WO2005084792A1 - マイクロ流体システム用支持ユニット - Google Patents

マイクロ流体システム用支持ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2005084792A1
WO2005084792A1 PCT/JP2005/002433 JP2005002433W WO2005084792A1 WO 2005084792 A1 WO2005084792 A1 WO 2005084792A1 JP 2005002433 W JP2005002433 W JP 2005002433W WO 2005084792 A1 WO2005084792 A1 WO 2005084792A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
support
hollow filament
microfluidic system
support unit
hollow
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/002433
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Kawazoe
Kiyoshi Yasue
Kunihiko Akai
Yoshinori Inoue
Original Assignee
Hitachi Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co., Ltd. filed Critical Hitachi Chemical Co., Ltd.
Priority to KR1020067016431A priority Critical patent/KR100927288B1/ko
Priority to EP05719235A priority patent/EP1738820B1/en
Priority to DE602005017602T priority patent/DE602005017602D1/de
Priority to US10/598,086 priority patent/US20070183933A1/en
Priority to AT05719235T priority patent/ATE448018T1/de
Priority to JP2006510632A priority patent/JPWO2005084792A1/ja
Priority to CNB2005800050993A priority patent/CN100571860C/zh
Publication of WO2005084792A1 publication Critical patent/WO2005084792A1/ja
Priority to US12/938,887 priority patent/US20110044864A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N37/00Details not covered by any other group of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00788Three-dimensional assemblies, i.e. the reactor comprising a form other than a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00822Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00831Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00833Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00858Aspects relating to the size of the reactor
    • B01J2219/0086Dimensions of the flow channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00869Microreactors placed in parallel, on the same or on different supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00905Separation
    • B01J2219/00918Separation by adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00925Irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • B01L2300/0838Capillaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0874Three dimensional network
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1827Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using resistive heater

Definitions

  • the present invention relates to a support unit for a microfluidic system.
  • a micromachine In order to perform a desired chemical reaction or chemical analysis, it is necessary to systematize a plurality of various components such as a micromachine. Generally, completed systems of these systems are called a microreactor system (Micro Reactor System), a micro chemical analysis system (Micro Total Analysis System: TAS), and the like. Usually, a micromachine is formed on a silicon chip by applying a semiconductor manufacturing process. Forming a plurality of elements into a single chip (integrated) to systematize is possible in principle, those efforts also actually have done it (for example, see Non-Patent Document 3.) 0 However, the The fabrication process is complex and it is expected that it will be difficult to manufacture at the production level.
  • chip-type substrate reactor As a method of forming a fluid circuit (system) by connecting a plurality of micromachines or the like, a chip-type substrate reactor (hereinafter referred to as a "chip-type substrate reactor") which forms a groove at a predetermined position on a silicon substrate by etching or the like and serves as a channel. Proposed. There is a merit that the manufacturing is much easier than the above-described method of stacking.
  • the cross-sectional area of the flow channel is small, and the interface resistance between the fluid and the groove side surface is large.
  • the current flow channel length is at most a mm unit, and the synthesis reaction that is actually carried out when it is difficult to multiply the flow channel layer In chemical analysis, the types of reactions and analysis, the number of steps and the amount were limited!
  • Non-Patent Document 1 Shoko, "Chemical Industry", April 2001, Vol. 52, No. 4, pp. 45-55
  • Non-Patent Document 2 Maeda, "Journal of the Japan Institute of Electronics Packaging", January 2002, Vol. 5, No. 1, 25- Non-Patent Document 3: Inaga, ⁇ Science Council of Japan 50th Anniversary Lecture Papers on Environmental Engineering, '' 1999, Issue 14, 25-32
  • An object of the present invention is to provide a support unit for a microfluidic system in which the number of reaction and analysis steps and the number of steps are limited and the production is easy.
  • Another object of the present invention is to provide a support unit for a microfluidic system which can mount a complicated fluid circuit at a high density.
  • the present invention provides (1) a first support, and at least one hollow filament constituting a flow path of a microfluidic system, wherein the hollow filament is provided by the first support.
  • the present invention relates to a support unit for a microfluidic system, which is laid in an arbitrary shape on a support and has a predetermined location inside the hollow filament.
  • a multifunctional microfluidic system can be provided which has high accuracy and is easy to manufacture, and does not limit the number or amount of reaction and analysis steps.
  • the present invention relates to (2) the microfluid system support unit according to (1), wherein a plurality of the hollow filaments are laid.
  • the present invention further provides (3) the above (1) or (2), wherein at least one hollow filament having no functionality is laid on the first support in an arbitrary shape at a predetermined location inside. )).
  • the present invention provides the method according to any one of (1) to (3), wherein (4) at least one hollow filament is laid so as to intersect with at least one other hollow filament.
  • the present invention relates to a support unit for a microfluidic system.
  • the present invention provides (5) the support for a microfluidic system according to any one of (1) and (4) above, wherein at least one hollow filament is laid so as to cross the hollow filament itself. About the unit. [0012] Since it can be laid three-dimensionally, it is easy to manufacture with high accuracy and does not limit the number or amount of reaction and analysis steps. Further, it is possible to provide a multifunctional micro fluid system support kit. Further, since a support unit for a small microfluidic system that does not require a place even with a complicated fluid circuit can be provided, the microfluidic system itself can be connected.
  • the present invention has a structure (6) further comprising a second support, wherein at least one hollow filament is sandwiched between the second support and the first support. (1) above (5) V, deviation
  • One aspect relates to a support unit for a microfluidic system.
  • the present invention provides (7) the above-mentioned (1), wherein at least a part of at least one hollow filament is laid so as to be exposed from at least a shear force of the first support and the second support.
  • the shear force relates to the support unit for a microfluidic system described in 1.
  • At least one hollow filament may include a port for performing at least one of injection of a fluid with an external force and extraction of the fluid to the outside.
  • the invention relates to a support cut for a microfluidic system.
  • the present invention relates to (9) the microfluidic system support unit according to (8), wherein the port is fixed to at least one of the first support and the second support.
  • the present invention relates to (10) the above-mentioned (1), (9) V, or any one of (1) V and (V), which is provided with a relay section for connecting a path of the hollow filament.
  • tubes having different functions can be easily connected, and a multi-stage reaction can be performed.
  • the present invention relates to (11) the microfluid system support unit according to any one of (1) and (10), wherein a metal film is formed on a predetermined portion of at least one hollow filament. .
  • the present invention relates to (12) the microfluid-system-supporting unit according to any one of (1) to (11), wherein at least one predetermined portion of the hollow filament has light transmittance.
  • the hollow filament has at least one of functionalities selected from adsorption, desorption, ion exchange, separation, removal, distribution, and oxidation / reduction power.
  • the present invention provides (15) a micro-device according to any one of the above (1)-(14), wherein a functionality is imparted by performing a graft polymerization treatment on a predetermined portion inside at least one hollow filament.
  • the present invention relates to a support unit for a cross fluid system.
  • a wide variety of chemical operations such as adsorption / desorption, distribution, separation, and concentration can be sequentially and multistagely constructed with a simple structure.
  • a supporting unit for a small-sized microfluidic system which does not require a place even with a complicated fluidic circuit can be provided, the microfluidic system itself can be compacted.
  • the support unit for a microfluidic system of the present invention is easy to manufacture. In addition, restrictions on the number and amount of reaction and analysis steps are loose. In addition, a long flow path length in cm units can be obtained.
  • the microfluid system support unit of the present invention can provide a fluid circuit (microfluid system) with high precision and low production variation. Also, since at least one hollow filament can cross three-dimensionally, a small-sized microfluidic system having a complicated fluid circuit can be provided.
  • FIG. 1 (a) is a cross-sectional view of a support unit for a microfluidic system according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 (b) is a sectional view of FIG. 1 (a).
  • la—La Force in the direction of the arrow in the line is a plan view corresponding to FIG. 1 (a).
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating a structure of a hollow filament for a support unit for a microfluidic system according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 2 (a) is an in-plane view of the unit
  • FIG. 2 (b) is a perspective view of the vicinity where the hollow filament is exposed
  • FIG. 2 (b) is a perspective view of the vicinity where the hollow filament is exposed outside the plane of the unit.
  • FIG. 3 (a) is a perspective view of a microfluidic system support unit having a port (hole) according to a third embodiment of the present invention
  • FIG. 3 (b) is a perspective view of the third embodiment of the present invention. It is a perspective view of a support unit for microfluidic systems provided with a port (needle) concerning a third embodiment.
  • FIG. 4 is a perspective view of a support unit for a microfluidic system including a joint according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a perspective view of a support unit for a microfluidic system including a joint according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 (a) is a perspective view of a support unit for a microfluidic system including a relay unit according to a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 6 (b) is a perspective view of FIG. 6 (a).
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the arrow of Via- Via line of FIG.
  • FIG. 7 (a) is a cross-sectional view of the support unit for a microfluidic system according to the seventh embodiment of the present invention shown in FIG.
  • FIG. 7 (b) is a cross-sectional view of the plan view shown in FIG.
  • FIG. 8 is a perspective view of a support unit for a microfluidic system according to an eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a perspective view of a support unit for a microfluidic system according to a ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a schematic diagram of a support unit for a microfluidic system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view of a support unit for a microfluidic system
  • FIG. 1B is a plan view corresponding to FIG. 1A when viewed from a la-la line arrow direction.
  • a support cut for a microfluidic system according to a first embodiment of the present invention includes a first support 1 and the first support.
  • the support unit has a second support 2 on the opposite side of the hollow filament from the first support 1.
  • the first and second filament groups have a structure sandwiched between the first support 1 and the second support 2 via the adhesive layers 8a and 8b, respectively.
  • the plurality of hollow filaments respectively correspond to the chemical liquid of the microfluid system support unit according to the first embodiment.
  • the first filament group and the second filament group are wirings that cross each other. In the case of a chemical chip or the like, it is difficult or impossible to cross in the same plane, but the first filament group and the second filament group in the present invention can easily cross.
  • the inner and outer diameters of the hollow filament may be selected according to the purpose, but it is considered that the flow rate per unit time is often a milliliter (mL) per microliter ( ⁇ L). Therefore, the inner diameter is preferably about ⁇ ⁇ . 01 mm-1. Omm.
  • PI polyimide
  • PEEK polyetheretherketone
  • PEI polyetherimide
  • PPS polyphenylenesulfide
  • tetrafluoroethylene Especially suitable for resin materials such as low alkoxy ethylene copolymer (PFA)!
  • the hollow filament should have chemical resistance.
  • hollow filament for example, tubes of various commercially available materials can be used, and an arbitrary material can be selected according to the purpose.
  • resins include polychloride butyl resin (PVC), polychloride butylidene resin, polyacetate butyl resin, polybutyl alcohol resin (PVA), polystyrene resin (PS), acrylonitrile.
  • ABS 'Butadiene' Styrene copolymer resin
  • PE polyethylene resin
  • EVA ethylene 'Butyl acetate copolymer resin
  • PP polypropylene resin
  • TPX poly 4-methylpentene resin
  • PMMA polymethyl meta Tallylate resin
  • PEEK polyether ether ketone resin
  • PI polyetherimide resin
  • PPS polyphenylene sulfide resin
  • cellulose acetate polytetrafluoroethylene Polyethylene resin (PTFE), tetrafluoroethylene propylene hexafluoro copolymer copolymer resin (FEP), tetrafluoroethylene styrene perfluoroalkoxyethylene copolymer resin (PFA), ethylene tetrafluoroethylene Tylene Polymer ⁇ (ETFE), poly three Futsui spoon Shioi ⁇ ethylene ⁇ (PCTFE), polyvinylidene mold - isopropylene resin
  • the functions of the predetermined portions 301, 302,... 308308, 311, 312,..., 318 inside the hollow filament include, for example, absorption and desorption, ion exchange, separation, removal, distribution, and oxidation. Reduction and the like. It is preferred to have at least one of these.
  • an inorganic filler for example, an inorganic filler, a resin-based filler, or the like may be used as a filler according to the purpose.
  • the inorganic filler include those based on silica gel, activated carbon, alumina, zirconia, titanium, and the like. Since the silica gel filler is dissolved in a basic aqueous solution, the pH is preferably 8 or less.
  • the resin-based filler include styrene dibutyl benzene copolymer, synthetic polymer gels such as polymethacrylate, and natural polymer gels.
  • Resin-based fillers can easily control hardness, pore size, and the like according to the purpose, and can be used in a wide pH range (about pH 2 to 13). Depending on the purpose, a predetermined DNA probe, antibody, or ion exchange group may be introduced on the surface of these fillers, or a metal having a catalytic action may be supported.
  • the functions imparted to the hollow filament by fixing the filler include absorption and desorption, ion exchange, separation, removal, distribution, oxidation and reduction, and the like.
  • a radiation graft polymerization method is preferable.
  • graft polymerization is carried out by irradiating a predetermined portion of a tube used for a hollow filament with radiation of high energy such as electron beam and gamma ray to generate radicals and flowing glycidyl methacrylate (GMA) monomer through the tube.
  • GMA glycidyl methacrylate
  • Side chains are formed. In this method, a desired functional group is introduced into this side chain.
  • a functional group In the treatment by graft polymerization, it is preferable to introduce a functional group into a predetermined portion of a tube having an arbitrary shape, since various functions can be imparted.
  • the functionality imparted to the hollow filament by the graft polymerization treatment includes absorption and desorption, ion exchange, separation, distribution, and the like.
  • a porous silica body In the case where functionality is imparted by forming a porous body at a predetermined location inside at least one hollow filament, for example, a porous silica body may be used. Since the porous silica is formed by flowing a monomer into the hollow filament and then polymerizing to form a porous structure, it is easy to produce a hollow filament having a small diameter of ⁇ .01-0.1 mm.
  • the specifications of the porous structure (specifications such as material, skeleton size, pore size, and surface modification) can be arbitrarily set, it is preferable because a function according to the purpose can be realized.
  • the functions imparted to the hollow filament by the formation of the porous body include absorption and desorption, ion exchange, separation, distribution, and the like.
  • the photochemical reaction is performed or spectroscopic analysis is performed.
  • at least one hollow filament has a light transmitting property at a predetermined position.
  • the light transmittance may be a value according to the purpose, but is preferably 80% or more at the target wavelength, more preferably 90% or more.
  • the first support 1 and Z or the second support 2 in a portion adjacent to a predetermined portion of the hollow filament have the light transmittance as described above.
  • an adhesive layer it is preferable that a portion adjacent to a predetermined portion of the hollow filament also has a light transmittance.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating the structure of a hollow filament for a support unit for a microfluidic system according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 2 (a) is a view in the plane of the unit
  • FIG. 2B is a perspective view of the vicinity of the hollow filament 58 exposed in both directions
  • FIG. 2B is a perspective view of the vicinity of the hollow filament 58 exposed outside the unit.
  • At least one part of the hollow filament is exposed from the first support and, if there is a second support, from the first support and Z or the second support. Preferably, it is laid. If there is a light-impermeable adhesive layer, it is preferably laid so as to be exposed from the adhesive layer.
  • a metal film can be formed at a predetermined position of at least one hollow filament.
  • a metal film 59 is formed on an exposed part of the hollow filament 58, and a terminal for applying a voltage or the like can be formed.
  • a single layer or a multilayer of nickel (Ni), chromium (Cr), gold (Au), or the like may be formed by plating or vapor deposition.
  • At least one hollow filament having no functionality may be laid in an arbitrary shape on the first support at a predetermined location inside.
  • a part of the sample may be collected as a reference without pretreatment.
  • a hollow filament having no functionality can be laid together with a hollow filament having functionality for reference, so that the above requirement can be easily met.
  • At least one hollow filament may be laid so as to cross at least one other hollow filament.
  • the number of channels should be laid according to the number of samples to be analyzed and the number of reaction steps.
  • the necessary length must be laid for temperature control and securing the reaction time.
  • the wiring can be freely crossed, so that the wiring can be performed without considering the prohibited area when laying the pattern.
  • At least one hollow filament may be laid so as to cross the hollow filament itself.
  • a reactor unit in which a raw material is continuously or intermittently flowed through a hollow filament and reaches a functional portion of the filament to cause a reaction.
  • a temperature control device such as a heater or a Peltier element is brought into contact with a predetermined location of the reactor unit, and the raw material flowing through the hollow filament present at the location is heated and cooled.
  • a necessary length can be ensured by forming a spiral-shaped noturn while intersecting the hollow filament with itself at the location.
  • an adhesive layer (the adhesive layer 8a of FIG. 1 (a)) is provided on the surface of the first support and Z or the second support on the hollow filament side. , 8b.) May be provided. Preferable examples thereof include those described in International Publication WO03Z070623.
  • the first adhesive layer 8a formed on the surface of the first support 1 is preferably an adhesive having pressure sensitivity or photosensitivity.
  • these materials are sensitive to pressure, light and heat. Has receptivity.
  • the adhesiveness and adhesiveness ⁇ the holding power due to embedding is developed, so it is suitable for mechanically laying hollow filaments (hollow cavities).
  • the pressure-sensitive adhesive a high-molecular-weight synthetic rubber or a silicone resin-based adhesive is suitable.
  • Examples of the adhesive for the high molecular weight synthetic rubber include polyisobutylene such as Vistanex MML-120 (trade name, manufactured by Tonex Corporation) and acrylonitrile butadiene (trade name, Nipol N1432, manufactured by Zeon Corporation). Rubber or chlorosulfonated polyethylene such as Hypalon (registered trademark) 20 manufactured by DuPont can be used. In this case, these materials can be dissolved in a solvent and applied directly to the first support 1 and dried to form the first adhesive layer 8a. Further, a crosslinking agent may be added to these materials as needed. Also, acrylic resin-based double-sided adhesive tapes such as VHB A-10, A-20, A-30 and the like, manufactured by Nitto Denko Corporation, model number No. 500, manufactured by 3LEM can be used.
  • polyisobutylene such as Vistanex MML-120 (trade name, manufactured by Tonex Corporation) and acrylonitrile butadiene (trade name, Nipol N1432, manufactured by Zeon Corporation). Rubber or chloro
  • silicone resin-based adhesive examples include a high-molecular-weight polydimethylsiloxane or a polymethylsiloxane and a silicone rubber having a silanol group at a terminal, and a silicone resin such as methyl silicone resin or methylphenol silicone. Silicone adhesives containing as the main component are suitable.
  • Various types of crosslinking may be performed to control the cohesion. For example, crosslinking can be carried out by a silane addition reaction, an alkoxy condensation reaction, an acetooxy condensation reaction, a radical reaction with a peroxide, or the like.
  • a dry film resist or a solder resist ink used as an etching resist for a printed board, a photosensitive build-up material for a printed board, or the like can be applied.
  • Specific examples include Hitachi Chemical Co., Ltd.'s trade name H-K440 @ Chibi Geigy Co., Ltd.'s Provima.
  • photo via materials provided for use in build-up wiring boards can withstand the manufacturing process of printed wiring boards and the component mounting process using solder. Examples of such a material include a composition containing a copolymer or monomer having a functional group capable of being crosslinked by light, and a functional group capable of being thermally crosslinked in addition to Z or light. Any composition can be used as long as the composition is a mixture of a group and a thermal polymerization initiator.
  • the composition of the photosensitive adhesive includes an alicyclic epoxy resin such as an epoxy resin, a brominated epoxy resin, a rubber-modified epoxy resin, and a rubber-dispersed epoxy resin, or a bisphenol-A-based resin.
  • an alicyclic epoxy resin such as an epoxy resin, a brominated epoxy resin, a rubber-modified epoxy resin, and a rubber-dispersed epoxy resin, or a bisphenol-A-based resin.
  • examples include epoxy resins and acid-modified products of these epoxy resins.
  • the unsaturated acid include maleic anhydride, tetrahydrophthalic anhydride, itaconic anhydride, acrylic acid, methacrylic acid and the like. These can be obtained by reacting the unsaturated carboxylic acid with the epoxy group of the epoxy resin in an equivalent amount or a blending ratio of the equivalent amount or less.
  • thermosetting materials such as melamine resin and cyanate ester resin, or combinations of these with phenol resin are also preferable and are one of application examples. By adding such a thermosetting material, it is possible to cure the adhesive in the shaded area at the intersection without irradiation of light.
  • the aforementioned high-molecular-weight synthetic rubber for example, acrylo-tolyl butadiene rubber, acrylic rubber, SBR, carboxylic acid-modified acrylonitrile-butadiene rubber, carboxylic acid-modified acrylic rubber It is also possible to add crosslinked NBR particles, carboxylic acid-modified crosslinked NBR particles and the like.
  • Filaments include inorganic fine particles such as silica, fused silica, talc, alumina, hydrated alumina, barium sulfate, calcium hydroxide, silica gel and calcium carbonate, and organic fine particles such as powdered epoxy resin and powdered polyimide particles. And powdery polytetrafluoroethylene particles.
  • These files May be subjected to a coupling treatment in advance.
  • These dispersions can be achieved by a known kneading method such as a kneader, a ball mill, a bead mill, and a three-roll mill.
  • Such a photosensitive resin is formed by a method in which a liquid resin is applied by a method such as roll coating, curtain coating, or dave coating, or a method in which an insulating resin is formed into a film on a carrier film and laminated.
  • a lamination method can be used. Specifically, there is a photo via film brand name BF-8000 manufactured by Hitachi Chemical Co., Ltd.
  • the second adhesive layer 8b various materials shown for the first adhesive layer 8a can be used.
  • Laying and preferably fixing the hollow filament on the first support means that various environments such as ambient temperature, electric field, and magnetic field can be controlled more easily than the case of the hollow filament alone. There are excellent benefits. This is advantageous when performing a chemical reaction, chemical analysis, and the like, and is particularly preferable in a micronized reaction system and analysis system. Another advantage is that a large number of hollow filaments that can be easily aligned with other components and easily connected can be housed in a compact manner.
  • the plurality of hollow filaments are preferably equal in length from the viewpoint of equalizing conditions such as reaction time, migration distance, and energy application amount.
  • the amount of energy received by the external force up to the inflow portion and the outflow portion of the sample is uniform, and that the amount of energy received by other hollow filaments is also substantially the same.
  • the hollow filament is sandwiched between two or more supports so that the distribution of heat transmitted to the hollow filament is uniform.
  • the support unit for a microfluidic system of the present invention further includes a second support, and at least one hollow filament is sandwiched between the second support and the first support. It is preferably a structure.
  • the plurality of hollow filaments are laid at equal intervals. Further, the thickness of the plurality of hollow filament tubes is preferably uniform.
  • the material, shape, size, and the like of the support such as the first support and the second support may be selected according to the purpose. It often differs depending on the function. For example, when electrical insulation is required, it is used for flexible wiring boards and the like, such as epoxy resin boards and polyimide resin boards used for printed wiring boards. Polyimide films such as Kapton (registered trademark) film manufactured by DuPont, PET films such as Lumirror (registered trademark) film manufactured by Toray Co., Ltd. It is preferable to select a PPS film typified by (registered trademark) film. When electrical insulation is required, the thickness (film thickness) of the first support is preferably thicker, more preferably 0.05 mm or more.
  • the plate thickness of the first support is more preferably 0.5 mm or more, which is more preferable.
  • the thickness (film thickness) of the first support is preferably thinner, more preferably 0.5 mm or less.
  • a so-called flexible circuit board or printed circuit board having a metal pattern such as copper formed on the surface by etching, plating or the like may be used!
  • Terminals and circuits for mounting various components and elements such as optical components such as light-emitting diodes (LEDs) and photodiodes (PDs), can be formed, facilitating systematization.
  • LEDs light-emitting diodes
  • PDs photodiodes
  • the second support 2 various materials shown for the first support 1 can be used. Further, the second adhesive layer 8b is inserted between the second support 2 and a second filament group composed of a plurality of hollow filaments 511-518, thereby forming a plurality of hollow filaments 501-508. This is preferable because the action of protecting the first filament group and the second filament group is further increased. If a mesh-like or porous film or woven fabric is selected as the second support 2, a problem such as trapping of air bubbles during lamination occurs. Examples of the mesh film or fabric include polyester mesh model number TB-70 manufactured by Tokyo Screen Co., Ltd.
  • FIG. 3 (a) is a perspective view of a support unit for a microfluidic system having a port (hole) according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 3 (b) is a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a perspective view of a microfluidic system support unit provided with a port (needle) according to an embodiment.
  • FIG. 4 shows a perspective view of a support unit for a microfluidic system including a joint according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a perspective view of a support unit for a microfluidic system including a joint according to the fifth embodiment of the present invention.
  • a hole 41 having a diameter approximately equal to or smaller than the inner diameter or outer diameter of the hollow filament 58 is formed by laser force cutting, cutting, or the like, and silicone rubber (FIG. (Not shown)), or as shown in FIG. 3 (b), a needle 42 having the same diameter as that shown in FIG. No.
  • the port of the joint 43 or the like is preferably fixed to the first support and, if there is a second support, to the first support and Z or the second support.
  • problems such as breakage of the hollow filament caused by the work of inserting and removing the port.
  • Either single-core or multi-core type may be used according to the purpose.
  • a more sophisticated microfluidic system support unit can be configured.
  • the size of the port such as the hole 41, the needle 42, the joint 43, and the like may be basically arbitrary. However, if the size is more than doubled, the useless capacity increases, and the merit of micronization decreases. Care must be taken as it may cause the inclusion of air bubbles.
  • a through-hole is provided in a part of the support unit for the microfluidic system, and a time-periodic force is applied to a part of the hollow filament 58 by a motor with a cam or the like to deform the hollow filament at this location.
  • Micropumps or micro pumps that move a fluid to create a pulsating flow
  • the hollow filament 58 is preferably elastic.
  • the hollow filament 58 preferably has a Young's modulus of 10 3 MPa or less.
  • FIG. 6 (a) is a perspective view of a support unit for a microfluidic system including a relay unit according to a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 6 (b) is a perspective view of FIG. 6 (a).
  • the support unit for a microfluidic system of the present invention preferably includes a relay section 6 which is an opening.
  • the relay section 6 connects the paths of the hollow filaments, and has a structure in which the hollow filament 58 is exposed from between the first adhesive layer 8a and the second adhesive layer 8b.
  • the exposed hollow filament 58 discharges fluid.
  • the relay section 6 mixes or branches the discharged fluid.
  • the shape and size of the relay section 6 may be determined according to the flow rate of the fluid. For example, the total thickness of a channel formed by two or three hollow filaments 58 having an inner diameter of 200 m and the thickness of the first adhesive layer 8a and the second adhesive layer 8b holding the hollow filaments 58 is 200 In the case of ⁇ m, the relay section 6 may have a cylindrical shape of about ⁇ 2 mm- ⁇ 7 mm.
  • the relay section 6 By providing the relay section 6, the fluid flowing through the hollow filament 58 can be mixed or branched.
  • the relay section 6 can be opened, so that a new fluid is injected into the relay section from the outside or the fluid in the relay section 6 Can be taken out.
  • the structure may be closed without removing the second support 2.
  • intersection between the hollow filaments and the hollow filaments need not necessarily be orthogonal to 90 degrees, but may be any intersection.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view of the plan view of the microfluid-system supporting unit according to the seventh embodiment of the present invention shown in FIG.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view of the plan view shown in FIG. In Fig. 7 to Fig. 9, the locations where the functionality was added are not shown.
  • FIG. 8 is a perspective view of a support unit for a microfluidic system according to an eighth embodiment of the present invention. As shown in FIG. 7 (a) -FIG. 7 (c) and FIG. 8, a force may be constituted only by a plurality of hollow filaments 501-508 traveling in one direction in the hollow filament group.
  • FIG. 9 is a view showing a support fluid for a microfluidic system according to a ninth embodiment of the present invention. FIG. As shown in FIG. 9, a plurality of hollow filaments 511-518 having a curved shape may be laid.
  • a plurality of hollow filaments do not necessarily have to be laid, that is, a single hollow filament may be provided.
  • the first support a 75 ⁇ m thick DuPont polyimide film (registered trademark Pton) Model No. 300H was used as an adhesive layer, and a 250 ⁇ m thick adhesive film made by Threem Co. : Trade name VHB A-10 with a film attached was used.
  • an NC wiring device capable of controlling the output of ultrasonic vibration and load and moving the X-Y table under NC control is used.
  • the hollow filaments 501-508 and 511-518 to be laid were subjected to an ultrasonic vibration having a load of 80g and a frequency of 30kHz to form an arc having a radius of 5mm, and also provided intersecting portions.
  • a polyimide film (registered trademark Kapton) model number 300H manufactured by DuPont was used, and a second hollow filament group including a plurality of hollow filaments 511-518 was laid.
  • a hole of ⁇ .2 mm was moved at intervals of 0.1 mm with a pulse width of 5 ms and 4 shots, as shown in FIG. 1 (b).
  • a wide cross was contoured along the desired cut line shown.
  • a predetermined portion of the first support 1 near the ends of the hollow filaments 501-508, 511-518 is removed, and a first hollow filament group consisting of eight 20cm-long hollow filaments 501-508, and A support unit for a microfluidic system was produced by exposing a second hollow filament group consisting of eight hollow filaments 511-518 each having a total length of 20 cm and exposing a 10 mm length at each end.
  • Hollow filaments were not damaged in the entire laying area, especially at the intersection.
  • the positional variation of the channel formed by the first hollow filament group consisting of the plurality of hollow filaments 501 to 508 and the second hollow filament group consisting of the plurality of hollow filaments 511 to 518 depends on the design. It fell within ⁇ 10 m from the drawing.
  • the support unit for the microfluidic system was placed in the temperature controller, kept at 80 ° C, and the liquid coloring ink was also supplied with one end force. The time until the outflow was measured by a measuring instrument such as a stopwatch. At the same time (less than ⁇ 1 second), the other end also leaked out.
  • an aluminum plate having a thickness of 0.5 mm and having a non-adhesive type pressure-sensitive adhesive S9009 (trade name, manufactured by Dowko Ngasia Co., Ltd.) having a thickness of 100 m was used.
  • a NC wiring device that can control the output of ultrasonic vibration and load and can move the X-Y table under NC control
  • the hollow filament to be laid was subjected to ultrasonic vibration with a load of 100 g and a frequency of 20 kHz.
  • the hollow filaments were laid in an arc shape with a radius of 10 mm and intersecting portions were provided. The load and ultrasonic vibration were stopped near the intersection.
  • thermocouples for temperature measurement were embedded near the hollow filament at the inflow, outflow, and intersection.
  • the outer shape was cut into a desired shape using an outer shape processing machine for a printed circuit board.
  • a predetermined portion of the support was removed, and a support unit for a microfluidic system in which 12 hollow filaments having a total length of 40 cm and a length of 50 mm were exposed was produced.
  • the variation in the position of the channel formed by the hollow filament was within ⁇ 20 m from the design drawing.
  • the hollow filament was not damaged in the entire laying part, especially in the cross wiring part.
  • a film heat model number FTH-40 manufactured by Kyoritsu Denshi Sangyo Co., Ltd. was stuck on the entire back surface of the aluminum-plam plate and set at 90 ° C.
  • the temperature of the water that had flowed in at about 20 ° C with one end force and the other end also flowed out was 88 ⁇ 1 ° C.
  • inflow The temperature at the outlet and intersection was 89 ⁇ 0.5 ° C, and accurate temperature control was possible.
  • a 35- ⁇ m-thick copper foil having a trade name of S9009 (200 ⁇ m-thick) manufactured by Dow Koung Asia Co., which is a non-tacky adhesive at room temperature was used.
  • a multi-functional wiring machine that can control the X-Y table with NC control and control the output of ultrasonic vibration and load is used, and a high-performance engineering plastic tube manufactured by Nirei Kogyo Co., Ltd. 2 mm, outer diameter 0.4 mm).
  • the hollow filament 58 to be laid was subjected to ultrasonic vibration with a load of 80 g and a frequency of 30 kHz.
  • the hollow filament 58 was laid in an arc shape with a radius of 5 mm, and an intersecting portion was provided. The load and ultrasonic vibration were stopped near the intersection.
  • the second support 2 a polyimide film (registered trademark Kapton) manufactured by DuPont, to which the above-mentioned adhesive, S 9009 (200 ⁇ m thick) manufactured by Dow Koung Asia Co., Ltd., was affixed. Using 200H, lamination was performed on the surface on which the hollow filament 58 was laid by vacuum lamination.
  • a polyimide film registered trademark Kapton
  • S 9009 200 ⁇ m thick
  • the second support 2 and the hollow filament 58 at the portion to be the relay section 6 were pulsed for 5 ms and the number of shots was 4 using a laser drilling machine for small-diameter drilling for a print substrate. Drilled a hole of ⁇ 0.2mm. After that, the outer shape was reduced by a router, and a support unit for a microfluidic system having a relay section 6 to which a plurality of flow paths were connected was manufactured.
  • the support unit for microfluidic system produced in Production Examples 13 to 13 has a structure capable of imparting functionality by further performing a fixation of a filler, a graft polymerization treatment, a formation of a porous body, and the like.
  • a 0.5 mm-thick aluminum plate having a non-adhesive pressure-sensitive adhesive (trade name: S9009, manufactured by Dow Koung Asia Co., Ltd., having a thickness of 100 ⁇ m) was used.
  • a hollow filament made of Iwase Co., Ltd. fluorine resin tube E XLON PFA tube ( 0.5mm inside diameter, 1.5mm outside diameter). Hollow filament The specimens were subjected to ultrasonic vibration with a load of 120 g and a frequency of 20 kHz, and were closely arranged in a 40 cm long straight line. In the vicinity of the intersection, the load and ultrasonic vibration were stopped.
  • a polyimide film (registered trademark Kapton) model number 200H manufactured by DuPont was used, and the hollow filament was laminated by vacuum lamination.
  • the aqueous solution of disodium iminodiacetate / dimethylsulfoxide was maintained at a constant temperature.
  • the mixture was allowed to flow at a constant flow rate in the tube, and the epoxy group of the graft polymer chain was converted to an iminodiacetic acid group to impart metal ion exchange.
  • the concentration C of the effluent that was supplied and the other end came out was measured.
  • the exchange rate of the supplied copper ions was calculated by the following equation.
  • the exchange rate was about 60%, and it was confirmed that the support unit for the microfluidic system had a metal ion exchange function.
  • EXLON PFA tubing (0.5 mm inside diameter, 1.5 mm outside diameter) manufactured by Iwase Co., Ltd.
  • the tube was cut to a length of about 40 cm, and one end of the tube was fixed to a predetermined portion 301-308 by inserting a polyethylene filter.
  • a polyethylene filter was filled and the tube was capped to obtain hollow filaments 501-508.
  • the first support 1 a non-adhesive pressure-sensitive adhesive manufactured by Dow Koung Asia Co., Ltd. A 0.5 mm thick aluminum plate having the product name S9009 (thickness 100 / zm) was used. To this, the above hollow filament was laid using an NC wiring device capable of controlling the output of ultrasonic vibration and load and moving the XY table under NC control.
  • the hollow filaments 501-508 were subjected to ultrasonic vibration with a load of 150g and a frequency of 20kHz, and were closely arranged in a straight line of 40cm in length.
  • polyimide film registered trademark Kapton
  • model number 200H manufactured by DuPont was used, and the upper force of the hollow filaments 501-508 was also laminated by vacuum lamination.
  • the support unit for a microfluidic system of the present invention is easy to manufacture. In addition, restrictions on the number and amount of reaction and analysis steps are loose. In addition, a long flow path length in cm units can be obtained.
  • the microfluid system support unit of the present invention can provide a fluid circuit (microfluid system) with high precision and low production variation.
  • a fluid circuit microfluid system
  • at least one hollow filament can cross three-dimensionally, complicated fluid circuits Can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

 反応や分析のステップ数や量の制限が緩く、製造が容易であるマイクロ流体システム用支持ユニット、さらに、複雑な流体回路を高密度に実装できるマイクロ流体システム用支持ユニットを提供する。本発明は、第一の支持体と、マイクロ流体システムの流路を構成する、少なくとも一本の中空フィラメントとを備え、該中空フィラメントが前記第一の支持体に任意の形状に敷設され、かつ前記中空フィラメントの内側の所定箇所が機能性を有するマイクロ流体システム用支持ユニットに関する。

Description

明 細 書
マイクロ流体システム用支持ユニット
技術分野
[0001] 本発明は、マイクロ流体システム用支持ユニットに関する。
背景技術
[0002] ィ匕学や生化学の分野では MEMS (Micro Electro Mechanical System)技術を応用 した反応系や分析装置の小型化に関する研究が進められている。従来は、構成要 素の一つとなるマイクロポンプ、マイクロバルブといった単一機能を有する機械要素( マイクロマシン)の研究開発が行われている(例えば、非特許文献 1及び 2参照。 )0
[0003] 目的の化学反応や化学分析を行うためには、マイクロマシンなどの各種部品を複 数組み合わせてシステム化する必要がある。一般にそれらのシステムの完成形は、 マイクロリアクターシステム(Micro Reactor System)、マイクロ化学分析システム( Micro Total Analysis System : TAS)などと呼称されている。通常、マイクロマシン は半導体製造プロセスを適用してシリコンチップ上に形成する。複数の要素を一つの チップに形成 (集積)し、システム化することは、原理的には可能であり、その取り組み も実際行われている(例えば、非特許文献 3参照。 )0しかし、その作製プロセスは複 雑であり、量産レベルでこれを製造することは困難と予想されている。
[0004] 複数のマイクロマシン等を接続して流体回路 (システム)を形成する方法として、シリ コン基板の所定の位置にエッチング等で溝を形成して流路とするチップ型基板けノ リアクター)が提案されている。上記の集積ィ匕する方法より製造ははるかに容易という メリットがある。しかし、流路断面積が小さく流体と溝側面との界面抵抗が大きぐその 流路長は最大で mm単位といったところが現状であり、流路層の多層化が難しぐ実 際に行われる合成反応や化学分析では反応や分析の種類、ステップ数や量が制限 されてしまうと!、う点が克服されて 、なかった。
非特許文献 1:庄子、「化学工業」、 2001年 4月、第 52卷、第 4号、 45 - 55頁
非特許文献 2 :前田、「エレクトロニクス実装学会誌」、 2002年 1月、第 5卷、第 1号、 25- 非特許文献 3 :伊永、「日本学術会議 50周年記念環境工学連合講演論文集」、 1999 年、第 14号、 25 - 32頁
発明の開示
[0005] (発明が解決しょうとする課題)
本発明は、上記課題を解決するために鋭意検討されたものである。本発明の目的 は、反応や分析のステップ数や量の制限が緩ぐ製造が容易であるマイクロ流体シス テム用支持ユニットを提供することである。また、本発明の他の目的は、複雑な流体 回路を高密度に実装できるマイクロ流体システム用支持ユニットを提供することである
[0006] (課題を解決するための手段)
上記目的を達成するために、本発明は、(1)第一の支持体と、マイクロ流体システ ムの流路を構成する、少なくとも一本の中空フィラメントとを備え、該中空フィラメントが 前記第一の支持体に任意の形状に敷設され、かつ前記中空フィラメントの内側の所 定箇所が機能性を有するマイクロ流体システム用支持ュニットに関する。
[0007] 中空フィラメントを流路として用いるため、精度がよぐ製造が容易であり、且つ反応 や分析のステップ数や量を制限しな 、多機能のマイクロ流体システムを提供すること ができる。
[0008] 本発明は、(2)前記中空フィラメントが、複数本敷設された上記(1)記載のマイクロ 流体システム用支持ユニットに関する。
[0009] 本発明は、(3)さらに、内側の所定箇所に機能性を有さない中空フィラメントが、第 一の支持体に任意の形状に少なくとも一本敷設された上記(1)又は(2)記載のマイ クロ流体システム用支持ュニットに関する。
[0010] 本発明は、(4)少なくとも一本の中空フィラメントが、他の少なくとも一本の中空フィ ラメントに交差するように敷設された上記(1)一(3)いずれか 1つに記載のマイクロ流 体システム用支持ユニットに関する。
[0011] 本発明は、(5)少なくとも一本の中空フィラメントが、該中空フィラメント自身に交差 するように敷設された上記(1)一(4)いずれか 1つに記載のマイクロ流体システム用 支持ユニットに関する。 [0012] 立体的に敷設することができるため、精度がよぐ製造が容易で、且つ反応や分析 のステップ数や量を制限しない。更に、多機能のマイクロ流体システム用支持ュ-ッ トを提供することができる。また、複雑な流体回路であっても場所を要しない小型マイ クロ流体システム用支持ユニットを提供することができるため、マイクロ流体システム 自体のコンノ クトイ匕を図ることもできる。
[0013] 本発明は、(6)さらに、第二の支持体を有し、該第二の支持体と第一の支持体との 間に少なくとも一本の中空フィラメントが挟まれた構造である上記(1)一 (5) V、ずれか
1つに記載のマイクロ流体システム用支持ユニットに関する。
[0014] 本発明は、(7)少なくとも一本の中空フィラメントの一部が、第一の支持体及び第二 の支持体の少なくとも 、ずれ力から露出するように敷設された上記( 1)一(6) 、ずれ 力 1つに記載のマイクロ流体システム用支持ユニットに関する。
[0015] これにより、外部部品や装置との接続を容易に行なうことができる。
[0016] 本発明は、(8)少なくとも一本の中空フィラメントが、流体を外部力 注入及び外部 へ抽出の少なくともいずれかを行うためのポートを備える上記(1)一(7)いずれか 1つ に記載のマイクロ流体システム用支持ュ-ットに関する。
[0017] 本発明は、(9)ポートが第一の支持体及び第二の支持体の少なくともいずれかに 固定されている上記(8)に記載のマイクロ流体システム用支持ユニットに関する。
[0018] これにより、ポートの抜き差し作業により生じる中空フィラメントの折損等の不具合を 抑えることができる。
[0019] 本発明は、(10)中空フィラメントの経路を連結する中継部を備える上記(1)一(9) V、ずれか 1つに記載のマイクロ流体システム用支持ュ-ットに関する。
[0020] これにより、互いに機能が異なるチューブを容易に接続でき、多段の反応などを行 うことができる。
[0021] 本発明は、(11)少なくとも一本の中空フィラメントの所定箇所に金属膜が形成され ている上記(1)一(10)いずれか 1つに記載のマイクロ流体システム用支持ユニットに 関する。
[0022] 本発明は、( 12)少なくとも一本の中空フィラメントの所定箇所が光透過性を有する 上記( 1)一( 11) 、ずれか 1つに記載のマイクロ流体システム用支持ユニットに関する [0023] 本発明は、(13)前記中空フィラメントが有する機能性が、吸'脱着、イオン交換、分 離、除去、分配及び酸化 ·還元力 なる群力 選ばれる少なくとも一つである上記(1) 一( 12) 、ずれか 1つに記載のマイクロ流体システム用支持ユニットに関する。
[0024] 本発明は、(14)少なくとも一本の中空フィラメントの内側の所定箇所に充填剤を固 定することにより機能性を付与する上記( 1)一( 13) 、ずれか 1つに記載のマイクロ流 体システム用支持ユニットに関する。
[0025] 本発明は、(15)少なくとも一本の中空フィラメントの内側の所定箇所にグラフト重合 処理を施すことにより機能性を付与する上記(1)一(14)いずれか 1つに記載のマイ クロ流体システム用支持ュニットに関する。
[0026] 本発明は、(16)少なくとも一本の中空フィラメントの内側の所定箇所に多孔体を形 成することにより機能性を付与する上記( 1)一( 13) 、ずれか 1つに記載のマイクロ流 体システム用支持ユニットに関する。
[0027] 多種多様な吸 Z脱着、分配、分離、濃縮等の化学操作を簡単な構造で逐次的に かつ多段に構築することができる。その結果、反応や分析のステップ数や量を制限し な 、更に多機能のマイクロ流体システム用支持ユニットを提供することができる。また 、更に、複雑な流体回路であっても場所を要しない小型マイクロ流体システム用支持 ユニットを提供することができるため、マイクロ流体システム自体のコンパクトィ匕を図る ことちでさる。
[0028] (発明の効果)
本発明のマイクロ流体システム用支持ユニットは製造が容易である。また、反応や 分析の工程数や量の制限が緩い。また、 cm単位の長い距離の流路長を得ることが できる。
[0029] この結果、本発明のマイクロ流体システム用支持ユニットは、精度がよぐ製造ばら つきが少ない流体回路 (マイクロ流体システム)を提供することができる。また、立体的 に少なくとも一本の中空フィラメントを交差させることができるため、複雑な流体回路 の小型のマイクロ流体システムを提供することができる。
図面の簡単な説明 [0030] [図 1]図 1 (a)は、本発明の第一の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ュ ニットの断面図で、図 1 (b)は、図 1 (a)の la— la線矢印方向力 見た断面図が図 1 (a) に対応する平面図である。
[図 2]図 2は本発明の第二の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ユニット 用中空フィラメントの構造を説明する斜視図であり、図 2 (a)は該ユニットの面内にて 中空フィラメントが露出している付近の斜視図、図 2 (b)は該ユニットの面外にて中空 フィラメントが露出して 、る付近の斜視図である。
[図 3]図 3 (a)は、本発明の第三の実施の形態に係るポート(穴)を備えるマイクロ流体 システム用支持ユニットの斜視図で、図 3 (b)は、本発明の第三の実施の形態に係る ポート(ニードル)を備えるマイクロ流体システム用支持ユニットの斜視図である。
[図 4]図 4は本発明の第四の実施の形態に係る継手を備えるマイクロ流体システム用 支持ユニットの斜視図である。
[図 5]図 5は本発明の第五の実施の形態に係る継手を備えるマイクロ流体システム用 支持ユニットの斜視図である。
[図 6]図 6 (a)は、本発明の第六の実施の形態に係る中継部を備えるマイクロ流体シ ステム用支持ユニットの斜視図で、図 6 (b)は、図 6 (a)の Via— Via線矢印方向の断面 図である。
[図 7]図 7 (a)は、図 7 (c)に示す本発明の第七の実施の形態に係るマイクロ流体シス テム用支持ユニットの平面図の Vila— Vila線矢印方向から見た断面図、図 7 (b)は、 図 7 (c)に示す平面図の Vllb— Vllb線矢印方向から見た断面図である。
[図 8]図 8は本発明の第八の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ユニット の斜視図である。
[図 9]図 9は本発明の第九の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ユニット の斜視図である。
[0031] (符号の説明)
1 第一の支持体
2 第二の支持体
301— 308、 311— 318 機能性を付与した所定箇所 41 穴
42 ニードル
58、 501— 508、 511— 518 中空フィラメント
59 金属膜
6 中継部
8a, 8b 接着層
9 露出窓
発明を実施するための最良の形態
[0032] 図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、 同一又は類似の部分には同一又は類似の符号で表している。ただし、図面は模式 的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異 なる。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を照らし合わせて判断するべ きものである。又、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が 含まれて 、ることは勿論である。
[0033] 図 1に本発明の第一の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ユニットの模 式図を示す。図 1 (a)は、マイクロ流体システム用支持ユニットの断面図で、図 1 (b)は 、 la— la線矢印方向から見た断面図が図 1 (a)に対応する平面図である。図 1 (a)、 (b )に示すように、本発明の第一の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ュ- ットは、第一の支持体 1と、この第一の支持体 1に任意の形状に敷設された複数の中 空フィラメント 501、 502、 503、 · · · ·ゝ 508力らなる第一のフィラメント群と、この複数 の中空フィラメントに交差する方向に敷設された複数の中空フィラメント 511、 512、 5 13、 · · · ·、 518からなる第二のフィラメント群とを備える。また、この支持ユニットは、こ れら中空フィラメントに対して第一の支持体 1とは反対側に第二の支持体 2を有して いる。前記第一及び第二のフィラメント群は第一の支持体 1と第二の支持体 2との間 にそれぞれ接着層 8a、 8bを介して挟まれた構造をとつて ヽる。
[0034] これらの各中空フィラメントの内側には機能性を有する所定箇所 301、 302、 · · · ·、 308、 311、 312、 · · · ·、 318が備えられている。また、これらの複数の中空フィラメン トは、それぞれ第一の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ユニットの薬液 の流路層を構成している。上記第一のフィラメント群と第二のフィラメント群とは、互い に交差した配線である。化学チップ等の場合は同一面内での交差は困難または不 可能であるが、本発明における上記第一のフィラメント群と第二のフィラメント群とは交 差が容易に可能である。
[0035] 中空フィラメントの内径及び外径は目的に応じて選択すればよいが、単位時間当た りの流量がミリリットル (mL)一マイクロリットル ( μ L)単位となる場合が多 、と考えられ るので、内径は、 φ θ. 01mm— 1. Omm程度であることが好ましい。この様な径の中 空フィラメントを作製する場合は、ポリイミド (PI)、ポリエーテルエーテルケトン (PEEK )、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリフエ-レンサルファイド(PPS)、四フッ化工チレン' パーフルォロアルコキシエチレン共重合体(PFA)などの榭脂の材質が特に適して!/ヽ る。 φ θ. 01mm未満の内径にすると、中空フィラメントの内壁面と流体との界面抵抗 の影響が無視できなくなり、詰まりなどの不具合を生じやすい傾向がある。一方、 φ 1 . Ommより大きい内径では流体を連続的に流すためには高圧が必要となり他の部品 への負担が増え、また、流体中への気泡の混入等が生じてしまう可能性がある。中空 フィラメントに流している流体に化学反応を生じさせる場合は、中空フィラメントは耐薬 品性を有するものがよい。
[0036] 中空フィラメントは、例えば、市販の各種材質のチューブを使用することができ、 目 的に応じて任意の材質のものを選択することができる。それらの例としては、ポリ塩ィ匕 ビュル榭脂(PVC)、ポリ塩ィ匕ビユリデン榭脂、ポリ酢酸ビュル榭脂、ポリビュルアルコ 一ル榭脂(PVA)、ポリスチレン榭脂(PS)、アクリロニトリル 'ブタジエン 'スチレン共 重合体榭脂 (ABS)、ポリエチレン榭脂 (PE)、エチレン '酢酸ビュル共重合体榭脂( EVA)、ポリプロピレン榭脂(PP)、ポリ 4ーメチルペンテン榭脂 (TPX)、ポリメチルメタ タリレート榭脂(PMMA)、ポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK)、ポリイミド榭脂 (PI)、ポリエーテルイミド榭脂(PEI)、ポリフエ-レンサルファイド榭脂(PPS)、酢酸 セルロース、ポリ四フッ化工チレン榭脂(PTFE)、四フッ化工チレン'六フッ化プロピ レン共重合体榭脂 (FEP)、四フッ化工チレン'パーフルォロアルコキシエチレン共重 合体榭脂 (PFA)、エチレン'四フッ化工チレン共重合体榭脂 (ETFE)、ポリ三フツイ匕 塩ィ匕エチレン榭脂(PCTFE)、ポリフッ化ビ-リデン榭脂(PVDF)、ポリエチレンテレ フタレート榭脂(PET)、ポリアミド榭脂(ナイロン等)、ポリアセタール榭脂(POM)、ポ リフエ-レンォキシド榭旨(PPO)、ポリカーボネート榭旨(PC)、ポリウレタン榭旨、ポ リエステルエラストマ、ポリオレフイン榭脂、シリコーン榭脂、等の有機材質や、ガラス、 石英、カーボン等の無機材質などが挙げられる。
[0037] 中空フィラメントの内側の所定箇所 301、 302、…ヽ 308、 311、 312、… ·、 318 が有する機能性としては、例えば、吸'脱着、イオン交換、分離、除去、分配、酸化' 還元等が挙げられる。これらの内の少なくとも一つを有するのが好ましい。
[0038] 機能性を、充填剤を充填して固定することにより少なくとも一本の中空フィラメントに 付与する場合は、例えば、無機系充填剤、榭脂系充填剤等から目的に応じた充填 剤を選んでよい。無機系充填剤としては、例えば、シリカゲル、活性炭、アルミナ、ジ ルコユア、チタ-ァ等を基材としたものなど挙げられる。なお、シリカゲル充填剤は塩 基性の水溶液に溶解するため、 pHは 8以下で使用することが好ましい。榭脂系充填 剤としては、例えば、スチレンージビュルベンゼン共重合体、ポリメタタリレート等の合 成ポリマーゲル、天然高分子ゲルなどが挙げられる。榭脂系充填剤は目的に応じて 、硬さ、細孔の大きさなどを制御することが容易であり、また、幅広い pH範囲(pH2— 13程度)で使用できる。 目的に応じて、これら充填剤の表面に所定の DNAプローブ 、抗体、イオン交換基を導入してもよぐまた、触媒作用のある金属などを担持させて もよい。充填剤の固定により中空フィラメントへ付与される機能性としては、吸'脱着、 イオン交換、分離、除去、分配、酸化 ·還元等が挙げられる。
[0039] 少なくとも一本の中空フィラメントの内側の所定箇所に機能性をグラフト重合処理を 施すことによって付与する場合は、例えば、放射線グラフト重合法が好ましい。例え ば、中空フィラメントに用いるチューブの所定箇所に電子線、ガンマ線等の高工ネル ギ一の放射線を照射し、ラジカルを生成させ、グリシジルメタタリレート(GMA)モノマ 一をチューブに流すとグラフト重合側鎖が生成する。この側鎖に目的とする機能基を 導入するという方法である。グラフト重合による処理は、任意形状のチューブの所定 箇所に機能基を導入することが、様々な機能を付与することができるので好ましい。 グラフト重合処理により中空フィラメントへ付与される機能性としては、吸'脱着、ィォ ン交換、分離、分配等が挙げられる。 [0040] 少なくとも一本の中空フィラメントの内側の所定箇所に多孔体を形成することによつ て機能性を付与する場合は、例えば、シリカ多孔体等を用いると良い。該シリカ多孔 体は、中空フィラメント内にモノマーを流した後に重合させて多孔体の構造を形成す るので、 φ θ. 01-0. 1mmの微小径の中空フィラメントでも作製し易い。また、多孔 体構造の仕様 (材質、骨格サイズ、孔サイズ、表面修飾等の仕様)を任意にできるた め、目的に応じた機能を実現できるため好ましい。多孔体形成により中空フィラメント へ付与される機能性としては、吸'脱着、イオン交換、分離、分配等が挙げられる。
[0041] また、中空フィラメントに流している流体に光を照射し、光化学反応を生じさせたり、 分光分析を行ったりする機能性を付与する場合は、光化学反応を生じさせたり、分光 分析を行う少なくとも一本の中空フィラメントの所定箇所に光透過性があるとよい。光 透過率は目的に応じた値でよいが、目的波長において 80%以上であることが好まし ぐ 90%以上であることがより好ましい。この場合、中空フィラメントの所定箇所に隣接 する部分の第一の支持体 1、及び Z又は、第二の支持体 2が上述のような光透過率 を有することが好ましい。また、接着層を有する場合は、これも中空フィラメントの所定 箇所に隣接する部分が光透過率を有することが好ましい。
[0042] 図 2は本発明の第二の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ユニット用中 空フィラメントの構造を説明する斜視図であり、図 2 (a)は該ユニットの面内にて中空 フィラメント 58が両方向に露出している付近の斜視図、図 2 (b)は該ユニットの面外に て中空フィラメントが露出している付近の斜視図である。図 2 (a)に示すように、第一 の支持体 1と接着層 8a、及び Z又は、第二の支持体 2と接着層 8bに露出窓 9を設け 中空フィラメント 58を露出させることも好ましい。すなわち、少なくとも一本の中空フィ ラメントの一部が、第一の支持体から、第二の支持体がある場合は第一の支持体及 び Z又は第二の支持体から、露出するように敷設されているのが好ましい。また、光 非透過性の接着層がある場合は接着層から、露出するように敷設されているのが好 ましい。
[0043] また、少なくとも一本の中空フィラメントの所定個所に金属膜を形成することができる 。例えば図 2 (b)に示すように、中空フィラメント 58の露出した一部に金属膜 59を形 成し、電圧などを印加するための端子を形成することができる。この場合、 Cu、 Al、二 ッケル (Ni)、クロム (Cr)、金 (Au)、等を単層、或いは多層化してめっきや蒸着など で形成するとよい。
[0044] 本発明のマイクロ流体システム用支持ユニットにおいて、内側の所定箇所に機能性 を有さない中空フィラメントが、第一の支持体に任意の形状に少なくとも一本敷設さ れていても良い。環境分析などの場合、検体の一部を前処理を施さないリファレンス として採取する場合がある。本発明では、機能性を有さない中空フィラメントをリファレ ンス用として、機能性を有する中空フィラメントとともに敷設することができるので、容 易に上述の要求に応じることができる。
[0045] 少なくとも一本の中空フィラメントが、他の少なくとも一本の中空フィラメントに交差す るように敷設されていても良い。流路は、分析する検体数や反応ステップ数に応じた 流路数を敷設しなければならない。また、温度制御や反応時間の確保等のため必要 長さを敷設しなければならない。これらの場合にも、配線を自由に交差させることがで きるので、パターン設計時に敷設の禁止域を考えずに配線することができる。
[0046] 少なくとも一本の中空フィラメントが、該中空フィラメント自身に交差するように敷設さ れていても良い。例えば、原材料を中空フィラメントに連続的あるいは間断的に流し、 該フィラメントの機能性を有する部分に到達させて反応を生じさせるリアクターュニッ トを挙げる。多くの場合、ヒーターやペルチェ素子といった温度制御デバイスをリアク ターユニットの所定の箇所に接させ、該箇所に存在する中空フィラメントの中を流れる 前記原材料を加熱 Z冷却する構成になる。温度制御を高効率かつ高速に行うため には、前記デバイスに接する箇所に必要長さのフィラメントを敷設し、それ以外での 敷設を可能な限り省かなければならない。本発明では、該箇所に、中空フィラメントを 自身と交差させながら渦巻状のノターンを形成し必要長さを確保できる特長がある。
[0047] 中空フィラメントの固定を容易にする目的で、第一の支持体、及び Z又は、第二の 支持体の中空フィラメント側の表面に接着剤の層(図 1 (a)の接着層 8a、 8b参照。)を 設けてもよい。それらの例としては、国際公開 WO03Z070623号公報記載のもの が好適に挙げられる。
[0048] 例えば、第一の支持体 1の表面に形成する第一の接着層 8aは、感圧性や感光性 を備える接着剤が好ましい。一般的にこれらの材料は、圧力、光および熱に対する感 受性を有する。これらの刺激を印加することで粘着性、接着性ゃ埋込みによる保持 力を発現させるので、中空フィラメント(中空キヤビラリ)を機械的に敷設する場合に適 する。
[0049] 感圧性接着剤では、高分子量合成ゴムやシリコーン榭脂系の接着剤が適する。
[0050] 高分子量合成ゴムの接着剤としては、例えば、トーネックス株式会社製の商品名ビ スタネックス MML— 120の様なポリイソブチレンや、 日本ゼオン株式会社製の商品名 二ポール N1432等のアクリロニトリルブタジエンゴムや、デュポン社製のハイパロン( 登録商標) 20の様なクロルスルホンィ匕ポリエチレン等を用いることが出来る。この場合 は、これら材料を溶剤に溶解して第一の支持体 1に直接塗布乾燥して第一の接着層 8aを形成することが出来る。更に、必要に応じてこれら材料に架橋剤を配合すること も出来る。又、 日東電工株式会社製型番 No.500ゃスリーェム社製の商品名 VHB A-10、 A-20、 A-30等のアクリル榭脂系の両面粘着テープ等も使用できる。
[0051] シリコーン榭脂系の接着剤としては、高分子量のポリジメチルシロキサン又はポリメ チルフエ-ルシロキサン力 なり末端にシラノール基を有したシリコーンゴムと、メチル シリコーンレジン又はメチルフエ-ルシリコーンといったシリコーンレジンとを主成分と したシリコーン接着剤が適している。凝集力を制御するため各種の架橋を行っても良 い。例えば、シランの付加反応、アルコキシ縮合反応、ァセトキシ縮合反応、過酸ィ匕 物などによるラジカル反応などにより架橋を行うことが出来る。この様な接着剤として 市販のものでは、 YR3286 (GE東芝シリコーン株式会社製、商品名)や TSR1521 ( GE東芝シリコーン株式会社製、商品名)、 DKQ9— 9009 (ダウコーユング社製、商 品名)などがある。
[0052] 感光性接着剤としては、例えば、プリント基板のエッチングレジストとして使用されて いるドライフィルムレジストやソルダーレジストインクやプリント基板の感光性ビルドアッ プ材等が適用できる。具体的には、 日立化成工業 (株)製の商品名 H-K440ゃチバ ガイギ一社製のプロビマ一等がある。特に、ビルドアップ配線板用途として提供され て!、るフォトビア材料は、プリント配線板の製造工程やはんだによる部品実装工程に も耐えることが出来る。この様な材料としては、光によって架橋可能な官能基を有した 共重合体或いは単量体を含んだ組成物及び Z又は光の他に熱で架橋可能な官能 基と熱重合開始剤を混合した組成物であれば何れも使用可能である。
[0053] このような前記感光性接着剤の組成としては、エポキシ榭脂、ブロム化エポキシ榭 脂、ゴム変性エポキシ榭脂、ゴム分散エポキシ榭脂等の脂環式エポキシ榭脂又はビ スフエノールー A系エポキシ榭脂及びこれらエポキシ榭脂の酸変性物などが挙げられ る。特に光照射を行って光硬化を行う場合にはこれらエポキシ榭脂と不飽和酸との変 性物が好ましい。不飽和酸としては無水マレイン酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水 物、ィタコン酸無水物、アクリル酸、メタクリル酸等が挙げられる。これらはエポキシ榭 脂のエポキシ基に対し等量若しくは等量以下の配合比率で不飽和カルボン酸を反 応させること〖こよって得られる。
[0054] また、メラミン榭脂、シァネートエステル榭脂のような熱硬化性材料、或 、はこのもの とフエノール榭脂の組み合わせ等も好まし 、適用例の一つである。このような熱硬化 性の材料を添加することで、光が照射されな 、交差部の陰の部分等の接着剤も硬化 させることが出来る。
[0055] 他には可とう性を付与する目的で天然ゴム、前述の高分子量合成ゴム、例えばァク リロ-トリルブタジエンゴム、アクリルゴム、 SBR、カルボン酸変性アクリロニトリルブタ ジェンゴム、カルボン酸変性アクリルゴム、架橋 NBR粒子、カルボン酸変性架橋 NB R粒子等を添加しても良 ヽ。
[0056] 以上の様な種々の榭脂成分を加えることで光硬化性、熱硬化性と!/、う基本性能を 保持したまま硬化物に色々な性質を付与することが可能になる。例えばエポキシ榭 脂やフエノール榭脂との組み合わせによって硬化物に良好な電気絶縁性を付与する ことが可能になる。ゴム成分を配合した時には硬化物に強靭な性質を与えると共に、 酸ィ匕性薬液による表面処理によって硬化物表面の粗ィ匕を簡単に行うことが可能にな る。
[0057] 又、通常使用される添加剤(重合安定剤、レべリング剤、顔料、染料等)を添加して も良い。又フイラ一を配合することもなんら差し支えない。フイラ一としてはシリカ、溶 融シリカ、タルク、アルミナ、水和アルミナ、硫酸バリウム、水酸化カルシウム、エー口 ジル、炭酸カルシウム等の無機微粒子、粉末状エポキシ榭脂、粉末状ポリイミド粒子 等の有機微粒子、粉末状ポリテトラフロロエチレン粒子等が挙げられる。これらのフィ ラーには予めカップリング処理を施してあっても良い。これらの分散は-一ダー、ボー ルミル、ビーズミル、 3本ロール等既知の混練方法によって達成される。
[0058] この様な感光性榭脂の形成方法は、液状の榭脂をロールコート、カーテンコート、 デイブコート等の方法で塗布する方式や、絶縁榭脂をキャリアフィルム上でフィルム 化してラミネートで張合わせる方式を用いることが出来る。具体的には、 日立化成ェ 業 (株)製のフォトビアフィルム商品名 BF-8000等がある。
[0059] 第二の接着層 8bは、第一の接着層 8aで示した各種の材料が使用できる。
[0060] 中空フィラメントを第一の支持体に敷設し、好ましくは固定することは、中空フィラメ ント単体の場合と比較して、周囲の温度、電場、磁場等様々な環境を制御し易いとい う優れたメリットがある。このことは、化学反応、化学分析等を行う際に有利であり、特 にマイクロ化された反応系及び分析系においては好ましい。また、その他の部品との ァライメントが容易で接続し易ぐ多数の中空フィラメントをコンパクトに収容できるとい う利点もある。
[0061] 化学分析を行う場合、複数の中空フィラメントを有して 、ることが作業効率を高める 点でよい。この場合、複数の中空フィラメントは、反応時間、泳動距離、エネルギー印 加量等の条件を等しくするという観点から、互いに等長であることが好ましい。つまり、 試料の流入部力 流出部まで外部力 受けるエネルギー量が均一であり、更に他の 中空フィラメントが受けるエネルギー量ともほとんど差がないことが好ましい。この様な 観点から、中空フィラメントに伝わる熱の分布が均一になるように中空フィラメントが 2 枚以上の支持体間に挟まれていることが好ましい。すなわち、本発明のマイクロ流体 システム用支持ユニットは、第二の支持体をさらに有し、該第二の支持体と第一の支 持体との間に少なくとも一本の中空フィラメントが挟まれた構造であるのが好ましい。
[0062] また、複数の中空フィラメントは、互いに等間隔に敷設されているのが好ましい。さら に、複数の中空フィラメントの管の厚みは均一であることが好まし 、。
[0063] 第一の支持体、第二の支持体等の支持体の材質、形状、サイズなどは目的に応じ て選定すればよぐ板厚、フィルム厚等の適正な範囲は目的や求められる機能によつ て異なることが多い。例えば、電気絶縁性を求める場合は、プリント配線板等に用い られているエポキシ榭脂板、ポリイミド榭脂板など、フレキシブル配線板等に用いられ て 、るデュポン社製のカプトン (登録商標)フィルムに代表されるようなポリイミドフィル ム、東レ株式会社製のルミラー(登録商標)フィルムに代表されるような PETフィルム ゃ東レ株式会社製のトレリナ(登録商標)フィルムに代表される PPSフィルムなどを選 定することが好ましい。電気絶縁性を求める場合は、第一の支持体の板厚 (フィルム 厚)は厚い方が好ましぐ 0. 05mm以上であることがより好ましい。
[0064] また、第一の支持体に放熱性を求める場合は、アルミニウム (A1)、銅 (Cu)、ステン レス、チタン (Ti)等の金属製の箔ゃ板を選定することが好ましい。この場合、第一の 支持体の板厚は更に厚い方が好ましぐ 0. 5mm以上であることがより好ましい。
[0065] また、第一の支持体に光透過性を求める場合は、ガラス、石英板等の無機材料の 板やフィルム、ポリカーボネート、アクリル等の有機材料の板やフィルムなどを選定す ることが好ましい。この場合、第一の支持体の板厚 (フィルム厚)は薄い方が好ましぐ 0. 5mm以下であることがより好ましい。
[0066] 更に、支持体として、表面に銅等の金属パターンをエッチング、めっき等で形成し た 、わゆるフレキシブル回路基板やプリント回路基板などを用いてもよ!ヽ。これにより 、マイクロマシン、発熱素子、圧電素子、温度'圧力 '歪み'振動 '電圧'磁界等の各 種センサーや抵抗 ·コンデンサ ·コイル ·トランジスタや ICなどの電子部品、更に半導 体レーザ (LD)、発光ダイオード(LED)、及びフォトダイオード(PD)などの光部品な ど、様々な部品や素子を実装する端子や回路を形成でき、システム化が容易になる
[0067] 第二の支持体 2は、第一の支持体 1で示した各種の材料が使用できる。更に第二 の支持体 2と、複数の中空フィラメント 511— 518からなる第二のフィラメント群との間 に、第二の接着層 8bが挿入されることで、複数の中空フィラメント 501— 508からなる 第一のフィラメント群及び第二のフィラメント群を保護する作用が一層増すので好まし い。第二の支持体 2として網目状又は多孔性のフィルム又は織物を選択すれば、ラミ ネート時の気泡の抱き込みといった不具合が生じに《なる。この網目状フィルム又 は織物としては、東京スクリーン株式会社製のポリエステルメッシュ型番 TB— 70等が 挙げられる。多孔性のフィルムとしては、セラニーズ'ケミカル社製の商品名ジュラガ 一ドゃダイセルイ匕学工業株式会社製の商品名セルガード 2400等が挙げられる。 [0068] また、少なくとも一本の中空フィラメントが、流体を外部から注入、及び Z又は、外部 へ抽出するためにポートを有することが好ましい。これらポートの構造、形状、設ける 箇所等は任意でよい。図 3 (a)に、本発明の第三の実施の形態に係るポート(穴)を 備えるマイクロ流体システム用支持ユニットの斜視図を、図 3 (b)に、本発明の第三の 実施の形態に係るポート(ニードル)を備えるマイクロ流体システム用支持ユニットの 斜視図を示す。図 4に本発明の第四の実施の形態に係る継手を備えるマイクロ流体 システム用支持ユニットの斜視図を示す。図 5に本発明の第五の実施の形態に係る 継手を備えるマイクロ流体システム用支持ユニットの斜視図を示す。
[0069] 例えば、図 3 (a)に示すように中空フィラメント 58の内径若しくは外径と同程度又は それ以下の径の穴 41をレーザ力卩ェ、切削加工等で形成し、シリコーンゴム(図示せ ず。)等で蓋をする方法や、図 3 (b)に示すように、やはり同径程度の径を有するニー ドル 42を中空フィラメント 58に突き刺し、前記-一ドル 42を固定する方法が挙げられ る。また、図 4及び図 5に示すように中空フィラメントの末端に流体用の継手 43を設け る方法などがある。ここで、継手 43等のポートは第一の支持体に、第二の支持体があ る場合は第一の支持体及び Z又は第二の支持体に、固定されることが好ましい。こ れにより、ポートの抜き差し作業により生じる中空フィラメントの折損等の不具合を抑 えることができる。目的に応じて単心、多心の何れのタイプを使用しても良い。また、 バルブ機能やフィルター機能を内蔵した継手を設けることでより高機能なマイクロ流 体システム用支持ユニットを構成することができる。
[0070] 穴 41、ニードル 42、継手 43等のポートの大きさは基本的に任意でよいが、倍以上 の大きさになると無駄な容量が増加してマイクロ化のメリットが減少してしまったり、気 泡などの混入を引き起こす原因となったりするので、注意が必要である。
[0071] 以上、本発明について上記実施の形態によって記載した力 この開示の一部をな す部分及び図面はこの発明を限定すると理解すべきではない。この開示力 当業者 には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。例えば、マイク 口流体システム用支持ユニットの一部に貫通孔を設け、カム付きモータなどで中空フ イラメント 58の一部に時間周期的な力を加えこの箇所の中空フィラメントを変形させ、 この箇所にある流体を移動させて、脈動流を生じさせるマイクロポンプ、若しくはマイ クロバルブのような使い方をする場合は、中空フィラメント 58に弾性があるとよい。特 に、中空フィラメント 58は、ヤング率で 103MPa以下であることが好ましい。
[0072] 図 6 (a)は、本発明の第六の実施の形態に係る中継部を備えるマイクロ流体システ ム用支持ユニットの斜視図で、図 6 (b)は、図 6 (a)の Via— Via線矢印方向の断面図 である。本発明のマイクロ流体システム用支持ユニットは、図 6 (a)、図 6 (b)に示すよ うに、開口部である中継部 6を備えていることが好ましい。中継部 6は、中空フィラメン トの経路を連結するものであり、第一の接着層 8aと第二の接着層 8bの間から中空フ イラメント 58を露出する構造になっている。露出した中空フィラメント 58は、流体を排 出する。中継部 6は、排出された流体を混合、又は分岐させる。中継部 6の形状ゃサ ィズは流体の流量に応じて決めれば良い。例えば、 2— 3本の内径 φ 200 mの中 空フィラメント 58で形成した流路と、その中空フィラメント 58を保持する第一の接着層 8aと第二の接着層 8bの厚さの合計が 200 μ mの場合、中継部 6は φ 2mm— φ 7m m程度の円柱形状で良い。中継部 6を備えることによって、中空フィラメント 58を流れ る流体を混合又は分岐させることが出来る。更に、第二の支持体 2を中継部 6の一部 にすることで、中継部 6を開いた構造に出来るので、外部から中継部に新たな流体を 注入する、又は中継部 6にある流体を外部に取り出すことが出来る。中継部 6が流体 の混合又は分岐のみを行う場合、第二の支持体 2を除去加工しな 、で閉ざした構造 にしてもよい。
[0073] 更に、中空フィラメントと中空フィラメントの交差は、必ずしも 90度に直交している必 要はなぐ交差していればよい。
[0074] また、中空フィラメントは必ずしも交差させる必要はない。図 7 (a)は、図 7 (c)に示す 本発明の第七の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ユニットの平面図の Vila— Vila線矢印方向から見た断面図、図 7 (b)は、図 7 (c)に示す平面図の Vllb— Vllb線矢印方向から見た断面図である。なお、図 7—図 9では機能性を付与した所 定箇所は図示していない。図 8は本発明の第八の実施の形態に係るマイクロ流体シ ステム用支持ユニットの斜視図である。図 7 (a)—図 7 (c)及び図 8に示すように、中空 フィラメント群を一方向に走行する複数の中空フィラメント 501— 508のみ力も構成し てもよい。図 9は本発明の第九の実施の形態に係るマイクロ流体システム用支持ュ- ットの斜視図である。図 9に示すように、湾曲を描く複数の中空フィラメント 511— 518 を敷設してもよい。
[0075] 尚、中空フィラメントは、必ずしも複数敷設されていなくてもよぐ即ち中空フィラメン トは単数であってもよい。
[0076] (実施例)
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例 により限定されるものではない。
[0077] (作製例 1)
第一の支持体 1として、厚さ 75 μ mのデュポン社製ポリイミドフィルム (登録商標力 プトン)型番 300Hに、接着層として厚さ 250 μ mで室温で粘着性であるスリーェム社 製の粘着フィルム:商品名 VHB A— 10フィルムを貼付したものを用いた。この第一 の支持体 1の所望の位置に、超音波振動と荷重の出力制御が可能で NC制御で X - Yテーブルを可動できる NC配線装置を用い、仁礼工業株式会社の高機能エンプラ チューブ(材質: PEEK、内径 0. 2mm、外径 0. 4mm)からなる中空フィラメント 501 一 508、 511— 518を敷設した。
[0078] 敷設する中空フィラメント 501— 508、 511— 518には、荷重 80gと周波数 30kHz の超音波による振動をかけ、半径 5mmの円弧状に行い、交差する部分も設けた。第 二の支持体 2として、デュポン社製ポリイミドフィルム (登録商標カプトン)型番 300H を用い、複数の中空フィラメント 511— 518からなる第二の中空フィラメント群を敷設し た。
[0079] その後、プリント基板用の小径穴あけ用途のレーザ穴あけ機を用い、パルス幅 5ms 、ショット数 4ショットで φ θ. 2mmの穴を 0. 1mm間隔で移動させて、図 1 (b)に示す 所望の切断線に沿って、幅広の十字の形に外形加工した。その後、中空フィラメント 501— 508、 511— 518の端部付近の第一の支持体 1の所定部分を除去し、 8本の 全長 20cmの中空フィラメント 501— 508からなる第一の中空フィラメント群、及び 8本 の全長 20cmの中空フィラメント 511— 518からなる第二の中空フィラメント群を、それ ぞれの端部の 10mmの長さを露出させた形状でマイクロ流体システム用支持ユニット を作製した。敷設部分全般、特に交差する部分で中空フィラメントの破損はなカゝつた [0080] この結果、複数の中空フィラメント 501— 508からなる第一の中空フィラメント群、及 び複数の中空フィラメント 511— 518からなる第二の中空フィラメント群で形成した流 路の位置ばらつきは、設計図面に対し、 ± 10 m以内に収まった。マイクロ流体シス テム用支持ユニットを温度調節器内に入れ、 80°Cに保ち、液状の着色インクを一方 の端力も流入し、流出までの時間をストップウォッチ等の計測機器で計測したところ、 8本ともほぼ同じタイミング(± 1秒以下)で他端力も流出した。
[0081] (作製例 2)
第一の支持体に、厚さ 100 mの非粘着型感圧接着剤 S9009 (ダウコ一-ングァ ジァ株式会社製商品名)を有した厚さ 0. 5mmのアルミニウム板を用いた。これに、 超音波振動と荷重の出力制御が可能で NC制御で X— Yテーブルを可動できる NC 配線装置を用い、株式会社ハギテック製のガラスチューブ型式名 ESG— 2 (内径 0. 8 mm外径 lmm)を敷設した。敷設する中空フィラメントには、荷重 100gと周波数 20k Hzの超音波による振動をかけた。中空フィラメントの敷設は、半径 10mmの円弧状 に行い、交差する部分も設けた。その交差する部分の近傍では、荷重と超音波振動 を止めることとした。
[0082] 第二の支持体には、デュポン社製ポリイミドフィルム (登録商標カプトン)型番 200H を用い、真空ラミネートを用いて中空フィラメントを施設した支持ユニット上にラミネー トした。その際、流入部、流出部、及び交差部の中空フィラメント近傍に温度測定用 の熱電対を埋め込んだ。
[0083] その後の外形加工では、プリント基板用の外形加工機を用いて所望の形に切断し た。所定部分の支持体を除去し、 12本の全長 40cmの中空フィラメントを 50mmの長 さを露出させた形状のマイクロ流体システム用支持ユニットを作製できた。中空フイラ メントで形成した流路の位置ばらつきは設計図面に対し、 ± 20 m以内に収まった。 敷設部分全般、特に交差配線部分で中空フィラメントの破損はな力つた。
[0084] 加熱装置として共立電子産業株式会社製のフィルムヒート型番 FTH— 40をアルミ -ゥム板裏面の全面に貼り付け、 90°Cに設定した。約 20°Cの水を一方の端力も流入 し、他端力も流出した水の温度を測定したところ、 88± 1°Cであった。又、流入部、流 出部、及び交差部の各温度は 89 ±0. 5°Cであり、精度良い温度制御が可能であつ た。
[0085] (作製例 3)
第一の支持体 1に、室温で非粘着性接着剤であるダウコーユングアジア株式会社 製商品名 S9009 (厚さ 200 μ m)を有した厚さ 35 μ mの銅はくを用いた。これに超音 波振動と荷重の出力制御が可能で NC制御で X— Yテーブルを可動できるマルチワイ ャ用布線機を用い、仁礼工業株式会社の高機能エンプラチューブ (材質: PEEK, 内径 0. 2mm、外径 0. 4mm)を敷設した。敷設する中空フィラメント 58には、荷重 80 gと周波数 30kHzの超音波による振動をかけた。中空フィラメント 58の敷設は、半径 5mmの円弧状に行い、交差する部分も設けた。その交差部の近傍では、荷重と超 音波振動を止めることとした。
[0086] 第二の支持体 2として、上述の接着剤であるダウコーユングアジア株式会社製商品 名 S 9009 (厚さ 200 μ m)を貼付したデュポン社製ポリイミドフィルム(登録商標カプト ン)型番 200Hを用い、真空ラミネートで中空フィラメント 58を敷設した表面にラミネー トした。
[0087] その後、中継部 6となる箇所の第二の支持体 2、中空フィラメント 58に対して、プリン ト基板用の小径穴あけ用途のレーザ穴あけ機を用いてパルス幅 5ms、ショット数を 4 ショットで φ 0. 2mmの穴をあけた。その後、ルーターで外形カ卩ェし、複数の流路が 接続した中継部 6を有するマイクロ流体システム用支持ユニットを作製できた。
[0088] 作製例 1一 3で作製したマイクロ流体システム用支持ユニットは、充填材の固定、グ ラフト重合処理、多孔体の形成等をさらに施すことにより機能性を付与できる構造で ある。
[0089] (実施例 1)
第一の支持体に、非粘着型感圧接着剤ダウコーユングアジア株式会社製商品名 S 9009 (厚さ 100 μ m)を有した厚さ 0. 5mmのアルミニウム板を用いた。これに、超音 波振動と荷重の出力制御が可能で NC制御で X— Yテーブルを可動できる NC配線 装置を用い、中空フィラメントとして株式会社イワセ製のフッ素榭脂チューブ商品名 E XLON PFAチューブ(内径 0. 5mm、外径 1. 5mm)を敷設した。中空フィラメント には、荷重 120gと周波数 20kHzの超音波による振動をかけ、長さ 40cmの直線状 に密着して並べた。その交差する部分の近傍では、荷重と超音波振動を止めた。
[0090] 第二の支持体には、デュポン社製ポリイミドフィルム (登録商標カプトン)型番 200H を用い、真空ラミネートを用いて中空フィラメントの上力 ラミネートした。
[0091] その後の外形加工で、プリント基板用の外形加工機を用いて所望の形に切断した 。所定部分の支持体を除去し、 12本の全長 40cmの中空フィラメントを 50mmの長さ を露出させた形状のマイクロ流体システム用支持ユニットを作製した。中空フィラメン トで形成した流路の位置ばらつきは設計図面に対し、 ± 20 /ζ πι以内に収まり、敷設 部分全般、特に交差配線部分で中空フィラメントの破損等の不具合は認められなか つた ο
[0092] 続、て、中空フィラメントの所定箇所に電子線を照射後、グリシジルメタタリレート(G ΜΑ)をグラフト重合させた後、イミノジ酢酸ニナトリウム Ζジメチルスルホキシドの水 溶液を一定温度に保ちながらチューブ内に一定流速で流し、グラフトポリマー鎖のェ ポキシ基をイミノジ酢酸基に変換させて金属イオン交 能を付与させた。
[0093] 本実施例で作製したマイクロ流体システム用支持ユニットにお 、て金属イオン交換 機能が働くか否かを確認する目的で、一定濃度 Cの硫酸銅水溶液を一方の端から
0
供給し他方の端力 出てきた流出液の濃度 Cを測定した。供給した銅イオンの交換 率を次の式で計算した。
[0094] 交換率(%) = (C C) /C X 100
0 0
交換率は約 60%であり、マイクロ流体システム用支持ユニットが金属イオン交換機 能を有することを確認した。
[0095] (実施例 2)
株式会社イワセ製のフッ素榭脂チューブ商品名 EXLON PFAチューブ(内径 0. 5mm、外径 1. 5mm)を用意した。該チューブを約 40cmの長さに切断し、一方の端 力もポリエチレンフィルタを挿入して所定箇所 301— 308に固定した。チューブ内に 日立化成工業株式会社製のゲルパック充填剤商品名 TM70を 0. Olcc充填した後 、ポリエチレンフィルタを詰めて蓋をして中空フィラメント 501— 508とした。
[0096] 第一の支持体 1として、非粘着型感圧接着剤ダウコーユングアジア株式会社製商 品名 S9009 (厚さ 100 /z m)を有した厚さ 0. 5mmのアルミニウム板を用いた。これに 、超音波振動と荷重の出力制御が可能で NC制御で X— Yテーブルを可動できる NC 配線装置を用い、上記の中空フィラメントを敷設した。中空フィラメント 501— 508に は、荷重 150gと周波数 20kHzの超音波による振動をかけ、長さ 40cmの直線状に 密着して並べた。
[0097] 第二の支持体 2には、デュポン社製ポリイミドフィルム (登録商標カプトン)型番 200 Hを用い、真空ラミネートを用いて中空フィラメント 501— 508の上力もラミネートした。
[0098] その後の外形加工で、プリント基板用の外形加工機を用いて所望の形に切断した 。所定部分の支持体を除去し、 8本の全長 40cmの中空フィラメント 501— 508を 50 mmの長さを露出させた形状のマイクロ流体システム用支持ユニットを作製した。中 空フィラメント 501一 508で形成した流路の位置ばらつきは設計図面に対し、 ± 20 m以内に収まり、敷設部分全般、特に交差配線部分で中空フィラメント 501— 508の 破損等の不具合は認められな力つた。
[0099] 本実施例で作製したマイクロ流体システム用支持ユニットにお 、て、薬剤の吸'脱 着機能が働くか否かを確認する目的で、次の測定を行った。中空フィラメント 501— 5 08に、ァシュラム、ォキシン銅、メコプロップ、チウラム、ィプロジオン、ベンスリドの残 留農薬試験用標準試薬 (和光純薬工業株式会社製)を各々 0. 25ppmとなる混合水 溶液を調合しマイクロシリンジで lml注入した。注入した全量が所定箇所 301— 308 を通過するように通気した。続いて、中空フィラメント 501— 508にァセトニトリルを注 入して抽出し、 HPLCにて該抽出液の成分分析を行った。その結果、全成分とも、注 入量の 90%以上回収できたことを確認した。
産業上の利用の可能性
[0100] 本発明のマイクロ流体システム用支持ユニットは製造が容易である。また、反応や 分析の工程数や量の制限が緩い。また、 cm単位の長い距離の流路長を得ることが できる。
[0101] この結果、本発明のマイクロ流体システム用支持ユニットは、精度がよぐ製造ばら つきが少ない流体回路 (マイクロ流体システム)を提供することができる。また、立体的 に少なくとも一本の中空フィラメントを交差させることができるため、複雑な流体回路 の小型のマイクロ流体システムを提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 第一の支持体と、マイクロ流体システムの流路を構成する少なくとも一本の中空フィ ラメントとを備え、該中空フィラメントが前記第一の支持体に任意の形状に敷設され、 かつ前記中空フィラメントの内側の所定箇所が機能性を有するマイクロ流体システム 用支持ユニット。
[2] 前記中空フィラメントが、複数本敷設された請求項 1記載のマイクロ流体システム用 支持ユニット。
[3] さらに、内側の所定箇所に機能性を有さない中空フィラメントが、第一の支持体に 任意の形状に少なくとも一本敷設された請求項 1又は 2記載のマイクロ流体システム 用支持ユニット。
[4] 少なくとも一本の中空フィラメントが、他の少なくとも一本の中空フィラメントに交差す るように敷設された請求項 1一 3いずれか 1項記載のマイクロ流体システム用支持ュ ニット。
[5] 少なくとも一本の中空フィラメントが、該中空フィラメント自身に交差するように敷設さ れた請求項 1一 4いずれか 1項記載のマイクロ流体システム用支持ユニット。
[6] さらに、第二の支持体を有し、該第二の支持体と第一の支持体との間に少なくとも 一本の中空フィラメントが挟まれた構造である請求項 1一 5いずれか 1項記載のマイク 口流体システム用支持ユニット。
[7] 少なくとも一本の中空フィラメントの一部が、第一の支持体及び第二の支持体の少 なくとも 、ずれ力から露出するように敷設された請求項 1一 6 、ずれか 1項記載のマイ クロ流体システム用支持ユニット。
[8] 少なくとも一本の中空フィラメントが、流体を外部から注入及び外部へ抽出の少なく ともいずれかを行うためのポートを備える請求項 1一 7いずれ力 1項記載のマイクロ流 体システム用支持ユニット。
[9] ポートが第一の支持体及び第二の支持体の少なくともいずれかに固定されている 請求項 8に記載のマイクロ流体システム用支持ユニット。
[10] 中空フィラメントの経路を連結する中継部を備える請求項 1一 9いずれか 1項記載の マイクロ流体システム用支持ユニット。
[11] 少なくとも一本の中空フィラメントの所定箇所に金属膜が形成されている請求項 1一
10いずれか 1項記載のマイクロ流体システム用支持ユニット。
[12] 少なくとも一本の中空フィラメントの所定箇所が光透過性を有する請求項 1一 11い ずれ力 1項記載のマイクロ流体システム用支持ユニット。
[13] 前記中空フィラメントが有する機能性が、吸'脱着、イオン交換、分離、除去、分配 及び酸化 ·還元力 なる群力 選ばれる少なくとも一つである請求項 1一 12 、ずれか
1項記載のマイクロ流体システム用支持ユニット。
[14] 少なくとも一本の中空フィラメントの内側の所定箇所に充填剤を固定することにより 機能性を付与する請求項 1一 13いずれか 1項記載のマイクロ流体システム用支持ュ ニット。
[15] 少なくとも一本の中空フィラメントの内側の所定箇所にグラフト重合処理を施すこと により機能性を付与する請求項 1一 14いずれ力 1項記載のマイクロ流体システム用 支持ユニット。
[16] 少なくとも一本の中空フィラメントの内側の所定箇所に多孔体を形成することにより 機能性を付与する請求項 1一 15いずれか 1項記載のマイクロ流体システム用支持ュ ニット。
PCT/JP2005/002433 2004-02-18 2005-02-17 マイクロ流体システム用支持ユニット WO2005084792A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020067016431A KR100927288B1 (ko) 2004-02-18 2005-02-17 마이크로 유체시스템용 지지유닛
EP05719235A EP1738820B1 (en) 2004-02-18 2005-02-17 Micro-fluidic unit having a hollow filament channel
DE602005017602T DE602005017602D1 (de) 2004-02-18 2005-02-17 Mikrofluidische Einheit mit Hohlfaser-Kanal
US10/598,086 US20070183933A1 (en) 2004-02-18 2005-02-17 Supporting unit for microfluid system
AT05719235T ATE448018T1 (de) 2004-02-18 2005-02-17 Mikrofluidische einheit mit hohlfaser-kanal
JP2006510632A JPWO2005084792A1 (ja) 2004-02-18 2005-02-17 マイクロ流体システム用支持ユニット
CNB2005800050993A CN100571860C (zh) 2004-02-18 2005-02-17 微型流体系统用支撑单元
US12/938,887 US20110044864A1 (en) 2004-02-18 2010-11-03 Supporting unit for microfluid system

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-041379 2004-02-18
JP2004041379 2004-02-18
JP2004-133265 2004-04-28
JP2004133265 2004-04-28
JP2004343821 2004-11-29
JP2004-343821 2004-11-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/938,887 Division US20110044864A1 (en) 2004-02-18 2010-11-03 Supporting unit for microfluid system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005084792A1 true WO2005084792A1 (ja) 2005-09-15

Family

ID=34923009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/002433 WO2005084792A1 (ja) 2004-02-18 2005-02-17 マイクロ流体システム用支持ユニット

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20070183933A1 (ja)
EP (1) EP1738820B1 (ja)
JP (5) JPWO2005084792A1 (ja)
KR (1) KR100927288B1 (ja)
CN (2) CN100571860C (ja)
AT (1) ATE448018T1 (ja)
DE (1) DE602005017602D1 (ja)
TW (1) TWI299402B (ja)
WO (1) WO2005084792A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281366A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニット
JP2008281368A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニットの製造方法
WO2012017515A1 (ja) * 2010-08-03 2012-02-09 ミライアル株式会社 マイクロ流路デバイス
JP2012145581A (ja) * 2012-01-16 2012-08-02 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニットの製造方法
CN114761199A (zh) * 2019-09-19 2022-07-15 昂新德有限公司 制造微流体结构的方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3933058B2 (ja) * 2002-02-25 2007-06-20 日立化成工業株式会社 マイクロ流体システム用支持ユニット及びその製造方法
ATE448018T1 (de) * 2004-02-18 2009-11-15 Hitachi Chemical Co Ltd Mikrofluidische einheit mit hohlfaser-kanal
EP1832861B1 (en) * 2004-11-30 2020-04-29 Hitachi Chemical Company, Ltd. Analytical pretreatment device
JPWO2006062191A1 (ja) * 2004-12-09 2008-06-12 日立化成工業株式会社 マイクロ流体システム用支持ユニット及びその製造方法
JP4899681B2 (ja) * 2006-07-18 2012-03-21 富士ゼロックス株式会社 マイクロ流路デバイス
JP5151204B2 (ja) * 2007-03-27 2013-02-27 富士ゼロックス株式会社 マイクロ流路デバイス及びマイクロ流路デバイスの製造方法
JP5119848B2 (ja) * 2007-10-12 2013-01-16 富士ゼロックス株式会社 マイクロリアクタ装置
EP2184103A1 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Onea Engineering Austria GmbH Modularer Reaktor
JP2010115624A (ja) 2008-11-14 2010-05-27 Fuji Xerox Co Ltd マイクロ流路デバイス、分離装置、並びに、分離方法
JP5003702B2 (ja) 2009-03-16 2012-08-15 富士ゼロックス株式会社 マイクロ流体素子及びマイクロ流体制御方法
US8758704B2 (en) * 2009-08-11 2014-06-24 Baril Corporation Microfluidic diagnostic device
DK2699340T3 (da) * 2011-04-18 2021-01-11 Biotechflow Ltd Indretning og fremgangsmåder til fluidbehandling og flowstyring
ES2950794T3 (es) 2011-12-21 2023-10-13 Huawei Tech Co Ltd Detección y codificación de altura tonal muy débil
EP3120927A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-25 Centre National De La Recherche Scientifique Entangled fluidic device
EP3120928A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-25 Centre National De La Recherche Scientifique Fluidic devices with at least one actionnable fiber
TWI579564B (zh) * 2015-09-15 2017-04-21 Zhi-Xi Hu Microfluidic transmission and detection of the wafer structure of biological samples
CN108351305B (zh) * 2015-11-18 2021-11-09 浜松光子学株式会社 浓度测定方法
CN107344125A (zh) * 2016-05-05 2017-11-14 李榕生 流体驱动方式特异的廉价的艾滋病诊断用微流控装置
EP3691421A1 (en) 2019-01-29 2020-08-05 AT & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Component carrier with embedded filament
CN109758995B (zh) * 2019-03-05 2020-12-11 大连理工大学 一种通用型荧光流体光化学微反应器件及其3d打印制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000015065A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Hitachi Ltd 触媒担持中空糸膜

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3674602A (en) * 1969-10-09 1972-07-04 Photocircuits Corp Apparatus for making wire scribed circuit boards
US3702658A (en) * 1971-02-24 1972-11-14 Du Pont Permeation separation apparatus
US3915652A (en) * 1973-08-16 1975-10-28 Samuel Natelson Means for transferring a liquid in a capillary open at both ends to an analyzing system
US4693778A (en) * 1985-07-19 1987-09-15 Kollmorgen Technologies Corporation Apparatus for making scribed circuit boards and circuit board modifications
US5070606A (en) * 1988-07-25 1991-12-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for producing a sheet member containing at least one enclosed channel
US4970034A (en) * 1988-09-23 1990-11-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Process for preparing isotropic microporous polysulfone membranes
US5236665A (en) * 1988-10-20 1993-08-17 Baxter International Inc. Hollow fiber treatment apparatus and membrane oxygenator
US4959152A (en) * 1989-03-24 1990-09-25 The Standard Oil Company Hollow fiber separation module and method for the use thereof
US5174900A (en) * 1989-03-24 1992-12-29 The Standard Oil Company Apparatus for separation and for treatment of fluid feedstreams, wafers for use therein and related methods
US5264171A (en) * 1991-12-31 1993-11-23 Hoechst Celanese Corporation Method of making spiral-wound hollow fiber membrane fabric cartridges and modules having flow-directing baffles
DE4308697A1 (de) * 1993-03-18 1994-09-22 Durst Franz Prof Dr Dr H C Verfahren zur Anreicherung eines ersten gasförmigen oder flüssigen Mediums mit einem zweiten Gas oder einer zweiten Flüssigkeit sowie ein Reaktor zur Durchführung des Verfahrens
JP3512186B2 (ja) * 1993-03-19 2004-03-29 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 化学処理及び製造のための一体構造及び方法、並びにその使用方法及び製造方法
US5534328A (en) * 1993-12-02 1996-07-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Integrated chemical processing apparatus and processes for the preparation thereof
EP0725682B1 (en) * 1993-10-28 2002-03-20 Houston Advanced Research Center Microfabricated, flowthrough porous apparatus
US5429807A (en) * 1993-10-28 1995-07-04 Beckman Instruments, Inc. Method and apparatus for creating biopolymer arrays on a solid support surface
GB9405518D0 (en) * 1994-03-21 1994-05-04 Mupor Ltd Porous metal composite body
US5591139A (en) * 1994-06-06 1997-01-07 The Regents Of The University Of California IC-processed microneedles
GB9414444D0 (en) * 1994-07-18 1994-09-07 Secr Defence Cvd diamond coating of elongate substrate material
US5540464A (en) * 1994-10-04 1996-07-30 J&W Scientific Incorporated Capillary connector
EP0725272B1 (de) * 1995-02-01 2002-06-12 Metrohm Ag Vorrichtung zur Ionenchromatografie und Verfahren zum zyklischen Regenerieren von mehreren Suppressoren einer solchen Vorrichtung
WO1997025154A1 (fr) * 1996-01-10 1997-07-17 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Procedes et moyens pour la recuperation de peinture
US5799817A (en) * 1996-02-16 1998-09-01 Sharp; Bruce R. Storage tank systems with encapsulated flow paths
US5628425A (en) * 1996-05-10 1997-05-13 Sharp; Bruce R. Composite storage tank having double wall characteristics
US5779897A (en) * 1996-11-08 1998-07-14 Permea, Inc. Hollow fiber membrane device with inert filaments randomly distributed in the inter-fiber voids
GB9625491D0 (en) * 1996-12-07 1997-01-22 Central Research Lab Ltd Fluid connections
JP3469585B2 (ja) * 1997-05-23 2003-11-25 ガメラ バイオサイエンス コーポレイション ミクロ流体工学システムでの流動運動を駆動するために向心的加速を使用するための装置および方法
JPH11211694A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Yuichi Mori キャピラリーおよびその製造方法
NL1008315C2 (nl) * 1998-02-16 1999-08-25 Stichting Fund Ond Material Met Si-chip geïntegreerde microdialyse-sonde.
US6428678B1 (en) * 1998-03-01 2002-08-06 Klaus Rennebeck Method and device for obtaining synthesis gas
US6387234B1 (en) * 1998-08-31 2002-05-14 Iowa State University Research Foundation, Inc. Integrated multiplexed capillary electrophoresis system
US7048723B1 (en) * 1998-09-18 2006-05-23 The University Of Utah Research Foundation Surface micromachined microneedles
WO2000033909A1 (en) * 1998-12-09 2000-06-15 Cook Incorporated Hollow, curved, superelastic medical needle
CZ9900769A3 (cs) * 1999-03-04 2000-10-11 Petr Ing. Drsc. Hušek Použití špičky s filtrem k vytvoření sloupce sorbentu s definovaným objemem v prostoru pod filtrem
JP2001248072A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 中空繊維内壁部の処理方法及びゲル充填方法
KR100538502B1 (ko) * 1999-03-05 2005-12-23 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 생체 관련 물질 함유 담체
US6148508A (en) * 1999-03-12 2000-11-21 Caliper Technologies Corp. Method of making a capillary for electrokinetic transport of materials
DE19912541C1 (de) * 1999-03-19 2000-10-26 Karlsruhe Forschzent Verfahren zum Abtöten schädlicher Mikroorganismen in Flüssigkeiten durch kurzzeitiges Hocherhitzen
US6436292B1 (en) * 1999-04-02 2002-08-20 Symyx Technologies, Inc. Parallel high-performance liquid chromatography with post-separation treatment
US6256533B1 (en) * 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
US6713309B1 (en) * 1999-07-30 2004-03-30 Large Scale Proteomics Corporation Microarrays and their manufacture
US20020015952A1 (en) * 1999-07-30 2002-02-07 Anderson Norman G. Microarrays and their manufacture by slicing
WO2001013127A1 (fr) * 1999-08-11 2001-02-22 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Cartouche d'analyse et dispositif de regulation d'apport de liquide
JP3506652B2 (ja) * 2000-03-22 2004-03-15 株式会社日立製作所 キャピラリアレイ電気泳動装置
US6632400B1 (en) * 2000-06-22 2003-10-14 Agilent Technologies, Inc. Integrated microfluidic and electronic components
US6893733B2 (en) * 2000-07-07 2005-05-17 Delphi Technologies, Inc. Modified contoured crushable structural members and methods for making the same
FR2813073A1 (fr) * 2000-12-19 2002-02-22 Commissariat Energie Atomique Dispositif de positionnement et de guidage pour la connexion etanche de capillaires a un micro-composant
JP4385541B2 (ja) * 2001-04-02 2009-12-16 三菱化学株式会社 流通型微小反応流路,反応装置及び反応方法
US6719147B2 (en) * 2001-04-27 2004-04-13 The University Of Delaware Supported mesoporous carbon ultrafiltration membrane and process for making the same
US6837988B2 (en) * 2001-06-12 2005-01-04 Lifescan, Inc. Biological fluid sampling and analyte measurement devices and methods
WO2003022330A2 (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Becton, Dickinson And Company Microneedle-based pen device for drug delivery and method for using same
JP3686999B2 (ja) * 2001-11-01 2005-08-24 株式会社産学連携機構九州 機能性膜の製造方法および機能性膜
US7004928B2 (en) * 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device
JP3933058B2 (ja) * 2002-02-25 2007-06-20 日立化成工業株式会社 マイクロ流体システム用支持ユニット及びその製造方法
JP4221505B2 (ja) * 2002-07-18 2009-02-12 独立行政法人産業技術総合研究所 マイクロ反応装置の製造方法およびマイクロ反応装置
JP3805292B2 (ja) * 2002-08-26 2006-08-02 日立化成工業株式会社 電気泳動部材、その製造方法及びキャピラリ電気泳動装置
TW536524B (en) * 2002-09-17 2003-06-11 Fan-Gen Tzeng Network-type micro-channel device for micro-fluid
ATE448018T1 (de) * 2004-02-18 2009-11-15 Hitachi Chemical Co Ltd Mikrofluidische einheit mit hohlfaser-kanal
US7818077B2 (en) * 2004-05-06 2010-10-19 Valve Corporation Encoding spatial data in a multi-channel sound file for an object in a virtual environment
EP1832861B1 (en) * 2004-11-30 2020-04-29 Hitachi Chemical Company, Ltd. Analytical pretreatment device
JPWO2006062191A1 (ja) * 2004-12-09 2008-06-12 日立化成工業株式会社 マイクロ流体システム用支持ユニット及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000015065A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Hitachi Ltd 触媒担持中空糸膜

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281366A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニット
JP2008281368A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニットの製造方法
WO2012017515A1 (ja) * 2010-08-03 2012-02-09 ミライアル株式会社 マイクロ流路デバイス
JP2012145581A (ja) * 2012-01-16 2012-08-02 Hitachi Chem Co Ltd マイクロ流体システム用支持ユニットの製造方法
CN114761199A (zh) * 2019-09-19 2022-07-15 昂新德有限公司 制造微流体结构的方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE448018T1 (de) 2009-11-15
DE602005017602D1 (de) 2009-12-24
JP2010107523A (ja) 2010-05-13
KR20060114012A (ko) 2006-11-03
TW200532201A (en) 2005-10-01
JP2010005618A (ja) 2010-01-14
EP1738820A4 (en) 2007-04-04
EP1738820B1 (en) 2009-11-11
CN101722065A (zh) 2010-06-09
CN100571860C (zh) 2009-12-23
US20110044864A1 (en) 2011-02-24
US20070183933A1 (en) 2007-08-09
JPWO2005084792A1 (ja) 2007-08-02
TWI299402B (en) 2008-08-01
EP1738820A1 (en) 2007-01-03
JP2010107524A (ja) 2010-05-13
KR100927288B1 (ko) 2009-11-18
CN1921933A (zh) 2007-02-28
JP2010156701A (ja) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005084792A1 (ja) マイクロ流体システム用支持ユニット
JP3933058B2 (ja) マイクロ流体システム用支持ユニット及びその製造方法
WO2006059649A1 (ja) 分析前処理用部品
JP4001182B2 (ja) マイクロ流体システム用支持ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067016431

Country of ref document: KR

Ref document number: 200580005099.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10598086

Country of ref document: US

Ref document number: 2007183933

Country of ref document: US

Ref document number: 2006510632

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005719235

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067016431

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005719235

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10598086

Country of ref document: US