WO2003070623A1 - Micro fluid system support unit and manufacturing method thereof - Google Patents

Micro fluid system support unit and manufacturing method thereof Download PDF

Info

Publication number
WO2003070623A1
WO2003070623A1 PCT/JP2003/002066 JP0302066W WO03070623A1 WO 2003070623 A1 WO2003070623 A1 WO 2003070623A1 JP 0302066 W JP0302066 W JP 0302066W WO 03070623 A1 WO03070623 A1 WO 03070623A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hollow
adhesive layer
support
support unit
microfluidic system
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/002066
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Kawazoe
Akishi Nakaso
Shigeharu Arike
Original Assignee
Hitachi Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US10/505,416 priority Critical patent/US20050249637A1/en
Priority to EP03707062A priority patent/EP1486455B1/en
Application filed by Hitachi Chemical Co., Ltd. filed Critical Hitachi Chemical Co., Ltd.
Priority to DE60326323T priority patent/DE60326323D1/de
Priority to KR1020077030261A priority patent/KR100984431B1/ko
Priority to KR1020047013114A priority patent/KR100984452B1/ko
Priority to CN038045672A priority patent/CN1639054B/zh
Priority to AU2003211695A priority patent/AU2003211695A1/en
Priority to KR1020077030259A priority patent/KR100984403B1/ko
Publication of WO2003070623A1 publication Critical patent/WO2003070623A1/ja
Priority to US12/496,212 priority patent/US8889084B2/en
Priority to US12/501,056 priority patent/US20090274581A1/en
Priority to US12/501,120 priority patent/US20090274585A1/en
Priority to US12/501,097 priority patent/US20090274583A1/en
Priority to US12/501,078 priority patent/US8865090B2/en
Priority to US12/501,108 priority patent/US20090274584A1/en
Priority to US12/502,394 priority patent/US20090274586A1/en
Priority to US12/914,010 priority patent/US20110036479A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B1/00Devices without movable or flexible elements, e.g. microcapillary devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00023Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems without movable or flexible elements
    • B81C1/00119Arrangement of basic structures like cavities or channels, e.g. suitable for microfluidic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00788Three-dimensional assemblies, i.e. the reactor comprising a form other than a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00822Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00833Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00858Aspects relating to the size of the reactor
    • B01J2219/0086Dimensions of the flow channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00869Microreactors placed in parallel, on the same or on different supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • B01L2300/0838Capillaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0874Three dimensional network
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0481Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure squeezing of channels or chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0633Valves, specific forms thereof with moving parts
    • B01L2400/0655Valves, specific forms thereof with moving parts pinch valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/05Microfluidics
    • B81B2201/051Micromixers, microreactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0174Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate for making multi-layered devices, film deposition or growing
    • B81C2201/019Bonding or gluing multiple substrate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/03Bonding two components
    • B81C2203/032Gluing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Definitions

  • the present invention relates to a support unit for a microfluidic system in which a hollow film is laid in a predetermined shape on a support and fixed thereto, and a method of manufacturing the support unit. It is a thing. Background technology
  • Micro Electromechanical System Technology is being studied to reduce the size of reaction systems and analyzers.
  • a micro motor which is one of the components, and a micro-machine that has a single function of a micro pump There is an element (micro machine).
  • micromachines In order to carry out the desired chemical reaction or chemical analysis, it is necessary to combine multiple parts such as micromachines into a system. In general, these systems are completed in the form of a microreactor (MIC) or a microchemical analysis system (TAS). cro Total Analys is Syst em).
  • MIC microreactor
  • TAS microchemical analysis system
  • cro Total Analys is Syst em.
  • micromachines are formed on silicon chips by applying a semiconductor manufacturing process. Multiple elements are formed (integrated) in one chip, and It is possible in principle to do so, and efforts have been made to do so. However, the manufacturing process is complicated, and it is expected that it will be difficult to manufacture it at the mass production level.
  • a groove is formed at a predetermined position on the silicon substrate by etching or the like.
  • a chip type substrate (Nanoreactor-1) which forms a flow path and forms a flow path.
  • the manufacturing is far easier than the integration method described above.
  • the cross-sectional area of the flow channel is small, the interface resistance between the fluid and the groove side surface is large, and the maximum length of the flow channel is only mm. In the synthesis reaction and chemical analysis performed at this time, the number of steps and the amount of reaction analysis are limited.
  • the present invention has been made to solve the problem.
  • the purpose of the present invention is to provide a long-distance microfluidic fluid system in cm units that is easy to manufacture and does not limit the number of reaction or analysis steps.
  • the purpose is to provide a support unit for the stem.
  • Another object of the present invention is to provide a support unit for a small microfluidic fluid system that does not require a space even for a complicated fluid circuit. .
  • Yet another object of the present invention is to provide a method of manufacturing a support unit for a microfluidic system capable of forming a complex fluid circuit. .
  • the first feature of the present invention is:
  • the gist is to be a support unit for a microfluidic system, which has a hollow film functioning as a flow channel layer of the system.
  • the first feature of the present invention is that the hollow space is further laid three-dimensionally so as to intersect the hollow space. As a result, the accuracy is high, the production is easy, and the distance and length of a single cm ⁇ ⁇ which does not limit the number and the number of reaction and analysis steps are limited.
  • a support unit for a mouth fluid system It is possible to provide a support unit for a mouth fluid system. Further, according to the first feature of the present invention, a support unit for a small-sized mouth opening fluid system which does not require a space even with a complicated fluid circuit is provided. Because of this, it is also possible to reduce the size of the microfluidic system itself.
  • the second feature of the present invention is that (a) a first support, and (b) a first adhesive layer provided on a surface of the first support, c) Arranged in any shape on the surface of the first adhesive layer, each of which functions as a plurality of flow path layers of a micro-mouth fluid system. It is a supporting unit for a microfluidic system that has a first hollow hollow filament group consisting of a hollow filament. It is a gist.
  • the first group of hollow-filled filaments which is composed of a plurality of hollow-filled filament cars, has a father: ⁇ Since a second group of hollow air filaments, which are multiple hollow air filaments, can be laid in the form of an AL body, high accuracy is achieved.
  • a long-distance support unit for microfluidic systems in cm units that is easy to manufacture and does not limit the number or amount of reaction and analysis steps It comes out.
  • a support unit for a small microfluidic system which does not require a space even if it is a complicated fluid circuit. Because of this, it is possible to make the microfluidic system itself compact.
  • a third feature of the present invention is that (a) a step of forming a first adhesive layer on a surface of a first support; and (b) a step of forming a first adhesive layer on the surface of the first support. And a step of laying a hollow film on the surface of the adhesive layer of the present invention, and a supporting unit for a microfluidic system, the method comprising:
  • the gist is as follows. The method for manufacturing the support unit for the micro fluid system according to the third feature of the present invention is described in the micro fluid system described in the first feature. This is a manufacturing method that uses a support unit for the system. According to a third aspect of the present invention, there is provided a method for manufacturing a small microfluidic system support unit capable of forming a complex fluid circuit. Comes out.
  • the fourth feature of the present invention is that (a) a step of forming a first adhesive layer on the surface of the first support; and (b) a step of forming the first adhesive layer on the surface of the first support.
  • a microfluidic system including a step for laying a first group of hollow air filaments on the surface, the first hollow air filaments being a plurality of hollow air filaments.
  • the main point is that it is a method of manufacturing a support unit.
  • the manufacturing method of the support unit for the microfluidic system according to the fourth feature of the present invention is the same as that of the microfluidic system described in the second feature. This is a manufacturing method that uses a support unit.
  • a fourth feature of the present invention there is provided a method of manufacturing a small unit supporting unit for a microfluidic system capable of forming a complicated fluid circuit.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view of a support unit for a microfluidic system according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 1B is a sectional view taken along a line IA_IA.
  • the cross section seen from the plane corresponds to Figure 1A It is a diagram.
  • FIG. 2 is a process cross-sectional view (No. 1) illustrating a method for manufacturing a support unit for a microfluidic system according to the first embodiment of the present invention. .
  • FIG. 3A is a process cross-sectional view (part 2) illustrating a method of manufacturing the support unit for a micro-mouth fluid system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B is a plan view corresponding to FIG.
  • FIG. 4A is a process cross-sectional view (No. 3) for explaining a method of manufacturing the support member for a microfluidic system according to the first embodiment of the present invention.
  • B is a plan view corresponding to FIG. 4A in a cross-sectional view as viewed from the direction of arrows IV A _IV A.
  • FIG. 5A is a process cross-sectional view (part 4) illustrating a method of manufacturing the support unit for a micro-mouth fluid system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a plan view corresponding to FIG. 5A in a cross-sectional view as viewed from the direction of the arrows VA-VA.
  • FIG. 6A is a process cross-sectional view (No. 5) illustrating a method of manufacturing the supporting L-unit for a micro-orifice fluid system according to the first embodiment of the present invention.
  • 6B is a plan view corresponding to FIG. 6A in a cross-sectional view as viewed from the direction of arrows VIA_VIA.
  • FIG. 7A is a process cross-sectional view (part 6) for explaining a method of manufacturing the support unit for a microfluidic system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7B is a plan view corresponding to FIG. 7A, as viewed from the direction of the arrow WA—WA.
  • FIG. 8A shows a relay unit according to the second embodiment of the present invention. This is a bird's-eye view of the support unit for the microfluidic system.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view taken along the line VEI B—MB of FIG. 8A.
  • FIG. 9A illustrates the structure of a hollow filament for a support unit for a microfluidic system according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 9B is a bird's-eye view (part 1)
  • FIG. 9B is a hollow filter for a support unit for a micro-mouth fluid system according to another embodiment of the present invention. This is a bird's-eye view (part 2) explaining the structure of the ment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a support unit for a microfluidic system having a relay section according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 11A is a plan view of a support unit for a microfluidic system according to another embodiment in addition to the present invention shown in FIG. 11C.
  • FIG. 11B is a cross-sectional view as viewed from the direction of the arrow, and
  • FIG. 11B is a cross-sectional view as viewed from the direction of the arrow XIB-XIB in the plan view shown in FIG. 11C.
  • FIG. 12 is a bird's-eye view of a support unit for a microfluidic system according to still another embodiment of the present invention shown in FIG. 11.
  • FIG. 13 is a bird's-eye view showing a modification of the support unit for a microfluidic system according to still another embodiment of the present invention. Best mode for carrying out the invention
  • a support unit for a microfluidic system includes a first support 2 and the first support 2.
  • a first adhesive layer 1a provided on the surface of the body 2 and a plurality of hollow filaments laid in an arbitrary shape on the surface of the first adhesive layer 1a. 5 0 1, 5 0 2, 5 0 3,
  • a first set of hollow elements consisting of a plurality of hollow elements 501, 502, 503, 508, and a plurality of hollow elements; Filament
  • 5 11 1, 5 12, 5 13,, and 5 18, respectively, are the second hollow-sky filament groups related to the first embodiment of the present invention, respectively.
  • the inner and outer diameters of a plurality of hollow filaments 501 through 508 and 51 1 through 518 may be selected according to the purpose. Due to the flow of fluid in units of torr (mL) to microliter (L), it is preferable that the inner diameter be about ⁇ 0.05 mm to 0.5 mm. Yes.
  • PI Polyimide
  • PEEK Polyether ketone
  • PEI Polyether imide
  • PPS Polyphenylene relief
  • 4-fluorocarbon Materials such as perfluoroalkylethylene copolymer (PFA) are particularly suitable.
  • the sky filaments 501 to 508 and 511 to 518 have optical transparency.
  • the light transmittance may be a value corresponding to the intended purpose, but it is preferably at least 80% at the intended wavelength, and more preferably at least 90%. It is optimal.
  • the second support 6, the second adhesive layer 1 b, and the hollow filament 58 at a predetermined position are transparent. It would be good if the hollow space filament 58 was exposed, and at least the hollow space filament 58 in this area was transparent.
  • the fixing of the hollow filaments 501 to 508 and 511 to 518 to the first support 2 means that they are in a free state.
  • it is easy to control various environments such as surrounding temperature, electric field, and magnetic field. This is advantageous when performing a chemical reaction or a chemical analysis, and is indispensable especially in a microreacted reaction system and an analysis system.
  • the alignment with the parts is easy and easy to connect, and a large number of hollow filaments 501 to 508 and 51 to 518 are connected to each other. No ,.
  • having a plurality of hollow filaments 501 to 508 and 511 to 518 increases the work efficiency. Good in point.
  • a plurality of hollow sky constituents 501 to 508 constituting the first hollow sky filament group start the analysis at the same time, From the viewpoint that analysis results should be obtained almost at the same time, it is required that they are of equal length.
  • a plurality of hollow elements 51 1 to 51 8 forming a second hollow element group are also included. Are also required to be of equal length. In other words, the amount of energy received from the outside from the inflow part to the outflow part of the sample is uniform, and further other hollow filaments are received. It is important that there is little difference in the amount of energy used.
  • the hollow air filters should be designed so that the distribution of the heat transmitted to the hollow filaments 501 to 508 and 51 to 518 is even. It is preferred that the filaments 501 to 508 and 511-1 to 518 are sandwiched between two or more supports.
  • a plurality of hollow-sky filaments 501 to 508 constituting a first hollow-sky filament group and a second hollow-sky filament group are formed.
  • the plurality of hollow elements 51 1 to 51 18 are arranged at equal intervals from each other.
  • a plurality of hollow-sky filaments 501 to 508 constituting the first hollow-sky filament group and a second hollow-sky filament group are defined. It is better that the thickness of the tubes of the plurality of hollow filaments 511 to 518 to be composed is uniform.
  • PVDF polyethylene terephthalate resin
  • nylon polyamide resin
  • POM Polyethylene Leaf Rate
  • PC Polycarbonate Resin
  • Polyester Organic materials such as elastomers, polyolefin resins, silicone resins, and polyimide resins; and inorganic materials such as glass, stone, carbon, etc.
  • the material, shape, size, and the like of the first support 2 may be selected according to the purpose.
  • the appropriate range of the plate thickness and the film thickness of the first support 2 differs depending on the purpose and the required function.
  • an epoxy resin plate or a polyimide resin used for a printed wiring board or the like is used.
  • a polyimide film such as a Dupont Kapton film used for flexible wiring boards.
  • Select a PET film typified by a Toray Lumirror film. It is preferable that the thickness (film thickness) of the first support 2 is thick, and it is particularly preferable that the thickness is 0.05 mm or more.
  • the aluminum (A 1) Select a metal plate such as a plate, a copper (CU) plate, a stainless steel plate, or a titanium (Ti) plate.
  • the thickness of the first support 2 is preferably thicker, particularly preferably 0.5 mm or more.
  • a plate made of a transparent inorganic material such as a glass or a quartz plate, or a single-piece or acrylic material may be used.
  • the thickness (film thickness) of the first support 2 is preferably thin, more preferably 0.5 mm or less.
  • a metal plate such as copper is formed on the surface of the first support 2 by etching or plating, which is a so-called flexible circuit board or a flexible circuit board.
  • a circuit board may be used.
  • various sensors such as micro-machines, heat-generating elements, piezoelectric elements, temperature, pressure, distortion, vibration, voltage, magnetic field, etc.
  • Electronic components such as coils and ICs, as well as semiconductor lasers (LDs), light emitting diodes (LEDs), and photodiodes Terminals and circuits for mounting various components and elements, such as optical components such as photodiodes (PDs), can be formed, which facilitates system diversion.
  • the first adhesive layer 1a formed on the surface of the first support 2 is preferably an adhesive having pressure sensitivity or photosensitivity. These materials exhibit adhesiveness and adhesiveness by applying pressure, light, etc., and are therefore used as hollow media (aka hollow cavities). Suitable for mechanically laying.
  • a high-molecular-weight synthetic rubber or a silicone resin-based adhesive is suitable.
  • an adhesive for high molecular weight synthetic rubber for example, — Screws manufactured by Nex Corporation, Nex MML — Polyisobutylene such as 120, and 2-pole N14432 manufactured by Zeon, Japan.
  • these materials can be dissolved in a solvent, applied directly to the first support 2 and dried to form the first adhesive layer 1a.
  • a cross-linking agent may be added to these materials as necessary.
  • Acrylic resin-based double-sided adhesive tapes such as Nitto Denko's No. 500 and Sleep's A—10, A—20, and A—30 are also available. Can also be used.
  • a silicone resin-based adhesive a high molecular weight polymethylsiloxane or a polymethylphenylsiloxane can be used. Silicone rubber with a silane group and silicone such as a methylile silicone resin or a methylene phenyl silicone silicone Silicone adhesives containing a resin as a main component are suitable.
  • Various bridges may be used to control the aggregating power.
  • crosslinking is performed by a silane addition reaction, an alkoxy condensation reaction, an acetooxy condensation reaction, a radical reaction with a peroxide, or the like. You can do this.
  • Commercially available adhesives such as YR3286 (product name, manufactured by GE Toshiba Silicon Co., Ltd.) and TSR1521 (GE Toshiba Silicone Co., Ltd.) DKQ 9-909 (product name, manufactured by Dow Corning Co., Ltd.).
  • Photosensitive adhesives are used, for example, as etching resists for printed circuit boards. The photo resist build-up material of the dry film resist, the solder resist, the printed circuit board, and the like can be applied.
  • the photovoltaic materials provided for use in the build-up wiring board are used in the manufacturing process of the printed wiring board and the components of the solder. It can withstand the mounting process.
  • a material include a composition containing a copolymer or a monomer having a functional group capable of being crosslinked by light, and / or a material other than light. Any composition can be used as long as it is a composition in which a functional group capable of being crosslinked by heat and a thermal polymerization initiator are mixed.
  • an alicyclic ring of epoxy resin, bromide modified epoxy resin, rubber modified epoxy resin, rubber dispersed epoxy resin, or the like is used.
  • the epoxy resin or bisphenol-1A epoxy resin and acid-modifiable substances of these epoxy resins are used.
  • Unsaturated acids include maleic anhydride, anhydrous, tetrahydrophthalic anhydride, diconic anhydride, acrylic acid, and methacrylic acid. And so on. These compounds are obtained by reacting unsaturated carboxylic acids with epoxide groups of an epoxy resin in an equal or less than equivalent ratio. can get .
  • thermosetting materials such as melanin resin, cyanoester resin, and combinations of this material with phenol resin. This is one of the preferred examples. Otherwise acceptable
  • a brittleness-imparting material is also a suitable combination, such as butadiene acrylonitrile rubber, natural rubber, and acrylic rubber. , SBR, carboxylate-modified butadiene acrylonitrile rubber, carboxylate-modified acrylate rubber, cross-linked NBR particles, carboxylate-modified cross-linked NBR Particles are listed.
  • the cured product has tough properties and the surface of the cured product can be easily roughened by surface treatment with an oxidizing chemical. This will be possible.
  • commonly used additives polymerization stabilizer, leveling agent, pigment, dye, etc.
  • the fillers include silica, molten silica, talc, aluminum, hydrated aluminum, barium sulfate, calcium hydroxide, and air outlet.
  • Organic fine particles such as inorganic fine particles such as jill and calcium carbonate, powdery epoxy resin, powdery polyimide particles, etc., and powdery polyfluoroethylene Particles. These files may be pre-coupled. These dispersions can be achieved by known kneading methods such as kneaders, pole mills, bead mills, and triple rolls. Such a method of forming a photosensitive resin can be performed by using a liquid resin such as roll coating, curtain coating, or dip coating. It is possible to use a method of applying by a method or a method of forming an insulating resin on a carrier film and bonding it with a laminate. More specifically, there is Photovia Filem BF-800 manufactured by Hitachi Chemical Co., Ltd.
  • the second support 6 various kinds of materials shown in the first support 2 can be used.
  • the second support 6 and the plurality of hollow filaments 511 1 to 518 between the second group of hollow filaments When the first adhesive layer lb is inserted, the first hollow filament group consisting of a plurality of hollow filaments 501 to 508 and a plurality of hollow hollow filaments are formed. This is preferable because the effect of protecting the second group of hollow hollow filaments consisting of the number of hollow hollow filaments 511 to 518 is further increased. If a mesh-like or porous film is selected as the second support 6, troubles such as entrapped air bubbles during laminating will not occur. Become .
  • Examples of the mesh film or the woven fabric include Polyester Mesh TB-70 manufactured by Tokyo Screen Co., Ltd., and a porous film. Examples thereof include Juragard manufactured by Serranize, Inc., and Cell Guard 240, manufactured by Daicel Chemical Industries.
  • the second adhesive layer l b various materials shown for the first adhesive layer l a can be used.
  • FIGS. 2 to 8. a method for manufacturing a support unit for a microfluidic system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 to 8. .
  • release layers 3 a, 3 b, 3 c, 3 d are formed on the surface of the first adhesive layer 1 a.
  • a predetermined position on the surface of the first adhesive layer 1 a is required.
  • the slits 4 a, 4 b, 4 c, and 4 d are provided on the first support 2 by force or the like.
  • the slits 4a, 4b, 4c, 4d are, for example, as shown in FIG. 3B, for example, each of the four release layers 3a, 3b, 3c, 3d. It is formed near the inner side of each.
  • the NC wiring machine 61 is capable of controlling the output of the ultrasonic vibration and the load by being numerically controlled. By using the NC wiring machine 61, a plurality of hollow wires are provided. Laminate 50:! ⁇ 508 Allows precise control of the laying pattern of the powerful first hollow filament group. More specifically, while the NC wiring machine 61 is moved horizontally with respect to the first support 2, it consists of the hollow filaments 501 to 508. First, the load and ultrasonic vibration are applied to the hollow medium filament group.
  • a plurality of hollow-hollow filaments 51 :! to 518 are formed into a second hollow-hollow filament group.
  • an NC wiring machine 61 is used as shown in Fig. 5A. It is possible to precisely control the laying pattern of the second hollow air filament group composed of a plurality of hollow air filaments 511-518. Specifically, while moving the NC wiring machine 61 horizontally with respect to the first support 2, a plurality of hollow filaments 51;! A force and a vibration by an ultrasonic wave are applied to the second group of hollow hollow members.
  • this NC wiring machine 61 is composed of the first hollow air filament group consisting of the hollow air filaments 501 to 508 and the hollow air filaments.
  • the load and the supersonic vibration are set to stop at the intersection of the second hollow space group consisting of the ment 511 to 518. You By stopping the load and / or supersonic vibration near the intersection of the first hollow-hollow filament group and the second hollow-hollow filament group, The response to the midair filaments 501 to 508 and 511 to 518 is reduced, and the midair filaments 501 to 508, 511 are reduced. 5-18 can be prevented.
  • a first hollow space consisting of a plurality of hollow frames 501 to 508 already laid.
  • the second adhesive layer lb of approximately the same size as the support 2 of the second support is formed.
  • a second support 6 having the same shape and the same size as the first support 2 is provided, and the second support 6 is provided on the second adhesive layer lb.
  • Adhere laminate
  • Various methods are conceivable for laminating the second support 6. At this time, if the second support 6 is a mesh-like or porous film, a small amount of pressure is applied so that air or the like trapped at the interface is also reduced.
  • vacuum laminating The apparatus is used to evacuate the second support 6 to a vacuum state before the second support layer lb is brought into close contact with the second adhesive layer lb, and then to apply pressure at a low pressure to hold the second support 6 at the interface. It is preferable because there is no large air force remaining in the mid-air filaments 501 to 508 and 511 to 518, and there is no breakage. .
  • a method for processing the microfluid system supporting unit into a desired shape is as follows. There is a method such as cutting with a metal cutter, or pressing and cutting a metal blade die prepared in advance into a desired shape. However, it is difficult to automate the cutter, and it takes time to manufacture jigs and tools for the blade type. Therefore, the NC-driven laser processing machine is more suitable for data processing. It is preferable because you can work only with the preparation of the work. Also, the laser hole used for drilling a small-diameter hole for the printed board is larger than the large-output machine dedicated to cutting.
  • a laser drilling machine for printed circuit boards is used to drill the same place with multiple shots at the same place where the energy output per unit time is large and It is a method in which the laser beam is moved by about half the hole diameter, and the scorching of the laser is very small and is preferable.
  • the cutting line 7 is cut and cut so as to overlap the position 4a where the slits 4a, 4b, 4c, and 4d have been previously inserted.
  • the slits 4a, 4b, 4c, and 4d are inserted in advance, so that the end of the hollow space element 518 is inserted.
  • the first adhesive layer la and the second adhesive layer The agent layer 1b is automatically peeled off.
  • the first adhesive layer 1a and the second adhesive layer 1b are automatically peeled off at the ends of 512, 513, and 517.
  • the first adhesive layer la is provided with a plurality of hollow hollow layers 501 to 508, and a first hollow hollow filament group and a plurality of hollow hollow layers.
  • a second hollow filament group consisting of the filaments 511 to 518 is laid, and thereafter the second hollow filament group is passed through the second adhesive layer lb.
  • the process of exposing the ends of the plurality of hollow filaments 501 to 508 and 51 1 to 518 is complicated. It becomes.
  • the slit 4a is preliminarily defined as a boundary between the part that is no longer needed and finally removed and the part that remains as the first support 2.
  • the process of exposing the ends of the hollow filaments 501 to 508 and 5111 to 518 can be performed. It will be easier.
  • the release layers 3a, 3b, 3c, 3c, as shown in FIG. 4, are provided on the surface of the end of the first support 2 which is unnecessary and finally removed. If 3d is installed, micro fluid system A plurality of hollow filaments 501 to 508 forces from the end of the stem support unit; a first hollow filament group comprising a plurality of hollow filaments; and The process of extracting each of a plurality of second hollow-sky filament groups, each of which has a plurality of hollow-sky filaments, is further facilitated. This comes out. In the case of the hollow filaments 501 to 508 and 511 to 518, it is necessary to pay attention to the length of the exposed part.
  • the non-exposed parts of the hollow filaments 501 to 508, 51 1 to 518 are fixed, and the hollow filaments 50 It is easy to control factors such as temperature, flow velocity distribution, electrophoretic velocity distribution, and applied voltage for the fluid in 1 to 508 and 511 to 518.
  • the exposed portions of the hollow filaments 501 to 508 and 511 to 518 are not fixed and are in a free state. Controlling factors is a difficult task.
  • the exposed portions of the hollow filaments 501 to 508 and 511 to 518 are likely to be damaged due to careless handling and the like. . Therefore, it is important that the length of the exposed part is as short as possible, and at least the length of the exposed part is not exposed. It is desirable to make it shorter than the length of the part.
  • the hollow member (the hollow air member) is used.
  • the hollow member (the hollow air member) is used.
  • 511 to 508 and 511 to 518 appropriate measures must be taken in designing and manufacturing.
  • the conditions for forming the second support 6 serving as a protective film layer are also devised.
  • a first hollow-sky filament group consisting of a plurality of hollow-sky filaments 501 to 508, and a plurality of hollow-sky filaments 5 1 1 to 5 18
  • the conditions for laying the straight portions of each of the second hollow filament groups consisting of the hollow hollow filaments and the hollow hollow filaments 501 to 50 It is necessary to consider the curvature conditions of 8, 511 to 518. These conditions largely depend on the material of the hollow filaments 501 to 508, 51 1 to 518 and the specifications of the first adhesive layer 1a. In general, it cannot be set. In other words, the manufacturing conditions that are suitable for the hollow filaments 501 to 508, 511 to 518, and the first adhesive layer 1a to be used are as follows. Must be set.
  • the support unit for a microfluidic system according to the second embodiment of the present invention includes a first adhesive layer 1a and a second adhesive layer.
  • the first embodiment of the present invention shown in FIG. 1 is characterized in that the agent layer lb and a relay section 8 having the second support 6 as a wall and the first support 2 as a bottom are provided in FIG.
  • the other parts are the same as those of the first embodiment of the present invention. Omitted.
  • the relay section 8 includes the first adhesive layer 1 a A structure in which the hollow filament 58 is exposed from between the second adhesive layer 1b and the second adhesive layer 1b.
  • the exposed hollow filament 58 discharges the fluid.
  • the relay section 8 mixes or branches the discharged fluid.
  • the shape and size of the relay section 8 may be determined according to the flow rate of the fluid. For example, it holds two to three channels with a hollow filament 58 with an inner diameter of 200 m and a hollow filament 58.
  • the relay portion 8 is a cylinder having a diameter of about 2 mm to 7 mm. The shape is good.
  • Laser processing is preferably used for removing the first adhesive layer 1 a, the second adhesive layer lb, and the hollow filament 58 at a predetermined position to be the relay section 8.
  • Lasers used for laser processing are carbon dioxide gas lasers, YAG lasers, excimer lasers, etc., the first adhesive layer la and the second adhesive layer. It should be selected according to the material of the layer lb and the hollow filament 58.
  • a metal thin film such as copper or aluminum which serves as a laser stopper is formed on the surface of the first support 2.
  • the second support 6 is bonded to the second support 6 after the second adhesive layer lb is bonded. There is a process of processing a shape that becomes a part of the relay section 8. In this case, a method of piercing the second support 6 with a doll such as a syringe needle is suitable.
  • the relay portion 8 is formed in the first adhesive layer la and the second adhesive layer lb, the relay portion 8 is also connected to the second support member 6 at the same time.
  • the second support 6 is preliminarily processed into a shape to be a part of the relay portion 8, and the second support 6 is subjected to the second adhesive 6.
  • the processing method applied to the second support 6 include drilling, punching, and laser processing.
  • the relay unit 8 is provided so that The fluid flowing through the filament 58 can be mixed or branched. Further, by forming the second support 6 as a part of the relay section 8, a structure in which the relay section 8 is opened can be provided, so that a new fluid can be externally provided to the relay section. , Or the fluid in the relay section 8 can be taken out.
  • the first support 2 has a thickness of 75 ⁇ m and is made of Dupont.
  • the first adhesive layer la is formed with a thickness of 250 m and a tacky adhesive at room temperature, as shown in FIG. Roll laminating the Aem VBHA-10 film.
  • the release surface is bonded to a release surface of a single-sided release paper as release layers 3 a, 3 b, 3 c, and 3 d. Make sure that the surfaces of the parts adhere to each other. Further, as shown in FIG. 4, the slits 4a, 4b, 4c,
  • an NC wiring machine 61 capable of controlling the ultrasonic vibration and the output of the load and moving the X—Y table by the NC control is used.
  • Nirei Kogyo Co., Ltd.'s high-performance plastic (Material: PEEK, inner diameter 0.2 mm, outer diameter 0.4 mm) 6 2 Lay out 508, 511 to 518.
  • Laying out the mid-air filament 50:! 5 to 8 and 5 11 to 5 18 are subjected to ultrasonic vibration with a load of 80 g and a frequency of 30 kHz.
  • the laying of 508, 511 to 518 shall be performed in an arc shape with a radius of 5 mm, and the crossing part may be provided. In the vicinity of the intersection, the load and ultrasonic vibration shall be stopped.
  • a roll film VBHA-10 film made by SLEM Co., Ltd. was rolled onto the surface of Dupont capton 300 H.
  • the second part which is composed of a plurality of hollow filaments 511 to 518 with a vacuum laminate, is used as shown in Fig. 6. Laminate on the surface on which the mid-air filament group is laid. Sacrifice.
  • a laser drilling machine was used for drilling small holes for printed circuit boards, a pulse width of 5 ms, and the number of shots was 4 shots.
  • a hole having a diameter of 0.2 mm is moved at an interval of 0.1 mm with a slit, and cut into a wide cross shape along a desired cutting line 7 shown in FIG. 7.
  • the release layers 3a, 3b, 3 are formed on the first support 2 near the ends of the hollow filaments 50:!? 508, 511-1518.
  • the parts to which c and 3d are attached can be easily removed. Then, the first 20-cm hollow-square filaments 50 :! to 508 that have a total length of 20 cm, and 8 A second hollow-hollow filament group consisting of 20-cm long hollow filaments 511 to 518 was added to each of the 10-mm long ends. Make a support unit for microfluidic system with the exposed shape. There is no damage to the hollow part at the laying part, especially at the intersection.
  • a first set of sky-hollow filaments consisting of a plurality of sky-hollow filaments 501 to 508, and a plurality of sky-hollow filaments
  • the variation in the position of the flow path formed by the second hollow hollow filament group consisting of 5 1 1 to 5 18 is within 10 m from the design drawing. Fits.
  • the support unit for the microfluidic system is put into the temperature controller, kept at 80, and the liquid colored ink flows in from one end and flows out. Time When measured with a measuring device such as a topwatch, all eight lines flow out from the other end with almost the same timing ( ⁇ 1 second or less).
  • FIG. 2 An aluminum plate having a thickness of 0.5 mm is used for the first support 2, and as shown in FIG. 2, a first adhesive layer 1 a having a thickness of 100 m is formed on the surface thereof as shown in FIG. Then, roll the non-adhesive pressure-sensitive adhesive S909 from Dow Corning Asia Co., Ltd. Also, as shown in Fig. 3, the unnecessary portion of the surface near the end of the hollow film is made of a single-sided release paper as a non-adhesive film. Release layers 3a, 3b, 3c, and 3d are provided so that the release surface is in close contact with the adhesive surface. In addition, as shown in FIGS.
  • an NC wiring machine 61 capable of controlling the output of ultrasonic vibration and load and capable of moving the X—Y table by NC control is used.
  • a glass tube ESG-2 (0.8 mm inside diameter and 1 mm outside diameter) manufactured by Gitec is laid.
  • the mid-air filaments 501 to 508 and 511 to 518 to be laid are subjected to vibrations caused by ultrasonic waves with a load of 100 g and a frequency of 20 kHz. I can do it.
  • the laying of the hollow elements 501 to 508 and 51 to 518 is performed in an arc shape with a radius of 10 mm and intersects. Parts are also provided. In the vicinity of the intersection, the load and ultrasonic vibration shall be stopped.
  • the same DuPont Kabuton 200 H as the film support is used, and as shown in FIG. ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Laminate on the supporting unit where the 5 18 was installed.
  • thermocouples for temperature measurement are buried in the vicinity of the hollow filaments 501-508 and 511-1518 at the inflow, outflow, and intersection. Embed.
  • the external shape processing machine for a printed circuit board is used to cut into a desired shape.
  • slits 4a, 4b, 4c, and 4a, 4b, 4c, are made in advance at the part where flat cables are formed by combining 12 pieces with a 1mm pitch.
  • a support unit for a microfluidic system with a 50 mm exposed length can be manufactured.
  • the position of the flow path formed by 1 to 508 and 511 to 518 is within ⁇ 20 m with respect to the design drawing. There is no breakage of the hollow filaments 501 to 508 and 511 to 518, especially at the laid part, especially at the intersection wiring part.
  • the first support 2 is made of a copper-clad laminate (thickness: 0.2 mm) having 18 ain thick copper on the surface.
  • first adhesive layer la and the second adhesive layer 1b Dow Corning Asia Co., Ltd. Roll lamination is performed. It uses a multi-wire wiring machine that can control the output of supersonic wave vibration and load and can move the X-Y table under NC control. Lay a high-performance engineer (Material: PEEK, inner diameter 0.2 mm, outer diameter 0.4 mm).
  • the mid-air filament 58 to be laid is subjected to vibrations caused by supersonic waves having a load of 80 g and a frequency of 30 kHz.
  • the hollow filament 58 shall be laid in an arc shape with a radius of 5 mm and the intersection may be provided. In the vicinity of the intersection, the load and the ultrasonic vibration shall be stopped.
  • the second support 6, the first adhesive layer la, the second adhesive layer lb, and the hollow filament 58 at the portion that becomes the relay portion 8 are formed.
  • the pulse width was 5 ms, and the number of shots was 4 shots. Drill a 2 mm hole. After that, the loop External machining in the evening to produce a microfluid system support unit with a relay section 8 to which multiple flow paths are connected c
  • a through-hole is provided in a part of the microfluid system support unit, and the space is opened in a hollow space with a cam with a cam.
  • a time-periodic force is applied to a part of the filament 58 to deform the hollow filament at this point and move the fluid at this point.
  • you use a micro pump that generates a pulsating flow, or use it like a micro knob you must use a hollow air filter. It would be nice if 8 had elasticity.
  • the sky off Lee La e n t 5 8 medium is, by an arrow in g rate 1 0 3 MP and Oh Ru this in a following is not the good or.
  • a metal film 59 is formed on a part of the exposed hollow filament 58, and a terminal for applying a voltage or the like is provided. It can be formed.
  • Cu, A1, nickel (Ni), chromium (Cr), gold (Au), or the like may be used as a single layer or a multi-layer, and no plating or vapor deposition is performed. It is good to form it.
  • the support unit for the microfluidic system is provided with a relay 8 which is an opening as shown in FIGS. 8A and 8B.
  • the relay section 8 performs only fluid mixing or branching, as shown in FIG. 10, the second support 6 is closed without removing the second support 6. You can do it.
  • first hollow-hollow filament group and the second hollow-hollow filament group do not necessarily have to intersect at 90 degrees, but intersect. I just want to. Therefore, for example, laying not only the first and second hollow-sky filament groups but also a third hollow-sky filament group This is also possible.
  • microfluids having a long distance in cm units that are easy to manufacture, and do not limit the number and amount of reaction and analysis steps.
  • a support unit for the system can be provided.
  • a fluid circuit (micro fluid system) which has high accuracy and is less likely to be manufactured.
  • a first set of hollow-hollow elements that is composed of a plurality of hollow-hollow elements in a three-dimensional manner and a plurality of hollow-hollow elements that are orthogonal to the first hollow-hollow element group. Since the second such hollow air filament group can be laid, it is possible to provide a small micro-mouth fluid system even for a complicated fluid circuit.

Description

明細書 マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト 及 びそ の 製造方 法 技術分野
本発 明 は 、 支持体上 に 中 空 フ ィ ラ メ ン ト を 所定 の 形 状 に 敷設 固 定 し た マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持 ュ ニ ッ 卜 と そ の 製造方法 に 関する も の で あ る 。 背 景技術
化 学 や 生 化 学 の 分 野 で は マ イ ク 口 電 子 機 械 シ ス テ ム
( M E M S : M i c ro E l ec t ro Mechan i ca l Sys t em) 技 を 応用 し た 反応 系 や分析 装置 の 小 型化 に 関 す る 研究 が進 め ら れて い る 。 従来の研究 開 発で は、 構 成要 素 の 一 つ と な る マ イ ク ロ モ ー タ 、 マ イ ク ロ ポ ン プの 単一機能 を 有す る マ イ ク ロ イ匕 し た機械要素 (マ イ ク ロ マ シ ン)が あ る 。
目 的 の 化学反応や化学分析 を行 う た め に は 、 マ イ ク ロ マ シ ン な ど の 各種部品 を 複数組み合わ せて シ ス テ ム 化す る 必要が あ る 。 一般 に そ れ ら の シ ス テ ム の完成形 は 、 マ イ ク 口 リ ア ク タ ー ( Mi c ro Reac t or Sys t em) 、 マ イ ク ロ 化学分析 シ ス テ ム ( T A S : Mi cro To t al Ana lys i s S y s t em) な ど と 呼称 さ れ て い る 。 通 常 、 マ イ ク ロ マ シ ン は半 導体製造 プ ロ セ ス を 適用 し て シ リ コ ン チ ッ プ上 に 形 成す る 。 複数 の 要 素 を 一 つ の チ ッ プ に 形成 (集積) し 、 シ ス テ ム 化す る こ と は 、 原 理 的 に は可能 で あ り 、 そ の 取 り 組み も 実 際行 わ れ て い る 。 し か し 、 そ の 作製 プ 口 セ ス は 複雑で あ Ό 、 量産 レ ベル で こ れ を 製造す る こ と は 困難 と 予想 さ れ て い る 。 複数 の マ イ ク □ マ シ ン な ど を 接続 し て 流体 回路 ( シ ス テ ム ) を 形成す る 方法 と し て 、 シ リ コ ン 基板 の 所定 の位置 に エ ッ チ ン グ等 で溝 を 形成 し 流路 と す る チ ッ プ型基板 ( ナ ノ リ ア ク タ 一 ) が提案 さ れ て い る 。 上記 の 集積化す る 方法 よ り 製造 は は る か に 容 易 と い う メ リ ッ 卜 が あ る 。 し か し 、 流路 断面積が小 さ く 流体 と 溝側 面 と の 界面抵抗が大 さ く 、 そ の 流路長 は最大 で m m単 と い っ た と こ ろ が現状で あ り 、 実 際 に 行 わ れ る 合成反応 や化学分析で は 、 反応ゃ 分析 の ス テ ッ プ数や 量が制 限 さ れて し ま う 。
し カゝ し 、 そ の 作製 プ ロ セ ス は複雑で あ り 、 量産 レ ベ ル で こ れ を 製造す る こ と は 困難 と 予 想 さ れて い る 。 そ の た め 近年 で は、 複数 の マ イ ク ロ マ シ ン な ど を 接続 し て 流体 回路 を 形 成す る 方法 と し て 、 シ リ コ ン基板 の 所定 の位置 に エ ッ チ ン グ等で 溝 を 形成 し 流路 と す る チ ッ プ型基板が 提案 さ れ て い る 。 こ の方法 に は上記 の 集積化す る 方法 よ り 製造 は 、 は る か に容易 と い メ リ ッ 卜 が あ る , し か し 、 そ の 一方 で こ の 方法で は 、 流路 断面積 が小 さ く 流体 と 溝 側面 と の 界面抵抗 が大 き く 、 そ の 流路長 は最大 で m m単 位が現 状 で あ り 、 実 際 に 行わ れ る 合成反応や化学分析で は 、 反応や分析 の ス テ ツ プ数ゃ 量 が制 限 さ れて し ま う 問 題があ る 明 の 開
本発 明 は 、 上 し を 解決す る た め に な さ れた も の で あ る 。 即 ち 、 本発 明 の 目 的 は 、 製造 が容 易 で 、 か つ 反応 や 分析 の ス テ ツ プ数ゃ 量 を 制 限 し な い c m単位 の 長 い 距 離 の マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト を 提供 す る こ と で あ る 。
本発 明 の 他 の 目 的 は 、 複雑 な 流体 回路 で あ っ て も 場所 を 要 し な い 小 型 マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持 ュ ニ ッ ト を 提供す る こ と で あ る 。
本発 明 の更 に 他 の 目 的 は、 複雑 な流体 回路 を 形 成 で き る マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 の 製造方 法 を 提 供す る こ と で あ る 。
上記 目 的 を 達成す る た め に 、 本発 明 の 第 1 の 特徴 は、
( a ) 第一の 支持体 と ( b ) こ の第 一 の 支持体 の 表面 X け ら れた 第一 の 接着剤層 と 、 ( c ) こ の 第一 の 接着 剤 層 の 表面 に 任意 の 形 状 に 敷設 さ れた 中 空 フ ィ ラ メ ン 卜 と を 備 え 、 ( d ) こ の 第一 の 接着剤層 の 表面 に任意 の 形 状 に 敷設 さ れ た マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム の 流路層 と し て機 能す る 中 空 フ イ ラ メ ン 卜 と を 備 え る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 で あ る こ と を 要 旨 と す る 本発 明 の 第 1 の 特徴 に お い て は 、 こ の 中 空 フ ィ ラ メ ン に 交差 す る 形 で更 に 中 空 フ イ ラ メ ン ト を 立体的 に敷設す る こ と が 出 来 る た め 、 精度 が良 く 、 製造 が容 易 で 、 か つ 反応や 分析 の ス テ ッ プ数や 量 を 制 限 し な い c m単 ^ ^ の 長 い 距離 の マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ 二 ッ 卜 提供す る こ と が 出 来 る 。 更 に 、 本発 明 の 第 1 の 特徴 に よ れ ば、 複雑 な 流体 回 路で あ っ て も 場所 を 要 し な い 小型 マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト を 提供す る こ と が 出 来 る た め 、 マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 自 体 の コ ン パ ク 卜 ί匕 を 図 る こ と も 出 来 る 。
又 、 本発 明 の第 2 の 特徴 は 、 ( a ) 第一の 支持体 と 、 ( b ) こ の 第 一 の 支持体 の 表 面 に 設 け ら れ た 第一 の 接着 剤 層 と 、 ( c ) 第 一 の 接着剤 層 の 表面 に 任意 の 形 状 に 敷 設 さ れ、 そ れぞれがマ イ ク 口 流体 シ ス テ ム の 複数 の 流路 層 と し て機能 す る 複数 の 中 空 フ イ ラ メ ン 卜 か ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と を 備 え る マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュ ニ ッ ト で あ る こ と を 要 旨 と す る 。 本発 明 の 第 2 の 特徴 に お い て は 、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン 卜 カゝ ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 に 、 こ れ ら に 父:^す る 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト カゝ ら な る 第二 の 中 空 フ イ ラ メ ン 卜 群 を AL 体的 に 敷設す る こ と が 出 来 る た め 、 精度 が 良 く 、 製造 が 容 易 で 、 か つ 反応や 分析 の ス テ ッ プ数や 量 を 制 限 し な い c m 単位 の 長 い距離 の マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持 ュニ ッ ト を 提供す る こ と が 出 来 る 。 更 に 本発 明 の 第 1 の 特徴 に よ れ ば、 複雑な 流体 回路で あ っ て も 場所 を 要 し な い 小 型 マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 提供す る こ と が出 来 る た め 、 マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 自 体 の コ ン パ ク 卜 化 を 図 る こ と も 出来 る 。
本発明 の第 3 の特徴 は、 ( a ) 第一 の 支持体 の表面 に 、 第一 の接着剤 層 を 形成す る ス テ ッ プ と 、 ( b ) こ の 第一 の 接着剤 層 の表面 に 中 空 フ ィ ラ メ ン ト を 敷設す る ス テ ツ プ と を 含 む マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト の 製造 方法で あ る こ と を 要 旨 と す る 。 本発 明 の 第 3 の 特 徴 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 の 製造方 法 は 、 第 1 の特徴 で説 明 し た マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュ ニ ッ ト を 用 い る 製造方法で あ る 。 本発 明 の 第 3 の 特徴 に よ れ ば、 複雑な 流体 回路 を 形 成で き る 小型 の マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 の 製造方 法 を 提供す る こ と が 出 来 る 。
本発 明 の第 4 の特徴 は 、 ( a ) 第一 の支持体 の 表面 に 、 第 一 の 接着剤層 を 形成す る ス テ ッ プ と 、 ( b ) こ の 第一 の 接着剤層 の表面 に複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト カゝ ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設す る ス テ ッ プ と を 含 む マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持 ュ ニ ッ 卜 の 製造方法で あ る こ と を 要 旨 と す る 。 本発 明 の 第 4 の 特徴 に 係 る マ イ ク ロ 流 体 シ ス テ ム 用 支持ユニ ッ ト の 製造方法 は 、 第 2 の 特徴 で 説 明 し た マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト を 用 い る 製造方法 で あ る 。 本発 明 の 第 4 の 特徴 に よ れ ば、 複雑な 流体 回路 を 形成 で き る 小型 の マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュニ ッ 卜 の製造方法 を 提 供す る こ と が出 来 る 。 図面 の簡単な 説明
図 1 A は、 本発 明 の 第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ユ ニ ッ ト の 断面 図 で 、 図 1 B は 、 I A _ I A 線矢 印方向 か ら 見 た 断面 図 が 図 1 A に 対応す る 平面 図 で あ る 。
図 2 は 、 本 発 明 の 第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持 ュ 二 ッ 卜 の 製造方法 を 説 明 す る 工程 断面 図 (そ の 1 ) で あ る 。
図 3 A は 、 本発 明 の 第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュ二 ッ 卜 の 製造方法 を 説 明 す る 工程 断面 図 ( そ の 2 ) で 、 図 3 B は 、 Π A - m A 線矢 印方 向 か ら 見た 断面 図 が 図 3 A に 対応す る 平面 図で あ る
図 4 A は 、 本発 明 の 第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク 口 流体 シ ス テム 用 支持 二 ッ 卜 の 製造方法 を 説 明 す る 工程 断面 図 ( そ の 3 ) で 、 図 4 B は 、 IV A _ IV A 線矢 印方 向 か ら 見た 断面 図 が図 4 A に 対応す る 平面 図 で あ る
図 5 A は 、 本発 明 の 第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク 口 流体 シ ス テム 用 支持ュ 二 ッ ト の 製造方法 を 説 明 す る 工 程 断面 図 ( そ の 4 ) で、 図 5 B は、 V A — V A 線矢 印方 向 か ら 見た 断面 図が 図 5 A に対応す る 平面 図で あ る
図 6 A は 、 本発 明 の第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク 口 流体 シ ス テム 用 支持 L二 ッ 卜 の 製造方法 を 説 明 す る 工程 断面 図 ( そ の 5 ) で 、 図 6 B は、 VI A _ VI A 線矢 印方 向 か ら 見た 断面 図 が図 6 A に対応す る 平面 図で あ る
図 7 A は 、 本発 明 の 第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュ二 ッ ト の 製造方法 を 説 明 す る 工程 断面 図 ( そ の 6 ) で 、 図 7 B は 、 W A — W A 線矢 印方 向 か ら 見た 断面 図 が 図 7 A に対応す る 平面 図で あ る
図 8 A は 、 本発 明 の第 2 の 実施例 に 係 る 中 継部 を 備 え る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持ユ ニ ッ ト の鳥瞰 図 で 、 図
8 B は、 図 8 A の VEI B — M B 線方向 の 断面 図 で あ る 。
図 9 A は 、 本発 明 の そ の 他 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流 体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト 用 中 空 フ ィ ラ メ ン 卜 の 構造 を 説 明 す る 鳥瞰 図 (そ の 1 ) で あ り 、 図 9 B は 、 本発 明 の そ の 他 の 実施例 に 係 る マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト 用 中 空 フ ィ ラ メ ン ト の 構造 を 説 明 す る 鳥瞰 図 ( そ の 2 ) で あ る 。
図 1 0 は、 本発 明 の そ の 他 の 実施例 に 係 る 中 継部 を 備 え る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 の 断面 図 で あ る 。
図 1 1 A は 、 図 1 1 C に 示 す本発 明 の 更 に 他 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持 ュ ニ ッ 卜 の 平面 図 の X I A — X I A線矢 印方 向 か ら 見た 断面 図 、 図 1 1 B は 、 図 1 1 C に 示す平面 図 の X I B - X I B 線矢 印方 向 か ら 見た 断面 図で あ る 。
図 1 2 は、 図 1 1 に 示 し た 本発 明 の 更 に他 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト の 鳥瞰 図 で あ る 。
図 1 3 は、 本発 明 の 更 に 他 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流 体 シ ス テ ム 用 支持ュニ ッ ト の 変形例 を 示す鳥瞰 図 で あ る 。 発 明 を 実施す る た め の最 良 の 形態
図 面 を 参照 し て 、 本発 明 の 実施例 を 説 明 す る 。 以下 の 図 面 の 記載 に お い て 、 同 一又 は類似 の 部分 に は 同 一 又 は 類似 の符 号で表 し て い る 。 た だ し 、 図 面 は模 式的 な も の で あ り 、 厚み と 平面 寸 法 と の 関 係 、 各 層 の 厚 み の 比 率等 は現実 の も の と は異な る 。 し た が っ て 、 具体 的 な 厚 みや 寸 法 は以 下 の 説 明 を 照 ら し 合 わ せ て判 断す る べ き も の で あ る 。 又 、 図 面相 互 間 に お い て も 互 い の 寸 法 の 関 係 や 比 率が異な る 部分が含 ま れて い る こ と は勿 論 で あ る 。
(第 1 の実施例)
(マイ ク ロ 流体シス テム用支持ュニ ッ ト )
図 1 に 示す よ う に 、 本 発 明 の第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シス テ ム 用 支持ユ ニ ッ ト は、 第一 の支持体 2 と 、 こ の 第一 の支持体 2 の 表 面 に 設 け ら れ た 第 一 の接着剤 層 1 a と 、 第一 の接着剤 層 1 a の表面 に 任意 の 形状 に 敷設 さ れた複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 , 5 0 2 , 5 0 3 ,
, 5 0 8 か ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と 、 こ の 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 に 交差 す る 方 向 に 敷設 さ れ た 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 , 5 1 2 , 5 1 3 ,
, 5 1 8 力、 ら な る 第 二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と 、 こ の 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン 卜 群 の 表面 に 設 け ら れ た 第二 の 接着剤 層 l b と 、 第二 の 接着剤 層 l b の 表面 に 設 け ら れ た 第二 の支持体 6 と を 備 え る 。 複数 の 中 空 フ イ ラ メ ン ト 5 0 1 , 5 0 2 , 5 0 3 , , 5 0 8 か ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 、 及 び複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト
5 1 1 , 5 1 2 , 5 1 3 , , 5 1 8 か ら な る 第 二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 は 、 そ れぞれ本 発 明 の 第 1 の 実施 例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持 ュ ニ ッ ト の 薬液 の 流路層 を構成 し て い る 。
複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 及 び 5 1 1 〜 5 1 8 の 内径及 び外径 は 目 的 に応 じ て選択すれ ば良 い が、 ミ リ リ ッ ト ル ( m L ) 〜 マ イ ク ロ リ ッ ト ル ( L ) 単位 の 流体 を 流す こ と か ら 、 内 径 は 、 Φ 0 . 0 5 m m〜 0 . 5 m m程度 の も の が好 ま し い 。 こ の様 な 怪 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 及 び 5 1 1 〜 5 1 8 を 作製 す る 場 合 は 、 ポ リ イ ミ ド ( P I ) 、 ポ リ エ ー テル エ ー テ ル ケ ト ン ( P E E K ) 、 ポ リ エ ー テ ル イ ミ ド ( P E I ) 、 ポ リ フ エ 二 レ ン サリレ フ ア イ ド ( P P S ) 、 4 フ ッ 化 工 チ レ ン • パ ー フ ル ォ ロ ア ル コ キ シ エ チ レ ン共重合体 ( P F A ) な ど の 材質 が特 に 適 し て い る 。 Φ 0 . 0 5 m m以 下 の 内 径 に す る と 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 及 び 5 1 1 〜 5 1 8 の 内 壁面 と 流体 と の 界面抵抗 の影 響が 無視 で き な く な る 。 一方 、 Φ 0 . 5 m m よ り 大 き い 内 径 で は流 体 を 連続的 に 流すた め に は 高圧 が必要 と な り 他 の 部 品 へ の 負 担 が増 え 、 又流体 中 へ の 気泡 の混入な ど が生 じ て し ま う 。 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 か ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 、 及 び複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 か ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 に 流 し て い る 流体 に化学反応 を 生 じ さ せ る 場合 は、 中 空 フ イ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 は耐薬 品 性 を 備 え る も の が良 い 。 又 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 ;! 〜 5 1 8 に 流 し て い る 流体 に 光 を 照 射 し 、 光化学反応 を 生 じ さ せ た り 、 分光分析 を す る 場合 は 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 に 光 透 過性が あ る と 良 い。 光透過率 は 目 的 に 応 じ た値 で 良 い が、 目 的 波長 に お い て 8 0 % 以 上 で あ る こ と が好 ま し く 、 更 に 、 9 0 % 以 上 あ れ ば最適 で あ る 。 即 ち 、 図 9 A に 示す よ う に 、 所定箇所 の 第二 の 支持体 6 、 第二 の 接着 剤 層 1 b 、 及 び 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 が透 明 で あ る こ と 、 又 は 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 が露 出 し 、 且つ 少な く と も こ の 箇 所 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 が透 明 で あ る と 良 レ 。
中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 を 第 一 の 支持体 2 に 固 定す る こ と は 、 フ リ ー の 状態 に す る こ と と 比較 し て 、 周 囲 の 温度 · 電 場 · 磁場 な ど様 々 な 環 境 を 制御 し 易 い と い う 優 れ た メ リ ッ ト があ る 。 こ の こ と は 、 化学反応や化学分析 を 行 う 際 に有利で あ り 、 特 に マ イ ク ロ イ匕 さ れた 反応 系 及 び分析系 に お い て は不可 欠 で あ る 。 又 、 部品 と の ァ ラ イ メ ン ト が容 易 で接続 し 易 い 、 且 つ 多数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 を コ ン ノ、。 ク 卜 に 収容で き る と レ ^ う 利点 も あ る 。
又 、 化学分析 を 行 う 場合 、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 を 有 し て い る こ と が作業 効 率 を 高 め る 点で 良 い 。 こ の 場合 、 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 構成す る 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 は 、 同 時 に 分析 を 開 始 し た 時 、 ほ ぼ 同 時 に 分析結果 が 得 ら れな け れ ばな ら な い と い う 観点か ら 、 互 い に 等長 で あ る こ と が求 め ら れ る 。 同 様 に 、 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 構成す る 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 も 等長 で あ る こ と が求 め ら れ る 。 つ ま り 、 試料 の 流入 部 か ら 流 出 部 ま で外 部 か ら 受 け る エ ネ ル ギ ー 量 が均 一 で あ り 、 更 に 他 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト が受 け る エ ネ ルギ ー 量 と も ほ と ん ど差 がな い こ と が重 要で あ る 。 こ の 様な 観点 か ら 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 に伝 わ る 熱 の 分布 が均 一 に な る よ う に 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 が 2 枚以 上 の支 持体 間 に挟 ま れて い る こ と が好 ま し い 。
又 、 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 構 成す る 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 及び第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 構成 す る 複 数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 は 、 そ れぞれ互 い に 等 間 隔 に 配列 さ れ て い る こ と が好 ま し い 。 又 、 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 構成す る 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 及 び第二 の 中 空 フ イ ラ メ ン ト 群 を 構成す る 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 の管の 厚み は均 一で あ る 方が良 い 。
複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 は 、 市販 の 各種材質 の チ ュ ー ブ を 使用 す る こ と が 出 来 、 目 的 に 応 じ て任意 の材質 の も の を 選択すれ ば良 い 。 例 え ば、 ポ リ 塩化 ビ ニ ル樹脂 ( P V C ) 、 ポ リ 塩化 ビ ニ リ デ ン 樹脂 、 ポ リ 酢酸 ビ ニル 樹脂 、 ポ リ ビ ニル ア ル コ 一 ル樹脂 ( P V A ) 、 ポ リ ス チ レ ン 樹脂 ( P S ) 、 ス チ レ ン · ア ク リ ロ ニ ト リ ル · ブ タ ジ エ ン共重合体 ( A B S ) 、 ポ リ エ チ レ ン 樹脂 ( P E ) 、 エ チ レ ン · 酢酸 ビ ニ ル共 重 合体 ( E V A ) 、 ポ リ プ ロ ピ レ ン 樹脂 ( P P ) 、 ポ リ 4 — メ チル ペ ン テ ン ( T P X ) 、 ポ リ メ チリレ メ タ ク リ レ ー ト ( P M M A ) 、 P E E K , P I 、 P E I 、 P P S 、 酢 酸セ ル ロ ー ス 、 四 フ ッ 化 工 チ レ ン 樹脂 ( P T F E ) 、 4 フ ツ イ匕 · 6 フ ツ イ匕 プ ロ ピ レ ン樹脂 ( F E P ) 、 P F A 、 4 フ ッ 化 工 チ レ ン · エチ レ ン 共 重合体 ( E T F E ) 、 3 フ ツ イ匕塩化 エ チ レ ン ( P C T F E ) 、 フ ッ 化 ビ ニ リ デ ン
( P V D F ) 、 ポ リ エチ レ ン テ レ フ タ レ ー ト 樹脂 ( P E T ) 、 ポ リ ア ミ ド 樹脂 ( ナ イ ロ ン ) 、 ポ リ ア セ タ ー ル
( P O M ) 、 ポ リ フ エ 二 レ ンテ レ フ 夕 レ ー ト ( P P 〇 ) 、 ポ リ カ ー ボ ネ ー ト 樹脂 ( P C ) 、 ポ リ ウ レ タ ン樹脂 、 ポ リ エ ス テ ル エ ラ ス ト マ 、 ポ リ オ レ フ イ ン樹脂 、 シ リ コ ー ン 樹脂 、 ポ リ イ ミ ド 樹脂 な ど の 有機材質や 、 ガ ラ ス 、 石 英、 カ ー ボ ン な ど の 無機材質が あ る 。
第 一 の 支持体 2 の 材質 、 形 状 、 サイ ズな ど は 目 的 に 応 じ て 選定すれ ば良 い 。 又第 一 の 支持体 2 の 板厚 、 フ ィ ル ム 厚 の適正 な 範 囲 は 目 的や 求 め ら れ る 機能 に よ っ て 異 な る 。 例 え ば、 第一 の 支持体 2 に 電気絶縁性 を 求 め る 場 合 は 、 プ リ ン ト 配線板 な ど に 用 い ら れて い る エポ キ シ樹脂 板や ポ リ イ ミ ド 樹脂板や 、 フ レ キ シ ブル配線板 に 用 い ら れて い る デ ュ ポ ン社製 の カ プ ト ン フ ィ ルム に代表 さ れ る よ う な ポ リ イ ミ ド フ ィ ル ム や 東 レ 社製 の ル ミ ラ ー フ ィ ル ム に 代表 さ れ る よ う な P E T フ ィ ル ム を選定す る 。 第一 の 支持体 2 の 板厚 ( フ ィ ル ム 厚) は厚 い 方 が好 ま し く 、 特 に は 0 . 0 5 m m以上 で あ る こ と が望 ま し い 。 又 、 第 一 の 支持体 2 に 放熱性 を 求 め る 場 合 は 、 ア ル ミ ( A 1 ) 板 、 銅 ( C U ) 板 、 ス テ ン レ ス 板 、 チ タ ン ( T i ) 板な ど の 金属製 の 板 を 選定す る 。 第一 の 支持体 2 の 板厚 は更 に 厚 い 方が好 ま し く 、 特 に は 0 . 5 m m以 上 で あ る こ と が望 ま し い 。 又 、 第一 の 支持体 2 に 光透過性 を 求 め る 場 合 は 、 ガ ラ ス 、 石英板な ど 透 明無機 材料 の 板や 、 ポ リ 力 一ポ ネ 一 卜 や ア ク リ ル な ど 透 明有 機材料 の 板 ゃ フ イ ル ム を 選定す る 。 第一 の 支持体 2 の板厚 ( フ ィ ル ム 厚 ) は薄 い 方 が好 ま し く 、 特 に は 0 . 5 m m 以下 で あ る こ と が望 ま し い 。 更 に 、 第 一 の 支持体 2 の 表 面 に 銅等 の 金 属 パ 夕 — ン を エ ッ チ ン グや め つ き で 形成 し た い わ ゆ る フ レ キ シ ブル 回路基板や プ リ ン ト 回 路基板 を 用 い て も 良 い 。 こ の こ と で、 マ イ ク ロ マ シ ン 、 発 熱素子 、 圧電 素子 、 温度 · 圧 力 · 歪 み , 振動 , 電圧 • 磁界な ど 各種 の セ ン サ ー ゃ抵 抗 ' コ ン デ ン サ ' コ イ ル • 卜 ラ ン ジ ス 夕 や I C な ど の電 子 部 品 、 更 に 半 導 体 レ - - ザ ( L D ) , 発 光 ダ イ オ ー ド ( L E D ) 、 及 び フ ォ ト ダイ オー ド ( P D ) な ど の 光部 品 な ど、 様 々 な 部 品 や 素子 を 実装 す る 端子や 回路 を 形成 で き 、 シス テ ム ィ匕が容 易 に な る 。
第 一の 支持体 2 の 表面 に 形成す る 第一 の 接着剤 層 1 a は 、 感圧性や 感光性 を 備 え る 接着剤 が好 ま し い 。 こ れ ら の材料 は 、 圧 力 や光 な ど を 印加す る こ と で粘着性 や接着 性 を 発現 さ せ る の で 、 中 空 フ イ ラ メ ン 卜 ( 中 空 キ ヤ ビ ラ リ ) を機械的 に 敷設す る 場合 に適す る 。 感圧性接着剤 で は 、 高分子量合成 ゴ ム や シ リ コ ー ン 樹脂 系 の 接着剤 が適 す る 。 高 分子 量合成 ゴム の 接着剤 と し て は 、 例 え ば、 ト — ネ ッ ク ス 社製 の ビス 夕 ネ ッ ク ス M M L — 1 2 0 の様 な ポ リ イ ソ ブチ レ ン や 、 日 本 ゼ オ ン 社製 の 二 ポ ー ル N 1 4 3 2 等 の ア ク リ ロ ニ ト リ ル ブ タ ジ エ ン ゴム や 、 デ ュ ポ ン 社製 の ノ、 ィ パ ロ ン 2 0 の 様 な ク ロ ルス ルホ ンィ匕ポ リ ェ チ レ ン 等 を 用 い る こ と が 出 来 る 。 こ の 場合 は 、 こ れ ら 材料 を 溶剤 に 溶解 し て第一 の 支 持体 2 に 直 接塗布乾燥 し て 第 一 の 接着剤層 1 a を 形成す る こ と が出 来 る 。 更 に 、 必 要 に 応 じ て こ れ ら 材料 に 架橋 剤 を 配合す る こ と も 出 来 る 。 又 、 日 東 電 工 社製 No. 5 0 0 や ス リ 一 ェ ム 社製 の A — 1 0 、 A — 2 0 、 A — 3 0 等 の ア ク リ ル樹脂 系 の 両 面粘着 テ ー プ等 も 使用 で き る 。 シ リ コ ー ン樹脂系 の 接着 剤 と し て は 、 高 分子量 の ポ リ ジ メ チ ル シ ロ キ サ ン 又 はポ リ メ チ ル フ エ ニ ル シ ロ キサ ンカゝ ら な り 末端 に シ ラ ノ ー ル基 を 有 し た シ リ コ ー ン ゴム と 、 メ チリレ シ リ コ ー ン レ ジ ン 又 は メ チリレ フ ェ ニ ル シ リ コ ー ン と い っ た シ リ コ ー ン レ ジ ン と を 主成分 と し た シ リ コ ー ン 接着剤 が適 し て い る 。 凝 集 力 を 制御 す る た め 各 種 の 架橋 を 行 っ て も 良 い 。 例 え ば 、 シ ラ ン の 付加 反応、 ア ル コ キ シ 縮合反応、 ァ セ ト キ シ 縮合 反 応 、 過酸化物な ど に よ る ラ ジ カ ル反応 な ど に よ り 架橋 を 行 う こ と が 出来 る 。 こ の 様 な 接着剤 と し て 市販 の も の で は 、 Y R 3 2 8 6 ( G E 東芝 シ リ コ ー ン株式会社 製 、 商 品 名 ) や T S R 1 5 2 1 ( G E 東芝 シ リ コ ー ン株 式会社 製 、 商 品 名 ) 、 D K Q 9 — 9 0 0 9 ( ダ ウ コ 一 二 ン グ社 製 、 商 品 名 ) な ど が あ る 。 感光性接着剤 と し て は 、 例 え ば、 プ リ ン ト 基板 の エ ッ チ ン グ レ ジス ト と し て使用 さ れ て い る ド ラ イ フ ィ ル ム レ ジ ス ト ゃ ソ ル ダ一 レ ジ ス ト イ ン ク ゃ プ リ ン 卜 基板 の 感光性 ビ ル ド ア ッ プ材等 が適用 で き る 。 具体的 に は、 日 立化成工業 (株) 製 の H — K 4 4 0 や チバ ガ イ ギ 一社製 の プ ロ ビ マ ー 等 が あ る 。 特 に 、 ビ ル ド ァ ッ プ配線板用 途 と し て提供 さ れて レゝ る フ ォ ト ビ ァ 材 料 は 、 プ リ ン ト 配線板 の 製造工程や は ん だ に よ る 部 品 実 装工程 に も 耐 え る こ と が 出来 る 。 こ の 様 な材料 と し て は、 光 に よ つ て架橋可 能 な 官 能基 を 有 し た 共重合 体或 い は単 量体 を含 ん だ組成物及 び /又 は光 の 他 に 熱で 架橋 可能 な 官 能基 と 熱重合 開 始剤 を 混合 し た 組成物 で あ れ ば何れ も 使用 可能で あ る 。
第一の 接着剤 層 1 a と し て は 、 ェ ポ キ シ樹脂 、 ブ ロ ム 化 工 ポ キ シ樹脂 、 ゴ ム 変性 ェ ポ キ シ樹脂 、 ゴ ム 分散 ェ ポ キ シ樹脂等 の 脂環式 ェ ポ キ シ樹脂又 は ビ ス フ エ ノ ー ル 一 A 系 ェ ポ キ シ 樹脂及 び こ れ ら ェ ポ キ シ 樹脂 の 酸変 性物 な ど が挙 げ ら れ る 。 特 に 光 照射 を 行 つ て光硬化 を行 う 場 合 に 〖ま こ れ ら ェ ポ キ シ樹脂 と 不飽和酸 と の 変性物が好 ま し い 。 不飽和酸 と し て は無水 マ レ イ ン酸 無 水物 、 テ 卜 ラ ヒ ド ロ フ タ ル酸 無水物 、 ィ 夕 コ ン 酸無水物 、 ァ ク リ ル酸、 メ タ ク リ ル酸等が挙 げ ら れ る 。 こ れ ら は エ ポ キ シ 樹脂 の ェ ポ キ シ基 に 対 し 等量若 し く は等量以下 の 配 合比率 で不 飽和 力 ル ボ ン 酸 を 反応 さ せ る こ と に よ つ て 得 ら れ る 。 こ の ほ か に も メ ラ ミ ン 樹脂 、 シ ァ ネ ー ト ェ ス テ ル樹脂 の よ う な 熱硬化性材料 、 或 い は こ の も の と フ エ ノ 一ル樹脂 の 組み合わ せ等 も 好 ま し レ 適用 例 の 一つ で あ る 。 他 に は可 と う 性 付与 材 の 使用 も 好適 な 組 み合 わ せ で あ り 、 そ の 例 と し て は ブ タ ジ エ ン ァ ク リ ロ ニ 卜 リ リレ ゴム 、 天然 ゴ ム 、 ア ク リ ル ゴ ム 、 S B R 、 カ ル ボ ン 酸変性 ブ タ ジ エ ン ァ ク リ ロ 二 ト リ ル ゴム 、 カ ル ボ ン酸 変 性 ァ ク リ ル ゴム 、 架橋 N B R 粒子 、 カ ル ボ ン 酸変性架橋 N B R 粒子等が挙 げ ら れ る 。 こ の様な種々 の 樹脂成分 を 加 え る こ と で光硬化性、 熱硬化性 と い う 基本性能 を 保持 し た ま ま 硬化物 に 色 々 な 性質 を 付与す る こ と が可能 に な る 。 例 え ばエ ポ キ シ樹脂 や フ エ ノ ー ル樹脂 と の 組み合 わ せ に よ つ て硬化物 に 良 好 な 電気絶縁性 を 付与す る こ と が可 能 に な る 。 ゴム 成分 を 配合 し た 時 に は硬化物 に 強靭 な 性質 を 与 え る と 共 に 、 酸 化性薬液 に よ る 表 面処 理 に よ っ て硬化物表面 の粗化 を 簡 単 に行 う こ と が可能 に な る 。 又 、 通常使用 さ れ る 添加 剤 (重合安定剤 、 レ べ リ ン グ剤 、 顔料 、 染料等) を 添カロ し て も 良 い 。 又 フ イ ラ一を 配 合す る こ と も な ん ら 差 し 支 え な い 。 フ イ ラ 一 と し て は シ リ カ 、 溶融 シ リ カ 、 タ ル ク 、 ア ル ミ ナ 、 水和 ア ル ミ ナ 、 硫酸 バ リ ウ ム 、 水酸化 カ ル シ ゥ ム 、 エ ー 口 ジル 、 炭酸 カ ル シ ウ ム 等 の 無機微粒子 、 粉 末状 エ ポ キ シ 樹脂 、 粉末状 ポ リ イ ミ ド 粒子等 の有 機微粒 子 、 粉末状 ポ リ テ ト ラ フ ロ ロ エ チ レ ン 粒子等 が挙 げ ら れ る 。 こ れ ら の フ ィ ラ ー に は予 め カ ツ プ リ ン グ処理 を 施 し て あ つ て も 良 い 。 こ れ ら の 分散 はニー ダ一、 ポー ル ミ ル 、 ビ ー ズ ミ ル 、 3 本 ロ ー ル等既知 の 混練方法 に よ っ て達成 さ れ る 。 こ の 様 な 感光性樹脂 の 形 成方法 は 、 液状 の樹脂 を ロ ー レ コ ー ト 、 カ ー テ ン コ ー ト 、 デ ィ プ コ ー ト 等 の 方 法で塗布 す る 方式や 、 絶縁樹脂 を キ ャ リ ア フ ィ ル ム 上 で フ ィ ル ム 化 し て ラ ミ ネ ー ト で 張合 わせ る 方式 を 用 い る こ と が 出 来 る 。 具体的 に は 、 日 立化 成工 業 ( 株) 製 の フ ォ ト ビ ァ フ イ リレム B F — 8 0 0 0 等が あ る 。
第二 の 支持体 6 は 、 第 一 の 支持体 2 で示 し た 各 種 の 材 料が使用 で き る 。 更 に第二 の 支持体 6 と 複 数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 力 ら な る 第二 の 中 空 フ イ ラ メ ン ト 群 と の 間 に 、 第二 の 接着剤層 l b が挿入す る こ と で 、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 か ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 、 及 び複 数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 か ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 保護 す る 作 用 が一層 増す の で好 ま し い 。 第二 の 支持体 6 と し て 網 目 状又 は多孔性 の フ ィ ル ム を 選択す れ ば、 ラ ミ ネ 一 ト 時 の 気泡 の 抱 き 込み と い っ た不具合 が 生 じ に く く な る 。 こ の 網 目 状 フ ィ ル ム 又 は織物 と し て は 、 東京 ス ク リ ー ン 社製 の ポ リ エ ス テル メ ッ シ ュ T B — 7 0 等 が あ り 、 多孔 性 の フ ィ ルム と し て は 、 セ ラ ニ ー ズ社製 の ジ ュ ラ ガ ー ド や ダイ セ ル化学工業社製 の セル ガー ド 2 4 0 0 等が あ る 。
第 二 の 接着剤層 l b は 、 第一 の 接着剤層 l a で示 し た 各種 の 材料が使用 で き る 。
(マイ ク ロ流体シス テム用支持ュニ ッ ト の製造方法)
次 に 、 本発 明 の第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 の 製造方 法 に つ い て 図 2 〜 図 8 を 用 い て 説 明 す る 。 ( a ) ま ず 、 図 2 に 示す よ う に 、 第 一 の 支持体 2 の 表 面 に 、 第 一 の 支持体 2 と 同 一形 状で 、 ほ ぼ同 一サイ ズ の 第一 の 接着剤 層 1 a を 形成す る 。 そ し て 、 図 3 に 示 す よ う に 、 第 一 の 接着剤 層 1 a の 表面 の 周 辺 部 に 均等 に 4 つ の 矩形 の 離形 層 3 a 、 3 b 、 3 c 、 3 d を 形成す る 。 こ の様 な 離形層 3 a , 3 b , 3 c , 3 d を 第一 の 接着剤 層 1 a の 表面 に 形成す る に は 、 第一 の 接着剤 層 1 a の 表面 の 所定 の 箇所 に 、 市販 の 離形剤 を 予 め 塗布す る 方法や 、 離形 フ ィ ル ム を 貼 り 付 け る 方 法 が あ る 。 次 に 、 こ の 第一 の 支持体 2 に 力 ッ 夕 一 等 で ス リ ッ 卜 4 a , 4 b , 4 c , 4 d を 設 け る 。 ス リ ッ 卜 4 a , 4 b , 4 c , 4 d は 、 図 3 B に 示す よ う に 、 例 え ば、 4 つ の 離形 層 3 a 、 3 b 、 3 c 、 3 d の そ れぞれ の 内側 の 辺 の 近傍 の位置 に 形 成す る 。
( b ) 次 に 、 図 4 に 示す よ う に 、 第 一 の 接着剤層 l a が形成 さ れた 第一 の 支持体 2 の 表面 に お い て 、 離形 層 3 b か ら 離形層 3 d に 向 か う 垂直 方向 に 、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン 卜 5 0 1 〜 5 0 8 か ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン 卜 群 を 敷設す る 。 こ の敷設 の 際 に は 、 図 示 を 省略 し て い る が 、 図 5 A と 同 様 な N C 布線機 6 1 を 用 い る ( こ の 様 な布線機 と し て 、 特 開 2 0 0 1 — 5 9 9 1 0 号公報 に 開 示 さ れて い る 布線装置が あ る 。 又 、 特公 昭 5 0 — 9 3 4 6 号公報 に 開 示 さ れて い る 装置 は布線時 に 荷重 と 超音 波 振動 を 印 加す る こ と が出 来 る 。 更 に 、 特公 平 7 _ 9 5 6 2 2 号公報 に 開 示 さ れて い る 装置 は 、 荷重 の 印加 と レ ー ザ光 の 照 射が 可能 で あ る 。 ) 。 N C 布 線機 6 1 は 、 数値 制御 さ れ超音 波振動 と 荷重 の 出 力 制御 が可能 で あ り 、 N C 布線機 6 1 を 用 い る こ と に よ り 、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 :! 〜 5 0 8 力 ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 の 敷設パ タ ー ン を 精密 に 制御 で き る 。 具体的 に は 、 N C 布線機 6 1 を 第一 の支持体 2 に 対 し 、 水平 に 移動 さ せ な が ら 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 か ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 に 荷重及 び超音波 に よ る 振動 を か け る 。
( c ) 次 に 、 図 5 に 示す よ う に 、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 :! 〜 5 1 8 力、 ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 、 すで に 敷設 さ れた 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 カゝ ら な る 第一の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 に 交差 す る よ う に 、 離 形層 3 a か ら 離形層 3 c に 向 か う 方 向 に 敷設す る 。 こ の 敷設 の 際 に は 、 図 5 A に 示す よ う に N C 布線機 6 1 を 用 い る 。 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 - 5 1 8 か ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 の 敷設パ タ ー ン を 精 密 に 制御 で き る 。 具体 的 に は 、 N C 布 線機 6 1 を 第 一 の 支持体 2 に 対 し 、 水平 に 移動 さ せ な が ら 、 複 数 の 中 空 フ イ ラ メ ン ト 5 1 ;! 〜 5 1 8 力 ら な る 第 二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 に 荷重及び超音波 に よ る 振動 を か け る 。 た だ し 、 こ の N C 布線機 6 1 は 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 か ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 か ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と が 交差 す る 部分 で は荷重 と 超音 波振動 は 止 ま る よ う に 設定 す る 。 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と 第 二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と の 交差部 の 近傍で 、 荷重及び / 又 は超音 波振動 を 止 め る こ と で 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 へ の 応 力 を 低減 し 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 の 破損 を 防 ぐ こ と が出来 る 。
( d ) 次 に 、 図 6 に 示す よ う に 、 す で に 敷設 さ れた 複 数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 か ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 、 及 び複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 力 ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 覆 う よ う に 、 第一の 支持体 2 の 同 一 形 状で 、 ほ ぼ同 一サイ ズ の 第 二 の 接着剤 層 l b を 形 成す る 。 更 に 、 第 一 の 支持体 2 の 同 一形 状で 、 同 一サイ ズ の 第二 の 支持体 6 を 用 意 し 、 第 二 の 接着剤 層 l b の 上 に 、 第二 の 支持体 6 を 接着 ( ラ ミ ネ ー ト ) す る 。 第二 の 支持体 6 を ラ ミ ネ ー ト す る に は各 種方法が考 え ら れ る 。 こ の 時 に 第二 の 支持体 6 が網 目 状 又 は多孔性 の フ ィ ル ム の 場合 は、 僅 か の 圧 力 を か け る こ と で界面 に 抱 き 込 ま れ る 空気等 も な く 保護 フ ィ ル ム を 第 二 の 接着剤層 l b に 密着す る こ と が 出 来 る 。 し か し 、 第 二 の 支持体 6 が均 一な フ ィ ル ム の 場合 は 、 残 存気泡 は避 け ら れな い 。 こ の 場合 は 、 高圧で プ レ ス す る 方法 も 考 え ら れ る が、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 に大 き な 力 が加 わ り 中 空部分 の 変 形 が 生 じ る 。 更 に 、 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と 第二 の 中 空 フ イ ラ メ ン ト 群 と の交差部で 局所 的 に 大 き な 力 がか か り 破損 し て し ま う 等 の 問題 が あ る 。 こ の 様 な 場 合 は 、 真空 ラ ミ ネ ー ト 装置 を 用 い て 、 第二 の 支持体 6 が第二 の 接着剤層 l b に 密着す る 前 に 真 空状態 に し 、 そ の 後低圧で圧着す る こ と で 、 界面 に 抱 き 込 ま れ る 空 気 も な く 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 に 大 き な応 力 が残存せず 破損 も な い た め 好 ま し い 。
( e ) そ の 後 、 図 7 B の 点線 で 示す 所望 の 形状 の 切 断 線 7 に 沿 っ て 、 加工切 断す る 。 第 二 の 支持体 6 を ラ ミ ネ ー ト し た 後 に 、 所望 の 形状 に マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持ユ ニ ッ ト を 加工す る 方法 と し て は 、 カ ッ タ ー に よ る 切 断や 、 所望 の 形 に 予 め 作製 し た 金 属製 の 刃 型 を 押 し 当 て て切 断加 工す る 等 の方法が あ る 。 し か し 、 カ ッ タ ー で は 自 動化 に 難 が あ り 、 刃 型 は治工 具 の 作製 に 手 間 がか か る た め 、 N C 駆動 の レ ー ザ加工機 の 方 が デー タ の 準備 の み で作業 で き る た め 好 ま し い 。 又 、 レ ー ザ加 工機 に お い て も 、 切 断専用 の 出 力 の 大 き な 加 工機 よ り も 、 プ リ ン ト 基 板用 の 小径 穴 あ け用 途 の レ ー ザ穴 あ け機が好 ま し い 。 プ リ ン ト 基板用 の レ ー ザ穴 あ け機 は 、 単位時 間 当 り の エ ネ ルギ ー 出 力 が大 き く 同 一の 場所 を 複数 の シ ョ ッ ト 数 で 穴 あ け し 、 穴径 の 半分程度づっ移動 さ せ て ゆ く 方式で あ り 、 レーザの焼 け焦 げが非常 に 少な く 好 ま し い 。 切 断線 7 は、 図 7 B に 示す よ う に 、 予め ス リ ッ ト 4 a , 4 b , 4 c , 4 d を 入れてお い た位置 4 a に 重 な る 様 に 加工切断す る 。 図 7 A に 示す よ う に 、 予 め ス リ ッ ト 4 a , 4 b , 4 c , 4 d を 入れて お く こ と に よ り 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 8 の端部近傍 に お い て 、 第一 の 接着剤層 l a と 第二 の 接着 剤層 1 b が 、 自 動 的 に 剥 離 し て く る 。 図 示 を 省 略 し て い る が、 他 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 ,
5 1 2 , 5 1 3 , , 5 1 7 の 端部 も 同 様 に 、 第 一 の 接着剤層 1 a と 第二 の 接着剤 層 1 b と が 自 動的 に 剥 離 す る 。 第一 の接着剤 層 l a に 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 カゝ ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 、 及 び 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 か ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設 し 、 そ の後 に 第二 の 接 着剤 層 l b を 介 し て第二 の 支持体 6 を 張合わ せ た 構造で は 、 複 数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 の 端部 を 露 出 す る 工程 が煩雑 と な る 。 こ の た め 、 不要 と な っ て 最後 に 除去 さ れ る 部分 と 、 第一 の 支持体 2 と し て 残存す る 部分の境界線 と な る と こ ろ に 予 め ス リ ッ ト 4 a , 4 b , 4 c , 4 d を 設 け て お け ば、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 の 端部 を 露 出す る 処理 が 容 易 に な る 。
( f ) 図 7 B の 点線 で示す切 断線 7 に 沿 っ て切 断加 工 し た 後 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 の 端部付近 に 配置 さ れ た 離形層 3 b 及 び離 形 層 3 d 、 更 に 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 の端部付近 に 配置 さ れた 離形 層 3 a 及び離形層 3 c を 除去す れ ば、 図 1 に 示 すマ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム用 支持ュ ニ ッ ト が完成す る 。
上記 の よ う に 、 不要 と な っ て 最後 に 除去 さ れ る 第一 の 支持体 2 の端部 の 表面 に 、 図 4 に 示す よ う に 、 離 形層 3 a , 3 b , 3 c , 3 d を 設 け て お け ば、 マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 の端部 か ら 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 力、 ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 、 及び複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 力 ら な る 第 二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を そ れぞれ取 り 出 す処理 を 更 に 容 易 に 行 う こ と が 出 来 る 。 し 力、 し 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 は 、 露 出す る 部分 の 長 さ に つ い て注意す る 必要が あ る 。 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 の 露 出 し な い 部 分 は固 定 さ れ て お り 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 中 の 流体 に 対 し 、 温度 、 流速分布 、 泳動速度分布 及 び印加電圧等 の 因子 を 制御 し 易 い 。 一方 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 の 露 出す る 部分 は、 固 定 さ れず 自 由 な 状態 で あ る の で 、 前 述 の 各 因子 を 制御 す る こ と は難 し い 力、 ら で あ る 。 又 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 の 露 出 す る 部分は 、 取 り 扱 い 不注意等 に よ る 折損 を 生 じ 易 く な る 。 し た が っ て 、 露 出 さ せ る 長 さ は可能 な限 り 短 く す る こ と が重要で あ り 、 少 な く と も 露 出 さ せ る 部分 の 長 さ は 、 露 出 さ せな い 部分 の長 さ よ り 短 く す る こ と が望 ま し い 。
又 、 本発 明 の 第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持 ユ ニ ッ ト の 製 造 方 法 に お い て は 、 中 空 の 部 材 ( 中 空 フ ィ ラ メ ン ト ) 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 を 用 い て い る の で 、 設 計や 製造 に は相 応 の 工 夫が必要 が さ れて い る 。 上記 し た 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と の 交差部 の 敷設条 件 の他 に 、 保 護 フ ィ ル ム 層 と な る 第二 の 支持体 6 の 形成 条 件 も 工 夫 が さ れ て レ る 。 更 に 、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 か ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群、 及 び複 数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 か ら な る 第 二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 の そ れぞれ の 直 線部 の 敷設 条件 や 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 の 曲 率条件 も 考 慮す る 必要が あ る 。 こ れ ら の 条件 は 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 の 材質 や第 一 の接着剤 層 1 a の 仕様 に 大 き く 依存す る の で 一般 的 に は設定 で き な い 。 つ ま り 、 用 レ る 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 や第一 の 接 着剤層 1 a に適 し た設 計 ' 製 造 条件 を 設定す る 必要 が あ る 。 こ の作業 を 怠 る と 、 良 好 な 中 空 部 を 確保で き な い ば カゝ り か 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 に 欠 陥 を 生 じ 流体 が漏洩 す る と い つ た事故な ど を 生 じ る 。
(第 2 の実施例)
本発 明 の 第 2 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シス テ ム 用 支持ユ ニ ッ ト は、 図 8 に 示 す よ う に 、 第一 の 接着剤 層 1 a 、 第二 の接着剤 層 l b 、 及 び第二 の 支持体 6 を 壁部 と し 、 第一 の支持体 2 を 底部 と す る 中 継部 8 を 備え る 点 が 図 1 に 示 し た 本発 明 の 第 1 の 実施例 に 係 る マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ユ ニ ッ ト と 異 な り 、 他 は本発 明 の 第 1 の 実施例 と 同様で あ る の で重 複 し た記載 は省 略す る 。
中 継部 8 は 、 図 8 に 示す よ う に 、 第 一 の 接着剤 層 1 a と 第二 の 接着剤層 1 b の 間 か ら 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 を 露 出 す る 構造 に な っ て い る 。 露 出 し た 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 は、 流体 を 排 出す る 。 中 継部 8 は 、 排 出 さ れ た 流体 を 混合、 又 は分 岐 さ せ る 。 中 継部 8 の 形 状やサイ ズ は流 体 の 流量 に応 じ て 決 め れ ば良 い 。 例 え ば、 2 〜 3 本 の 内 径 Φ 2 0 0 m の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 で形 成 し た 流路 と 、 そ の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 を 保持す る 第一 の 接着剤 層 1 a と 第二 の 接 着剤 層 1 b の 厚 さ の 合 計が 2 0 0 m の 場合、 中 継部 8 は Φ 2 m m 〜 φ 7 m m程度 の 円 柱形 状 で 良 い 。
中 継部 8 と な る 所定 箇所 の 第一 の接着剤層 1 a 、 第二 の 接着剤 層 l b 、 及 び 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 の 除去加工 に は レーザ加工が好 ま し い 。 特 に 、 除去す る 部分 の体積、 即 ち 中 継 部 8 の 体 積 が m m 3単位 以 下 の 小 さ な 場 合 、 レ — ザ加工 が好適 で あ る 。 レ ー ザ加 工 に 用 い る レ ー ザ は、 炭酸 ガス レ ー ザ、 Y A G レ ー ザ、 エ キ シ マ レ 一ザ等 で あ り 、 第一 の 接着剤 層 l a 、 第二 の 接着剤 層 l b 、 及 び 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 の 材質 に応 じ て選択すれ ば良 い 。 尚 、 中 継部 8 を レ ーザで加工 す る 場合 は 、 第一 の 支持体 2 の 表面 に レ ー ザ の ス ト ッ パ と な る 銅や ア ル ミ と い っ た 金属 薄膜 を 形 成 し た も の を 用 い る と 良 い 。 中 継部 8 の 体積が c m 3単位 以 上 の 大 き い 範 囲 を 除 去す る 場 合 は 、 ド リ ル 等 の 機械加工 を 適用 し て も 良 い 。 機械加 工 の 場合 、 切 削 時 に 生 じ る 樹脂 く ず を 取 り 除 く デス ミ ア 処理 が追 加 さ れ る 。 第二 の支持体 6 を 中 継部 8 の 一部 と す る 方法 と し て は 、 第二 の 支持体 6 を 第二 の 接着剤層 l b を 接着 し た 後 、 第 二 の 支持体 6 に 中 継部 8 の 一部 と な る 形状 に 加工 を 施す 工程 が あ る 。 こ の 場合 は 、 注射針等 の 二 一 ド ルで第 二 の 支持体 6 を 突 き 刺す方法等が適す る 。
又 、 他 の 方法 と し て は 、 第一 の 接着剤 層 l a と 第二 の 接着剤 層 l b に 中 継部 8 を 形 成す る 際 、 同 時 に 第二 の 支 持体 6 に も 中 継部 8 の 一部 と な る 形状 に 加 工 を 施す方 法 が あ る 。 こ の 場合 は 、 前述 の レ ー ザで一括 し て 加 工 を す る 方法等が適す る 。
更 に 、 他 の 方法 と し て は 、 第二 の 支持体 6 に 予 め 中 継 部 8 の 一部 と な る 形 状 に 加工 を 施 し て お き 、 こ れ を 第 二 の 接 着剤 層 l b に 接着す る 方法が あ る 。 第二 の支持体 6 に 施す加 工法 と し て は ド リ ル加工 、 パ ン チ ン グ、 及 び レ 一ザ加工等が あ る 。
本発 明 の 第 2 の 実施例 に 係 る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 に よ れ ば、 中 継部 8 を 備 え る こ と に よ っ て 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 を 流れ る 流体 を 混合 又 は分 岐 さ せ る こ と が 出 来 る 。 更 に 、 第二 の 支持体 6 を 中 継部 8 の一 部 に す る こ と で 、 中 継部 8 を 開 い た構造 に 出来 る の で 、 外部 か ら 中 継部 に 新 た な 流体 を 注入す る 、 又 は 中 継部 8 に あ る 流体 を外部 に 取 り 出 す こ と が出来 る 。
(実施例 1 )
第 一 の 支持体 2 に 厚 さ 7 5 ^ m の デ ュ ポ ン社製 カ プ ト ン 3 0 O H を 用 い 、 そ の 表面 に 、 図 2 に 示す よ う に 、 第 一 の 接着剤層 l a と し て 、 厚 さ 2 5 0 mで 、 室温 で 粘 着性 で あ る ス リ ー ェ ム 社製 V B H A — 1 0 フ ィ ル ム を ロ ー ル ラ ミ ネ ー ト す る 。 こ の 第 一 の 支持体 2 の所望 の 位 置 に 、 図 3 に 示す よ う に 、 離形 層 3 a , 3 b , 3 c , 3 d と し て 片面 離形紙 を 離形 面 が接着剤 面が密着す る 様 に 設 け る 。 更 に 、 図 4 に 示す よ う に 、 カ ッ タ ー で、 第一 の 支 持体 2 の所望の位置 に 、 ス リ ッ ト 4 a , 4 b , 4 c ,
4 d を 入れ る 。 こ れ に 図 5 A に 示す よ う に 、 超音 波振 動 と 荷重 の 出 力 制御 が可 能 で N C 制御 で X — Y テー ブル を 可動 で き る N C 布線機 6 1 を 用 い 、 仁礼工業株式会社 の 高機能 エ ン プ ラ チ ュ ー ブ ( 材質 : P E E K 、 内径 0 . 2 m m、 外形 0 . 4 m m ) 6 2 力 ら な る 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 を 敷設す る 。 敷 設す る 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 :! 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 に は、 荷重 8 0 g と 周 波数 3 0 k H z の超音波 に よ る 振 動 を か け る 。 図 5 B に示す よ う に 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜
5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 の 敷設 は 、 半径 5 m mの 円 弧 状 に 行 い 、 交差す る 部分 も 設 け る 。 そ の 交差す る 部 分 の 近 傍で は 、 荷重 と 超音波 振 動 を 止 め る こ と と す る 。 第二 の 支持体 6 と し て 、 デ ュ ポ ン 社製 カ プ ト ン 3 0 0 H の 表 面 に ス リ ー ェ ム 社製 V B H A - 1 0 フ ィ ル ム を ロ ー ル ラ ミ ネ 一 卜 し た も の を 用 い 、 図 6 に 示す よ う に 、 真 空 ラ ミ ネ ー ト で複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 力ゝ ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設 し た 表面 に ラ ミ ネ ー 卜 す る 。 そ の 後 の 外 形加 工 で は 、 プ リ ン ト 基板用 の 小径 穴 あ け用 途 の レ ー ザ穴 あ け機 を 用 い 、 パ ルス 幅 5 m s 、 シ ョ ッ ト 数 4 シ ョ ッ ト で Φ 0 . 2 m mの 穴 を 0 . 1 m m 間隔で移動 さ せて 、 図 7 に 示す所望 の 切 断線 7 に沿 っ て 、 幅広 の十字 の 形 に 加工切 断す る 。 こ の 時 、 0 . 4 m m ピ ツ チ で 8 本 ま と め て フ ラ ッ ト ケ ー ブル状 に な る 部分 で予 め ス リ ッ ト 4 a , 4 b , 4 c , 4 d を 入 れて お い た 部分 と 重 な る 様 に 加工 す る 。 そ の 後 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 :! 〜 5 0 8 , 5 1 1 〜 5 1 8 の 端部付近 の 第一 の 支持体 2 に 離形 層 3 a , 3 b , 3 c , 3 d を 貼 り 付 けて あ る 部 分 は容易 に 除去で き る 。 そ し て 、 8 本 の 全長 2 0 c m の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 :! 〜 5 0 8 力 ら な る 第一 の 中 空 フ イ ラ メ ン ト 群 、 及 び 8 本 の 全長 2 0 c m の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 か ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 、 それぞれ の 端部 の 1 0 m m の長 さ を 露 出 さ せ た 形状 で マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持ユニ ッ ト を 作製す る 。 敷 設部分全般 、 特 に 交差す る 部分 で 中 空 フ ィ ラ メ ン ト の 破 損 はな い 。
こ の 結果 、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 か ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群、 及 び複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 か ら な る 第二 の 中 空 フ イ ラ メ ン ト 群で形成 し た 流路 の位置 ば ら つ き は、 設計 図面 に 対 し 、 土 l O m以 内 に 収 ま る 。 マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持 ユ ニ ッ ト を 温度調 節器 内 に入 れ 、 8 0 に 保 ち 、 液状 の 着色 イ ン ク を 一方 の 端か ら 流入 し 、 流 出 ま で の 時 間 を ス ト ッ プ ウ ォ ッ チ等 の 計測機器 で 計測 し た 場合 、 8 本 と も ほ ぼ同 じ タ イ ミ ン グ ( ± 1 秒以下) で他端か ら 流 出 す る 。
(実施例 2 )
第一 の 支持体 2 に厚 さ 0 . 5 m mの ア ル ミ 板 を 用 い 、 図 2 に 示す よ う に 、 そ の 表面 に 厚 さ 1 0 0 mの 第 一 の 接着剤 層 1 a と し て非粘着型感圧接着剤 ダ ウ コ ー ニ ン グ ア ジ ア 社製 の S 9 0 0 9 を ロ ー ル ラ ミ ネ ー ト す る 。 又 、 図 3 に 示す よ う に 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト の 端部付近 の 表面 で 不要 と な る 部分 に 、 粘着性 の な い フ ィ ルム と し て 片面 離 形紙か ら な る 離形層 3 a , 3 b , 3 c , 3 d を 離形面 が接着剤 面 に 密着す る 様 に 設 け る 。 こ れ に 、 図 4 及 び図 5 に 示す よ う に 、 超音波 振動 と 荷重 の 出 力 制御 が可 能 で N C 制御 で X — Y テ ー ブル を 可動 で き る N C 布線機 6 1 を 用 い 、 ノ、 ギ テ ッ ク 社 の ガ ラ ス チ ュ ー ブ E S G — 2 ( 内 径 0 . 8 m m外径 l m m ) を 敷設す る 。 敷設す る 中 空 フ イ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 に は 、 荷重 1 0 0 g と 周 波数 2 0 k H z の超音波 に よ る 振動 を か け る 。 図 5 B に 示す よ う に 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 の 敷設 は 、 半 径 1 0 m mの 円 弧状 に 行 い 、 交差す る 部分 も 設 け る 。 そ の 交差す る 部分 の 近 傍で は 、 荷重 と 超音波振動 を 止 め る こ と と す る 。 第 二 の 支持体 6 に は 、 フ ィ ル ム 支持体 と 同 じ デ ュ ポ ン社製 カ ブ 卜 ン 2 0 0 H を 用 い 、 図 6 に 示す よ う に 、 真 空 ラ ミ ネ ー 卜 を 用 い て 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 ~ 5 1 8 を 施設 し た 支持 ユ ニ ッ ト 上 に ラ ミ ネ ー ト す る 。 そ の 際 、 流入部 、 流 出 部 、 及 び交差部 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 近傍 に 温度測定 用 の 熱 電対 を埋 め 込 む 。 そ の 後 の 、 図 7 に 示す外 形加 工で は 、 プ リ ン ト 基板用 の 外形加工機 を 用 い て 所望 の 形 に 切 断す る 。 こ の 時 、 1 m m ピ ッ チ で 1 2 本 ま と め て フ ラ ッ ト ケ 一 ブル状 に な る 部分で 予 め ス リ ッ ト 4 a , 4 b , 4 c ,
4 d を入れてお い た 部分 と 重な る 様 に 加工 す る 。 そ の 後、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 の 端部付近 の 支持体 に 粘着性 の な い フ ィ ルム を 貼 り 付 け て あ る 部分 は容 易 に 除去 で き 、 1 2 本 の 全長 4 0 c m の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 を
5 0 m mの 長 さ を 露 出 さ せ た 形状 の マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト を 作製 で き る 。 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0
1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 で形 成 し た 流路 の位置 ば ら つ き は設計 図 面 に 対 し 、 ± 2 0 m以 内 に 収 ま る 。 敷設 部分全般 、 特 に 交差配線部分で 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 、 5 1 1 〜 5 1 8 の破損 はな い 。
共立電子産業製 の フ ィ ル ム ヒ 一 ト F T H — 4 0 を ア ル ミ 板裏面 の 全面 に 貼 り 付 け 9 0 で に 設 定す る 。 約 2 0 °C の 水 を 一方 の 端 か ら 流入 し 、 他端 か ら 流 出 し た水 の温度 を 測定 し た と こ ろ 、 8 8 ± 1 で で あ る 。 又 、 流入 部 、 流 出 部 、 及 び交差部 の各温度 は 8 9 ± 0 . 5 °C で あ り 、 精 度 良 い 温度制御 が可能 で あ る 。 (実施例 3 )
図 8 に 示す よ う に 、 第一 の支持体 2 に 厚 さ 1 8 a in の 銅 を 表面 に有す る 銅張積層板 (板厚 0 . 2 m m ) を 用 い 、 そ の 表面 に 、 第一 の 接着剤 層 l a 及 び第二 の 接着剤 層 1 b と し て 、 室温 で 非粘着性接着剤 で あ る ダ ウ コ ー ニ ン グ ア ジ ア社 製 S 9 0 0 9 (厚 さ 2 0 0 m ) を ロ ー ル ラ ミ ネ ー ト す る 。 こ れ に 超音 波振動 と 荷重 の 出 力 制御 が可 能 で N C 制 御 で X — Y テー ブル を 可 動 で き る マ ルチ ワ イ ヤ 用 布 線機 を 用 い 、 仁礼工業株式会社 の 高機能 エ ン プ ラ チ ュ 一 ブ ( 材質 : P E E K 、 内 径 0 . 2 m m 、 外形 0 . 4 m m ) を 敷設す る 。 敷設す る 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 に は 、 荷重 8 0 g と 周 波数 3 0 k H z の 超音 波 に よ る 振動 を か け る 。 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 の 敷設 は 、 半 径 5 m m の 円 弧状 に行 い 、 交差す る 部分 も 設 け る 。 そ の 交差部 の 近傍 で は 、 荷 重 と 超音 波振動 を 止 め る こ と と す る 。 第二 の 支 持体 6 と し て 、 デ ュ ポ ン社製 カ プ ト ン 2 0 0 H の 表面 に ダ ウ コ 一 二 ン グ ア ジ ア 社 製 S 9 0 0 9 ( 厚 さ 2 0 0 m ) を ロ ー リレ ラ ミ ネ ー ト し た も の を 用 い 、 真空 ラ ミ ネ ー 卜 で 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 を 敷設 し た 表面 に ラ ミ ネ ー ト す る 。
そ の後 、 中 継部 8 と な る 箇所 の 第二 の 支持体 6 、 第 一 の 接着剤 層 l a 、 第二 の 接着剤 層 l b 、 及 び 中 空 フ イ ラ メ ン ト 5 8 に 対 し て 、 プ リ ン ト 基板用 の 小 径穴 あ け用 途 の レ ー ザ穴 あ け機 を 用 い パ ル ス 幅 5 m s 、 シ ョ ッ ト 数 を 4 シ ョ ッ ト で Φ 0 . 2 m m の 穴 を あ け る 。 そ の後 、 ル ー 夕 一 で外 形加 工 し 、 複数 の 流路 が接続 し た 中 継部 8 を 有 す る マイ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト を 作製で き る c
(その他の実施例)
本発明 は 上 記 の 形態 に よ っ て 記載 し た が 、 こ の 開 示 の 一部 を な す部分及 び図面 は こ の 発 明 を 限定 す る も の で あ る と 理解 す べ き で は な い 。 こ の 開 示か ら 当 業者 に は様 々 な 代替実施例 、 実施例 及び運用 技術 が明 ら か と な ろ う 。
例 え ば 、 図 9 A に 示す よ う に 、 マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ二 ッ 卜 の 一部 に貫通孔 を 設 け 、 カ ム 付 き モ ー 夕 な ど で 中 空 フ イ ラ メ ン 卜 5 8 の 一部 に 時 間 周期 的 な 力 を カロ え こ の 箇所 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト を 変形 さ せ 、 こ の 箇所 に あ る 流体 を 移動 さ せて 、 脈動流 を 生 じ さ せ る マ イ ク ロ ポ ン プ、 若 し く はマ イ ク ロ ノ ル ブ の よ う な 使 い 方 を す る 場合 は、 中 空 フ イ ラ メ ン 卜 5 8 に 弾性が あ る と 良 い 。 特 に 、 中 空 フ イ ラ メ ン ト 5 8 は 、 ヤ ン グ 率 で 1 0 3 M P a 以下で あ る こ と が好 ま し い 。
又 、 図 9 B に 示す よ う に 、 露 出 し た 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 8 の一部 に 金属膜 5 9 を 形成 し 、 電圧な ど を 印 加す る た め の端子 を 形 成す る こ と が出 来 る 。 こ の 場合 、 C u 、 A 1 、 二 ッ ケル ( N i ) 、 ク ロ ム ( C r ) 、 金 ( A u ) 、 等 を 単層 、 或 い は多層 化 し て め つ き や 蒸着 な どで 形成す る と 良 い 。
又 、 マ ィ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュニ ッ ト は 、 図 8 A , 図 8 B に 示す よ う に 、 開 口 部で あ る 中 継部 8 を備 え て い た が 、 中 継部 8 が流体 の 混 合 又 は分 岐 の み を 行 う 場合 、 図 1 0 に 示す よ う に 、 第二 の 支持体 6 を 除去加工 し な い で 閉 ざ し た 構造 に し て も 良 い 。
更 に 、 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と 第二 の 中 空 フ イ ラ メ ン ト 群 は必ず し も 9 0 度 に 直 交 し て い る 必要 は な く 、 交差 し て い れ ば良 い 。 し た が っ て 、 例 え ば、 第一 及 び第 二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 だ け で な く 、 更 に 第三 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設す る こ と も 可能で あ る 。
一方 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト は必ず し も 交差 さ せ る 必要 は な く 、 図 1 1 及 び図 1 2 に 示す よ う に 、 一方 向 に 走行す る 複 数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 0 1 〜 5 0 8 か ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 の み か ら 構成 し て も 良 い 。
又 、 図 1 3 に 示 す よ う に 、 湾 曲 を 描 く 複 数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 5 1 1 〜 5 1 8 を 敷設 し て も 良 い 。
尚 、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト は 、 必ず し も 複数敷設 さ れて い な く て も 良 く 、 即 ち 中 空 フ ィ ラ メ ン ト は単数で あ っ て も 良 い 。 産業上 の 利用 可能性
以 上 の よ う に 、 本発 明 に よ れ ば、 製造 が容 易 で 、 か つ 反応や 分析 の 工程数や 量 を 制 限 し な い c m単位 の 長 い 距 離 の マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 を 提供す る こ と が出来 る 。
こ の 結果 、 本発 明 に よ れ ば、 精度 が 良 く 、 か つ 製造 ば ら つ き が少 な い 流体 回路 ( マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム ) を 提 供す る こ と が 出 来 る 。 更 に 、 立体 的 に 複数 の 中 空 フ イ ラ メ ン 卜 か ら な る 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 と こ れ に 直交 す る 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト か ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設で き る こ と か ら 複雑な 流体 回路で あ っ て も 小型 の マ イ ク 口 流体 シス テム を提供す る こ と が出 来 る c 又 、 本発 明 に よ れ ば、 中 空 フ ィ ラ メ ン ト を 配列 し 流体 の 流路 と し た マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持 ュ ニ ッ 卜 と 、 そ の よ う な マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュ ニ ッ ト を精度 良 く か つ 製造 ば ら つ き が少 な く 製造す る 方 法 を 提 供で き る 。

Claims

請求 の範 囲
1 . 第一の支持体 と 、
該第一 の支持体 の表面 に 設 け ら れた 第一 の接着剤層 と 、 該 第一 の 接着剤 層 の 表面 に 任意 の 形 状 に 敷設 さ れた マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム の 流路層 と し て機 能す る 中 空 フ ィ ラ メ ン 卜
と を 備 え る こ と を特徴 と す る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト 。
2 . 第一 の 支持体 と 、
該第一 の支持体 の表面 に 設 け ら れた 第一 の接着剤 層 と 、 該第一 の 接着剤 層 の 表面 に 任意 の 形 状 に 敷設 さ れ 、 そ れぞれが マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム の 複数 の 流路層 と し て 機 能す る 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト か ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群
と を 備 え る こ と を特徴 と す る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ ト 。
3 . 前記第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 の 表面 に 設 け ら れ た 第二 の 接着剤層 と 、
該第二 の接着剤層 の表面 に 設 け ら れた第二 の支持体 と を 更 に備 え る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 に 記載 の マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ュニ ッ ト 。
4 . 前記第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 に 互 い に 交差す る 方 向 に 敷設 さ れ 、 前記マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム の 他 の 複数 の 流路 層 と し て 機能 す る 、 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト か ら な る 第二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 更 に 備 え る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 又 は 3 に 記載 の マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュニ ッ ト 。
5 . 前記 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト の 一部が 、 前記第 一 の 支持体か ら 露 出 し て い る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 〜 4 の い ずれか 1 項 に 記載 の マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 。
6 . 前記複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト の 少な く と も 1 本 の 一 部 に 金属膜 が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 〜 5 の い ずれ か 1 項 に 記載 の マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュニ ッ ト 。
7 . 前記複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト の 少 な く と も 1 本 の 一 部が 、 光透過 部 を 備 え る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 〜 6 の い ずれ か 1 項 に 記載 の マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 。
8 . 第一 の支持体 と 、
該第一 の支持体 の 表面 に 設 け ら れ た第一 の接着剤 層 と 、 該第一 の 接 着剤層 の表面 に 敷設 さ れた 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン 卜 と 、
前記第 一 の 接着剤層 と 前記 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 上 に 設 け ら れた第二 の 接着剤層 と 、
該第二 の 接着剤層 の表面 に設 け ら れた第二 の 支持体 と 、 前記第一 の 接着剤層 と 前記第二の 接着剤 層 に 設 け ら れ、 前記 中 空 フ ィ ラ メ ン ト の経路 を 接続す る 中 継部
と を備 え る こ と を 特徴 と す る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュニ ッ ト 。
9 . 前記 中 継部 は前記第 二 の 支持体 の 一部 を 含む こ と を 特徴 と す る 請求項 8 に 記 載 の マ イ ク 口 流体 シ ス テ ム 用 支 持ユニ ッ ト 。
1 0 . 第 一 の 支持体 の表 面 に 、 第一 の 接着剤 層 を 形 成す る ス テ ッ プ と 、
該第一 の 接着剤層 の 表 面 に 中 空 フ ィ ラ メ ン ト を 敷設す る ス テ ッ プ
と を 含 む こ と を特徴 と す る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュ ニ ッ ト の製造方法。
1 1 . 第 一 の 支持体 の 表 面 に 、 第一 の 接着剤 層 を 形成す る ス テ ッ プ と 、
該第一 の 接着剤層 の 表 面 に 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト か ら な る 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設す る ス テ ッ プ
と を 含 む こ と を特徴 と す る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュ ニ ッ ト の 製造方法。
1 2 . 前記第一 の接着剤 層 を 形 成す る ス テ ッ プ と 、 前 記 第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設す る ス テ ッ プ と の 間 に 、 前記第 一 の 接着剤 層 の 表面 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト を 露 出 さ せ る 箇所 に離形層 を 設 け る ス テ ッ プ と 、
前記第一 の支持体 に ス リ ッ ト を 設 け る ス テ ッ プ
と を 更 に 含み 、 前記第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 は前 記 一対 の 離形 層 の 双方 の 表面 に 接 し て敷設 さ れ る こ と を 特 徵 と す る 請求項 1 1 に 記 載 の マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュ ニ ッ ト の 製造方法。
1 3 . 前記第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設す る ス テ ツ プの 後 、 前記第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 に 交差す る 方 向 に複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト カゝ ら な る 第 二 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設す る ス テ ッ プ を 更 に含む.こ と を 特徴 と す る 請求項 1 1 又 は 1 2 に 記載 の マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュ ニ ッ 卜 の製造方法。
1 4 . 前 記第一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 を 敷設す る ス テ ツ プの 後 、
前記 第 一 の 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 群 の 表面 に 、 第二 の 接着 剤層 を 形成す る ス テ ッ プ と 、
該第二 の 接着剤 層 の 表面 に 第二 の支持体 を 接着す る ス テ ッ プ
と を 更 に含 む こ と を 特徴 と す る 請求項 1 1 又 は 1 2 に 記載 の マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支持ュ ニ ッ 卜 の 製造方法。
1 5 . 第 一 の 支持体 の 表面 に 、 第一 の 接着剤 層 を 形成す る ス テ ッ プ と 、
前記第 一 の 接着剤層 の表面 に 複数 の 中 空 フ ィ ラ メ ン 卜 を敷設す る ス テ ッ プ と 、
前記第 一 の 接着剤層 と 前記 中 空 フ ィ ラ メ ン ト 上 に 第二 の接着剤層 を 形成す る ス テ ッ プ と 、
前記 第一 の 接着剤層 及び前記第二 の 接着剤 層 に 中 継部 を形成 す る ス テ ッ プ と 、
前記第二 の 接着剤層 の 表 面 に 第二 の 支持体 を接着す る ス テ ッ プ
と を 含 む こ と を 特徴 と す る マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム 用 支 持ュニ ッ 卜 の 製造方法。
1 6 . 前記第一 の接着剤 層 及 び前記第 二 の 前記接着剤 層 に 中 継部 を 形 成す る ス テ ッ プ は 、 更 に 前記第二 の 支持体 も 前 記 中 継部 の 一部 と な る よ う に'形成 す る こ と を含 む こ と を 特徴 と す る 請求項 1 5 に 記載 の マ イ ク ロ 流体 シ ス テ ム用 支持ュ ニ ッ ト の 製造方法。
PCT/JP2003/002066 2002-02-25 2003-02-25 Micro fluid system support unit and manufacturing method thereof WO2003070623A1 (en)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020077030259A KR100984403B1 (ko) 2002-02-25 2003-02-25 마이크로 유체 시스템용 지지 유니트
EP03707062A EP1486455B1 (en) 2002-02-25 2003-02-25 Support unit for microfluidic system and manufacturing method
DE60326323T DE60326323D1 (de) 2002-02-25 2003-02-25 Träger für mikrofluidsystem und herstellungsverfahren dafür
KR1020077030261A KR100984431B1 (ko) 2002-02-25 2003-02-25 마이크로 유체 시스템용 지지 유니트
KR1020047013114A KR100984452B1 (ko) 2002-02-25 2003-02-25 마이크로 유체 시스템용 지지 유니트 및 그 제조방법
CN038045672A CN1639054B (zh) 2002-02-25 2003-02-25 微型流体系统用支撑单元及其制造方法
AU2003211695A AU2003211695A1 (en) 2002-02-25 2003-02-25 Micro fluid system support unit and manufacturing method thereof
US10/505,416 US20050249637A1 (en) 2002-02-25 2003-02-25 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/496,212 US8889084B2 (en) 2002-02-25 2009-07-01 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,056 US20090274581A1 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,120 US20090274585A1 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,097 US20090274583A1 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,078 US8865090B2 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,108 US20090274584A1 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/502,394 US20090274586A1 (en) 2002-02-25 2009-07-14 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/914,010 US20110036479A1 (en) 2002-02-25 2010-10-28 Micro fluid system support and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002048580 2002-02-25
JP2002-48580 2002-02-25
JP2002292978 2002-10-04
JP2002-292978 2002-10-04
JP2003-46414 2003-02-24
JP2003046414A JP3933058B2 (ja) 2002-02-25 2003-02-24 マイクロ流体システム用支持ユニット及びその製造方法

Related Child Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10505416 A-371-Of-International 2003-02-25
US12/496,212 Division US8889084B2 (en) 2002-02-25 2009-07-01 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,108 Division US20090274584A1 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,056 Division US20090274581A1 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,120 Division US20090274585A1 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,078 Division US8865090B2 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/501,097 Division US20090274583A1 (en) 2002-02-25 2009-07-10 Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US12/502,394 Division US20090274586A1 (en) 2002-02-25 2009-07-14 Micro fluid system support and manufacturing method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003070623A1 true WO2003070623A1 (en) 2003-08-28

Family

ID=27761226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/002066 WO2003070623A1 (en) 2002-02-25 2003-02-25 Micro fluid system support unit and manufacturing method thereof

Country Status (10)

Country Link
US (9) US20050249637A1 (ja)
EP (8) EP1913997B1 (ja)
JP (1) JP3933058B2 (ja)
KR (8) KR100984403B1 (ja)
CN (5) CN1639054B (ja)
AT (5) ATE514480T1 (ja)
AU (1) AU2003211695A1 (ja)
DE (1) DE60326323D1 (ja)
TW (1) TW579367B (ja)
WO (1) WO2003070623A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006059649A1 (ja) 2004-11-30 2006-06-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. 分析前処理用部品
JPWO2005084792A1 (ja) * 2004-02-18 2007-08-02 日立化成工業株式会社 マイクロ流体システム用支持ユニット
US7390377B1 (en) 2005-09-22 2008-06-24 Sandia Corporation Bonding thermoplastic polymers
US8865090B2 (en) 2002-02-25 2014-10-21 Hitachi Chemical Co., Ltd. Micro fluid system support and manufacturing method thereof

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050100712A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Simmons Blake A. Polymerization welding and application to microfluidics
WO2006004939A2 (en) * 2004-06-29 2006-01-12 University Of Cincinnati Polymorphisms and haplotypes of the alpha 2c adrenergic receptor gene
US8097225B2 (en) 2004-07-28 2012-01-17 Honeywell International Inc. Microfluidic cartridge with reservoirs for increased shelf life of installed reagents
WO2006062191A1 (ja) * 2004-12-09 2006-06-15 Hitachi Chemical Co., Ltd. マイクロ流体システム用支持ユニット及びその製造方法
US8011768B2 (en) * 2006-08-23 2011-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink tank
JP2008281366A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニット
JP5012186B2 (ja) * 2007-05-08 2012-08-29 日立化成工業株式会社 マイクロ流体システム用支持ユニットの製造方法
JP5217323B2 (ja) * 2007-09-14 2013-06-19 株式会社明電舎 バイポーラ積層型電気二重層キャパシタ
JP5262064B2 (ja) * 2007-10-30 2013-08-14 富士ゼロックス株式会社 マイクロリアクターを用いた反応方法及びマイクロリアクター
CN201133614Y (zh) * 2007-12-07 2008-10-15 付强 电视游戏机用发光棒
US20090149256A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Kam Lim Lui Joystick for Video Game Machine
KR20110013393A (ko) * 2008-05-16 2011-02-09 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 마이크로분석 칩용 점착 시트 및 마이크로분석 칩 그리고 그의 제조방법
WO2010118427A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Canon U.S. Life Sciences, Inc. Fluid interface cartridge for a microfluidic chip
SG11201500017YA (en) * 2012-07-09 2015-02-27 Sony Corp Microchip and method for producing manufacturing the same
KR101475906B1 (ko) * 2014-04-30 2014-12-23 박동현 마이크로플루이딕스 칩 기반의 잔류농약 검출용 전처리 키트 및 이를 이용한 잔류농약 검출 방법
US10585518B2 (en) * 2014-10-15 2020-03-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Display module support
EP3085661B1 (en) * 2015-04-21 2017-12-27 JSR Corporation Method of producing microfluidic device
US10487820B2 (en) 2016-01-29 2019-11-26 Microjet Technology Co., Ltd. Miniature pneumatic device
EP3203079B1 (en) 2016-01-29 2021-05-19 Microjet Technology Co., Ltd Piezoelectric actuator
US10451051B2 (en) 2016-01-29 2019-10-22 Microjet Technology Co., Ltd. Miniature pneumatic device
EP3203081B1 (en) 2016-01-29 2021-06-16 Microjet Technology Co., Ltd Miniature fluid control device
EP3203078B1 (en) 2016-01-29 2021-05-26 Microjet Technology Co., Ltd Miniature pneumatic device
US9976673B2 (en) 2016-01-29 2018-05-22 Microjet Technology Co., Ltd. Miniature fluid control device
US10584695B2 (en) 2016-01-29 2020-03-10 Microjet Technology Co., Ltd. Miniature fluid control device
US10388849B2 (en) 2016-01-29 2019-08-20 Microjet Technology Co., Ltd. Piezoelectric actuator
US10615329B2 (en) 2016-01-29 2020-04-07 Microjet Technology Co., Ltd. Piezoelectric actuator
US10487821B2 (en) 2016-01-29 2019-11-26 Microjet Technology Co., Ltd. Miniature fluid control device
US10529911B2 (en) 2016-01-29 2020-01-07 Microjet Technology Co., Ltd. Piezoelectric actuator
EP3203080B1 (en) 2016-01-29 2021-09-22 Microjet Technology Co., Ltd Miniature pneumatic device
US10639744B2 (en) * 2016-05-05 2020-05-05 The Hong Kong Polytechnic University Method of laser joining of dissimilar materials with ultrasonic aid
US10746169B2 (en) 2016-11-10 2020-08-18 Microjet Technology Co., Ltd. Miniature pneumatic device
US10655620B2 (en) 2016-11-10 2020-05-19 Microjet Technology Co., Ltd. Miniature fluid control device
TWI690657B (zh) * 2016-11-10 2020-04-11 研能科技股份有限公司 微型流體控制裝置
US10683861B2 (en) 2016-11-10 2020-06-16 Microjet Technology Co., Ltd. Miniature pneumatic device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053046A1 (en) * 1997-05-22 1998-11-26 Excorp Medical, Inc. Bioreactor
WO1999041606A1 (en) * 1998-02-16 1999-08-19 Stichting Voor Fundamenteel Onderzoek Der Materie Microdialysis-probe integrated with a si-chip
JP2000019145A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電気化学検出器およびその製造方法
WO2000016833A1 (en) * 1998-09-18 2000-03-30 The University Of Utah Research Foundation Surface micromachined microneedles
WO2001008802A1 (en) * 1999-08-02 2001-02-08 Molecular Dynamics, Inc. Low volume chemical and biochemical reaction system

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3674602A (en) * 1969-10-09 1972-07-04 Photocircuits Corp Apparatus for making wire scribed circuit boards
US3702658A (en) 1971-02-24 1972-11-14 Du Pont Permeation separation apparatus
US3852716A (en) 1973-03-02 1974-12-03 Staid Inc Point-of-sale processing system
US3915652A (en) 1973-08-16 1975-10-28 Samuel Natelson Means for transferring a liquid in a capillary open at both ends to an analyzing system
US4693778A (en) 1985-07-19 1987-09-15 Kollmorgen Technologies Corporation Apparatus for making scribed circuit boards and circuit board modifications
JPS62280367A (ja) 1986-05-30 1987-12-05 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 冷却型気相反応装置
US5070606A (en) * 1988-07-25 1991-12-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for producing a sheet member containing at least one enclosed channel
US4970034A (en) 1988-09-23 1990-11-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Process for preparing isotropic microporous polysulfone membranes
US5236665A (en) 1988-10-20 1993-08-17 Baxter International Inc. Hollow fiber treatment apparatus and membrane oxygenator
US4959152A (en) * 1989-03-24 1990-09-25 The Standard Oil Company Hollow fiber separation module and method for the use thereof
US5174900A (en) 1989-03-24 1992-12-29 The Standard Oil Company Apparatus for separation and for treatment of fluid feedstreams, wafers for use therein and related methods
JP3003714B2 (ja) 1991-03-29 2000-01-31 日本電信電話株式会社 移動通信着信制御方法
EP0521495A3 (en) * 1991-07-05 1993-03-10 Akzo N.V. Process and apparatus for manufacturing hollow fibre modules
US5264171A (en) 1991-12-31 1993-11-23 Hoechst Celanese Corporation Method of making spiral-wound hollow fiber membrane fabric cartridges and modules having flow-directing baffles
JPH0682190A (ja) 1992-09-01 1994-03-22 Kobe Steel Ltd 強制液冷用アルミニウム冷却板
DE4308697A1 (de) * 1993-03-18 1994-09-22 Durst Franz Prof Dr Dr H C Verfahren zur Anreicherung eines ersten gasförmigen oder flüssigen Mediums mit einem zweiten Gas oder einer zweiten Flüssigkeit sowie ein Reaktor zur Durchführung des Verfahrens
US5534328A (en) 1993-12-02 1996-07-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Integrated chemical processing apparatus and processes for the preparation thereof
JP3512186B2 (ja) 1993-03-19 2004-03-29 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 化学処理及び製造のための一体構造及び方法、並びにその使用方法及び製造方法
US5429807A (en) * 1993-10-28 1995-07-04 Beckman Instruments, Inc. Method and apparatus for creating biopolymer arrays on a solid support surface
ES2176308T3 (es) 1993-10-28 2002-12-01 Houston Advanced Res Ct Dispositivo de microestructura porosa que permite un flujo.
GB9405518D0 (en) * 1994-03-21 1994-05-04 Mupor Ltd Porous metal composite body
US5591139A (en) * 1994-06-06 1997-01-07 The Regents Of The University Of California IC-processed microneedles
GB9414444D0 (en) 1994-07-18 1994-09-07 Secr Defence Cvd diamond coating of elongate substrate material
US5540464A (en) * 1994-10-04 1996-07-30 J&W Scientific Incorporated Capillary connector
DE59609307D1 (de) 1995-02-01 2002-07-18 Metrohm Ag Herisau Vorrichtung zur Ionenchromatografie und Verfahren zum zyklischen Regenerieren von mehreren Suppressoren einer solchen Vorrichtung
US5716825A (en) 1995-11-01 1998-02-10 Hewlett Packard Company Integrated nucleic acid analysis system for MALDI-TOF MS
DE69724207T2 (de) * 1996-01-10 2004-03-25 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Verfahren zur rückgewinnung von farben
US5799817A (en) * 1996-02-16 1998-09-01 Sharp; Bruce R. Storage tank systems with encapsulated flow paths
US5628425A (en) 1996-05-10 1997-05-13 Sharp; Bruce R. Composite storage tank having double wall characteristics
NZ333346A (en) 1996-06-28 2000-03-27 Caliper Techn Corp High-throughput screening assay systems in microscale fluidic devices
US5779897A (en) 1996-11-08 1998-07-14 Permea, Inc. Hollow fiber membrane device with inert filaments randomly distributed in the inter-fiber voids
GB9625491D0 (en) 1996-12-07 1997-01-22 Central Research Lab Ltd Fluid connections
US5789143A (en) * 1997-04-30 1998-08-04 Eastman Kodak Company Thioethers in photographic elements
JP3469585B2 (ja) 1997-05-23 2003-11-25 ガメラ バイオサイエンス コーポレイション ミクロ流体工学システムでの流動運動を駆動するために向心的加速を使用するための装置および方法
JP4217378B2 (ja) 1997-08-01 2009-01-28 スリーエム カンパニー 微生物の検知および計数の方法および器具
JPH11156184A (ja) 1997-11-27 1999-06-15 Toyo Eng Corp 試料合成装置
JPH11211694A (ja) 1998-01-29 1999-08-06 Yuichi Mori キャピラリーおよびその製造方法
ZA991624B (en) 1998-03-01 2000-09-01 Klaus Rennebeck Process and apparatus for producing synthesis gas.
JP2000015065A (ja) 1998-07-03 2000-01-18 Hitachi Ltd 触媒担持中空糸膜
US6387234B1 (en) 1998-08-31 2002-05-14 Iowa State University Research Foundation, Inc. Integrated multiplexed capillary electrophoresis system
JP3419691B2 (ja) 1998-09-04 2003-06-23 日本電信電話株式会社 極微少量フローセル、及びその製造方法
US7048723B1 (en) * 1998-09-18 2006-05-23 The University Of Utah Research Foundation Surface micromachined microneedles
WO2000033909A1 (en) 1998-12-09 2000-06-15 Cook Incorporated Hollow, curved, superelastic medical needle
CZ9900769A3 (cs) * 1999-03-04 2000-10-11 Petr Ing. Drsc. Hušek Použití špičky s filtrem k vytvoření sloupce sorbentu s definovaným objemem v prostoru pod filtrem
JP2000246092A (ja) 1999-03-04 2000-09-12 Kawamura Inst Of Chem Res マイクロケミカルデバイスの製造方法
CA2365780C (en) 1999-03-05 2012-01-31 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carriers having biological substance
JP2001248072A (ja) 2000-03-02 2001-09-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 中空繊維内壁部の処理方法及びゲル充填方法
US6148508A (en) * 1999-03-12 2000-11-21 Caliper Technologies Corp. Method of making a capillary for electrokinetic transport of materials
DE19912541C1 (de) * 1999-03-19 2000-10-26 Karlsruhe Forschzent Verfahren zum Abtöten schädlicher Mikroorganismen in Flüssigkeiten durch kurzzeitiges Hocherhitzen
US6436292B1 (en) 1999-04-02 2002-08-20 Symyx Technologies, Inc. Parallel high-performance liquid chromatography with post-separation treatment
US6256533B1 (en) 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
JP3706902B2 (ja) 1999-06-17 2005-10-19 日本電信電話株式会社 光ファイバ布線装置と光ファイバ布線方法
US6713309B1 (en) * 1999-07-30 2004-03-30 Large Scale Proteomics Corporation Microarrays and their manufacture
US20020015952A1 (en) * 1999-07-30 2002-02-07 Anderson Norman G. Microarrays and their manufacture by slicing
EP1203959B1 (en) * 1999-08-11 2007-06-13 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Analyzing cartridge and liquid feed control device
JP3506652B2 (ja) 2000-03-22 2004-03-15 株式会社日立製作所 キャピラリアレイ電気泳動装置
AU2001250058A1 (en) 2000-04-06 2001-10-23 Caliper Technologies Corp. Methods and devices for achieving long incubation times in high-throughput systems
US6632400B1 (en) * 2000-06-22 2003-10-14 Agilent Technologies, Inc. Integrated microfluidic and electronic components
US6893733B2 (en) 2000-07-07 2005-05-17 Delphi Technologies, Inc. Modified contoured crushable structural members and methods for making the same
FR2813073A1 (fr) * 2000-12-19 2002-02-22 Commissariat Energie Atomique Dispositif de positionnement et de guidage pour la connexion etanche de capillaires a un micro-composant
JP4385541B2 (ja) 2001-04-02 2009-12-16 三菱化学株式会社 流通型微小反応流路,反応装置及び反応方法
US6719147B2 (en) 2001-04-27 2004-04-13 The University Of Delaware Supported mesoporous carbon ultrafiltration membrane and process for making the same
US6837988B2 (en) 2001-06-12 2005-01-04 Lifescan, Inc. Biological fluid sampling and analyte measurement devices and methods
CA2460063C (en) 2001-09-12 2010-07-20 Becton, Dickinson And Company Microneedle-based pen device for drug delivery and method for using same
US20030070752A1 (en) 2001-09-27 2003-04-17 Kevin Bergevin Method of manufacture for fluid handling barrier ribbon with polymeric tubes
JP3686999B2 (ja) 2001-11-01 2005-08-24 株式会社産学連携機構九州 機能性膜の製造方法および機能性膜
US7004928B2 (en) 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device
JP3933058B2 (ja) 2002-02-25 2007-06-20 日立化成工業株式会社 マイクロ流体システム用支持ユニット及びその製造方法
WO2004009231A1 (ja) 2002-07-18 2004-01-29 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology マイクロ反応装置の製造方法およびマイクロ反応装置
JP3805292B2 (ja) * 2002-08-26 2006-08-02 日立化成工業株式会社 電気泳動部材、その製造方法及びキャピラリ電気泳動装置
TW536524B (en) 2002-09-17 2003-06-11 Fan-Gen Tzeng Network-type micro-channel device for micro-fluid
DE10345817A1 (de) 2003-09-30 2005-05-25 Boehringer Ingelheim Microparts Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Koppeln von Hohlfasern an ein mikrofluidisches Netzwerk
WO2005084792A1 (ja) * 2004-02-18 2005-09-15 Hitachi Chemical Co., Ltd. マイクロ流体システム用支持ユニット
US7818077B2 (en) 2004-05-06 2010-10-19 Valve Corporation Encoding spatial data in a multi-channel sound file for an object in a virtual environment
JP2005326068A (ja) 2004-05-13 2005-11-24 Daikin Ind Ltd 熱交換器用プレート及び熱交換器
EP1832861B1 (en) * 2004-11-30 2020-04-29 Hitachi Chemical Company, Ltd. Analytical pretreatment device
WO2006062191A1 (ja) 2004-12-09 2006-06-15 Hitachi Chemical Co., Ltd. マイクロ流体システム用支持ユニット及びその製造方法
US8235887B2 (en) * 2006-01-23 2012-08-07 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope assembly with retroscope

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053046A1 (en) * 1997-05-22 1998-11-26 Excorp Medical, Inc. Bioreactor
WO1999041606A1 (en) * 1998-02-16 1999-08-19 Stichting Voor Fundamenteel Onderzoek Der Materie Microdialysis-probe integrated with a si-chip
JP2000019145A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電気化学検出器およびその製造方法
WO2000016833A1 (en) * 1998-09-18 2000-03-30 The University Of Utah Research Foundation Surface micromachined microneedles
WO2001008802A1 (en) * 1999-08-02 2001-02-08 Molecular Dynamics, Inc. Low volume chemical and biochemical reaction system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8889084B2 (en) 2002-02-25 2014-11-18 Hitachi Chemical Company, Ltd. Micro fluid system support and manufacturing method thereof
US8865090B2 (en) 2002-02-25 2014-10-21 Hitachi Chemical Co., Ltd. Micro fluid system support and manufacturing method thereof
JP2010156701A (ja) * 2004-02-18 2010-07-15 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニット
JPWO2005084792A1 (ja) * 2004-02-18 2007-08-02 日立化成工業株式会社 マイクロ流体システム用支持ユニット
JP2010005618A (ja) * 2004-02-18 2010-01-14 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニット
JP2010107524A (ja) * 2004-02-18 2010-05-13 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニット
JP2010107523A (ja) * 2004-02-18 2010-05-13 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニットを用いて光化学反応または分光分析を行う方法
US8480971B2 (en) 2004-11-30 2013-07-09 Hitachi Chemical Co., Ltd. Analytical pretreatment device
JP4687653B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-25 日立化成工業株式会社 分析前処理用部品
WO2006059649A1 (ja) 2004-11-30 2006-06-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. 分析前処理用部品
US8480970B2 (en) 2004-11-30 2013-07-09 Hitachi Chemical Co., Ltd. Analytical pretreatment device
JPWO2006059649A1 (ja) * 2004-11-30 2008-06-05 日立化成工業株式会社 分析前処理用部品
US7390377B1 (en) 2005-09-22 2008-06-24 Sandia Corporation Bonding thermoplastic polymers

Also Published As

Publication number Publication date
ATE514479T1 (de) 2011-07-15
KR100984956B1 (ko) 2010-10-01
US20090269245A1 (en) 2009-10-29
KR20040089663A (ko) 2004-10-21
EP2255870A3 (en) 2014-05-28
US20090274583A1 (en) 2009-11-05
ATE514480T1 (de) 2011-07-15
EP1913997A3 (en) 2008-04-30
EP1902779A2 (en) 2008-03-26
JP3933058B2 (ja) 2007-06-20
US8889084B2 (en) 2014-11-18
CN101096007B (zh) 2011-10-05
CN1639054B (zh) 2011-11-02
EP1486455A1 (en) 2004-12-15
US20090274581A1 (en) 2009-11-05
EP1902779A3 (en) 2008-04-02
US20090274586A1 (en) 2009-11-05
TW200303845A (en) 2003-09-16
EP1902780A2 (en) 2008-03-26
CN1639054A (zh) 2005-07-13
KR100984452B1 (ko) 2010-09-29
KR100984403B1 (ko) 2010-09-29
KR101009209B1 (ko) 2011-01-19
TW579367B (en) 2004-03-11
EP1486455B1 (en) 2009-02-25
CN102086015A (zh) 2011-06-08
EP1902779B1 (en) 2011-06-29
CN101096008B (zh) 2012-07-04
KR20100006579A (ko) 2010-01-19
US8865090B2 (en) 2014-10-21
KR20060098403A (ko) 2006-09-18
KR20080009764A (ko) 2008-01-29
JP2004174701A (ja) 2004-06-24
EP1913997B1 (en) 2011-06-29
EP1486455A4 (en) 2007-03-21
KR20080009765A (ko) 2008-01-29
CN101096008A (zh) 2008-01-02
ATE423618T1 (de) 2009-03-15
EP1902781A3 (en) 2008-04-02
US20110036479A1 (en) 2011-02-17
CN101096007A (zh) 2008-01-02
US20090274585A1 (en) 2009-11-05
DE60326323D1 (de) 2009-04-09
KR100984938B1 (ko) 2010-10-01
KR20080007411A (ko) 2008-01-18
KR20060098401A (ko) 2006-09-18
EP2255870A2 (en) 2010-12-01
US20090274582A1 (en) 2009-11-05
EP1902780A3 (en) 2008-04-02
EP1902782A2 (en) 2008-03-26
EP1913997A2 (en) 2008-04-23
US20050249637A1 (en) 2005-11-10
EP1902781A2 (en) 2008-03-26
US20090274584A1 (en) 2009-11-05
EP1902782A3 (en) 2008-04-02
CN101096009A (zh) 2008-01-02
EP1902781B1 (en) 2011-06-29
ATE514478T1 (de) 2011-07-15
KR20060098402A (ko) 2006-09-18
ATE514481T1 (de) 2011-07-15
EP1913998A1 (en) 2008-04-23
KR100984431B1 (ko) 2010-09-30
KR100984919B1 (ko) 2010-10-01
EP1913998B1 (en) 2011-06-29
AU2003211695A1 (en) 2003-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003070623A1 (en) Micro fluid system support unit and manufacturing method thereof
JP4023516B2 (ja) マイクロ流体システム用支持ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047013114

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038045672

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003707062

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047013114

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003707062

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10505416

Country of ref document: US