75a provided on the photoreceptor unit 75 has the same configuration. As shown in FIG. 8, various types of information are also stored in the memory cell of the element 75a provided in the photoconductor unit 75.
  • Information indicating the total number of prints of the printer body 10a when the printer reaches the end of its life and is removed from the printer body 10a is stored.
  • the number of sheets printed by color using the photoconductor unit is stored, and the photoconductor unit is used in the address 08H.
  • the number of sheets developed by the yellow developing unit 54 that is, the number of sheets printed by the yellow toner, is stored.
  • the address 0 AH stores the number of developments by the magenta development unit 52, that is, the number of prints by magenta toner
  • the address 0 BH stores the number of developments by the cyan development unit 51, that is, .
  • the number of prints by cyan toner is stored
  • the address 0 CH stores the number of prints by the black developing unit 53, that is, the number of prints by black toner.
  • Information is appropriately stored in the area after the address 0 DH.
  • Information such as the remaining toner amount or the used amount of each of the developing units 51, 52, 53, and 54 may be written to the element 75a of the photoconductor unit 75.
  • FIG. 9, FIG. 10, FIG. 11, and FIG. 9 is a diagram for explaining an arrangement relationship of a main-unit-side antenna with respect to a child.
  • the yellow developing unit 54 is stopped at a developing position (opposite position) for developing a latent image on the photoreceptor 20, and the main body side antenna 124b is rotated.
  • the element 52 a of the magenta developing unit 52 opposite to the yellow developing unit 54 with respect to the center axis 50 a of the rotary 55 in the rotational direction of the 55 It is provided at the position on the outside facing the opposite side.
  • the main body side antenna 124b is provided along the rotation direction of the rotary 55, and the longitudinal direction of the main body side antenna 124b (the Y direction in Fig. 9A) is the element 52a. The length is opposed to all of the longitudinal directions.
  • FIG. 9A the yellow developing unit 54 is stopped at a developing position (opposite position) for developing a latent image on the photoreceptor 20, and the main body side antenna 124b is rotated.
  • FIG. 9A shows the case where the yellow developing unit 54 is stopped at the developing position, but when the cyan developing unit 51 is stopped at the developing position,
  • the main body antenna 1 2 4b faces the entire longitudinal direction of the element 53a of the black image unit 53.
  • 4b faces the entire length of the element 54a of the yellow developing unit 54, and when the black developing unit 53 is stopped at the developing position, the main body side antenna 124b is Element 5 1 of cyan developing unit 51
  • Figure 9B shows another example of arrangement of main unit antenna 124b.
  • main unit antenna 1 2 4b is displaced clockwise about the center axis 50a of the rotor 55.
  • the center of the rotary shaft 55a is set to the center axis 50a of the rotary unit 55 using the time during which the predetermined developing unit is developing the latent image on the photoconductor 20.
  • information is efficiently written in a non-contact state with the element of the development unit on the opposite side to the predetermined development unit. I will be absorbed.
  • FIG. 9C shows another example of the arrangement of the main-unit-side antenna 124 b in the same manner as in FIG. 9B.
  • the longitudinal direction of the main-unit-side antenna 124 b in FIG. This figure shows an arrangement state in which the center axis 55a is shifted counterclockwise around the center axis 50a. In this case, the longitudinal direction of the main-unit-side antennas 124 b is only shifted in a range facing the entire longitudinal direction of the element 52 a.
  • a predetermined developing unit develops the latent image on the photoconductor 20 and uses time to move the latent image with respect to the center axis 50a of the rotary 55.
  • information is efficiently written in a non-contact state on the element of the developing unit opposite to the predetermined developing unit.
  • the main body side antenna 124b when the predetermined developing unit is stopped at the developing position, the main body side antenna 124b is positioned with respect to the center axis 50a of the rotary 55. It has been described that the antenna is provided at the outer position facing the element of the development unit opposite to the predetermined development unit.However, the arrangement position of the main body side antenna 124b is in the above position. It is not limited. In other words, the main body side antenna 124b is connected to one of the elements of the other undeveloped developing unit (if the rotating position of the rotary 55 shown in FIG. The configuration may be provided at an outer position opposite to 1a or the element 53a).
  • the yellow developing unit 54 is stopped at a developing position (opposite position) for developing a latent image on the photoconductor 20, and the main body side antenna 124 b is In the direction of rotation of the rotary 55, the element 51a of the cyan developing unit 51, the element 52a of the magenta developing unit 52, the black developing unit 53
  • the element 53 is provided at an outer position facing the total of three elements 53a.
  • the main body side antenna 1 2 4 b is provided continuously along the rotation direction of the rotary 55, and the main body side antenna 1
  • the longitudinal direction of 24b (Y direction in FIG. 10) is a length facing all the longitudinal directions of the elements 51a, 52a, and 53a.
  • FIG. 10 shows a case where the yellow developing unit 54 is stopped at the developing position.
  • the main body side antenna 1 2 4b faces the element 52a and the element 53a in the longitudinal direction of the element 54a, and when the magenta developing unit 52 is stopped at the developing position, the main body side antenna 1 2 4 1) Faces the element 53 &, the element 54a and the element 5la in the longitudinal direction, and when the black developing unit 53 is stopped at the developing position, the main body side antenna 124b is an element.
  • the yellow developing unit 54 is stopped at the developing position (opposite position) for developing the latent image on the photoreceptor 20, and the main body side antenna is turned off.
  • 124b are elements 51a and maze of the shear development unit 51 in the rotational diameter direction of the rotary 55.
  • the main unit antenna 124b is provided continuously along the rotation direction of the rotary 55, and the longitudinal direction of the main unit antenna 124b (Y direction in Fig. 11) is the element 5 The length is opposite to all the longitudinal directions of 1a and 52a.
  • FIG. 11 shows a case where the yellow developing unit 54 is stopped at the developing position.
  • the main body side antenna 1 2 4 b faces the entire longitudinal direction of the element 52 a and the element 53 a
  • the main body side antenna 1 24 b is the element 53 a and the element 5
  • the main body side antenna 124b is connected to all the longitudinal directions of the element 54a and the element 51a. They will face each other.
  • the predetermined developing unit is a yellow developing unit 54 for developing the latent image on the photoreceptor 20. Stops at the development position (opposite position), and the main unit antenna 1 2
  • FIG. 12 shows a case where the yellow developing unit 54 is stopped at the developing position. However, when the cyan developing unit 51 is stopped at the developing position, the main unit antenna is not used. When the magenta developing unit 52 is stopped at the developing position, the main body antenna 1 2 4b is connected to the element 5 4a.
  • the main body side antenna 1 2 4 b includes the element 5 1 a and the element 5 It will face the entire longitudinal direction of 2a. Accordingly, in the case of an image forming apparatus in which a developing unit having an information writable element and a developer accommodating unit can be attached to and detached from the attaching / detaching unit at a predetermined developing unit, the unit is attached to the attaching / detaching unit. The development unit may be removed from the attachment / detachment part for any reason.
  • the developing unit when the developing unit is attached to the attaching / detaching portion ⁇ 0 ⁇ , information indicating the remaining amount or used amount of the developer accommodated in the developer accommodating portion of the developing unit is transmitted to the developing unit. It is preferable that the information is appropriately written in an element provided in the device. However, when the developing unit is developing a latent image on the photoreceptor, the information is written to the element of the developing unit that develops and develops the latent image. In some cases, the developing operation of the latent image on the photoreceptor by the developing unit affects the operation of writing information to the element, so that correct information cannot be written to the element.
  • the other developing units 51 by utilizing the time during which the yellow developing unit 54 develops the latent image on the photoconductor 20, the other developing units 51, Information can be written to at least one of the elements 5 la, 52 a, and 53 a included in 52 and 53. Therefore, it is possible to write information efficiently and while suppressing the adverse effect of the developing operation. The same applies to the case where the other developing units 51, 52, and 53 are developing the latent image on the photoreceptor 20.
  • the yellow image developing unit 54 attached to the rotating rotary 55 is developing a latent image on the photoreceptor 20
  • the other developing unit 51 which does not develop the image is used.
  • 52, and 53 correct information can be written into at least one of the elements 51a, 52a, and 53a. The same applies to the case where the other developing units 51, 52 and 53 are developing latent images on the photoreceptor 20.
  • the element 54 a is provided on the outer surface along the longitudinal direction of the yellow developing unit 54, and the main body side antenna 124 b is provided with the undeveloped developing material in the radial direction of the rotary 55. It may be provided at a position outside the elements of the units 51, 52, 53. In this case, the developing units 51, 52, and 53 that are not developed in the rotation radial direction of the rotary 55 are outside the elements 51 a, 52 a, and 53 a of the developing units 51, 52, and 53.
  • the main body antenna 1 2 4b provided at the position of, the number of elements 51 a, 52 a, and 53 a of the undeveloped development units 51, 52, and 53 is reduced. The correct information can be written to one of them. The same applies when the other current image units 51, 52, and 53 are developing latent images on the photoconductor 20.
  • main body side antenna 124b is adapted to develop the latent image on the photoconductor 20 with respect to the center axis 50a of the rotary 55 in the rotational direction of the rotary 55.
  • the yellow developing unit 54 that develops the latent image on the photoconductor 20 with respect to the center axis 50a of the rotor 55 in the rotation radial direction of the rotor 55 is different from the yellow developing unit 54.
  • the main unit antenna 1 2 4 provided at a position outside the element 52 a of the magenta developing unit 52 on the opposite side, that is, at the position furthest away from the photoconductor 20.
  • the longitudinal direction of the main body side antenna 124 b may be along the rotation direction of the rotary 55.
  • the rotary 55 is attached and detached parts 55 a, 55 b, 55.
  • correct information can be written to the elements of the undeveloped development unit.
  • the element 54a is provided on the side A (see FIG. 4) of the yellow developing unit 54, which is the leading side when the yellow developing unit 54 is mounted on the attaching / detaching portion 55e.
  • 124b is more than the elements 51a, 52a, 53a of the undeveloped development units 51, 52, 53 in the rotation axis direction of the rotary 55. It may be provided at an outer position.
  • the developing unit 51, 52, 53 which is not developed in the rotation axis direction of the rotary 55, is located outside the elements 51a, 52a, 53a of the developing units 51, 52, 53.
  • the undeveloped developing units 51, 52, 53 have Correct information can be written to at least one of the elements 51a, 52a, and 53a.
  • the main unit side antenna 124 b is provided at a position outside the element 52 a of the developing unit 52 in the rotation axis direction of the rotary 55, but this is not the case. It is not limited. In other words, when the rotary 55 develops at the position shown in FIG. 13, the element antenna 51 a or the element 53, and the main antenna 1 24 b Information may be written to the element 54a in a non-contact state.
  • correct information can be written in a non-contact state to the elements 51a, 52a, and 53.a of the developing units 51, 52, and 53 that have not been developed. .
  • the remaining amount or amount of the developer contained in the yellow developing unit 54 in which the element 54a is provided with the element 54a is indicated. Information may be written. Since the developer contained in the developer containing portion of the yellow development unit 54 decreases as the development is performed, it is necessary to appropriately write information indicating the remaining amount of the developer in the element 54a. I like it. Therefore, it is possible to write correct information indicating the remaining amount or used amount of the developer into the elements 51 a, 52 a, and 53 a of the undeveloped development units 51, 52, and 53. You. The same applies when the other developing units 51, 52, and 53 are developing latent images on the photoreceptor 20.
  • the image cutout 51 attached to the attachment / detachment sections 55a, 55b, 55d, 55e. , 52, 53, and 54 are supplied with the AC voltage from the AC voltage supply unit 126a.
  • the latent image on the optical body 20 is being developed, information may be written to the element of the other undeveloped development unit by using the main body side antenna 124b.
  • the yellow developing unit 54 is supplied with an AC voltage from the AC voltage supply unit 126a to develop the latent image on the photoconductor 20, the electromagnetic noise from the AC voltage supply unit 126a is developed.
  • Developing units 51, 52, 53 other than the yellow developing unit 54 during development which is most affected by electromagnetic noise
  • the yellow developing unit 54 has a developing roller 510 carrying a developer, and the AC voltage supply unit 126 a supplies an AC voltage to the developing roller 510. Is also good.
  • the yellow developing unit 54 has a developing roller 510 to which an AC voltage is supplied from the AC voltage supply section 126a, the developing unit 51, which does not develop an image, Correct information can be written to the elements 51 a, 52 a, and 53 a included in 52, 53.
  • the other developing units 51, 52 and 53 are developing latent images on the photoconductor 20.
  • the difference between the maximum voltage value and the minimum voltage value of the AC voltage may be 1000 or more volts. If the difference between the maximum voltage value and the minimum voltage value of the AC voltage is 100 volts or more, the electromagnetic noise also becomes large. Therefore, the elements 51 a, 52 a, and 53 a of the development units 51, 52, and 53 other than the yellow development unit 54 during development which are most affected by the electromagnetic noise are opposed to each other. Developing using the main unit antenna 1 2 4 b provided at the position The correct information can be written to the elements 51a, 52a, and '53a which have no developing units 51, 52, 53. The same applies to the case where the other developing units 51, 52, and 53 develop the latent image on the photoreceptor 20 and perform the development.
  • FIG. 14 shows a state where the rotary 55 is located at the home position after the printer 10 is powered on and the initialization operation is performed.
  • FIG. 15 is a flowchart for explaining the writing of information to an element provided in the development unit.
  • An image signal which is an image formation processing command from the host computer, is transmitted to the main controller 101 of the printer 10 via the interface (I / F) 112. , The photoconductor 20 and the intermediate transfer body 70 rotate. Thereafter, the reference position of the intermediate transfer member 70 is detected by the synchronization reading sensor R S, and a pulse signal is output.
  • the unit controller 102 executes the following control based on the received pulse signal.
  • the yellow pixel count start step (step 3)> exposure unit 40 a latent image corresponding to the yellow image information is formed on charged photoconductor 20.
  • the pixel power counter 127 a is the power of the number of pixels input to the exposure unit 40. Start the account.
  • the rotor rie 5 5 is rotated to move the yellow developing Yuni' preparative 5 4 at the developing position.
  • the element 52a of the magenta developing unit 52 stops at a position facing the main-unit-side antenna 124b.
  • the element 52a and the main-unit-side antenna 124b are separated by a distance that allows wireless communication.
  • Yellow developing bias application start step (Step 7)> Start applying the developing bias to the developing roller of yellow developing unit 54.
  • the applied developing bias is a voltage obtained by superimposing an AC voltage and a DC voltage, as described above.
  • the developing bias may be applied to the developing roller before the yellow developing unit 54 reaches the developing position, or the developing bias may be applied to the developing roller after the yellow developing unit 54 reaches the developing position.
  • An image bias may be applied.
  • Step for writing information to element 52a (step 9)>
  • the previous image signal At the time of image formation processing based on this, the latest magenta toner remaining amount MM new that has already been written to the magenta toner remaining amount storage area of the RAM is read out in Using the antenna 124b, write the latest remaining amount of magenta toner MM new to the element 52a facing the main unit antenna 124b in a non-contact state.
  • End of yellow developing bias application step (Step 11)> At a predetermined timing, end the application of the developing bias to the developing roller of yellow developing unit 54. Thus, the developing operation by the yellow developing unit 54 ends.
  • Step 13 Pixel counter 1. Obtain the number of counted pixels from 27a. Since the number of pixels counted is proportional to the amount of toner consumption, it is necessary to obtain the yellow toner consumption YT. it can.
  • the yellow toner remaining amount YY stored in the yellow toner remaining amount storage area of the RAM is read from the RAM, and the value obtained by subtracting the consumption amount YT from the remaining amount YY is the new remaining amount YY. Is stored in the yellow toner remaining amount storage area of the RAM.
  • the exposure unit 40 By the exposure unit 40, a latent image corresponding to cyan image information is formed on the charged photoconductor 20.
  • the pixel counter 127 a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 40.
  • Step 21 Start applying a developing bias to the developing roller of the cyan developing unit 51.
  • the latent image formed on the photoconductor 20 is developed with the cyan toner.
  • Step for writing information to element 53a (step 23)>
  • a developing bias to the developing roller of cyan developing unit 51, based on the previous image signal
  • the black toner of RAM The latest black toner already written in the remaining amount storage area BB new is read out, and the latest black toner remaining amount BB new is stored in the element 53a facing the main body antenna 124b using the main body antenna 124b.
  • ⁇ Cyan developing bias application end step (Step 25)> At a predetermined timing, the application of the developing bias to the developing roller of the cyan developing unit 51 ends. Thus, the developing operation by the cyan developing unit 51 ends.
  • the remaining amount of cyan toner CC stored in the cyan toner remaining amount storage area of the RAM is read from the RAM, and a value obtained by subtracting the consumption amount CT from the remaining amount CC is the new remaining amount CC new. Is stored in the cyan toner remaining amount storage area of the RAM.
  • the magenta pixel count start step (step 29)>
  • the exposure unit 40 forms a latent image on the charged photoconductor 20 according to the magenta image information. You. At this time, the pixel power counter 127 a starts power counting of the number of pixels input to the exposure unit 40.
  • Step 33 The application of the developing bias to the developing roller of the magenta developing unit 52 is started.
  • the latent image formed on the photoconductor 20 is developed with the magenta toner.
  • Step 35 ⁇ Step of writing information to element 54a (step 35)>
  • the step In step 15 the latest remaining amount of yellow toner YY new written in the yellow toner remaining amount storage area of the RAM is read out, and the main unit side antenna 1 2 4 b is used to read the main unit side antenna.
  • the latest remaining amount of yellow toner YY new is written in a non-contact state to the element 54a opposite to 124b.
  • the remaining amount of magenta toner stored in RAM is read from RAM, and the remaining amount of magenta toner MM stored in the area is read from RAM, and the value obtained by subtracting the consumption MT from remaining amount MM is MM new.
  • the amount is stored in the magenta toner remaining amount storage area of the RAM.
  • the new remaining amount M Mnew is written to the element 52 a in a non-contact state using the main body side antenna 124 b at the time of the next image forming process based on the image signal.
  • the start step for counting the number of black pixels (Step 43)>
  • the exposure unit 40 is used to set the latent value according to the image information of the black.
  • An image is formed on the charged photoreceptor 20.
  • the pixel power counter 127 a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 40.
  • the element 51a provided in the cyan developing unit 51 stops at a position facing the main body side antenna 124b.
  • the element 51a and the main-unit-side antenna 124b are separated by a distance that allows wireless communication.
  • the latent image formed on the photoconductor 20 is developed with black toner.
  • the latest cyan toner remaining in the RAM is stored in the cyan toner remaining amount storage area of the RAM. Read the amount of CC new, and write the latest remaining amount of cyan toner CC new to the element 51a facing the main body antenna 124b in a non-contact state using the main body antenna 124b .
  • Step 51 At a predetermined timing, the application of the developing bias to the developing roller of the black developing unit 53 is ended. Thus, the developing operation by the black developing unit 53 ends.
  • the number of pixels counted is determined by toner. Since it is proportional to the consumption of black toner, the consumption BT of black toner can be obtained.
  • the black toner remaining amount BB stored in the black toner remaining amount storage area of the RAM is read from the RAM, and a value BB new obtained by subtracting the consumption amount BT from the remaining amount BB is a new remaining amount. 'The amount is stored in the black toner remaining amount storage area of the RAM.
  • the new remaining amount B B new is written in a non-contact state to the element 53 a by using the main body side antenna 124 b at the time of the next image forming process based on the image signal.
  • the rotary 55 In order to position the rotary 55 to the home position, the rotary 55 starts rotating. When the rotary 55 reaches the home position, the image forming process ends, and the image forming process waits.
  • the processing described above is only an example, and can be arbitrarily modified as long as the main body side antenna 124b serving as a writing member can write information to the element included in the developing unit. .
  • the development unit and the like according to the present invention have been described based on one embodiment.
  • the above embodiment of the present invention is for facilitating understanding of the present invention, and limits the present invention. Not something.
  • the present invention can be changed and improved without departing from the gist of the present invention, and the present invention naturally includes equivalents thereof.
  • the AC voltage supply unit 126a supplies an AC voltage to the charging unit 30 via the charging unit drive control circuit, and the charging unit 30 charges the photoconductor 20 under an alternating electric field. It is also possible to configure in such a way. It is also possible to configure so that the AC voltage supply section 126a supplies an AC voltage to the primary transfer unit 60 via the primary transfer unit drive circuit. ⁇ Size of AC voltage>
  • This embodiment is particularly effective in image forming processing in which the difference between the maximum voltage value and the minimum voltage value applied by the AC voltage supply unit 126a is large.
  • the difference between the maximum voltage value and the minimum voltage value is 100 volts or more.
  • the difference between the maximum voltage value and the minimum voltage value of the AC voltage is 100 volts.
  • the generated electromagnetic noise also increases.
  • a predetermined developing unit is supplied with an AC voltage from the AC voltage supply unit 126a to develop the latent image on the photoreceptor 20 to develop the latent image on the photoreceptor 20
  • the development is performed.
  • information can be accurately written without being affected by a large noise or the like due to the supply of the AC voltage.
  • the development unit is not limited to the device having the configuration described in the above-described embodiment, but can be applied to any development unit.
  • the developing unit may have any configuration as long as it has an information writable element and a developer accommodating section.
  • the developing unit may not have the developer carrying member, and the developing unit may be provided in the printer main body 10a.
  • any material that can constitute the developer carrying roller such as magnetic, non-magnetic, conductive, insulating, metal, rubber, and resin, can be used.
  • metals such as aluminum, nickel, stainless steel, and copper, natural rubber, silicone rubber, urethane rubber, butadiene rubber, chloroprene rubber, and natural rubber Rubber, NBR, etc.
  • resin such as styrene resin, vinyl chloride resin, polyurethane resin, polyethylene resin, methacrylic resin, nylon resin, etc. In Wear. Needless to say, these materials can be used even if they are coated on the upper layer.
  • the coating material polyethylene, polystyrene, polyurethane, polyester, nylon, acryl, etc. can be used.
  • the form all of an inelastic body, an elastic body, a single layer, a multilayer, a film, a roller, and the like can be used.
  • the developer is not limited to the toner, and may be a two-component developer mixed with a carrier.
  • the material may be a polystyrene foam, a polystyrene foam, or a polystyrene foam. Restenoreform, ethylene propylene form, nylon form, silicon form, etc. can be used.
  • the foam cell of the toner supply means can be used as either a single cell or open cell. It should be noted that the material is not limited to the foam material, and a rubber material having elasticity may be used.
  • silicone rubber urethane rubber, natural rubber, isoprene rubber, styrene butane rubber, putagen rubber, chloroprene rubber, butynole rubber, and ethylene propylene Dispersion molding of a conductive agent such as carbon into ren rubber, epichlorohydrin rubber, nitrinobutadiene rubber, or acryl rubber can be used.
  • a conductive agent such as carbon into ren rubber, epichlorohydrin rubber, nitrinobutadiene rubber, or acryl rubber
  • the photoreceptor unit 75 is not limited to the device having the configuration described in the above embodiment, and can be applied to any device.
  • the photoconductor unit 75 only needs to have an element to which information can be written and a photoconductor.
  • the charging unit may not be provided with the charging unit 30, and the charging unit may be provided in the printer body 10a.
  • the photoreceptor is not limited to a roller-shaped photoreceptor, but may be a belt-shaped photoreceptor.
  • Elements provided on the development unit, and photoreceptor unit are not limited to the configuration described in the above embodiment. What is necessary is just to be able to write information, and for example, an antenna with a separate antenna may be used.
  • Writing of information to the element of the developing unit not facing the photoconductor 20 is not limited to the timing described in the above-described embodiment.
  • a configuration may be employed in which the AC voltage supply unit 126 b does not supply an AC voltage, and information is written to an element of the development unit not facing the photoconductor 20.
  • various processes such as a charging process and an exposure process are performed on the photoreceptor 20, and there is a possibility that noise or the like is generated when the processes are performed. Therefore, the main unit antenna 1
  • the main-unit-side antenna 124b is not limited to the configuration described in the above embodiment.
  • the main body side antenna 124b when the main body side antenna 124b is opposed to the elements of the plurality of developing units, the main body side antenna 124b may be arranged to face the elements in the longitudinal direction of the plurality of elements. It is not necessary to be continuous over the above elements, but may be provided to face each individual element. Further, it is not necessary to face the entire element in the longitudinal direction.
  • a configuration in which a part of the main-unit-side antenna 124b is opposed to a part of the element in the longitudinal direction may be employed.
  • an intermediate transfer type full-color laser beam printer has been described as an example of the image forming apparatus.
  • the present invention can be applied to various surface image forming apparatuses other than the intermediate transfer type, such as a full-color laser beam printer, a monochromatic laser beam printer, a copying machine, and a facsimile machine.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing the external configuration of the computer system.
  • the computer system 100 is composed of a computer main body 1102, a display device 1104, a printer 1106, an input device 1108, and a reading device 1110. And.
  • the computer main body 1102 is housed in a miniature-type housing, but is not limited to this.
  • the display device 1104 a CRT (cathode ray tube: cathode ray tube), a plasma display, a liquid crystal display device or the like is generally used.
  • the present invention is not limited to this.
  • the printer 1106, the printer described above is used.
  • the keyboard 111 A and the mouse 111 B are used as the input device 111, but the present invention is not limited to this.
  • a flexible disk drive device 111 OA and a CD-ROM drive device 110B are used as the reading device 111 in the present embodiment, but the present invention is not limited to this. Instead, for example, another device such as an MO (Magneto Optical) disk drive device or a DVD (Digital Versatile Disk) may be used.
  • MO Magnetic Optical
  • DVD Digital Versatile Disk
  • FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of the computer system shown in FIG.
  • the internal memory, such as RAM, and the external memory, such as a node disk drive unit, are further stored in the housing containing the computer body. It is provided.
  • the printer 111 The example in which the computer system is configured by connecting the user body 1102, the display device 1104, the input device 1108, and the reading device 111, has been described. It is not something that can be done.
  • the computer system may be released from the computer main body 1, 102 and the printer 1106.
  • the computer system may be a display device ⁇ 104, an input device 110. Either 8 or the reader 111 may not be provided.
  • the printer 1106 is one of the functions or mechanisms of the computer main body 1102, the display device 1104, the input device 1108, and the reading device 111.
  • the printer 1106 may be an image processing unit that performs image processing, a display unit that performs various displays, and an image captured by a digital camera or the like. It may be configured to include a recording medium attaching / detaching section for attaching / detaching the recording medium on which data is recorded.
  • the computer system realized in this way is better than the conventional system as a whole system.
  • the yellow developing unit 2054 is located at the developing position (opposite position), and the element 2054a provided in the yellow developing unit 2054 is connected to the developing unit 205. It faces the main unit antenna 2 1 2 4 b in a non-contact state.
  • the main body side antenna 2 1 2 4 b is in the longitudinal direction (Fig. 18A, (Y direction) is provided along the rotation direction of the rotor 205 (direction ⁇ ⁇ in FIG. 18A).
  • Fig. 18A (Y direction) is provided along the rotation direction of the rotor 205 (direction ⁇ ⁇ in FIG. 18A).
  • the length of the main-unit-side antenna 2 124 b in the longitudinal direction is longer than the length of the element 205 4 a in the longitudinal direction.
  • the element 2054a of the yellow developing unit 2054 attached to the attaching / detaching portion 2055e provided on the rotor 2055 has the following characteristics. This enables effective wireless communication.
  • the main body-side antenna 2 124 b is provided outside the element 205 4 a in the radial direction of rotation of the rotary 205 5 and is laid.
  • the yellow developing unit 2 is formed using the main-unit-side antenna 2 124 b provided outside the element 205 4 a in the rotational radial direction of the rotary 205. It is possible to effectively communicate wirelessly with the element 2054a of the element 54.
  • the main body side antenna 2 124 b can be used not only when the rotary 205 is stationary but also when the rotary 205 is moving. Wireless communication with 4a is possible. In other words, the main-unit-side antenna 2 124 b can perform wireless communication with the moving element 205 4 a.
  • the main body side antenna 2124a is opposed to the element 205a provided on the photoconductor unit 205 in a non-contact state.
  • the main-unit-side antenna 21124a is capable of wireless communication with the element 205a provided on the photoconductor unit 205 without contact.
  • the yellow developing unit 205 is located at the developing position. From this state, when the rotary 2055 rotates a predetermined angle in the Z direction, the state shown in FIG. 18B is obtained. In the state shown in FIG. 18B, the yellow imaging unit 205 is located at the attachment / detachment position (removal position). In this state, the yellow developing unit 2054 can be attached and detached through the detachable opening 210e, that is, it can be attached to the detachable part 2.055e or detached from the detachable part 205e. It is. Further, from the state shown in FIG. 18B, when the rotary 205 is rotated by a predetermined angle in the Z direction, the cyan developing unit located upstream of the rotary 205 in the rotational direction is rotated. 2 0 5 1 is located at the development position.
  • FIG. 18C shows a state where the rotary 205 is located at the home position after the printer 210 is turned on and the initialization operation is performed.
  • FIG. 19 is a flowchart for explaining the writing of information to the elements provided in the developing unit.
  • Step 2001 ⁇ Steps to wait for image forming process (Step 2001)>
  • a predetermined initialization operation is performed, and the printer 210 enters a state of waiting for an image forming process.
  • An image signal which is an image formation processing command from the host computer, is transmitted to the main controller 2 101 of the printer 210 10 via the interface (I / F) 211.
  • the photosensitive member 202 and the intermediate transfer member 270 rotate. Thereafter, the reference position of the intermediate transfer member 270 is detected by the synchronization read sensor RS, and a pulse signal is output.
  • the unit controller 2102 executes the following control based on the received pulse signal.
  • the exposure unit 204 By the exposure unit 204, a latent image corresponding to the yellow image information is formed on the charged photoconductor.
  • the pixel power counter 2127a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 240.
  • the application of the developing bias to the developing roller of the yellow developing unit 205 4 is started.
  • the applied development bias is, as described above, a voltage obtained by superimposing an AC voltage and a DC voltage.
  • the developing bias may be applied to the developing roller before the yellow developing unit 205 reaches the developing position, or after the yellow developing unit 205 reaches the developing position.
  • a developing bias may be applied to the developing roller.
  • the pixel counter 2127a power and the number of pixels counted are acquired. I do. Since the counted number of pixels is proportional to the toner consumption, the yellow toner consumption Y T can be obtained.
  • the remaining amount YY of the yellow toner stored in the RAM is read out from the RAM, and a value YY new obtained by subtracting the consumption amount YT from the remaining amount YY is used as a new remaining amount. Stored in RAM as quantity.
  • a value YY new obtained by subtracting the consumption amount YT from the remaining amount YY is written to the element 2054a of the yellow development unit 2054a. .
  • This writing is performed in a non-contact manner with respect to the element 2054a using the main body side antenna 2124b.
  • the application of the developing bias to the developing roller of the yellow developing unit 205 is terminated.
  • the developing operation by the yellow developing unit 2054 ends.
  • Cyan pixel count start step (Step 201)>
  • a latent image corresponding to the cyan image information is formed on the charged photoconductor.
  • the pixel counter 2127a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 240.
  • the application of the developing bias to the developing roller of the cyan developing unit 205 is started.
  • the latent image formed on the photoconductor 202 is developed with the cyan toner.
  • the number of pixels counted from the pixel counter 2127a is obtained at the timing when the signal input to the exposure unit 204 is completed. Since the number of counted pixels is proportional to the consumption of the toner, the consumption CT of the cyan toner can be obtained.
  • the remaining amount CC of the cyan toner stored in the RAM is read out from the RAM, and a value obtained by subtracting the consumption amount CT from the remaining amount CC is a new remaining amount CC. Is stored in RAM.
  • the value CC new obtained by subtracting the consumption CT from the above is written to the element 205a of the cyan development unit 2051. This writing is performed in a non-contact manner with respect to the element 2051a by using the main-unit-side antenna 2124b.
  • Rotary 2055 starts rotating to move magenta development unit 205 to the development position.
  • the exposure unit 204 forms a latent image corresponding to the magenta image information on the charged photoconductor.
  • the pixel power counter 2127a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 240.
  • the rotation of the rotary 205 to move the magenta developing unit 205 to the developing position is completed.
  • the magenta developing unit 2052 reaches the developing position.
  • the application of the developing bias to the developing roller of the magenta developing unit 2052 is started.
  • the latent image formed on the photoconductor 2020 is developed with magenta toner.
  • the pixel counter 2127 a obtains the number of pixels counted. . Since the counted number of pixels is proportional to the consumption of the toner, the consumption MT of the magenta toner can be obtained.
  • the remaining amount MM of the magenta toner stored in the RAM is read from RAM, and a value MM new obtained by subtracting the consumption amount MT from the remaining amount MM is a new remaining amount. And stored in RAM.
  • a value MM new obtained by subtracting the consumption MT from the remaining amount MM is applied to the element 2052a of the magenta development unit 2052.
  • Write. This writing is executed in a non-contact manner with respect to the element 2052a using the main-unit-side antenna 2124b.
  • the rotary developing unit 205 moves the black developing unit 205 to the developing position, and the rotary unit 205 starts rotating.
  • the exposure unit 204 forms a latent image corresponding to the black image information on the charged photoconductor.
  • the pixel power counter 2127a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 240.
  • the application of the developing bias to the developing roller of the black developing unit 2053 is started. Thereby, the latent image formed on the photoconductor 2020 is developed with black toner.
  • the number of pixels counted from the pixel counter 2127a is acquired. Since the counted number of pixels is proportional to the toner consumption, the black toner consumption BT can be obtained.
  • the black toner remaining amount BB stored in the RAM is read from the RAM, and a value BB new obtained by subtracting the consumption amount BT from the remaining amount BB is newly obtained. It is stored in RAM as the remaining amount.
  • Step for writing information to element 2053a (step 205)>
  • a value BB new obtained by subtracting the consumption BT from the remaining amount BB is applied to the element 2053a of the black development unit 2053a.
  • Write. This writing is performed in a non-contact manner with respect to the element 2053a by using the main-unit-side antenna 2124b.
  • the application of the developing bias to the developing roller of the black developing unit 2053 is terminated.
  • the developing operation by the black developing unit 2053 is completed.
  • Step 2063 To move the rotary 205 to the home position, the rotary 205 starts rotating.
  • FIG. FIG. 20 is a diagram showing another example of the arrangement of the main-unit-side antenna 2 124 b
  • FIG. 21 is another example of writing information to an element provided in the developing unit. This is a flowchart for explaining.
  • the main-unit-side antenna 2124b is connected to the magenta developing unit when the yellow developing unit 205 is located at the developing position. It is provided at a position opposed to the element 20 ′ 52 a included in the element 205.
  • Step 211 When power is supplied to the printer 210, a predetermined initialization operation is performed, and the printer 210 enters a state of waiting for an image forming process in the home position.
  • An image signal which is an image formation processing instruction from the host computer, is input to the main controller 2 101 of the printer 210 via the interface (IZF) 211.
  • the photosensitive member 202 and the intermediate transfer member 270 rotate.
  • the reference position of the intermediate transfer member 270 is detected by the synchronization read sensor RS, and a pulse signal is output. Yuni' DOO Control
  • This setup roller 2 1 0 2 the pulse signal received as a reference, and executes the following control.
  • the exposure unit 204 By the exposure unit 204, a latent image corresponding to the image information of the yellow is formed on the charged photoconductor 220. At this time, the pixel counter 2127a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 240.
  • Step 2105 Move the yellow development unit 205 to the development position by rotating the rotary development unit 205 (step 2105).
  • the element 2052a of the magenta developing unit 2052 stops at a position facing the main-unit-side antenna 211b.
  • the element 2052a and the main antenna 212124b are separated by a distance that allows wireless communication. ⁇ Yellow development bias application start step (Step 2107)
  • the application of the developing bias to the developing roller of the yellow developing unit 205 4 is started.
  • the applied development bias is, as described above, a voltage obtained by superimposing an AC voltage and a DC voltage.
  • the yellow developing unit 205 is located at the developing position.
  • the developing bias may be applied to the developing roller before reaching the developing roller, or the developing bias may be applied to the developing roller after the yellow developing unit 205 reaches the developing position.
  • Step for writing information to element 2052a (step 2109)>
  • the application of the developing bias to the developing roller of the yellow developing unit 205 is terminated.
  • the developing operation by the yellow developing unit 2054 ends.
  • Step 2 1 1 5 Obtain the number of pixels counted from pixel counter 2 1 2 7a. Since the counted number of pixels is proportional to the toner consumption, the yellow toner consumption YT can be obtained. ⁇ Read out the remaining amount of yellow toner. Memory step (Step 2 1 1 5)>
  • the yellow toner remaining amount YY stored in the yellow toner remaining amount storage area of the RAM is read from the RAM, and a value obtained by subtracting the consumption YT from the remaining amount YY is a new remaining amount YY. Then, it is stored in the yellow toner remaining amount storage area of the RAM.
  • Cyan pixel count start step (Step 2 1 1 7)> A latent image corresponding to the cyan image information is formed on the charged photoconductor 220 by the exposure kit 204. At this time, the pixel counter 2127a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 240.
  • the application of the developing bias to the developing roller of cyan developing unit 205 is started.
  • the latent image formed on the photoconductor 202 is developed with cyan toner.
  • the remaining amount of cyan toner CC stored in the cyan toner remaining amount storage area of the RAM is read from RAM, and the value CC new obtained by subtracting the consumption amount CT from the remaining amount CC is the new remaining amount. Is stored in the cyan toner remaining amount storage area of the RAM.
  • the exposure unit 204 By the exposure unit 204, a latent image corresponding to magenta image information is formed on the charged photoconductor 220. At this time, the pixel counter 2127a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 204.
  • ⁇ Magenta development unit movement step (Step 2 13 1)> Rotate the rotary 205 to move the magenta development unit 205 to the development position.
  • the element 2054-a provided in the yellow developing unit 205-4 stops at a position facing the main-unit-side antenna 211-24b.
  • the element 20554a and the main body antenna 212124b are separated by a distance that enables wireless communication (the magenta developing bias application start step (step 2133)>
  • the application of the developing bias to the developing roller of the magenta developing unit 2052 is started.
  • the latent image formed on the photoconductor 2020 is developed with magenta toner.
  • Step 2 1 3 5 Step for writing information to element 2 0 5 4 a
  • step 2 1 the latest yellow toner remaining amount YY new written in the yellow toner remaining amount storage area of the RAM is read out in step 2 Using 1 2 4 b, write the latest remaining amount of yellow toner YY new to the element 2 0 5 4 a facing the main unit antenna 2 1 2 4 b in a non-contact state.
  • the application of the developing bias to the developing roller of the magenta developing unit 2052 is terminated.
  • the developing operation by the magenta developing unit 205 ends.
  • the magenta toner remaining amount MM stored in the magenta toner remaining amount storage area of the RAM is read from RAM, and the value MM new obtained by subtracting the consumption amount MT from the remaining amount MM is the new remaining amount. And stored in the magenta toner remaining amount storage area of the RAM. Note that the new remaining amount MM new is written in a non-contact state to the element 2052a using the main-unit-side antenna 2124b at the time of the next image forming process based on the image signal. become.
  • the exposure kit 204 it is possible to respond to black image information.
  • the latent image is formed on the charged photoconductor 202.
  • the pixel counter 2127a starts counting the number of pixels input to the exposure unit 240.
  • Step 2 14 5 Move black developing unit 205 to the developing position by rotating rotary developing unit 205 (Step 2 14 5)> Rotary 2 0 5 5 Let it.
  • the element 2051a provided in the cyan developing unit 2051 stops at a position facing the main-unit-side antenna 211b.
  • the element 2055-1a and the main body antenna 212124b are separated by a distance that allows wireless communication.
  • Black development bias application start step (Step 2 1 4 7)>
  • the application of the developing bias to the developing roller of the black developing unit 2053 is started. Thereby, the latent image formed on the photoconductor 2020 is developed with black toner.
  • Step 2 1 4 9 Step for writing information to element 2 0 5 1 a
  • Step 2 15 1 When the developing bias is applied to the developing roller of the black developing unit 2053, it is written to the cyan toner remaining amount storage area of the RAM in step 2127.
  • the latest remaining amount of cyan toner CC n 'ew is read out, and the latest element is used for the element 2 0 5 1a facing the main unit antenna 2 1 2 4 b using the main unit antenna 2 1 2 4 b.
  • -Black development bias application end step (Step 2 15 1)>
  • the application of the developing bias to the developing roller of the black developing unit 205 is terminated.
  • the developing operation by the black developing unit 2053 is completed.
  • Step 2 1 5 3 Pixel counter 2 1 2 7 a Obtains the number of pixels counted from the input. Since the counted number of pixels is proportional to the toner consumption, the black toner consumption BT can be obtained. Read the remaining amount of toner and store the memory (Step 2 15 5)>
  • the black toner remaining amount BB stored in the black toner remaining amount storage area of the RAM is read from the RAM, and a value BB ne obtained by subtracting the consumption amount BT from the remaining amount BB is used as a new remaining amount.
  • the amount is stored in the black toner remaining amount storage area of the RAM. Note that the new remaining amount BB new is written in a non-contact state to the element 2053a using the main-unit-side antenna 2124b at the time of image formation processing based on the next image signal. become.
  • the rotary 205 In order to position the rotary 205 to the home position, the rotary 205 starts rotating. When the rotary 205 reaches the home position, the image forming process ends, and the image forming apparatus waits for the image forming process.
  • information is written to an element of a development unit that is not adjacent to the development unit located at the development position (opposing position).
  • Information may be written to an element of a development unit adjacent to the development unit located at the (opposing position).
  • the main-unit-side antenna 211-24b is arranged so as to face an element of the developing unit adjacent to the developing unit located at the developing position (opposing position). I just need.
  • the main-unit-side antenna 2 124 b serving as a writing unit may write information to an element included in the developing unit. If possible, it can be arbitrarily modified.
  • an alternating electric field is generated between the photoreceptor and the developer carrier, and a latent image on the photoreceptor is developed by this action.
  • the method is not limited to this.
  • only a DC voltage may be applied between the photoconductor and the developer carrier, and the latent image on the photoconductor may be developed.
  • the developing unit is not limited to the device having the configuration described in the above embodiment, but can be applied to any developing unit.
  • the developing unit may have any configuration as long as it has an element to which information can be written and a developer accommodating section.
  • the developing unit may not have the developer carrier, and the developing unit may be provided in the printer main body 210a.
  • any material that can constitute the developer carrying roller such as magnetic, nonmagnetic, conductive, insulating, metal, rubber, and resin, can be used.
  • materials such as aluminum, nickel, stainless steel, iron and other metals, natural rubber, silicone rubber, urethane rubber, butadiene rubber, chloroprene rubber, neoprene rubber, Resins such as rubber such as NBR, styrene resin, vinyl chloride resin, polyurethane resin, polyethylene resin, methacrylic resin, and nylon resin can be used. It can also be used by coating on the upper layer of these materials Needless to say.
  • the coating material polyethylene, polystyrene, polyurethane, polyester ⁇ /, nylon, acryl, etc. can be used.
  • the form all of an inelastic body, an elastic body, a single layer, a multilayer, a film, a roller, and the like can be used.
  • the developer is not limited to the toner, and may be a two-component developer mixed with a carrier.
  • the material may be a polystyrene foam, a polyethylene foam, or a polystyrene foam. Esther form, ethylene propylene form, nylon form, silicon form, etc. can be used.
  • the foam cell of the toner supply means can be used as either a single cell or open cell. Note that the material is not limited to the foam material, and a rubber material having elasticity may be used.
  • silicone rubber urethane rubber, natural rubber, isoprene rubber, styrene rubber, butadiene rubber, chloroprene rubber, petitnole rubber, ethylene propylene rubber, and rubber
  • a material obtained by dispersing and molding a conductive agent such as carbon into picrohydrin rubber, butanol rubber, butanol rubber or acryl rubber can be used.
  • the moving body is not limited to a rotary type that rotates and moves, and may move in parallel. Further, the number of detachable parts provided on the moving body is not limited to four, but may be less than four or more than four.
  • the elements provided in the development unit and the elements provided in the photoreceptor unit are not limited to the configuration described in the above embodiment. Any device that can write information may be used, and for example, a device having a separate antenna may be used. 6153
  • the photoreceptor unit 2007 is not limited to the device having the configuration described in the above embodiment, but can be applied to any device.
  • the charging unit may not be provided with the charging unit 230 and the charging unit may be provided in the printer main body 210a.
  • the photoconductor is not limited to a roller-shaped photoconductor roller, but may be a belt-shaped photoconductor. ⁇ Main unit antenna (writing member)>
  • the main-unit-side antenna 2 124 b is not limited to the configuration described in the above embodiment.
  • the main body side antenna may be configured by a plurality of antennas, and each antenna may be provided to face each element.
  • an intermediate transfer type full-color laser beam printer has been described as an example of the image forming apparatus.
  • the present invention provides a full-color laser beam printer other than the intermediate transfer type.
  • the present invention is applicable to various image forming apparatuses such as printers, monochromatic laser beam printers, copiers, and facsimile machines.
  • FIG. 22 is a diagram showing a state in which the protective cover is attached to the developing unit.
  • FIG. 23 is a diagram showing another example of how to provide the elements.
  • the yellow developing unit 3044 has a removable protective cover 304m.
  • the protective cover 3504m is provided to protect the developing roller 3501 and the like when the yellow developing unit 3044 is conveyed. Covers 0.
  • the protective cover 304m is removed by the user when the yellow developing unit 3044 is mounted on the printer main body 310a.
  • the element 354a is provided outside the nozing 354 as a frame.
  • the protective cover 304 m When the protective cover 304 m is attached to the yellow developing unit 304 5, the element 304 5 a has a protective force as shown in FIG. 22. It is provided so that it is located inside par 3 0 5 4 m.
  • the protective cover 354 m when the protective cover 305 m is attached to the yellow developing unit 305, the protective cover 354 m has an opening 354, part of which is open.
  • the developing roller 3510 and the element 3044a provided so as to face the opening 3541 are covered. As a result, it is possible to prevent the element 354a from being damaged while the yellow developing unit 305 is being transported.
  • the element 3044a is located at the center. It is provided. If the unit is inadvertently dropped while the developing unit is being transported, there is a high possibility that the end collides with the floor or the like.
  • the provision of the element 354a at the center makes it possible to more effectively suppress the element 354a from being damaged.
  • a concave portion 3504a may be provided in the nozzle 3504, and the element 3504a may be arranged in this concave portion.
  • the protection canister 354 m can more effectively prevent the element 354a from being damaged.
  • a recessed portion is provided in the protective cover 304m, and the protective cover 350m is provided in the yellow developing unit 304c.
  • the element 354 m may be configured to be located in the concave portion in a state where the device is mounted on the concave portion.
  • the protective cover 304 m has a grip portion 30054 n for gripping when removing the copper 304 m.
  • the element 304 5 a is provided inside the grip portion 304 5 n.
  • the grip section 3 0 5 4 ⁇ is gripped.
  • a force other than the removal direction will be applied to parts other than the gripping part.
  • the user can remove the protective cover 304 m by the user. Even if a strong force is applied to the element, it is possible to effectively prevent the force from being applied to the element 305a through the protective cover 305m.
  • the element may be provided in any direction as long as it is provided inside the cover.
  • the element 304 5 a is provided so that the longitudinal direction of the element 304 5 a is along the longitudinal direction of the yellow developing kit 304 5.
  • the longitudinal direction of 3 0 5 4 a is the same as the longitudinal direction of yellow developing unit 3 0 5 4.
  • the elements 354a may be provided so as to cross each other.
  • the element has the memory capable of storing information and the antenna, but is not limited to such a configuration.
  • the element may have memory, and an antenna may be provided separately from the element.
  • a claw portion may be provided on the force hopper, and the claw portion may be fitted into the developing unit in a state where the claw portion is elastically deformed. May be attached.
  • the grip portion for gripping when removing the force par is formed in a rectangular convex shape, but is not limited to such a configuration. What is necessary is just to constitute a part for grasping when removing the cover.
  • a handle may be further provided on the convex part.
  • the configuration is such that the force par can be removed.
  • the force par is retracted from the developer carrier. May be
  • FIG. 24 shows a state in which the yellow developing unit 3504 is mounted on a rotary 330 provided in the main body of the image forming apparatus.
  • FIG. 25 is a diagram showing a state of the yellow developing unit 304 before being mounted on the rotary 330.
  • FIG. 26 is a diagram showing a state in which the yellow developing unit 305 4 is mounted on the rotary 330.
  • the cover 3350 is rotatable about a rotating shaft 3354, and is urged by a pull panel 3352.
  • the force member 335 has an engagement protrusion 335.
  • the rotary 330 has an engaging groove 3302 corresponding to each developing unit.
  • the cover 3350 as shown in FIG. Covers the developing roller 3510 and the like. As a result, the current roller 3510 and the like are protected.
  • the engagement projections of the canopy 3350 must be engaged with the S rotor 330.
  • the yellow developing unit 304 is mounted in the depth direction of the rotary 330, the urging force of the pulling panel 33 52 according to the shape of the engaging groove 330 is set.
  • the cover 3350 gradually retreats.
  • the yellow developing unit 3005 is mounted to the depth of the rotary 330, as shown in FIG. Evacuate completely from 5 10. As a result, the developing roller 3510 becomes ready for development.
  • FIG. Figure 30 is a perspective view of the photoreceptor unit 4 0 7 5 Back 153
  • FIG. 31 is an exploded view showing the positional relationship among the concave portion 475 8, the element 475 a, and the lid portion 475 6 of the photoconductor unit 475.
  • the photoconductor unit 407 is provided between the primary transfer unit 406 and the exposure unit 404, and the photoconductor unit 207 and an information writable element 407 are provided. 5 a, a charging unit 4 0 3 0, a cleaning blade 4 0 7 6, and a waste toner storage section 4 0 7 6 a for storing the toner removed by the cleaning blade 4 0 7 6 In addition, it has a housing 475 for forming the photoconductor unit 475.
  • the element 475 a is embedded in the outer wall portion 475 of the housing 475 in the longitudinal direction of the photoconductor unit 475 as described above. Have been. That is, the element 475 a is provided at a position that is not exposed to the outside.
  • the housing 475 is composed of a lid 475, a housing 475a, and a housing 475a.
  • a concave portion 4 758 is provided, and one side of the element 4 0 7 5 a faces the lid 4 7 5 6, and the other side of the element 4 0 7 5 a faces the concave portion 4 7 5 8. are doing. That is, in the present embodiment, the element 475'a is housed in the recess 475, and is closed by the cover 475. When the lid is closed, the lid 475 is fixed to the housing body 475 a.
  • the element 475 a has a configuration capable of storing written information. Further, the element 475 a is provided so as not to be visually recognized from the outside.
  • the user touches the element 475a, such as a force that causes the photosensitive unit 475 to be frequently attached and detached by the user. Therefore, it is necessary to take measures to effectively prevent damage to the element 475a due to the element 475a contacting other members of the printer 410, etc.
  • the user can touch the element 475 a or cause the element 475 a to be connected to the printer 410. It is possible to effectively prevent the element 475 a from being damaged due to contact with other members.
  • FIG. FIG. 27 is a perspective view of the yellow developing unit 4504 as viewed from the image opening side 450-50 side.
  • FIG. 28 is an exploded view showing the positional relationship among the concave portion 449, the element 405 a, and the lid portion 457 related to the yellow developing unit 405.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view showing main components of the yellow developing unit 405.
  • the vertical direction is also indicated by an arrow.
  • the central axis of the developing roller 45010 is lower than the central axis of the photoconductor 420.
  • the yellow developing unit 405 is shown in a state where it is located at a developing position facing the photoconductor 420.
  • the YMCK development device 450 includes a cyan development unit 4501 containing cyan (C) toner, a magenta development unit 4502 containing magenta (M) toner, and a black ( K) Black developing unit 4003 containing toner and yellow developing unit 4005 containing yellow (Y) toner are provided.
  • cyan development unit 4501 containing cyan (C) toner
  • magenta development unit 4502 containing magenta (M) toner
  • K black
  • Black developing unit 4003 containing toner and yellow developing unit 4005 containing yellow (Y) toner are provided.
  • the yellow developing unit 405 will be described below.
  • the yellow developing unit 4505 is a developer accommodating section for accommodating the yellow toner T as a developer, that is, a first accommodating section 4503, a second accommodating section 4553, and an element. 4 0 5 4 a, toner 4 5 4 0, developing roller 4 5 10 as a developer carrier, toner supply roller 4 5 5 0 to supply toner T to this developing roller 4 5 10 A regulating blade 450 for regulating the layer thickness of the toner T carried on the developing roller 450 is provided.
  • the housing 4550 is manufactured by joining an integrally formed upper housing and lower housing, etc., and the inside of the housing extends upward from below (up and down in FIG. 29).
  • the first and second storage sections 45 and 35 are divided by the regulation wall 45 and 45.
  • These first and second storage sections 450 and 350 form developer storage sections (450 and 4535) for storing the toner T as a developer. are doing.
  • the upper portions of the first and second storage portions 435, 350 and 435, 35 are communicated with each other, and the movement of the toner T is regulated by a regulation wall 445.
  • a stirring member may be provided for stirring the toner T stored in the first storage unit 4503 and the second storage unit 4535, but in the present embodiment, the rotary 40 is used. 5 With the rotation of 5, each developing unit (cyan developing unit)
  • the above-mentioned Hatago 405 4 a is embedded in the outer wall portion 545 3 along the longitudinal direction of 504. That is, the element 4005a is provided at a position that is not exposed to the outside.
  • the housing 440 is composed of a lid portion 457, a nozzle body 450a, and a force. Is provided with a recessed portion 545, one side of the element 4054a is opposed to the lid 44547, and the other side of the element 4054a is They are facing each other. That is, in the present embodiment, the element 405 4 a is housed in the concave section 549, and is closed by the lid 457. At the time of closing the lid, the lid part 457 is fixed to the housing body 440a.
  • the element 405a has a configuration capable of storing written information. Further, the element 405 4 a is provided so as not to be visually recognized from the outside.
  • the user can touch the element 405a or cause the element 405a to become a printer. This makes it possible to effectively prevent the element 4005a from being damaged due to contact with other members of the element 41010.
  • an opening 4541 communicating with the outside of the housing 450 is provided in a lower portion of the first housing portion 4503. 1st accommodation
  • the toner supply roller 4550 is provided on the reference numeral 4503 with its peripheral surface facing the opening 4541, and is rotatably supported by the nozzle 450.
  • a developing roller 4510 is provided with the outer surface of the housing 4540 facing the peripheral surface of the opening 4541, and a developing roller 4510 is provided for supplying toner. It is in contact with roller 4550.
  • the developing roller 4510 carries the toner T and transports it to a developing position facing the photoconductor 420.
  • the developing roller 4510 is made of aluminum, stainless steel, iron, or the like. If necessary, nickel plating, chrome plating, etc., and sand blasting in the toner carrying area. And so on.
  • the developing roller 450 is provided such that its longitudinal direction is along the longitudinal direction of the yellow developing unit 450.
  • the developing roller 4501 is rotatable about a central axis. As shown in FIG. 29, the rotating direction of the photoconductor 420 (clockwise in FIG. Rotate in the opposite direction (counterclockwise in Fig. 29). The center axis is below the center axis of the photoconductor 420.
  • the yellow developing unit 4005 faces the photoconductor 420, the developing roller 4510 and the photoconductor 420 are in contact with each other. There are voids between them. That is, the yellow developing unit 405 develops the latent image formed on the photoconductor 420 in a non-contact state. When a latent image formed on the photoconductor 420 is developed, an alternating electric field is formed between the developing roller 4510 and the photoconductor 420.
  • the toner supply roller 455 supplies the toner T stored in the first storage section 435 and the second storage section 435 to the developing roller 455.
  • the toner supply roller 455 is made of polyurethane foam or the like, and is in elastic contact with the developing roller 451.
  • the toner supply rollers 4 5 5 0 The toner T accommodated in the first and second storage units 450 and 350 is disposed below the first storage unit 450 and the toner supply roller 45 is disposed below the first storage unit 450. By 5 0, it is supplied to the developing roller 4 5 10.
  • the toner supply roller 455 is rotatable about a central axis, and the central axis is below the rotation center axis of the developing roller 451. Further, the toner supply roller 455 rotates in the direction (clockwise in FIG.
  • the toner supply roller 455 has a function of supplying the toner T stored in the first storage unit 435 and the second storage unit 435 to the developing roller 455. In addition, it has a function of peeling off the toner T remaining on the developing roller 4510 after the development from the developing roller 4510.
  • the regulating blade 4560 regulates the layer thickness of the toner T carried on the developing roller 4510, and also imparts electric charge to the toner T carried on the developing roller 4510.
  • the regulating blade 450 has a rubber portion 450a and a rubber support portion 450b.
  • the rubber part 460a is made of silicone rubber or urethane rubber, and the rubber support part 460b is a thin plate having panel properties such as phosphorus bronze or stainless steel. is there.
  • the rubber portion 456a is supported by the rubber support portion 460b, and one end of the rubber support portion 456Ob is fixed to the blade support metal plate 4562. .
  • the blade support metal plate 456 6 2 is fixed to the seal frame, and together with the regulating blade 460, forms a part of a seal unit 452 to be described later, and is used as a nozzle. Mounted at 0. In this state, the rubber portion 4506a is pressed against the developing roller 4510 by the elastic force due to the radius of the rubber support portion 4506b.
  • a plate backing member 4570 made of a malt plane or the like is provided on the opposite side of the regulating plate 4560 from the developing roller 4510 side. It is provided.
  • the backing member 4570 prevents the toner T from entering between the rubber support portion 4560b and the nose and housing 4540, and the rubber support portion 4560
  • the rubber portion 4560a is urged toward the developing roller 4510 from directly behind the rubber portion 4560a. Then, press the rubber part 460a against the developing roller 451. Accordingly, the blade back member 457 improves the uniform contact property and sealing property of the rubber portion 450 a with the developing port roller 450.
  • the end of the regulating blade 4560 which is opposite to the side supported by the blade supporting plate 4562, that is, the leading end does not contact the developing roller 4510.
  • a portion separated by a predetermined distance from the leading end contacts the developing roller 4510 with a certain width. That is, the regulating plate 465 does not abut against the developing roller 451 by edge, but abuts against the stomach.
  • the regulating plate 460 is arranged so that the tip thereof is directed to the upstream side in the rotation direction of the developing roller 451, and is contacted with a so-called counter to lay. Note that the contact position where the regulating plate 4560 contacts the developing roller 4510 is below the central axis of the developing roller 4510 and the toner supply roller 4550. It is below the central axis.
  • the seal member 4502 prevents the toner T in the yellow developing unit 4504 from leaking out of the unit, and also prevents the toner T on the developing roller 4501 from passing through the developing position. Collect the toner T into the developing unit without falling off.
  • the seal member 452 0 is a see-through made of a polyethylene phenol or the like.
  • the seal member 4520 is supported by a seal support plate 4522, and is attached to the frame 4540 via a secure support plate 4522. Also, on the opposite side of the seal member 4520 from the developing roller 4510 side, a seal bias made of a malt plane or the like is provided. 03 06153
  • a member 4524 is provided, and the seal member 4520 is pressed against the developing roller 4510 by the elastic force of the seal urging member 4524.
  • the sealing member 4520 is a developing roller.
  • the contact position in contact with 4510 is higher than the central axis of the developing roller 4510.
  • the toner supply roller 455 is configured such that the first storage unit 435 and the second storage unit 435 are a developer storage unit. Is supplied to the developing roller 4510.
  • the toner T supplied to the developing roller 4510 reaches the contact position of the regulating plate 4560 with the rotation of the developing roller 4510, and when passing through the contact position, As the layer thickness is regulated, a charge is applied.
  • the toner T on the developing roller 4510 whose layer thickness is regulated reaches the developing position facing the photoconductor 420 by further rotation of the developing roller 4510, and is moved to the developing position. To develop the latent image formed on the photoconductor 420 under the alternating electric field.
  • the toner T on the developing roller 4510 passing through the developing position by the further rotation of the developing roller 4510 passes through the sealing member 4520, and
  • FIG. 32 is a diagram illustrating a state before the developing unit is inserted into the detachable opening.
  • FIG. 33 is a diagram illustrating a state in which the developing unit is being mounted on the attaching / detaching portion via the attaching / detaching opening.
  • FIG. 34 is a diagram showing a state in which the developing unit is attached to the attaching / detaching portion via the attaching / detaching opening.
  • the mounting and removing operations are the same.
  • the mounting operation of the yellow developing unit 504 will be described, and the description of the mounting operation of the other developing units 505 1, 550 2, and 530 3 will be omitted.
  • the user opens the first opening / closing cover 500b and the second opening / closing cover 500c, and then opens the outside of the yellow developing unit 5004. Hold the lower part of the wall 550a with your left hand (or right hand), and use your right hand (or left hand) on the rear side when attaching the yellow developing unit 5504 to the loading / unloading section 505e. While holding it, move the yellow developing unit 504 in the direction shown by the one-dot chain line and insert it into the developing unit attaching / detaching opening 510e.
  • the user inserts the yellow developing unit 504 to the developing kit attaching / detaching opening 510e to some extent, and then the yellow developing unit 50 Release the left hand (or right hand) from the lower part of the outer wall of 54, 54a, and hold only the rear side of the yellow developing unit 54 with the right hand (or left hand) in the direction indicated by the dashed line.
  • the yellow developing unit 505 4 is in the process of being mounted on the detachable part 505 e, the element 550 a is located near the center of the outer wall 550 a in the longitudinal direction.
  • the yellow developing unit 504 is The element 5054a is attached to the attachment / detachment section 550e without exposing it from the development kit attachment / detachment opening 500e.
  • the manner in which the user supports the yellow developing unit 550a is not limited to the above-described method, but may be applied to the lower part of the outer wall surface 554a of the yellow developing unit 504a. Any other method may be used as long as it can be inserted into the developing unit attachment / detachment opening 5100e while supporting it.
  • the operation for removing the yellow development unit 505 from the attachment / detachment section 505 e is the same as the operation for attaching the yellow development unit 550 to the attachment / detachment section 555 e. May be performed in the reverse order.
  • the yellow developing kit 5504 is attached to the attaching / detaching section 505e.
  • the element 504 a capable of writing information is exposed from the developing unit attaching / detaching opening 510 e in the mounted state and then opened, the yellow developing unit 5 for the attaching / detaching portion 505 e is opened.
  • the user's body accidentally comes into contact with the element 504a when attaching and detaching the element 504, and as a result, the element 504a is removed from the yellow developing unit 504 It is possible that the information written in the element 504a may be lost, or that it is not preferable.
  • the yellow development unit 550 when the yellow development unit 550 is attached to or detached from the attachment / detachment section 505 e, the yellow development unit 550 is not completely attached to the attachment section 505 e, and the yellow Is the front side of the developing unit 5005 4 4 If the user closes the second opening / closing cover 510c without noticing that it protrudes slightly, the element 504a itself is damaged by the impact of closing the second opening / closing cover 510c. This is not a good thing.
  • the element 5 0 5 4 a should not be exposed from the developing unit attaching / detaching opening 5 0 10 e. Since the yellow developing unit 505 4 is provided with the element 505 4 a, if the yellow developing unit 550 5 4 is attached to the attaching / detaching section 5 0 5 5 e, the user's body will be damaged. The element 504a is not contacted, so that the element 554a can be prevented from being damaged. The same applies to the other developing units 505 1, 505 2, and 505 3.
  • the yellow developing unit 504 projects from the outer wall surface 540a in the yellow developing unit 504, the yellow developing unit 504 is attached to the attaching / detaching portion 5 in the above manner.
  • the protruding part of the element 504a is hidden, so that the element 554a can be more effectively prevented from being damaged.
  • the element 505a is embedded in the outer wall 550a so as not to protrude, so that the user can attach the mounting part 505e to the mounting part 505e.
  • the user's body becomes less likely to come into contact with the element 505 4 a, and furthermore, the element 505 4 a opens and closes the developing unit. This eliminates the possibility of receiving an impact by contacting the inner wall of the opening 510e, thereby preventing the element 504a from being damaged.
  • the yellow developing unit 5005 If the surface opposite to the side in contact with the element 550a is facing upward when mounting it on the element 550e, the element 5054 a is not provided at the lower part of the outer wall 550 a, so that when the user attaches / detaches the yellow developing unit 550 to / from the attachment / detachment section 550 e, the user does not Even if the lower part of 0a is supported by hand, the user's body does not come into contact with the element 5504a.
  • the element 554 a may be provided on the side A which is the leading side.
  • the yellow developing unit 505 can be attached to and detached from the attaching / detaching part 550e. Can do work. Therefore, development Yuni' preparative 5 0 5 4 element 5 when attaching and detaching the 0 5 4 a broken Ru can by Ri effectively prevented t
  • the element 504a may be configured to be written with information in a non-contact manner by the main-unit-side antenna 512b. In this case, it is possible to prevent damage to the element 504a to which information is written by the main-unit-side antenna 5124b. The same applies to the other developing units 505 1, 505 2 and 505 3.
  • the element 504 a may be configured such that information indicating the remaining amount or the used amount of the developer is written by the main body side antenna 521 4 b ( In this case, it is possible to prevent the element 505.4a into which the information indicating the remaining amount or the used amount is written, thereby preventing the information indicating the remaining amount or the used amount from being lost.
  • the yellow developing unit 550 4 has a developing roller 550, but is in a state where the yellow developing unit 550 is attached to the attaching / detaching section 5555 e.
  • the element 504a can be provided at a position not exposed from the detachable opening 504e, and the element 504a can be prevented from being damaged. The same applies to the other developing units 505 1, 505 2 and 505 3.
  • FIG. 35 is a perspective view of the photoreceptor unit 507 viewed from the outer wall surface 577 side.
  • a device 507a capable of writing information is provided.
  • the element 507a With the photoreceptor unit 507 attached to the attachment / detachment section via the photoreceptor unit attachment / detachment opening 501d, the element 507a is connected to the printer body 510a. It faces the main-unit-side antenna 51 24a provided on the side, and can write information in a non-contact state.
  • the other configuration of the photoconductor unit 507 is as described in the outline of the image forming apparatus.
  • FIG. 36 is a diagram showing a state before the photoconductor unit is inserted into the detachable opening.
  • FIG. 37 is a diagram showing a state in which the photoreceptor unit is being mounted on the attaching / detaching portion via the attaching / detaching opening.
  • FIG. 38 is a diagram showing a state in which the photoconductor unit is attached to the attachment / detachment portion via the attachment / detachment opening.
  • the user opens the first opening / closing force par 5100b, and thereafter, the outer wall 500 of the photoconductor unit 50075. Hold the lower part of 7 7 with your left hand (or right hand), and hold the photoreceptor unit 5 0 7 5 in the attachment / detachment section with the right side (or left hand) of the rear side. While moving the photoconductor unit 507 in the direction, enter the photoconductor unit mounting / detaching opening 500d.
  • the user inserts the photoconductor unit 5005 into the photoconductor unit mounting / detachment opening 501d to some extent, and then moves the photoconductor unit 507 Release the left hand (or right hand) from the lower part of the outer wall 507, and hold only the rear side of the photoconductor unit 507 with your right hand (or left hand).
  • Unit 5 0 7 5 5.
  • the photoconductor unit 507 is in the process of being mounted on the attaching / detaching portion, the element 507a is provided near the center of the outer wall 507 in the longitudinal direction. 5 0 7 5 a is not exposed to the photoreceptor unit, and the right hand (or left hand) touches the element when the photoreceptor unit 5 0 7 5 is further pushed in. No more contact.
  • photoreceptor Interview Stevenage preparative 5 0 7 5 element 5 0 75 a is attached to the attachment / detachment part without being exposed from the photoconductor unit attachment / detachment opening 500 d.
  • the method of supporting the photoconductor unit 507 by the user is not limited to the above-described method, and the user can support the lower portion of the outer wall 507 of the photoconductor unit 507 by holding it. Any other method may be used as long as it can be inserted into the photoconductor unit detachable opening 50010d.
  • the operation for removing the photoconductor unit 507 from the attachment / detachment unit may be performed in the reverse order of the procedure for attaching the photoconductor unit 507 to the attachment / detachment unit.
  • the photoconductor unit 505 can be attached to or detached from the attachment / detachment part.
  • the user's body accidentally comes into contact with the element 575 a, and as a result, the element 575 a is removed from the photoconductor unit 507
  • the information written in 507a may be destroyed, which is not desirable.
  • the photoconductor unit 507 is attached to or detached from the attachment / detachment unit, the photoconductor unit 507 is not completely attached to the attachment / detachment unit, and the photoconductor unit 507 is not attached.
  • the first opening / closing force par 500 It is also possible that the element 507a itself may be damaged by the impact of closing 10b, which is not desirable.
  • the photoconductor unit 507a With the photoconductor unit 507 attached to the attachment / detachment part, the photoconductor unit 507a is so exposed that the photoconductor unit 505 is not exposed to the opening / detachment opening. Because preparative 5 0 7 5 is provided with a device 5 0 7 5 a, once wearing the photoreceptor Yuni' preparative 5 0 7 5 in the detachable unit, this user's body contacts the element 5 0 7 5 a Thus, the element 575a can be prevented from being damaged.
  • the photoconductor unit 507 is attached to the detachable portion. Once mounted, the protruding part of the element 575a is hidden, so that the element 575a can be more effectively prevented from being damaged.
  • the photoconductor unit 507 if the element 507a is embedded in the outer wall 507 so as not to protrude, the user can mount the photoconductor unit 507 on the attaching / detaching portion. The user's body is less likely to touch the element 705 a when removing or attaching the element 5, and the element 705 a is attached to or detached from the photoconductor unit. The inner wall of the opening 510 d does not receive an impact, and the element 505 a can be prevented from being damaged.
  • the user's body touches the element 507a even if the user holds the lower part of the outer wall 507 by hand. No. Accordingly, it is possible to prevent the element 575a from being damaged not only in the state where the photoconductor unit 575 is attached to the attaching / detaching portion but also in the attaching / detaching operation.
  • the element 575a may be provided on the side surface C (see FIG. 35) which is the leading side.
  • the user can attach / detach the photoconductor unit 507 to / from the attachment / detachment portion even if the user holds any part of the outer wall 507 of the photoconductor unit 507 by hand. Therefore, it is possible to more effectively prevent the element 575a from being damaged when the photoconductor cut 575 is attached or detached.
  • the element 575a may be configured such that information is written in a non-contact manner by the body-side antenna 5.124a.
  • Ru can prevent breakage of the element 5 0 7 5 a which information is written to the main body antenna 5 1 2 4 a Thus in a non-contact state.
  • FIG. 39 is a perspective view of the yellow developing unit 6005 viewed from the developing roller 6510 side.
  • FIG. 40 is a cross-sectional view showing the main components of the yellow developing unit 6054.
  • the vertical direction is indicated by an arrow.
  • the central axis of the developing roller 6510 is lower than the central axis of the photoconductor 6020.
  • the yellow developing unit 640 is shown in a state where it is located at a developing position facing the photoconductor 620.
  • the YMCK developing device 6005 includes a cyan developing unit 6001 containing cyan (C) toner, a magenta developing unit 6002 containing magenta (M) toner, and a black (K)
  • a black developing unit 6053 containing toner and a yellow developing unit 604 containing yellow (Y) toner are provided.
  • the structure of the yellow developing unit is the same, so that the yellow developing unit 604 will be described below.
  • the yellow development unit 6005 is a yellow developer A developer accommodating section for accommodating the toner T, i.e., the first accommodating section 6530, the second accommodating section 6553, the element 6504a, the housing 6540, the developer carrier
  • the toner T supplied to the developing roller 6510 and the developing roller 6510 is used as a reference.
  • the layer thickness of the toner T carried on the toner supplying roller 65550 and the developing roller 6510 is regulated. There are regulatory boards such as 6560.
  • the housing 654 is manufactured by joining an integrally molded upper housing and a lower housing, etc., and the inside of the housing extends upward from the lower part (the vertical direction in FIG. 40).
  • the wall 6545 divides it into a first storage section 6530 and a second storage section 6535.
  • the first storage section 6530 and the second storage section 6553 form developer storage sections (6350, 6535) for storing the toner T as a developer. are doing.
  • the upper portions of the first storage portion 6530 and the second storage portion 6553 are communicated with each other, and the movement of the toner T is regulated by the regulating wall 6545.
  • a stirring member may be provided for stirring the toner T stored in the first storage section 6530 and the second storage section 6535, but in the present embodiment, the rotary 6 With the rotation of 0 55, each developing unit (cyan developing unit 6001, magenta developing unit 6002, black developing unit 6005, yellow developing unit) 6 0 5 4) is rotated, and this causes the toner T in each developing unit to be agitated. Therefore, an agitating member is provided in the first accommodating section 6530 and the second accommodating section 6553. It ’s nice to have it.
  • an information writable element 604a is provided so that its longitudinal direction is along the longitudinal direction of the yellow developing kit 640. ing.
  • the element 604a has a configuration capable of storing written information.
  • the element 654a is bonded to the outer surface of the nozzle 640.
  • the outer surface of the nodding 6540 has an yellow developing unit 6
  • the element 654 a has flexibility and is attached along a curved surface of the curved wall 654 3.
  • the element 654a is provided with an antenna 654d as a developing unit antenna.
  • the longitudinal direction of 0 54 d is also along the longitudinal direction of yellow developing unit 600 5.
  • the longitudinal direction of the element is along the longitudinal direction of the developing unit, it is possible to realize a developing unit provided at a position where the element can be easily mounted.
  • the element 604a in the yellow development unit 604, it is necessary to emphasize the ease of mounting. For example, if the mounting is insufficient, the element 654a may be easily dislodged from the yellow developing kit 654, causing a problem, and Even if the attachment is sufficient, if the element 604a is largely bent and attached to the yellow developing unit 604, the performance related to the communication may be affected. There is.
  • the element 604a is provided on the outer surface of the nozing 654 so that its longitudinal direction is along the longitudinal direction of the yellow developing unit 604.
  • a developing unit provided at a position where the element 60054a can be easily mounted can be realized, and the above problem can be solved.
  • An opening 6541 communicating with the outside of the nozing 6540 is provided at a lower portion of the first storage section 65530.
  • a toner supply roller 6550 is provided in the first storage section 6530 so that a peripheral surface thereof faces the opening 6541, and the toner supply roller 65550 is rotatable with respect to the housing 6540. Supported.
  • the outside force of the housing 6540 is provided with a developing roller 6510 facing the peripheral surface to the opening 6541, and the developing roller 6510 is supplied with toner. It is in contact with roller 6550.
  • the developing roller 6510 carries the toner T and conveys it to a developing position facing the photoconductor 600.
  • the developing roller 6510 is made of aluminum, stainless steel, iron, or the like. If necessary, nickel plating, chrome plating, etc., and sand blasting in the toner carrying area. And so on. Further, the developing roller 6510 is provided so that its longitudinal direction is along the longitudinal direction of the yellow developing unit 6005.
  • the developing roller 6510 is rotatable about a central axis. As shown in FIG. 40, the developing roller 6510 rotates in the direction of rotation of the photoconductor 6020 (clockwise in FIG. 40). Rotate in the opposite direction (counterclockwise in Fig. 40). The center axis is below the center axis of the photoconductor 600. Also the figure
  • the yellow developing unit 6005 when the yellow developing unit 6005 is opposed to the photoconductor 620, there is a gap between the developing roller 650 and the photoconductor 620. Exists. That is, the yellow development unit 604 develops the latent image formed on the photoconductor 600 in a non-contact state. When developing the latent image formed on the photoconductor 600, an alternating electric field is formed between the developing roller 6510 and the photoconductor 600.
  • the toner supply roller 65550 supplies the toner T stored in the first storage section 6530 and the second storage section 6553 to the developing roller 6510.
  • the toner supply roller 65550 is made of a polyurethane foam or the like, and is in elastic contact with the developing roller 6510.
  • the toner supply roller 6550 is connected to the first storage section 6
  • the toner T stored in the first storage section 6530 and the second storage section is disposed below the first storage section 6530. 6153
  • the toner is supplied to the developing roller 6510 by the toner supply roller 6550.
  • the toner supply roller 65550 is rotatable about a central axis, and the central axis is lower than the rotation center axis of the developing roller 6510. Further, the toner supply roller 65550 rotates in a direction (clockwise in FIG. 40) opposite to the rotation direction (counterclockwise in FIG. 40) of the developing roller 651 °.
  • the toner supply roller 65550 has a function of supplying the toner T stored in the first storage section 6530 and the second storage section 6553 to the developing roller 6510. In addition, it has a function of peeling off the toner T remaining on the developing roller 6510 from the developing roller 6510 after the development.
  • the regulating blade 6560 regulates the layer thickness of the toner T carried on the developing roller 6510, and also gives a charge to the toner T carried on the developing roller 6510.
  • This regulating blade 6560 has a rubber portion 6560a and a rubber support portion 6560b.
  • the rubber part 656a is made of silicon rubber, urethane rubber or the like, and the rubber support part 656b is a thin plate having panel properties such as phosphorus bronze or stainless steel. .
  • the rubber portion 656a is supported by the rubber support portion 656b, and one end of the rubber support portion 656b is fixed to the blade support plate metal 6562. I have.
  • the blade supporting metal plate 656 is fixed to the seal frame, and together with the regulating blade 650 forms a part of a seal unit 652 described later and a housing 654. Reattached to In this state, the rubber portion 6560a is pressed against the developing roller 6510 by an elastic force due to the bending of the rubber support portion 6560b.
  • a plate backing member 6570 made of a malt plane or the like is provided on the opposite side of the regulating plate 6560 from the developing roller 6510 side.
  • the blade back member 657 0 is designed so that the toner T enters between the rubber support 656 b and the housing 654.
  • the rubber portion 656 0a is directly applied to the developing roller 65 1 0a from directly behind the rubber portion 656 0a.
  • the rubber portion 656a is pressed against the developing roller 650 by being urged in the direction of. Therefore, the blade backing member 6570 improves uniform contact and sealing of the rubber portion 6560a with the developing port roller 6510.
  • the regulating blade 650 does not abut against the developing roller 6510 by an edge, but abuts against the stomach.
  • the regulating blade 6560 is arranged so that the tip thereof is directed to the upstream side in the rotation direction of the developing roller 6510, and is in contact with a so-called counter.
  • the contact position of the regulating blade 650 with the developing roller 650 is lower than the center axis of the developing roller 650 and the toner supply roller 655. It is below the central axis.
  • the seal member 6520 prevents the toner T in the yellow developing unit 6005 from leaking out of the unit, and the toner on the developing roller 6510 that has passed the developing position. Collect T in the development unit without falling off.
  • This seal member 6520 is a seal made of a polyethylene film or the like.
  • the seal member 6520 is supported by a seal support plate 6522, and is attached to the frame 6540 via the seal support plate 6522. Further, a seal urging member 6524 made of a malt plane or the like is provided on a side of the seal member 6520 opposite to the developing roller 6510 side, and the seal member 6520 is Due to the elastic force of the sealing urging member 6524, the developing roller 6510 PC leak orchid 53
  • the contact position where the seal member 6520 contacts the developing roller 6510 is above the central axis of the developing roller 6510.
  • the toner supply roller 65550 is connected to the first storage section 6530 and the second storage section 6553, which are developer storage sections.
  • the stored toner T is supplied to the developing roller 6510.
  • the toner T supplied to the developing roller 6510 reaches the contact position of the regulating plate 6560 with the rotation of the developing roller 6510, and when passing through the contact position, As the layer thickness is regulated, a charge is applied.
  • the toner T on the developing roller 6510 whose layer thickness is regulated reaches the developing position facing the photoconductor 600 by further rotation of the developing roller 651.0, and the toner T is developed. It is used for developing the latent image formed on the photoreceptor 600 under an alternating electric field at the position.
  • the toner T on the developing roller 6510 that has passed the developing position by the further rotation of the developing roller 6510 passes through the seal member 6520 and is moved by the seal member 6520. It is collected in the development unit without being dropped.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

明 細 書
画像形成装置、 及び、 コ ンピュータ システム 技術分野
本発明は、 画像形成装置、 及び、 コ ンピュータ システムに関 する。 背景技術
レーザビームプリ ンタ等の画像形成装置においては、 メ モ リ を有する現像ュニッ トが着脱可能であって、 装着された現像ュ ニ ッ ト をロータ リ ー等の回転装置によ り 回転させて、 感光体に 形成された潜像をフルカラー印刷する ものがある。
また、 現像ュ -ッ トが有するメ モ リ に対して各種の情報の書 き込みや読み出 しを行う ために、 メ モ リ と画像形成装置本体と の間で通信が行われる。
こ こで、 メ モ リ と画像形成装置本体と の通信は、 正確になさ れなければな らない。 例えば、 現像ユニ ッ トが有する メモ リ に トナー残量情報を書き込む場合、 通信エラーが生じて誤った情 報を書き込んでしま う と、 現像ユエッ ト 内の トナー残量を正し く 管理できなく なって しま う。
そこで、 本発明は、 かかる課題に鑑みて、 現像ユニ ッ トが有 する素子に対して、 正確に通信する こ とが可能な画像形成装置、 及び、 コンピュータシステムを実現する こ と を 目的とする。
また、 メ モ リ に対して画像形成装置本体が有線にて情報を書 き込む構成であれば、 書き込みのタイ ミ ングに関 して 自 由度が ある。
これに対して、 メモ リ に対して画像形成装置本体が無線にて 情報を書き込む構成である場合には、 書き込みのタイ ミ ングは 制限される。例えば、 メ モ リ への情報の書き込みのためだけに、 画像形成処理を中断して移動体を停止させて しま う と 、 画像形 成装置の処理ス ピー ドが低下して しま う。
そこで、 本発明は、 かかる課題に鑑みて、 素子を有する現像 ユニッ ト に対して、 無線にて効率よ く 情報を書き込むこ と の可 能な画像形成装置、 及び、 コ ンピュータシステムを実現する こ と を 目 的とする。 発明の開示
主たる本発明は、 潜像を形成可能な感光体と、 情報を書き込 み可能な素子と前記感光体上の潜像を現像可能な現像剤を収容 するための現像剤収容部と を有する現像ュニッ トが着脱可能な 着脱部を複数備えた移動体と 、 前記着脱部に装着された現像ュ ニ ッ トが有する素子に無線で情報を書き込むためのアンテナと を有する画像形成装置であって、 前記アンテナは、 前記複数の 着脱部に装着された複数の現像ュニッ トの中における所定の現 像ュニッ トが前記感光体上の潜像を現像している と き、 現像し ていない他の現像ュニッ トが有する素子の少なく と も 1 つと対 向する位置に設けられている こ と を特徴とする画像形成装置で める。
また、 他の主たる本発明は、 無線にて情報を書き込み可能な 素子及び現像剤収容部を有する現像ュニッ トが着脱可能な着脱 部を複数備えた移動体と 、 潜像を形成可能な感光体と 、 前記素 子に情報を書き込むための書き込み部材と を備え、 前記着脱部 に装着された現像ュニッ トを前記移動体によ り 前記感光体に対 向する対向位置に移動させて、 前記感光体に形成された潜像を 現像する画像形成装置において、 前記現像ュニッ トが前記対向 位置に位置して現像が行われている際に、 前記書き込み部材が、 複数の前記着脱部にそれぞれ装着された現像ュニッ トの う ちの 少なく と も一つの現像ュニッ トが有する前記素子に、 情報を書 き込むこ と を特徴とする。
本発明の上記以外の 目的、 及び、 その特徴とする と こ ろは、 本明細書及び添付図面の記載によ り 明 らかとなる。 図面の簡単な説明
図 1 は、 プリ ンタ本体 1 0 a に対する、 現像ユニ ッ ト 5 4 ( 5 1 、 5 2 、 5 3 ) 及ぴ感光体ユニ ッ ト 7 5 の着脱構成を説明す るための図である。
図 2 は、 プリ ンタ 1 0 を構成する主要構成要素を示した図であ る。
図 3 は、 プリ ンタ 1 0 に設け られた制御ュ - ッ ト 1 0 0 を示す プロ ック 図である。
図 4 は、 イェロー現像ュニッ ト 5 4 を現像ローラ 5 1 0側から 見た斜視図である。
図 5 は、 イェロー現像ュニッ ト 5 4 の主要構成要素を示した断 面図である。
図 6 Aは、 素子の構成を示す平面透視図である。
図 6 Bは素子及び送受信部の内部構成を説明するためのプロ ッ ク図である。
図 7 は、 素子 5 4 a のメ モ リ セル 5 4 h に記憶されている情報 を説明するための図である。
図 8 は、 感光体ュ -ッ ト 7 5 に備えられた素子 7 5 a が有する メモ リ セルに記憶されている情報を説明するための図である。 図 9 Aは、 イェロー現像ュニッ ト 5 4 が感光体 2 0上の潜像を 現像するための現像位置 (対向位置) にて停止 している状態を 示した図である。
図 9 Bは、 本体側アンテナ 1 2 4 b の他の配置例を示したもの である。
図 9 Cは、 図 9 B 同様に本体側アンテナ 1 2 4 b の他の配置例 を示したものである。
図 1 0 は、 本体側アンテナ 1 2 4 b が現像していない 3 つの現 像ュニッ ト に設けられた素子と連続して対向 している こ と を説 明するための図である。
図 1 1 は、 本体側アンテナ 1 2 4 b が現像していない 2 つの現 像ュニッ ト に設けられた素子と連続して対向 している こ と を説 明するための図である。
図 1 2 は、 本体側アンテナ 1 2 4 b が現像していない他の 2つ の現像ユニッ ト に設けられた素子と連続して対向 している こ と を説明するための図である。
図 1 3 は、 本体側アンテナ 1 2 4 b がロータ リ ー 5 5 の回転軸 方向の外側に設けられているこ と を説明するための図である。 図 1 4 は、 ロータ リ ー 5 5 がホームポジショ ンである こ と を説 明するための図である。
図 1 5 は、 現像ユニッ トに設けられた素子への情報の書き込み を説明するためのフローチヤ一 トである。
図 1 6 は、 コ ンピュータシステムの外観構成を示した説明図で ある。
図 1 7 は、 図 1 6 に示したコ ンピュータ システムの構成を示す ブロ ック図である。
図 1 8 Aは、 イェロー現像ユニッ ト 2 0 5 4 が現像位置 (対向 位置) に位置している状態を示した図である。
図 1 8 B は、 イェロー現像ユニッ ト 2 0 5 4 が着脱位置 (取り 外し位置) に位置している状態を示した図である。
図 1 8 Cは、 プリ ンタ 2 0 1 0 に電源が投入され初期化動作が 行われた後に、 ロータ リ ー 2 0 5 5 がホームポジショ ンに位置 している状態を示した図である。
図 1 9 は、 現像ユニッ トに設け られた素子への情報の書き込み を説明するためのフローチヤ一 トである。 図 2 0 は、 本体側アンテナ 2 2 4 b の他の配置例を示した図 である。
図 2 1 は、 現像ユニッ ト に設け られた素子への情報の き込み の他の例を説明するためのフローチヤ一 トである。
図 2 2 は、 現像ユニッ ト に保護カバーが取 り付け られた状態を 示す図である。
図 2 3 は、 素子の設け方の他の例を示した図である。
図 2 4 は、 イェロー現像ュニ ッ ト 3 0 5 4 が画像形成装置本体 に設け られたロータ リ ー 3 3 0 0 に装着される様子を示した図 である。
図 2 5 は、 ロータ リ ー 3 3 0 0 に装着される前のイェロー現像 ュニッ ト 3 0 5 4 の状態を示した図である。
図 2 6 は、 イェロー現像ュニ ッ ト 3 0 5 4 力 Sロータ リ ー 3 3 0 0 に装着された状態を示した図である。
図 2 7 は、 イェロー現像ユニッ ト 4 0 5 4 を現像ローラ 4 5 1 0側から見た斜視図である。
図 2 8 は、 イェロー現像ュニッ ト 4 0 5 4 に係る凹部 4 5 4 9、 素子 4 0 5 4 a 、 蓋部 4 5 4 7 の位置関係を示した分解図であ る。
図 2 9 は、 イェロー現像ュュッ ト 4 0 5 4 の主要構成要素を示 した断面図である。
図 3 0 は、 感光体ユニッ ト 4 0 7 5 の斜視図である。
図 3 1 は、 感光体ユニッ ト 4 0 7 5 に係る凹部 4 7 5 8 、 素子 4 0 7 5 a 、 蓋部 4 7 5 6 の位置関係を示した分解図である。 図 3 2 は、 プリ ンタ本体 5 0 1 0 a にイェロー現像ュニ ッ ト 5 0 5 4 を装着する前の状態を示す図である。
図 3 3 は、 プリ ンタ本体 5 0 1 0 a にイェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 を装着する途中の状態を示す図である。
図 3 4 は、 プリ ンタ本体 5 0 1 0 a にイェロー現像ュ -ッ ト 5 0 5 4 を装着した状態を示す図である。
図 3 5 は、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 を外壁面 5 0 7 7側から見 た斜視図である。
図 3 6 は、 プリ ンタ本体 5 0 1 0 a に感光体ュニ ッ ト 5 0 7 5 を装着する前の状態を示す図である。
図 3 7 は、 プリ ンタ本体 5 0 1 0 a に感光体ュニ ッ ト 5 0 7 5 を装着する途中の状態を示す図である。
図 3 8 は、 プリ ンタ本体 5 0 1 0 a に感光体ュニッ ト 5 0 7 5 を装着した状態を示す図である。
図 3 9 は、 イェロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 を現像ローラ 6 5 1 0側から見た斜視図である。
図 4 0 は、 イェロー現像ュニ ッ ト 6 0 5 4 の主要構成要素を示 した断面図である。 図面に用いた符号の主な凡例を以下に示す。
1 0 プリ ンタ、 1 0 a プ リ ンタ本体 1 0 a 、 1 0 b 第一開閉カバー、 1 0 c 第二開閉力パー、 1 0 d 感 光体ユニッ ト着脱開 口、 l O e 現像ユニッ ト着脱開 口、 2 0 感光体、 3 0 帯電ユニッ ト、 4 0 露光ユニッ ト、 5 0 Y M C Kデバイ ス、 5 1 シアン現像ユニ ッ ト、 5
2 マゼンタ現像ユニッ ト、 5 3 ブラ ッ ク現像ユニッ ト、 5 4 イェロー現像ユニッ ト、 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a 、 5 4 a 素ギ、 5 4 b 非接触 I Cチップ、 5 4 c 共振 用 コ ンデンサ、 5 4 d アンテナ、 5 4 e 整流器、 5 4 f 信号解析部 R F、 5 4 g 制御部、 5 4 h メ モ リ セノレ 、 5 5 ロータ リ ー、 5 5 a 中心軸、 5 5 b , 5 5 c , 5 5 d , 5 5 e 着脱部、 6 0 —次転写ュ - ッ ト、
7 0 中間転写体、 7 5 感光体ユニッ ト、 7 5 a 素 子、 7 6 ク リ ーニングブレー ド、 7 6 a 廃 トナー収容 部、 7 7 外壁面、 8 0 二次転写ユニッ ト、 9 0 定 着ユニッ ト、 9 2 給紙 ト レイ、 9 4 給紙ローラ、 9 5 表示ユニ ッ ト、 9 6 レジローラ、 1 0 0 制御ュニ ッ ト 、 1 0 1 メ イ ンコ ン ト ローラ、 1 0 2 ユニ ッ ト コ ン ト ローラ、 1 1 2 イ ンタ ー フ ェ イ ス 、 1 1 3 画像メ モ リ 、 1 2 0 C P U , 1 2 1 シ リ アルイ ンタ ーフ ェイ ス 、 1 2 2 本体側メ モ リ (記憶素子) 、 1 2 3 送受信 回路、 1 2 4 a 本体側ア ンテナ (感光体ユニッ ト素子通信 用)、 1 2 4 b 本体側ア ンテナ(現像ユニッ ト素子通信用)、
1 2 5 Y M C K現像デバイ ス駆動制御回路、 1 2 6 a 交流電圧供給部、 1 2 6 b 直流電圧供給部、 1 2 7 露 光ユニッ ト駆動制御回路、 1 2 7 a 画素カ ウンタ、 5 1 0 現像ローラ (現像剤担持ローラ) 、 5 2 0 シール部材、
5 2 4 シール付勢部材、 5 2 2 シール支持板金、 5 3 0 第 1 トナー収容部、 5 3 5 第 2 トナー収容部、 5
4 0 ノヽウジング、 5 4 1 開 口、 5 4 5 規制壁、 5
5 0 トナー供給ローラ ( トナー供給部材) 、 5 6 0 規制 ブ レー ド、 5 6 0 a ゴム部、 5 6 0 b ゴム支持部、 5
6 2 ブ レー ド支持板金、 5 7 0 ブ レー ド裏部材、 1 0 0 0 コ ン ピュータシス テ ム、 1 0 0 2 コ ン ピュータ本体、 1 1 0 4 表示装置、 1 1 0 6 プリ ンタ、 1 1 0 8 入力装置、
1 1 0 8 A キーボー ド、 1 1 0 8 B マ ウ ス 、 1 0 読 取装置、 1 1 1 0 A フ レキシブルディ ス ク ドライ ブ装置、 1 1 1 0 B C D— R O M ドライブ装置、 1 2 0 2 内部メ モ リ 、 1 2 0 4 ノヽー ドディ ス ク ドライ ブユニ ッ ト、 2 0 1 0 e 現 像ユニッ ト着脱開口、 2 0 2 0 感光体、 2 0 3 0 帯電ュニ ッ ト 、 2 0 5 0 YM C Kデバイ ス 、 2 0 5 1 シア ン現像ュ ニ ッ ト 、 2 0 5 2 マゼンタ現像ユニ ッ ト 、 2 0 5 3 ブラ ッ ク現像ユニッ ト、 2 0 5 4 イェロー現像ユニッ ト、 2 0 5 1 a , 2 0 5 2 a , 2 0 5 3 a , 2 0 5 4 a 素子、 2 0 7 5 感 光体ユニッ ト、 2 0 7 6 ク リ ーニングブレー ド、 2 1 2 4 b 本体側アンテナ (現像ユニッ ト素子通信用) 、 3 0 5 4 ィ エロー現像ユニ ッ ト、 3 0 5 4 a 素子、 3 0 5 4 m 保護 力パー (カバー) 、 3 0 5 4 η 把持部、 3 3 0 0 ロータ リ 一 、 3 3 0 2 係合溝、 3 3 5 0 カ ノく 一 、 3 3 5 2 引っ張 りノ ネ 、 3 3 5 4 回動軸、 3 3 5 6 係合凸部、 3 5 1 0 現 像ローラ (現像剤担持ローラ) 、 3 5 2 0 シール部材、 3 5 2 2 シール支持板金、 3 5 4 0 ノヽウジング、 3 5 4 0 a 凹 部、 3 5 6 0 規制ブ レー ド、 3 5 6 2 ブ レー ド支持板金、 4 0 2 0 感光体、 4 0 5 4 イ ェロー現像ユニッ ト、 4 0 5 4 a 素子、 4 0 7 5 感光体ユニッ ト、 4 0 7 5 a 素子、 4 5 1 0 現像ローラ (現像剤担持ローラ) 、 4 5 2 0 シー ノレ部材、 4 5 2 2 シール支持板金、 4 5 2 4 シール付勢部 材、 4 5 3 0. 第 1 トナー収容部、 4 5 3 5 第 2 トナー収容 部、 4 5 4 0 ノヽウジング、 4 5 4 0 a ノヽウジング本体、 4 5 4 1 開 口、 4 5 4 3 外壁部、 4 5 4 5 規制壁、 4 5 4 7 蓋部、 4 5 4 9 凹部、 4 5 5 0 トナー供給ローラ ( ト ナー供給部材) 、 4 5 6 0 規制プ レー ド、 4 5 6 0 a ゴム 部、 4 5 6 0 b ゴム支持部、 4 5 6 2 ブ レー ド支持板金、 4 5 7 0 プ レー ド裏部材、 4 7 5 2 ノヽウジン グ、 4 7 5 2 a ノヽウジング本体、 4 7 5 4 外壁部、 4 7 5 6 蓋部、 4 7 5 8 凹部、 5 0 1 0 プリ ンタ、 5 0 1 0 a プリ ンタ本 体 1 0 a 、 5 0 1 0 第一開閉カバー、 5 0 1 0 c 第二開 閉カパ ー 、 5 0 1 0 d 感光体ユニッ ト着脱開 口、 5 0 1 0 e 現像ユニ ッ ト着脱開 口、 5 0 2 0 感光体、 5 0 5 4 イエ ロー現像ユニッ ト、 5 0 5 4 a 素子、 5 0 7 5 感光体ュニ ッ ト、 5 0 7 5 a 素子、 5 0 7 7 外壁面、 5 5 4 0 a 外 壁面、 6 0 1 0 e 現像ュュッ ト着脱開口、 6 0 2 0 感光体、 6 0 5 1 シア ン現像ユニッ ト、 6 0 5 2 マゼ ンタ現像ュニ ッ ト、 6 0 5 3 ブラ ッ ク現像ユニッ ト、 6 0 5 4 イェロー 現像ユニッ ト、 6 0 5 1 a 、 6 0 5 2 a 、 6 0 5 3 a 、 6 0 5 4 a 素子、 6 0 5 5 ロータ リ ー、 6 1 2 4 b 本体側アン テナ (現像ユニ ッ ト素子通信用) 、 6 5 1 0 現像ローラ (現 像剤担持ローラ) 、 6 5 2 0 シール部材、 6 5 2 4 シール 付勢部材、 6 5 2 2 シール支持板金、 6 5 3 0 第 1 トナー 収容部、 6 5 3 5 第 2 トナー収容部、 6 5 4 0 ノヽウジング、 6 5 4 1 開 口、 6 5 4 5 規制壁、 6 5 5 0 トナー供給口 ーラ ( トナー供給部材) 、 6 5 6 0 規制プレー ド、 6 5 6 0 a ゴム部、 6 5 6 0 b ゴム支持部、 6 5 6 2 ブ レー ド支 持板金、 6 5 7 0 ブ レー ド裏部材、 T トナー、 R S 同期 用読み取り セ ンサ 発明を実施するための最良の形態
本明細書及び添付図面の記載によ り 、 少な く と も、 以下の事 項が明 らカゝと なる。
潜像を形成可能な感光体と、 情報を書き込み可能な素子と前 記感光体上の潜像を現像可能な現像剤を収容するための現像剤 収容部 と を有する現像ユニッ トが着脱可能な着脱部を複数備え た移動体と、 前記着脱部に装着された現像ュニ ッ トが有する素 子に無線で情報を書き込むためのアンテナと 、 を有する画像形 成装置であって、 前記ア ンテナは、 前記複数の着脱部に装着さ れた複数の現像ュニッ トの中における所定の現像ュニッ トが前 記感光体上の潜像を現像している と き、 現像していない他の現 像ュニ ッ トが有する素子の少な く と も 1 つと対向する位置に設 け られている こ と を特徴とする画像形成装置。
前記画像形成装置によれば、 所定の現像ュ -ッ トが感光体上 における潜像を現像している時間を利用 して、 現像していない 他の現像ュニッ トが有する素子の少なく と も 1 つに情報を書き 込むこ と ができ るから、 効率的に且つ現像動作の悪影響を抑制 して情報を書き込むこ とが可能と なる。
また、 かかる画像形成装置において、 前記移動体は、 回転移 動する こ と によって、 前記複数の着脱部に装着された複数の現 像ュ - ッ ト を前記感光体に選択的に対向 させる こ と と しても よ い 0
前記画像形成装置によれば、 回転移動する移動体に装着され た所定の現像ユニッ トが感光体上における潜像を現像している と き、 現像していない他の現像ユニッ トが有する素子の少なく と も 1 つに正しい情報を書き込むこ とができ る。
また、 かかる画像形成装置において、 前記素子は、 前記現像 ュニッ トの長手方向に沿 う外壁面に設けられ、 前記アンテナは、 前記移動体の回転径方向において、 現像していない現像ュ -ッ トが有する素子よ り も外側の位置に設け られている こ と と して もよい。
前記画像形成装置によれば、 移動体の回転径方向において現 像していない現像ュニッ トが有する素子よ り も外側の位置に設 け られたアンテナを用いて、 現像していない現像ュニ ッ トが有 する素子の少な く と も 1 つに正しい情報を書き込むこ とができ る。
また、 かかる画像形成装置において、 前記アンテナは、 前記 移動体の回転径方向において、 前記移動体の回転軸に対して前 記感光体上の潜像を現像している現像ュニッ ト と は反対側の現 像ユニッ トが有する素子よ り も外側の位置に設け られている こ と と しても よい。
前記画像形成装置によれば、 移動体の回転径方向において移 動体の回転軸に対して感光体上の潜像を現像している現像ュニ ッ ト と は反対側の現像ュニッ トが有する素子よ り も外側の位置 すなわち感光体と の距離が最も離れる位置に設け られたアンテ ナを用いて、 上記の反対側の現像ュニッ トが有する素子に正し い情報を効果的に書き込むこ とができ る。
また、 かかる画像形成装置において、 前記アンテナの長手方 向は、 前記移動体の回転方向に沿っている こ と と しても よい。 前記画像形成装置によれば、 アンテナの長手方向が移動体の 回転方向に沿って設けられているので、 移動体が着脱部に装着 された複数の現像ュニッ トを感光体に選択的に対向 させる際の 回転移動距離に誤差を有している場合であっても、 現像してい ない現像ュニッ トが有する素子に正しい情報を書き込むこ とが でき る。
また、 かかる画像形成装置において、 前記素子は、 前記現像 ュニッ ト を前記着脱部に装着する際に先頭側と なる前記現像ュ ニ ッ ト の側面に設け られ、 前記アンテナは、 前記移動体の回転 軸方向において、 現像していない現像ユニッ トが有する素子よ り も外側の位置に設けられているこ と と しても よい。
前記画像形成装置によれば、 移動体の回転軸方向において現 像していない現像ュニッ トが有する素子よ り も外側の位置に設 け られたアンテナを用いて、 現像していない現像ュニッ トが有 する素子の少なく と も 1 つに正しい情報を書き込むこ と ができ る。
また、 かかる画像形成装置において、 前記アンテナは、 前記 素子に非接触状態にて情報を書き込み可能である こ と と しても よい。
前記画像形成装置によれば、 現像していない現像ュニ ッ トが 有する素子に非接触状態にて正しい情報を書き込むこ と ができ る。
また、かかる画像形成装置において、前記アンテナを用いて、 前記素子に該素子が設け られている現像ュニッ トに収容された 現像剤の残量を示す情報を書き込むこ と と しても よい。
現像ュニッ トの現像剤収容部に収容された現像剤は現像を行 う につれて減少する ものであるから、 素子に現像剤の残量が分 かる情報を適宜書き込んでおく こ とが好ま しい。 そこで、 前記 画像形成装置によれば、 現像していない現像ュニ ッ トが有する 素子に現像剤の残量を示す正しい情報を書き込むこ とができ る また、かかる画像形成装置において、前記アンテナを用いて、 前記素子に該素子が設け られている'現像ュニ ッ ト に収容された 現像剤の使用量を示す情報を書き込むこ と と してもよい。
現像ュニッ ト の現像剤収容部に収容された現像剤は現像を行 う につれて減少する ものであるから、 素子に現像剤の残量が分 かる情報を適宜書き込んでおく こ とが好ま しい。 そこで、 前記 画像形成装置によれば、 現像していない現像ュニ ッ トが有する 素子に現像剤の使用量を示す正しい情報を書き込むこ と ができ る。
また、 かかる画像形成装置において、 交流電圧を供給するた めの交流電圧供給部を有し、 前記複数の着脱部に装着された複 数の現像ュ -ッ トの中における所定の現像ュニッ トが前記交流 電圧供給部から交流電圧を供給されて前記感光体上の潜像を現 像している と き、 前記アンテナを用いて、 現像していない他の 現像ュニッ トが有する素子に情報を書き込むこ と と しても よい, 現像ュニッ トが交流電圧供給部から交流電圧を供給されて感 光体上の潜像を現像している と き、 交流電圧供給部からの電磁 ノ イ ズがその周囲に発生して影響を与える可能性がある。 そこ で、 前記画像形成装置によれば、 電磁ノ イ ズの影響を最も受け る現像中の現像ュ -ッ ト以外の現像ュニッ トが有する素子と対 向する位置にアンテナを設けているので、 こ のアンテナを用い て現像していない現像ュ -ッ トが有する素子に正しい情報を書 き込むこ と ができ る。 また、 かかる画像形成装置において、 前記現像ュニッ トは、 現像剤を担持する現像剤担持体を有し、 前記交流電圧供給部は、 前記現像剤担持体に交流電圧を供給する こ と と しても よい。
前記画像形成装置によれば、 現像ユニ ッ トが交流電圧供給部 から交流電圧を供給される現像剤担持体を有する場合であって も、 現像していない現像ュニッ トが有する素子に正しい情報を 書き込むこ とができ る。
また、 かかる画像形成装置において、 前記交流電圧の最大電 圧値と最小電圧値と の差は 1 0 0 0 ボル ト以上である こ と と し ても よい。
交流電圧の最大電圧値と最小電圧値と の差が 1 0 0 0 ボル ト 以上である と、 電磁ノイ ズも大きいもの となる。 そこで、 前記 画像形成装置によれば、 電磁ノ イ ズの影響を最も受ける現像中 の現像ュニ ッ ト以外の現像ュニッ トが有する素子と対向する位 置にアンテナを設けているので、 このアンテナを用いて現像し ていない現像ユニ ッ トが有する素子に正 しい情報を書き込むこ とができ る。
また、 潜像を形成可能な感光体と、 情報を書き込み可能な素 子と前記感光体上の潜像を現像可能な現像剤を収容するための 現像剤収容部と を有する現像ュニッ トが着脱可能な着脱部を複 数備えた移動体と、 前記.着脱部に装着された現像ユニッ トが有 する素子に無線で情報を書き込むためのアンテナと、 を有する 画像形成装置であって、 前記アンテナは、 前記複数の着脱部に 装着された複数の現像ュニッ トの中における所定の現像ュニッ トが前記感光体上の潜像を現像している と き、 現像していない 他の現像ュニッ トが有する素子に無線で情報を書き込み可能と なる よ う に該素子と対向する位置に設け られ、 前記移動体は、 前記感光体と対向 して回転移動し、 前記アンテナは、 前記移動 体の回転径方向において、 前記移動体の回転軸に対して前記感 光体上の潜像を現像している現像ュニッ ト と は反対側の現像ュ ニッ トが長手方向に沿 う外壁面に有している素子よ り も外側の 位置に設け られ、 前記アンテナの長手方向は、 前記移動体の回 転方向に沿ってお り 、 前記アンテナは、 前記素子に非接触状態 で情報を書き込み可能であ り 、 前記アンテナを用いて、 前記素 子に該素子が設けられている現像ュニ ッ ト に収容され また、 潜像を形成可能な感光体、 情報を書き込み可能な素子と前記感 光体上の潜像を現像可能な現像剤を収容するための現像剤収容 部と を有する現像ュニッ トが着脱可能な着脱部を複数備えた移 動体、 前記着脱部に装着された現像ュニッ トが有する素子に無 線で情報を書き込むためのアンテナ、 を有する画像形成装置と、 前記画像形成装置と接続される コ ンピュータ本体とから成る コ ンピュータ システムであって、 前記アンテナは、 前記複数の着 脱部に装着された複数の現像ュニ ッ トの中における所定の現像 ュニッ トが前記感光体上の潜像を現像している と き、 現像して いない他の現像ュニッ トが有する素子の少なく と も 1 つと対向 する位置に設け られてレ、る こ と を特徴とする コ ンピュータ シス テムも実現可能である。
無線にて情報を書き込み可能な素子及び現像剤収容部を有す る現像ュニ ッ トが着脱可能な着脱部を複数備えた移動体と 、 潜 像を形成可能な感光体と 、 前記素子に情報を書き込むための書 き込み部材と を備え、 前記着脱部に装着された現像ユニッ トを 前記移動体によ り 前記感光体に対向する対向位置に移動させて 前記感光体に形成された潜像を現像する画像形成装置において 前記現像ュニ ッ トが前記対向位置に位置して現像が行われてい る際に、 前記書き込み部材が、 複数の前記着脱部にそれぞれ装 着された現像ュニッ トの う ちの少なく と も一つの現像ュニッ ト が有する前記素子に、 情報を書き込むこ と を特徴とする画像形 成装置。 無線にて情報を書き込み可能な素子及び現像剤収容部を有す る現像ュニ ッ トが着脱部に着脱可能な構成である場合には、 着 脱部に装着された現像ユニッ トが取 り 外される可能性がある。 したがって、 現像剤収容部に収容された現像剤の残量等の情報 を該現像ュニッ トに設け られた素子に適宜書き込んでおく こ と が好ま しい。 しかしなが ら、 前記着脱部を複数備えた移動体を 有している場合、 例えば、 素子への情報の書き込みのためだけ に、 画像形成処理を中断して移動体を停止させて しま う と 、 画 像形成装置の処理ス ピー ドが低下して しま う。
こ こで、 前述した画像形成装置によれば、 前記現像ュニ ッ ト が前記対向位置に位置して現像が行われている際に、 前記書き 込み部材が、 複数の前記着脱部にそれぞれ装着された現像ュニ ッ トの う ちの少なく と も一つの現像ュニッ トが有する前記素子 に情報を書き込むから、 前記現像ュニッ トが前記対向位置に位 置して現像が行われている時間を利用 して、 前記書き込み部材 が効果的に情報を書き込むこ とが可能と なる。
また、 かかる画像形成装置において、 前記現像ユニッ ト は現 像剤を担持する現像剤担持体を有し、 前記対向位置に位置した 現像ュニッ トが有する現像剤担持体に担持された現像剤によつ て前記潜像の現像が行われる こ と と しても よい。
かかる画像形成装置によれば、 前記現像ュニッ トが前記対向 位置に位置して該現像ユニッ トの有する現像剤担持体に担持さ れた現像剤によって潜像の現像が行われている時間を利用 して 前記書き込み部材が効果的に情報を書き込むこ と が可能と なる , また、 かかる画像形成装置において、 前記書き込み部材は、 前記素子に非接触状態にて情報を書き込むこ と と しても よ'い。
前記現像ュニッ トが前記対向位置に位置して現像が行われて いる際に、 前記書き込み部材が、 複数の前記着脱部にそれぞれ 装着された現像ュニッ トの う ちの少なく と も一つの現像ュニッ トが有する前記素子に情報を書き込む場合、 現像ュニッ ト に加 わる振動等を可能な限 り 抑制する必要がある。 こ こで、 かかる 画像形成装置によれば、 前記書き込み部材が前記素子に非接触 状態にて情報を書き込むから、 書き込み部材が素子に接触する こ と に起因する衝撃等の発生をなく する こ とが可能と なる。
また、 かかる画像形成装置において、 前記移動体が移動 して いないと きに、 前記書き込み部材が前記素子に情報を書き込む こ と と しても よい。
かかる画像形成装置によれば、 前記移動体が移動していない と きに、 前記書き込み部材が前記素子に情報を書き込むから、 書き込みの正確さが向上する。
また、 かかる画像形成装置において、 前記書き込み部材は、 前記対向位置に位置している現像ユニッ トが有する前記素子に 情報を書き込むこ と と してもよい。
かかる画像形成装置によれば、 前記現像ユニッ トが前記対向 位置に位置して現像が行われている時間を利用 して、 前記書き 込み部材が前記対向位置に位置している現像ユニ ッ トが有する 前記素子に効果的に情報を書き込むこ とが可能と なる。
また、 かかる画像形成装置において、 前記書き込み部材は、 複数の前記着脱部にそれぞれ装着された現像ユニッ ト の う ち、 前記対向位置に位置している現像ュニッ ト以外の現像ュニッ ト が有する前記素子に情報を書き込むこ と と しても よい。
かかる画像形成装置によれば、 前記書き込み部材は、 前記現 像ュニッ トが前記対向位置に位置して前記潜像を現像している 時間を利用 して、 複数の前記着脱部にそれぞれ装着された現像 ュエツ トの う ち、 前記対向位置に位置している現像ュニ ッ ト以 外の現像ュニッ トが有する前記素子に効果的に情報を書き込む こ とができ る。
また、 かかる画像形成装置において、 前記現像ユエ ッ トは、 現像剤を担持する現像剤担持体を有し、 前記現像剤担持体と前 記感光体と の間に交流電圧を印加 して、 前記現像剤担持体に担 持された現像剤によ り前記潜像を現像する こ と と しても よい。
前記現像剤担持体と前記感光体との間に交流電圧を印加 して 前記現像剤担持体に担持された現像剤によ り 前記潜像を現像す る際には、 ノ イズ等が発生する可能性がある。 かかる画像形成 装置によれば、 前記書き込み部材は、 複数の前記着脱部にそれ ぞれ装着された現像ユニ ッ トの う ち、 前記対向位置に位置して 前記潜像を現像している現像ュ - ッ ト以外の現像ユニッ ト、 即 ち、 ノイ ズ等の発生源から離れた現像ユニッ トが有する前記素 子に情報を書き込むため、 情報書き込みの信頼性が向上する。
また、 かかる画像形成装置において、 前記書き込み部材は、 複数の前記着脱部にそれぞれ装着された現像ュニ ッ ト の う ち、 前記対向位置に位置している現像ユニッ トに隣接する現像ュニ ッ トが有する前記素子に情報を書き込むこ と と しても よい。 かかる画像形成装置によれば、 前記書き込み部材は、 複数の 前記着脱部にそれぞれ装着された現像ユニッ トの う ち、 前記対 向位置に位置している現像ュニッ トに隣接する現像ュニッ ト、 即ち、 対向位置に位置する現像ユニッ ト よ り も ノ イズ等の発生 源から離れた現像ュニッ ト、 が有する前記素子に情報を書き込 むため、 情報書き込みの信頼性が向上する。
また、 かかる画像形成装置において、 前記書き込み部材は、 複数の前記着脱部にそれぞれ装着された現像ュニ ッ トの う ち、 前記対向位置に位置している現像ュニッ トに隣接しない現像ュ ニッ トが有する前記素子に情報を書き込むこ と と してもよい。
かかる画像形成装置によれば、 前記書き込み部材は、 複数の 前記着脱部にそれぞれ装着された現像ユニッ トの う ち、 前記対 向位置に位置している現像ュニッ トに隣接しない現像ュ -ッ ト 即ち、 対向位置に位置する現像ュニッ ト に隣接する現像ュ -ッ ト よ り も ノ イ ズ等の発生源から離れた現像ユニ ッ ト、 が有する 前記素子に情報を書き込むため、 情報書き込みの信頼性が一層 向上する。 - また、 かかる面像形成装置において、 前記書き込み部材は、 前記素子に該素子が設け られている現像ュニッ ト に収容された 現像剤の残量を示す情報を書き込むこ と と してもよい。
現像が行われている際に現像ユニッ トに収容されている現像 剤は減少する。 こ こで、 かかる画像形成装置によれば、 現像に よ り 消費される現像剤の量に応じて、 前記素子に効果的に残量 情報を書き込むこ とができ る。
また、 かかる画像形成装置において、 前記書き込み部材は、 前記素子に該素子が設け られている現像ュニッ トに収容された 現像剤の使用量を示す情報を書き込むこ と と してもよい。 . 現像が行われている際に現像ユニッ トに収容されている現像 剤は減少する。 こ こ で、 かかる画像形成装置によれば、 現像に よ り 消費される現像剤の量に応じて、 前記素子に効果的に使用 量情報を書き込むこ とができ る。
また、 無線にて情報を書き込み可能な素子及び現像剤収容部 を有する現像ュニッ トが着脱可能な着脱部を複数備えた移動体 と、 潜像を形成可能な感光体と、 前記素子に情報を書き込むた めの書き込み部材と を備え、 前記着脱部に装着された現像ュニ ッ トを前記移動体によ り 前記感光体に対向する対向位置に移動 させて、 前記感光体に形成された潜像を現像する画像形成装置 において、' 前記現像ュニ ッ トが前記対向位置に位置して現像が 行われている際に、 前記書き込み部材が、 複数の前記着脱部に それぞれ装着された現像ユエッ トの う ちの少な く と も一つの現 像ュニッ トが有する前記素子に情報を書き込み、 前記現像ュニ ッ トは現像剤を担持する現像剤担持体を有し、 前記対向位置に 位置した現像ュニッ トが有する現像剤担持体に担持された現像 剤によって前記潜像の現像が行われ、 前記移動体が移動してい ないと きに、 前記書き込み部材が前記素子に非接触状態にて情 報を書き込む、 こ と を特徴とする画像形成装置も実現可能であ る。
また、 コ ン ピュータ本体、 及び、 こ のコ ンピュータ本体と接 続される画像形成装置であって、 無線にて情報を書き込み可能 な素子及び現像剤収容部を有する現像ュニ ッ トが着脱可能な着 脱部を複数備えた移動体と 、 潜像を形成可能な感光体と 、 前記 素子に情報,を書き込むための書き込み部材と を備え、 前記着脱 部に装着された現像ュニッ ト を前記移動体によ り 前記感光体に 対向する対向位置に移動させて、 前記感光体に形成された潜像 を現像する画像形成装置、 を備えたコ ンピュータ システムにお いて、 前記現像ュニ ッ トが前記対向位置に位置して現像が行わ れている際に、 前記書き込み部材が、 複数の前記着脱部にそれ ぞれ装着された現像ュニッ トの う ちの少な く と も一つの現像ュ ニッ トが有する前記素子に、 情報を書き込むこ と を特徴とする コ ンピュータ システムも実現可能である。
また、前述した画像形成装置において、前記現像ュニッ トは、 前記現像剤収容部に収容された現像剤を担持するための現像剤 担持体と、 前記現像剤担持体を覆う ための取り 外し又は退避可 能なカバーを有し、 前記素子は、 前記カバーの内側に設け られ て!/ヽる こ と と して も よレ、。
また、前述した画像形成装置において、前記現像ュニッ トは、 前記現像剤収容部に収容された現像剤を担持するための現像剤 担持体と 、 前記現像剤担持体を覆う ための取り 外し又は退避可 能なカバーを有し、 前記素子は、 前記カバーの内側に設け られ ている こ と と しても よい。
また、 前述した画像形成装置において、 前記素子は、 外部に 露出 しない位置に設けられているこ と と しても よい。 また、 前述した画像形成装置において、 前記素子は、 外部に 露出 しない位置に設けられているこ と と しても よい。
また、 前述した画像形成装置において、 前記現像ュニ ッ トを 着脱するための着脱開口 を有し、 前記現像ュュッ トが前記画像 形成装置本体に装着された状態で、 前記素子は、 前記着脱開口 から露出 しない位置に設けられている こ と と しても よい。
また、 前述 した画像形成装置において、 前記現像ュニッ ト を 着脱するための着脱開 口 を有し、 前記現像ュュッ トが前記画像 形成装置本体に装着された状態で、 前記素子は、 前記着脱開口 から露出 しない位置に設けられている こ と と しても よい。
また、 前述した画像形成装置において、 前記素子の長手方向 は、 前記現像ユニッ ト.の長手方向に沿っている こ と と しても よ レヽ
また、 前述した画像形成装置において、 前記素子の長手方向 は、 前記現像ュニッ トの長手方向に沿っている こ と と しても よ い D
= 第一実施形態 =
= = =画像形成装置 ( レーザービームプ リ ンタ) の概要 = = = 次に、 図 1 及ぴ図 2 を用いて、 画像形成装置と して レーザビ ームプリ ンタ (以下、 「プリ ンタ」 と もい う。 ) 1 0 を例にと つて、 その概要について説明する。 図 1 は、 プリ ンタ本体 1 0 a に対する、 現像ユニッ ト 5 4 ( 5 1 、 5 2 、 5 3 ) 及び感光 体ュニッ ト 7 5 の着脱構成を説明するための図である。 図 2 は、 プリ ンタ 1 0 を構成する主要構成要素を示した図である。 なお、 図 2 は、 図 1 における X方向 と垂直な断面の図である。 また、 図 1 、 図 2 には、 矢印にて上下方向を示してお り 、 例えば、 給 紙 ト レイ 9 2 は、 プリ ンタ 1 0 の下部に配置されてお り 、 定着 ュニッ ト 9 0 は、 プリ ンタ 1 0 の上部に配置されている。
<着脱構成 >
プリ ンタ本体 1 0 a には、 現像ユニッ ト 5 4 ( 5 1 、 5 2、 5 3 ) 、 及ぴ感光体ユニッ ト 7 5 が着脱可能である。 これら現 像ユニッ ト 5 4 ( 5 1 、 5 2、 5 3 ) 及び感光体ユニッ ト 7 5 がプリ ンタ本体 1 0 a に装着される こ と によ り 、 プリ ンタ 1 0 が構成される。
プリ ンタ本体 1 0 a は、 開閉可能な第一開閉カバー 1 0 b、 第一開閉カバー 1 0 b よ り 内側に設け られ開閉可能な第二開閉 カバー 1 0 c 、 感光体ュニッ ト 7 5 を着脱するための感光体ュ ニッ ト着脱開 口 1 0 d、 及び、 現像ユニッ ト 5 4 ( 5 1 、 5 2、 5 3 ) を着脱するための現像ュニ ッ ト着脱開 口 1 0 e を有して いる。
こ こで、 ユーザが第一開閉カバー 1 0 b を開 く こ と によ り 、 感光体ュニ ッ ト着脱開 口 1 0 d を介して感光体ュニッ ト 7 5 を プリ ンタ本体 1 0 a に着脱する こ とが可能と なる。 さ らに、 ュ 一ザが第二開閉カバー 1 0 c を開 く こ と によ り 、 現像ュニ ッ ト 着脱開口 1 0 e を介して現像ユニッ ト 5 4 ( 5 1 、 5 2、 5 3 ) をプリ ンタ本体 1 0 a に着脱する こ と が可能と なる。
くプリ ンタ 1 0 の概要〉
現像ユニ ッ ト 5 4 ( 5 1 、 5 2、 5 3 ) 及び感光体ユニ ッ ト 7 5 がプリ ンタ本体 1 0 a に装着された状態におけるプリ ンタ 1 0 の概要を説明する。
本実施の形態に係るプリ ンタ 1 0 は、 図 2 に示すよ う に、 潜 像を担持する潜像担持体である感光体 2 0 の回転方向に沿って 帯電ュ -ッ ト 3 0 、 露光ュニ ッ ト 4 0、 Y M C K現像デバイス 5 0 、 一次転写ユニッ ト 6 0 、 中間転写体 7 0 、 ク リ ーニング ブレー ド 7 6 を有し、 さ らに、 二次転写ユニッ ト 8 0 、 定着ュ ニッ ト 9 0 、 ユーザへの報知手段を構成するための液晶パネル 等カゝらなる表示ュニッ ト 9 5 、 及ぴ、 これらのュュッ ト等を制 御しプリ ンタ 1 0 の動作を制御する制御ュニッ ト 1 0 0 (図 3 ) を有してレ、る。
感光体 2 0 は、 円筒状の導電性基材と その外周面に形成され た感光層を有し、 中心軸を中心に回転可能であ り 、 本実施の形 態においては、 図 2 中の矢印で示すよ う に時計回 り に回転する。
帯電ュニッ ト 3 0 は、 感光体 2 0 を帯電するための装置であ り 、 露光ユニッ ト 4 0 は、 レーザを照射する こ と によ って帯電 された感光体 2 0上に潜像を形成する装置である。 こ の露光ュ ニ ッ ト 4 0 は、 半導体レーザ、 ポ リ ゴン ミ ラー、 F — 0 レンズ 等を有してお り 、 パーソナルコンピュータ、 ヮー ドプロセ ッサ 等の不図示のホス ト コ ン ピュータから入力された画像信号に基 づいて、 変調されたレーザを帯電された感光体 2 0上に照射す る。
Y M C K現像デバイ ス 5 0 は、 移動体と してのロータ リ ー 5 5 と 、 こ の ロータ リ ー 5 5 に装着された 4 つの現像ュニ ッ ト を 有してレ、る。 ロータ リ ー 5 5 は、 回転可能であ り 、 4つの現像 ユニ ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 それぞれを現像ユニッ ト着脱 開口 1 0 d を介して着脱可能な、 4 つの着脱部 5 5 a 、 5 5 b 、 5 5 d 、 5 5 e を備えてレヽる。 シアン ( C ) トナーを収容した シア ン現像ュニッ ト 5 1 は、 着脱部 5 5 a に対して着脱可能で あ り 、 マゼンタ (M ) トナーを収容したマゼンタ現像ユニッ ト 5 2 は、 着脱部 5 5 b に対して着脱可能であ り 、 ブラ ッ ク ( K ) トナーを収容したブラ ッ ク現像ュニッ ト 5 3 は、 着脱部 5 5 d に対して着脱可能であ り 、 イ ェロー ( Y ) トナーを収容したィ エ ロ ー現像ユニ ッ ト 5 4 は、 着脱部 5 5 e に対して着脱可能で ある。
ロータ リ ー 5 5 は、 回転するこ と によ り 、 着脱部 5 5 a 、 5 5 b 、 5 5 d 、 5 5 e にそれぞれ装着された前記 4 つの現像ュ ニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 を移動させる。 すなわち、 この ロータ リ ー 5 5 は、装着された 4 つの現像ュニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 を、 中心軸 5 0 a を中心と して、 それらの相対位置 を維持したまま回転させる。 そ して、 感光体 2 0 に形成された 潜像に、 現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 を選択的に対向 させ、 それぞれの現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 に収容 された トナーにて、 感光体 2 0上の潜像を現像する。 なお、 各 現像ュニッ ト の詳細については後述する。
本体側アンテナ 1 2 4 b は、 着脱部 5 5 a 、 5 5 b 、 5 5 d 、 5 5 e に装着された現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 の中 で、 所定の 1 つの現像ュニ ッ トが感光体 2 0 上の潜像を現像し ている と きに現像していない他の現像ュニッ トが有する素子の 少なく と も 1 つと対向する位置に設けられる ものである。 例え ば、 本体側ア ンテナ 1 2 4 b は、 ロータ リ ー 5 5 の回転径方向 において、 ロータ リ ー 5 5 の中心軸 5 0 a に対して感光体 2 0 と対向 している現像ュニッ ト (図 2 ではイェロー現像ュニッ ト 5 4 ) と は反対側の現像ユニッ ト (図 2 ではマゼンタ現像ュニ ッ ト 5 2 ) が有する素子の外側の位置に設け られている。 なお、 本体側アンテナ 1 2 4 b を設ける位置と しては、 ロータ リ ー 5 5 が図 2 の状態で停止 している場合、 マゼンタ現像ュ - ッ ト 5 2 が有する素子と対向する外側の位置のみな らず、 シアン現像 ュニッ ト 5 1 またはブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 5 3 の何れか一方が 有する素子と対向する外側の位置であっても よい。 本体側アン テナ 1 2 4 b を現像していない 1 つの現像ユエッ トが有する素 子の外側の位置に設ける場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b を図 2 の位置に設ける と感光体 2 0 と の距離が最も遠く 一次転写ュ ニッ ト 6 0 は、 感光体 2 0 に形成された単色 トナー像を中間転 写体 7 0 に転写するための装置であ り 、 4色の トナーが順次重 ねて転写される と 、 中間転写体 7 0 にフルカ ラー トナー像が形 成される。
中間転写体 7 0 は、 ェ ン ド レス のベル ト であ り 、 感光体 2 0 と ほぼ同 じ周速度にて回転駆動される。 中間転写体 7 0 の近傍 には同期用読み取り センサ R S が設けられている。 こ の同期用 読み取 り セ ンサ R S は、 中間転写体 7 0 の基準位置を検知する ためのセ ンサであ り 、 主走查方向 と直交する副走査方向におけ る同期信号 V s y n c を得る。 同期用読み取り センサ R S は、 光を発するための発光部と 、 光を受光するための受光部と を有 している。 前記発光部から発せられた光が、 中間転写体 7 0 の 所定の位置に形成された穴を通過 し、 前記受光部によって受光 された際に、 同期用読み取り センサ R S は、 パルス信号を発す る。 こ のパルス信号は、 中間転写体 7 0 がー回転する毎に一つ 発せられる。
二次転写ュニッ ト 8 0 は、 中間転写体 7 0上に形成された単 色 トナー像やフルカ ラー トナー像を紙、 フ ィ ルム、 布等の記録 媒体に転写するための装置である。
定着ュニ ッ ト 9 0 は、 記録媒体上に転写された単色 トナー像 やフルカ ラー トナー像を紙等の記録媒体に融着させて永久像と するための装置である。
ク リ ーニングブレー ド 7 6 は、 ゴム製であ り 、 感光体 2 0 の 表面に当接している。 このク リ ーニングブレー ド 7 6 は、 一次 転写ュニ ッ ト 6 0 によって中間転写体 7 0 上に トナー像が転写 された後に、 感光体 2 0 上に残存する トナーを搔き落と して除 去する。
感光体ュニッ ト 7 5 は、 一次転写ュニッ ト 6 0 と露光ュ -ッ ト 4 0 と の間に設け られ、 感光体 2 0 、 情報を書き込み可能な 素子 7 5 a 、 帯電ユニッ ト 3 0 、 ク リ ーニングブレー ド 7 6 、 及び、 ク リ ーニングブレー ド 7 6 によ り搔き落と された トナー を収容する廃 トナー収容部 7 6 a を有している。 素子 7 5 a は、 書き込まれた各種の情報を記憶可能な構成となってお り 、 感光 体ュ -ッ ト 7 5 の長手方向に沿 う 外壁面 7 7 に設けられている 例えば図 2 に示すよ う に、 素子 7 5 a は、 制御ユニッ ト 1 0 0 を構成する本体側アンテナ 1 2 4 a と の間において、 無線で通 信可能な距離だけ離れて対向する よ う に、 外壁面 7 7 の右側面 に設けられている。
なお、 外壁面 7 7に素子 7 5 a を設ける位置は、 図 2 の紙面 に垂直な方向から見た外壁面 7 7 の右側面に限られる も の では なく 、 プリ ンタ本体 1 0 a に感光体ュニッ ト 7 5 を装着した状 態で素子 7 5 a が本体側アンテナ 1 2 4 a と無線で通信でき る 位置であれば、 素子 7 5 a を外壁面 7 7 におけるその他の位置 に設けてもよい。
制御ュニッ ト 1 0 0 は、 図 3 に示すよ う にメ イ ンコ ン ト ロ ー ラ 1 0 1 と、 ユニ ッ ト コ ン ト ローラ 1 0 2 とで構成され、 メ イ ンコ ン ト ローラ 1 0 1 には画像信号が入力 され、 この画像信号 に基づく 指令に応 じてュ -ッ ト コ ン ト ローラ 1 0 2 が前記各ュ -ッ ト等を制御して画像を形成する。
= = =プリ ンタ 1 0 の動作 = = =
次に、 このよ う に構成されたプリ ンタ 1 0 の動作について、 他の構成要素にも言及しつつ説明する。
まず、 不図示のホス ト コ ンピュータからの画像信号がイ ンタ 一フ ェイ ス ( I Z F ) 1 1 2 を介 してプリ ンタ 1 0 のメ イ ンコ ン ト ローラ 1 0 1 に入力 される と 、 このメ イ ンコ ン ト ローラ 1 0 1 からの指令に基づく ュニッ ト コ ン ト ローラ 1 0 2 の制御に よ り感光体 2 0、 及ぴ中間転写体 7 0 が回転する。 その後、 同 期用読み取り センサ R S によ り 中間転写体 7 0 の基準位置が検 出され、 パルス信号が出力 される。 こ のパルス信号は、 シ リ ア ルイ ンターフ ェイ ス 1 2 1 を介してュニ ッ ト コ ン ト ローラ 1 0 2 に送られる。 ユニッ ト コ ン ト ローラ 1 0 2は、 受信したパル ス信号を基準と して、 以下の動作を制御する。
感光体 2 0 は、 回転しなが ら、 帯電位置において帯電ュニッ ト 3 0 によ り順次帯電される。 感光体 2 0 の帯電された領域は、 感光体 2 0 の回転に伴って露光位置に至 り 、 露光ュニッ ト 4 0 によって、 第 1 色目、 例えばイェロー Yの画像情報に応じた潜 像が該領域に形成される。
感光体 2 0 上に形成された潜像は、 感光体 2 0 の回転に伴つ て現像位置に至 り 、 イェロー現像ュニ ッ ト 5 4 によってイエロ 一 トナーで現像される。 これによ り 、 感光体 2 0 上にイェロー トナー像が形成される。
感光体 2 0上に形成されたイェロー トナー像は、 感光体 2 0 の回転に伴って一次転写位置に至 り 、 一次転写ュニッ ト 6 0 に よって、 中間転写体 7 0 に転写される。 こ の際、 一次転写ュニ ッ ト 6 0 には、 トナーの帯電極性とは逆の極性の一次転写電圧 が印加される。 なお、 この間、 二次転写ユニッ ト 8 0 は、 中間 転写体 7 0 から離間 している。
上記の処理が、 第 2色 目、 第 3 色目及ぴ第 4 色 目 について繰 り 返して実行される こ と によ り 、 各画像信号に対応した各色の トナー像が、 中間転写体 7 0 に重な り 合って転写される。 これ によ り 、 中間転写体 7 0上にはフルカ ラー トナー像が形成され る。
中間転写体 7 0上に形成されたフルカラー トナー像は、 中間 転写体 7 0 の回転に伴って二次転写位置に至 り 、 二次転写ュニ ッ ト 8 0 によって記録媒体に転写される。 なお、 記録媒体は、 給紙 ト レイ 9 2 力、ら、 給紙ローラ 9 4 、 レジローラ 9 6 を介し て二次転写ユニ ッ ト 8 0 へ搬送される。 また、 転写動作を行う 際、 二次転写ュニッ ト 8 0 は中間転写体 7 0 に押圧される と と もに二次転写電圧が印加される。
記録媒体に転写されたフルカラー トナー像は、 定着ユニ ッ ト 9 0 によって加熱加圧されて記録媒体に融着される。
一方、 感光体 2 0 は一次転写位置を経過した後に、 タ リ ー二 ングブレー ド 7 6 によって、 その表面に付着している トナーが 搔き落と され、 次の潜像を形成するための帯電に備える。 搔き 落と された トナーは、 廃 トナー収容部 7 6 a に回収される。
= = =制御ュニッ トの概要 = = =
次に、 制御ュニッ ト 1 0 0 の構成について図 3 を参照 しつつ 説明する。 図 3 は、 プリ ンタ 1 0 に設け られた制御ユニ ッ ト 1 0 0 を示すブロ ック図である。
制御ユニッ ト 1 0 0 のメ イ ンコ ン ト ローラ 1 0 1 は、 イ ンタ 一フェイ ス 1 1 2 を介してホス ト コ ンピュータ と接続され、 こ のホス ト コ ンピュータから入力 された画像信号を記憶するため の画像メ モ リ 1 1 3 を備えている。
制御ュニッ ト 1 0 0 のュニッ ト コ ン ト ローラ 1 0 2 は、 各ュ ニッ ト (帯電ユニッ ト 3 0 、 露光ユニッ ト 4 0 、 一次転写ュニ ッ ト 6 0 、 感光体ユニッ ト 7 5 、 二次転写ユニ ッ ト 8 0 、 定着 ユニッ ト 9 0 、 表示ユニッ ト 9 5 ) 及び Y M C K現像デバイス 5 0 と電気的に接続され、 それらが備えるセ ンサから の信号を 受信する こ と によ って、 各ュ -ッ ト及ぴ Y M C K現像デバイ ス 5 0 の状態を検出 しつつ、 メ イ ンコ ン ト ローラ 1 0 1 力、ら入力 される信号に基づいて、 各ュ - ッ ト及び Y M C K現像デバイス 5 0 を制御する。 各ュニ ッ ト及び Y M C K現像デバイ ス 5 0 を 駆動するための構成要素と して、 図 3 では、 感光体ユニッ ト駆 動制御回路、 帯電ユニッ ト駆動制御回路、 露光ユニッ ト駆動制 御回路 1 2 7 、 Y M C K現像デバイ ス駆動制御回路 1 2 5 、 一 次転写ュニッ ト駆動制御回路、 二次転写ュニッ ト駆動制御回路、 定着ュニッ ト駆動制御回路、 及び、 表示ュニッ ト駆動制御回路 が示されている。
露光ュニ ッ ト 4 0 に接続された露光ュニッ ト駆動制御回路 1 2 7 は、 現像剤の消費量を検知するための消費量検知手段と し ての画素カ ウ ンタ 1 2 7 a を有してレ、る。 こ の画素カ ウ ンタ 1 2 7 a は、 露光ュ -ッ ト駆動制御回路 1 2 7 に入力される画像 数を表す信号に基づいて、 露光ュ -ッ ト 4 0 に入力される画素 数をカ ウン トする。 なお、 画素カ ウンタ 1 2 7 a は、 露光ュニ ッ ト 4 0 に設けても よいし、 メイ ンコ ン ト ローラ 1 0 1 に設け ても よい。 なお、 画素数と は、 プリ ンタ 1 0 の基本解像度単位 の画素数、 換言すれば、 実際に印刷する画像の画素数である。 トナー Tの消費量 (使用量) は、 画素数に比例するため、 画素 数をカ ウ ン トする こ と によ り 、 トナー Tの消費量を検知する こ と ができ る。
Y M C K現像デバイス駆動制御回路 1 2 5 には、 交流電圧供 給部 1 2 6 a から交流電圧が供給され、 直流電圧供給部 1 2 6 b から直流電圧が供給される。 Y M C K現像デバイス駆動制御 回路 1 2 5 は、 これらの交流電圧と直流電圧を重畳した電圧を、 適宜のタイ ミ ングで現像ローラに印加して、 現像ローラ と感光 体 2 0 と の間に交番電界を形成する。
また、 ユニッ ト コ ン ト ローラ 1 0 2 が備える C P U 1 2 0 は、 シ リ アルイ ン タ ー フ ェイ ス ( I _/ F ) 1 2 1 を介 して、 シ リ ア ル E E P R O M等の不揮発性記憶素子に接続されている。
また、 C P U 1 2 0 は、 シ リ アルイ ンタ ー フ ェイ ス 1 2 1 、 送受信回路 1 2 3 、 及び、 本体側ア ンテナ (現像ユニ ッ ト素子 通信用アンテナ) 1 2 4 b を介して、 各現像ユニ ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 に設け られた素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a 、 5 4 a と 、 無線にて通信可能と なっている。 また、 C P U 1 2 0 は、 シ リ アルイ ンタ ーフ ェイ ス 1 2 1 、 送受信回路 1 2 3 、 及 び、 本体側ア ンテナ (感光体ユニ ッ ト素子通信用アンテナ) 1 2 4 a を介して、 感光体ュ - ッ ト 7 5 に設け られた素子 7 5 a と無線にて通信可能となっている。 無線通信の際に、 書き込み部材と しての現像ユニッ ト素子通 信用アンテナ 1 2 4 b は、 各現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 に設け られた素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a 、 5 4 a に情報 を書き込む。 また、 現像ユニッ ト素子通信用アンテナ 1 2 4 b は、 各現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 に設けられた素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a 、 5 4 a 力、ら情報を読み込むこ と も可 能である。 無線通信の際に、 書き込み部材と しての感光体ュニ ッ ト素子通信用アンテナ 1 2 4 a は、 感光体ュニ ッ ト 7 5 に設 け られた素子 7 5 a に情報を書き込む。 また、 書き込み部材と しての感光体ュニッ ト素子通信用アンテナ 1 2 4 a は、 感光体 ュニッ ト 7 5 に設け られた素子 7 5 a から情報を読み込むこ と も可能である。
= = =現像ュニッ ト の概要 == = ==
次に、 図 4 、 図 5 を用いて、 現像ユニ ッ トの概要について説 明する。 図 4 は、 イェロー現像ュニッ ト 5 4 を現像ローラ 5 1 0側から見た斜視図である。 図 5 は、 イェロー現像ユニッ ト 5 4 の主要構成要素を示した断面図である。 なお、 図 5 にも、 矢 印にて上下方向を示しており 、 例えば、 現像ローラ 5 1 0 の中 心軸は、 感光体 2 0 の中心軸よ り も下方にある。 また、 図 5 で は、 イェロー現像ュ -ッ ト 5 4 が、 感光体 2 0 と対向する現像 位置に位置している状態にて示されている。
Y M C K現像デバイス 5 0 には、 シアン ( C ) トナーを収容 したシアン現像ユニッ ト 5 1 、 マゼンタ (M) トナーを収容し たマゼンタ現像ュニヅ ト 5 2 、 ブラ ック ( K ) トナーを収容し たブラ ッ ク現像ユニッ ト 5 3及ぴイェロー ( Y ) トナーを収容 したイェロー現像ュニッ ト 5 4 が設け られているが、 各現像ュ ニ ッ ト の構成は同様であ るので、 以下、 イェロー現像ユニ ッ ト 5 4 について説明する。
イェロー現像ュニッ ト 5.4 は、 現像剤と してのイェロー トナ 一 Tを収容するための現像剤収容部、 すなわち、 第 1 収容部 5 3 0 ' 第 2収容部 5 3 5 、 素子 5 4 a 、 ハウジング 5 4 0 、 現 像剤担持ローラ と しての現像ローラ 5 1 0 、 この現像ローラ 5 1 Q に トナー Tを供給する トナー供給ローラ 5 5 0 、 現像ロー ラ 5 1 0 に担持された トナー Tの層厚を規制する規制ブレー ド 5 6 0等が設けられている。
ノヽウジング 5 4 0 は、 一体成形された上ハウジングと 下ハウ ジング等を接合して製造されたものであ り 、 その内部は下部か ら上方に (図 5 の上下方向) 延出させた規制壁 5 4 5 によ り 、 第 1 収容部 5 3 0 と第 2収容部 5 3 5 と に分け られている。 こ れら第 1 収容部 5 3 0 と第 2収容部 5 3 5 は、 現像剤 と しての トナー Tを収容するための現像剤収容部 ( 5 3 0 、 5 3 5 ) を 形成している。 第 1 収容部 5 3 0 と第 2 収容部 5 3 5 と は、 上 部が連通され、 規制壁 5 4 5 によ り トナー T の移動が規制され ている。 なお、 第 1 収容部 5 3 0及び第 2収容部 5 3 5 に収容 された トナー Tを攪拌するための攪拌部材を設けても よいが、 本実施の形態では、 ロータ リ ー 5 5 の回転に伴って各現像ュニ ッ ト (シア ン現像ユニ ッ ト 5 1 、 マゼンタ現像ユニ ッ ト 5 2 、 ブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 5 3 、 イェロー現像ュニッ ト 5 4 ) が回 転し、 これによ り 各現像ュ -ッ ト内の トナー Tが攪拌されるた め、 第 i 収容部 5 3 0及ぴ第 2収容部 5 3 5 には攪拌部材を設 けていない。
ハウジング 5 4 0の長手方向に沿 う外面には情報を書き込み 可能な素子 5 4 a が設けられている。 詳述する と、 素子 5 4 a に対する情報の書き込みが効果的に行われる よ う に、 素子 5 4 a の長手方向はイェロー現像ュニッ ト 5 4 の長手方向 と交差し ている。 よ り 好ま しく は、 素子 5 4 a の長手方向がイ ェロー現 像ュニッ ト 5 4 の長手方向と直交する よ う に構成すればよい。 更に、 素子 5 4 a は、 イェロー現像ユニ ッ ト 5 4 がロータ リ ー 5 5 に装着された状態で中心軸 5 0 a を中心に回転したと き、 特定の位置において本体側アンテナ 1 2 4 b と無線で通信可能 な距離だけ離れて対向する よ う に、 ハウジング 5 4 0 の外面に 設け られている。 素子 5 4 a は、 書き込まれた情報を記憶可能 な構成であ り 、 その詳細については後述する。
第 1 収容部 5 3 0 の下部には、 ハウジング 5 4 0 の外部と連 通する開口 5 4 1 が設け られてレ、る。 第 1 収容部 5 3 0 には、 トナー供給ローラ 5 5 0 が、 その周面を前記開 口 5 4 1 に臨ま せて設けられ、 ノヽウジング 5 4 0 に回転可能に支持されている。 また、 ノヽウジング 5 4 0 の外側力 らは、 開 口 5 4 1 に周面を臨 ませて、 現像ローラ 5 1 0 が設けられ、 この現像ローラ 5 1 0 は、 トナー供給ローラ 5 5 0 に当接している。
現像ローラ 5 1 0 は、 トナー Tを担持して感光体 2 0 と対向 する現像位置に搬送する。 こ の現像ローラ 5 1 0 は、 アルミ - ゥム、 ステンレス、 鉄等によ り製造されてお り 、 必要に応じて、 ニッケルメ ツキ、 ク ロムメ ツキ等や、 トナー担持領域にはサン ドブラ ス ト等が施されている。 また、 現像ローラ 5 1 0 は、 中 心軸を中心と して回転可能であ り 、 図 5 に示すよ う に、 感光体 2 0 の回転方向 (図 5 において時計方向) と逆の方向 (図 5 に おいて反時計方向) に回転する。 その中心軸は、 感光体 2 0 の 中心軸よ り も下方にある。 また、 図 5 に示すよ う に、 イェロー 現像ュニッ ト 5 4 が感光体 2 0 と対向 している状態では、 現像 ローラ 5 1 0 と感光体 2 0 と の間には空隙が存在する。 すなわ ち、 イェロー現像ユニッ ト 5 4 は、 感光体 2 0 上に形成された 潜像を非接触状態で現像する。 なお、 感光体 2 0上に形成され た潜像を現像する際には、 現像ローラ 5 1 0 と感光体 2 0 と の 間に交番電界が形成される。
トナー供給ローラ 5 5 0 は、 第 1 収容部 5 3 0及ぴ第 2収容 部 5 3 5 に収容された トナー Tを現像ローラ 5 1 0 に供給する , こ の ト ナー供給ロ ー ラ 5 5 0 は、 ポ リ ウ レタ ンフ ォーム等力、 ら な り 、 弾性変形された状態で現像ローラ 5 1 0 に当接している。 トナー供給ローラ 5 5 0 は、 第 1 収容部 5 3 0 の下部に配置さ れてお り 、 第 1 収容部 5 3 0及び第 2 収容部に収容された トナ 一 T は、 第 1 収容部 5 3 0 の下部にて トナー供給ロ ー ラ 5 5 0 によって現像ローラ 5 1 0 に供給される。 トナー供給ローラ 5 5 0 は、 中心軸を中心と して回転可能であ り 、 その中心軸は、 現像ローラ 5 1 0 の回転中心軸よ り も下方にある。 また、 トナ 一供給ローラ 5 5 0 は、 現像ローラ 5 1 0 の回転方向 (図 5 に おいて反時計方向) と逆の方向 (図 5 において時計方向) に回 転する。 なお、 トナー供給ローラ 5 5 0 は、 第 1 収容部 5 3 0 及び第 2 収容部 5 3 5 に収容された トナー Tを現像ローラ 5 1 0 に供給する機能を有する と と もに、 現像後に現像ローラ 5 1 0 に残存している トナー Tを、 現像ローラ 5 1 0 カゝら剥ぎ取る 機能をも有している。
規制プレー ド 5 6 0 は、 現像ローラ 5 1 0 に担持された トナ 一 T の層厚を規制 し、 また、 現像ローラ 5 1 0 に担持された ト ナー Tに電荷を付与する。 こ の規制ブ レー ド 5 6 0 は、 ゴム部 5 6 0 a と、 ゴム支持部 5 6 O b と を有してレ、る。 ゴム部 5 6 0 a は、 シ リ コ ン ゴム 、 ウ レタ ン ゴム等からな り 、 ゴム支持部 5 6 0 b は、 リ ン青銅、 ステ ン レス等のバネ性を有する薄板で ある。 ゴム部 5 6 0 a は、 ゴム支持部 5 6 O b に支持されてお り 、 ゴム支持部 5 6 0 b は、 その一端がブ レー ド支持板金 5 6 2 に固定されている。 ブレー ド支持板金 5 6 2 は、 後述するシ ールフ レーム 5 2 6 に固定され、 規制ブレー ド 5 6 0 と と もに、 後述する シールュ -ッ ト 5 2 0 の一部をな してノヽウジング 5 4 0 に取り 付け られている。 こ の状態で、 ゴム部 5 6 0 a は、 ゴ ム支持部 5 6 0 b の橈みによる弾性力によって、 現像ローラ 5 1 0 に押しつけ られてレ、る。 また、 規制ブレー ド 5 6 0 の現像ローラ 5 1 0側と は逆側に は、 モル ト プ レー ン等からなるブ レー ド裏部材 5 7 0 が設けら れている。 プ レー ド裏部材 5 7 0 は、 ゴム支持部 5 6 0 b とハ ウジング 5 4 0 と の間に トナー Tが入 り 込むこ と を防止して、 ゴム支持部 5 6 O b の橈みによる弾性力を安定させる と と もに ゴム部 5 6 0 a の真裏から ゴム部 5 6 0 a を現像ローラ 5 1 0 の方向へ付勢する こ と に よ っ て、 ゴム部 5 6 0 a を現像ローラ 5 1 0 に押しつけている。 したがって、 ブレー ド裏部材 5 7 0 は、 ゴム部 5 6 0 a の現像ローラ 5 1 0 への均一当接性及ぴシ 一ル性を向上させている。
規制プレー ド 5 6 0 の、 ブ レー ド支持板金 5 6 2 に支持され ている側とは逆側の端、 すなわち、 先端は、 現像ローラ 5 1 0 に接触しておらず、 該先端から所定距離だけ離れた部分が、 現 像ローラ 5 1 0 に幅を持って接触している。 すなわち、 規制ブ レー ド 5 6 0 は、 現像ローラ 5 1 0 にエッジにて当接しておら ず、 腹当たり にて当接している。 また、 規制プレー ド 5 6 0 は、 その先端が現像ローラ 5 1 0 の回転方向の上流側に向く よ う に 配置されてお り 、 いわゆるカ ウンタ当接している。 なお、 規制 プレー ド 5 6 0 が現像ローラ 5 1 0 に当接する 当接位置は、 現 像ローラ 5 1 0 の中心軸よ り も下方であ り 、 かつ、 トナー供給 ローラ 5 5 0 の中心軸よ り も下方である。
シール部材 5 2 0 は、 イェロー現像ュニッ ト 5 4 内の トナー Tがユニ ッ ト外に漏れる こ と を防止する と と もに、 現像位置を 通過 した現像ローラ 5 1 0 上の トナー Tを、 搔き落とすこ と な く 現像ュニッ ト内に回収する。 こ のシール部材 5 2 0 は、 ポリ エチ レン フ ィ ルム等力 らなるシールである。 シ一ル部材 5 2 0 は、 シール支持板金 5 2 2 によって支持されてお り 、 シール支 持板金 5 2 2 を介してフ レーム 5 4 0 に取 り 付け られてレヽる。 また、 シール部材 5 2 0 の現像ローラ 5 1 0側と は逆側には、 モル ト プレーン等からなるシール付勢部材 5 2 4 が設けられて お り 、 シール部材 5 2 0 は、 シール付勢部材 5 2 4 の弾性力に よって、 現像ローラ 5 1 0 に押しつけられている。 なお、 シー ル部材 5 2 0 が現像ローラ 5 1 0 に当接する当接位置は、 現像 ローラ 5 1 0 の中心軸よ り も上方である。
この よ う に構成されたイェロー現像ュニッ ト 5 4 において、 トナー供給ローラ 5 5 0 が、 現像剤収容部たる第 1 収容部 5 3 0及び第 2収容部 5 3 5 に収容されている トナー Tを現像ロー ラ 5 1 0 に供給する。 現像ローラ 5 1 0 に供給された トナー T は、 現像ローラ 5 1 0 の回転に伴って、 規制プレー ド 5 6 0 の 当接位置に至 り 、 該当接位置を通過する際に、 層厚が規制され る と と もに、 電荷が付与される。 層厚が規制された現像ローラ 5 1 0 上の トナー Tは、 現像ローラ 5 1 0 のさ らなる回転によ つて、 感光体 2 0 に対向する現像位置に至り 、 該現像位置にて 交番電界下で感光体 2 0 上に形成された潜像の現像に供される 現像ローラ 5 1 0 のさ らなる回転によって現像位置を通過 した 現像ローラ 5 1 0上の トナー Tは、 シール部材 5 2 0 を通過 し て、 該シール部材 5 2 0 によ って搔き落と される こ と なく 現像 ュニッ ト内に回収される。
= = =素子の構成 = = =
次に、 図 6 A、 図 6 B、 図 7、 図 8 を参照 しつつ、 現像ュニ ッ トに設け られた素子、 感光体ュニッ トに設け られた素子の構 成についてデータの送受信構成を含めて説明する。 図 6 Aは、 素子の構成を示す平面透視図である。 図 6 B は素子及ぴ送受信 部の内部構成を説明するためのブロ ッ ク 図である。 図 7 は、 素 子 5 4 a のメ モ リ セル 5 4 h に記憶されている情報を説明する ための図である。 図 8 は、 感光体ユニッ ト 7 5 に備え られた素 子 7 5 a が有するメ モ リ セルに記憶されている情報を説明する ための図である。 イェロー現像ュ -ッ ト 5 4 以外の現像ュ -ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 に設け られてレ、る素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a についても 同様であるため、 以下、 イェロー現像ユニ ッ ト 5 4 に設け られ ている素子 5 4 a を例に とって説明する。
素子 5 4 a と本体側ア ンテナ 1 2 4 b と が所定の位置関係、 例えば、 相互距離が 1 0 m m以内にあれば、 互いに非接触状態 にて、 情報を送受信可能となっている。 こ の素子 5 4 a は、 全 体と してごく 小型かつ薄型で、 片面に粘着性を持たせてシール と して対象物に貼着させる こ と もでき る。 メモ リ タグなどと呼 ばれ、 多種市販されているものである。
素子 5 4 a は、 非接触 I Cチップ 5 4 b 、 金属皮膜をエッチ ングして形成された共振用コ ンデンサ 5 4 c 、 及ぴ、 アンテナ 5 4 d と しての平面状コイルと を有し、 これらがプラスチッ ク フ ィ ルム上に実装され、 透明な力パーシー ト に よ り被覆されて レヽる。
プ リ ンタ本体 1 0 a は、 本体側アンテナ 1 2 4 b と してのコ ィル、 送受信回路 1 2 3 、 及び、 プリ ンタ本体 1 0 a の制御部 ( C P U ) 1 2 0 に接続される シ リ アルイ ンターフェイ ス 1 2 1 を有 している。
非接触 I Cチップ 5 4 b は、 整流器 5 4 e 、 信号解析部 R F ( R a d i o F r e q u e n c y ) 5 4 f 、 制御部 5 4 g 、 メ モ リ セル 5 4 h を有している。 メ モ リ セル 5 4 h は、 N A N D型フ ラ ッ シュ R O Mな ど電気的に読み書き可能な不揮発性の メ モ リ であ り 、 書き込まれた情報を記憶しておく こ と 、 及ぴ、 記憶した情報を外部から読み取る こ とが可能なものである。
素子 5 4 a のアンテナ 5 4 d と、 本体側アンテナ 1 2 4 b と は、 互いに無線にて通信し合い、 メ モ リ セル 5 4 hに保存され た情報の読み取り やメ モ リ セル 5 4 hへの情報の書き込みを行 う。 また、 プリ ンタ本体 1 0 a の送受信回路 1 2 3 で発生され た高周波信号は、 本体側アンテナ 1 2 4 b を介 して高周波磁界 と して誘起される。 こ の高周波磁界は、 素子 5 4 a のアンテナ 5 4 d を介して吸収され、 整流器 5 4 e で整流されて I Cチッ プ 5 4 b 内の各回路を駆動する直流電力源となる。
素子 5 4 a のメ モ リ セル 5 4 h には、 図 7 に示すよ う に、 各 種の情報が記憶されている。 ア ド レス 0 0 H ( Hは 1 6進数の 単位へキサデシマルを表す) には、 素子のシリ アル番号等の、 素子毎に固有の I D情報が記憶されてお り 、 ア ド レス 0 1 Hに は、 現像ユニ ッ ト を製造した年月 日 が記憶されてお り 、 ァ ドレ ス 0 2 Hには、 現像ユニ ッ トの仕向地を特定するための情報が 記憶されてお り 、 ア ド レス 0 3 Hには、 現像ユニ ッ トが製造さ れた製造ライ ンを特定するための情報が記憶されてお り 、 ア ド レス 0 4 Hには、 現像ュニッ トが対応可能な機種を特定するた めの情報が記憶されてお り 、 ア ド レス 0 5 Hには、 現像ュニッ ト に収容されている トナーの量を示すための情報と して トナー 残量情報が記憶されてお り 、 ア ド レス 0 6 H以後の領域にも適 宜情報が記憶されている。
素子 5 4 a のメ モ リ セル 5 4 h に記憶されている I D情報は 記憶素子の工場製造時において、 書き込み処理される こ と とす ればよい。 こ の I D情報をプリ ンタ本体 1 0 a で読み取る こ と によって、 個々 の素子 5 4 a 、 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a を識別 する こ とが可能になる。
なお、 感光体ュニッ ト 7 5 に設け られている素子 7 5 a も同 様の構成である。 感光体ュニッ ト 7 5 に設け られている素子 7 5 a が有するメ モ リ セルにも、 図 8 に示すよ う に、 各種の情報 が記憶されている。
ア ド レス 0 0 Hには、 素子のシ リ アル番号等の、 素子毎に固 有の I D情報が記憶されてお り 、 ア ド レス 0 1 Hには、 感光体 ュ -ッ トを製造した年月 日 が記憶されてお り 、 ァ ド レス 0 2 H には、 感光体ュ -ッ ト の仕向地を特定するための情報が記憶さ れてお り 、 ア ド レス 0 3 Hには、 感光体ユニッ トが製造された 製造ライ ンを特定するための情報が記憶されてお り 、 ア ド レス 0 4 Hには、 感光体ュエツ トが対応可能な機種 特定するため の情報が記憶されてお り 、 ア ド レ ス 0 5 Hには、 感光体ュ ニ ッ トがプリ ンタ本体 1 0 a に装着された際のプリ ンタ本体 1 0 a の累計印刷枚数を示すための情報が記憶され、 ァ ド レ ス 0 6 H には、 感光体ュニッ トが寿命に達してプリ ンタ本体 1 0 a から 取 り外される際のプリ ンタ本体 1 0 a の累計印刷枚数を示すた めの情報が記憶され、 ア ド レス 0 7 Hには、 その感光体ュニッ ト を用いてカラー印刷を行った枚数が記憶され、 ア ド レ ス 0 8 Hには、 その感光体ュニッ ト を用いてモ ノ ク ロ印刷を行った枚 数が記憶され、 ア ド レス 0 9 Hには、 イ ェロー現像ユニ ッ ト 5 4 による現像枚数、 即ち、 イェロー トナーによ る印刷枚数が記 憶され、 ア ドレス 0 A Hには、 マゼンタ現像ユニ ッ ト 5 2 によ る現像枚数、即ち、マゼンタ トナーによる印刷枚数が記憶され、 ァ ド レス 0 B Hには、 シアン現像ュニッ ト 5 1 による現像枚数、 即ち、 シア ン トナーによ る印刷枚数が記憶され、 ア ド レ ス 0 C Hには、 ブラ ッ ク現像ユニッ ト 5 3 によ る現像枚数、 即ち、 プ ラ ック トナーによる印刷枚数が記憶され、 ア ド レス 0 D H以後 の領域にも適宜情報が記憶されている。
なお、 感光体ュニッ ト 7 5 が有する素子 7 5 a に各現像ュニ ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 の トナー残量又は使用量等の情報 を書き込んでも よい。
= = =素子に対する本体側アンテナの配置関係 = = =
次に、 図 9 A〜 C、 図 1 0 、 図 1 1 、 図 1 2 を参照 しつつ、 現像ュ -ッ トに設け られた素子と本体側アンテナ 1 2 4 b と の 闋係について説明する。 図 9 、 図 1 0 、 図 1 1 、 図 1 2 は、 素 子に対する本体側アンテナの配置関係を説明するための図であ る。
図 9 Aでは、 イェロー現像ュニッ ト 5 4 が感光体 2 0上の潜 像を現像するための現像位置 (対向位置) にて停止してお り 、 本体側アンテナ 1 2 4 b は、 ロータ リ ー 5 5 の回転径方向にお レヽて、 ロータ リ ー 5 5 の中心軸 5 0 a に対してイェロー現像ュ ニッ ト 5 4 と反対側のマゼンタ現像ュニッ ト 5 2 が有する素子 5 2 a と対向す ¾外側の位置に設け られている。 本体側アンテ ナ 1 2 4 b はロータ リ ー 5 5 の回転方向に沿って設け られてお り 、 本体側アンテナ 1 2 4 b の長手方向 (図 9 Aにて Y方向) は素子 5 2 a の長手方向全てと対向する長さ と なっている。 な お、 図 9 Aは、 イェロー現像ユニッ ト 5 4 が現像位置に停止 し ている場合を示しているが、 シアン現像ュニ ッ ト 5 1 が現像位 置に停止 している場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b はブラ ック現 像ュニッ ト 5 3 が有する素子 5 3 a の長手方向全てと対向 し、 マゼンタ現像ュニッ ト 5 2 が現像位置に停止 している場合、 本 体側アンテナ 1 2 4 b はイェロー現像ュニッ ト 5 4 が有する素 子 5 4 a の長手方向全て と対向 し、 ブラ ック現像ュニッ ト 5 3 が現像位置に停止している場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b はシ アン現像ユニッ ト 5 1 が有する素子 5 1 図 9 B は、 本体側ァ ンテナ 1 2 4 b の他の配置例を示したものであ り 、 図 9 Aに対 して本体側アンテナ 1 2 4 b の長手方向をロータ リ ー 5 5 の中 心軸 5 0 a を中心に時計方向にずら した配置状態を示している , この場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b の長手方向は、 素子 5 2 a の長手方向全てと対向する範囲内でずれて配置されているだけ である。 これによ り 、 図 9 Aと 同様に、 所定の現像ユニ ッ トが 感光体 2 0 上の潜像を現像している時間を利用 して、 ロータ リ 一 5 5 の中心軸 5 0 a に対して所定の現像ュニッ ト と は反対側 の現像ュニッ トが有する素子に非接触状態で情報が効率的に書 き込まれる。
図 9 Cは、 図 9 B同様に本体側アンテナ 1 2 4 b の他の配置 例を示したものであ り 、 図 9 Aに対して本体側アンテナ 1 2 4 b の長手方向をロータ リ ー 5 5 の中心軸 5 0 a を中心に反時計 方向にずら した配置状態を示している。 この場合、 本体側アン テナ 1 2 4 b の長手方向は、 素子 5 2 a の長手方向全て と対向 する範囲内でずれて配置されているだけである。 これによ り 、 図 9 Aと 同様に、 所定の現像ユニ ッ トが感光体 2 0上の潜像を 現像して時間を利用 して、 ロータ リー 5 5 の中心軸 5 0 a に対 して所定の現像ュニッ ト と は反対側の現像ュニッ トが有する素 子に非接触状態で情報が効率的に書き込まれる。
なお、 図 9 A乃至図 9 Cでは、 所定の現像ユニ ッ トが現像位 置に停止 している と き、 本体側アンテナ 1 2 4 b はロータ リ ー 5 5 の中心軸 5 0 a に対して所定の現像ュニ ッ ト とは反対側の 現像ュニッ トが有する素子と対向する外側の位置に設けられる こ と を説明 したが、 本体側アンテナ 1 2 4 b の配置位置は上記 の位置に限定される ものではない。 つま り 、 本体側アンテナ 1 2 4 b は、 現像していないその他の現像ュニ ッ トが有する素子 の何れか 1 つ (図 9 に示すロータ リ ー 5 5 の回転位置であれば、 素子 5 1 a または素子 5 3 a ) と対向する外側の位置に設けら れる構成であっても よい。
図 1 0 では、 イェロー現像ュニ ッ ト 5 4 が感光体 2 0上の潜 像を現像するための現像位置 (対向位置) にて停止してお り 、 本体側アンテナ 1 2 4 b は、 ロータ リ ー 5 5 の回転径方向にお いて、 シア ン現像ュニッ ト 5 1 が有する素子 5 1 a 、 マゼンタ 現像ュニッ ト 5 2 が有する素子 5 2 a 、 ブラ ック現像ュニ ッ ト 5 3 が有する素子 5 3 a の合計 3 素子と対向する外側の位置に 設けられてレ、る。 本体側アンテナ 1 2 4 b はロータ リ ー 5 5 の 回転方向に沿って連続して設け られてお り 、 本体側アンテナ 1 2 4 b の長手方向 (図 1 0 にて Y方向) は素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a の長手方向全てと対向する長さ と なっている。 なお、 図 1 0 は、 イェロー現像ュニッ ト 5 4 が現像位置に停止 している 場合を示しているが、 シアン現像ュニッ ト 5 1 が現像位置に停 止している場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b は素子 5 2 a 、 素子 5 3 a 素子 5 4 a の長手方向全てと対向 し、 マゼンタ現像ュ -ッ ト 5 2 が現像位置に停止 している場合、 本体側アンテナ 1 2 4 1) は素子 5 3 & 、 素子 5 4 a 、 素子 5 l a の長手方向全て と対向 し、 ブラ ック現像ユニ ッ ト 5 3 が現像位置に停止してい る場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b は素子 5 4 a 、 素 図 1 1 で は、 イェロー現像ュニッ ト 5 4が感光体 2 0 上の潜像を現像す るための現像位置 (対向位置) にて停止 してお り 、 本体側アン テナ 1 2 4 b は、 ロータ リ ー 5 5 の回転径方向において、 シァ ン現像ュニ ッ ト 5 1 が有する素子 5 1 a 、 マゼンタ現像ュニッ ト 5 2 が有する素子 5 2 a の合計 2素子と対向する外側の位置 に設け られている。 本体側アンテナ 1 2 4 b はロータ リ ー 5 5 の回転方向に沿って連続して設け られてお り 、 本体側アンテナ 1 2 4 b の長手方向 (図 1 1 にて Y方向) は素子 5 1 a 、 5 2 a の長手方向全て と対向する長さ と なっている。 なお、 図 1 1 は、 イェロー現像ュニッ ト 5 4が現像位置に停止 している場合 を示しているが、 シアン現像ユエッ ト 5 1 が現像位置に停止 し ている場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b は素子 5 2 a 、 素子 5 3 a の長手方向全て と対向 し、 マゼンタ現像ユニッ ト 5 2が現像 位置に停止 している場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b は素子 5 3 a 、 素子 5 4 a の長手方向全て と対向 し、 ブラ ッ ク現像ュニッ ト 5 3 が現像位置に停止 している場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b は素子 5 4 a 、 素子 5 1 a の長手方向全て と対向するこ と に なる。 これによ り 、 所定の現像ユニッ トが 図 1 2では、 イエ ロー現像ュニッ ト 5 4が感光体 2 0上の潜像を現像するための 現像位置 (対向位置) にて停止 してお り 、 本体側アンテナ 1 2
4 b は、 ロータ リ ー 5 5 の回転径方向において、 ゼンタ現像 ュニッ ト 5 2 が有する素子 5 2 a 、 ブラ ック現像ュニ ッ h 5 3 が有する素子 5 3 a の合計 2素子と対向する外側の位置に設け られている。 本体側アンテナ 1 2 4 b はロータ リ一 5 5 の回転 方向に沿って連続して設け られてお り 、 本体側ァンテナ 1 2 4 b の長手方向 (図 1 2 にて Y方向) は素子 5 2 a 、 5 3 a の長 手方向全て と対向する長さ と なってレヽる。 なお、 図 1 2 は、 ィ エロー現像ュニッ ト 5 4 が現像位置に停止している場合を示し ているが、 シアン現像ュニ ッ ト 5 1 が現像位置に停止 している 場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b は素子 5 3 a 、 素子 5 4 a の長 手方向全て と対向 し、 マゼンタ現像ュニッ 卜 5 2 が現像位置に 停止している場合、 本体側ァンテナ 1 2 4 b は素子 5 4 a ゝ 素 子 5 l a の長手方向全て と対向 し、 ブラ ック現像ュ二 ヅ 卜 5 3 が現像位置に停止している場合、 本体側アンテナ 1 2 4 b は素 子 5 1 a 、 素子 5 2 a の長手方向全てと対向する こ と になる。 これによ り 、 所定の現像ュニッ 卜 と ころで、 情報を書き込み 可能な素子と現像剤収容部と を有する現像ュニッ トが着脱部に 着脱可能な画像形成装置の場合、 着脱部に装着された現像ュニ ッ トが何らかの理由で着脱部から取 り 外される可能性がある。 従って、 現像ユニッ トが着脱部に装着された状態 ¾0 ヽて、 こ の現像ュニ ッ ト の現像剤収容部に収容された現像剤の残量又は 使用量等を示す情報を、 この現像ュニッ トに設け られた素子に 適宜書き込んでおく こ と が好ま しい。 しかしなが ら、 現像ュニ ッ トが感光体上の潜像を現像している と き、 こ の現像してレヽる 現像ュニ ッ トが有する素子に情報を書き込む構成である " t に は、 現像ュニ ッ トによる感光体上の潜像の現像動作が素子への 情報の書き込み動作に影響して、 素子に正しい情報を書き込め なく なる可能性がある。 こ こで、 本実施の形態においては、 イェロー現像ユニ ッ ト 5 4が感光体 2 0上の潜像を現像している時間を利用 して、 現像 していない他の現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素子 5 l a 、 5 2 a 、 5 3 a の少なく と も 1 つに情報を書き込むこ と ができ る。 従って、 効率的に且つ現像動作の悪影響を抑制 して 情報を書き込むこ と が可能と なる。 なお、 他の現像ユニ ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が感光体 2 0 上の潜像を現像している場合も同 様である。
特に、 回転移動する ロータ リ ー 5 5 に装着されたイェロー現 像ュニッ ト 5 4 が感光体 2 0 上の潜像を現像している と き、 現 像していない他の現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a の少なく と も 1 つに正しい情報を書き 込むこ とができ る。 なお、 他の現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が感光体 2 0上の潜像を現像している場合も同様である。
また、 素子 5 4 a はイェロー現像ユニ ッ ト 5 4 の長手方向に 沿 う 外面に設け られ、 本体側アンテナ 1 2 4 b は、 ロータ リ ー 5 5 の回転径方向において、 現像していない現像ュニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素子よ り も外側の位置に設け られている こ と と しても よい。 この場合、 ロータ リ ー 5 5 の回転径方向にお いて現像していない現像ユニ ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素 子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a よ り も外側の位置に設けられた本体 側アンテナ 1 2 4 b を用いて、 現像していない現像ュニ ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a の少なく と も 1 つに正しい情報を書き込むこ とができ る。 なお、 他の現 像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が感光体 2 0上の潜像を現像して いる場合も同様である。
また、 本体側アンテナ 1 2 4 b は、 ロータ リ ー 5 5 の回転径 方向において、 ロータ リ ー 5 5 の中心軸 5 0 a に対して感光体 2 0 上の潜像を現像しているイェロー現像ュ -ッ ト 5 4 と は反 0306153
43
対側のマゼンタ現像ュニッ ト 5 2が有する素子 5 2 a よ り も外 側の位置に設け られている こ と と してもよい。 この場合、 ロー タ リ ー 5 5 の回転径方向においてロータ リ ー 5 5 の中心軸 5 0 a に対して感光体 2 0上の潜像を現像しているイェロー現像ュ ニッ ト 5 4 と は反対側のマゼンタ現像ュニ ッ ト 5 2 が有する素 子 5 2 a よ り も外側の位置、 十なわち感光体 2 0 と の距離が最 も離れる位置に設け られた本体側アンテナ 1 2 4 b を用いて、 マゼンタ現像ュニッ ト 5 2 が有する素子 5 2 a に正しい情報を 効果的に書き込むこ とができる。 なお、他の現像ュニッ ト 5 1、 5 2 , 5 3 が感光体 2 0 上の潜像を現像している場合も同様で ある。
また、 本体側アンテナ 1 2 4 b の長手方向は、 ロータ リ ー 5 5 の回転方向に沿っている こ と と しても よい。 この場合、 長手 方向がロータ リ一 5 5 の回転方向に沿って設け られた本体側ァ ンテナ 1 2 4 b を用いて、 ロータ リ ー 5 5 が着脱部 5 5 a、 5 5 b、 5 5 d、 5 5 e に装着された現像ユニッ ト 5 1 、 5 2、 5 3、 5 4 を感光体 2 0 に選択的に対向 させる際の回転移動距 離に誤差を有している場合であっても、 現像していない現像ュ ニッ トが有する素子に正しい情報を書き込むこ とができる。
また、 素子 5 4 a は、 イェロー現像ユニッ ト 5 4 を着脱部 5 5 e に装着する際に先頭側と なるイェロー現像ュニッ ト 5 4 の 側面 A (図 4参照) に設け られ、 本体側アンテナ 1 2 4 b は、 ロータ リ一 5 5 の回転軸方向において、 現像していない現像ュ ニッ ト 5 1、 5 2、 5 3 が有する素子 5 1 a、 5 2 a、 5 3 a よ り も外側の位置に設け られているこ と と しても よい。 この場 合、 ロータ リ ー 5 5 の回転軸方向において現像していない現像 ユニッ ト 5 1、 5 2、 5 3 が有する素子 5 1 a、 5 2 a、 5 3 a よ り も外側の位置に設け られた本体側アンテナ 1 2 4 b を用 いて、 現像していない現像ュ -ッ ト 5 1、 5 2、 5 3 が有する 素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a の少なく と も 1 つに正しい情報を 書き込むこ と ができ る。 なお、 他の現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が感光体 2 0 上の潜像を現像している場合も同様である。 図 1 3 では、 本体側アンテナ 1 2 4 b はロータ リ ー 5 5 の回転 軸方向において現像ュニッ ト 5 2 が有する素子 5 2 a よ り も外 側の位置に設けられているが、 これに限定される ものではない。 つま り 、 本体側アンテナ 1 2 4 b は、 ロータ リ ー 5 5 が図 1 3 の位置で現像を行 う と き、 素子 5 1 a又は素子 5 3 また、 本 体側アンテナ 1 2 4 b は、 素子 5 4 a に非接触状態にて情報を 書き込み可能である こ と と しても よい。 この場合、 現像してい ない現像ユニ ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 .a に非接触状態にて正 しい情報を書き込むこ と ができ る。 なお、 他の現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が感光体 2 0 上 の潜像を現像している場合も同様である。
また、 本体側アンテナ 1 2 4 b を用いて、 素子 5 4 a に該素 子 5 4 a が設け られているイェロー現像ュニッ ト 5 4 に収容さ れた現像剤の残量又は使用量を示す情報を書き込むこ と と して も よい。 イェロー現像ュニッ ト 5 4 の現像剤収容部に収容され た現像剤は現像を行う につれて減少する ものであるから、 素子 5 4 a に現像剤の残量が分かる情報を適宜書き込んでおく こ と が好ま しい。 そこで、 現像していない現像ュニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a に現像剤の残量又は 使用量を示す正しい情報を書き込むこ と ができ る。 なお、 他の 現像ユニ ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が感光体 2 0 上の潜像を現像し ている場合も同様である。
また、 交流電圧を供給するための交流電圧供給部 1 2 6 a を 有し、 着脱部 5 5 a 、 5 5 b 、 5 5 d 、 5 5 e に装着された現 像ュ -ッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 、 5 4 の中における所定の現像ュ エツ トが交流電圧供給部 1 2 6 a から交流電圧を供給されて感 光体 2 0 上の潜像を現像している と き、 本体側アンテナ 1 2 4 b を用いて、 現像していない他の現像ュニッ トが有する素子に 情報を書き込むこ と と しても よい。 イェロー現像ユニッ ト 5 4 が交流電圧供給部 1 2 6 a から交流電圧を供給されて感光体 2 0 上の潜像を現像している と き、 交流電圧供給部 1 2 6 a から の電磁ノイ ズがその周囲に発生して影響を与える可能性がある そこで、 電磁ノ イ ズの影響を最も受ける現像中のイェロー現像 ユニッ ト 5 4以外の現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する奉 子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a と対向する位置に設け られた本体側 アンテナ 1 2 4 b を用いて、 現像していない現像ュニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a に正しい情報 を書き込むこ とができ る。 なお、 他の現像ュニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が感光体 2 0上の潜像を現像している場合も同様である。 また、 イェロー現像ユニッ ト 5 4 は、 現像剤を担持する現像 ローラ 5 1 0 を有し、 交流電圧供給部 1 2 6 a は、 現像ローラ 5 1 0 に交流電圧を供給する こ と と しても よい。 この場合、 ィ エロー現像ュニッ ト 5 4 が交流電圧供給部 1 2 6 a から交流電 圧を供給される現像ローラ 5 1 0 を有する場合であっても、 現 像していない現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a に正しい情報を書き込むこ とができ る。 な お、 他の現像ユニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が感光体 2 0 上の潜像 を現像している場合も同様である。
また、 交流電圧の最大電圧値と最小電圧値と の差は 1 0 0 0 ボル ト以上である こ と と しても よい。 交流電圧の最大電圧値と 最小電圧値と の差が 1 0 0 0 ボル ト以上である と、 電磁ノ イズ も大きいもの と なる。 そこで、 電磁ノ イ ズの影響を最も受ける 現像中のイェロー現像ュニッ ト 5 4 以外の現像ュニッ ト 5 1 、 5 2 、 5 3 が有する素子 5 1 a 、 5 2 a 、 5 3 a と対向する位 置に設けられた本体側アンテナ 1 2 4 b を用いて、 現像してい ない現像ユニッ ト 5 1、 5 2、 5 3 力 S有する素子 5 1 a 、 5 2 a、 '5 3 a に正しい情報を書き込むこ と ができ る。 なお、 他の 現像ユニッ ト 5 1、 5 2、 5 3 が感光体 2 0上の潜像を現像し てレヽる場合も同様である。
なお、 図 1 4 は、 プリ ンタ 1 0 に電源が投入され初期化動作 が行われた後に、 ロータ リ ー 5 5 がホームポジシ ョ ンに位置し ている状態を示している。
= = =現像ユニッ トに設けられた素子への情報の書き込み = == 次に、 現像ユニッ トに設け られた素子への情報の書き込みに 関 して、 図 1 5 を参照 しつつ説明する。 図 1 5 は、 現像ュニッ ト に設け られた素子への情報の書き込みを説明するためのフロ 一チャー トである。 なお、 本体側アンテナ 1 2 4 b が図 9 Aに 示す位置に設け られている場合を例にと る。
く画像形成処理待ちステ ッ プ (ステ ッ プ 1 ) >
プリ ンタ 1 0 に電源が投入される と 、 所定の初期化動作がな され、 プリ ンタ 1 0 は、 図 1 4 に示すホームポジショ ンにおい て画像形成処理待ち状態と なる。 ホス ト コ ン ピュータからの画 像形成処理命令たる画像信号が、 イ ンタ ー フ ェイ ス ( I / F ) 1 1 2 を介 してプリ ンタ 1 0 のメ イ ンコ ン ト ローラ 1 0 1 に入 力 される と 、 感光体 2 0 、 及び中間転写体 7 0 が回転する。 そ の後、 同期用読み取り センサ R S によ り 中間転写体 7 0 の基準 位置が検出 され、 パルス信号が出力 される。 ユニ ッ ト コ ン ト 口 ーラ 1 0 2 は、 受信したパルス信号を基準と して、 以下の制御 を実行する。
くイェロー画素数カ ウン ト開始ステップ (ステップ 3 ) > 露光ュニ ッ ト 4 0 によって、 イ ェローの画像情報に応じた潜 像が、 帯電済みの感光体 2 0 上に形成される。 こ の際、 画素力 ゥンタ 1 2 7 a は、 露光ュニ ッ ト 4 0 に入力 される画素数の力 ゥン トを開始する。
くイ ェロー現像ユニ ッ ト移動ステ ップ (ステ ップ 5 ) >
ロータ リ ー 5 5 を回転させて、 イェロー現像ュニッ ト 5 4 を 現像位置へ移動させる。 この と き、 マゼンタ現像ユニッ ト 5 2 が有する素子 5 2 a は本体側アンテナ 1 2 4 b と対向する位置 で停止する。 素子 5 2 a と本体側アンテナ 1 2 4 b と は無線通 信可能な距離だけ離間 している。
くイェロー現像バイ アス印加開始ステ ップ (ステ ップ 7 ) > イ ェロー現像ュニ ッ ト 5 4 の現像ローラへの現像バイ アスの 印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 上に形成された潜像 が、 イェロー トナーにて現像される。 印加される現像バイ アス は、 前述したよ う に、 交流電圧と直流電圧を重畳した電圧であ る。 なお、 イェロー現像ユニッ ト 5 4 が現像位置に到達する前 に、 現像ローラに現像バイ アスを印加 しても よい し、 イェロー 現像ュニッ ト 5 4 が現像位置に到達してから、 現像ローラに現 像バイ アスを印加しても よい。
く素子 5 2 a への情報書き込みステ ップ (ステ ップ 9 ) > イ ェロー現像ュニ ッ ト 5 4 の現像ローラへの現像バイ アスの 印加を行っている と き、 前回の画像信号に基づく 画像形成処理 の際に後述するステップ 4 1 と 同様に して R A Mのマゼンタ ト ナー残量記憶領域に既に書き込まれている最新のマゼンタ トナ 一の残量 M M n e wを読み出 し、 本体側ア ンテナ 1 2 4 b を用 いて、 本体側アンテナ 1 2 4 b と対向する素子 5 2 a に最新の マゼンタ トナーの残量 M M n e wを非接触状態にて書き込む。 くイェロー現像バイアス印加終了ステ ップ (ステップ 1 1 ) > 所定のタイ ミ ングで、 イェロー現像ュニ ッ ト 5 4 の現像ロー ラへの現像バイ アスの印加を終了する。 これによ り 、 イェロー 現像ュニッ ト 5 4 による現像動作が終了する。
くイ ェロー画素数取得ステップ (ステ ップ 1 3 ) > 画素カ ウンタ 1. 2 7 a からカ ウン ト された画素数を取得する この力 ゥン ト された画素数は、 トナーの消費量に比例するから、 イェロー トナーの消費量 Y Tを求める こ と ができ る。
<イェロー トナー残量読み出し . 記憶ステ ップ (ステップ 1 5 ) >
R A Mのイェロー トナー残量記憶領域に記憶されているイエ ロー トナーの残量 Y Yが、 R A Mから読み出され、 残量 Y Yか ら消費量 Y Tを減じた値 Y Y n e wが、 新たな残量と して R A Mのイェロー トナー残量記憶領域に記憶される。
くシア ン画素数カ ウ ン ト開始ステップ (ステップ 1 7 ) >
露光ュニ ッ ト 4 0 によ って、 シアンの画像情報に応じた潜像 が、 帯電済みの感光体 2 0上に形成される。 この際、 画素カ ウ ンタ 1 2 7 a は、 露光ュニッ ト 4 0 に入力 される画素数のカ ウ ン ト を開始する。
くシアン現像ュニッ ト移動ステ ップ (ステ ップ 1 9 ) >
ロータ リ ー 5 5 を回転させて、 シアン現像ュニ ッ ト 5 1 を現 像位置へ移動させる。 こ の と き、 ブラ ック現像ユニッ ト 5 3 に 設けられた素子 5 3 a が本体側アンテナ 1 2 4 b と対向する位 置で停止する。 素子 5 3 a と本体側アンテナ 1 2 4 b と は無線 通信可能な距離だけ離間 している。
< シアン現像バイアス印加開始ステ ップ (ステップ 2 1 ) > シアン現像ュニッ ト 5 1 の現像ローラへの現像バイ アスの印 加を開始する。 これによ り 、感光体 2 0上に形成された潜像が、 シアン トナーにて現像される。
く素子 5 3 a への情報書き込みステ ップ (ステ ップ 2 3 ) > シアン現像ュニッ ト 5 1 の現像ローラへの現像バイ アスの印 加を行っている と き、 前回の画像信号に基づく 画像形成処理の 際に後述するステ ップ 5 5 と 同様に して R A Mのブラ ッ ク トナ 一残量記憶領域に既に書き込まれている最新のブラ ッ ク トナー の残量 B B n e wを読み出 し、 本体側ア ンテナ 1 2 4 b を用い て、 本体側アンテナ 1 2 4 b と対向する素子 5 3 a に最新のブ ラ ック トナーの残量 B B n e wを非接触状態にて書き込む。 < シアン現像バイ アス印加終了ステ ップ (ステ ップ 2 5 ) > 所定のタイ ミ ングで、 シア ン現像ユニ ッ ト 5 1 の現像ローラ への現像バイ アスの印加を終了する。 これによ り 、 シア ン現像 ュニッ ト 5 1 による現像動作が終了する。
< シアン画素数取得ステ ップ (ステ ップ 2 6 ) >
画素カ ウ ンタ 1 2 7 a からカ ウン ト された画素数を取得する このカ ウン ト された画素数は、 トナーの消費量に比例するから、 シアン トナーの消費量 C Tを求めるこ とができ る。
< シアン トナー残量読み出 し · 記憶ステ ップ (ステップ 2 7 ) >
R A Mのシア ン トナー残量記憶領域に記憶されている シアン トナーの残量 C Cが、 R A Mから読み出 され、 残量 C Cから消 費量 C Tを減じた値 C C n e wが、 新たな残量と して R AMの シアン トナー残量記憶領域に記憶される。
くマゼンタ画素数カ ウン ト開始ステ ッ プ (ステ ップ 2 9 ) > 露光ュニ ッ ト 4 0 によって、 マゼンタの画像情報に応じた潜 像が、 帯電済みの感光体 2 0上に形成される。 こ の際、 画素力 ゥンタ 1 2 7 a は、 露光ュニッ ト 4 0 に入力 される画素数の力 ゥン トを開始する。
くマゼンタ現像ユニ ッ ト移動ステ ップ (ステ ップ 3 1 ) >
ロータ リ ー 5 5 を回転させて、 マゼンタ現像ュニッ ト 5 2 を 現像位置へ移動させる。 このと き、 イェロー現像ユニッ ト 5 4 に設けられた素子 5 4 a が本体側アンテナ 1 2 4 b と対向する 位置で停止する。 素子 5 4 a と本体側ア ンテナ 1 2 4 b と は無 線通信可能な距離だけ離間している。
くマゼンタ現像バイ アス印加開始ステ ップ (ステ ップ 3 3 ) > マゼンタ現像ュ -ッ ト 5 2 の現像ローラへの現像バイ アスの 印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 上に形成された潜像 が、 マゼンタ トナーにて現像される。
<素子 5 4 a への情報書き込みステ ップ (ステ ップ 3 5 ) > マゼンタ現像ュニ ッ ト 5 2 の現像ロ ーラへの現像バイ アスの 印力 Dを行っている と き、 ステ ップ 1 5 において R AMのイエロ 一 トナー残量記憶領域に書き込まれている最新のイェロ ー トナ 一の残量 Y Y n e wを読み出 し、 本体側アンテナ 1 2 4 b を用 いて、 本体側アンテナ 1 2 4 b と対向する素子 5 4 a に最新の イェロー トナーの残量 Y Y n e wを非接触状態にて書き込む。 くマゼンタ現像バイ アス印加終了ステ ップ (ステ ップ 3 7 ) > 所定のタイ ミ ングで、 マゼンタ現像ュニッ ト 5 2 の現像ロー ラへの現像バイ アスの印加を終了する。 これによ り 、 マゼンタ 現像ュニッ ト 5 2 によ る現像動作が終了する。
くマゼンタ画素数取得ステ ップ (ステ ップ 3 9 ) >
画素カ ウ ンタ 1 2 7 a からカ ウ ン ト された画素数を取得する このカ ウン ト された画素数は、 トナーの消費量に比例するから、 マゼンタ トナーの消費量 M Tを求める こ とができ る。
<マゼンタ トナー残量読み出し ' 記憶ステ ップ (ステップ 4 1 ) >
R A Mのマゼンタ トナー残量記憶.領域に記憶されているマゼ ンタ トナーの残量 MMが、 R AMから読み出され、 残量 MMか ら消費量 M Tを減じた値 M M n e wが、 新たな残'量と して R A Mのマゼンタ トナー残量記憶領域に記憶される。 なお、 新たな 残量 M M n e wは、 次回の画像信号に基づく 画像形成処理のと き、 本体側アンテナ 1 2 4 b を用いて素子 5 2 a に非接触状態 で書き込まれる こ と になる。
くブラ ック画素数カ ウン ト開始ステ ップ (ステ ップ 4 3 ) > 露光ユニ ッ ト 4 0 によって、 ブラ ッ ク の画像情報に応じた潜 像が、 帯電済みの感光体 2 0上に形成される。 こ の際、 画素力 ゥンタ 1 2 7 a は、 露光ュニッ ト 4 0 に入力 される画素数の力 ゥン ト を開始する。
<ブラ ッ ク現像ユニッ ト移動ステップ (ステ ップ 4 5 ) >
ロータ リ ー 5 5 を回転させて、 ブラ ッ ク現像ユニッ ト 5 3 を 現像位置へ移動させる。 このと き、 シアン現像ユニッ ト 5 1 に 設けられた素子 5 1 a が本体側アンテナ 1 2 4 b と対向する位 置で停止する。 素子 5 1 a と本体側アンテナ 1 2 4 b と は無線 通信可能な距離だけ離間している。
くブラ ック現像バイ アス印加開始ステ ップ (ステ ップ 4 7 ) > ブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 5 3 の現像ローラへの現像バイ アスの 印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 上に形成された潜像 が、 ブラ ッ ク トナーにて現像される。
<素子 5 l a への情報書き込みステ ップ (ステ ップ 4 9 ) >
ブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 5 3 の現像ローラへの現像バイ アスの 印加を行っている と き、 ステップ 2 7 において R A Mのシアン トナー残量記憶領域に書き込まれている最新のシアン トナーの 残量 C C n e wを読み出 し、 本体側アンテナ 1 2 4 b を用いて、 本体側アンテナ 1 2 4 b と対向する素子 5 1 a に最新のシアン トナーの残量 C C n e wを非接触状態にて書き込む。
くブラ ック現像バイアス印加終了ステップ (ステップ 5 1 ) > 所定のタイ ミ ングで、 ブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 5 3 の現像ロー ラへの現像バイ アスの印加を終了する。 これによ り 、 ブラ ック 現像ュニッ ト 5 3 による現像動作が終了する。
くブラ ック画素数取得ステ ップ (ステ ップ 5 3 ) > - 画素カ ウンタ 1 2 7 a からカ ウン ト された画素数を取得する , この力 ゥン ト された画素数は、 トナーの消費量に比例するから、 ブラ ッ ク トナーの消費量 B Tを求める こ とができる。
くプラ ック トナー残量読み出 し ' 記憶ステップ (ステップ 5 5 ) >
R A Mのブラ ック トナー残量記憶領域に記憶されているブラ ック トナーの残量 B Bが、 R A Mから読み出 され、 残量 B Bか ら消費量 B Tを減じた値 B B n e wが、 新たな残'量と して R A Mのブラ ッ ク トナー残量記憶領域に記憶される。 なお、 新たな 残量 B B n e wは、 次回の画像信号に基づく 画像形成処理のと き、 本体側アンテナ 1 2 4 b を用いて素子 5 3 a に非接触状態 で書き込まれる こ と になる。
くホームポジシ ョ ン移動ステ ップ (ステ ップ 5 7 ) >
ロータ リ ー 5 5 をホームポジシ ョ ンへ位置させるベく 、 ロー タ リ ー 5 5 が回転を開始する。 ロータ リ ー 5 5 がホームポジシ ヨ ンへ到達する と画像形成処理が終了 し、 画像形成処理待ちの 状態となる。
以上説明 した処理は、 一例にすぎず、 現像ユニッ トが有する 素子に対して、 書き込み部材たる本体側アンテナ 1 2 4 b が情 報を書き込むこ とが可能であれば、 任意に改変可能である。
= = =その他の実施の形態 = = =
以上、 一実施形態に基づき本発明に係る現像ュニッ ト等を説 明 したが、 上記した発明の実施の形態は、 本発明の理解を容易 にするためのも のであ り 、 本発明を限定する ものではない。 本 発明は、 その趣旨を逸脱する こ と なく 、 変更、 改良され得る と 共に、 本発明にはその等価物が含まれる こ と はもちろんである。
<交流電圧印加の他の例 >
交流電圧供給部 1 2 6 a が帯電ュニッ ト駆動制御回路を介し て帯電ュニ ッ ト 3 0 に交流電圧を供給し、 帯電ュニッ ト 3 0 が 感光体 2 0 を交番電界下で帯電する よ う に構成する こ と も可能 である。 また、 交流電圧供給部 1 2 6 a がー次転写ユニッ ト駆 動回路を介 して一次転写ュニ ッ ト 6 0 に交流電圧を供給する よ う に構成するこ と も可能である。 <交流電圧の大き さ >
本実施の形態は、 交流電圧供給部 1 2 6 a によ り 印加される 最大電圧値と最小電圧値との差が大きい画像形成処理において 特に有効である。 例えば、 最大電圧値と最小電圧値と の差が 1 0 0 0 ボル ト以上である画像形成装置において特に有効である 交流電圧の最大電圧値と最小電圧値と の差は 1 0 0 0 ボル ト以 上である と発生する電磁的ノ イズも大き く なる。 このよ う な画 像形成装置において、 所定の現像ユニッ トが交流電圧供給部 1 2 6 a から交流電圧を供給されて感光体 2 0 上の潜像を現像し ている と き、 現像していない他の現像ユニッ トが有する素子に 情報を書き込むこ と によ り 、 交流電圧の供給に起因する大きな ノ イ ズ等の影響を受けずに精度良く 情報を書き込むこ と が可能 と なる。
く現像ュニッ ト >
現像ュニ ッ トは、 前述した実施の形態にて説明 した構成の装 置に限定される も のではなく 、 どのよ う な現像ュニッ ト にも適 用する こ と が可能である。 現像ユニッ トは、 情報を書き込み可 能な素子及ぴ現像剤収容部を有していればどのよ う な構成であ つても よい。 例えば、 現像ユニッ トが現像剤担持体を有してお らず、 該現像ュニッ トがプリ ンタ本体 1 0 a に設けられていて も よい。
例えば、 現像剤担持ローラ と しては、 磁性、 非磁性、 導電性、 絶縁性、 金属、 ゴム、 樹脂等、 現像剤担持ローラ を構成し得る ものであればすべてのものを用いる こ とができ る。 例えば、 材 質的には、 アルミ ニウム、 ニッケル、 ステ ン レス、 銶等の金属、 天然ゴム 、 シ リ コ ンゴム 、 ウ レタ ンゴム、 ブタジエンゴム 、 ク ロ ロ プ レ ン ゴム 、 ネ才プ レン ゴム、 N B R等の ゴム、 ス チ 口 一 ル樹脂、 塩化ビュル樹脂、 ポ リ ウ レタ ン樹脂、 ポ リ エチ レ ン樹 脂、 メ タ ク リ ル樹脂、 ナイ ロ ン樹脂等の樹脂を用いる こ とがで き る。 また、 これらの材質の上層部にコー ト しても使用でき る こ と は言 う までもない。 その場合、 コー ト材と しては、 ポ リ エ チ レ ン、 ポ リ ス チ レン、 ポ リ ウ レタ ン、 ポ リ エス テル、 ナイ 口 ン、 ァク リ ル等が使用できる。 また、 形態と しては、 非弾性体、 弾性体、 単層、 多層、 フィルム、 ローラ等のすべてのものを用 いる こ と ができ る。 また、 現像剤は、 トナーに限らず、 キヤ リ ァと混合された二成分の現像剤等であっても構わない。
また、 トナー供給部材についても同様であ り 、材質と しては、 前述したポ リ ウ レ タ ンフ ォーム の他、 ポ リ ス チ レ ンフ ォ ーム、 ポ リ エチ レン フ ォ ーム 、 ポ リ エス テノレフ ォーム 、 エチ レ ンプロ ピ レ ンフ ォーム、 ナイ ロ ン フ ォ ーム、 シ リ コ ンフ ォーム等が使 用する こ とができ る。 なお、 トナー供給手段の発泡セルは単泡、 連泡のどち らでも使用でき る。 なお、 フ ォーム材に限られず、 弾性を有する ゴム材を使用 しても良い。 詳しく は、 シ リ コ ンゴ ム 、 ウ レタ ン ゴム 、 天然ゴム 、 ィ ソ プ レ ン ゴム 、 ス チ レ ンブタ ジェ ン ゴム、 プタ ジェ ン ゴム、 ク ロ ロ プ レン ゴム、 ブチノレゴム、 エチ レ ンプロ ピ レ ンゴム、 ェ ピク ロ ロ ヒ ド リ ン ゴム、 二 ト リ ノレ ブタ ジエンゴム、 ァク リ ルゴム にカ ーボ ン等の導電剤 を分散成 型したものが使用でき る。
く感光体ュニッ ト 〉
感光体ユニ ッ ト 7 5 も、 前述した実施の形態にて説明 した構 成の装置に限定される ものではなく 、 どのよ う なものにも適用 する こ と が可能である。 感光体ユニッ ト 7 5 は、 情報を書き込 み可能な素子、 及び、 感光体を有していればよい。 例えば、 帯 電ュニッ ト 3 0 を有しておらず、 該帯電ュニッ トがプリ ンタ本 体 1 0 a に設けられていても よい。 また、 感光体は、 ローラ状 の感光ロ ーラ に限られず、 ベル ト 状の も のであっ て も よ い。 <素子 >
現像ュニッ トに設け られている素子、 及ぴ、 感光体ュニッ ト に設け られている素子も、 前述した実施の形態にて説明 した構 成に限定される も のではない。 情報を書き込み可能なものであ ればよ く 、 例えば、 アンテナが別体と なっている もの等であつ てもよい。
く素子への情報の書き込み >
感光体 2 0 と対向 していない現像ュニッ トが有する素子への 情報の書き込みは、 前述した実施の形態にて説明 したタイ ミ ン グに限定される ものではない。 つま り 、 交流電圧供給部 1 2 6 b が交流電圧を供給していないタイ ミ ングで、 感光体 2 0 と対 向 していない現像ュニッ トが有する素子に情報を書き込む構成 であっても よい。 前述したよ う に、 感光体 2 0 に対して、 帯電 処理、 露光処理等の種々 の処理がなされ、 かかる処理実行時に ノイズ等が発生する可能性がある。 従って、 本体側アンテナ 1
2 4 b を感光体 2 0 から遠ざけておく こ と によ り 、 如何なるタ イ ミ ングで情報が書き込まれても、 各種の処理実行時における ノイズ等の影響を少なく するこ とが可能と なる。
<本体側アンテナ〉
本体側アンテナ 1 2 4 b は、 前述した実施の形態にて説明 し た構成に限定される ものではない。 つま り 、 複数の現像ュニッ トが有する素子に本体側アンテナ 1 2 4 b を対向 させる と き、 本体側アンテナ 1 2 4 b は、 複数の素子の長手方向と対向 して いさ えすれば、 複数の素子に跨って連続している必要はなく 、 個々 の素子毎に対向 して設けられるものであっても よい。 また、 素子の長手方向全てに対向 していなく ても よい。 例えば、 本体 側アンテナ 1 2 4 b の一部が素子の長手方向の一部と対向する 構成であっても よい。
く画像形成装置 >
前述した実施の形態においては、 画像形成装脣と して中間転 写型のフルカラーレーザビームプリ ンタ を例にと って説明 した が、 本発明は、 中間転写型以外のフルカ ラーレーザビームプリ ンタ 、 モ ノ ク ロ レーザビームプ リ ンタ 、 複写機、 フ ァ ク シ ミ リ など、 各種の面像形成装置に適用可能である。
= = = コ ン ピュータシステ ム等の構成 = = =
次に、 本発明に係る実施形態の一例である コ ン ピュータシス テムの実施形態について、 図面を参照しながら説明する。
図 1 6 は、 コ ン ピュ ータ シス テ ム の外観構成を示した説明図 である。 コ ンピュータ シス テ ム 1 0 0 0 は、 コ ンピュータ本体 1 1 0 2 と 、 表示装置 1 1 0 4 と 、 プリ ンタ 1 1 0 6 と 、 入力 装置 1 1 0 8 と 、 読取装置 1 1 1 0 と を備えている。 コ ン ビュ ータ本体 1 1 0 2 は、 本実施形態ではミ ニタ ワー型の筐体に収 納されているが、 これに限られる も のではない。 表示装置 1 1 0 4 は、 C R T ( Cathode Ray Tube: 陰極線管) やプラズマデ ィ スプレイや液晶表示装置等が用いられるのが一般的であるが . これに限られる も のではない。 プリ ンタ 1 1 0 6 は、 上記に説 明 されたプリ ンタが用いられている。 入力装置 1 1 0 8 は、 本 実施形態ではキーボー ド 1 1 0 8 Aとマ ウス 1 1 0 8 Bが用い られているが、 これに限られる も のではない。 読取装置 1 1 1 0 は、 本実施形態ではフ レキ シブルディ ス ク ドライブ装置 1 1 1 O A と C D— R OM ドライ ブ装置 1 1 1 0 Bが用いられてい るが、 これに限られる も のではなく 、 例えば M O ( Magneto O ptical) ディ ス ク ドライ ブ装置や D V D (Digital Versatile Di sk) 等の他のものであっても良い。
図 1 7 は、 図 1 6 に示したコ ン ピュータシステ ムの構成を示 すブロ ッ ク 図である。 コ ン ピュータ本体 1 1 0 2 が収納された 筐体内に R AM等の内部メ モ リ 1 2 0 2 と、 ノヽー ドディ スク ド ライブュニッ ト 1 2 0 4等の外部メ モ リ がさ らに設け られてい る。
なお、 以上の説明においては、 プリ ンタ 1 1 0 6 が、 コ ンビ ユ ータ本体 1 1 0 2 、 表示装置 1 1 0 4 、 入力装置 1 1 0 8 、 及び、 読取装置 1 1 1 0 と接続されて コ ンピュータシステムを 構成した例について説明 したが、 これに限られる ものではなレ、。 例えば、 コ ンピュータ システムが、 コ ンピュータ本体 1 , 1 0 2 と プリ ンタ 1 1 0 6 力、ら構放されても 良く Γ コ ン ピュータ シス テムが表示装置^ 1 0 4 、 入力装置 1 1 0 8及び読取装置 1 1 1 0 のいずれかを備えていなく ても 良い。
また、 例えば、 プリ ンタ 1 1 0 6 が、 コ ンピュータ本体 1 1 0 2、 表示装置 1 1 0 4 、 入力装置 1 1 0 8 、 及び、 読取装置 1 1 1 0 のそれぞれの機能又は機構の一部を持っていても良い 一例と して、 プリ ンタ 1 1 0 6 が、画像処理を行う 画像処理部、 各種の表示を行 う表示部、 及び、 デジタルカメ ラ等によ り撮影 された画像データ を記録した記録メディ アを着脱するための記 録メディ ア着脱部等を有する構成と しても良い。
こ のよ う に して実現された コ ン ピュータ システムは、 システ ム全体と して従来システム よ り も優れたシステム と なる。
= 第二実施形態 - 次に第二実施形態について説明する。 第二実施形態特有の事 項について主と して説明する。 特に説明 しない事項は、 第一実 施形態と 同様の構成 · 処理である。
= = =素子と本体側アンテナの関係 = = =
図 1 8 A 〜 C を参照しつつ、 現像ュニ ッ ト に設けられた素子 と本体側アンテナ 2 1 2 4 b との関係について説明する。
図 1 8 Aでは、イェロー現像ユニッ ト 2 0 5 4が現像位置 (対 向位置) に位置してお り 、 イェロー現像ユニ ッ ト 2 0 5 4 に設 けられた素子 2 0 5 4 a が本体側アンテナ 2 1 2 4 b と非接触 状態にて対向 している。
本体側アンテナ 2 1 2 4 b は、その長手方向 (図 1 8 Aにて、 Y方向) が、 ロータ リ ー 2 0 5 5 の回転方向 (図 1 8 Aにて、 Ζ方向) に沿 う よ う に設けられている。 こ の よ う に本体側アン テナ 2 1 2 4 b を配置する こ とによ り 、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b と素子 2 0 5 4 a と の無線通信が効果的に行われる こ と と なる。 すなわち、 図 1 8 Aに示した状態のみな らず、 ロータ リ 一 2 0 5 5 が所定角度回転した状態においても、 本体側アンテ ナ 2 1 2 4 b は素子 2 0 5 4 a と無線通信する こ とが可能であ り 、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b の長手方向をロータ リ ー 2 0 5 5 の回転方向に沿わせる こ と によ り 、 無線通信可能なロータ リ 一 2 0 5 5 の回転角度範囲を大き く する こ とが可能と なる。
また、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b の長手方向の長さは、 該長 手方向における素子 2 0 5 4 a の長さ よ り も長い。 これによ り 、 ロータ リ ー 2 0 5 5 に備えられた着脱部 2 0 5 5 e に装着され たイ ェロー現像ュニッ ト 2 0 5 4 が有する素子 2 0 5 4 a に対 して、 よ り 効果的に無線で通信する こ とが可能と なる。
また、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b は、 ロータ リ ー 2 0 5 5 の 回転径方向において、 素子 2 0 5 4 a よ り も外側に設けられて レヽる。 これによ り 、. ロータ リ ー 2 0 5 5 の回転径方向において 素子 2 0 5 4 a よ り も外側に設け られている本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて、 イェロー現像ュニッ ト 2 0 5 4 が有する素 子 2 0 5 4 a に対して、 効果的に無線で通信する こ と が可能と なる。
なお、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b は、 ロータ リ ー 2 0 5 5 が 静止している状態のみな らず、 ロータ リ ー 2 0 5 5 が移動して いる状態においても、 素子 2 0 5 4 a と無線通信する こ と が可 能である。 すなわち、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b は、 移動中の 素子 2 0 5 4 a に対しても無線通信可能である。
また、 本体側アンテナ 2 1 ·2 4 a は、 感光体ユニッ ト 2 0 7 5 に設け られた素子 2 0 7 5 a と非接触状態にて対向 してお り 本体側アンテナ 2 1 2 4 a は、 感光体ュ -ッ ト 2 0 7 5 に設け られた素子 2 0 7 5 a と非接触状態にて無線通停可能である。 = = = ロータ リ ー 2 0 5 5 の回転と 現像ュニ ッ ト の着脱位置 (装着 . 取り 外し位置) = = =
次に、 同 じく 図 1 8 A〜 Cを参照しつつ、 ロータ リ ー 2 0 5 5 の回転と現像ュニッ トの取り 出 し位置と の関係について説明 する。
前述したよ う に、 図 1 8 Aに示した状態では、 イェロー現像 ュニッ ト 2 0 5 4 が現像位置に位置している。 こ の状態から、 ロータ リ ー 2 0 5 5 が Z方向へ所定角度回転する と 、 図 1 8 B に示した状態と なる。 図 1 8 B に示した状態では、 イェロー現 像ユニッ ト 2 0 5 4が着脱位置 (取 り 外し位置) に位置してい る。 この状態では、 イェロー現像ュニッ ト 2 0 5 4 が着脱開口 2 0 1 0 e を介して着脱可能、 即ち、 着脱部 2.0 5 5 e に装着 又は着脱部 2 0 5 5 e カゝら取り 外し可能である。 さ らに、 図 1 8 B に示した状態から、 ロータ リ ー 2 0 5 5 が Z方向へ所定角 度回転する と 、 ロータ リ ー 2 0 5 5 回転方向上流に位置するシ アン現像ュニッ ト 2 0 5 1 が現像位置に位置する こ と と なる。
なお、 図 1 8 Cは、 プリ ンタ 2 0 1 0 に電源が投入され初期 化動作が行われた後に、 ロータ リ ー 2 0 5 5 がホームポジショ ンに位置している状態を示している。
= = =現像ュニッ トに設け られた素子への情報の書き込み = =
< < <情報の書き込み例その 1 > > >
次に、 現像ユニッ ト に設け られた素子への情報の書き込みに 関して、 図 1 9 を参照 しつつ説明する。 図 1 9 は、 現像ュニッ トに設けられた素子への情報の書き込みを説明するためのフ ロ 一チヤ一トである。
<画像形成処理待ちステ ップ (ステ ップ 2 0 0 1 ) > プリ ンタ 2 0 1 0 に電源が投入される と、 所定の初期化動作 がなされ、プリ ンタ 2 0 1 0 は、画像形成処理待ち状態と なる。 ホス ト コ ンピュータ から の画像形成処理命令たる画像信号が、 イ ンター フ ェイ ス ( I / F ) 2 1 1 2 を介してプ リ ンタ 2 0 1 0 のメ イ ンコン ト ローラ 2 1 0 1 に入力 される と 、 感光体 2 0 2 0 、 及び中間転写体 2 0 7 0 が回転する。 その後、 同期用読 み取り センサ R S によ り 中間転写体 2 0 7 0 の基準位置が検出 され、 パルス信号が出力 される。 ュニ ッ ト コ ン ト ローラ 2 1 0 2 は、 受信したパルス信号を基準と して、 以下の制御を実行す る。
くイェロー画素数カ ウン ト開始ステ ップ (ステ ップ 2 0 0 3 ) >
露光ュニ ッ ト 2 0 4 0 によって、 イェローの画像情報に応じ た潜像が、 帯電済みの感光体上に形成される。 こ の際、 画素力 ゥンタ 2 1 2 7 a は、 露光ユニッ ト 2 0 4 0 に入力される画素 数のカ ウン トを開始する。
くイ ェロー現像ユニ ッ ト移動ステ ップ (ステ ッ プ 2 0 0 5 ) > ロータ リ ー 2 0 5 5 を回転させて、 イェロー現像ュニッ ト 2 0 5 4 を現像位置へ移動させる。
くイェロー現像バイ アス印加開始ステ ップ (ステ ップ 2 0 0 7 ) >
イェロー現像ュニ ッ ト 2 0 5 4 の現像ローラへの現像バイァ スの印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 2 0上に形成さ れた潜像が、 イェロー トナーにて現像される。 印加される現像 バイ アスは、 前述したよ う に、 交流電圧と直流電圧を重畳した 電圧である。 なお、 イェロー現像ュニッ ト 2 0 5 4 が現像位置 に到達する前に、 現像ローラに現像バイ アスを印加しても よい し、 イェロー現像ュニッ ト 2 0 5 4が現像位置に到達してから、 現像ローラに現像バイ アスを印加してもよい。 <イ ェロー画素数取得ステ ップ (ステ ップ 2 0 0 9 ) >
前記現像動作と並行して、 露光ュニッ ト 2 0 4 0 への信号入 力が終了 したタイ ミ ングにて、 画素カ ウンタ 2 1 2 7 a 力、らカ ゥン ト された画素数を取得する。 このカ ウン ト された画素数は、 トナーの消費量に比例するから、 イェロー トナーの消費量 Y T を求める こ とができる。
<イェロー トナー残量読み出 し . 記憶ステ ッ プ (ステ ップ 2 0 1 1 ) >
さ らに、 前記現像動作と並行して、 R A Mに記憶されている イェロー トナーの残量 Y Yが、 R A Mから読み出 され、 残量 Y Yから消費量 Y T を減じた値 Y Y n e wが、 新たな残量と して R A Mに記憶される。
<素子 2 0 5 4 a への情報書き込みステ ップ (ステ ップ 2 0 1 3 ) >
また、 現像動作と並行して、 即ち、 現像中に、 残量 Y Yから 消費量 Y Tを減じた値 Y Y n e wを、 イェロー現像ュ - ッ ト 2 0 5 4 が有する素子 2 0 5 4 a に書き込む。 この書き込みは、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて、 素子 2 0 5 4 a に対して 非接触にて実行される。
くイェロー現像バイアス印加終了ステ ップ (ステ ップ 2 0 1 5 ) >
所定のタイ ミ ングで、 イェロー現像ュニッ ト 2 0 5 4 の現像 ローラへの現像バイアスの印加を終了する。 これによ り 、 イエ ロー現像ュニッ ト 2 0 5 4 による現像動作が終了する。
く シア ン現像ユニ ッ ト移動開始ステ ップ (ステ ッ プ 2 0 1 7 ) >
シアン現像ュニ ッ ト 2 0 5 1 を現像位置へ位置させるベく 、 ロータ リ ー 2 0 5 5が回転を開始する。
く シアン画素数カ ウン ト開始ステ ップ (ステ ップ 2 0 1 9 ) > 露光ュニ ッ ト 2 0 4 0 によって、 シア ンの画像情報に応じた 潜像が、 帯電済みの感光体上に形成される。 こ の際、 画素カ ウ ンタ 2 1 2 7 a は、 露光ユエッ ト 2 0 4 0 に入力 される画素数 のカ ウ ン ト を開始する。
くシアン現像ュニッ ト移動終了ステ ッ プ (ステ ッ プ 2 0 2 1 ) >
シアン現像ュ-ッ ト 2 0 5 1 を現像位置へ位置させるための ロータ リ ー 2 0 5 5 の回転が終了する。 これによ り 、 シアン現 像ュニッ ト 2 0 5 1 が現像位置へ到達する。
< シアン現像バイ アス印加開始ステ ッ プ (ステ ップ 2 0 2 3 ) >
シアン現像ュニ ッ ト 2 0 5 1 の現像ローラへの現像バイ アス の印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 2 0 上に形成され た潜像が、 シアン トナーにて現像される。
く シアン画素数取得ステ ップ (ステ ップ 2 0 2 5 ) >
現像動作と並行して、 露光ユニッ ト 2 0 4 0 への信号.入力が 終了 したタイ ミ ングにて、 画素カ ウンタ 2 1 2 7 a からカ ウン ト された画素数を取得する。 こ のカ ウ ン ト された画素数は、 ト ナ一の消費量に比例するから、 シアン トナーの消費量 C Tを求 める こ と ができる。
< シアン トナー残量読み出 し ' 記憶ステップ (ステ ップ 2 0 2
6 ) >
前記現像動作と並行して、 R A Mに記憶されているシアン ト ナ一の残量 C Cが、 R A Mから読み出 され、 残量 C Cから消費 量 C Tを減じた値 C C n e wが、 新たな残'量と して R A Mに記 憶される。
<素子 2 0 5 1 a への情報書き込みステッ プ (ステ ップ 2 0 2
7 ) >
また、 前記現像動作と並行して、 即ち、 現像中に、 残量 C C から消費量 C Tを減じた値 C C n e wを、 シアン現像ュ -ッ ト 2 0 5 1 が有する素子 2 0 5 1 a に書き込む。 この書き込みは、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて、 素子 2 0 5 1 a に対して 非接触にて実行される。
くシアン現像バイ アス印加終了ステ ップ (ステ ップ 2 0 2 9 ) >
所定のタイ ミ ングで、 シアン現像ュニッ ト 2 0 5 1 の現像口 ーラへの現像バイ アスの印加を終了する。 これによ り 、 シア ン 現像ュニッ ト 2 0 5 1 による現像動作が終了する。
くマゼンタ現像ュニッ ト移動開始ステ ップ (ステ ップ 2 0 3 1 ) >
マゼンタ現像ュニッ ト 2 0 5 2 を現像位置へ位置させるベく ロータ リ ー 2 0 5 5 が回転を開始する。
<マゼンタ画素数カ ウン ト開始ステ ップ (ステ ップ 2 0 3 3 ) >
露光ュニッ ト 2 0 4 0 によって、 マゼンタの画像情報に応 じ た潜像が、 帯電済みの感光体上に形成される。 こ の際、 画素力 ゥンタ 2 1 2 7 a は、 露光ュニッ ト 2 0 4 0 に入力される画素 数のカ ウン トを開始する。 · くマゼンタ現像ュニッ ト移動終了ステップ (ステ ップ 2 0 3 5 ) >
マゼンタ現像ュニッ ト 2 0 5 2 を現像位置へ位置させるため の、 ロータ リ ー 2 0 5 5 の回転が終了する。 これによ り 、 マゼ ンタ現像ュニッ ト 2 0 5 2が現像位置へ到達する。
くマゼンタ現像バイ アス印加開始ステ ップ (ステ ップ 2 0 3 7 ) >
マゼンタ現像ュニ ッ ト 2 0 5 2 の現像ローラへの現像バイ ァ スの印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 2 0上に形成さ れた潜像が、 マゼンタ トナーにて現像される。 3
64
くマゼンタ画素数取得ステ ップ (ステ ップ 2 0 3 9 ) >
現像動作と並行して、 露光ュ -ッ ト 2 0 4 0 への信号入力が 終了 したタイ ミ ングにて、 画素カ ウンタ 2 1 2 7 a 力、らカ ウン ト された画素数を取得する。 このカ ウン ト された画素数は、 ト ナ一の消費量に比例するから、 マゼンタ トナーの消費量 M Tを 求める こ とができる。
くマゼンタ トナー残量読み出 し · 記憶ステ ップ (ステ ップ 2 0 4 1 ) >
前記現像動作と並行して、 R A Mに記憶されているマゼンタ トナーの残量 MMが、 R AMから読み出され、 残量 MMから消 費量 M Tを減じた値 M M n e wが、 新たな残量と して R A Mに 記憶される。
<素子 2 0 5 2 a への情報書き込みステ ップ (ステ ップ 2 0 4 3 ) >
また、 前記現像動作と並行して、 即ち、 現像中に、 残量 MM から消費量 M Tを減じた値 M M n e wを、 マゼンタ現像ュニ ッ ト 2 0 5 2 が有する素子 2 0 5 2 a に書き込む。 この書き込み は、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて、 素子 2 0 5 2 a に対 して非接触にて実行される。
くマゼンタ現像バイ アス印加終了ステ ップ (ステ ップ 2 0 4 5 ) >
所定のタイ ミ ングで、 マゼンタ現像ュ -ッ ト 2 0 5 2 の現像 ローラへの現像バイ アスの印加を終了する。 これによ り 、 マゼ ンタ現像ュニッ ト 2 0 5 2 によ る現像動作が終了する。
<プラック現像ユニッ ト移動開始ステ ップ (ステ ップ 2 0 4 7 ) >
ブラ ッ ク現像ュ -ッ ト 2 0 5 3 を現像位置へ位置させるベく ロータ リ ー 2 0 5 5 が回転を開始する。
くブラ ッ ク画素数カ ウン ト開始ステップ (ステップ 2 0 4 9 ) >
露光ユエッ ト 2 0 4 0 によって、 ブラ ッ ク の画像情報に応じ た潜像が、 帯電済みの感光体上に形成される。 こ の際、 画素力 ゥンタ 2 1 2 7 a は、 露光ユニッ ト 2 0 4 0 に入力される画素 数のカ ウン トを開始する。
くブラ ッ ク現像ュニッ ト移動終了ステ ップ (ステ ッ プ 2 0 5 1 ) >
ブラ ッ ク現像ュニッ ト 2 0 5 3 を現像位置へ位置させるため の、 ロータ リ ー 2 0 5 5 の回転が終了する。 これによ り 、 ブラ ック現像ュニッ ト 2 0 5 3が現像位置へ到達する。
くブラ ッ ク現像バイ アス印加開始ステ ップ (ステ ッ プ 2 0 5 3 ) >
ブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 2 0 5 3 の現像ロ ーラへの現像バイ ァ ス の印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 2 0上に形成さ れた潜像が、 ブラ ック トナーにて現像される。
くプラ ッ ク画素数取得ステップ (ステ ップ 2 0 5 5 ) >
現像動作と並行して、 露光ュニッ ト 2 0 4 0 への信号入力が 終了 したタイ ミ ングにて、 画素カ ウンタ 2 1 2 7 a 力 らカ ウン ト された画素数を取得する。 このカ ウン ト された画素数は、 ト ナ一の消費量に比例するから、 ブラ ッ ク トナーの消費量 B Tを 求める こ とができ る。
くブラ ッ ク トナー残量読み出 し ' 記憶ステ ップ (ステ ップ 2 0 5 7 ) >
さ らに、 前記現像動作と並行して、 R A Mに記憶されている ブラ ック トナーの残量 B Bが、 R A Mから読み出 され、 残量 B Bから消費量 B Tを減じた値 B B n e wが、 新たな残量と して R A Mに記憶される。
く素子 2 0 5 3 a への情報書き込みステ ップ (ステ ップ 2 0 5 9 ) > また、 前記現像動作と並行して、 即ち、 現像中に、 残量 B B から消費量 B Tを減じた値 B B n e wを、 ブラ ッ ク現像ュニッ ト 2 0 5 3 が有する素子 2 0 5 3 a に書き込む。 こ の書き込み は、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて、 素子 2 0 5 3 a に対 して非接触にて実行される。
<ブラ ック現像バイアス印加終了ステ ップ (ステ ップ 2 0 6 1 ) >
所定のタイ ミ ングで、 ブラ ッ ク現像ュニッ ト 2 0 5 3 の現像 ローラへの現像バイ アスの印加を終了する。 これによ り 、 ブラ ック現像ュニッ ト 2 0 5 3 による現像動作が終了する。
<ホームポジシ ョ ン移動開始ステ ップ (ステ ップ 2 0 6 3 ) > ロータ リ ー 2 0 5 5 をホームポジショ ンへ位置させるベく 、 ロータ リ ー 2 0 5 5 が回転を開始する。
く印刷動作終了ステップ (ステップ 2 0 6 5 ) >
ロータ リ ー 2 0 5 5 がホームポジショ ンへ到達する と画像形 成処理が終了 し、 画像形成処理待ちの状態となる。
< < く情報の書き込み例その 2 > > >
次に、 現像ュニッ ト に設け られた素子への情報の書き込みの 他の例に関 して、 図 2 0及び図 2 1 を参照しつつ説明する。 図 2 0 は、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b の他の配置例を示した図で あ り 、 図 2 1 は、 現像ユニッ ト に設け られた素子への情報の書 き込みの他の例を説明するためのフローチャー トである。
こ の例においては、 図 2 0 に示すよ う に、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b は、 イェロー現像ュ -ッ ト 2 0 5 4 が現像位置に位置 している状態において、 マゼンタ現像ュニッ ト 2 0 5 2 が有す る素子 2 0 ' 5 2 a に対向する位置に設けられている。
このよ う な構成において、 以下に示すよ う に情報の書き込み が行われる。
<画像形成処理待ちステ ップ (ステップ 2 1 0 1 ) > プリ ンタ 2 0 1 0 に電源が投入される と 、 所定の初期化動作 がなされ、 プリ ンタ 2 0 1 0 は、 ホームポジシ ョ ンにおいて画 像形成処理待ち状態と なる。 ホス ト コンピュータからの画像形 成処理命令たる画像信号が、 イ ンターフェイ ス ( I Z F ) 2 1 1 2 を介 してプ リ ンタ 2 0 1 0 のメ イ ンコ ン ト ローラ 2 1 0 1 に入力 される と、 感光体 2 0 2 0 、 及ぴ中間転写体 2 0 7 0 が 回転する。 その後、 同期用読み取 りセンサ R S によ り 中間転写 体 2 0 7 0 の基準位置が検出され、 パルス信号が出力される。 ュニッ ト コ ン ト ローラ 2 1 0 2 は、 受信したパルス信号を基準 と して、 以下の制御を実行する。
くイェロー画素数カ ウン ト開始ステ ップ (ステ ップ 2 1 0 3 ) >
露光ュニ ッ ト 2 0 4 0 によって、 イ ェロ ーの画像情報に応じ た潜像が、帯電済みの感光体 2 0 2 0上に形成される。 こ の際、 画素カ ウンタ 2 1 2 7 a は、 露光ユニッ ト 2 0 4 0 に入力 され る画素数のカ ウン トを開始する。
くイェロー現像ユニッ ト移動ステ ップ (ステ ップ 2 1 0 5 ) > ロータ リ ー 2 0 5 5 を回転させて、 イェロー現像ュニ ッ ト 2 0 5 4 を現像位置へ移動させる。 この と き 、 マゼンタ現像ュニ ッ ト 2 0 5 2 が有する素子 2 0 5 2 a は本体側アンテナ 2 1 2 4 b と対向する位置で停止する。 素子 2 0 5 2 a と本体側アン テナ 2 1 2 4 b とは無線通信可能な距離だけ離間している。 <イェロー現像バイ アス印加開始ステ ップ (ステ ップ 2 1 0 7 )
>
イ ェロー現像ュニ ッ ト 2 0 5 4 の現像ロ ーラへの現像バイ ァ スの印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 2 0上に形成さ れた潜像が、 イェロー トナーにて現像される。 印加される現像 バイ アスは、 前述したよ う に、 交流電圧と直流電圧を重畳した 電圧である。 なお、 イェロー現像ユニッ ト 2 0 5 4 が現像位置 に到達する前に、 現像ローラに現像バイ アスを印加しても よい し、 イェロー現像ュニッ ト 2 0 5 4が現像位置に到達してから、 現像ローラに現像バイ アスを印加してもよい。
く素子 2 0 5 2 a への情報書き込みステ ッ プ (ステ ップ 2 1 0 9 ) >
イ ェロ ー現像ュニ ッ ト 2 0 5 4 の現像ロ ーラへの現像バイ ァ スの印加を行っている と き、 前回の画像信号に基づく 画像形成 処理の際に後述するステ ップ 2 1 4 1 と 同様に して R A Mのマ ゼンタ トナー残量記憶領域に既に書き込まれている最新のマゼ ンタ トナーの残量 MM n e wを読み出 し、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b と対向する素子 2 0 5 2 a に最新のマゼンタ トナーの残量 MM n e wを非接触状 態にて書き込む。
<イェロー現像バイ アス印加終了ステ ップ (ステ ップ 2 1 1 1 ) >
所定のタイ ミ ングで、 イェロー現像ュ -ッ ト 2 0 5 4 の現像 ローラへの現像バイ アスの印加を終了する。 これによ り 、 イエ ロー現像ュニッ ト 2 0 5 4 による現像動作が終了する。
くイェロー画素数取得ステ ップ (ステ ップ 2 1 1 3 ) >
画素カ ウンタ 2 1 2 7 a からカ ウン ト された画素数を取得す る。 このカ ウン ト された画素数は、 トナーの消費量に比例する から、 イェロー トナーの消費量 Y Tを求めるこ とができ る。 <イェロー トナー残量読み出 し . 記憶ステ ップ (ステ ップ 2 1 1 5 ) >
R A Mのイェロー トナー残量記憶領域に記憶されているイエ ロ ー トナーの残量 Y Yが、 R A Mから読み出され、 残量 Y Yか ら消費量 Y Tを減じた値 Y Y n e wが、 新たな残量と して R A Mのイェロー トナー残量記憶領域に記憶される。
くシアン画素数カウン ト開始ステップ (ステップ 2 1 1 7 ) > 露光ュ - ッ ト 2 0 4 0 によって、 シア ンの画像情報に応じた 潜像が、 帯電済みの感光体 2 0 2 0上に形成される。 こ の際、 画素カ ウンタ 2 1 2 7 a は、 露光ュニッ ト 2 0 4 0 に入力 され る画素数のカウン トを開始する。
く シア ン現像ュ - ッ ト移動ステ ッ プ (ステ ッ プ 2 1 1 9 ) > ロータ リ ー 2 0 5 5 を回転させて、 シア ン現像ュ - ッ ト 2 0 5 1 を現像位置へ移動させる。 このと き、 ブラ ッ ク現像ュニッ ト 2 0 5 3 に設け られた素子 2 0 5 3 a が本体側アンテナ 2 1
2 4 b と対向する位置で停止する。 素子 2 0 5 3 a と本体側ァ ンテナ 2 1 2 4 b と は無線通信可能な距離だけ離間している。 く シア ン現像バイ アス印加開始ス テ ッ プ (ステ ッ プ 2 1 2 1 ) >
シア ン現像ュ - ッ ト 2 0 5 1 の現像ロ ー ラへの現像バイ アス の印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 2 0 上に形成され た潜像が、 シア ン トナーにて現像される。
<素子 2 0 5 3 a への情報書き込みス テ ッ プ (ス テ ッ プ 2 1 2
3 ) >
シア ン現像ュニッ ト 2 0 5 1 の現像ローラへの現像バイ アス の印加を行っている と き、 前回の画像信号に基づく 画像形成処 理の際に後述するステ ップ 2 1 5 5 と 同様に して R A Mのブラ ック トナー残量記憶領域に既に書き込まれている最新のブラ ッ ク トナーの残量 B B n e wを読み出 し、 本体側アンテナ 2 1 2
4 b を用いて、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b と対向する素子 2 0
5 3 a に最新のブラ ック トナーの残量 B B n e wを非接触状態 にて書き込む。
くシア ン現像バイ アス印加終了ステ ッ プ (ステ ッ プ 2 1 2 5 ) >
所定のタイ ミ ングで、 シア ン現像ュニッ ト 2 0 5 1 の現像口 ーラへの現像バイ アス の印加を終了する。 これによ り 、 シア ン 現像ュ -ッ ト 2 0 5 1 による現像動作が終了する。
く シアン画素数取得ステ ップ (ステ ップ 2 1 2 6 ) >
画素カ ウンタ 2 1 2 7 a からカ ウン ト された画素数を取得す る。 こ のカ ウ ン ト された画素数は、 トナーの消費量に比例する から、 シアン トナーの消費量 C Tを求める こ とができる。
くシア ン トナー残量読み出 し ' 記憶ステ ップ (ステップ 2 1 2 7 ) >
R A Mのシアン トナー残量記憶領域に記憶されているシアン トナーの残量 C Cが、 R AMから読み出され、 残量 C Cから消 費量 C Tを減じた値 C C n e wが、 新たな残量と して R AMの シアン トナー残量記憶領域に記憶される。
くマゼンタ画素数カ ウ ン ト開始ステ ップ (ステ ップ 2 1 2 9 ) >
露光ュニ ッ ト 2 0 4 0 によって、 マゼンタの画像情報に応じ た潜像が、帯電済みの感光体 2 0 2 0上に形成される。 この際、 画素カ ウンタ 2 1 2 7 a は、 露光ユニッ ト 2 0 4 0 に入力 され る画素数のカ ウン トを開始する。
<マゼンタ現像ュニッ ト移動ステ ップ (ステ ップ 2 1 3 1 ) > ロータ リ ー 2 0 5 5 を回転させて、 マゼンタ現像ユニッ ト 2 0 5 2 を現像位置へ移動させる。 こ の と き 、 イェ ロー現像ュ - ッ ト 2 0 5 4 に設け られた素子 2 0 5 4 a が本体側アンテナ 2 1 2 4 b と対向する位置で停止する。 素子 2 0 5 4 a と本体側 アンテナ 2 1 2 4 b と は無線通信可能な距離だけ離間 している ( くマゼンタ現像バイ アス印加開始ステ ップ (ステ ップ 2 1 3 3 ) >
マゼンタ現像ュニ ッ ト 2 0 5 2 の現像ローラへの現像パイ ァ スの印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 2 0上に形成さ れた潜像が、 マゼンタ トナーにて現像される。
く素子 2 0 5 4 a への情報書き込みステ ップ (ステ ップ 2 1 3 5 ) >
マゼンタ現像ュニッ ト 2 0 5 2 の現像ローラへの現像パイァ スの印力 [!を行っている と き、 ステ ップ 2 1 1 5 において R AM のイェ ロ ー トナー残量記憶領域に書き込まれている最新のイエ ロー トナーの残量 Y Y n e wを読み出 し、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b と対向する素子 2 0 5 4 a に最新のイェロー トナーの残量 Y Y n e wを非接触状 態にて書き込む。 '
<マゼンタ現像バイアス印加終了ステ ップ (ステップ 2 1 3 7 ) >
所定のタイ ミ ングで、 マゼンタ現像ュニッ ト 2 0 5 2 の現像 ローラへの現像バイ アスの印加を終了する。 これによ り 、 マゼ • ンタ現像ユニッ ト 2 0 5 2 による現像動作が終了する。
くマゼンタ画素数取得ステ ップ (ステ ップ 2 1 3 9 ) >
画素カ ウンタ 2 1 2 7 a からカ ウン ト された画素数を取得す る。 こ のカ ウン ト された画素数は、 トナーの消費量に比例する から、 マゼンタ トナーの消費量 M Tを求める こ とができ る。 くマゼンタ トナー残量読み出 し · 記憶ステ ップ (ステップ 2 1 4 1 ) >
R A Mのマゼンタ トナー残量記憶領域に記憶されているマゼ ンタ トナーの残量 MMが、 R AMから読み出され、 残量 MMか ら消費量 M Tを減じた値 M M n e wが、 新たな残量と して R A Mのマゼンタ トナー残量記憶領域に記憶される。 なお、 新たな 残量 MM n e wは、 次回の画像信号に基づく 画像形成処理のと き、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて素子 2 0 5 2 a に非接 触状態で書き込まれる こ と になる。
くブラ ッ ク画素数カ ウン ト開始ステップ (ステ ップ 2 1 4 3 ) >
露光ュ -ッ ト 2 0 4 0 によ って、 ブラ ックの画像情報に応じ た潜像が、帯電済みの感光体 2 0 2 0上に形成される。 この際、 画素カ ウンタ 2 1 2 7 a は、 露光ユニッ ト 2 0 4 0 に入力 され る画素数の力 ゥン ト を開始する。
くブラ ッ ク現像ュ - ッ ト移動 テ ツプ (ステ ップ 2 1 4 5 ) > ロータ リ ー 2 0 5 5 を回転させて、 ブラ ッ ク現像ユニッ ト 2 0 5 3 を現像位置へ移動させる。 こ の と き 、 シアン現像ュニッ ト 2 0 5 1 に設け られた素子 2 0 5 1 a が本体側アンテナ 2 1 2 4 b と対向する位置で停止する。 素子 2 0 5 1 a と本体側ァ ンテナ 2 1 2 4 b とは無線通信可能な距離だけ離間 している。 くブラ ック現像バイ アス印加開始ステ ップ (ステ ップ 2 1 4 7 ) >
ブラ ッ ク現像ュニッ ト 2 0 5 3 の現像ロ ーラへの現像バイ ァ スの印加を開始する。 これによ り 、 感光体 2 0 2 0上に形成さ れた潜像が、 ブラ ック トナーにて現像される。
く素子 2 0 5 1 a への情報書き込みステ ップ (ステップ 2 1 4 9 ) >
ブラ ッ ク現像ュニッ ト 2 0 5 3 の現像ローラへの現像バイ ァ スの印カ卩を行っている と き、 ステ ップ 2 1 2 7 において R A M のシアン ト ナー残量記憶領域に書き込まれている最新のシアン トナーの残量 C C n 'e wを読み出 し、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b と対向する素子 2 0 5 1 a に最新のシアン トナーの残量 C C n e wを非接触状態にて 書き込む。 - くブラ ック現像バイ アス印加終了ステ ップ (ステ ップ 2 1 5 1 ) >
所定のタイ ミ ングで、 ブラ ック現像ュ -ッ ト 2 0 5 3 の現像 ローラへの現像バイ アスの印加を終了する。. これによ り 、 ブラ ック現像ュニッ ト 2 0 5 3 による現像動作が終了する。
くブラ ッ ク画素数取得ステ ップ (ステ ップ 2 1 5 3 ) > 画素カ ウ ンタ 2 1 2 7 a 力 らカ ウン ト された画素数を取得す る。 こ のカ ウン ト された画素数は、 トナーの消費量に比例する から、 ブラ ック トナーの消費量 B Tを求めるこ とができ る。 くブラ ッ ク 'トナー残量読み出 し · 記憶ステ ップ (ステ ップ 2 1 5 5 ) >
R A Mのブラ ック トナー残量記憶領域に記憶されているブラ ッ ク トナーの残量 B Bが、 R A Mから読み出され、 残量 B Bか ら消費量 B Tを減じた値 B B n e が、 新たな残量と して R A Mのブラ ッ ク トナー残量記憶領域に記憶される。 なお、 新たな 残量 B B n e wは、 次回の画像信号に基づく 画像形成処理のと き、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を用いて素子 2 0 5 3 a に非接 触状態で書き込まれる こ とになる。
くホームポジショ ン移動ステ ップ (ステ ップ 2 1 5 7 ) >
ロータ リ ー 2 0 5 5 をホームポジショ ンへ位置させるベく 、 ロータ リ ー 2 0 5 5 が回転を開始する。 ロータ リ ー 2 0 5 5 が ホームポジシ ョ ンへ到達する と画像形成処理が終了し、 画像形 成処理待ちの状態と なる。
以上説明 した情報の書き込みの他の例では、 現像位置 (対向 位置) に位置している現像ュニッ トに隣接しない現像ュニッ ト が有する素子に対して情報を書き込むものであつたが、 現像位 置 (対向位置) に位置している現像ユニッ トに隣接する現像ュ ニ ッ トが有する素子に対して情報を書き込んでも よい。 かかる 場合には、 本体側アンテナ 2 1 2 4 b を、 現像位置 (対向位置) に位置している現像ュニ ッ ト に隣接する現像ュニ ッ トが有する 素子に対向する よ う に配置すればよい。
前述した書き込み処理は、 一例にすぎず、 現像動作が行われ ている際に、 現像ュニッ トが有する素子に対して、 書き込み部 材たる本体側アンテナ 2 1 2 4 b が情報を書き込むこ と が可能 であれば、 任意に改変可能である。 3
74
= = =その他の実施の形態 = = =
以上、 一実施形態に基づき本発明に係る現像ュニッ ト等を説 明 したが、 上記した発明の実施の形態は、 本発明の理解を容易 にするためのものであ り 、 本発明を限定する ものではない。 本 発明は、 その趣旨を逸脱する こ と なく 、 変更、 改良され得る と 共に、 本発明にはその等価物が含まれるこ とはもちろんである。 <現像方式について >
前述した実施の形態においては、 感光体と現像剤担持体と の 間に交番電界を生じさせ、 こ の作用によ り感光体上の潜像を現 像したが、 現像方式はこ のよ う な方式に限られない。 例えば、 感光体と現像剤担持体と の間に直流電圧のみを印加し、 これに よ り感光体上の潜像を現像しても よい。
く現像ユニッ ト > ·
現像ユニッ ト は、 前述 した実施の形態にて説明 した構成の装 置に限定される も の ではなく 、 どのよ う な現像ユニッ ト にも適 用する こ とが可能である。 現像ユニッ トは、 情報を書き込み可 能な素子及び現像剤収容部を有していればどのよ う な構成であ つても よい。 例えば、 現像ユニッ トが現像剤担持体を有してお らず、 該現像ュニッ 卜がプリ ンタ本体 2 0 1 0 a に設け られて いても よい。
例えば、 現像剤担持ローラ と しては、 磁性、 非磁性、 導電性、 絶縁性、 金属、 ゴム、 樹脂等、 現像剤担持ローラ を構成し得る ものであればすべてのものを用いる こ と ができる。 例えば、 材 質的には、 アルミニウム、 ニッケル、 ステ ン レス、 鉄等の金属、 天然ゴム 、 シ リ コ ン ゴム、 ウ レタ ンゴム、 ブタジエンゴム、 ク ロ ロ プ レ ン ゴム 、 ネオプ レ ン ゴム、 N B R等の ゴム、 ス チ ロ ー ル樹脂、 塩化ビュル樹脂、 ポリ ウ レタン樹脂、 ポ リ エチレン榭 脂、 メ タ ク リ ル樹脂、 ナイ ロ ン樹脂等の樹脂を用いる こ とがで き る。 また、 これらの材質の上層部にコー ト しても使用でき る こ と は言う までもない。 その場合、 コー ト材と しては、 ポリ エ チ レ ン、 ポ リ ス チ レン、 ポ リ ウ レタ ン、 ポ リ エステ ^/、 ナイ 口 ン、 アク リ ル等が使用でき る。 また、 形態と しては、 非弾性体、 弾性体、 単層、 多層、 フ ィルム、 ローラ等のすべてのものを用 いる こ とができ る。 また、 現像剤は、 トナーに限らず、 キヤ リ ァ と混合された二成分の現像剤等であっても構わない。
また、 トナー供給部材についても同様であ り 、材質と しては、 前述したポ リ ウ レタ ンフ ォーム の他、 ポ リ ス チ レ ンフ ォ ーム、 ポ リ エチ レ ンフ ォ ーム、 ポ リ エス テルフ ォーム 、 エチ レ ンプ ロ ピ レ ンフ ォ ーム 、 ナイ ロ ンフ ォーム、 シ リ コ ン フ ォーム等が使 用する こ と ができる。 なお、 トナー供給手段の発泡セルは単泡、 連泡の どち らでも使用でき る。 なお、 フ ォーム材に限られず、 弹性を有する ゴム材を使用 しても良い。 詳しく は、 シ リ コ ン ゴ ム、 ウ レタ ンゴム 、 天然ゴム、 イ ソ プ レンゴム、 ス チ レ ンプタ ジェ ンゴム、 ブタ ジエ ンゴム、 ク ロ ロ プ レンゴム、 プチノレゴム、 エチ レ ンプ ロ ピ レ ンゴム 、 ェ ピク ロ ロ ヒ ド リ ン ゴム、 二 ト リ ノレ ブタ ジエ ン ゴム 、 ァ ク リ ルゴム にカ ーボ ン等の導電剤を分散成 型したものが使用でき る。
<移動体 >
移動体は、 回転移動する ロータ リ ータイプのものに限られず、 並行移動する も のであっても よい。 また、 移動体に設け られる 着脱部は 4つに限られず、 4 つよ り 少な く ても よレヽし、 4つよ り 多く ても よい。
<素子 >
現像ュニッ ト に設け られている素子、 及び、 感光体ュ -ッ ト に設け られている素子も、 前述した実施の形態にて説明 した構 成に限定される も のではない。 情報を書き込み可能なも のであ ればよ く 、 例えば、 アンテナが別体となっている もの等であつ ても よい。 6153
76
<感光体ュ - ッ ト >
感光体ユニ ッ ト 2 0 7 5 も 、 前述した実施の形態にて説明 し た構成の装置に限定される も のではなく 、 どのよ う なものにも 適用する こ と が可能である。 例えば、 帯電ユニッ ト 2 0 3 0 を 有してお らず、 該帯電ュニッ トがプリ ンタ本体 2 0 1 0 a に設 け られていても よい。 また、 感光体は、 ローラ状の感光ローラ に限られず、 ベル ト状のも のであってもよい。 . <本体側アンテナ (書き込み部材) >
本体側アンテナ 2 1 2 4 b は、 前述した実施の形態にて説明 した構成に限定される ものではない。 例えば、 本体側アンテナ を複数のアンテナによ り 構成し、 個々のアンテナが各素子に対 向 して設けられる も のであっても よい。
<画像形成装置 >
前述した実施の形態においては、 画像形成装置と して中間転 写型のフルカ ラーレーザビームプリ ンタ を例に と って説明 した が、 本発明は、 中間転写型以外のフルカ ラーレーザビームプ リ ンタ 、 モ ノ ク ロ レーザビームプリ ンタ、 複写機、 フ ァ ク シ ミ リ など、 各種の画像形成装置に適用可能である。 = 第三実施形態 =
次に第三実施形態について説明する。 第三実施形態特有の事 項について主と して説明する。 特に説明 しない事項は、 第一実 施形態又は第二実施形態と 同様の構成 · 処理である。
= = =素子の配置 = = =
次に、 図 2 2及び図 2 3 を参照 しつつ、 現像ユニッ ト におけ る素子の配置について説明する。 図 2 2 は、 現像ュニッ ト に保 護カバーが取 り 付けられた状態を示す図である。 図 2 3 は、 素 子の設け方の他の例を示した図である。
イェロー現像ュニッ ト 3 0 5 4 を例にと って説明するが、 他 の現像ュニ ッ ト の構成も同様である。 イ ェ ロー現像ュニ ッ ト 3 0 5 4は、 取り外し可能な保護カバー 3 0 5 4 mを有している。 この保護カバー 3 0 5 4 mは、 イ ェロー現像ュニ ッ ト 3 0 5 4 を搬送する際に、 現像ローラ 3 5 1 0等を保護するために設け られてお り 、 現像ローラ 3 5 1 0 を覆っている。 こ の保護カバ 一 3 0 5 4 mは、 イ ェロー現像ユニ ッ ト 3 0 5 4 をプリ ンタ本 体 3 0 1 0 a に装着する際にユーザによって取り外される。
素子 3 0 5 4 a は、 フ レーム と してのノヽウジング 3 5 4 0 の 外側に設けられている。 また、 保護カバー 3 0 5 4 mがイエロ 一現像ュニ ッ ト 3 0 5 4 に取 り付けられている状態において、 図 2 2 に示すよ う に、 素子 3 0 5 4 a は、 保護力パー 3 0 5 4 mの内側に位置する よ う設け られている。 詳しく は、 保護カバ 一 3 0 5 4 mがイェロー現像ュニッ ト 3 0 5 4 に取 り付け られ ている状態において、保護カバー 3 0 5 4 mは、 開口 3 5 4 1、 その一部が開 口 3 5 4 1 に臨ませた状態で設け られている現像 ローラ 3 5 1 0 、 及び、 素子 3 0 5 4 a を覆ってレ、る。 これに よ り 、 イ ェ ロ ー現像ユエ ッ ト 3 0 5 4 の搬送中等に素子 3 0 5 4 a が破損 して しま う こ と を抑制する こ と が可能と なる。
また、 イ ェロー現像ユニ ッ ト 3 0 5 4 の長手方向を三等分し て、 一端部、 中央部、 及び、 他端部と した と き、 素子 3 0 5 4 a は、 前記中央部に設け られている。 現像ユニッ トの搬送中に 誤って該ュニッ ト を落と して しまった場合には、 端部が床等に 衝突する可能性が高い。 素子 3 0 5 4 a が中央部に設ける こ と によ り 、 素子 3 0 5 4 a が破損して しま う こ と をよ り 効果的に 抑制する こ とが可能となる。
また、 図 2 3 に示すよ う に、 ノヽウジング 3 5 4 0 に凹部 3 5 4 0 a を設け、 こ の凹部に素子 3 0 5 4 a を配置しても よい。 この よ う に構成すれば、 保護カ ノ 一 3 0 5 4 mによって、 よ り 効果的に素子 3 0 5 4 a の破損等を防止する こ とが可能となる , なお、 ノヽウジング 3 5 4 0 に凹部 3 5 4 0 a を設けるのではな く 、 保護カバー 3 0 5 4 mに凹部を設け、 保護カバー 3 0 5 4 mがイェロー現像ユエッ ト 3 0 5 4 に取 り 付け られている状態 において、 素子 3 0 5 4 mが該凹部内に位置する よ う に構成し ても よい。
また、 図 2 2 に示すよ う に、 保護カバー 3 0 5 4 mは、 該カ. パー 3 0 5 4 mを取り 外すと きに把持するための把持部 3 0 5 4 n を有し、 素子 3 0 5 4 a は、 該把持部 3 0 5 4 n の内側に 設け られている。 ユーザが保護力パー 3 0 5 4 mを取 り外す際 に把持部 3 0 5 4 η を把持する。 一般に取 り 外しのための把持 部には、 取 り 外 し時に取 り外 し方向の力のみが加わる。 一方、 把持部以外の部分には、 取り 外し方向以外の力が加わる可能性 が高い。 こ こ で、 素子 3 0 5 4 a を把持部 3 0 5 4 η の内側に 設ける こ と によ り 、 保護カバー 3 0 5 4 mを取り 外すために、 ユーザが保護カバー 3 0 5 4 mに強い力を加えた と しても、 そ の力が保護カバー 3 0 5 4 mを介して素子 3 0 5 4 a にカ卩わる こ と を効果的に防止する こ と が可能と なる。
= = =その他の実施の形態 = = =
' 以上、 一実施形態に基づき本発明に係る現像ュニッ ト等を説 明 したが、 上記した発明の実施の形態は、 本発明の理解を容易 にするためのものであ り 、 本発明を限定する ものではない。 本 発明は、 その趣旨を逸脱する こ と なく 、 変更、 改良され得る と 共に、 本発明にはその等価物が含まれる こ と はもちろんである。 <素子〉
前記素子は、 前記カバーの内側に設け られる限 り において、 どのよ う な向きに設けても よい。 前述の実施の形態では、 素子 3 0 5 4 a の長手方向が、 イェロー現像ュ - ッ ト 3 0 5 4 の長 手方向に沿 う よ う に素子 3 0 5 4 a を設けたが、 素子 3 0 5 4 a の長手方向が、 イェロー現像ュ -ッ ト 3 0 5 4 の長手方向と 交差する よ う に素子 3 0 5 4 a を設けても よい。
また、 前述の実施の形態においては、 素子が、 情報を記憶可 能なメ モ リ と 、 アンテナと を有している こ と と したが、 このよ う な構成に限られない。 例えば、 素子がメ モ リ を有し、 該素子 と は別にアンテナを設けてもよい。 '
くカノく一 >
カバーを、 現像ユニッ ト に対して取 り 外し可能とする構成に ついては、 公知の技術を種々適用可能である。 例えば、 力パー に爪部を設けて、 この爪部が弾性変形した状態にて現像ュニッ ト に嵌り 込むよ う に しても よい し、 カバーに両面テープを貼り 付けて、 現像ユニッ トに取 り付けても よい。
また、 前述の実施の形態においては、 力パーを取り 外すと き に把持するための把持部を矩形凸状と したが、 このよ う な構成 に限られない。 カバーを取 り 外すと きに把持するための部分を 構成し う る ものであればよ く 、 例えば、 凸状部分に更に取っ手 を設けても よい。
また、 前述の実施の形態においては、 力パーが取り 外し可能 な構成であつたが、 現像ュニッ トが画像形成装置本体に装着さ れる際に、 力パーが現像剤担持体から退避する構成であっても よい
かかるカバーの構成について、 図 2 4 、 図 2 5 、 及び、 図 2 6 を参照 しつつ説明する。 図 2 4 は、 イェロー現像ユニッ ト 3 0 5 4 が画像形成装置本体に設け られたロータ リ 一 3 3 0 0 に 装着される様子を示した.図である。 図 2 5 は、 ロータ リ ー 3 3 0 0 に装着される前のイェロー現像ユエッ ト 3 0 5 4 の状態を 示した図である。 図 2 6 は、 イェロー現像ユニッ ト 3 0 5 4 が ロータ リ ー 3 3 0 0 に装着された状態を示した図である。
これらの図に示すよ う に、 カバー 3 3 5 0 は、 回動軸 3 3 5 4 を中心に回動自在であり 、 引っ張り パネ 3 3 5 2 によ り 付勢 TJP03/06153
80
されている。 また、 力パー 3 3 5 0 は係合凸部 3 3 5 6 を有し ている。
ロータ リ ー 3 3 0 0は、 各現像ュニ ッ トに対応した係合溝 3 3 0 2 を有している。
こ こ で、 イ ェ ロ ー現像ユニ ッ ト 3 0 5 4 力 S ロ ー タ リ ー 3 3 0 0 に装着される前の状態では、 図 2 5 に示すよ う に、 カバー 3 3 5 0 は現像ローラ 3 5 1 0等を覆ってレ、る。 これによ り 、 現 像ローラ 3 5 1 0等が保護される こ と になる。
イェロー現像ュ -ッ ト 5 4 をロータ リ ー 3 3 0 0 に装着する 際には、 カノく一 3 3 5 0 の係合凸部 3 3 5 6 力 Sロータ リ ー 3 3 0 0 の係合溝 3 3 0 2 に係合する。 イェロー現像ュニ ッ ト 3 0 5 4 をロータ リ ー 3 3 0 0 の奥方向へ装着していく につれて、 係合溝 3 3 0 2 の形状に従って、 引っ張り パネ 3 3 5 2 の付勢 力に抗して、 カバー 3 3 5 0 は次第に退避していく 。 そ して、 イェロー現像ュニッ ト 3 0 5 4 をロータ リ ー 3 3 0 0 の奥方向 まで装着して しま う と、 図 2 6 に示すよ う に、 力パー 3 3 5 0 は現像ローラ 3 5 1 0 から完全に退避する。 これによ り 、 現像 ローラ 3 5 1 0 は現像可能な状態になる。
このよ う な構成によれば、 メ モ リ 等の素子の破損を防止 し う る現像ユニ ッ ト 、 画像形成装置、 及び、 コ ン ピュ ータ シス テ ム を実現する こ とができ る。
= 第四実施形態 =
次に第四実施形態について説明する。 第四実施形態特有の事 項について主と して説明する。 特に説明 しない事項は、 第一実 施形態〜第三実施形態と 同様の構成 · 処理である。
= = = 感光体ュ-ッ トの概要 = = =
感光体ュニッ ト 4 0 7 5 について、 図 3 0及ぴ図 3 1 を参照 して説明する。 図 3 0 は、 感光体ュニッ ト 4 0 7 5 の斜視図で 裏 153
81
ある。 図 3 1 は、感光体ュニッ ト 4 0 7 5 に係る凹部 4 7 5 8 、 素子 4 0 7 5 a 、 蓋部 4 7 5 6 の位置関係を示した分解図であ る。
感光体ュニッ ト 4 0 7 5 は、 一次転写ュニッ ト 4 0 6 0 と露 光ュニッ ト 4 0 4 0 と の間に設け られ、 感光体 4 0 2 0 、 情報 を書き込み可能な素子 4 0 7 5 a 、 帯電ユニッ ト 4 0 3 0 、 ク リ ーユングブレー ド 4 0 7 6 、 ク リ ーニングブレー ド 4 0 7 6 によ り搔き落と された トナーを収容する廃 トナー収容部 4 0 7 6 a 、 及ぴ、 感光体ユニ ッ ト 4 0 7 5 を形成するためのハウジ ング 4 7 5 2 を有している。
図 3 0 に示す通 り 、 前述したハウジング 4 7 5 2 の う ち感光 体ュニッ ト 4 0 7 5 の長手方向に沿 う外壁部 4 7 5 4 には、 素 子 4 0 7 5 a が埋め込まれている。 すなわち、 素子 4 0 7 5 a は、 外部に露出 しない位置に設けられている。
また、 ハウジング 4 7 5 2 は、 図 3 1 に示す通 り 、 蓋部 4 7 5 6 と 、 ハウジング本体 4 7 5 2 a とカゝら構成され、 当該ハウ ジング本体 4 7 5 2 a には、 凹部 4 7 5 8 が設け られてお り 、 素子 4 0 7 5 a の一方側は蓋部 4 7 5 6 に対向 し、 素子 4 0 7 5 a の他方側は凹部 4 7 5 8 に対向 している。 すなわち、 本実 施の形態においては、 素子 4 0 7 5 ' a は、 前記凹部 4 7 5 8 に 収め られ、 蓋部 4 7 5 6 によ り 、 閉蓋されている。 なお、 かか る閉蓋の際には、 前記蓋部 4 7 5 6 は、 ハウジング本体 4 7 5 2 a に固着されている。
また、 こ の素子 4 0 7 5 a は、 書き込まれた情報を記憶可能 な構成である。 さ らに、 素子 4 0 7 5 a は、 外部から視認され 得ないよ う に設け られている。
こ の よ う に、 素子 4 0 7 5 a を外部に露出 しない位置に設け るこ と によ り 、 素子の破損を有効に防止する こ とが可能と なる。
素子 4 0 7 5 a の感光体ュニ ッ ト 4 0 7 5 への取り 付け位置 画裏 153
82
を決定する にあたっては、 素子 4 0 7 5 a の破損防止と い う 点 を考慮する必要がある。 特にプリ ンタ 4 0 1 0 については、 感 光体ュニッ ト 4 0 7 5 がユーザによ り頻繁に着脱される こ と と なる力ゝら、 ユーザが素子 4 0 7 5 a に触れた り 、 素子 4 0 7 5 a がプリ ンタ 4 0 1 0 の他の部材と接触した り する こ と等によ る素子 4 0 7 5 a の破損を有効に防止する対策を講じる必要が そこで、 前述した通 り 、 素子 4 0 7 5 a を外部に露出 しない 位置に設けるこ と によ り 、 ユーザが素子 4 0 7 5 a に触れた り 、 素子 4 0 7 5 a がプリ ンタ 4 0 1 0 の他の部材と接触した り す る こ と等によ る素子 4 0 7 5 a の破損を有効に防止する こ と が 可能と なる。
= = =現像ュニッ トの概要 = = =
次に、 図 2 7 乃至図 2 9 を用いて、 現像ユニッ トの概要につ いて説明する。 図 2 7 は、 イェロー現像ユニッ ト 4 0 5 4 を現 像口一ラ 4 5 Γ 0側から見た斜視図である。 図 2 8 は、 イエロ 一現像ュニッ ト 4 0 5 4 に係る凹部 4 5 4 9 、 素子 4 0 5 4 a、 蓋部 4 5 4 7 の位置関係を示した分解図である。 図 2 9 は、 ィ エロー現像ュニッ ト 4 0 5 4 の主要構成要素を示 した断面図で ある。 なお、 図 2 9 にも、 矢印にて上下方向を示してお り 、 例 えば、 現像ローラ 4 5 1 0 の中心軸は、 感光体 4 0 2 0 の中心 軸よ り も下方にある。 ま 、 図 2 9 では、 イェロー現像ュニッ ト 4 0 5 4 が、 感光体 4 0 2 0 と対向する現像位置に位置して いる状態にて示されている。
Y M C K現像デバイ ス 4 0 5 0 には、 シアン ( C ) トナーを 収容したシア ン現像ュニッ ト 4 0 5 1 、 マゼンタ (M) トナー を収容したマゼンタ現像ユニッ ト 4 0 5 2 、 ブラ ック ( K) ト ナーを収容したブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 4 0 5 3 及びイ ェ ロ ー ( Y ) トナーを収容したイェロー現像ュニッ ト 4 0 5 4 が設け られているが、各現像ユニッ トの構成は同様であるので、以下、 イェロー現像ュニッ ト 4 0 5 4 について説明する。
イェロー現像ュニッ ト 4 0 5 4 は、 現像剤と してのイェロー トナー Tを収容するための現像剤収容部、 すなわち、 第 1 収容 部 4 5 3 0 · 第 2収容部 4 5 3 5、 素子 4 0 5 4 a 、 ノヽゥジン グ 4 5 4 0 、 現像剤担持体と しての現像ローラ 4 5 1 0 、 この 現像ローラ 4 5 1 0 に トナー Tを供給する トナー供給ローラ 4 5 5 0 、 現像ローラ 4 5 1 0 に担持された トナー Tの層厚を規 制する規制ブレー ド 4 5 6 0等が設けられている。
ノ、 ウジング 4 5 4 0 は、 一体成形された上ハウジングと下ハ ウジング等を接合して製造されたものであ り 、 その内部は下部 から上方に (図 2 9 の上下方向) 延出させた規制壁 4 5 4 5 に よ り 、 第 1 収容部 4 5 3 0 と第 2収容部 4 5 3 5 と に分けられ ている。 これら第 1 収容部 4 5 3 0 と第 2収容部 4 5 3 5 は、 現像剤と しての トナー Tを収容するための現像剤収容部 ( 4 5 3 0 、 4 5 3 5 ) を形成している。 第 1 収容部 4 5 3 0 と第 2 収容部 4 5 3 5 と は、 上部が連通され、 規制壁 4 5 4 5 によ り トナー Tの移動が規制されている。 なお、 第 1 収容部 4 5 3 0 及び第 2収容部 4 5 3 5 に収容された トナー Tを攪拌するため の攪拌部材を設けても よいが、 本実施の形態では、 ロータ リ ー 4 0 5 5 の回転に伴って各現像ュニッ ト (シアン現像ュ -ッ ト
4 0 5 1 、 マゼンタ現像ユニッ ト 4 0 5 2 、 ブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 4 0 5 3 、 イェロー現像ユニ ッ ト 4 0 5 4 ) が回転し、 こ れによ り 各現像ユニッ ト内の トナー Tが攪拌されるため、 第 1 収容部 4 5 3 0及び第 2収容部 4 5 3 5 には攪拌部材を設けて レヽない。
また、 ノヽウジング 4 5 4 0 の う ちイ ェ ロ ー現像ュニッ ト 4 0
5 4 の長手方向に沿う外壁部 4 5 4 3 には、 図 2 7 に示す通 り 、 前述した秦子 4 0 5 4 a が埋め込まれている。 すなわち、 素子 4 0 5 4 a は、 外部に露出 しない位置に設けられている。
また、 ハウジング 4 5 4 0 は、 図 2 8 に示す通 り 、 蓋部 4 5 4 7 と 、 ノヽウジング本体 4 5 4 0 a と 力 ら構成され、 当該ノヽゥ ジング本体 4 5 4 0 a には、 凹部 4 5 4 9 が設け られてお り 、 素子 4 0 5 4 a の一方側は蓋部 4 5 4 7 に対向 し、 素子 4 0 5 4 a の他方側は凹部 4 5 4 9 に対向 している。 すなわち、 本実 施の形態においては、 素子 4 0 5 4 a は、 前記凹部 4 5 4 9 に 収め られ、 蓋部 4 5 4 7 によ り 、 閉蓋されている。 なお、 かか る.閉蓋の際には、 前記蓋部 4 5 4 7 は、 ハウジング本体 4 5 4 0 a に固着されている。
また、 こ の素子 4 0 5 4 a は、 書き込まれた情報を記憶可能 な構成である。 さ らに、 素子 4 0 5 4 a は、 外部から視認され 得ないよ う に設けられている。
この よ う に、 素子 4 0 5 4 a を外部に露出 しない位置に設け る こ と によ り 、 素子の破損を有効に防止する こ と が可能と なる。
素子 4 0 5 4 a の現像ュニッ トへの取り 付け位置を決定する にあたっては、 素子 4 0 5 4 a の破損防止と い う 点を考慮する 必要がある。 特にプリ ンタ 4 0 1 ◦ については、 現像ュニッ ト がユーザによ り 頻繁に着脱される こ と と なるから、 ユーザが素 子 4 0 5 4 a に触れた り 、 素子 4 0 5 4 a 力 Sプリ ンタ 4 0 1 0 の他の部材と接触した りする こ と等によ る素子 4 0 5 4 a の破 損を有効に防止する対策を講じる必要がある。
そこで、 前述した通 り 、 素子 4 0 5 4 a を外部に露出 しない 位置に設ける こ と によ り 、 ユーザが素子 4 0 5 4 a に触れた り 、 素子 4 0 5 4 a がプリ ン タ 4 0 1 0 の他の部材と接触した り す る こ と等によ る素子 4 0 5 4 a の破損を有効に防止する こ と が 可能となる。
また、 第 1 収容部 4 5 3 0 の下部には、 ハウジング 4 5 4 0 の外部と連通する開口 4 5 4 1 が設け られている。 第 1 収容部 4 5 3 0 には、 トナー供給ローラ 4 5 5 0 が、 その周面を前記 開 口 4 5 4 1 に臨ませて設け られ、 ノヽウジング 4 5 4 0 に回転 可能に支持されている。 また、 ハウジング 4 5 4 0 の外側力 ら は、 開 口 4 5 4 1 に周面を臨ませて、 現像ローラ 4 5 1 0 が設 け られ、 こ の現像ローラ 4 5 1 0 は、 トナー供給ローラ 4 5 5 0 に当接している。
現像ローラ 4 5 1 0 は、 トナー Tを担持して感光体 4 0 2 0 と対向する現像位置に搬送する。 この現像ローラ 4 5 1 0 は、 アルミ ニウム、 ステン レス、 鉄等によ り 製造されてお り 、 必要 に応じて、 ニッケルメ ツキ、 ク ロ ムメ ツキ等や、 トナー担持領 域にはサン ドブラス ト等が施されている。 また、 現像ローラ 4 5 1 0 は、 その長手方向が、 イェロー現像ュニ ッ ト 4 0 5 4 の 長手方向に沿 う よ う に設けられている。 また、 現像ローラ 4 5 1 0 は、 中心軸を中心と して回転可能であ り 、 図 2 9 に示すよ う に、 感光体 4 0 2 0 の回転方向 (図 2 9 において時計方向) と逆の方向 (図 2 9 において反時計方向) に回転する。 その中 心軸は、 感光体 4 0 2 0 の中心軸よ り も下方にある。 また、 図 2 9 に示すよ う に、 イ ェロー現像ュュッ ト 4 0 5 4 が感光体 4 0 2 0 と対向 している状態では、 現像ローラ 4 5 1 0 と感光体 4 0 2 0 と の間には空隙が存在する。 すなわち、 イェロー現像 ュニッ ト 4 0 5 4 は、 感光体 4 0 2 0 上に形成された潜像を非 接触状態で現像する。 なお、 感光体 4 0 2 0上に形成された潜 像を現像する際には、 現像ローラ 4 5 1 0 と感光体 4 0 2 0 と の間に交番電界が形成される。
トナー供給ローラ 4 5 5 0 は、 第 1 収容部 4 5 3 0及ぴ第 2 収容部 4 5 3 5 に収容された トナー Tを現像ローラ 4 5 1 0 に 供給する。 こ の トナー供給ローラ 4 5 5 0 は、 ポリ ウ レタ ンフ オーム等からな り 、 弾性変形された状態で現像ローラ 4 5 1 0 に当接している。 トナー供給ローラ 4 5 5 0 は、 第 1 収容部 4 5 3 0 の下部に配置されてお り 、 第 1 収容部 4 5 3 0及び第 2 収容部に収容された トナー Tは、 第 1 収容部 4 5 3 0 の下部に て トナー供給ローラ 4 5 5 0 によって現像ローラ 4 5 1 0 に供 給される。 トナー供給ローラ 4 5 5 0 は、 中心軸を中心と して 回転可能であ り 、 その中心軸は、 現像ローラ 4 5 1 0 の回転中 心軸よ り も下方にある。 また、 トナー供給ローラ 4 5 5 0 は、 現像ローラ 4 5 1 0 の回転方向 (図 2 9 において反時計方向) と逆の方向 (図 2 9 において時計方向) に回転する。 なお、 ト ナー供給ローラ 4 5 5 0 は、 第 1 収容部 4 5 3 0及ぴ第 2収容 部 4 5 3 5 に収容された トナー Tを現像ローラ 4 5 1 0 に供給 する機能を有する と と もに、 現像後に現像ローラ 4 5 1 0 に残 存している トナー Tを、 現像ローラ 4 5 1 0 から剥ぎ取る機能 をも有している。
規制ブレー ド 4 5 6 0 は、 現像ローラ 4 5 1 0 に担持された トナー Tの層厚を規制 し、 また、 現像ローラ 4 5 1 0 に担持さ れた トナー Tに電荷を付与する。 こ の規制ブ レー ド 4 5 6 0 は、 ゴム部 4 5 6 0 a と、 ゴム支持部 4 5 6 0 b と を有してレ、る。 ゴム部 4 5 6 0 a は、 シ リ コ ン ゴム、 ウ レタ ンゴム等力、 ら な り 、 ゴム支持部 4 5 6 0 b は、 リ ン青銅、 ステ ン レス等のパネ性を 有する薄板である。 ゴム部 4 5 6 0 a は、 ゴム支持部 4 5 6 0 b に支持されてお り 、 ゴム支持部 4 5 6 O b は、 その一端がブ レー ド支持板金 4 5 6 2 に固定されてい る 。 ブ レー ド支持板金 4 5 6 2 は、 シールフ レーム に固定され、 規制ブ レー ド 4 5 6 0 と と もに、 後述するシールュニッ ト 4 5 2 0 の一部をな して ノヽウジング 4 5 4 0 に取り 付け られている。 こ の状態で、 ゴム 部 4 5 6 0 a は、 ゴム支持部 4 5 6 0 b の橈みによる弾性力に よって、 現像ローラ 4 5 1 0 に押しつけられてレ、る。
また、 規制プレー ド 4 5 6 0 の現像ローラ 4 5 1 0側と は逆 側には、 モル ト プ レーン等からなるプレー ド裏部材 4 5 7 0 が 設け られている。 プレー ド裏部材 4 5 7 0 は、 ゴム支持部 4 5 6 0 b と ノ、ウ ジング 4 5 4 0 と の間に トナー Tが入り 込むこ と を防止して、 ゴム支持部 4 5 6 0 b の撓みによ る弾性力を安定 させる と と も に、 ゴム部 4 5 6 0 a の真裏から ゴム部 4 5 6 0 a を現像ローラ 4 5 1 0 の方向へ付勢する こ と に よ っ て、 ゴム 部 4 5 6 0 a を現像ローラ 4 5 1 0 に押しつけてレ、る。 したが つ て、 ブ レー ド裏部材 4 5 7 0 は、 ゴム部 4 5 6 0 a の現像口 ーラ 4 5 1 0 への均一当接性及ぴシール性を向上させている。
規制プ レー ド 4 5 6 0 の、 プ レー ド支持板金 4 5 6 2 に支持 されている側とは逆側の端、 すなわち、 先端は、 現像ローラ 4 5 1 0 に接触 しておらず、 該先端から所定距離だけ離れた部分 が、現像ローラ 4 5 1 0 に幅を持って接触している。すなわち、 規制プレー ド 4 5 6 0 は、 現像ローラ 4 5 1 0 にエ ッジにて当 接しておらず、 腹当た り にて当接している。 また、 規制プレー ド 4 5 6 0 は、 その先端が現像ローラ 4 5 1 0 の回転方向の上 流側に向く よ う に配置されてお り 、 いわゆるカ ウンタ当接して レヽる。 なお、 規制プレー ド 4 5 6 0 が現像ローラ 4 5 1 0 に当 接する当接位置は、 現像ローラ 4 5 1 0 の中心軸よ り も下方で あ り 、 かつ、 トナー供給ローラ 4 5 5 0 の中心軸よ り も下方で ある。
シール部材 4 5 2 0 は、 イェロー現像ユエッ ト 4 0 5 4 内の トナー Tがユニ ッ ト外に漏れる こ と を防止する と と もに、 現像 位置を通過 した現像ローラ 4 5 1 0上の トナー Tを、 搔き落と すこ とな く 現像ユニ ッ ト内に回収する。 こ の シール部材 4 5 2 0 は、 ポ リ エチ レンフ イ ノレム等力 らなるシーノレである。 シール 部材 4 5 2 0 は、 シール支持板金 4 5 2 2 によって支持されて お り 、 シーノレ支持板金 4 5 2 2 を介してフ レーム 4 5 4 0 に取 り 付けられている。 また、 シール部材 4 5 2 0 の現像ローラ 4 5 1 0側と は逆側には、 モル トプレーン等からなるシール付勢 03 06153
88
部材 4 5 2 4 が設けられてお り 、 シール部材 4 5 2 0 は、 シー ル付勢部材 4 5 2 4 の弾性力によって、 現像ローラ 4 5 1 0 に 押しつけ られている。 なお、 シール部材 4 5 2 0 が現像ローラ
4 5 1 0 に当接する当接位置は、 現像ローラ 4 5 1 0 の中心軸 よ り も上方である。
この よ う に構成されたイェロー現像ュニッ ト 4 0 5 4 におい て、 トナー供給ローラ 4 5 5 0 が、 現像剤収容部たる第 1 収容 部 4 5 3 0及ぴ第 2収容部 4 5 3 5 に収容されている トナー T を現像ローラ 4 5 1 0 に供給する。 現像ローラ 4 5 1 0 に供給 された トナー Tは、 現像ローラ 4 5 1 0 の回転に伴って、 規制 プレー ド 4 5 6 0 の当接位置に至 り 、 該当接位置を通過する際 に、 層厚が規制される と と もに、 電荷が付与される。 層厚が規 制された現像ローラ 4 5 1 0 上の トナー Tは、 現像ローラ 4 5 1 0 のさ らなる回転によって、 感光体 4 0 2 0 に対向する現像 位置に至り 、 該現像位置にて交番電界下で感光体 4 0 2 0 上に 形成された潜像の現像に供される。 現像ローラ 4 5 1 0 の さ ら なる回転によって現像位置を通過 した現像ローラ 4 5 1 0 上の トナー Tは、 シール部材 4 5 2 0 を通過して、 該シール部材 4
5 2 0 によって搔き落と される こ と なく 現像ュニッ ト内に回収 される。
この よ う な構成によれば、 素子の破損を有効に防止する現像 ユニッ ト、 感光体ユニッ ト、 画像形成装置、 及び、 コ ンビユ ー タシステムを実現する こ とができ る。 = 第五実施形態 - 次に第五実施形態について説明する。 第五実施形態特有の事 項について主と して説明する。 特に説明 しない事項は、 第一実 施形態〜第四実施形態と同様の構成 · 処理である。
= = =現 ュニッ 卜の着脱 = = = 次に、 図 3 2 、 図 3 3 、 図 3 4 を参照 しつつ、 ユーザがプリ ンタ本体 5 0 1 0 a に対して現像ュニッ ト 5 0 5 4 ( 5 0 5 1 、 5 0 5 2、 5 0 5 3 ) を装着する場合の操作について説明する。 図 3 2 は、 着脱開口に現像ユニッ ト を揷入する前の状態を示す 図である。 図 3 3 は、 着脱開口 を介して着脱部に現像ユニッ ト を装着する途中の状態を示す図である。 図 3 4 は、 着脱開口 を 介して着脱部に現像ュニッ ト を装着した状態を示す図である。 尚、 シア ン現像ュニッ ト 5 0 5 1 、 マゼンタ現像ュ - ッ ト 5 0 5 2 、 ブラ ッ ク現像ュニッ ト 5 0 5 3 、 イェロー現像ユエッ ト 5 0 5 4 の着脱操作は同様であるので、 以下イェロー現像ュニ ッ ト 5 0 5 4 の装着操作について説明 し、 他の現像ュ -ッ ト 5 0 5 1、 5 0 5 2、 5 0 5 3 の装着操作の説明は省略する。 先ず、 図 3 2 に示すよ う に、 ユーザは、 第一開閉カバー 5 0 1 0 b 及ぴ第二開閉カバー 5 0 1 0 c を開き、 その後、 イエロ 一現像ユニッ ト 5 0 5 4 の外壁面 5 5 4 0 a の下部を左手 (又 は右手) で支え持ち、 更にイェロー現像ユニッ ト 5 0 5 4 を着 脱部 5 0 5 5 e に装着する際の後方側面を右手 (又は左手) で 支え持った状態で、 一点鎖線に示す方向にイェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 を移動 しながら現像ュニッ ト着脱開口 5 0 1 0 e に 揷入する。
次に、 図 3 3 に示すよ う に、 ユーザは、 イェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 を現像ュ -ッ ト着脱開 口 5 0 1 0 e にある程度挿入 した ら、 イェロー現像.ュニッ ト 5 0 5 4 の外壁面 5 5 4 0 a の 下部から左手 (又は右手) を離し、 イェロー現像ユニッ ト 5 4 の後方側面のみを右手 (又は左手) で支え持った状態で、 一点 鎖線に示す方向にイェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 を押し込む。 なお、 イェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 が着脱部 5 0 5 5 e に装 着される途中の状態ではあるが、 素子 5 0 5 4 a を外壁面 5 5 4 0 a の長手方向の中央付近に設ける こ と によって、 素子 5 0 画裏 153
90
5 4 a が現像ュニッ ト着脱開 口 5 0 1 0 e から露出 しな く なつ て、イェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 を更に押し込む際に右手(又 は左手) が素子に接触する こ と がなく なる。
次に、 ユーザは、 図 3 3 の状態からイェロー現像ユニ ッ ト 5 0 5 4 の後方側面を更に押 し込むと、 図 3 4 に示すよ う に、 ィ エロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 は素子 5 0 5 4 a が現像ュ -ッ ト 着脱開 口 5 0 1 0 e から露出 しない状態で着脱部 5 0 5 5 e に 装着される。
なお、 ユーザがイェロー現像ュ -ッ ト 5 0 5 4 a を支え持つ 方法は上記の方法に限定される ものではなく 、 イェロー現像ュ ニッ ト 5 0 5 4 の外壁面 5 5 4 0 a の下部を支え持って現像ュ ニッ ト着脱開口 5 0 1 0 e に挿入でき る方法であれば、 その他 の如何なる方法を用いても よい。 また、 イェロー現像ュ -ッ ト 5 0 5 4 を着脱部 5 0 5 5 e から取り 外す場合の操作は、 イエ ロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 を着脱部 5 0 5 5 e に装着する場合 とは逆の手順を実行すればよい。
と こ ろで、 プ リ ンタ本体 5 0 1 0 a の第二開閉カバー 5 0 1 0 c を開いたと き、. イェロー現像ュ -ッ ト 5 0 5 4 が着脱部 5 0 5 5 e に装着された状態で情報を書き込み可能な素子 5 0 5 4 a が現像ュニッ ト着脱開口 5 0 1 0 e から露出 してレヽる と 、 着脱部 5 0 5 5 e に対するイ ェロー現像ュ - ッ ト 5 0 5 4 の着 脱の際にユーザの体が素子 5 0 5 4 a に不用意に接触して しま い、 その結果、 素子 5 0 5 4 a がイェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4力 ら取れて しまった り 、 素子 5 0 5 4 a に書き込まれている 情報を駄目 に して しまったり する こ とが考えられ、 好ま しいこ とではない。 また、 着脱部 5 0 5 5 e に対するイェロー現像ュ ニッ ト 5 0 5 4 の着脱の際に、 イェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 が着脱部 5 0 5 5 e に完全に装着されておらずイェロー現像ュ ニッ ト 5 0 5 4 の手前側が現像ュ -ッ ト着脱開口 5 0 1 0 e か ら多少突出 した状態に気が付かないで第二開閉カバー 5 0 1 0 c を閉 じて しま う と 、 第二開閉カバー 5 0 1 0 c を閉 じた衝撃 で素子 5 0 5 4 a 自体を破損して しま う こ と も考え られ、 これ も好ま しいこ とではない。
イェロー現像ユエッ ト 5 0 5 4 を着脱部 5 0 5 5 e に装着し た状態で素子 5 0 5 4 a が現像ュニッ ト着脱開 口 5 0 1 0 e か ら露出 しな く なる よ う に、 イェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 に素 子 5 0 5 4 a を設けている ので、 イェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 を着脱部 5 0 5 5 e に装着して しまえば、 ユーザの体が素子 5 0 5 4 a に接触する こ と はなく な り 、 素子 5 0 5 4 a を破損 するのを防止でき る。 他の現像ュニッ ト 5 0 5 1 、 5 0 5 2 、 5 0 5 3 についても同様である。
特に、 イ ェロー現像ュニッ. ト 5 0 5 4 におレヽて、 素子 5 0 5 4 a が外壁面 5 5 4 0 a から突出 している場合、 イェロー現像 ュニッ ト 5 0 5 4 を着脱部 5 0 5 5 e に装着して しまえば、 素 子 5 0 5 4 a の突出部分が隠れて しま う ので、 素子 5 0 5 4 a の破損をよ り 効果的に防止でき る。 なお、 イェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 において、 素子 5 0 5 4 a を外壁面 5 5 4 0 a に埋 め込んで突出 しないよ う に設ければ、 ユーザが着脱部 5 0 5 5 e に対するイェロー現像ユニッ ト 5 0 5 4 の着脱作業を行 う 際 に、 ユーザの体が素子 5 0 5 4 a に接触しにく く な り 、 更に素 子 5 0 5 4 a が現像ュニッ ト着脱開 口 5 0 1 0 e の内壁に当接 して衝撃を受ける こ と もなく な り 、 素子 5 0 5 4 a を破損する のを防止でき る。 他の現像ユニッ ト 5 0 5 1 、 5 0 5 2 、 5 0 5 3 についても同様である。
大抵のユーザはイェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 の外壁面 5 5 4 0 a の下部を手で支え持つこ と によ って着脱部 5 0 5 5 e に 対するイェロー現像ユエ ッ ト 5 0 5 4 の着脱を行 う のが一般的 である。 そこで、 イェロー現像ユニッ ト 5 0 5 4 を着脱部 5 0 5 5 e に装着する際に素子 5 0 5 4 a の外壁面 5 5 4 0 a に接 している側と は反対側の面が上方を向 く よ う にすれば、 素子 5 0 5 4 a が外壁面 5 5 4 0 a の下部に設け られていないので、 ユーザが着脱部 5 0 5 5 e に対するイェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 の着脱を行 う 際に、 ユーザが外壁面 5 4 0 a の下部を手で 支え持ってもユーザの体が素子 5 0 5 4 a に接触する こ と はな い。 従って、 イェロー現像ユニッ ト 5 0 5 4が着脱部 5 0 5 5 e に装着された状態のみな らず着脱動作の際においても素子 5 0 5 4 a を破損するのを防止でき る。 他の現像ュニッ 卜 5 0 5 1 、 5 0 5 2 、 5 0 5 3 につレ、ても同様である。
また、 イェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 を着脱部 5 0 5 5 e に 装着する際に先頭側と なる側面 Aに素子 5 0 5 4 a を設ける こ と と しても よい。 この場合、 ユーザがイェロー現像ユニッ ト 5 0 5 4 の外壁面 5 5 4 0 a の如何なる部分を手で支え持っても 着脱部 5 0 5 5 e に対するイェロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 の着 脱作業を行える。 従って、 現像ュニッ ト 5 0 5 4 を着脱する際 の素子 5 0 5 4 a の破損をよ り 効果的に防止でき る t
また、 イェロー現像ユニッ ト 5 0 5 4 において、 素子 5 0 5 4 a は本体側アンテナ 5 1 2 4 b によって非接触で情報が書き 込まれる もの と しても よい。 この場合、 本体側アンテナ 5 1 2 4 b によって情報が書き込まれる素子 5 0 5 4 a の破損を防止 でき る。 他の現像ユニッ ト 5 0 5 1 、 5 0 5 2 、 5 0 5 3 につ いても同様である。
また、 イェロー現像ユニッ ト 5 0 5 4 において、 素子 5 0 5 4 a は、 本体側アンテナ 5 1 2 4 b によって現像剤の残量又は 使用量を示す情報が書き込まれるものと しても よい ( , この場合、 残量又は使用量を示す情報が書き込まれる素子 5 0 5 . 4 a の破 損を防止でき る。 従って、 残量又は使用量を示す情報が消失す る不都合を防止でき る。他の現像ュ-ッ ト 5 0 5 1 、 5 0 5 2 、 5 0 5 3 についても同様である。
また、 イ ェ ロー現像ュニッ ト 5 0 5 4 は現像ローラ 5 5 1 0 を有してレヽるが、 イェロー現像ュニ ッ ト 5 0 5 4 を着脱部 5 0 5 5 e に装着 した状態で着脱開 口 5 0 1 0 e から露出 しない位 置に素子 5 0 5 4 a を設けるこ と ができ 、 素子 5 0 5 4 a の破 損を防止でき る。 他の現像ユニッ ト 5 0 5 1 、 5 0 5 2 、 5 0 5 3 についても同様である。
= = =感光体ュ -ッ ト の概要 = = =
次に、 図 3 5 を用いて、 感光体ユニ ッ ト の概要について説明 する。 図 3 5 は、 感光体ユニッ ト 5 0 7 5 を外壁面 5 0 7 7側 から見た斜視図である。 感光体ュ -ッ ト 5 0 7 5 の長手方向に 沿 う外壁面 5 0 7 7 の中央付近には、 情報を書き込み可能な素 子 5 0 7 5 a が設けられている。 感光体ュニッ ト着脱開 口 5 0 1 0 d を介して感光体ュ -ッ ト 5 0 7 5 を着脱部に装着した状 態で、 素子 5 0 7 5 a はプリ ンタ本体 5 0 1 0 a 側に設け られ た本体側アンテナ 5 1 2 4 a と対向 し、 非接触状態で情報を書 き込み可能と なる。 なお、 感光体ユニッ ト 5 0 7 5 におけるそ の他の構成は、 画像形成装置の概要の と ころで説明した とお り である。
= = =感光体ユニッ ト の着脱 = = =
次に、 図 3 6 、 図 3 7 、 図 3 8 を参照しつつ、 ユーザがプリ ンタ本体 5 0 1 0 a に対して感光体ュ - ッ ト 5 0 7 5 を装着す る場合の操作について説明する。 図 3 6 は、 着脱開口 に感光体 ユニッ ト を挿入する前の状態を示す図である。 図 3 7 は、 着脱 開口 を介 して着脱部に感光体ユニッ ト を装着する途中の状態を 示す図である。 図 3 8 は、 着脱開口 を介 して着脱部に感光体ュ ニッ ト を装着した状態を示す図である。
先ず、 図 3 6 に示すよ う に、 ユーザは、 第一開閉力パー 5 0 1 0 b を開き、 その後、 感光体ユニッ ト 5 0 7 5 の外壁面 5 0 7 7 の下部を左手 (又は右手) で支え持ち、 更に感光体ュニッ ト 5 0 7 5 を着脱部に装着する際の後方側面を右手 (又は左手) で支え持った状態で、 一点鎖線に示す方向に感光体ュニ ッ ト 5 0 7 5 を移動しなが ら感光体ュニッ ト着脱開口 5 0 1 0 d に揷 入する。
次に、 図 3 7 に示すよ う に、 ユーザは、 感光体ユニッ ト 5 0 7 5 を感光体ュニッ ト着脱開口 5 0 1 0 d にある程度挿入した ら、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の外壁面 5 0 7 7 の下部から左手 (又は右手) を離し、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の後方側面のみ を右手 (又は左手) で支え持った状態で、 一点鎖線に示す方向 に感光体ュニッ ト 5 0 7 5 を押し込む。 なお、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 が着脱部に装着される途中の状態ではあるが、 素子 5 0 7 5 a を外壁面 5 0 7 7 の長手方向の中央付近に設けるこ と によって、 素子 5 0 7 5 a が感光体ュニ ッ ト着脱開口 5 0 1 0 d 力、ら露出 しなく なって、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 を更に押し 込む際に右手 (又は左手) が素子に接触する こ とがなく なる。
次に、 ユーザは、 図 3 7 の状態から感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の後方側面を更に押し込むと、 図 3 8 に示すよ う に、 感光体ュ ニッ ト 5 0 7 5 は素子 5 0 7 5 a が感光体ュニッ ト着脱開口 5 0 1 0 d から露出 しない状態で着脱部に装着される。
なお、 ユーザが感光体ュニッ ト 5 0 7 5 を支え持つ方法は上 記の方法に限定される ものではなく 、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の外壁面 5 0 7 7 の下部を支え持って感光体ュニ ッ ト着脱開 口 5 0 1 0 d に揷入できる方法であれば、 その他の如何なる方法 を用いても よい。 また、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 を着脱部から 取り 外す場合の操作は、 感光体ュ -ッ ト 5 0 7 5 を着脱部に装 着する場合とは逆の手順を実行すればよい。
と こ ろで、 プ リ ンタ本体 5 0 1 O a の第一開閉カバー 5 0 1 O b を開いたと き、 感光体ユニ ッ ト 5 0 7 5 が着脱部に装着さ 6153
95
れた状態で情報を書き込み可能な素子 5 0 7 5 a が感光体ユエ ッ ト着脱開口 5 0 1 0 d カゝら露出 している と 、 着脱部に対する 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の着脱の際にユーザの体が素子 5 0 7 5 a に不用意に接触して しまい、 その結果、 素子 5 0 7 5 a が 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 カゝら取れて しまった り 、 素子 5 0 7 5 a に書き込まれている情報を駄目 に して しまった り する こ と が 考え られ、 好ま しいこ とではない。 また、 着脱部に対する感光 体ュニッ ト 5 0 7 5 の着脱の際に、 感光体ュニ ッ ト 5 0 7 5 が 着脱部に完全に装着されておらず感光体ュ -ッ ト 5 0 7 5 の手 前側が感光体ユニッ ト着脱開口 5 0 1 0 d から多少突出 した状 態に気が付かないで第一開閉力パー 5 0 1 0 b を閉 じて しま う と、 第一開閉力パー 5 0 1 0 b を閉じた衝撃で素子 5 0 7 5 a 自体を破損して しま う こ と も考え られ、 これも好ま しいこ と で はない。
感光体ュニッ ト 5 0 7 5 を着脱部に装着した状態で素子 5 0 7 5 a が感光体ュニッ ト着脱開 口 5 0 1 0 d 力、ら露出 しなく な る よ う に、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 に素子 5 0 7 5 a を設けて いる ので、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 を着脱部に装着して しまえ ば、 ユーザの体が素子 5 0 7 5 a に接触する こ と はなく な り 、 素子 5 0 7 5 a を破損するのを防止できる。
特に、 感光体ユニッ ト 5 0 7 5 において、 素子 5 0 7 5 a が 外壁面 5 0 7 7 から突出 している場合 (図 3 5 参照) 、 感光体 ュニッ ト 5 0 7 5 を着脱部に装着 して しまえば、 素子 5 0 7 5 a の突出部分が隠れて しま う ので、 素子 5 0 7 5 a の破損をよ り効果的に防止でき る。 なお、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 におい て、 素子 5 0 7 5 a を外壁面 5 0 7 7 に埋め込んで突出 しない よ う に設ければ、 ユーザが着脱部に対する感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の着脱作業を行う 際に、 ユーザの体が素子 5 0 7 5 a に接 触しに く く な り 、 更に素子 5 0 7 5 a が感光体ュニッ ト着脱開 口 5 0 1 0 d の内壁に当接して衝撃を受ける こ と もな く な り 、 素子 5 0 7 5 a を破損するのを防止でき る。
大抵のユーザは感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の外壁面 5 0 7 7 の 下部を手で支え持つこ と によって、 感光体ュニッ ト着脱開口 5 0 1 0 d を通して着脱部に対する感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の着 脱を行 う のが一般的である。 そこで、 感光体ュニ ッ ト 5 0 7 5 を着脱部に装着する際に素子 5 0 7 5 a の外壁面 7 7 に接して いる側と は反対側の面が上方を向 く よ う に、 素子 5 0 7 5 a を 外壁面 7 7 の斜面 B に設ければ (図 3 5参照) 、 素子 5 0 7 5 a が外壁面 5 0 7 7 の下部に設け られていないので、 ユーザが 着脱部に対する感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の着脱を行う 際に、 ュ 一ザが外壁面 5 0 7 7 の下部を手で支え持ってもユーザの体が 素子 5 0 7 5 a に接触する こ と はない。 従って、 感光体ュニッ ト 5 0 7 5 が着脱部に装着された状態のみならず着脱動作の際 においても素子 5 0 7 5 a を破損するのを防止でき る。
また、 感光体ュュッ ト 5 0 7 5 を着脱部に装着する際に先頭 側となる側面 C (図 3 5 参照) に素子 5 0 7 5 a を設ける こ と と しても よい。 この場合、 ユーザが感光体ユニッ ト 5 0 7 5 の 外壁面 5 0 7 7 の如何なる部分を手で支え持っても、 着脱部に 対する感光体ュニッ ト 5 0 7 5 の着脱作業を行える。 従って、 感光体ュ - ッ ト 5 0 7 5 を着脱する際の素子 5 0 7 5 a の破損 をよ り 効果的に防止でき る。
また、 感光体ユニッ ト 5 0 7 5 において、 素子 5 0 7 5 a は 本体側アンテナ 5 . 1 2 4 a によって非接触で情報が書き込まれ る ものと しても よい。 この場合、 本体側アンテナ 5 1 2 4 a に よって非接触状態で情報が書き込まれる素子 5 0 7 5 a の破損 を防止でき る。
また、感光体ュ -ッ ト 5 0 7 5 において、素子 5 0 7 5 a は、 本体側アンテナ 5 1 2 4 a によって印刷枚数を示す情報が書き 6153
97
込まれる ものと しても.よい。 この場合、 印刷枚数を示す情報が 書き込まれる素子 5 0 7 5 a の破損を防止でき る。 従って、 印 刷枚数を示す情報が消失する不都合を防止でき る。
以上説明 した構成によれば、 素子の破損を防止する こ と の可 能な現像ュニッ ト、 感光体ュニッ ト、 画像形成装置、 及びコ ン ピュータ システムを実現する こ と ができ る。
= 第六実施形態
次に第六実施形態について説明する。 第六実施形態特有の事 項について主と して説明する。 特に説明 しない事項は、 第一実 施形態〜第五実施形態と 同様の構成 · 処理である。
= = =現像ュ -ッ トの概要 = = =
次に、 図 3 9 、 図 4 0 を用いて、 現像ユニ ッ ト の概要につい て説明する。 図 3 9 は、 イェロー現像ユニッ ト 6 0 5 4 を現像 ローラ 6 5 1 0側から見た斜視図である。 図 4 0 は、 イェロー 現像ュニッ ト 6 0 5 4 の主要構成要素を示した断面図である。 なお、 図 4 0 にも、 矢印にて上下方向を示してお り 、 例えば、 現像ローラ 6 5 1 0 の中心軸は、 感光体 6 0 2 0 の中心軸よ り も下方にある。 また、 図 4 0 では、 イェロー現像ユニ ッ ト 6 0 5 4 が、 感光体 6 0 2 0 と対向する現像位置に位置している状 態にて示されている。
Y M C K現像デバイス 6 0 5 0 には、 シア ン ( C ) トナーを 収容したシアン現像ュニ ッ ト 6 0 5 1 、 マゼンタ (M ) トナー を収容したマゼンタ現像ユニッ ト 6 0 5 2 、 ブラ ック ( K ) ト ナーを収容 したブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 6 0 5 3 及びイ ェ ロ ー ( Y ) トナーを収容したイェロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 が設け られているが、各現像ユニッ トの構成は同様であるので、以下、 イェロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 について説明する。
イ ェロ ー現像ュニ ッ ト 6 0 5 4 は、 現像剤と してのイ ェ ロー トナー Tを収容するための現像剤収容部、 すなわち、 第 1 収容 部 6 5 3 0 · 第 2収容部 6 5 3 5 、 素子 6 0 5 4 a 、 ハウジン グ 6 5 4 0 、 現像剤担持体と しての現像ローラ 6 5 1 0 、 こ の 現像ローラ 6 5 1 0 に トナー Tを供給する トナー供給ローラ 6 5 5 0 、 現像ローラ 6 5 1 0 に担持された トナー Tの層厚を規 制する規制プレー ド 6 5 6 0等が設けられている。
ハウジング 6 5 4 0 は、 一体成形された上ハウジングと 下 ノヽ ウジング等を接合して製造されたものであ り 、 その内部は下部 から上方に (図 4 0 の上下方向) 延出させた規制壁 6 5 4 5 に よ り 、 第 1 収容部 6 5 3 0 と第 2収容部 6 5 3 5 と に分けられ ている。 これら第 1 収容部 6 5 3 0 と第 2収容部 6 5 3 5 は、 現像剤と しての トナー Tを収容するための現像剤収容部 ( 6 5 3 0 、 6 5 3 5 ) を形成している。 第 1 収容部 6 5 3 0 と第 2 収容部 6 5 3 5 と は、 上部が連通され、 規制壁 6 5 4 5 によ り トナー Tの移動が規制されている。 なお、 第 1 収容部 6 5 3 0 及ぴ第 2収容部 6 5 3 5 に収容された トナー Tを攪拌するため の攪拌部材を設けても よいが、 本実施の形態では、 ロータ リ ー 6 0 5 5 の回転に伴って各現像ュニッ ト (シアン現像ュニッ ト 6 0 5 1 、 マゼンタ現像ュニ ッ ト 6 0 5 2、 ブラ ッ ク現像ュニ ッ ト 6 0 5 3 、 イェロー現像ユニッ ト 6 0 5 4 ) が回転し、 こ れによ り 各現像ュニッ ト内の トナー Tが攪拌されるため、 第 1 収容部 6 5 3 0及び第 2収容部 6 5 3 5 には攪拌部材を設けて レヽなレ、。
ノ、ウジング ρ 5 4 0 の外面には、 情報を書き込み可能な素子 6 0 5 4 a が、 その長手方向がイェロー現像ュ -ッ ト 6 0 5 4 の長手方向に沿 う よ う に設け られている。 こ の素子 6 0 5 4 a は、 書き込まれた情報を記憶可能な構成である。 なお、 素子 6 0 5 4 a は、 ノヽウジング 6 5 4 0 の外面に接着されてレ、る。 ま た、 ノヽウジング 6 5 4 0 の外面には、 イ ェロ ー現像ユニッ ト 6 0 5 4 の長手方向に沿っている湾曲 した壁部 6 5 4 3 があ り 、 本実施の形態においては、 素子 6 0 5 4 a が、 こ の湾曲 した壁 部 6 5 4 3 に設けられている。 また、 素子 6 0 5 4 a は、 可撓 性を有しており 、 湾曲 した壁部 6 5 4 3 の湾曲面に沿って取り 付けられている。 また、 素子 6 0 5 4 a の詳細については後述 するが、 素子 6 0 5 4 a には、 現像ユニッ トアンテナと しての アンテナ 6 0 5 4 d が設け られてお り 、 こ のアンテナ 6 0 5 4 d の長手方向も、 イェロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 の長手方向に 沿つている。
このよ う に、 素子の長手方向が現像ユエッ トの長手方向に沿 つているため、 素子を取 り 付け易い位置に備えた現像ュニッ ト を実現する こ と が可能と なる。
イェロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 のどこに素子 6 0 5 4 a を取 り 付けるかを考慮するにあたっては、 その取 り 付け易 さ を重視 する必要がある。 例えば、 その取 り付けが不充分である場合に は、 素子 6 0 5 4 a がイェロー現像ュ -ッ ト 6 0 5 4 力、らはず れ易く なる とレ、 う 問題を生ずる し、 また、 その取 り付けが充分 であったと して も、 素子 6 0 5 4 a が大き く 湾曲 してイェロー 現像ュニッ ト 6 0 5 4 に取り 付け られる と、 前記通信に係る性 能に影響を及ぼす可能性がある。
そこで、 前述 した通 り 、 ノヽウジング 6 5 4 0 の外面に、 素子 6 0 5 4 a をその長手方向がイェロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 の 長手方向に沿 う よ う に設ける こ と によ り 、 素子 6 0 5 4 a を取 り 付け易い位置に備えた現像ユニッ ト を実現し、 前記問題点を 解消するこ とが可能となる。
第 1 収容部 6 5 3 0 の下部には、 ノヽウジング 6 5 4 0 の外部 と.連通する開口 6 5 4 1 が設け られている。 第 1 収容部 6 5 3 0 には、 トナー供給ローラ 6 5 5 0 が、 その周面を前記開口 6 5 4 1 に臨ませて設け られ、 ハウジング 6 5 4 0 に回転可能に 支持されている。 また、 ノ、ウジング 6 5 4 0 の外側力 らは、 開 口 6 5 4 1 に周面を臨ませて、 現像ローラ 6 5 1 0 が設けられ、 この現像ローラ 6 5 1 0 は、 トナー供給ローラ 6 5 5 0 に当接 している。
現像ローラ 6 5 1 0 は、 トナー Tを担持して感光体 6 0 2 0 と対向する現像位置に搬送する。 こ の現像ローラ 6 5 1 0 は、 アルミ ニウム、 ステンレス、 鉄等によ り 製造されてお り 、 必要 に応じて、 ニッケルメ ツキ、 ク ロ ムメ ツキ等や、 トナー担持領 域にはサン ドブラス ト等が施されている。 また、 現像ローラ 6 5 1 0 は、 その長手方向が、 イェロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 の 長手方向に沿う よ う に設け られている。 また、 現像ローラ 6 5 1 0 は、 中心軸を中心と して回転可能であ り 、 図 4 0 に示すよ う に、 感光体 6 0 2 0 の回転方向 (図 4 0 において時計方向) と逆の方向 (図 4 0 において反時計方向) に回転する。 その中 心軸は、 感光体 6 0 2 0 の中心軸よ り も下方にある。 また、 図
4 0 に示すよ う に、 イェロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 が感光体 6 0 2 0 と対向 している状態では、 現像ローラ 6 5 1 0 と感光体 6 0 2 0 と の間には空隙が存在する。 すなわち、 イェロー現像 ュニッ ト 6 0 5 4 は、 感光体 6 0 2 0上に形成された潜像を非 接触状態で現像する。 なお、 感光体 6 0 2 0上に形成された潜 像を現像する際には、 現像ローラ 6 5 1 0 と感光体 6 0 2 0 と の間に交番電界が形成される。
トナー供給ローラ 6 5 5 0 は、 第 1 収容部 6 5 3 0及び第 2 収容部 6 5 3 5 に収容された トナー Tを現像ローラ 6 5 1 0 に 供給する。 こ の トナー供給ローラ 6 5 5 0 は、 ポ リ ウ レタ ンフ オーム等からな り 、 弾性変形された状態で現像ローラ 6 5 1 0 に当接している。 トナー供給ローラ 6 5 5 0 は、 第 1 収容部 6
5 3 0 の下部に配置されてお り 、 第 1収容部 6 5 3 0及ぴ第 2 収容部に収容された トナー Tは、 第 1収容部 6 5 3 0 の下部に 6153
101
て トナー供給ローラ 6 5 5 0 によって現像ローラ 6 5 1 0 に供 給される。 トナー供給ローラ 6 5 5 0 は、 中心軸を中心と して 回転可能であ り 、 その中心軸は、 現像ローラ 6 5 1 0 の回転中 心軸よ り も下方にある。 また、 トナー供給ローラ 6 5 5 0 は、 現像ローラ 6 5 1 ◦ の回転方向 (図 4 0 において反時計方向) と逆の方向 (図 4 0 において時計方向) に回転する。 なお、 ト ナー供給ローラ 6 5 5 0 は、 第 1 収容部 6 5 3 0及び第 2 収容 部 6 5 3 5 に収容された トナー Tを現像ローラ 6 5 1 0 に供給 する機能を有する と と もに、 現像後に現像ローラ 6 5 1 0 に残 存している トナー Tを、 現像ローラ 6 5 1 0 から剥ぎ取る機能 をも有してレヽる。
規制ブレー ド 6 5 6 0 は、 現像ローラ 6 5 1 0 に担持された トナー T の層厚を規制 し、 また、 現像ローラ 6 5 1 0 に担持さ れた トナー Tに電荷を付与する。 こ の規制ブ レー ド 6 5 6 0 は、 ゴム部 6 5 6 0 a と、 ゴム支持部 6 5 6 0 b と を有している。 ゴム部 6 5 6 0 a は、 シ リ コ ンゴム、 ウ レタ ンゴム等力 ら な り 、 ゴム支持部 6 5 6 0 b は、 リ ン青銅、 ス テ ン レス等のパネ性を 有する薄板である。 ゴム部 6 5 6 0 a は、 ゴム支持部 6 5 6 0 b に支持されてお り 、 ゴム支持部 6 5 6 0 b は、 その一端がプ レー ド支持板金 6 5 6 2 に固定されている。 ブ レー ド支持板金 6 5 6 2 は、 シールフ レーム に固定され、 規制ブ レー ド 6 5 6 0 と と もに、 後述するシールュニッ ト 6 5 2 0 の一部をな して ハウジング 6 5 4 0 に取り 付け られてレヽる。 こ の状態で、 ゴム 部 6 5 6 0 a は、 ゴム支持部 6 5 6 0 b の撓みによる弾性力に よって、 現像ローラ 6 5 1 0 に押しつけられている。
また、 規制プレー ド 6 5 6 0 の現像ローラ 6 5 1 0側と は逆 側には、 モル トプレーン等からなるプレー ド裏部材 6 5 7 0 が 設けられている。 ブレー ド裏部材 6 5 7 0 は、 ゴム支持部 6 5 6 0 b とハウジング 6 5 4 0 と の間に トナー Tが入り 込むこ と を防止して、 ゴム支持部 6 5 6 0 b の撓みによる弾性力を安定 させる と と もに、 ゴム部 6 5 6 0 a の真裏から ゴム部 6 5 6 0 a を現像ローラ 6 5 1 0 の方向へ付勢する こ と によって、 ゴム 部 6 5 6 0 a を現像ローラ 6 5 1 0 に押しつけている。 したが つ て、 ブ レー ド裏部材 6 5 7 0 は、 ゴム部 6 5 6 0 a の現像口 ーラ 6 5 1 0 への均一当接性及びシール性を向上させている。
規制プ レー ド 6 5 6 0 の、 プ レー ド支持板金 6 5 6 2 に支持 されている側と は逆側の端、 すなわち、 先端は、 現像ローラ 6 5 1 0 に接触しておらず、 該先端から所定距離だけ離れた部分 が、現像ローラ 6 5 1 0 に幅を持って接触している。すなわち、 規制プレー ド 6 5 6 0 は、 現像ローラ 6 5 1 0 にエッ ジにて当 接しておらず、 腹当た り にて当接している。 また、 規制ブレー ド 6 5 6 0 は、 その先端が現像ローラ 6 5 1 0 の回転方向の上 流側に向 く よ う に配置されてお り 、 いわゆるカ ウ ンタ 当接して いる。 なお、 規制ブレー ド 6 5 6 0 が現像ローラ 6 5 1 0 に当 接する当接位置は、 現像ローラ 6 5 1 0 の中心軸よ り も下方で あ り 、 かつ、 トナー供給ローラ 6 5 5 0 の中心軸よ り も下方で ある。
シール部材 6 5 2 0 は、 イェロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 内の トナー Tがュニッ ト外に漏れる こ と を防止する と と もに、 現像 位置を通過 した現像ローラ 6 5 1 0上の トナー Tを、 接き落と すこ と なく 現像ュニッ ト内に回収する。 こ のシール部材 6 5 2 0 は、 ポリ エチレンフィルム等からなるシールである。 シール 部材 6 5 2 0 は、 シール支持板金 6 5 2 2 によって支持されて お り 、 シール支持板金 6 5 2 2 を介してフ レーム 6 5 4 0 に取 り 付け られている。 また、 シール部材 6 5 2 0 の現像ローラ 6 5 1 0側と は逆側には、 モル トプレーン等からなるシール付勢 部材 6 5 2 4 が設けられており 、 シール部材 6 5 2 0 は、 シー ル付勢部材 6 5 2 4 の弾性力によって、 現像ローラ 6 5 1 0 に PC漏蘭 53
103
押しつけ られている。 なお、 シール部材 6 5 2 0 が現像ローラ 6 5 1 0 に当接する当接位置は、 現像ローラ 6 5 1 0 の中心軸 よ り も上方である。
このよ う に構成されたイエロー現像ュニッ ト 6 0 5 4 におい て、 トナー供給ローラ 6 5 5 0 が、 現像剤収容部たる第 1 収容 部 6 5 3 0及び第 2収容部 6 5 3 5 に収容されている トナー T を現像ローラ 6 5 1 0 に供給する。 現像ローラ 6 5 1 0 に供給 された トナー Tは、 現像ローラ 6 5 1 0 の回転に伴って、 規制 プレー ド 6 5 6 0 の当接位置に至 り 、 該当接位置を通過する際 に、 層厚が規制される と と もに、 電荷が付与される。 層厚が規 制された現像ローラ 6 5 1 0上の トナー Tは、 現像ローラ 6 5 1. 0 のさ らなる回転によって、 感光体 6 0 2 0 に対向する現像 位置に至 り 、 該現像位置にて交番電界下で感光体 6 0 2 0 上に 形成された潜像の現像に供される。 現像ローラ 6 5 1 0 の さ ら なる回転によって現像位置を通過 した現像ローラ 6 5 1 0 上の トナー Tは、 シール部材 6 5 2 0 を通過して、 該シール部材 6 5 2 0 によって搔き落と される こ と なく 現像ュニッ ト内に回収 される。
以上説明 した構成によれば、 素子を現像ュニッ ト等の取 り 付 け易い位置に備えた現像ュニッ ト、 感光体ュエツ ト、 画像形成 装置、 及び、 コンピュータ システムを実現する こ とができ る。
産業上の利用可能性
本発明によれば、 現像ュニッ トが有する素子に情報を正確に 書き込むこ と が可能な画像形成装置、 及びコ ンピュータ システ ムを実現する こ とができる。 また、 本発明によれば、 素子を有 する現像ユニッ ト等に対して、 正確に通信する こ との可能な画 像形成装置、 及び、 コ ン ピ ュータ システ ムを実現する こ と がで 

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 潜像を形成可能な感光体と、 情報を書き込み可能な素子と 前記感光体上の潜像を現像可能な現像剤を収容するための現像 剤収容部と を有する現像ュニ ッ トが着脱可能な着脱部を複数備 えた移動体と 、 前記着脱部に装着された現像ュニ ッ トが有する 素子に無線で情報を書き込むためのアンテナと 、 を有する画像 形成装置であって、
前記ア ンテナは、 前記複数の着脱部に装着された複数の現像 ュニッ トの中における所定の現像ュニ ッ トが前記感光体上の潜 像を現像している と き、 現像していない他の現像ュュ ッ トが有 する素子の少なく と も 1 つと対向する位置に設けられている。
2 . 請求項 1 に記載の画像形成装置において、
前記移動体は、 回転移動する こ と によって、 前記複数の着脱 部に装着された複数の現像ュニ ッ トを前記感光体に選択的に対 向させる。
3 . 請求項 2 に記載の画像形成装置において、
前記素子は、 前記現像ュニッ トの長手方向に沿 う外壁面に設 けられ、
前記アンテナは、 前記移動体の回転径方向において、 現像し ていない現像ュニッ トが有する素子よ り も外側の位置に設けら れている。
4 . 請求項 3 に記載の画像形成装置において、
前記アンテナは、 前記移動体の回転径方向において、 前記移 動体の回転軸に対して前記感光体上の潜像を現像している現像 ュエツ 卜 と は反対側の現像ュニッ トが有する素子よ り も外側の 位置に設け られている。
5 . 請求項 2に記載の画像形成装置において、
前記アンテナの長手方向は、 前記移動体の回転方向に沿って いる。
6 . 請求項 2 に記載の画像形成装置において、
前記素子は、 前記現像ユニ ッ ト を前記着脱部に装着する際に 先頭側となる前記現像ュニッ トの側面に設けられ、
前記アンテナは、 前記移動体の回転軸方向において、 現像し ていない現像ュ -ッ トが有する素子よ り も外側の位置に設け ら れている。
7 . 請求項 1 に記載の画像形成装置において、
前記アンテナは、 前記素子に非接触状態にて情報を書き込み 可能である。
8 . 請求項 1 に記載の画像形成装置において、
前記アンテナを用いて、 前記素子に該素子が設けられている 現像ュニッ ト に収容された現像剤の残量を示す情報を書き込む
9 . 請求項 1 に記載の画像形成装置において、
前記アンテナを用いて、 前記素子に該素子が設けられている 現像ュニッ ト に収容された現像剤の使用量を示す情報を書き込 む。
1 0 . 請求項 1 に記載の画像形成装置において、
交流電圧を供給するための交流電圧供給部を有し、
前記複数の着脱部に装着された複数の現像ュ - ッ トの中にお ける所定の現像ュニッ トが前記交流電圧供給部から交流電圧を 供給されて前記感光体上の潜像を現像している と き、 前記アン テナを用いて、 現像していない他の現像ュニッ トが有する素子 に情報を書き込む。
1 1 . 請求項 1 0 に記載の画像形成装置において、
前記現像ュニッ トは、 現像剤を担持する現像剤担持体を有し、 前記交流電圧供給部は、 前記現像剤担持体に交流電圧を供給 する。
1 2 . 請求項 1 0 に記載の画像形成装置において、
前記交流電圧の最大電圧値と最小電圧値と の差は 1 0 0 0 ボ ル ト以上である。
1 3 . 潜像を形成可能な感光体と、 情報を書き込み可能な素子 と前記感光体上の潜像を現像可能な現像剤を収容するための現 像剤収容部と を有する現像ュニッ トが着脱可能な着脱部を複数 備えた移動体と 、 前記着脱部に装着された現像ュニッ トが有す る素子に無線で情報を書き込むためのアンテナと 、 を有する画 像形成装置であって、
前記アンテナは、 前記複数の着脱部に装着された複数の現像 ュニッ トの中における所定の現像ュニッ トが前記感光体上の潜 像を現像している と き、 現像していない他の現像ュニッ トが有 する素子に無線で情報を書き込み可能と なる よ う に該素子と対 向する位置に設けられ、
前記移動体は、 前記感光体と対向 して回転移動し、
前記アンテナは、 前記移動体の回転径方向において、 前記移 動体の回転軸に対して前記感光体上の潜像を現像している現像 ュニッ ト と は反対側の現像ュニ ッ トが長手方向に沿う 外壁面に 有している素子よ り も外側の位置に設けられ、 前記アンテナの長手方向は、 前記移動体の回転方向に沿って お り 、
前記アンテナは、 前記素子に非接触状態で情報を書き込み可 能であ り 、
前記アンテナを用いて、 前記素子に該素子が設けられている 現像ュニッ ト に収容された現像剤の消費に関する情報を書き込 む。
1 4 . 潜像を形成可能な感光体、 情報を書き込み可能な素子と 前記感光体上の潜像を現像可能な現像剤を収容するための現像 剤収容部と を有する現像ュニッ トが着脱可能な着脱部を複数備 えた移動体、 前記着脱部に装着された現像ュニ ッ トが有する素 子に無線で情報を書き込むためのアンテナ、 を有する画像形成 装置と 、 前記画像形成装置と接続される コ ンピュータ本体とか ら成る コ ン ピュータ システムであって、
前記ア ンテナは、 前記複数の着脱部に装着された複数の現像 ュニッ トの中における所定の現像ュニ ッ トが前記感光体上の潜 像を現像している と き、 現像していない他の現像ユニ ッ トが有 する素子の少な く と も 1 つと対向する位置に設け られている。
1 5 . 無線にて情報を書き込み可能な素子及び現像剤収容部を 有する現像ュニ ッ トが着脱可能な着脱部を複数備えた移動体と 潜像を形成可能な感光体と、 前記素子に情報を書き込むための 書き込み部材と を備え、 前記着脱部に装着された現像ユニッ ト を前記移動体によ り 前記感光体に対向する対向位置に移動させ て、 前記感光体に形成された潜像を現像する画像形成装置にお いて、
前記現像ュニッ トが前記対向位置に位置して現像が行われて いる際に、 前記書き込み部材が、 複数の前記着脱部にそれぞれ 装着された現像ュニッ ト の う ちの少なく と も一つの現像ュ -ッ トが有する前記素子に、 情報を書き込む。
1 6 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、
前記現像ュニッ トは現像剤を担持する現像剤担持体を有し、 前記対向位置に位置した現像ュニッ トが有する現像剤担持体 に担持された現像剤によって前記潜像の現像が行われる。
1 7 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、
前記書き込み部材は、 前記素子に非接触状態にて情報を書き 込む。
1 8 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、
前記移動体が移動していないと きに、 前記書き込み部材が前 記素子に情報を書き込む。
1 9 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、
前記書き込み部材は、 前記対向位置に位置している現像ュ - ッ トが有する前記素子に情報を書き込む。
2 0 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、
前記書き込み部材は、 複数の前記着脱部にそれぞれ装着され た現像ュニ ッ トの う ち、 前記対向位置に位置している現像ュニ ッ ト以外の現像ュニッ トが有する前記素子に情報を書き込む。
2 1 . 請求項 2 0 に記載の画像形成装置において、
前記現像ュニッ トは、 現像剤を担持する現像剤担持体を有し、 前記現像剤担持体と前記感光体と の間に交流電圧を印加 して 前記現像剤担持体に担持された現像剤によ り 前記潜像を現像す る。
2 2 . 請求項 2 0 に記載の画像形成装置において、
前記書き込み部材は、 複数の前記着脱部にそれぞれ装着され た現像ユエッ ト の う ち、 前記対向位置に位置している現像ュニ ッ トに隣接する現像ュニッ トが有する前記素子に情報を書き込 む。
2 3 . 請求項 2 0 に記載の画像形成装置において、
前記書き込み部材は、 複数の前記着脱部にそれぞれ装着され た現像ュニ ッ トの う ち、 前記対向位置に位置している現像ュニ ッ ト に隣接しない現像ュニッ トが有する前記素子に情報を書き 込む。
2 4 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、
前記書き込み部材は、 前記素子に該素子が設けられている現 像ュニッ ト に収容された現像剤の残量を示す情報を書き込む。
2 5 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、
前記書き込み部材は、 前記素子に該素子が設け られている現 像ュニッ ト に収容された現像剤の使用量を示す情報を書き込む
2 6 . 無線にて情報を書き込み可能な素子及び現像剤収容部を 有する現像ュニッ トが着脱可能な着脱部を複数備えた移動体と 潜像を形成可能な感光体と、 前記素子に情報を書き込むための 書き込み部材と を備え、 前記着脱部に装着された現像ュ -ッ ト を前記移動体によ り前記感光体に対向する対向位置に移動させ て、 前記感光体に形成された潜像を現像する画像形成装置にお いて、 前記現像ユニッ トが前記対向位置に位置して現像が行われて いる際に、 前記書き込み部材が、 複数の前記着脱部にそれぞれ 装着された現像ュニッ トの う ちの少なく と も一つの現像ユエッ トが有する前記素子に情報を書き込み、
前記現像ュニ ッ トは現像剤を担持する現像剤担持体を有し、 前記対向位置に位置した現像ュニッ トが有する現像剤担持体 に担持された現像剤によって前記潜像の現像が行われ、
前記移動体が移動していないと きに、 前記書き込み部材が前 記素子に非接触状態にて情報を書き込む。
2 7 . コ ンピュータ本体、 及び、 こ のコ ンピュータ本体と接続 される画像形成装置であって、 無線にて情報を書き込み可能な 素子及ぴ現像剤収容部を有する現像ュニ ッ トが着脱可能な着脱 部を複数備えた移動体と 、 潜像を形成可能な感光体と、 前記素 子に情報を書き込むための書き込み部材と を備え、 前記着脱部 に装着された現像ュ -ッ ト を前記移動体によ り 前記感光体に対 向する対向位置に移動させて、 前記感光体に形成された潜像を 現像する画像形成装置、 を備えたコ ンピュータ システムにおい て、
前記現像ュニッ トが前記対向位置に位置して現像が行われて いる際に、 前記書き込み部材が、 複数の前記着脱部にそれぞれ 装着された現像ュニッ トの う ちの少なく と も一つの現像ュニッ トが有する前記素子に、 情報を書き込む。
2 8 . 請求項 1 に記載の画像形成装置において、
前記現像ュニッ トは、 前記現像剤収容部に収容された現像剤 を担持するための現像剤担持体と、 前記現像剤担持体を覆う た めの取り 外し又は退避可能なカバーを有し、
前記素子は、 前記カバーの内側に設け られている。
2 9 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、 前記現像ユニッ トは、 前記現像剤収容部に収容された現像剤 を担持するための現像剤担持体と 、 前記現像剤担持体を覆 う た めの取り 外し又は退避可能なカバーを有し、
前記素子は、 前記カバーの内側に設けられている。
3 0 . 請求項 1 に記載の画像形成装置において、
前記素子は、 外部に露出 しない位置に設けられている。
3 1 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、
前記素子は、 外部に露出しない位置に設けられている。
3 2 . 請求項 1 に記載の画像形成装置において、
前記現像ュ -ッ トを着脱するための着脱開口 を有し、 前記現像ュニッ トが前記画像形成装置本体に装着された状態 で、 前記素子は、 前記着脱開 口から露出 しない位置に設け られ てレヽる。
3 3 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、
前記現像ュニッ ト を着脱するための着脱開 口 を有し、 前記現像ュニッ トが前記画像形成装置本体に装着された状態 で、 前記素子は、 前記着脱開 口から露出 しない位置に設け られ てレヽる。
3 4 . 請求項 1 に記載の画像形成装置において、
前記素子の長手方向は、 前記現像ュニッ トの長手方向に沿つ て ヽる。
3 5 . 請求項 1 5 に記載の画像形成装置において、 前記素子の長手方向は、 前記現像ュニッ トの長手方向に沿つ ている。
PCT/JP2003/006153 2002-05-21 2003-05-16 Dispositif de formation d'images et systeme informatique WO2003098356A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/514,991 US20060098223A1 (en) 2002-05-21 2003-05-16 Image former and computer system
KR1020047018762A KR100649804B1 (ko) 2002-05-21 2003-05-16 화상 형성 장치 및 컴퓨터 시스템
JP2004505812A JP4453551B2 (ja) 2002-05-21 2003-05-16 画像形成装置、及び、コンピュータシステム
EP03725812A EP1510874A4 (en) 2002-05-21 2003-05-16 IMAGE FORMING DEVICE AND COMPUTER SYSTEM

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002146894 2002-05-21
JP2002-146895 2002-05-21
JP2002-146892 2002-05-21
JP2002146888 2002-05-21
JP2002-146893 2002-05-21
JP2002146895 2002-05-21
JP2002-146888 2002-05-21
JP2002-146894 2002-05-21
JP2002146896 2002-05-21
JP2002146892 2002-05-21
JP2002146893 2002-05-21
JP2002-146896 2002-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003098356A1 true WO2003098356A1 (fr) 2003-11-27

Family

ID=29554559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006153 WO2003098356A1 (fr) 2002-05-21 2003-05-16 Dispositif de formation d'images et systeme informatique

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060098223A1 (ja)
EP (1) EP1510874A4 (ja)
JP (1) JP4453551B2 (ja)
KR (1) KR100649804B1 (ja)
CN (1) CN100412704C (ja)
WO (1) WO2003098356A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006062026A1 (ja) * 2004-12-09 2006-06-15 Seiko Epson Corporation 現像装置、画像形成装置、画像形成システム、カートリッジ、現像ユニット、及び、感光体ユニット
US7660540B2 (en) 2006-10-27 2010-02-09 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus and image forming method
US7835651B2 (en) 2006-10-27 2010-11-16 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus and image forming method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007171799A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、像形成ユニット、像形成ユニットの交換方向、及び像形成ユニットの製造方法
US20130155450A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording apparatus having a plurality of antennas
JP2018004680A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09190139A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Canon Inc プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
JPH10240084A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Canon Inc 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2000187415A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sharp Corp 画像形成装置用ユニットおよび画像形成装置
JP2001117309A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Canon Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2001209229A (ja) * 2000-12-27 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー画像記録装置
JP2002014579A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Canon Inc 画像形成装置およびその装置ユニット
JP2002049206A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Canon Inc 現像カートリッジ及び画像形成装置
JP2002062784A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びこれに用いる交換部品
JP2002156890A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Canon Inc プロセスカートリッジの組立方法及びプロセスカートリッジ
JP2002229415A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Sharp Corp 画像形成用サプライ品およびこれを用いた画像形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2651759B2 (ja) * 1991-08-29 1997-09-10 シャープ株式会社 現像カートリツジの包装方法およびこれに利用される包装袋
US5261724A (en) * 1992-04-03 1993-11-16 Grammer Ag Sprung seat
KR0132011B1 (ko) * 1994-02-28 1998-10-01 김광호 현상제 보유 레벨 검출 장치
US5950049A (en) * 1996-03-05 1999-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Developing cartridge
JP3869901B2 (ja) * 1996-03-05 2007-01-17 キヤノン株式会社 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3869903B2 (ja) * 1996-03-05 2007-01-17 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
US6195519B1 (en) * 1998-12-18 2001-02-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having power and control signal transfer to a revolver without contacting the revolver
JP3757736B2 (ja) * 2000-02-23 2006-03-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プロセスカートリッジおよびそれを用いる画像形成装置
US6697578B2 (en) * 2000-08-25 2004-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Memory member, unit, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09190139A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Canon Inc プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
JPH10240084A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Canon Inc 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2000187415A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sharp Corp 画像形成装置用ユニットおよび画像形成装置
JP2001117309A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Canon Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2002014579A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Canon Inc 画像形成装置およびその装置ユニット
JP2002049206A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Canon Inc 現像カートリッジ及び画像形成装置
JP2002062784A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びこれに用いる交換部品
JP2002156890A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Canon Inc プロセスカートリッジの組立方法及びプロセスカートリッジ
JP2001209229A (ja) * 2000-12-27 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー画像記録装置
JP2002229415A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Sharp Corp 画像形成用サプライ品およびこれを用いた画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1510874A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006062026A1 (ja) * 2004-12-09 2006-06-15 Seiko Epson Corporation 現像装置、画像形成装置、画像形成システム、カートリッジ、現像ユニット、及び、感光体ユニット
US7885554B2 (en) 2004-12-09 2011-02-08 Seiko Epson Corporation Developing device, image forming apparatus, image forming system, cartridge, developing unit and photoconductor unit
US7660540B2 (en) 2006-10-27 2010-02-09 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus and image forming method
US7835651B2 (en) 2006-10-27 2010-11-16 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
KR100649804B1 (ko) 2006-11-27
CN100412704C (zh) 2008-08-20
CN1656429A (zh) 2005-08-17
JP4453551B2 (ja) 2010-04-21
US20060098223A1 (en) 2006-05-11
EP1510874A4 (en) 2010-04-07
KR20050007414A (ko) 2005-01-17
EP1510874A1 (en) 2005-03-02
JPWO2003098356A1 (ja) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3995024B2 (ja) 画像形成装置、及び、コンピュータシステム
US7885554B2 (en) Developing device, image forming apparatus, image forming system, cartridge, developing unit and photoconductor unit
JP5327626B2 (ja) 粉体収納容器、粉体補給装置及び画像形成装置
JP3972904B2 (ja) 画像形成装置、現像ユニット、及び、コンピュータシステム
WO2003098356A1 (fr) Dispositif de formation d&#39;images et systeme informatique
KR100648764B1 (ko) 화상 형성 장치, 현상 유닛 및 컴퓨터 시스템
JP2006284818A (ja) 現像ユニット、画像形成装置、画像形成システム、及び、感光体ユニット
JP5360568B2 (ja) 粉体収容容器及び画像形成装置
JP2007086184A (ja) 画像形成装置、及び、画像形成システム
JP4049205B2 (ja) 画像形成装置
JP2002049206A (ja) 現像カートリッジ及び画像形成装置
JP2005266298A (ja) 画像形成装置
JP5939452B2 (ja) 粉体処理装置及び画像形成装置
JP2007052055A (ja) 画像形成装置、及び、画像形成システム
JP2003270938A (ja) 現像装置、画像形成装置、及び、コンピュータシステム
JP2013130804A (ja) 現像剤補給装置および画像形成装置
JP2006227421A (ja) カートリッジ、現像装置、画像形成装置、及び、画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004505812

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047018762

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003811545X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003725812

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047018762

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003725812

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006098223

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10514991

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10514991

Country of ref document: US