WO2003051646A1 - Matiere de formation d'image multicolore et procede de formation d'image multicolore - Google Patents

Matiere de formation d'image multicolore et procede de formation d'image multicolore Download PDF

Info

Publication number
WO2003051646A1
WO2003051646A1 PCT/JP2002/013253 JP0213253W WO03051646A1 WO 2003051646 A1 WO2003051646 A1 WO 2003051646A1 JP 0213253 W JP0213253 W JP 0213253W WO 03051646 A1 WO03051646 A1 WO 03051646A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
image
image forming
image receiving
thermal transfer
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/013253
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiro Shimomura
Yuichi Shirasaki
Hideyuki Nakamura
Susumu Sugiyama
Original Assignee
Fuji Photo Film Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2001386295A external-priority patent/JP2003182252A/ja
Priority claimed from JP2001390475A external-priority patent/JP2003182236A/ja
Priority claimed from JP2001389903A external-priority patent/JP2003182253A/ja
Priority claimed from JP2002158744A external-priority patent/JP2003305964A/ja
Application filed by Fuji Photo Film Co., Ltd. filed Critical Fuji Photo Film Co., Ltd.
Priority to CA002471250A priority Critical patent/CA2471250A1/en
Priority to US10/498,992 priority patent/US7090959B2/en
Priority to EP02796970A priority patent/EP1457355A4/en
Publication of WO2003051646A1 publication Critical patent/WO2003051646A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • B41M5/345Multicolour thermography by thermal transfer of dyes or pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers

Definitions

  • the present invention relates to a multicolor image forming method for forming a high-resolution full-color image using a laser beam.
  • the present invention relates to a multi-color image forming material and a multi-color image useful for producing a color proof (DDCP: direct 'digital color proof') or a mask image in the printing field by laser recording from a digital image signal. It relates to a forming method.
  • DDCP direct 'digital color proof'
  • printing plates are printed using a set of color separation films made from a blank manuscript using a lithographic film.
  • printing plates are printed before actual printing (actual printing work).
  • color proofs are made from color separation films.
  • the color pull is required to have high resolution that enables high reproducibility of halftone images, and high performance such as high process stability.
  • the materials used for the color proof are the materials used for the actual printed matter, for example, the printing paper as the base material and the pigment as the coloring material. It is preferable to use.
  • a photo-thermal conversion layer that absorbs laser light to generate heat, a pigment that is heat-meltable wax, A hot-melt transfer sheet having an image forming layer dispersed in a primary component in this order Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-58045.
  • the heat generated in the laser-irradiated area of the light-to-heat conversion layer melts the image forming layer corresponding to the area, and is stacked and arranged on the transfer sheet. The image is transferred onto the image receiving sheet, and a transferred image is formed on the image receiving sheet.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-219502 discloses that a light-to-heat conversion layer containing a light-to-heat conversion substance and a very thin layer (0.03 to 0.3 ⁇ m) are thermally peeled off on a support.
  • a thermal transfer sheet provided with a layer and an image forming layer including a colorant in this order is disclosed.
  • the laser-irradiated light reduces the bonding force between the image forming layer and the light-to-heat conversion layer which are bonded by the interposition of the thermal peeling layer, and is laminated on the thermal transfer sheet.
  • a high-definition image is formed on the placed image receiving sheet.
  • the image forming method using the thermal transfer sheet utilizes a so-called “ablation”.
  • the heat release layer partially decomposes and vaporizes.
  • the phenomenon that the bonding force between the image forming layer and the light-to-heat conversion layer in the region is weakened and the image forming layer in the region is transferred to the image receiving sheet laminated thereon is used.
  • a printing paper having an image receiving layer (adhesive layer) attached thereto can be used as an image receiving sheet material, and multicolor images can be easily formed by transferring images of different colors onto the image receiving sheet one after another.
  • the image forming method using abrasion has the advantage that high-definition images can be easily obtained, and the color proof (DDCP: Direct Digi Proof), or to produce a high-definition mask image.
  • the laser (1) sublimation method uses a dye as a color material, so the approximation of printed matter is not sufficient, and since the color material is sublimated, the outline of halftone dots is blurred and the resolution is not high enough. There was a problem.
  • the laser-ablation method uses a pigment as a coloring material and therefore has good printability approximation. However, since the coloring material is scattered, the outline of a halftone dot is blurred similarly to the sublimation method, and the angle There was a problem that the image resolution was not high enough.
  • the laser melting method of (3) also has a problem that a clear contour does not appear because the melt flows.
  • a laser beam composed of multiple beams using a plurality of laser beams has recently been used.
  • the image density of a transferred image formed on an image receiving sheet may be insufficient.
  • the decrease in image density becomes significant when laser recording is performed at high energy.
  • it has been found that the decrease in image density is caused by transfer unevenness caused by laser irradiation with high energy.
  • a matting agent is added to the image receiving layer of the image receiving sheet to ensure vacuum adhesion to the thermal transfer sheet, and the clearance is adjusted.
  • transfer defects such as defects are prevented, the coating solution containing matting agent sediments over time, causing variations in the performance of the image receiving sheet, preventing transfer defects such as missing image spots and dot defects.
  • transferability to high-quality paper paper with a rough surface
  • the image surface after transfer to the paper has a sticky feeling.
  • An object of the present invention is to provide a multicolor image forming material and a multicolor image forming method capable of solving the above-mentioned conventional problems and obtaining a large-sized DDCP with high quality, high stability, and excellent print consistency.
  • the present invention provides: 1) a thermal transfer sheet which is excellent in halftone dot sharpness and stability by transferring a color material thin film without being affected by an illumination light source even in comparison with a pigment color material and printed matter; 2) The image receiving sheet can stably and reliably receive the image forming layer of the laser-energy thermal transfer sheet. 3) At least 64 to 157 g / m 2 of art (coated) paper, matte paper, finely coated paper, etc.
  • An object of the present invention is to provide a multicolor image forming material and a multicolor image forming method capable of forming an image having a stable transfer density on an image receiving sheet even when laser recording is performed.
  • one of the objects of the present invention is to provide a multicolor image forming material including an image receiving sheet in which image spots due to irregularities on a recording drum and dust are less likely to occur and dot defects are small.
  • Another object of the present invention is to provide good transferability to high-quality paper (paper having a rough surface) as the paper, and there is no sticky feeling on the image surface after the paper transfer.
  • An object of the present invention is to provide a multicolor image forming material having excellent blocking resistance due to subsequent superposition of images.
  • Still another object of the present invention is to provide a multicolor image forming material which does not cause image defects due to dust and so-called paper scorch due to poor transfer releasability during transfer of the paper.
  • Still another object of the present invention is to provide a multicolor image forming material which has excellent registration accuracy and does not cause distortion in a transferred image.
  • Still another object of the present invention is to provide a multicolor image forming method using the provided multicolor image forming material.
  • the means for achieving the above object are as follows.
  • An image receiving sheet having an image receiving layer, and at least yellow, magenta, cyan, and black having at least a light-to-heat conversion layer and an image forming layer on a support.
  • the Ra and Rz values of the irregularities on the surface of the image receiving sheet are 3 ⁇ Rz / Ra ⁇ 20 and 0.5 m ⁇ : a multicolor image forming material characterized by z ⁇ 3 m.
  • the image receiving layer of the image receiving sheet was formed using an image receiving layer coating solution containing an organic solvent having a boiling point of 70 ° C. or less, 30% by mass or more of the total organic solvent used, and having a viscosity of 15 mPa ⁇ s or more.
  • the multicolor image forming material as described in ⁇ 1> or ⁇ 2> above.
  • An image receiving sheet having at least a cushion layer and an image receiving layer on a support, and at least four types of colors including at least yellow, magenta, cyan, and black having at least a light-to-heat conversion layer and an image forming layer on the support
  • the image forming layer of each thermal transfer sheet and the image receiving layer of the image receiving sheet are overlapped facing each other, and a laser beam is irradiated, and a laser light irradiation area of the image forming layer is formed.
  • the ratio of the optical density (OD) of the image forming layer of each thermal transfer sheet to the film thickness (OD / film thickness) is 1.50 or more;
  • the recording area of the multicolor image of each thermal transfer sheet is 515 mm x 728 mm or more
  • the resolution of the image transferred to the image receiving layer of the image receiving sheet is 2400 dpi or more
  • thermo transfer sheet is composed of at least four or more thermal transfer sheets of yellow, magenta, cyan, and black.
  • the contact angle between water and the image forming layer of each thermal transfer sheet and the image receiving layer of the image receiving sheet is in the range of 7.0 to 12.0 °.
  • the multicolor image forming material according to any one of the above.
  • the ratio of the optical density (0D) to the film thickness (0D / film thickness) of the image forming layer of each thermal transfer sheet is 1.80 or more, and the contact angle of the image receiving sheet to water is 86 ° or less.
  • An image receiving sheet having at least a cushion layer and an image receiving layer on a support, and at least four colors including at least yellow, magenta, cyan, and black having at least a light-to-heat conversion layer and an image forming layer on the support
  • the image forming layer of each thermal transfer sheet and the image receiving layer of the image receiving sheet are overlapped facing each other, and irradiated with a laser beam, and irradiated with a laser beam on the image forming layer.
  • the recording area of the multicolor image of each thermal transfer sheet is 515 mm x 728 mm or more
  • the interlayer adhesion between the image receiving layer and the cushion layer of the image receiving sheet is 1 to: L 0 g / cm (0.0098 to 0.098 N / cm);
  • a multicolor image forming material characterized in that:
  • thermo transfer sheet comprises at least four or more thermal transfer sheets of yellow, magenta, cyan, and black. material.
  • the ratio of the optical density (OD) to the film thickness ( ⁇ m) (OD / film thickness) of the image forming layer of each thermal transfer sheet is 1.80 or more.
  • the contact angle of water between the image forming layer of each thermal transfer sheet and the image receiving layer of the image receiving sheet is in the range of 7.0 to 120.0 °.
  • the multicolor image forming material according to any one of the above.
  • An image receiving sheet having an image receiving layer, and at least yellow, magenta, cyan, and black having at least a light-to-heat conversion layer and an image forming layer on a support.
  • the image forming layer is composed of four or more types of thermal transfer sheets of different colors, including a heat transfer sheet, and the image forming layer of each thermal transfer sheet and the image receiving layer of the image receiving sheet are superimposed on each other and irradiated with a laser beam.
  • the thickness of the image forming layer of each thermal transfer sheet is 0.01 to 1.5 ⁇ m
  • Both the longitudinal yield stress (M) and the lateral yield stress (T) of the image receiving sheet are 30 to: L 0 OMPa,
  • thermo transfer sheet comprises at least four or more types of thermal transfer sheets of yellow, magenta, cyan, and black.
  • the ratio of the optical density (0D) to the film thickness (0D / film thickness) of the image forming layer of each thermal transfer sheet (0D / film thickness) is 1.50 or more.
  • the multicolor image forming material according to any one of the above.
  • the ratio of the optical density (0D) of the image forming layer of each thermal transfer sheet to the film thickness ( ⁇ D / film thickness) is 1.80 or more, wherein Multicolor image forming material.
  • ⁇ 31> The multicolor image forming material as described in any of ⁇ 22> to ⁇ 30> above, wherein the recording area of the multicolor image of each thermal transfer sheet is 515 x 724 mm or more.
  • the ratio between the optical density (0D) and the film thickness ( ⁇ D / film thickness) of the image forming layer of each thermal transfer sheet is 1.80 or more, and the contact angle of the image receiving sheet with water is 86 ° or less. 22.
  • the image receiving sheet comprises a support, a cushion layer on the support and an image receiving layer, and the elastic modulus of the cushion layer is in the range of 100 to 30 OMPa.
  • the elastic modulus of the cushion layer is in the range of 100 to 30 OMPa.
  • An image receiving sheet having an image receiving layer, and a thermal transfer sheet of at least four different colors including at least yellow, magenta, cyan, and black having at least a light-to-heat conversion layer and an image forming layer on a support.
  • the image forming layer of each thermal transfer sheet and the image receiving layer of the image receiving sheet are superposed facing each other, and a laser beam is irradiated thereon, so that the laser-irradiated area of the image forming layer is exposed to the image receiving sheet.
  • a multicolor image forming method comprising the step of transferring an image to an image receiving layer and recording the image, wherein the multicolor image forming material is the multicolor image forming material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 34> above.
  • a multicolor image forming method characterized by the above-mentioned.
  • FIG. 1 outlines the mechanism of multicolor image formation by thin film thermal transfer using a laser.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a recording device for laser thermal transfer.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a thermal transfer device.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a system using a recording apparatus for laser thermal transfer FINALPROOF.
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a recording apparatus for laser-thermal transfer using a simple cassette for a recording medium.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a laser exposure section of a recording apparatus for laser-thermal transfer using a simple cassette for a recording medium, particularly a laser exposure section.
  • Point output ⁇ We developed a laser-thermal transfer recording system for DDCP consisting of an image forming material of pigment type B2 size or more, an output machine and high quality CMS software.
  • the features, system configuration and technical points of the laser-thermal transfer recording system we have developed are as follows. Characteristics of the performance are as follows: (1) Since the dot shape is sharp, it is possible to reproduce halftone dots with excellent printed matter approximation. (2) Printability of hue is good. (3) The recording quality is not easily affected by the environmental temperature and humidity, and the reproducibility is good, so that a stable proof can be created. ⁇ The image receiving sheet can receive the image forming layer of the laser-energy thermal transfer sheet stably and reliably.
  • the technical point of materials that can achieve such performance characteristics is the establishment of thin film transfer technology, the vacuum adhesion retention of materials required for laser thermal transfer systems, the follow-up to high-resolution recording, and the improvement of heat resistance. The point is.
  • 4Adhesive and cohesive forces are controlled by the addition of low molecular components such as wax and inorganic pigments.5By adding matte material to the light-to-heat conversion layer, vacuum adhesion is provided without deteriorating image quality. And so on.
  • the technical points of the system are: (1) transport, (2) insertion of thermal transfer equipment onto the paper to reduce curl after transfer, and (3) connection of a general-purpose output driver with system connection expandability.
  • the positioning of the present invention in such a system developed by us provides a multicolor image forming material and a multicolor image forming method suitable for the system, and among others, the first invention of the present invention is as follows.
  • the invention is an important invention which provides a multicolor image forming material including an image receiving sheet which is less likely to have an image spot due to irregularities and dust on the recording drum and has few defects in dots.
  • the multicolor image forming material of the first invention of the present invention is a multicolor image forming material for laser-thermal transfer in which the surface roughness of the image receiving sheet, that is, the surface roughness is specified by Ra and Rz values. It is.
  • the Ra value of the image receiving sheet surface refers to a center line average surface roughness Ra, and is a value measured based on JIS B0601.
  • the Rz value refers to the ten-point average surface roughness equivalent to JIS Hz (maximum height), and is based on the average surface extracted from the curved surface by the reference area.
  • the distance between the average of the altitudes of the highest to fifth peaks and the average of the depth of the valley bottom from the deepest to fifth is input.
  • a probe-type three-dimensional roughness meter (Surfcom 570A-3DF) manufactured by Tokyo Seimitsu Co., Ltd. is used.
  • the measurement direction is vertical, the cutoff value is 0.08 mm, the measurement area is 0.6 mmix 0.4 mm, the feed pitch is 0.005 mm, and the measurement speed is 0.12 mmZs.
  • the definitions of the Ra value and the Rz value in the present specification are the same as above.
  • the adhesion between the image receiving sheet and the thermal transfer sheet is improved, and the image spots due to the unevenness of the recording drum and dust due to dust are less likely to occur. Less and more uniform clearance is obtained.
  • the method of controlling the above Ra and Rz values is not particularly limited. There are post-treatments such as boss treatment, addition of a matting agent to the coating layer, and a method using a penad cell, and a method using a Benard cell is preferable.
  • the method using a Benard cell can suppress the sedimentation of the particles in the coating solution more than the method using a matting agent, and can obtain a more stable image receiving sheet.
  • the concaves and convexes on the surface of the image receiving sheet are preferably formed on the surface of the image receiving layer.
  • the bensel cell refers to a phenomenon in which, for example, when applying a paint, it does not become a smooth applied surface, but produces irregularities like orange peel. (Literature: "Encyclopedia of painting” (Asakura Shoten)) .
  • the method of producing a penard cell on the surface of the image receiving layer is to create a penad cell with the desired irregularities by optimizing the surface tension, viscosity, boiling point of the solvent, solid content, coating amount, etc. of the coating solution for forming the image receiving layer. be able to. Further, the leveling effect of the coating solution is large. It is preferable not to use a fluorine-based surfactant or a silicone-based surfactant.
  • the coating solution for forming the image receiving layer is as follows.
  • the surface tension is preferably 20 mN / m or more, more preferably 22 to 25 mN / m.
  • the viscosity is preferably 15 mPa ⁇ s or more, more preferably 15 to 40 Pa ⁇ s, and particularly preferably 20 to 30 Pa ⁇ s.
  • the solid concentration is preferably 3 to 10%, more preferably 5 to 8%.
  • the coating amount is preferably from 3 0 ⁇ 1 0 O m lZm 2, more preferably 4 0 ⁇ 7 0 m 1 / m 2 .
  • the organic solvent to be used preferably contains an organic solvent having a boiling point of 70 ° C. or lower in an amount of 30% by mass or more, more preferably 40% by mass or more of the total organic solvent used.
  • another second invention of the present invention is to provide a multicolor image forming material suitable for the system developed by the present inventors as described above.
  • the second invention has good transferability to high-quality paper (paper having a rough surface) as the paper, has no stickiness on the image surface after the paper transfer, and overlaps the images after the transfer.
  • the invention is positioned as an important invention for providing a multicolor image forming material having excellent blocking resistance.
  • the elastic modulus of the image receiving layer of the image receiving sheet is At room temperature 2 to 1200 MPa, preferably 600 to: L 000 MPa.
  • the elastic modulus of the image receiving layer is within the above range, the transferability to the high-quality paper, which is the real paper, is improved in combination with the following requirement regarding the elastic modulus of the cushion layer, and the image surface after the real paper is transferred is obtained. Stickiness is significantly reduced.
  • the elastic modulus of the image receiving layer exceeds 120 OMPa, dust defects increase or adhesiveness is deteriorated due to hardness. If it is less than 2 MPa, transferability and stickiness are not improved.
  • the elastic modulus of the image receiving layer can be adjusted by changing the ratio of the binder.
  • the elastic modulus of the cushion layer of the image receiving sheet is 10 to 300 MPa at room temperature, preferably 40 to 250 MPa.
  • the transferability to the high quality paper, which is the real paper is improved in combination with the above requirement for the elastic modulus of the image receiving layer, and the solidity of the image surface after the real paper is transferred. 6
  • the elastic modulus of the cushion layer exceeds 300 MPa, transferability and dust defects will deteriorate, and if it is less than 1 OMPa, it will cause poor slipperiness and stickiness. Adjustment of the elastic modulus of the cushion layer can be performed depending on the type of plasticizer or binder.
  • a multicolor image transferred to an image receiving sheet is provided by providing a cushion layer having an appropriate elastic modulus and an image receiving layer having an appropriate elastic modulus on an image receiving sheet.
  • Still another third invention of the present invention is to provide a multicolor image forming material suitable for the system developed by the present inventors as described above,
  • the third invention is positioned as an important invention for providing a multicolor image forming material which does not cause so-called paper scorch due to image defects due to dust and poor transfer-peeling property at the time of transfer of the present paper.
  • the elastic modulus of the cushion layer of the image receiving sheet is 10 to 1000 at room temperature; 1000 to 100, preferably 100 to 1001, and more preferably 100 to 100. 30 OMPa.
  • the elastic modulus of the cushion layer is in the above range, defects due to dust are reduced, and the occurrence of so-called “paper waste” due to the fact that the cohesive force of the paper is provided rather than the adhesion between the layers on the image receiving side is suppressed.
  • the elastic modulus of the cushion layer can be adjusted by changing the binder / plasticizer ratio. Further, a surfactant or the like can also be suitably used.
  • the image receiving layer and the cushion layer are adhered to each other until the stage of laser recording, so that the image receiving layer and the cushion layer can be easily separated when the image is transferred to the printing paper.
  • L0 g / cm 0.0098 to 0.098 N / cm
  • the interlayer adhesion between the image receiving layer and the cushion layer can be adjusted by changing the ratio of the binder Z plasticizer.
  • the image transferred to the image receiving sheet is provided by providing the cushion layer having an appropriate elastic modulus on the image receiving sheet and appropriately setting the interlayer adhesive force with the image receiving layer. Transferability to high quality paper has been improved.
  • still another fourth invention of the present invention is to provide a multicolor image forming material suitable for the above-mentioned system developed by us,
  • the fourth invention is positioned as an important invention for providing a multicolor image forming material which has excellent registration accuracy and does not cause distortion in a transferred image.
  • the register accuracy means the accuracy of the deviation of the transfer positions of a plurality of colors.
  • the image receiving sheet satisfies the following tensile properties (1) to (3).
  • Both the longitudinal yield stress (M) and the lateral yield stress (T) of the image receiving sheet are in the range of 30 to 100 MPa, preferably 40 to 7 OMPa.
  • the ratio (MZT) between the yield stress (M) in the longitudinal direction and the yield stress (T) in the width direction of the image receiving sheet is 0.9 to 1.20, preferably 0.95 to: L.15.
  • the elongation in the longitudinal and width directions of the image receiving sheet is 1 to 5%, preferably 2 to 4%.
  • the elongation ratio in the longitudinal direction and the width direction is preferably 1.2 or less, more preferably 1.1 or less.
  • the longitudinal yield stress (M) and the lateral yield stress (T) By making the values and their ratios and elongation in each direction appropriate, the registration accuracy of the transferred image is improved, the image distortion is suppressed, and the dust defect is reduced, and the high-quality transfer is achieved. An image is obtained.
  • the present invention also provides a multicolor image forming method using the multicolor image forming material according to the first to fourth inventions. That is, the multicolor image forming method of the present invention is a multicolor image forming method comprising: an image receiving sheet having an image receiving layer; and a thermal transfer sheet having at least four different colors having at least a light-to-heat conversion layer and an image forming layer on a support. Using the image forming material, the image forming layer of each thermal transfer sheet and the image receiving layer of the image receiving sheet are superposed on each other and irradiated with laser light, and the laser irradiated area of the image forming layer is received by the image receiving sheet.
  • a multicolor image forming method including a step of transferring an image onto a layer and recording an image, wherein the multicolor image forming material according to any one of the multicolor image forming materials of the first to fourth inventions is used as the multicolor image forming material.
  • This is a multicolor image forming method characterized by being used.
  • the system of the present invention achieved high resolution and high image quality by inventing and adopting the thin film thermal transfer method.
  • the system of the present invention can obtain a transferred image having a resolution of 240 dpi or more, preferably 260 dpi or more.
  • the thin film thermal transfer system is a system in which a thin image forming layer having a layer thickness of 0.01 to 0.9 is transferred to an image receiving sheet in a state where it is not partially melted or hardly melted. In other words, the recorded part is transferred as a thin film, so a thermal transfer system with extremely high resolution has been developed.
  • a preferable method for efficiently performing thin film thermal transfer is to deform the inside of the light-to-heat conversion layer into a dome shape by optical recording, push up the image forming layer, increase the adhesion between the image forming layer and the image receiving layer, and facilitate transfer. It is. If this deformation is large, the transfer is easy because the force to press the image forming layer against the image receiving layer is large.On the other hand, if the deformation is small, the force to press the image forming layer against the image receiving layer is small and sufficient transfer cannot be obtained. Comes out. Therefore, the preferred deformation for the thin film transfer was observed with a laser microscope (VK850, manufactured by Keyence Corporation).
  • the magnitude of this deformation was due to the increased cross-sectional area of the recording part of the photothermal conversion layer after optical recording.
  • the value obtained by adding (a) and the cross-sectional area (b) of the recording portion of the photothermal conversion layer before optical recording is divided by the cross-sectional area (b) of the recording portion of the photothermal conversion layer before optical recording is 100. It can be evaluated by the deformation rate calculated by multiplication. That is, the deformation rate 2 ((a + b) / (b) ⁇ x 100.
  • the deformation rate is 110% or more, preferably 125% or more, and more preferably 150% or more. If the elongation at break is increased, the deformation rate may be greater than 250%, but it is usually preferable to suppress the deformation rate to about 250% or less.
  • the technical points of the image forming material in the thin film transfer are as follows.
  • the transfer interface is smooth, but sufficient vacuum adhesion cannot be obtained.
  • the standard gap between the thermal transfer sheet and the image receiving sheet is made uniform by adding a relatively large particle size matting agent in the layer below the image forming layer, regardless of the common sense of providing vacuum adhesion. The vacuum adhesion was imparted while maintaining the characteristics of thin-film transfer without causing the image to slip out due to the matting agent.
  • the light-to-heat conversion layer that converts laser light into heat during recording reaches about 700 ° C., and the image forming layer containing the pigment coloring material reaches about 500 ° C.
  • a modified polyimide that can be coated with an organic solvent as the material for the light-to-heat conversion layer we have developed a pigment that has higher heat resistance, a safer hue, and a higher hue than the printing pigment as a pigment colorant.
  • the present invention realizes a thermal transfer image with sharp halftone dots, It is preferable to be able to record (5 15 mm x 7 28 mm or more). More preferably, the B2 size is 543 mm x 765 mm, and it is a system capable of recording larger than this.
  • the thermal transfer image obtained by this system can be a halftone image corresponding to the number of printed lines at a resolution of 240 dpi or more.
  • Each halftone dot has very little bleeding or chipping, and its shape is very sharp, so it is possible to form a high range of halftone dots from highlights to shadows.
  • the second feature of the performance of the system developed by the present invention is that the reproducibility is excellent.
  • This thermal transfer image can reproduce the halftone dot corresponding to the laser beam faithfully because the halftone dot shape is sharp, and because the dependence of the recording characteristics on environmental temperature and humidity is very small, a wide range of temperature and humidity can be obtained. Under the environment, stable repetitive reproduction of both hue and density can be obtained.
  • the third feature of the performance of the system developed by the present invention is that color reproduction is good.
  • the thermal transfer image obtained by this system is formed using the coloring pigment used in the printing ink, and has high repetition reproducibility, realizing a high-precision CMS (power management system).
  • this thermal transfer image can almost match the hue of Japan color, SWOP color, etc., that is, the hue of the printed matter, and the appearance of the color when the light source changes, such as a fluorescent lamp or an incandescent lamp. A change similar to that of the printed matter can be shown.
  • the fourth feature of the performance of the system developed by the present invention is that the character quality is good.
  • the thermal transfer image obtained by this system has sharp dots, so fine lines of fine characters can be reproduced clearly.
  • DDCP thermal transfer methods include (1) sublimation method, (2) abrasion method, and (3) heat melting method.
  • the color material is sublimated or scattered, so the outline of the halftone dot is blurred.
  • the method of (3) a clear contour does not appear because the melt flows.
  • the first characteristic of the material technology is the sharpness of the dot shape.
  • the laser light is converted into heat by the photothermal conversion layer, transmitted to the adjacent image forming layer, and the image is formed by bonding the image forming layer to the image receiving layer.
  • the heat generated by the laser beam is transmitted to the transfer interface without diffusing in the plane direction, and the image forming layer breaks sharply at the interface between the heated and unheated sections.
  • the thickness of the light-to-heat conversion layer in the thermal transfer sheet is reduced and the mechanical properties of the image forming layer are controlled.
  • Technique 1 for sharpening the shape of the dot is to make the light-to-heat conversion layer thinner.
  • the light-to-heat conversion layer is estimated to reach about 700 ° C instantaneously, and if the film is thin, deformation or destruction is likely to occur. If the deformation and the destruction occur, the photothermal conversion layer is transferred to the image receiving sheet together with the image forming layer, or the transferred image becomes non-uniform.
  • a high concentration of a photothermal conversion substance must be present in the film, which causes problems such as precipitation of a dye and migration to an adjacent layer.
  • a light-to-heat conversion material carbon dioxide has been used in many cases. However, in this material, an infrared-absorbing dye that requires less use than carbon is used.
  • the binder a polyimide-based compound that has sufficient mechanical strength even at high temperatures and has a good retention of infrared absorbing dye was introduced.
  • the thickness of the light-to-heat conversion layer is preferably reduced to about 0.5 / m or less.
  • the second technology for shaping the dot shape is to improve the characteristics of the image forming layer.
  • the image forming layer transferred to the image receiving layer has uneven thickness corresponding to the sub-scanning noise of the laser beam.
  • the image becomes uneven and the apparent transfer density decreases. This tendency is more remarkable as the thickness of the image forming layer is smaller.
  • the thickness of the image forming layer is large, dot sharpness is impaired and sensitivity is also reduced.
  • the layer thickness can be appropriately increased, so By making the image forming layer break sharply at the interface of the heating section, transfer unevenness can be improved while maintaining the sharpness and sensitivity of the dots.
  • a low-melting substance such as a wax tends to ooze or crystallize on the surface of the image forming layer, which may cause a problem in image quality and stability over time of the thermal transfer sheet.
  • the second characteristic of the material technology is that we have found that the recording sensitivity is temperature and humidity dependent.
  • the coating layer of the thermal transfer sheet absorbs moisture, the mechanical properties and thermal properties of the layer change, and the recording environment becomes dependent on humidity.
  • the dye / binder system of the light-heat conversion layer and the binder system of the image forming layer are organic solvent systems. Further, it is preferable to select polyvinyl butyral as a binder of the image receiving layer and to introduce a polymer hydrophobizing technique in order to reduce the water absorption.
  • Polymer hydrophobization techniques include reacting a hydroxyl group with a hydrophobic group and crosslinking two or more hydroxyl groups with a hardener, as described in Japanese Patent Application Publication No. 8-238588. No.
  • the third characteristic of the material technology is that the approximation of the printed matter of the hue has been improved.
  • the technique 1 for improving the closeness of the printed matter to the hue is that a high heat-resistant pigment is used.
  • heat is applied to the image forming layer by about 500 ° C or more, and some pigments that have been used conventionally decompose thermally, but pigments with high heat resistance are used for the image forming layer. This can be prevented by adoption.
  • the second technique for improving the approximation of the printed matter of the hue is prevention of diffusion of the infrared absorbing dye.
  • the infrared absorbing dye moves from the light-to-heat conversion layer to the image forming layer due to high heat during printing.
  • the fourth of the characteristics of the material technology is the high sensitivity.
  • energy is insufficient, and a gap corresponding to the interval between laser and sub-scanning occurs.
  • increasing the concentration of the dye in the light-to-heat conversion layer and reducing the thickness of the light-to-heat conversion layer and the image forming layer can increase the efficiency of heat generation / transmission.
  • the same polyvinyl butyral as the image forming layer as the binder of the image receiving layer.
  • the fifth feature of material technology is the improvement in vacuum adhesion.
  • the image receiving sheet and the thermal transfer sheet are preferably held on a drum by vacuum contact.
  • This vacuum adhesion is important because the image transfer behavior is very sensitive to the clearance between the image receiving layer surface of the image receiving sheet and the image forming layer surface of the transfer sheet since an image is formed by controlling the adhesive force between the two sheets. If the clearance between the materials is widened due to foreign matter such as dust, image defects and image transfer unevenness occur.
  • thermal transfer sheet uniform and uneven so as to improve the air flow and obtain uniform clearance.
  • Technique 1 for improving vacuum adhesion is to make the surface of the thermal transfer sheet uneven. Irregularities were applied to the thermal transfer sheet so that the effect of vacuum adhesion could be obtained sufficiently even when printing two or more colors.
  • a method for forming irregularities on the thermal transfer sheet there are generally post-treatments such as embossing and addition of a matting agent to the coating layer.
  • a matting agent is preferably added to simplify the manufacturing process and stabilize the material over time.
  • the matting agent must be larger than the thickness of the coating layer, and if the matting agent is added to the image forming layer, a problem occurs in that the image of the portion where the matting agent is present will be lost. It is preferable to add it to the conversion layer, whereby the image forming layer itself has a substantially uniform thickness, and a defect-free image can be obtained on the image receiving sheet.
  • the feature 1 of the technique is the configuration of the recording device.
  • the recording device In order to reliably reproduce the sharp dots as described above, the recording device must also be designed with high precision.
  • the basic configuration is the same as that of a conventional recording apparatus for laser thermal transfer.
  • This configuration employs a so-called heat mode in which a recording head having a plurality of hyper-lasers irradiates a thermal transfer sheet fixed on a drum and a receiving sheet with a laser beam to perform recording.
  • This is an outer drum recording system.
  • the following embodiments are preferred configurations.
  • the first configuration of the recording device is to avoid mixing of dust.
  • the supply of the image receiving sheet and the thermal transfer sheet will be fully automatic roll supply. Since a small number of sheets are supplied with a large amount of dust generated from the human body, a roll supply was adopted.
  • the mouth ding unit rotates to switch the roll for each color.
  • Each film is cut to a predetermined length by pressing during the mouthing and then fixed to a drum.
  • the second configuration of the recording apparatus is to strengthen the adhesion between the image receiving sheet on the recording drum and the thermal transfer sheet.
  • the image receiving sheet and the thermal transfer sheet are fixed to the recording drum by vacuum suction. Since the adhesion between the image receiving sheet and the thermal transfer sheet cannot be strengthened by mechanical fixing, vacuum suction was adopted. A large number of vacuum suction holes are formed on the recording drum, and the inside of the drum is depressurized by a blower or a decompression pump, so that the sheet is adsorbed to the drum.
  • the size of the thermal transfer sheet is made larger than the image receiving sheet because the thermal transfer sheet is further attracted from above the image receiving sheet being absorbed.
  • the air between the thermal transfer sheet and the image receiving sheet, which has the greatest effect on the recording performance, is sucked from the heat transfer sheet alone outside the image receiving sheet.
  • the third configuration of the recording apparatus is to stably accumulate a plurality of sheets on a discharge table.
  • this equipment it is assumed that many sheets of large area of B2 size or more can be stacked and stacked on the discharge table.
  • the next sheet B is ejected onto the already received image-receiving layer of film A, which has thermal adhesion, both may adhere to each other. If sticking, the next sheet will not be ejected properly and a jam will occur, which is a problem. It is best to prevent film A and B from contacting to prevent sticking. Several methods are known for preventing contact.
  • (A) A method of creating a gap between films by providing a step on the discharge table to make the film shape non-planar, (b) Discharging the discharge port higher than the discharge table There is a method of making the structure drop the film from above, and (C) a method of blowing air between both films to make the film discharged later float.
  • B2 since the sheet size is very large, B2, the structure of (a) and (b) becomes very large, so the air-injection method of (c) was adopted.
  • a method shall be adopted in which air is blown between the two sheets and the sheet discharged later is lifted.
  • Fig. 2 shows a configuration example of this device.
  • a sequence for forming a full-color image by applying an image forming material to the present apparatus as described above (hereinafter, referred to as an image forming sequence of the present system) will be described.
  • the sub-scanning axis of the recording head 2 of the recording apparatus 1 is returned to the origin by the sub-scanning rail 3, and the main scanning rotation axis of the recording drum 4 and the thermal transfer sheeting unit 5 are returned to the origin.
  • the image receiving sheet roll 6 is unwound by the transport roller 7, and the leading end of the image receiving sheet is vacuum-suctioned and fixed on the recording drum 4 via a suction hole (vacuum suction hole) provided in the recording drum.
  • the recording drum 4 makes one revolution, and the mouthing of the image receiving sheet is completed.
  • the thermal transfer sheet K of the first color and black is fed from the thermal transfer sheet roll 10K, cut, and loaded.
  • the recording drum 4 starts rotating at a high speed
  • the recording head 2 on the sub-scanning rail 3 starts to move
  • the recording laser is started by the recording head 2 according to the recording image signal.
  • the recording order is black, next is Shias Mazen Evening, and Yellow's j. That is, the thermal transfer sheet C of the second color and cyan is from the thermal transfer sheet roll 10C, the thermal transfer sheet M of the third color and magenta is from the thermal transfer sheet 10M, and the thermal transfer sheet Y of the fourth color is yellow. It is sequentially fed from the thermal transfer sheet roll 10Y. This is the opposite of the general printing order, because the color order on the paper is reversed by the paper transfer in a later process.
  • the recorded image receiving sheet is finally discharged to the discharge table 31.
  • the method of peeling off from the drum is the same as that of the thermal transfer sheet in 7), but since it is not discarded unlike the thermal transfer sheet, it is returned to the discharge stand by switchback when it has reached the waste port 32.
  • air 34 is blown from below the discharge port 33 to enable stacking of multiple sheets.
  • the heat transfer sheet and image receiving sheet disposal / stacking mechanism may be a stacking mechanism as shown in FIGS.
  • an adhesive roll having an adhesive material disposed on the surface thereof as a transport roller for either the supply portion or the transport portion of the thermal transfer sheet roll and the image receiving sheet roll.
  • the surfaces of the thermal transfer sheet and the image receiving sheet can be cleaned.
  • the adhesive material disposed on the surface of the adhesive roll may be any adhesive material, such as ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, polyolefin resin, polybutadiene resin, and styrene.
  • Butadiene copolymer SBR
  • SEBS styrene-ethylene butene-styrene copolymer
  • NBR acrylonitrile-polypropylene copolymer
  • IR polyisoprene resin
  • SIS styrene-isoprene copolymer
  • Acrylate copolymers polyester resins, polyurethane resins, acrylic resins, butyl rubber, polynorbornane, and the like.
  • the adhesive roll can clean its surface by contacting the surface of the thermal transfer sheet and the image receiving sheet, and the contact pressure is not particularly limited as long as it is in contact.
  • the Vickers hardness is the hardness measured by applying a static load to a square pyramid-shaped diamond indenter with a facing angle of 136 degrees, and the hardness is calculated by the following formula.
  • FIG. 5 a preferred embodiment of the present invention, in which the image receiving sheet and the thermal transfer sheet are supplied in a desired size in advance from a cassette, will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
  • FIG. 5 a preferred embodiment of the present invention, in which the image receiving sheet and the thermal transfer sheet are supplied in a desired size in advance from a cassette, will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
  • a recording section of the recording device 51 is provided with a recording rotating drum 53 as a recording medium support member.
  • the recording rotary drum 53 has a hollow cylindrical shape, and is rotatably held by a frame 54 shown in FIG.
  • the rotation direction of the recording rotary drum 53 is the main scanning direction.
  • the recording rotary drum 53 is connected to a rotary shaft for rotation, and is driven to rotate by the rotary shaft.
  • the recording device 51 is provided with a cassette body 42.
  • a recording head 56 is provided in the recording section.
  • the recording rotary drum 53 emits one laser beam Lb.
  • the toner layer of the thermal transfer sheet 44 at the position irradiated with the laser beam Lb is transferred to the surface of the image receiving sheet 45.
  • the recording head 56 is moved linearly along a guide rail 55 in a direction parallel to the rotation axis of the recording drum 53 by a drive mechanism (not shown). This moving direction is the sub-scanning direction. Therefore, a desired position on the thermal transfer sheet 44 covering the image receiving sheet 45 can be subjected to laser exposure by a combination of the rotational movement of the recording rotary drum 53 and the linear movement of the recording head 56. Therefore, heat is generated by the drawing laser light Lb.
  • the desired image can be transferred to the image receiving sheet 45 by scanning the transfer sheet 44 and exposing only the corresponding position based on the image information with the laser beam.
  • a cassette mount 43 is provided on the recording medium mounting portion of the recording device 51, and a multi-color image formation comprising an image receiving sheet 45 and a thermal transfer sheet 44 is provided on the force set mount 43.
  • a cassette 41 for recording media, in which materials (also referred to as recording media) are stored in a cassette body 42, is directly removable.
  • the recording medium 51 is taken out of the recording medium cassette 41 by placing the recording medium cassette 41 on the cassette mounting base 43, and the recording apparatus 51 is transported by the transport roller 52.
  • the recording medium is supplied to the recording medium supporting member 53 of FIG.
  • an adhesive roll having an adhesive material disposed on its surface as the transport roller 52.
  • the adhesive roll By providing the adhesive roll, the surfaces of the thermal transfer sheet and the image receiving sheet can be cleaned.
  • the adhesive material disposed on the surface of the adhesive roll and properties such as hardness and elastic modulus are as described in FIG.
  • Feature 2 of systematization technology is the configuration of the thermal transfer device.
  • a thermal transfer device is used to perform the process of transferring the image receiving sheet, on which the image has been printed by the recording device, to the actual printing paper (called “real paper”).
  • This process is exactly the same as First Proof TM.
  • First Proof TM When heat and pressure are applied to the image receiving sheet and the paper, the two adhere to each other, and then when the image receiving film is peeled off from the paper, only the image and the adhesive layer remain on the paper, and the image receiving sheet support and the cushion layer peel off. . Therefore, practically, the image is transferred from the image receiving sheet to the actual paper.
  • First Proof TM the original paper and the image receiving sheet are transferred on a guide plate made of aluminum and passed between heat rollers.
  • the use of aluminum guide plates is to prevent deformation of the paper.
  • an aluminum guide plate larger than B2 will be required, causing a problem that the installation space of the equipment becomes large. Therefore, this system does not use an aluminum guide plate and adopts a structure in which the transport path is further rotated by 180 degrees and ejected to the insertion side, so the installation space is extremely compact (Fig. 3).
  • the aluminum guide plate is not used, the paper is deformed. Problem has occurred. Specifically, the discharged paper and image receiving sheet curl with the image receiving sheet inside, and roll on the discharge table. It is very difficult to peel off the image receiving sheet from this curled paper.
  • the sequence of the paper transfer is as follows (hereinafter referred to as the paper transfer method used in the present system).
  • the thermal transfer device 41 shown in FIG. 3 used in this method is a manual device unlike the recording device.
  • the image receiving sheet 20 is placed on the insertion table with the image facing up, and dust on the image is removed with a static elimination brush (not shown).
  • a static elimination brush (not shown).
  • the position of the image receiving sheet 20 becomes invisible and it is difficult to perform positioning.
  • a mark 45 indicating the receiving position of the image receiving sheet and the actual paper is placed on the insertion table 44. The reason for the larger size of the paper is to prevent the image receiving sheet 20 from being shifted from the paper 42 and protruding, so that the heat roller 43 is not stained by the image receiving layer of the image receiving sheet 20.
  • the heat roller is a heat-resistant silicon rubber roller.
  • the image receiving sheet and the paper are bonded by applying pressure and heat at the same time.
  • a guide 47 made of a heat-resistant sheet is installed downstream of the heat roller, and the image receiving sheet is transported upward with heat applied between the upper heat roller and the guide 47.
  • the claw 48 it is peeled off from the heat roller and guided to the discharge port 50 along the guide plate 49.
  • the feature 3 of systematization technology is the system configuration.
  • the contone (continuous tone) converted to last data by Celebra is converted to binary data for halftone dots, output to the CTP system, and finally printed.
  • the same control is output to the PD system.
  • the PD system converts the received data into a four-dimensional (black, cyan, magenta, yellow) table so that the colors match the printed material.
  • the data is converted into binary data for halftone dots so as to match the halftone dots of the printed matter, and output to FINALPROOF (FIG. 4).
  • the four-dimensional table is created experimentally in advance and stored in the system. The experiment for making is as follows.
  • the absolute value of the difference between the surface roughness Rz of the image forming layer surface of the thermal transfer sheet and the surface roughness Rz of the back surface layer thereof is 3.0 / m or less, and the surface roughness R of the image receiving layer surface of the image receiving sheet is R It is preferable that the absolute value of the difference between z and the surface roughness Rz of the surface of the back layer be 3.0 ⁇ m or less.
  • the absolute value of the difference between the surface roughness Rz of the surface of the image forming layer of the thermal transfer sheet and the surface roughness Rz of the surface of the backside layer is 1.0 m or less, and the surface of the image receiving layer surface of the image receiving sheet. It is preferable that the absolute value of the difference between the roughness Rz and the surface roughness Rz of the back surface layer be 1.0 ⁇ m or less from the viewpoint of further improving the above effect.
  • the glossiness of the image forming layer of the thermal transfer sheet is preferably from 80 to 99.
  • the glossiness largely depends on the smoothness of the surface of the image forming layer, and can affect the uniformity of the thickness of the image forming layer. Higher gloss is more uniform for the image forming layer and is more suitable for applications to high-definition images. However, if the smoothness is too high, the resistance during transport will be greater, and the two are in a trade-off relationship. When the gloss is in the range of 80 to 99, both can be achieved and the balance can be maintained.
  • An image receiving sheet 20 is laminated on the surface of an image forming layer 16 containing a black (K), cyan (C), magenta (M) or yellow (Y) pigment of the thermal transfer sheet 10.
  • a laminate 30 is prepared.
  • the thermal transfer sheet 10 has a support 12, a light-to-heat conversion layer 14 thereon, and an image forming layer 16 thereon, and the image receiving sheet 20 has a support 22, There is an image receiving layer 24 thereon, and the image receiving layer 24 is laminated on the surface of the image forming layer 16 of the thermal transfer sheet 10 so as to be in contact with the surface (FIG. 1 (a)).
  • the laser beam used for light irradiation is preferably a multi-beam beam, and particularly preferably a multi-beam two-dimensional array.
  • Multi-beam two-dimensional arrangement means that when recording by laser irradiation, a plurality of laser beams are used, and the spot arrangement of these laser beams is arranged in multiple rows along the main scanning direction and in the sub-scanning direction. Means a two-dimensional planar array consisting of multiple rows along.
  • the laser beam to be used can be used without particular limitation as long as it is a multi-beam, such as argon ion laser beam, helium neon laser beam, gas laser beam such as helium cadmium laser beam, and YAG laser beam.
  • Direct laser light such as solid-state laser light, semiconductor laser light, dye laser light, and excimer laser light is used.
  • light obtained by converting one laser beam to a half wavelength through a second harmonic element can be used.
  • the multicolor image forming method it is preferable to irradiate the laser beam under conditions such that the beam diameter on the light-to-heat conversion layer is in the range of 5 to 50 ⁇ m (particularly, 6 to 30 ⁇ m). Further, the scanning speed is preferably set to 1 mZ second or more (particularly, 3 m / second or more).
  • the layer thickness of the image forming layer in the black thermal transfer sheet is larger than the layer thickness of the image forming layer in each of the yellow, magenta and cyan thermal transfer sheets, and is generally 0.01. It is preferably in the range of 0.5 to 0.5 zm, preferably 0.5 to 0.5 mm. By doing so, it is possible to suppress a decrease in density due to uneven transfer when a black thermal transfer sheet is irradiated with a laser beam. If the thickness of the image forming layer in the black thermal transfer sheet is less than 0.5 ⁇ m, the image density is greatly reduced due to transfer unevenness when recording with high energy, It may be difficult to achieve the required image density as a proof for printing.
  • the layer thickness of the image forming layer in the black thermal transfer sheet is more preferably 0.55 to 0.65 zm, and particularly preferably 0.60 zm.
  • the thickness of the image forming layer in the black thermal transfer sheet is 0.5-0.7 ⁇ m
  • the thickness of the image forming layer in each of the yellow, magenta, and cyan thermal transfer sheets is 0. It is preferably at least 2/111 and less than 0.5 m. If the thickness of the image forming layer in each of the yellow, magenta, and cyan thermal transfer sheets is less than 0.2 m, the density may decrease due to uneven transfer during laser recording. Above ⁇ m, the transfer sensitivity may decrease or the resolution may deteriorate. More preferably, it is 0.3 to 0.45 zm.
  • the image forming layer in the thermal transfer sheet of the black preferably contains a force black, and the carbon black is composed of at least two types of carbon blacks having different coloring powers. This is preferable because the reflection density can be adjusted while keeping the ratio within a certain range.
  • the coloring power of carbon black is represented by various methods, and examples thereof include PVC blackness described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-140033.
  • PV blackness refers to the addition of bonbon black to PVC resin, dispersion and sheeting using two rolls, and the blackness of Mitsubishi Chemical Corporation carbon black “# 40” and “# 45” is 1 point and 1 point respectively. The zero point and the reference value were determined, and the blackness of the sample was evaluated by visual perception. Two or more types of carbon black having different PVC blackness can be appropriately selected and used according to the purpose.
  • the mixture is diluted at 120 ° C. with a two-roll mill so that the carbon black concentration becomes 1% by mass.
  • a multicolor image is formed by repeatedly superimposing a number of image layers (image forming layers on which images are formed) on the same image receiving sheet using the thermal transfer sheet.
  • a multicolor image may be formed by forming an image once on the image receiving layers of a plurality of image receiving sheets and then retransferring the image to printing paper or the like.
  • a thermal transfer sheet having an image forming layer containing colorants having mutually different hues is prepared, and four types of image forming laminates (four colors: Cyan, magenta, yellow, black).
  • Each laminated body is irradiated with a laser beam in accordance with a digital signal based on an image, for example, through a color separation filter. Subsequently, the thermal transfer sheet and the image receiving sheet are separated, and each color is applied to each image receiving sheet. Are independently formed.
  • a multicolor image can be formed by sequentially laminating the formed color-separated images on an actual support such as a separately prepared printing paper or a similar support.
  • the angular transfer of the image transferred from the image forming layer of the thermal transfer sheet to the image receiving layer of the image receiving sheet can be 2400 dpi or more, preferably 2600 dpi or more.
  • Thermal transfer recording using laser light irradiation involves converting a laser beam into heat, using the thermal energy to transfer an image-forming layer containing pigment to an image receiving sheet,
  • the state of the pigment, the dye or the image-forming layer at the time of transfer is not particularly limited, and includes any of a solid state, a softened state, a liquid state, and a gas state. However, it is preferably in a solid or softened state.
  • the thermal transfer recording using laser single light irradiation includes, for example, conventionally known fusion transfer, transfer by abrasion, and sublimation transfer.
  • the above-mentioned thin film transfer type and fusion / ablation type are preferable in that an image having a hue similar to printing is created.
  • the thermal transfer sheet has at least a light-to-heat conversion layer and an image forming layer on a support, and further has other layers as necessary.
  • the material for the support of the thermal transfer sheet is not particularly limited, and various support materials can be used according to the purpose.
  • the support preferably has rigidity, good dimensional stability, and withstands heat during image formation.
  • Preferred examples of the support material include polyethylene terephthalate, polyethylene-1,6-naphtholate, polycarbonate, polymethyl methacrylate, polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, polychlorinated vinylidene, polystyrene, and styrene-acrylonitrile.
  • Examples thereof include synthetic resin materials such as polymers, polyamides (aromatic or aliphatic), polyimides, polyamideimides, and polysulfones.
  • the support of the thermal transfer sheet is preferably formed of a transparent synthetic resin material that transmits laser light.
  • the thickness of the support is preferably from 25 to 130 ⁇ m, particularly preferably from 50 to 120 zm.
  • the Ra value of the support on the image forming layer side is preferably less than 0.1 m.
  • the F-5 value in the longitudinal direction of the support is higher than the F-5 value in the width direction of the support, but this is not the case especially when the strength in the width direction needs to be increased. No.
  • the heat shrinkage in the longitudinal direction and the width direction of the support at 100 ° C for 30 minutes is preferably 3% or less, more preferably 1.5% or less, and the heat shrinkage at 80 ° C for 30 minutes is preferably It is at most 1%, more preferably at most 0.5%.
  • the support of the thermal transfer sheet may be subjected to a surface activation treatment and / or the provision of one or more undercoat layers in order to improve the adhesion to the light-to-heat conversion layer provided thereon.
  • the surface activation treatment include glow discharge treatment, corona discharge treatment and the like.
  • the material of the undercoat layer preferably has high adhesiveness to both surfaces of the support and the light-to-heat conversion layer, low thermal conductivity, and excellent heat resistance. Examples of such a material for the undercoat layer include styrene, styrene-butylene copolymer, and gelatin.
  • the thickness of the entire undercoat layer is usually from 0.01 to 2 zm. If necessary, various functional layers such as an anti-reflection layer and an anti-static layer can be provided on the surface of the thermal transfer sheet opposite to the side on which the light-to-heat conversion layer is provided, or a surface treatment can be performed. .
  • the back layer is preferably composed of a first back layer adjacent to the support and a second back layer provided on the side of the first back layer opposite to the support.
  • the ratio B / A of the mass A of the antistatic agent contained in the first back layer to the mass B of the antistatic agent contained in the second back layer is preferably less than 0.3.
  • the layer thickness C of the first back layer is preferably from 0.01 to 1 0m, more preferably from 0.01 to 0.2 zm.
  • the thickness D of the second back layer is 0. It is preferably from 0 l to l zm, more preferably from 0.01 to 0.2 m. It is preferable that the ratio C: D of the thickness of the first and second back layers is 1: 2 to 5: 1.
  • antistatic agent used in the first and second backing layers examples include nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkylamines and glycerin fatty acid esters, cationic surfactants such as quaternary ammonium salts, and alkyl phosphates.
  • nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkylamines and glycerin fatty acid esters
  • cationic surfactants such as quaternary ammonium salts
  • alkyl phosphates examples include anionic surfactants such as anionic surfactants, amphoteric surfactants, and conductive resins.
  • conductive fine particles can be used as an antistatic agent.
  • conductive fine particles for example, ZnO, Ti0 2, Sn0 2 , A 1 2 0 3, In 2 ⁇ 3, MgO, BaO, CoOs CuO , Cu 2 0, CaO, SrO Ba0 2, PbO, Pb0 2, Mn0 3, Mo0 3, S I_ ⁇ 2 ⁇ Zr0 2, Ag 2 0, Y 2 0 3, B i 2 0 3, Ti 2 0 3, Sb 2 0 3, Sb 2 0 5, K 2 T i 6 0 13, NaCaP 2 0 18 , MgB 2 0 5 , etc.
  • the antistatic agent used for the back layer is preferably substantially transparent so that laser light can be transmitted.
  • the particle size is preferably as small as possible to minimize light scattering, but the ratio of the refractive index of the particles to the binder is used as a parameter. It must be determined and can be determined using Mie's theory.
  • the average particle size is 0.001 ⁇ 0.5 ⁇ m, preferably in the range of 0.003 to 0.2 ⁇ m.
  • the average particle diameter is a value that includes not only the primary particle diameter of the conductive metal oxide but also the particle diameter of the higher-order structure.
  • various additives and binders such as a surfactant, a slip agent and a matting agent can be added to the first and second back layers.
  • the amount of the antistatic agent contained in the first backing layer is preferably from 100 to 100 parts by mass, more preferably from 200 to 800 parts by mass, based on 100 parts by mass of the binder.
  • the amount of the antistatic agent contained in the second backing layer is preferably from 0 to 300 parts by mass, more preferably from 0 to 100 parts by mass, based on 100 parts by mass of the binder.
  • the binder used for forming the first and second back layers for example, a homopolymer of an acrylic acid-based monomer such as acrylic acid, methyl acrylic acid, an acrylic acid ester, and a methyl acrylic acid ester; And copolymers, nitrocellulose, methylcellulose-cell-based polymers such as cellulose, ethylcellulose, and cellulose acetate, polyethylene, polypropylene, polystyrene, vinyl chloride-based copolymers, vinyl chloride vinyl acetate Copolymers, copolymers of vinyl polymers and vinyl compounds such as polyvinylpyrrolidone, polyvinylbutyral, and polyvinyl alcohol; condensation polymers such as polyester, polyurethane, and polyamide; butadiene-styrene copolymer Rubber-based thermoplastic polymer such as coalescence, epoxy compound Polymerizing the polymerizable or heat polymerizable compound, crosslinked allowed polymer, and melamine compounds.
  • an acrylic acid-based monomer such as acrylic acid
  • the light-to-heat conversion layer contains a light-to-heat conversion substance, a binder, and if necessary, a matting agent, and further contains other components as necessary.
  • a photothermal conversion substance is a substance having a function of converting irradiated light energy into heat energy. Generally, it is a dye capable of absorbing one laser beam (including a pigment. The same applies to the following.). In the case of performing image recording with an infrared laser, it is preferable to use an infrared absorbing dye as the photothermal conversion material.
  • the pigment include black pigments such as carbon black, macrocyclic pigments having absorption in the visible to near-infrared region such as phthalocyanine and naphthocyanin, and high pigments such as optical discs.
  • Organic dyes such as indolenine dyes, anthraquinone dyes, azulene dyes, phthalocyanine dyes
  • organometallic compound dyes such as dithiol nickel complexes used as laser-absorbing materials for density laser recording be able to.
  • cyanine dyes have a high extinction coefficient for light in the infrared region, so when used as a light-to-heat conversion material, the light-to-heat conversion layer can be made thinner, resulting in a recording sensitivity of the heat transfer sheet. It is preferable because it can further improve the quality.
  • an inorganic material such as a particulate metal material such as blackened silver can be used in addition to the dye.
  • a resin having at least a strength capable of forming a layer on a support and having a high thermal conductivity is preferable. Furthermore, when the resin is heat-resistant and does not decompose even by heat generated from the light-to-heat conversion material during image recording, the surface of the light-to-heat conversion layer after light irradiation can be smoothed even if high-energy light irradiation is performed. It is preferable because the property can be maintained.
  • the thermal decomposition temperature (temperature at which the mass decreases by 5% in an air stream at a heating rate of 10 ° C / min by TGA (thermal mass spectrometry)) is 400 ° C or more
  • a resin having a thermal decomposition temperature of 500 ° C. or more is more preferable.
  • the binder preferably has a glass transition temperature of 200 to 400 ° C., and more preferably 250 to 350 ° C. If the glass transition temperature is lower than 200 ° C, capri may be formed in the formed image, and if the glass transition temperature is higher than 400 ° C, the solubility of the resin may be reduced and the production efficiency may be reduced. is there.
  • the heat resistance of the binder of the light-to-heat conversion layer (for example, heat deformation temperature and thermal decomposition temperature) is preferably higher than the material used for the other layers provided on the light-to-heat conversion layer. No.
  • acrylic resins such as methyl methyl acrylate, polycarbonate, polystyrene, vinyl chloride / vinyl acetate copolymers
  • vinyl resins such as polyvinyl alcohol fl, polyvinyl butyral, polyester, and polyvinyl chloride
  • a polyimide resin is preferable.
  • the polyimide resins represented by the following general formulas (I) to (VII) are soluble in an organic solvent, and the use of these polyimide resins is preferable because the productivity of the thermal transfer sheet is improved. It is also preferable in that the viscosity stability, long-term storage property, and moisture resistance of the coating solution for the light-to-heat conversion layer are improved.
  • Ari represents an aromatic group represented by the following structural formulas (1) to (3), and n represents an integer of 10 to L00.
  • Ar 2 represents an aromatic group represented by the following structural formulas (4) to (7), and n represents an integer of 10 to 100.
  • n and m each represent an integer of 10 to 100.
  • the ratio of n: m is 6: 4 to 9: 1.
  • a resin As a guide to determine whether a resin is soluble in an organic solvent, 25.
  • the resin based on the fact that the resin is dissolved in 100 parts by mass or more based on 100 parts by mass of N-methylpyrrolidone, if the resin is dissolved in an amount of 10 parts by mass or more, it is preferable as the resin for the light-to-heat conversion layer. Used. More preferably, the resin dissolves in 100 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of N-methylpyrrolidone.
  • Examples of the matting agent contained in the light-heat conversion layer include inorganic fine particles and organic fine particles.
  • the inorganic fine particles include metal salts such as silica, titanium oxide, aluminum oxide, zinc oxide, magnesium oxide, barium sulfate, magnesium sulfate, aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, and boron nitride.
  • Examples include kaolin, clay, talc, zinc white, lead white, zincite, quartz, diatomaceous earth, barite, bentonite, mica, and synthetic mica.
  • organic fine particles examples include resin particles such as fluororesin particles, guanamine resin particles, acryl resin particles, styrene-acrylic copolymer resin particles, silicone resin particles, melamine resin particles, and epoxy resin particles.
  • the particle size of the matting agent is usually 0.3 to 30 ⁇ m, preferably 0.5 to 20 ⁇ m, and the addition amount is 0.1 to: L 0 Omg / m 2 is preferable.
  • a surfactant may be added to the light-to-heat conversion layer.
  • the light-to-heat conversion layer is prepared by dissolving a light-to-heat conversion material and a binder, adding a coating agent containing a matting agent and other components as necessary, coating the mixture on a support, and drying. It can be provided by doing.
  • the organic solvent for dissolving the binder include n-hexane, cyclohexane, diglyme, xylene, toluene, ethyl acetate, tetrahydrofuran, methyl ethyl ketone, acetone, cyclohexanone, and 1,4.
  • Coating and drying can be performed by using ordinary coating and drying methods. Drying is usually performed at a temperature of 300 ° C or less, and preferably at a temperature of 200 ° C or less. When polyethylene terephthalate is used as the support, it is preferably dried at a temperature of 80 to 150 ° C.
  • the solid content mass ratio of the light-to-heat conversion substance to the binder in the light-to-heat conversion layer is preferably 1:20 to 2: 1, and more preferably 1:10 to 2: 1.
  • the light-to-heat conversion layer preferably has a thickness of from 0.03 to 1.0 Ozm, more preferably from 0.05 to 0.5 m. Further, it is preferable that the light-to-heat conversion layer has an optical density of 0.80 to 1.26 with respect to light having a wavelength of 808 nm because transfer sensitivity of the image forming layer is improved. On the other hand, it is more preferable to have an optical density of 0.92 to 1.15. If the optical density at the laser peak wavelength is less than 0.80, it becomes insufficient to convert the irradiated light into heat, Transfer sensitivity may decrease.
  • the optical density of the light-to-heat conversion layer of the thermal transfer sheet refers to the absorbance of the light-to-heat conversion layer at the peak wavelength of the laser light used when recording the image forming material of the present invention, and is a known spectrophotometer. Can be used for measurement.
  • a UV-spectrophotometer UV-240 manufactured by Shimadzu Corporation was used.
  • the optical density is a value obtained by subtracting the value of the support alone from the value including the support.
  • the image forming layer contains at least a pigment for forming an image by being transferred to an image receiving sheet, and further contains a binder for forming a layer and, if desired, other components.
  • Pigments are generally classified into organic pigments and inorganic pigments.
  • the former has properties such as excellent transparency of the coating film, and the latter generally has excellent concealing properties. Just choose.
  • organic pigments which match yellow, magenta, cyan, and black generally used for printing inks or have similar color tones are preferably used.
  • metal powder, fluorescent pigment, and the like may be used.
  • examples of preferably used pigments include azo pigments, phthalocyanine pigments, anthraquinone pigments, dioxazine pigments, quinacridone pigments, isoindolinone pigments, and nitro pigments.
  • the pigments used in the image forming layer are listed below for each hue, but are not limited thereto.
  • Pigment Ye 11 ow 12 (C.I.No. 21090)
  • Pigment Y e 11 ow (pigment yellow) 14 (C.I.No. 21095)
  • Pigment Yel low 180 (C.I.N 0.221290)
  • Pigment Red 122 (C.I.o. 73 915)
  • Host erperm Pink Hoster Perm Pink
  • Lionogen Magenta manufactured by Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd.
  • 5790 manufactured by Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd.
  • Fast ogen Super r Magenta Fast) Gen Super-Mazen Yu
  • RH manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.
  • Pigment Red 48 1 (C.I.No.1 5865: 1)
  • Pigment Red 48 2 (C.I.No.1 5865: 2)
  • Pigment Red 48 3 (C.I.No.1 5865: 3)
  • Cromophtal Red Korean Yule Red
  • A2B Ciba Specialty Specialty Chemicals Co., Ltd.
  • Pigment B 1 ue 15: 1 (C.I. No. 74160)
  • Host erperm Blue Host Yuichi Palm Bull
  • A2R Celariant Japan Co., Ltd.
  • Fastogen Blue Fast Gen Blue 5050 (Dainippon Inki Chemical Industry Co., Ltd.)
  • Pigment B 1 ue (pigment blue) 15: 2 (C.I. No. 74160)
  • Pigment B 1 ue 15: 3 (C.I.No. 74160)
  • Host erperm B 1 ue Host Yuichi Palm Blue
  • B2G Clariant Japan K.K.
  • Lionol Blue Lionol Blue
  • FG7330 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd.
  • Cromophtal Blue 4 GNP Chomophtal Blue 4 GNP (Chiba Specialty Chemicals Co., Ltd.)
  • Fastogen Blue Fast Genble I
  • FGF Dainippon Ink Kagaku Kogyo Co., Ltd.
  • Pigment B 1 u e 15: 4 (C.I.No. 74160)
  • Host erperm Blue (Host Yuichi Palm Blue) BFL (manufactured by Clariant Japan KK), Cyanine Blue (manufactured by Cyanimble) 700-10 FG (manufactured by Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd.), Irgalit e Blue (manufactured by Irgalite Blue) ) GLNF (Ciba 'Specialty One' Chemicals Co., Ltd.), Fastogen B 1 ue (Fastgen Blue) FGS (Dainippon Inkui Daigaku Kogyo Co., Ltd.)
  • Pigment B 1 u e 15: 6 (C.I.No. 74160)
  • Host erperm B 1 ue Host Yuichi Palm Bull
  • RL01 Celariant Japan Co., Ltd.
  • Lionogen Blue Lionogen Blue
  • 6501 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd.
  • Black pigment Pigment B 1 ack (pigment black) 7 (carbon black CI No. 77266)
  • pigments examples include "Family Handbook, edited by Japan Pigment Technology Association, Seibundo Shinkosha, 1989", “COLOUR INDEX.THE SOCIETY OF DYES & COLOURIST, THIRD EDITION, 1987” and the like. The product can be selected as appropriate by referring to it.
  • the image forming layer preferably contains 30 to 70% by mass of the pigment, and more preferably 30 to 50% by mass.
  • the average particle size of the pigment is preferably from 0.03 to 1 03111, more preferably from 0.05 to 0.5 m.
  • the dispersion cost may increase or the dispersion may gel, while if it exceeds l / m, the coarse particles in the pigment may cause This may hinder the adhesion between the image forming layer and the image receiving layer, and may hinder the transparency of the image forming layer.
  • the binder contained in the image forming layer is preferably an amorphous organic high molecular polymer having a softening point of 40 to 150 ° C.
  • the amorphous organic high-molecular polymer include petitial resin, polyamide resin, polyethyleneimine resin, sulfonamide resin, polyester polyol resin, petroleum resin, styrene, vinyltoluene, polymethylstyrene, 2-methylstyrene, Styrene such as methylstyrene, chlorostyrene, vinylbenzoic acid, vinyl benzenesulfonate, aminostyrene, and derivatives thereof, homopolymers and copolymers of the substitutes, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, and butyl methacrylate Methacrylic acid esters such as hydroxyethyl methyl acrylate, methacrylic acid, methyl acrylate, methyl acrylate, butyl acrylate, and
  • the image forming layer preferably contains 70 to 30% by mass of a resin, and more preferably 70 to 40% by mass.
  • the image forming layer can contain the following components (1) to (3) as the other components.
  • waxes examples include mineral waxes, natural waxes, and synthetic waxes.
  • mineral waxes include petroleum waxes such as paraffin wax, corn wax, wax wax, ester wax, and oxidized wax, montan wax, ozokerite, and ceresin. Of these, paraffin wax is preferred.
  • the paraffin wax is separated from petroleum, and various paraffin waxes are sold depending on the melting point.
  • Examples of the natural waxes include vegetable waxes such as carnapa wax, wood wax, polycuriculus, Espal wax, etc., and animal waxes such as beeswax, insect wax, sera crow, and whale wax.
  • the synthetic resin is generally used as a lubricant, and usually comprises a higher fatty acid-based compound.
  • synthetic waxes include the following.
  • n an integer of 6 to 28.
  • Specific examples include stearic acid, behenic acid, palmitic acid, 12-hydroxystearic acid, and azelaic acid.
  • metal salts of the above-mentioned fatty acids and the like for example, K, Ca, Zn, Mg and the like
  • K, Ca, Zn, Mg and the like metal salts of the above-mentioned fatty acids and the like
  • fatty acid ester examples include ethyl stearate and stearic acid. Lauryl, ethyl behenate, hexyl behenate, behenyl myristate and the like.
  • amide of the fatty acid examples include stearic acid amide and lauric acid amide.
  • a linear saturated aliphatic alcohol represented by the following general formula:
  • n represents an integer of 6 to 28.
  • Specific examples include stearyl alcohol and the like.
  • higher fatty acid amides such as stearic acid amide and lauric acid amide are particularly suitable.
  • the said wax-type compound can be used independently or suitably in combination as needed.
  • an ester compound is preferable, and diptyl phthalate, di-n-octyl phthalate, di (2-ethylhexyl) phthalate, dinonyl phthalate, dilauryl phthalate, butyl lauryl phthalate Phthalic acid esters such as butyl benzyl phthalate, aliphatic dibasic acid esters such as di (2-ethylhexyl) adipate and di (2-ethylhexyl) sebacate, tricresyl phosphate, phosphorus
  • plasticizers such as phosphoric acid triesters such as acid tri (2-ethylhexyl), polyol polyesters such as polyethylene glycol ester, and epoxy compounds such as epoxy fatty acid ester are exemplified.
  • esters of vinyl monomers are preferred because they have a large effect of improving transfer sensitivity, improving transfer unevenness, and controlling breaking elongation.
  • ester compound of acrylic acid or methacrylic acid include polyethylene glycol dimethacrylate, 1,2,4-butanetrioltrimethacrylate, trimethylol triacrylate, pentaerythritol acrylate, pentaerythritol and erythritol. Tetraacrylate, dipentyl erythritol monopolyacrylate and the like.
  • the plasticizer may be a polymer, and among them, polyester is preferable because of its large effect of addition and difficulty in diffusing under storage conditions. Examples of the polyester include sebacic acid-based polyester and adipic acid-based polyester.
  • plasticizers may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the waxes is preferably from 0.1 to 30% by mass, more preferably from 1 to 20% by mass, of the total solids in the image forming layer.
  • the content of the plasticizer is preferably from 0.1 to 20% by mass, more preferably from 0.1 to 10% by mass, of the total solids in the image forming layer.
  • the additives to be contained in the image forming layer are not limited to these.
  • the image forming layer further includes, in addition to the above components, a surfactant, inorganic or organic fine particles (metal powder, silica gel, etc.), oils (flax oil, mineral oil, etc.), a thickener, an antistatic agent. And the like. Except when a black image is obtained, the energy required for transfer can be reduced by including a substance that absorbs the wavelength of the light source used for image recording. As a substance absorbing the wavelength of the light source, either a pigment or a dye may be used, but when a color image is obtained, an infrared light source such as a semiconductor laser is used for image recording, and the absorption in the visible portion is small. It is preferable in terms of color reproduction to use a dye having a large absorption at the wavelength of the light source. Examples of near-infrared dyes include the compounds described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-1034776.
  • a coating solution prepared by dissolving or dispersing a pigment and the binder and the like is prepared on the light-to-heat conversion layer (if the following heat-sensitive release layer is provided on the light-to-heat conversion layer, ) And dried.
  • Solvents used for preparing the coating solution include n-propyl alcohol, methyl ethyl ketone, propylene glycol monomethyl ether (MFG), methanol, water and the like. Coating and drying can be performed by using ordinary coating and drying methods.
  • a heat-sensitive release layer containing a heat-sensitive material that reduces the bonding strength can be provided.
  • a heat-sensitive material absorbs or adsorbs a considerable amount of a gas (e.g., a polymer or a low molecular weight compound) which decomposes or degrades due to heat to generate a gas, or a gas which is easily absorbed such as moisture.
  • a compound a polymer or a low-molecular compound
  • These may be used in combination.
  • polymers that decompose or degrade by heat to generate gas include self-oxidizing polymers such as nitrocellulose, halogens such as chlorinated polyolefin, chlorinated rubber, polyvinyl chloride, polyvinyl chloride, and polyvinylidene chloride. Containing polymer, acryl-based polymer such as polyisobutyl methyl acrylate to which volatile compounds such as water are adsorbed, Cell mouth ester such as ethyl cellulose to which volatile compounds such as water are adsorbed, Volatility such as water Examples include natural polymer compounds such as gelatin to which the compounds are adsorbed. Examples of the low molecular weight compound which decomposes or degrades by heat to generate a gas include compounds which generate a gas upon exothermic decomposition such as a diazo compound or azide compound.
  • the decomposition or alteration of the heat-sensitive material due to heat as described above preferably occurs at a temperature of 280 ° C. or less, particularly preferably at a temperature of 230 ° C. or less.
  • a low-molecular compound When a low-molecular compound is used as the heat-sensitive material of the heat-sensitive release layer, it is desirable to combine it with a binder.
  • the binder it is possible to use the above-mentioned polymer which itself decomposes or degrades by heat to generate a gas, but it is also possible to use a binder which does not have such properties and is used as a normal binder.
  • the mass ratio of the former to the latter is preferably 0.02: 1 to 3: 1, more preferably 0.05: 1 to 2: 1. Is more preferable.
  • the heat-sensitive release layer desirably covers almost the entire surface of the light-to-heat conversion layer, and the thickness thereof is generally in the range of 0.31 to 1111, preferably in the range of 0.05 to 0.5 ⁇ m. Preferably, there is.
  • the heat-sensitive release layer is decomposed, deteriorated, and generates gas by the heat transmitted from the light-to-heat conversion layer. Then, due to the decomposition or gas generation, the heat-sensitive release layer partially disappears, or cohesive failure occurs in the heat-sensitive release layer, and the bonding force between the light-to-heat conversion layer and the image forming layer decreases.
  • the heat-sensitive release layer adheres to the image forming layer and appears on the surface of a finally formed image, which may cause color mixing of the image. Therefore, even when such transfer of the heat-sensitive release layer occurs, the heat-sensitive release layer is hardly colored so that no visual color mixing appears in the formed image, that is, the heat-sensitive release layer is hardly exposed to visible light. It is desirable to show high permeability. Specifically, the light absorption of the heat-sensitive release layer is 50% or less, and preferably 10% or less, with respect to visible light.
  • the heat-sensitive material is added to a light-heat conversion layer coating solution to form a light-heat conversion layer, and the light-heat conversion layer and the heat-sensitive release layer are separated. It is also possible to adopt a configuration that also serves as a combination.
  • the coefficient of static friction of the outermost layer on the side where the image forming layer of the thermal transfer sheet is coated is preferably 0.35 or less, more preferably 0.20 or less. By setting the coefficient of static friction of the outermost layer to 0.35 or less, it is possible to eliminate roll contamination when transporting the thermal transfer sheet and improve the quality of an image formed.
  • the method of measuring the coefficient of static friction is in accordance with the method described in paragraph [001 1] of JP 2001-47753 A.
  • the surface hardness of the image forming layer is preferably 10 g or more with a sapphire needle. After the thermal transfer sheet is charged according to US Federal Government Standard 4046, the charge potential of the image forming layer 1 second after the thermal transfer sheet is grounded is preferably from -100 to L00V. It is preferable that the surface resistance of the image forming layer is not more than 10 9 Omega at 23 ° C, 55% RH.
  • the ratio (OD / film thickness) of the optical density (OD) to the film thickness (jm) of the image forming layer is 1.50 or more, preferably 1.8 or more, more preferably 2.5 or more. Ah You. When the ratio between the optical density (OD) and the film thickness satisfies the above range, an image having a sufficient transfer density and a high resolution can be obtained, and a favorable result is obtained. Further, the optical density (OD) of the image forming layer is preferably from 0.5 to 2.5, more preferably from 0.8 to 2.0. The thickness of the image forming layer is preferably from 0.1 to 0.5 m, more preferably from 0.3 to 0.7 m.
  • the optical density of the image forming layer refers to the absorbance at the peak wavelength of the laser beam used for recording the image forming material of the present invention, and can be measured using a known spectrophotometer.
  • a UV-spectrophotometer UV-240 manufactured by Shimadzu Corporation was used.
  • the optical density (OD) of the image forming layer can be adjusted by selecting the pigment to be used or changing the dispersed particle diameter of the pigment.
  • the recording area of the multicolor image on the thermal transfer sheet is at least 5 15 mm x 7 28 mm, preferably at least 5 94 x 84 1 mm, whereby a large-sized DDCP can be obtained.
  • the recording area of the multicolor image on the thermal transfer sheet is the area of the image forming layer.
  • the image receiving sheet is usually provided with a support and one or more image receiving layers provided thereon, and, if desired, one or more of a cushion layer, a release layer, and an intermediate layer between the support and the image receiving layer. In this configuration, two or more layers are provided. It is preferable from the viewpoint of transportability to have a back layer on the surface of the support opposite to the image receiving layer.
  • Examples of the support include ordinary sheet-like substrates such as plastic sheets, metal sheets, glass sheets, resin-coated paper, paper, and various composites.
  • Examples of the plastic sheet include a polyethylene terephthalate sheet, a polycarbonate sheet, a polyethylene sheet, a polyvinyl chloride sheet, a polyvinylidene chloride sheet, a polystyrene sheet, a styrene-acrylonitrile sheet, and a polyester sheet.
  • paper printing paper, coated paper, etc. Can be used.
  • the support has minute voids (voids) because the image quality can be improved.
  • voids minute voids
  • Such a support may be formed, for example, by mixing a molten resin obtained by mixing a thermoplastic resin and a filler made of an inorganic pigment or a polymer incompatible with the thermoplastic resin or the like by a melt extruder into a single layer or a multilayer.
  • the film can be produced by further stretching the film uniaxially or biaxially.
  • the porosity is determined by the selection of the resin and the filler, the mixing ratio, the elongation conditions, and the like.
  • thermoplastic resin a polyolefin resin such as polypropylene, a poly (ethylene terephthalate) resin, and the like are preferable because of good crystallinity, good stretchability, and easy void formation. It is preferable to use the above-mentioned polyolefin resin or polyethylene terephthalate resin as a main component, and appropriately use a small amount of another thermoplastic resin in combination.
  • the inorganic pigment used as the filler preferably has an average particle diameter of 1 to 20 / m, and calcium carbonate, clay, diatomaceous earth, titanium oxide, aluminum hydroxide, silica and the like can be used.
  • thermoplastic resin As the incompatible resin used as the filler, it is preferable to combine polyethylene terephthalate as the filler.
  • polyethylene terephthalate As the filler.
  • the details of the support having minute voids (voids) are described in JP-A-2001-105572.
  • the content of the filler such as an inorganic pigment in the support is generally about 2 to 30% by volume.
  • the thickness of the support of the image receiving sheet is usually from 10 to 400 m, preferably from 25 to 200 m.
  • the surface of the support may be subjected to a surface treatment such as a corona discharge treatment or a one-mouth discharge treatment in order to enhance the adhesion with the image receiving layer (or the cushion layer) or the adhesion with the image forming layer of the thermal transfer sheet. It may be applied.
  • a surface treatment such as a corona discharge treatment or a one-mouth discharge treatment in order to enhance the adhesion with the image receiving layer (or the cushion layer) or the adhesion with the image forming layer of the thermal transfer sheet. It may be applied.
  • the image receiving layer is preferably a layer formed mainly of an organic polymer binder.
  • the binder is preferably a thermoplastic resin, and examples thereof include acrylic acid, methyl methacrylate, and acrylic.
  • the binder of the image receiving layer is preferably a polymer having a glass transition temperature (T g) of less than 90 ° C.
  • the binder polymer in order to obtain a proper adhesive strength with the image forming layer.
  • the binder polymer preferably has a Tg of 30 ° C. or higher in order to prevent blocking between sheets.
  • a polymer that is the same as or similar to the binder polymer of the image forming layer is used in terms of improving the adhesion to the image forming layer during laser recording and improving sensitivity and image strength. Is especially preferred.
  • the Ra value of the image receiving layer is adjusted so as to satisfy the above relational expression with R.
  • the charging potential of the receiving layer 1 second after grounding the receiving sheet should be 110-: L 0 V Is preferred.
  • the surface resistivity of the image receiving layer is not more than 1 0 9 Omega at 2 3 ° C ;, 5 5% RH.
  • the coefficient of static friction of the surface of the image receiving layer is preferably 0.2 or less.
  • the surface energy of the surface of the image receiving layer is preferably from 23 to 35 mg / m 2 .
  • At least one of the image receiving layers is formed from a photohardening material.
  • a photocurable material include: a) a photopolymerizable monomer composed of at least one of a polyfunctional vinyl or vinylidene compound capable of forming a photopolymer by addition polymerization; b) an organic polymer; c) Examples of the combination include a photopolymerization initiator and, if necessary, a combination of additives such as a thermal polymerization inhibitor.
  • Examples of the above polyfunctional vinyl monomers include unsaturated esters of polyols, in particular, acrylic acid or methyacrylic acid. Stell (for example, ethylene glycol diacrylate, pentaerythritol tetraacrylate) is used.
  • Examples of the organic polymer include the polymer for forming an image receiving layer.
  • a general photoradical polymerization initiator such as benzophenone or Michler's ketone is used in a ratio of 0.1 to 20% by mass in the layer.
  • the image receiving layer can be provided by preparing a coating solution to which a binder, a photocurable material and, if necessary, other components are added, coating the coating solution on a support, and drying.
  • the organic solvent for dissolving the binder and the like include n-hexane, cyclohexane, diglyme, xylene, toluene, ethyl acetate, tetrahydrofuran, methyl ethyl ketone, acetone, cyclohexanone, and 1,4.
  • organic solvent having a boiling point of 70 ° C. or lower examples include methanol, acetone, dimethyl ether, methyl acetate and the like. As described above, it is preferable to use 30% by mass or more of the total organic solvent used.
  • Coating and drying can be performed by using ordinary coating and drying methods.
  • the drying is usually performed at a temperature of 300 ° C. or less, and preferably at a temperature of 200 ° C. or less.
  • drying is preferably performed at a temperature of 80 to 150 ° C.
  • the thickness of the image receiving layer is 0.3 to 7 ⁇ m, preferably 0.7 to 4 ⁇ m.
  • the thickness is less than 0.3 zm, the film strength is insufficient at the time of retransfer to the printing paper, and the film is easily broken. If the thickness is too large, the glossiness of the image after retransfer of the paper increases, and the approximation to the printed matter decreases.
  • a cushion layer may be provided between the support and the image receiving layer.
  • the adhesion between the image forming layer and the image receiving layer can be improved during laser thermal transfer, and the image quality can be improved.
  • the gap between the image receiving layer and the image forming layer becomes smaller due to the deformation of the cushion layer. It can be smaller.
  • the image receiving surface is deformed according to the uneven surface of the paper, so that the transferability of the image receiving layer can be improved. By reducing the gloss, the approximation to the printed matter can be improved.
  • the cushion layer is configured to be easily deformed when a stress is applied to the image receiving layer.
  • a material having a low elastic modulus, a material having rubber elasticity, or a soft layer is easily formed by heating. It is preferred to be made of a thermoplastic resin.
  • the elastic modulus of the cushion layer at room temperature is preferably 0.5 MPa to 1.0 GPa, more preferably 1 MPa to 0.5 GPa, still more preferably 10 to 300 MPa, and particularly preferably 10 to 10 OMPa.
  • the penetration (25 ° C, 100 g, 5 seconds) specified in JIS K2530 is 10 or more.
  • the glass transition temperature of the cushion layer is 80 ° C or less, preferably 25 ° C or less, and the softening point is preferably 50 to 200 ° C. It is also possible to suitably add a plasticizer to the binder in order to adjust these properties, for example, Tg.
  • Specific materials used as the binder contained in the cushion layer include rubber such as urethane rubber, butadiene rubber, nitrile rubber, acrylic rubber, and natural rubber, as well as polyethylene, polypropylene, polyester, and styrene rubber.
  • Rubber such as urethane rubber, butadiene rubber, nitrile rubber, acrylic rubber, and natural rubber, as well as polyethylene, polypropylene, polyester, and styrene rubber.
  • the thickness of the cushion layer varies depending on the resin used and other conditions, it is usually 3 to: L00 zm, preferably 10 to 52 / m.
  • the image receiving layer and the cushion layer need to be adhered to each other until the laser-recording stage.
  • the image receiving layer and the cushion layer are provided so as to be peelable in order to transfer the image to the printing paper.
  • specific binders such as polyolefin and polyolefin Polyester, polyvinyl acetal, polyvinyl formal, polyparabanic acid, polymethyl methacrylate, polycarbonate, ethylcellulose, nitrocellulose, methylcellulose, carboxymethylcellulose, hydroxypropylcellulose, polyvinyl alcohol, polyvinyl chloride, urethane resin, fluorine Styrenes such as resin-based resins, polystyrene, acrylonitrile styrene, etc., and those obtained by crosslinking these resins, polyamides, polyimides, polyetherimides, polysulfones, polyethersulfones, and alkamides with a Tg of 65 ° C or more. Curable resins and cured products of those resins are exemplified.
  • the curing agent general curing agents such as isocyanate and melamine can be used.
  • a binder for the release layer is selected according to the above physical properties, polycarbonate, acetate, and ethylcellulose are preferred in terms of preservability. Further, when an acrylic resin is used for the image receiving layer, the image after laser thermal transfer is retransferred. At this time, the releasability is good, and it is particularly preferable.
  • a layer having extremely low adhesiveness to the image receiving layer upon cooling can be used as the release layer.
  • it can be a layer mainly composed of a heat-fusible compound such as a wax or a binder, or a thermoplastic resin.
  • the heat-meltable compound examples include the substances described in JP-B-63-1939386.
  • microcrystalline wax, paraffin wax, carnaubax and the like are preferably used.
  • the thermoplastic resin an ethylene copolymer such as an ethylene vinyl acetate resin, a cellulose resin, or the like is preferably used.
  • Higher fatty acids, higher alcohols, higher fatty acid esters, amides, higher amines and the like can be added to such a release layer as necessary.
  • Another configuration of the release layer is a layer that has a releasability by melting or softening when heated, thereby causing cohesion and destruction by itself.
  • Such a release layer preferably contains a supercooled substance.
  • supercooled substance examples include polyproprolactone, polyoxyethylene, benzotriazole, tribenzylamine, and vanillin.
  • the release layer having another structure contains a compound that reduces the adhesiveness to the image receiving layer.
  • silicone-based resins such as silicone oils.
  • the release layer may be formed by dissolving or dispersing the above-mentioned material in a solvent or in the form of a latex in a blade, a mouth, a saw, a saw, a force,
  • a coating method such as gravure coconut and the like, an extrusion lamination method using hot melt, and the like can be applied, and can be formed by coating on the cushion layer.
  • a material obtained by dissolving or dispersing the material in a solvent or in the form of a latex on a temporary base is coated by the above-described method with a cushion layer, and then the temporary base is peeled off. .
  • the image receiving sheet combined with the thermal transfer sheet may be a cushioning image receiving layer in which the image receiving layer also serves as a cushioning layer.
  • the image receiving sheet may be a support / a cushioning image receiving layer or a support. It may have a configuration of body / undercoat layer / cushionable image receiving layer.
  • the cushioning image-receiving layer is provided so as to be releasable so that it can be retransferred to the printing paper. In this case, the image after retransfer to the printing paper becomes an image with excellent gloss.
  • the cushioning image-receiving layer has a thickness of 5 to 100 m, preferably 10 to 40 m.
  • the image receiving sheet it is preferable to provide a back layer on the surface of the support opposite to the surface on which the image receiving layer is provided, because the transportability of the image receiving sheet is improved.
  • the back layer is added with an additive such as an antistatic agent such as a surfactant and tin oxide fine particles, and a matting agent such as silicon oxide and PMMA particles, the transportability in the recording apparatus is improved. It is preferred in that respect.
  • the additives can be added not only to the back layer but also to the image receiving layer and other layers as needed.
  • the type of additive cannot be specified unconditionally according to the purpose.
  • particles having an average particle size of 0.5 to 0.5 m are added in a layer in an amount of about 0.5 to 80%. be able to.
  • the antistatic agent 1 0 1 2 Omega or less surface resistance of RH 2 3 ° 5 0% terms of the layer, more preferably to be equal to or less than 1 0 9 Omega, It can be used by appropriately selecting from various surfactants and conductive agents.
  • binder used for the back layer examples include gelatin, polyvinyl alcohol, methyl cellulose, nitrocellulose, acetyl cellulose, aromatic polyamide resin, silicone resin, epoxy resin, alkyd resin, phenol resin, melamine resin, fluorine resin, and polyimid.
  • a general-purpose polymer such as polyurethane fluoride, polyether sulfone, or the like can be used.
  • crosslinkable water-soluble binder as the binder of the back layer and cross-linking is effective in preventing the matting agent from falling off the powder and improving the scratch resistance of the back layer. It also has a great effect on blocking during storage.
  • This cross-linking means can take any one or a combination of heat, actinic rays, and pressure without particular limitation, depending on the characteristics of the cross-linking agent used.
  • an optional adhesive layer may be provided on the side of the support on which the back layer is provided, in order to impart adhesiveness to the support.
  • Organic or inorganic fine particles can be used as a matting agent preferably added to the back layer.
  • the organic matting agent include fine particles of polymethyl methacrylate (PMMA), polystyrene, polyethylene, polypropylene, and other radical polymerization polymers, and fine particles of condensed polymers such as polyester and polycarbonate.
  • the back layer is preferably provided with a coverage of about 0.5 to 5 gZm 2 . If it is less than 0.5 gZm 2 , the coating properties are unstable and problems such as powder dropping of the matting agent are likely to occur. In addition, if the coating is applied in excess of 5 g / m 2 , the particle size of the suitable matting agent becomes extremely large, and the image receiving layer surface is embossed by the backing layer during storage, and especially the thin image forming layer is transferred. In thermal transfer, missing or unevenness of a recorded image tends to occur.
  • the matting agent preferably has a number average particle size that is 2.5 to 20 m larger than the layer thickness of the knock layer alone.
  • the matting agents 5 mg / m 2 or more of particles having a particle size of 8 ⁇ m or more is required, and preferably 6 to 60 mgZm 2 . to this Therefore, foreign matter failure is particularly improved.
  • It is also possible to use a material with a narrow particle size distribution such that the value obtained by dividing the standard deviation of the particle size distribution by the number average particle size / rn ( coefficient of variation of the particle size distribution) is 0.3 or less. Defects caused by particles having an unusually large particle size can be improved, and desired performance can be obtained with a smaller amount of addition. This coefficient of variation is more preferably 0.15 or less.
  • antistatic agent it is preferable to add an antistatic agent to the back layer in order to prevent adhesion of foreign matter due to frictional charging with the transport roll.
  • antistatic agents include cationic surfactants, anionic surfactants, nonionic surfactants, polymer antistatic agents, conductive fine particles, and “1290 Chemical Products”, Chemical Daily, 875 The compounds described on pages 876 to 876 and the like are widely used.
  • conductive particles such as metal oxides such as carbon black, zinc oxide, titanium oxide, and tin oxide, and organic semiconductors are preferably used among the above substances.
  • the use of conductive fine particles is preferable because the antistatic agent does not dissociate from the backing layer and a stable antistatic effect can be obtained regardless of the environment.
  • various activators silicone oil, release agents such as fluororesins, etc. can be added in order to impart coating properties and release properties.
  • the backing layer is particularly preferable when the softening points of the cushion layer and the image receiving layer measured by TMA (Thermomechanical Analysis) are 70 ° C. or less.
  • the TMA softening point is obtained by heating the measurement object at a constant heating rate while applying a constant load, and observing the phase of the object.
  • the temperature at which the phase of the object to be measured starts to change is defined as the TMA softening point.
  • the measurement of the softening point by TMA can be performed by using an apparatus such as Thirmof 1ex manufactured by Rigaku Denki Co., Ltd.
  • the thermal transfer sheet and the image receiving sheet can be used for image formation as a laminate in which an image forming layer of a thermal transfer sheet and an image receiving layer of an image receiving sheet are overlaid.
  • the contact angle of water between the image forming layer of the thermal transfer sheet and the image receiving layer of the image receiving sheet is preferably in the range of 7.0 to 120.0 °.
  • the ratio (OD / film thickness) of the optical density (OD) and the film thickness ( ⁇ ) of the image forming layer of each thermal transfer sheet is 1.80 or less. It is preferable that the contact angle of the image receiving sheet to water is 86 ° or less.
  • the laminate of the thermal transfer sheet and the image receiving sheet can be formed by various methods. For example, it can be easily obtained by superimposing the image forming layer of the thermal transfer sheet and the image receiving layer of the image receiving sheet and passing them through a pressure and heating roller.
  • the heating temperature is preferably 160 ° C. or lower, or 130 ° C. or lower.
  • the above-described vacuum contact method is also suitably used.
  • the vacuum contact method first, an image receiving sheet is wound on a drum provided with a suction hole for evacuation, and then a heat transfer sheet slightly larger than the image receiving sheet is uniformly aired through a squeeze port. This is a method in which the sheet is extruded into a vacuum and is closely adhered to the image receiving sheet.
  • an image-receiving sheet is mechanically attached to a metal drum while being pulled, and a thermal transfer sheet is similarly mechanically pulled on the metal drum, and the shell is forked and adhered.
  • the vacuum contact method is particularly preferable because temperature control of a heat roller or the like is not required, and rapid and uniform lamination is easy.
  • parts means “parts by mass”.
  • Antistatic agent titanium oxide / water dispersion of antimony monoxide
  • One side (back side) of a 75 mm thick biaxially stretched polyethylene terephthalate support (Ra on both sides is 0.01 zm) is subjected to corona treatment, and the coating solution for the first layer of the back is dried to a dry layer thickness.
  • Antistatic agent titanium oxide-water dispersion of antimony oxide 2.0 parts
  • the coating liquid for the second back layer was applied on the first back layer so that the dry layer thickness was 0.03 zm, and then dried at 170 ° C for 30 seconds to form the second back layer.
  • NMP N-methylpyrrolidone
  • NMP N-methyl-2-pyrrolidone
  • the coated material After applying the coating solution for the light-to-heat conversion layer on one surface of a polyethylene terephthalate film (support) having a thickness of 75 m using a wire bar, the coated material is placed in an oven at 120 ° C. After drying for 2 minutes, a light-to-heat conversion layer was formed on the support.
  • the optical density of the obtained light-to-heat conversion layer at a wavelength of 808 nm was measured with a UV-spectrophotometer UV-240 manufactured by Shimadzu Corporation, the OD was 1.03.
  • the cross section of the photothermal conversion layer was observed with a scanning electron microscope, the layer thickness was 0.3 ⁇ m on average.
  • the following components were placed in a kneader mill, and a pre-dispersion treatment was performed by applying a shearing force while adding a small amount of solvent. A solvent was further added to the dispersion, and the mixture was finally adjusted to have the following composition, followed by sand mill dispersion for 2 hours to obtain a pigment dispersion mother liquor.
  • Composition 1 Polyvinyl butyral 12.6 parts
  • Pigment B 1 a ck (pigment black) 7 (carbon black C.I. No. 77266) 10.5 parts
  • composition 2 70:30 (parts)
  • the particles in the obtained coating solution for a black image forming layer were measured using a laser scattering type particle size distribution analyzer to find that the average particle size was 0.25 zm, and that The ratio of particles having a particle size of m or more was 0.5%.
  • a heat transfer sheet in which a light-to-heat conversion layer and a black image forming layer are provided in this order on a support hereinafter referred to as a heat transfer sheet K.
  • thermal transfer sheet ⁇ a sheet provided with a magenta image forming layer
  • thermal transfer sheet C a sheet provided with a cyan image forming layer
  • optical density (optical density: OD) of the black image forming layer of the thermal transfer sheet ⁇ was measured with a Macbeth densitometer “TD-904” (W-fill Yuichi) and found to be 0.91. When the thickness of the black image forming layer was measured, it was 0.60 / m on average.
  • the physical properties of the obtained image forming layer were as follows.
  • the surface hardness of the image forming layer was preferably 10 g or more, specifically 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.08.
  • thermal transfer sheet Y was prepared in the same manner as in the preparation of the thermal transfer sheet K, except that the coating solution for the yellow image forming layer having the following composition was used instead of the coating solution for the black image forming layer.
  • the layer thickness of the image forming layer of the obtained thermal transfer sheet Y was 0.42 / m.
  • the surface hardness of the image forming layer was preferably 10 g or more, specifically 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.1.
  • thermal transfer sheet K In the preparation of the thermal transfer sheet K, a thermal transfer sheet was prepared in the same manner as in the preparation of the thermal transfer sheet K, except that a coating liquid for a magenta image forming layer having the following composition was used instead of the coating liquid for the black image forming layer. M was prepared. The thickness of the image forming layer of the obtained thermal transfer sheet M was 0.38 ⁇ m.
  • Step 2 (Stearic acid amide “Neutron 2”, manufactured by Nippon Seika Co., Ltd.) 0 parts (behenic acid amide “Diamits BM”, manufactured by Nippon Kasei Co., Ltd.) 0 parts (lauric amide “Diamid Y”, Japan Chemical Co., Ltd.) 0 parts (palmitic acid amide “Diamond® II”, Nippon Kasei Co., Ltd.) 0 parts (L-acid acid amide “Diamind L-200”, Nippon Kasei Co., Ltd.) 0 parts (Olein Acid amide “Diamid 0-200”, manufactured by Nippon Kasei Co., Ltd.) 1.0 part Nonionic surfactant 0.7 part
  • the surface hardness of the image forming layer is preferably 10 g or more, specifically, 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.08.
  • thermal transfer sheet K In the preparation of the thermal transfer sheet K, a thermal transfer was performed in the same manner as in the preparation of the thermal transfer sheet K, except that a coating solution for the cyan image forming layer having the following composition was used instead of the coating solution for the black image forming layer. Sheet C was prepared. The layer thickness of the image forming layer of the obtained thermal transfer sheet C was 0.45 m.
  • Pigment B 1 ue (CI No. 74 160) 15.0 (“Liono blue 7027”, manufactured by Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd.)
  • Step 2 (Stearic acid amide “Neutron 2”, manufactured by Nippon Seika Co., Ltd.) 10 parts (behenic acid amide “Diamid TM BM”, manufactured by Nippon Kasei Co., Ltd.) 10 parts (lauric acid amide ” 10 parts (Diamid Y, manufactured by Nippon Kasei Co., Ltd.) (Diamind II, palmitic acid amide; manufactured by Nippon Kasei Co., Ltd.) 10 parts (Diamid L-200, L-acid acid amide) (Nippon Kasei Co., Ltd.) 10 parts (Oleic acid amide “Diamond 0-200”, Nippon Kasei Co., Ltd.) 10 parts • Rosin 28 parts (“ ⁇ -311”, Arakawa Chemical Co., Ltd.) )
  • the physical properties of the obtained image-forming layer were as follows.
  • the surface hardness of the image forming layer was preferably 10 g or more, more specifically 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.08.
  • a coating solution for a cushion layer and a coating solution for an image receiving layer having the following compositions were prepared.
  • the white PET support is composed of a polyethylene terephthalate layer containing a void (thickness: 116 zm, porosity: 20%) and a polyethylene terephthalate layer containing titanium oxide on both sides (thickness: 7 m, acid layer).
  • This is a void-containing plastic support comprising a laminate (total thickness: 130 j, specific gravity: 0.8) with a dani titanium content: 2%.
  • the Ra value, Rz value and RzZRa of the obtained image receiving sheet surface are shown in Table 1 below.
  • the prepared material was wound up in a roll form, stored at room temperature for one week, and then used for image recording with the following laser beam.
  • the physical properties and the like of the image receiving layer coating solution 1 used were as follows.
  • the coating amount 57ml / m 2
  • the image forming system used Luxe 1 F INALPROOF 5600, and the image transferred to the paper was obtained by the image forming sequence of the present system and the paper transferring method used in the present system.
  • the above-mentioned image receiving sheet (56 cm x 79 cm) was wound on a rotating drum of 38 cm in diameter with a vacuum section hole (one area density in an area of 3 cm x 8 cm) with a lmm diameter vacuum section. .
  • the thermal transfer sheet K (black) cut to 61 cm x 84 cm is overlapped so as to protrude evenly from the image receiving sheet, and squeezed by a squeeze roller, and adhered and laminated so that air is sucked into the section holes.
  • Rotating the drum, on the surface of the laminate on the drum A single laser beam with a wavelength of 808 nm is collected from the outside so as to form a spot of 7 m on the surface of the light-to-heat conversion layer, and moves in a direction perpendicular to the rotating direction (main scanning direction) of the rotating drum.
  • the laser irradiation conditions are as follows.
  • the laser beam used in this example was a laser beam consisting of a multi-beam two-dimensional array consisting of five parallel lines in the main scanning direction and three parallel lines in the sub-scanning direction.
  • the exposure drum diameter is preferably 36 Omm or more, specifically 38 Omm.
  • the image size is 515mm x 728mm and the resolution is 2600 dpi.
  • the laminated body on which the laser recording was completed was removed from the drum, and the thermal transfer sheet K was peeled off from the image receiving sheet by hand. Only the light irradiation area of the image forming layer of the thermal transfer sheet K received the image from the thermal transfer sheet K. Transferring to the sheet was confirmed.
  • an image was transferred onto an image receiving sheet from each of the thermal transfer sheets Y, C, and C.
  • the transferred four-color image was further transferred to recording paper to form a multi-color image.Under different temperature and humidity conditions, a multi-beam two-dimensional laser beam was used to generate high-energy laser light. Even when one recording was performed, a multicolor image having good image quality and stable transfer density could be formed.
  • thermal transfer device with a kinetic friction coefficient of 0.1 to 0.7 for the polyethylene terephthalate rate of the material of the insertion table and a transfer speed of 15 to 5 Omm / sec was used.
  • the Beakers hardness of the heat roll material of the thermal transfer device is preferably 10 to 100, and specifically, a Pickers hardness of 70 was used.
  • the obtained image was good in all three environment temperature and humidity.
  • Example 11 In Example 1, an image receiving layer coating solution having the following composition was used as the image receiving layer coating solution. An image receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 11 except that the transfer image was formed.
  • the coating amount 74ml / m 2
  • Example 11 An image receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 1-1 except that an image receiving layer coating solution having the following composition was used as the image receiving layer coating solution, and a transfer image was formed. o
  • the coating amount 58ml / m 2
  • An image receiving sheet was prepared and a transferred image was formed in the same manner as in Example 1-1 except that in Example 1-1, a coating solution for an image receiving layer having the following composition was used as a coating solution for an image receiving layer.
  • Example 1-1 and Comparative Example 1-1-1-3 using the same transfer image forming method as in Example 1-1, using the thermal transfer sheet M and each of the image receiving sheets described above. 50% of the halftone dots were printed, and the number of defects (175 lines / inch) within the halftone dots that could be visually recognized with a magnifying glass of 5 times was examined, and the average of 10 halftone dots was counted. The results are shown in Table 1 below.
  • Example 11 In the preparation of the coating solution for the light-to-heat conversion layer in Example 1, the matting agent dispersion Except that a matting agent dispersion having the following composition was used as the liquid, the thermal transfer sheets K (black), Y (yellow), M (magenta), and C (cyan) were used in the same manner as in Example 11-1. ) was prepared.
  • the physical properties of the light-to-heat conversion layer and the image forming layer in each of the obtained thermal transfer sheets are substantially the same as those obtained in Example 1-1, and the image forming layer of each of the thermal transfer sheets is obtained in Example 1-1. In addition to the physical properties shown in, the following physical properties were obtained. However, the following physical properties also show the deformation rate of the light-to-heat conversion layer.
  • the surface hardness of the image forming layer was preferably 10 g or more, more specifically 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.08.
  • the surface energy was 29 mJ / m 2.
  • the water contact angle was 94.8 °.
  • the reflection optical density was 1.82, the layer thickness was 0.60 zm, and the OD / layer thickness was 3.03.
  • the deformation ratio of the light-to-heat conversion layer was 168% when recorded with a laser beam with an optical intensity of 1000 W / mm 2 or more on the exposed surface at a linear velocity of lm / sec or more.
  • the surface hardness of the image forming layer is preferably 10 g or more, specifically, 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.1.
  • the surface energy was 24m J / m 2.
  • the water contact angle was 108.1 °.
  • the reflection optical density is 1.01, the layer thickness is 0.42 ⁇ m, 01) / layer thickness is 2.
  • the deformation rate of the light-to-heat conversion layer was 150% when recorded at a linear velocity of lm / sec or more with a laser beam having an exposure surface light intensity of 1000 W / mm 2 or more.
  • the surface hardness of the image forming layer is preferably 10 g or more, specifically, 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.08.
  • Surface energy was 25 m J / m 2.
  • the water contact angle was 98.8 °.
  • the reflection optical density was 1.51, the layer thickness was 0.38 ⁇ m, and the ODZ layer thickness was 3.97.
  • the deformation rate of the photothermal conversion layer was 160% when recorded with a laser beam having an optical intensity of 1000 W / mm 2 or more at a linear velocity of lm / sec or more.
  • the surface hardness of the image forming layer was preferably 1 Og or more, more specifically, 200 g or more with a sapphire needle.
  • the surface energy and the contact angle of the. water was 25 m J / m 2 was 98. 8 °. reflection optical density It was 1.59, the layer thickness was 0.45 m, and 0D / layer thickness was 3.03.
  • the deformation ratio of the light-to-heat conversion layer was 165% when recording was performed with a laser beam having an optical intensity of 1000 W / mm 2 or more on the exposed surface at a linear velocity of lm / sec or more.
  • Example 11 Production of an image receiving sheet Example 11 A coating solution for a cushion layer having the same composition as in Example 11 and a coating solution for an image receiving layer having the following composition were prepared.
  • the above-mentioned coating solution for forming a cushion layer was applied on a layer having a thickness of 130 m (manufactured by Co., Ltd.), the coating layer was dried, and then a coating solution for an image receiving layer was applied and dried.
  • the coating amount was adjusted so that the thickness of the cushion layer after drying was about 20 ⁇ m and the thickness of the image receiving layer was about 2 ⁇ m.
  • the white PET support consists of a polyethylene terephthalate layer containing a void (thickness: 116 m, porosity: 20%) and a polyethylene terephthalate layer containing titanium oxide on both sides (thickness: 7 m, oxidized) Laminate with titanium content: 2% (total thickness: 13)
  • the prepared material was wound up in a roll form, stored at room temperature for one week, and then used for image recording with the following laser beam.
  • the physical properties of the obtained image receiving layer and cushion layer were as follows.
  • the surface roughness Ra was preferably 0.4 to 0.01 ⁇ m, and specifically 0.02 ⁇ m.
  • the undulation of the surface of the image receiving layer is preferably 2 m or less, and specifically 1.2 m.
  • the coefficient of static friction of the surface of the image receiving layer is preferably 0.8 or less, and specifically 0.37.
  • the surface energy of the image receiving layer surface was 29 mJ / m 2 .
  • the water contact angle was 87.0 °.
  • the elastic modulus of the image receiving layer was 70 OMPa.
  • the elastic modulus of the cushion layer was 250 MPa.
  • the elastic moduli of the image receiving layer and the cushion layer were measured by the following method.
  • the measurement was performed at a tensile speed of 10 m / min using an Orientec Tensilon Universal Tester RTM-100.
  • a film having a thickness of 16 m was prepared on a Teflon sheet and measured at 2 cm ⁇ 5 cm.
  • the image forming system used Luxel FINALPROOF 5600 as the recording device in the system shown in Fig. 4, and the image transferred to the paper was obtained by the image forming sequence of this system and the paper transfer method used in this system.
  • the above-mentioned image receiving sheet (56 cm x 79 cm) is wrapped around a 38 cm diameter rotating drum with a lmm diameter vacuum section hole (one area density in an area of 3 cm x 8 cm), and vacuum suction I let it.
  • the thermal transfer sheet K black
  • the thermal transfer sheet K cut into a size of 61 cm ⁇ 84 cm was overlapped so as to protrude evenly from the image receiving sheet, and squeezed by a squeeze roller, and adhered and laminated so that air was sucked into the section holes.
  • the drum is rotated, and light from a semiconductor laser having a wavelength of 808 nm is collected from the outside onto the surface of the laminated body on the drum so as to form a spot of 7 m on the surface of the light-to-heat conversion layer.
  • the laser image (image) was recorded on the laminate while moving in the direction perpendicular to the rotation direction of the drum (main scanning direction) (sub scanning).
  • Laser irradiation conditions are as follows It is.
  • the laser beam used in this embodiment was a laser beam consisting of a multi-beam two-dimensional array consisting of five parallel lines in the main scanning direction and three parallel lines in the sub scanning direction. .
  • the diameter of the exposure drum is preferably 36 Omm or more, and specifically, the one with 38 Omm was used.
  • the image size is 515 mm X 728 mm and the resolution is 2600 dpi.
  • the thermal transfer sheet K was peeled off from the image receiving sheet by hand, only the light irradiation area of the image forming layer of the thermal transfer sheet K received the image from the thermal transfer sheet K. It was confirmed that it was transcribed on the sheet.
  • an image was transferred onto an image receiving sheet from each of the thermal transfer sheets Y, C, and C.
  • the transferred four-color image was further transferred to recording paper to form a multi-color image.In each case, under different temperature and humidity conditions, a multi-beam two-dimensional array of laser beams was used. Even when laser recording was performed with energy, the image quality was good, and a multicolor image having a stable transfer density could be formed.
  • the paper was transferred to this paper using high quality paper (Green Daio (trade name).
  • the transfer was performed with a coefficient of kinetic friction of 0.1 to 0.7 for polyethylene terephthalate, the material of the insertion table.
  • a thermal transfer device having a transfer speed of 15 to 5 Omm / sec was used, and the Beakers hardness of the hot roll material of the thermal transfer device was preferably 10 to 100, and specifically, a Beakers hardness of 70 was used.
  • the obtained image was good in all three environment temperature and humidity.
  • Example 2-2 to 2-3 Comparative Example 2-1 to 2-2
  • Example 2-1 was carried out in the same manner as in Example 2-1 except that the kind and the amount of the binder contained in the coating solution for the image receiving layer in Example 1 were changed as shown in Table 2.
  • the multi-color image was formed by re-transferring to recording paper, and under different temperature and humidity conditions, the image quality was high even when laser recording was performed with high energy using a multi-beam two-dimensional array of laser beams. It was good and a multicolor image having a stable transfer density could be formed.
  • the binders in Table 2 above are as follows.
  • PVB (BL-1) Polyvinyl butyral, trade name "ESLEC B BL-1", manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd.
  • -Oxylac SH-128 Styrene maleic acid half ester, manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
  • the multicolor image forming material of the present invention in which the elastic modulus of the image receiving layer and the cushion layer of the image receiving sheet satisfies the range specified in the present invention, shows that the image transfer from the image receiving layer to the high-quality paper is possible. It can be seen that the quality of the image has been improved, and the image after transfer has no stickiness and gives a high-quality image without dust defects.
  • thermal transfer sheets K, Y, M and C The heat transfer sheet K (Example 11) was prepared in the same manner as in Example 11-11 except that a matting agent dispersion having the following composition was used as the matting agent dispersion in preparing the coating solution for the photothermal conversion layer. Black), Y (Yellow I), M (Mazen Yu), and C (Sian).
  • the physical properties of the light-to-heat conversion layer and the image forming layer in each of the obtained thermal transfer sheets are substantially the same as those obtained in Example 1-1, and the image forming layer of each of the thermal transfer sheets is obtained in Example 1-1. In addition to the physical properties shown in, the following physical properties were obtained. However, the following physical properties also show the deformation rate of the light-to-heat conversion layer.
  • the surface hardness of the image forming layer was preferably 10 g or more, more specifically, 200 g or more with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface is preferably 0.2 or less, specifically, ⁇ .08.
  • Surface energy was 2 9 m J / m 2.
  • the water contact angle was 94.8 °.
  • the reflection optical density was 1.82, the layer thickness was 0.60 ⁇ m, and the OD / layer thickness was 3.03.
  • the deformation rate of the photothermal conversion layer was 168% when recorded with a single laser beam with an exposure surface light intensity of 1000 W / mm 2 or more at a linear velocity of lm / sec or more.
  • the surface hardness of the image forming layer was preferably 10 g or more, more specifically, 200 g or more with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface is preferably 0.2 or less, and specifically 0.1.
  • the surface energy was 24 mJ / m 2.
  • the water contact angle was 108.1 °.
  • the reflection optical density is 1.01, the layer thickness is 0.42 / m, and the OD / layer thickness is 2.
  • the deformation rate of the light-to-heat conversion layer was 150% when recorded with a laser beam having an exposure surface light intensity of 1000 W / mm 2 or more at a linear velocity of lm / sec or more.
  • the surface hardness of the image forming layer was preferably 1 Og or more, more specifically, 200 g or more with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.08.
  • the surface energy was 25 mJ / m 2.
  • the water contact angle was 98.8 °.
  • the reflection optical density was 1.51, the layer thickness was 0.38 ⁇ m, and 0D / layer thickness was 3.97.
  • the deformation rate of the light-to-heat conversion layer when the light intensity of the exposed surface was recorded at a linear velocity of lm / sec or more with a laser beam of 1000 W / mm 2 or more was 160%.
  • the surface hardness of the image forming layer is preferably 10 g or more, specifically, 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the surface energy is the contact angle was 25m JZm 2. water was 98. 8 °. reflection optical density 1.59
  • the layer thickness was 0.45 ⁇ m and 0D / layer thickness was 3.03.
  • a coating solution for a cushion layer and a coating solution for an image receiving layer having the following compositions were prepared.
  • the white PET support consists of a polyethylene terephthalate layer containing a void (thickness: 116 m, porosity: 20%) and a polyethylene terephthalate layer containing titanium oxide on both sides (thickness: 7 m, containing titanium oxide).
  • the physical properties of the obtained image receiving layer and cushion layer were as follows.
  • the surface roughness Ra was preferably 0.4 to 0.01 ⁇ m, and specifically 0.02 ⁇ m.
  • the undulation of the surface of the image receiving layer is preferably 2 ⁇ m or less, specifically 1.2 ⁇ m.
  • the coefficient of static friction of the surface of the image receiving layer is preferably 0.8 or less, and specifically 0.37.
  • the surface energy of the image receiving layer surface was 29 mJ / m 2 .
  • the contact angle of water is 87.
  • the elastic modulus of the cushion layer was 40 MPa.
  • the interlayer adhesion between the image receiving layer and the cushion layer was 8.9 gZ cm.
  • the elastic modulus of the cushion layer and the adhesion between the image receiving layer and the cushion layer were measured by the following methods.
  • the measurement was performed at 5 OmZmin.
  • a film having a thickness of 16 ⁇ m was formed on a Teflon sheet and measured at 2 cm ⁇ 5 cm.
  • the measurement was performed at a tensile speed of 150 Om / min using a model FGX-20H manufactured by Shinpo Kogyo.
  • a Mylar tape was stuck on the membrane surface, and the measurement was performed using a 4.5 cm ⁇ 12 cm sample. Formation of one transfer image
  • the image forming system used Luxel FINALPROOF 5600 as the recording device in the system shown in Fig. 4, and the image transferred to the paper was obtained by the image forming sequence of this system and the paper transfer method used in this system.
  • the above-mentioned image receiving sheet (56 cm x 79 cm) is wrapped around a rotating drum of 38 cm in diameter with a vacuum section hole (1 cm in area of 3 cm x 8 cm) with a vacuum section hole of 1 mm in diameter. Adsorbed.
  • the thermal transfer sheet K (black) cut into 61 cm x 84 cm is overlapped so as to protrude evenly from the image receiving sheet, and squeezed by a squeeze roller, and adhered and laminated so that air is sucked into the section holes.
  • the drum is rotated, and a semiconductor laser beam having a wavelength of 808 nm is condensed from the outside onto the surface of the laminated body on the drum so as to form a 7 m spot on the surface of the light-to-heat conversion layer.
  • a semiconductor laser beam having a wavelength of 808 nm is condensed from the outside onto the surface of the laminated body on the drum so as to form a 7 m spot on the surface of the light-to-heat conversion layer.
  • the laser irradiation conditions are as follows.
  • the laser beam used in the present embodiment is a laser beam consisting of a multi-beam two-dimensional array consisting of five parallel lines in the main scanning direction and three parallel lines in the sub scanning direction.
  • the diameter of the exposure drum is preferably 36 Omm or more, and specifically, the one with 38 Omm was used.
  • the image size is 515mm x 728mm and the resolution is 2600 dpi.
  • the thermal transfer sheet Y, thermal transfer sheet ⁇ , and thermal transfer sheet From each of the thermal transfer sheets C, an image was transferred onto an image receiving sheet.
  • the transferred four-color image was further transferred to recording paper to form a multi-color image.In each case, under different temperature and humidity conditions, a multi-beam two-dimensional array of laser beams was used. Even when laser recording was performed with energy, the image quality was good, and a multicolor image having a stable transfer density could be formed.
  • Reflection paper (coated paper) (23 ° C, 55% RH, smooth-sum value (S mode) 2.6KPa) and WHI TE MATTE SUM MERSET GOV (matte-coated paper) (23 ° C 55% Using RH, smooth evening value (S mode) 87KPa), the transfer to this paper has a coefficient of kinetic friction of 0.1 to 0.7 with respect to the polyethylene terephthalate rate of the material of the insertion table.
  • a thermal transfer device at 5 Omm / sec was used.
  • the pick-up hardness of the heat roll material of the thermal transfer device is preferably 10 to 100, and specifically, the pick-up hardness was 70.
  • the obtained image was good in all three environment temperature and humidity.
  • Dust defect> Image missing due to dust, white spots
  • the black solid portion and the line drawing portion of the transferred image were observed with an optical microscope. Under any of the environmental conditions, no gap was observed in the base portion. Line drawing resolution is a good result and depends on environmental conditions , A black transfer image with a small amount was obtained. The image quality was evaluated visually according to the following criteria.
  • The edge of the line drawing is sharp and has good resolution.
  • The edge of the line drawing is jagged, and partial paging occurs.
  • Example 3-1 was carried out in the same manner as in Example 3-1 except that the amounts of the main binder and the plasticizer contained in the coating solution for cushion layer in Example 3-1 were as shown in Table 3.
  • the multi-color image was formed by re-transferring to recording paper, and under different temperature and humidity conditions, the laser beam was recorded with laser beam in a multi-beam two-dimensional array with high energy. Also, the image quality was good, and a multicolor image having a stable transfer density could be formed.
  • Table 3 shows the results of the evaluation of the image transferred to the paper as in Example 31-11.
  • Example 11-11 a heat transfer sheet K (in the same manner as in Example 1-1, except that a matting agent dispersion having the following composition was used as a matting agent dispersion in preparing the coating solution for the photothermal conversion layer.
  • Black Y (Yellow I), M (Mazen Yu), and C (Sian).
  • the physical properties of the light-to-heat conversion layer and the image forming layer in each of the obtained thermal transfer sheets were substantially the same as those obtained in Example 1-1, and the image forming layer of each of the thermal transfer sheets was obtained in Example 1-1. It had the following physical properties in addition to the physical properties shown in. However, the following physical properties also show the deformation rate of the light-to-heat conversion layer.
  • the surface hardness of the image forming layer was preferably 10 g or more, more specifically 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.08.
  • the surface energy was 29 mJ / m 2. Water contact angle is 94.8. Met.
  • the reflection optical density was 1.82, the layer thickness was 0.60 m, and the OD / layer thickness was 3.03. Deformation rate of the light-to-heat conversion layer when the light intensity of the exposure plane is recorded in lm / sec or more linear velocity lOOOW / mm 2 or more laser first light was 168%.
  • the surface hardness of the image forming layer is preferably 1 Og or more, specifically 200 g or more, for a safflower needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.1.
  • the surface energy was 24m J / m 2.
  • the contact angle of water is 108.1. It was.
  • the reflection optical density was 1.01, the layer thickness was 0.42 ⁇ m, and the 0D / layer thickness was 2.40.
  • the deformation ratio of the light-to-heat conversion layer was 150% when the light intensity on the exposed surface was recorded at a linear velocity of lm / sec or more with a laser beam of lOOOW / mm 2 or more.
  • the surface hardness of the image forming layer is preferably 10 g or more, specifically, 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.08.
  • the surface energy was 25 mJ / m 2.
  • the water contact angle was 98.8 °.
  • the reflection optical density was 1.51, the layer thickness was 0.38, and 0D / layer thickness was 3.97.
  • the deformation rate of the photothermal conversion layer was 160% when recorded with a laser beam having an optical intensity of 1000 W / mm 2 or more at a linear velocity of lm / sec or more.
  • the surface hardness of the image forming layer is preferably 10 g or more, specifically, 200 g or more, with a sapphire needle.
  • the coefficient of static friction of the surface was preferably 0.2 or less, and specifically 0.08.
  • the surface energy was 2 5mJ / m 2.
  • the contact angle of water was 98.8 °.
  • the reflection optical density was 1.59, the layer thickness was 0.45 ⁇ m, and the ⁇ D / layer thickness was 3.03.
  • the deformation ratio of the photothermal conversion layer was 165% when recorded with a laser beam having an optical intensity of 1000 W / mm 2 or more at a linear velocity of lm / sec or more.
  • a coating solution for a cushion layer having the same composition as in Example 1-1 and a coating solution for an image receiving layer having the following composition were prepared.
  • the white PET support is composed of a polyethylene terephthalate layer containing a void (thickness: 116 / m, porosity: 20%) and a polyethylene terephthalate layer containing titanium oxide on both sides (thickness: 7 mm).
  • the physical properties of the obtained image receiving layer and image receiving layer constituting the image receiving sheet were as follows.
  • the longitudinal yield stress (M) of the image receiving sheet was 44 MPa, and the lateral yield stress (T) was 40 MPa.
  • M / T was 1.1.
  • the elongation of the image receiving sheet in the longitudinal direction was 2.6%, and the elongation in the width direction was 2.4%.
  • the surface roughness Ra of the image receiving layer is preferably from 0.4 to 0.01 ⁇ m, and specifically 0.02 ⁇ m.
  • the undulation on the surface of the image receiving layer was preferably 2 m or less, specifically 1.2 zm.
  • the coefficient of static friction on the surface of the image receiving layer is preferably 0.8 or less, and specifically 0.37.
  • the surface energy of the image receiving layer surface was 29mJZm 2.
  • the water contact angle was 87.0 °.
  • the elastic modulus of the cushion layer was 4 OMPa.
  • the elastic modulus of the cushion layer was measured by the following method.
  • the measurement was performed at a tensile speed of 45 OmmZmin using a Tensilon universal tester RTM-100 manufactured by Orientec.
  • a film having a thickness of 16 ⁇ m was formed on a Teflon sheet, and a sample of 2 cm ⁇ 5 cm was used.
  • the image forming system used Luxel FINALPROOF 5600 as the recording device in the system shown in Fig. 4, and the image transferred to the paper was obtained by the image forming sequence of this system and the paper transfer method used in this system.
  • the drum is rotated, and light from a semiconductor laser having a wavelength of 808 nm is condensed from the outside onto the surface of the laminated body on the drum so as to form a spot of 7 m on the surface of the light-to-heat conversion layer.
  • Laser images were recorded on the laminate while moving in the direction perpendicular to the drum rotation direction (main scanning direction) (sub scanning).
  • the laser irradiation conditions are as follows.
  • the laser beam used in this example was a laser beam consisting of a multi-beam two-dimensional array consisting of five parallel lines in the main scanning direction and three parallel lines in the sub scanning direction.
  • the diameter of the exposure drum is preferably 36 Omm or more, and specifically, the one having 38 Omm was used.
  • the image size is 515mm x 728mm and the resolution is 2600dpi.
  • the thermal transfer sheet K was peeled off from the image receiving sheet by hand, only the light irradiation area of the image forming layer of the thermal transfer sheet K was transferred from the thermal transfer sheet K to the image receiving sheet.
  • an image was transferred onto an image receiving sheet from each of the thermal transfer sheets Y, C, and C.
  • the transferred four-color image was further transferred to recording paper to form a multi-color image.In each case, under different temperature and humidity conditions, a multi-beam two-dimensional array of laser beams was used. Good image quality and stable transfer density even when laser recording with energy And a multicolor image having the same was formed.
  • the obtained image was good in all three environment temperature and humidity.
  • a registration mark-shaped image was provided on both sides of the A2 size, and the displacement was evaluated.
  • the support used for the image receiving sheet of Example 4-1 was
  • Totofilm (Lumira # 20P70, manufactured by Toray; Comparative Example 4-1), linear low-density polyethylene film (manufactured by Sumiishi Packaging, Lamilon-II; Comparative Example 4-2), tensile properties of image receiving sheets and The procedure was performed in the same manner as in Example 4-1 except that the elastic modulus of the cushion layer was set to the value shown in Table 4. In each case, the transferred image on the image receiving layer was transferred to recording paper to form a multicolor image in the same manner as in Example 4-1. Even when laser recording was performed at a high energy with one light, a multicolor image having good image quality and a stable transfer density could be formed as in Example 4-1.
  • Table 4 shows the results of evaluating the registration accuracy and image distortion of the image transferred from the image forming layer of the thermal transfer sheet to the image receiving layer of the image receiving sheet in the same manner as in Example 4-1.
  • the present invention it is possible to provide a proof print and a contract proof which replaces an analog color proof for the filmless in the CTP era.
  • the color reproducibility that matches the color can be reproduced.
  • By using the same pigment-based color material as printing ink it is possible to transfer to real paper, and to provide a DDCP system with no blemishes.
  • a large-size (A2 / B2) digital direct color proof system capable of transferring paper, using the same pigment-based coloring material as printing ink, and having high print similarity. it can.
  • the present invention uses a laser thin-film thermal transfer method, uses a pigment material, and performs actual dot recording. This is a system that can transfer to real paper.
  • Excellent image quality and stable transfer density images are formed on the image receiving sheet even when laser recording is performed at a high energy with a single laser beam in a multi-beam two-dimensional array under different temperature and humidity conditions. It is possible to provide a multicolor image forming material and a multicolor image forming method that can be performed.
  • the adhesiveness between the image receiving sheet and the thermal transfer sheet is good, the image spot is not easily peeled off due to irregularities on the recording drum and dust, the number of dots is small, and the surface of the image receiving layer is also provided.
  • a Bened cell to create the unevenness of the multicolor, there is no sedimentation of the particles in the coating solution used when forming the image receiving layer compared to the method using the matting agent.
  • An imaging material is provided.
  • it has good transferability to high-quality paper (paper with a rough surface) as this paper, there is no stickiness on the image surface after this paper transfer, and there is blocking resistance due to the superposition of images after transfer.
  • Excellent multicolor image forming material Multicolor image forming material that does not cause so-called paper scorch due to image defects due to dust and poor transfer peeling property when transferring this paper, and has excellent registration accuracy and distortion in the transferred image And a multicolor image forming method using the multicolor image forming material having these excellent performances.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

明 細 書 多色画像形成材料と多色画像形成方法 技術分野
本発明は、 レーザー光を用いて高解像度のフルカラー画像を形成する多色画像 形成方法に関する。 特に、 本発明はデジタル画像信号からレーザー記録により、 印刷分野におけるカラ一プルーフ (D D C P :ダイレクト 'ディジタル■カラ一 プルーフ)、 あるいはマスク画像を作製するのに有用な多色画像形成材料及び多 色画像形成方法に関する。 背景技術
グラフィックアート分野では、 カラ一原稿からリスフィルムを用いて作製され た一組の色分解フィルムを使用して印刷版の焼付けが行われるが、 一般に、 本印 刷 (実際の印刷作業) の前に色分解工程での誤りや色補正の必要性等をチェック するために、 色分解フィルムからカラ一プルーフを作製している。 カラ一プル一 フには、 中間調画像の高再現性を可能とする高解像力の実現や、 高い工程安定性 等の性能が望まれている。 また、 実際の印刷物に近似したカラ一プルーフを得る ために、 カラ一プルーフに使用される材料としては、 実際の印刷物に使用される 材料、 例えば基材としては印刷本紙を、 色材としては顔料を用いることが好まし い。 また、 力ラープルーフの作製方法としては、 現像液を用いない乾式の方法の 要望が高い。
乾式のカラ一プルーフ作製法として、 最近の印刷前工程 (プリプレス分野) に おける電子化システムの普及に伴い、 デジタル信号から直接カラ一プルーフを作 製する記録システムが開発されている。 このような電子化システムは、 特に高画 質のカラ一プルーフを作製するのが目的であり、 一般的には、 1 5 0線/インチ 以上の網点画像を再現する。 デジタル信号から高画質のプル一フを記録するため には、 デジタル信号により変調可能で、 かつ記録光を細く絞り込むことが可能な レーザ一光を記録ヘッドとして用いる。 このため、 レーザー光に対して高い記録 感度を示し、 かつ、 高精細な網点を再現可能にする高解像力を示す記録材料の開 発が必要となる。
レーザー光を利用した転写画像形成方法に用いられる記録材料としては、 支持 体上に、 レ一ザ一光を吸収して熱を発生する光熱変換層、 及び顔料が熱溶融性の ワックス、 ノ インダ一等の成分中に分散された画像形成層をこの順に有する熱溶 融転写シート (特開平 5— 5 8 0 4 5号公報) が知られている。 これらの記録材 料を用いる画像形成方法では、 光熱変換層のレ一ザ一光照射領域で発生した熱に よりその領域に対応する画像形成層が溶融し、 転写シ一ト上に積層配置された受 像シ一ト上に転写され、 受像シート上に転写画像が形成される。
また、 特開平 6— 2 1 9 0 5 2号公報には、 支持体上に、 光熱変換物質を含む 光熱変換層、 非常に薄層 ( 0 . 0 3〜0 . 3〃m) の熱剥離層、 色材を含む画像 形成層がこの順に設けられた熱転写シートが開示されている。 この熱転写シート では、 レーザ一光を照射されることによって、 前記熱剥離層の介在により結合さ れている画像形成層と光熱変換層との間の結合力が、 低減され、 熱転写シート上 に積層配置した受像シート上に、 高精細な画像が形成される。前記熱転写シート を用いた画像形成方法は、所謂「アブレ一シヨン」を利用しており、具体的には、 レーザ一光の照射を受けた領域で、 熱剥離層が一部分解し、 気化するため、 その 領域での画像形成層と光熱変換層との間の接合力が弱まり、 その領域の画像形成 層が上に積層した受像シートに転写される現象を利用している。
これらの画像形成方法は、 受像シート材料として受像層 (接着層) を付設した 印刷本紙を用いることができること、 色の異なる画像を次々と受像シート上に転 写することによって多色画像が容易に得られること等の利点を有し、 特にアブレ —シヨンを利用する画像形成方法は、 高精細な画像が容易に得られるという利点 を有し、カラ一プルーフ ( D D C P:ダイレクト ·ディジ夕ル 'カラープルーフ)、 あるいは高精細なマスク画像を作製するのに有用である。
DTP環境が進む中、 CTP (Computer To Plate)使用先は中間のフィルム出しェ 程がなくなり、校正刷りやアナ口グ方式のプル一フから DDCP方式によるプル一 フニーズが強くなつてきているが、 近年さらに高品位 '高安定性で、 印刷一致性 に優れた大サイズの DDCPが望まれている。 レーザー熱転写方式は高解像度での印画が可能であり、 従来から①レーザ—昇 華方式、 ②レーザ—アブレーシヨン方式、 ③レーザ—溶融方式等のシステムがあ るが、 いずれも記録網点形状がシャープでないという問題があった。①のレーザ 一昇華方式は色材として染料を用いているため、 印刷物近似性が十分ではなく、 かつ色材が昇華する方式であるため網点の輪郭がぼやけてしまい、 解像度が十分 高くないという問題があった。 一方、 レーザ一アブレーション方式は色材として 顔料を用いているため印刷物近似性は良好であるが、 色材が飛散する方式である ため昇華方式と同様に網点の輪郭がぼやけてしまい、 角军像度が十分高くないとい う問題があった。 更に③のレ—ザ—溶融方式も溶融物が流動するのでクリャ—な 輪郭が出ないという問題があつた。
また、 レーザ一光で画像記録をする際に 記録時間を短縮するために、 複数の レ一ザ一ビームを用いた、 マルチビームからなるレ一ザ一光が近年使用されてい る。 従来の熱転写シ一トを用いてマルチビームであるレ一ザ一光で記録すると、 受像シート上に形成された転写画像の画像濃度が不充分となる場合がある。 特に 画像濃度の低下は、 高エネルギーでレーザー記録した場合に著しくなる。 本発明 者が検討した結果、 画像濃度の低下は、 高エネルギーでレーザー照射した場合に 生じる転写ムラが原因であることがわかった。
また、 受像シートの受像層には、 熱転写シートとの真空密着性を確保するため にマット剤を添加して、 クリアランスを調整し、 記録ドラム上の凹凸ゃゴミによ る画像スポットぬけやドットの欠陥等の転写不良を防止しているが、 マツト剤を 含む塗布液は経時により沈降し、 受像シ一トの性能にバラヅキが生じて、 画像ス ポットぬけやドットの欠陥等の転写不良の防止が十分でないという問題があった また、 上質紙 (表面粗さの粗い紙) への転写性がまだ十分に良好でなく、 本紙 転写後の画像表面にベとつき感がぁるという問題があつた。
更にまた、 本紙転写の際にゴミによる画像欠陥や転写剥離性不良によるいわゆ る紙ムケが発生するという問題があった。
なお更にまた、 見当精度が十分でなく、 転写画像にひずみが生じるという問題 があった。 発明の開示
本発明は、 前記従来における問題を解決し、 高品位'高安定性で、 印刷一致性 に優れた大サイズの DDCPが得られる多色画像形成材料および多色画像形成方 法を提供することを目的とする。 具体的には、 本発明は、 1 )熱転写シートは顔 料色材、 印刷物との比較でも照明光源の影響を受けずに、 色材薄膜の転写で、 網 点のキレ、 安定性に優れ、 2 ) 受像シートはレーザ一エネルギー熱転写シートの 画像形成層を安定、 確実に受像でき、 3 ) アート (コート) 紙、 マット紙、 微塗 ェ紙等少なくとも 6 4 ~ 1 5 7 g/m2の範囲に対応して本紙転写可能で、 微妙 な質感描写や正確な紙白 (ハイキー部) 再現が出来、 4 )異なる温湿度条件下に おいて、 マルチビームであるレーザ一光により、 高エネルギーでレーザー記録し た場合も、 画質が良好であり、 安定した転写濃度の画像を受像シート上に形成し 得る、 多色画像形成材料および多色画像形成方法を提供することを目的とする。 就中、 本発明の目的の一つは、 記録ドラム上の凹凸ゃゴミによる画像スポット ぬけが生じにくく、 ドットの欠陥が少ない受像シートを含む多色画像形成材料を 提供することにある。
また、 本発明の目的の他の一つは、 本紙としての上質紙 (表面粗さの粗い紙) への転写性が良好であり、 本紙転写後の画像表面のベとっき感がなく、 転写後の 画像同士の重ね合わせによるプロッキング耐性に優れた多色画像形成材料を提供 することにある。
また、 本発明の目的の更に他の一つは、 本紙転写の際にゴミによる画像欠陥や 転写剥離性不良によるいわゆる紙ムケが発生しない多色画像形成材料を提供する ことにある。
更にまた、 本発明の目的のなお更に他の一つは、 見当精度に優れ、 転写画像に ひずみが生じない多色画像形成材料を提供することにある。
なお更には、 本発明は、 これら提供する多色画像形成材料を用いた多色画像形 成方法をも提供することを目的とする。
即ち、 前記目的を達成するための手段は、 以下の通りである。
< 1 > 受像層を有する受像シートと、 支持体上に少なくとも光熱変換層と画 像形成層とを有する少なくともイェロー、 マゼン夕、 シアン、 およびブラックを 含む 4種類以上の色の異なる熱転写シ一トとからなるレーザー熱転写用多色画像 形成材料において、 受像シ一ト表面の凹凸の R a値と R z値とが 3≤R z/R a ≤20及び 0.5 m≤: z≤3 mであることを特徴とする多色画像形成材料。
<2> 受像シート表面の凹凸は、 ペナ一ドセルにより作製されたものである ことを特徴とする上記く 1 >に記載の多色画像形成材料。
<3> 受像シートの受像層は、 沸点 70°C以下の有機溶媒を、 用いる全有機 溶媒の 30質量%以上含み、 かつ粘度が 15mPa · s以上である受像層用塗布 液を用いて形成したものであることを特徴とする上記く 1 >又はく 2 >に記載の 多色画像形成材料。
<4> 支持体上に少なくともクッション層と受像層を有する受像シートと、 支持体上に少なくとも光熱変換層および画像形成層を有する少なくともイェロー、 マゼン夕、 シアン、 およびブラックを含む 4種類以上の色の異なる熱転写シート とからなり、 各熱転写シ一トの画像形成層と受像シ一トの受像層とを対向して重 ね合わせ、 レーザー光を照射して、 画像形成層のレーザ一光照射領域を受像シ一 トの受像層上へ転写して多色画像記録するための多色画像形成材料において、
(a)各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 (OD)と膜厚の比(OD/膜厚) が 1. 50以上であり、
(b)各熱転写シートの多色画像の記録面積が 515mmx 728 mm以上のサ ィズであり、
( c ) 受像シートの受像層への転写画像の解像度が 2400 dpi以上であり、
(d) 受像シートの受像層の弾性率が 2〜120 OMPaであり、 そして
(Θ) 受像シートのクッション層の弾性率が 10〜30 OMPaである、 ことを特徴とする多色画像形成材料。
<5> レーザー光照射領域の画像形成層が、 薄膜の状態で受像シートに転写 することを特徴とする上記 < 4 >に記載の多色画像形成材料。
< 6 > 熱転写シートが、 少なくともイエロ一、 マゼン夕、 シアン、 およびブ ラックの 4種類以上の熱転写シートからなることを特徴とする上記 < 4 >または < 5 >に記載の多色画像形成材料。
<7> 転写画像の解像度が 2600 dpi以上であることを特徴とする上記 < 4 >〜く 6 >のいずれかに記載の多色画像形成材料。
<8> 各熱転写シ一トの画像形成層の光学濃度 ( 0 D ) と膜厚の比 ( 0 膜厚) が 1. 80以上であることを特徴とする上記 <4>〜<7>のいずれかに 記載の多色画像形成材料。
<9> 各熱転写シ一トの画像形成層の光学濃度 ( 0 D ) と膜厚の比 ( 0 膜厚) が 2. 50以上であることを特徴とする上記 <8>に記載の多色画像形成 材料。
< 10> 各熱転写シ一トの画像形成層および受像シートの受像層の水に対す る接触角が 7. 0〜120. 0°の範囲にあることを特徴とする上記く 4>〜< 9 >のいずれかに記載の多色画像形成材料。
< 11 > 各熱転写シートの多色画像の記録面積が 594 x 841 mm以上 のサイズであることを特徴とする上記 < 4 >〜< 10>のいずれかに記載の多色 画像形成材料。
< 12 > 各熱転写シ一トの画像形成層の光学濃度 ( 0 D ) と膜厚の比 ( 0 D /膜厚) が 1. 80以上であり、 受像シートの水に対する接触角が 86°以下で あることを特徴とする上記 < 4 >~< 11>のいずれかに記載の多色画像形成材 料。
< 13> 支持体上に少なくともクッション層と受像層を有する受像シートと、 支持体上に少なくとも光熱変換層および画像形成層を有する少なくともイェロー、 マゼン夕、 シアン、 およびブラックを含む 4種類以上の色の異なる熱転写シート とからなり、 各熱転写シ一トの画像形成層と受像シ一トの受像層とを対向して重 ね合わせ、 レーザ一光を照射して、 画像形成層のレーザ一光照射領域を受像シ一 卜の受像層上へ転写して多色画像記録するための多色画像形成材料において、
(a)各熱転写シートの画像形成層の光学濃度(OD)と膜厚 m)の比(0 D/膜厚) が 1. 50以上であり、
(b)各熱転写シートの多色画像の記録面積が 515mmx 728 mm以上の サイズであり、
( c:)受像シ一トの受像層への転写画像の解像度が 2400 dpi以上であり、 (d)受像シートのクヅシヨン層の弾性率が 10〜1000 MP aであり、 そして
( e )受像シ一トの受像層とクッション層の層間密着力が 1〜: L 0 g/ c m( 0. 0098〜0. 098N/cm) である、
ことを特徴とする多色画像形成材料。
< 14> レ一ザ一光照射領域の画像形成層が薄膜の状態で受像シートに転写 することを特徴とする上記く 13 >に記載の多色画像形成材料。
< 15> 熱転写シートが少なくともイエロ一、 マゼン夕、 シアン、 およびブ ラックの 4種類以上の熱転写シ一トからなることを特徴とする上記く 13 >また は < 14 >に記載の多色画像形成材料。
< 16 > 転写画像の解像度が 2600 dp i以上の画像であることを特徴と する上記く 13 >〜< 15 >のいずれかに記載の多色画像形成材料。
< 17> 各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 (OD) と膜厚 (〃m) の 比 (OD/膜厚) が 1. 80以上であることを特徴とする上記く 13 >〜< 16 >のいずれかに記載の多色画像形成材料。
< 18> 各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 (OD) と膜厚 ( m) の 比 (OD/膜厚) が 2. 50以上であることを特徴とする上記く 17>に記載の 多色画像形成材料。
< 19> 各熱転写シートの画像形成層および受像シートの受像層の水に対す る接触角が 7. 0〜120. 0° の範囲にあることを特徴とする上記く 13 >〜 く 18 >のいずれかに記載の多色画像形成材料。
< 20> 各熱転写シ一トの多色画像の記録面積が 5 94 x 841 mm以上 のサイズであることを特徴とする上記 < 13>〜< 19 >のいずれかに言 3載の多 色画像形成材料。
<2 1> 各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 (OD) と膜厚 ( zm) の 比(OD/膜厚)が 1. 80以上であり、受像シートの水に対する接触角が 86 ° 以下であることを特徴とする上記く 13>~<20>のいずれかに記載の多色画 像形成材料。
< 22 > 受像層を有する受像シートと、 支持体上に少なくとも光熱変換層お よび画像形成層を有する少なくともイェロー、 マゼン夕、 シアン、 およびプラッ クを含む 4種類以上の色の異なる熱転写シートとからなり、 各熱転写シートの画 像形成層と受像シ一トの受像層とを対向して重ね合わせ、レーザー光を照射して、 画像形成層のレ一ザ一光照射領域を受像シートの受像層上へ転写して多色画像記 録するための材料において、
(a)各熱転写シートの画像形成層の膜厚が 0. 01〜1. 5〃mであり、
(b)受像シートの長手方向降伏応力 (M) と幅方降伏応力 (T)がともに、 30〜: L 0 OMP aであり、
(c)受像シートの長手方向降伏応力(M)と幅方向降伏応力(T)との比(M /T)が 0. 9〜: L. 20であり、 そして
(d)受像シートの長手方向と幅方向の伸びが各々 1〜5%である、 ことを特徴とする多色画像形成材料。
<23> 受像シートの長手方向と幅方向の伸び比率が 1. 2以下であること を特徴とする上記く 22 >に記載の多色画像形成材料。
<24> 転写画像の解像度が 2400 dp i以上であることを特徴とする上 記く 22 >または < 23 >に記載の多色画像形成材料。
<25> 転写画像の解像度が 2600 dp i以上であることを特徴とする上 記 < 24 >に記載の多色画像形成材料。
<26> 熱転写シートが、 少なくともイェロー、 マゼン夕、 シアン、 および ブラックの 4種類以上の熱転写シートからなることを特徴とする上記く 22>〜 < 25 >のいずれかに記載の多色画像形成材料。
<27> 各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 ( 0 D ) と膜厚の比 ( 0 D /膜厚) が 1. 50以上であることを特徴とする上記く 22>〜<26>のいず れかに記載の多色画像形成材料。
<28> 各熱転写シ一トの画像形成層の光学濃度 ( 0 D ) と膜厚の比 (◦ D /膜厚) が 1. 80以上であることを特徴とする上記く 27>に記載の多色画像 形成材料。
<29> 各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 ( 0 D ) と膜厚の比 ( 0 D /膜厚) が 2. 50以上であることを特徴とする上記 < 27 >に記載の多色画像 形成材料。 < 30 >各熱転写シートの画像形成層および受像シートの受像層の水に対する 接触角が 7. 0〜: L 20. 0° の範囲にあることを特徴とする上記く 22 >~< 29 >のいずれかに記載の多色画像形成材料。、
<31> 各熱転写シートの多色画像の記録面積が 5 15 x 724 mm以上 のサイズであることを特徴とする上記 < 22>〜<30>のいずれかに記載の多 色画像形成材料。
< 32 > 各熱転写シ一トの多色画像の記録面積が 594 x 841 mm以上 のサイズであることを特徴とする上記く 31 >に記載の多色画像形成材料。
< 33 > 各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 ( 0 D ) と膜厚の比 (〇 D /膜厚) が 1. 80以上であり、 受像シートの水に対する接触角が 86° 以下で あることを特徴とする上記く 22>~<32 >のいずれかに記載の多色画像形成 材料。
<34> 受像シートが、 支持体および該支持体上のクッション層と受像層と を含んでなり、 該クッション層の弾性率が 100〜30 OMPaの範囲にあるこ とを特徴とする上記 < 22 >〜く 33 >のいずれかに記載の多色画像形成材料。
<35> 受像層を有する受像シートと、 支持体上に少なくとも光熱変換層お よび画像形成層を有する少なくともイェロー、 マゼン夕、 シアン、 およびブラヅ クを含む 4種類以上の色の異なる熱転写シートとからなる多色画像形成材料を用 い、各熱転写シートの画像形成層と受像シートの受像層とを対向して重ね合わせ、 レーザー光を照射して、 画像形成層のレーザ一光照射領域を受像シートの受像層 上へ転写して画像記録する工程を含む多色画像形成方法において、 前記多色画像 形成材料が、 上記 < 1 >〜< 34 >のいずれかに記載の多色画像形成材料である ことを特徴とする多色画像形成方法。
<36> 熱転写シートの光熱変換層がレーザー光照射によって軟化し、 該光 熱変換層の上の画像形成層が押し上げられて受像シートの受像層に薄膜転写する ことを特徴とする上記 < 35 >に記載の多色画像形成方法。 図面の簡単な説明
図 1は、 レーザーを用いた薄膜熱転写による多色画像形成の機構の概略を説明 する図である。
図 2は、 レーザー熱転写用記録装置の構成例を示す図である。
図 3は、 熱転写装置の構成例を示す図である。
図 4は、レーザ一熱転写用記録装置 FINALPROOFを用いたシステムの構成例 を示す図である。
図 5は、 記録媒体用簡易カセットを用いたレーザ一熱転写用記録装置の構成例 を示す図である。
図 6は、 記録媒体用簡易カセットを用いたレーザ一熱転写用記録装置の、 特に レーザー露光部の例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
我々は高品位 ·高安定性で、 印刷一致性に優れた B 2 /A 2以上更には B 1 / A 1以上の大サイズの DDCPを提供するために鋭意検討した結果、本紙転写'実 網点出力 ·顔料タイプの B 2サイズ以上の画像形成材料および出力機と高品位 C M Sソフトからなる D D C P用レーザ一熱転写記録システムを開発した。
我々が開発したレーザ—熱転写記録システムの性能の特徴、 システム構成及び 技術ポイントは次の通りである。性能の特徴は①ドット形状がシャープであるた め、 印刷物近似性に優れた網点を再現できる。②色相の印刷物近似性が良好であ る。 ③記録品質は環境温湿度の影響を受けにくく、 また繰り返し再現性が良いた め、 安定したプルーフを作成できる。 ④受像シートはレーザ一エネルギー熱転写 シートの画像形成層を安定、 確実に受像できる。 このような性能の特徴が得られ る材料の技術的ボイントは薄膜転写技術を確立したこと、 レーザー熱転写システ ムに要求される材料の真空密着保持性 ·高解像度記録への追従 ·耐熱性の改良し たことがポイントである。 具体的には①赤外吸収色素の導入による光熱変換層を 薄膜化すること、 ②高 T gポリマ一導入による光熱変換層の耐熱性を強化するこ と、 ③耐熱性顔料導入により色相安定化を図ること、 ④ワックス、 無機顔料等の 低分子成分添加により接着力 ·凝集力をコントロールすること、 ⑤光熱変換層へ のマツト材添加により、 画質劣化を伴わないで真空密着性を付与すること等が挙 げられる。 システムの技術的ボイントは①記録装置の多数枚連続集積のためのェ ァ一搬送、 ②熱転写装置の、 転写後カール低減のための本紙上挿入、 ③システム 接続拡張性を持たせた汎用出力ドライバーの接続等が挙げられる。
このような我々が開発したシステムにおける本発明の位置付けは、 当該システ ムに好適な多色画像形成材料および多色画像形成方法を提供するものであり、 就 中、 本発明の第一の発明は、 記録ドラム上の凹凸ゃゴミによる画像スポットぬけ が生じにくく、 ドヅトの欠陥が少ない受像シートを含む多色画像形成材料を提供 する重要な発明である。
本発明の第一の発明の多色画像形成材料は、 受像シート表面の凹凸、 即ち、 表 面粗さを R a値及び R z値で特定したレ一ザ一熱転写用の多色画像形成材料であ る。
受像シート表面の R a値とは、 中心線平均表面粗さ R aを指し、 J I S B0 601に基づき測定される値である。 また、 Rz値とは、 J I Sの Hz (最大高 さ) に相当する十点平均面粗さのことをいい、 粗さの曲面から基準面積分だ fナ抜 き取った部分の平均面を基準面として、 最高から 5番目までの山の標高の平均値 と最深から 5番目までの谷底の深さの平均値との距離を入力換算したものである c R a値及び Rz値の測定には東京精密 (株) 製の触針式の 3次元粗さ計 (サーフ コム 570A— 3DF) を用いる。 測定方向は縦方向とし、 カットオフ値は 0. 08 mm, 測定面積は 0. 6mnix0. 4 mm, 送りピッチは 0. 005 mm、 測定スピードは 0. 12mmZsである。 尚、 本願明細書における R a値及び R z値の定義も上記と同じである。
本発明においては、 3≤Rz/Ra≤20及び 0. 5〃m≤R z≤ 3 ^m、 好 ましくは 2≤Rz/Ra≤ 10及び 0. 7〃m≤R z≤ 2〃mであり、 より好ま しくは 4≤Rz/Ra≤8及び 0. 8 m≤Hz≤ l. 5 zmとなるように受像 シート表面が制御される。
上記のように受像シート表面の凹凸を制御することにより、 受像シートと熱転 写シートとの密着性を良好にし、 記録ドラムの凹凸ゃゴミによる画像スポヅトぬ けを生じにくくさせ、 ドットの欠陥が少なくなり、 より均一なクリアランスが得 られる。
上記 R a値及び Rz値を制御する方法としては、 特に制限はなく、 一般にェン ボス処理等の後処理、 塗布層へのマット剤添加、 ペナ一ドセルにより作製する方 法等があるが、 ベナードセルにより作製する方法が好ましい。 ベナードセルによ り作製する方法は、 マット剤添加による方法等に比べ、 塗布液中の粒子沈降がよ り抑えられ、 より安定した受像シートを得ることができる。 受像シート表面の凹 凸は受像層表面に作製することが好ましい。
ここでべナ一ドセルとは、 例えば塗料を塗る時、 平滑な塗布面にならないでみ かんの皮のような凹凸を生じる現象のことをいう (文献: 「塗装の事典」 (朝倉 書店) ) 。
ここでは、 受像層を形成する際の乾燥工程での塗布液中でも対流により塗布液 内部に濃度差が生じ、 表面張力差が発生し、 表面にセル状の凹凸が生じるものと 推察される。
受像層表面にペナードセルを作製する方法は、受像層形成用塗布液の表面張力、 粘度、 溶剤の沸点、 固形分濃度、 塗布量等を最適化することにより所望の凹凸の ペナ一ドセルを作製することができる。 また、 該塗布液のレべリング効果の大き ぃフッ素系界面活性剤及びシリコーン系界面活性剤は使用しないのが好ましい。 受像層形成用塗布液としては、 以下の通りである。 表面張力は 2 0 mN/m以 上が好ましく、 2 2 ~ 2 5 mN/mが更に好ましい。 粘度は 1 5 mP a · s以上 が好ましく、 1 5〜4 0 P a ' sが更に好ましく、 2 0〜 3 0 P a · sが特に好 ましい。 固形分濃度は 3〜1 0 %が好ましく、 5〜8 %が更に好ましい。 塗布量 は 3 0 ~ 1 0 O m lZm2が好ましく、 4 0〜7 0 m 1/m2が更に好ましい。用 いる有機溶媒としては、 沸点 7 0 °C以下の有機溶媒をその用いる全有機溶媒の 3 0質量%以上含むことが好ましく、 4 0質量%以上含むことが、 より好ましい。 次いで、 本発明の他の一つの第二の発明は、 前記のような我々が開発したシス テムに対して、 当該システムに好適な多色画像形成材料を提供するものであり、 就中、 この第二の発明は、 本紙としての上質紙 (表面粗さの粗い紙) への転写性 が良好であり、 本紙転写後の画像表面のベとつき感がなく、 転写後の画像同士の 重ね合わせによるプロッキング耐性に優れた多色画像形成材料を提供する重要な 発明として位置付けられる。
本発明の第二の発明の多色画像形成材料では、受像シートの受像層の弾性率は、 室温で 2〜1200MPa、 好ましくは 600〜: L 000 MP aの範囲にある。 受像層の弾性率が上記範囲にあることにより、 下記するクッション層の弾性率に 関する要件と結合して、 本紙である上質紙への転写性が改良されると共に本紙転 写後の画像面のベたつきが著しく減少する。 受像層の弾性率が 120 OMPaを 超えると硬さのためゴミ欠陥が増大したり接着性が劣る、 2 MP aに満たないと 転写性およびべたつきが良化しない。 受像層の弾性率の調整は、 バインダーの比 率変更等によって行うことができる。
また、 受像シートのクッション層の弾性率は、 室温で 10~300MPa、 好 ましくは 40〜250MPaである。 クッション層の弾性率が上記範囲にあるこ とにより、 上記した受像層の弾性率に関する要件と結合して、 本紙である上質紙 への転写性が改良されると共に本紙転写後の画像面のベたつきが著しく減少する 6 クッション層の弾性率が 300MPaを超えると転写性およびゴミ欠陥が悪化し、 1 OMPaに満たないと滑り性不良やべトヅキ感の原因となる。 クッション層の 弾性率の調整は、 可塑剤やバインダ一の種類によって行うことができる。
本発明の第二の発明では、 上記のように、 受像シートに適度な弾性率を有する クッション層と適度な弾性率を有する受像層を設けることにより、 受像シ一トに 転写された多色画像の印刷本紙としての上質紙への転写性が良化改良され、 かつ 本紙転写後の画像面のベとつきが解消され、 その結果、 転写後の本紙の画像面の 重ね合わせによるプロッキングがなくなる。
更に次いで、 本発明の更に他の一つの第三の発明は、 前記のような我々が開発 したシステムに対して、 当該システムに好適な多色画像形成材料を提供するもの であり、 就中、 この第三の発明は、 本紙転写の際にゴミによる画像欠陥や転写剥 離性不良によるいわゆる紙ムケが発生しない多色画像形成材料を提供する重要な 発明として位置付けられる。
本発明の第三の発明の多色画像形成材料では、 受像シートのクッション層の弾 性率は、 室温で 10〜; 1000^ ?&、 好ましくは100〜10001 ?&、 よ り好ましくは 100〜 30 OMPaである。 クッション層の弾性率が上記範囲に あることにより、 ゴミによる欠陥が減少し、 しかも受像側の層間密着力よりも紙 の凝集力がまけてしまうことによる、 いわゆる 「紙ムケ」 の発生が抑制される。 クッション層の弾性率の調整は、 バインダ一/可塑剤比率を変更することによつ て行うことができる。 また、 界面活性剤等も好適に用いることができる。
また、 受像層とクッション層がレーザ一記録の段階までは接着しており、 画像 を印刷本紙に転写する際に受像層とクヅシヨン層の剥離が容易となるためには、 受像層とクッション層の層間密着力が、 後記するような剥離層を介在させても、 させなくとも、 1〜: L0g/cm (=0. 0098〜0. 098N/cm)の範 囲にあることが望ましい。 受像層とクッション層の層間密着力が上記範囲にある ことにより、 画像の上質紙への転写が良化改善される。 なお、 受像層とクッショ ン層の層間密着力はバインダー Z可塑剤比率を変更することによって調整するこ とができる。
本発明の第三の発明では、 上記のように、 受像シートに適度な弾性率を有する クッション層を設け、 受像層との層間接着力を適切に設定することにより、 受像 シートに転写された画像の上質紙への転写性を良化した。
なお更に次いで、本発明のなお更に他の一つの第四の発明は、前記のような我々 が開発したシステムに対して、 当該システムに好適な多色画像形成材料を提供す るものであり、 就中、 この第四の発明は、 見当精度に優れ、 転写画像にひずみが 生じない多色画像形成材料を提供する重要な発明として位置付けられる。ここで、 見当精度とは、 複数色の転写位置のズレの精度を意味する。
本発明の第四の発明の多色画像形成材料では、 受像シ一トが下記の引っ張り特 性①〜③を満たす。
①受像シートの長手方向降伏応力 (M) と幅方降伏応力 (T)がともに、 30 〜100MPa、 好ましくは 40〜7 OMPaの範囲にある。
②受像シートの長手方向降伏応力 (M) と幅方向降伏応力 (T) との比 (MZ T) が、 0. 9〜1. 20、 好ましくは 0. 95〜: L . 15である。
③受像シートの長手方向と幅方向の伸びが、 1〜5%、 好ましくは 2〜4%で める。
また、長手方向と幅方向の伸び比率が、 1. 2以下であることが好ましく、 1. 1以下であることがさらに好ましい。
上記のように、 受像シートの長手方向降伏応力 (M) と幅方降伏応力 (T) の 値およびこれらの比、さらには各々の方向の伸びを適切なものとすることにより、 転写画像の見当精度が改良され、 かつ画像ひずみが抑制され、 更にはごみ欠陥も 減少され、 高画質の転写画像が得られる。
また、 本発明では、 前記第一から第四の発明の多色画像形成材料を用いた多色 画像形成方法を提供する。 即ち、 本発明の多色画像形成方法は、 受像層を有する 受像シートと、 支持体上に少なくとも光熱変換層および画像形成層を有する少な くとも 4種類の色の異なる熱転写シートとからなる多色画像形成材料を用い、 各 熱転写シートの画像形成層と受像シートの受像層とを対向して重ね合わせ、 レー ザ一光を照射して、 画像形成層のレーザ一光照射領域を受像シートの受像層上へ 転写して画像記録する工程を含む多色画像形成方法において、 多色画像形成材料 として、 前記第一から第四の発明の多色画像形成材料のいずれかの多色画像形成 材料を用いることを特徴とする多色画像形成方法である。
次に、 本発明の内容を含め、 我々が開発したシステムの全体について以下に説 明する。 本発明のシステムでは薄膜熱転写方式を発明、 採用したことによって高 解像度、 高画質化を達成した。 本発明のシステムでは解像度が 2 4 0 0 d p i以 上、 好ましくは 2 6 0 0 d p i以上の転写画像を得ることの出来るシステムであ る。 薄膜熱転写方式とは層厚が 0 . 0 1〜 0 . 9 の薄膜の画像形成層を部分的 に溶融しない状態またはほとんど溶融しない状態で受像シートに転写する方式で ある。 即ち記録された部分が薄膜として転写するため、 極めて解像度の高い熱転 写方式を開発したものである。 薄膜熱転写を効率的に行う好ましい方法は、 光記 録によって光熱変換層内部をドーム状に変形させ、 画像形成層を押し上げ、 画像 形成層と受像層との密着力を高め、 転写しやすくすることである。 この変形が大 きいと画像形成層を受像層に押しつける力が大きいので転写しやすくなり、一方、 変形が小さ ヽと画像形成層を受像層に押しつける力が小さいので十分な転写が出 来ない部分が出てくる。 そこで薄膜転写に好ましい変形はレーザー顕微鏡 (VK 8 5 0 0、 キ一エンス社製) により観察したもので、 この変形の大きさは光熱変 換層の記録部の光記録後の増加した断面積 (a) と光熱変換層の記録部の光記録 前の断面積 ( b ) を加えた値を光熱変換層の記録部の光記録前の断面積 (b ) で 除した値に 1 0 0を乗じて計算される変形率で評価できる。 即ち変形率二 { ( a + b ) / ( b ) } x 1 0 0である。 変形率は 1 1 0 %以上、 好ましくは 1 2 5 % 以上、 更に好ましくは 1 5 0 %以上である。 破断伸びを大きくすれば変形率は 2 5 0 %より大きくても良いが、通常は 2 5 0 %程度以下に抑えることが好ましい。 薄膜転写における画像形成材料の技術ボイントは以下の通りである。
1 . 高熱応答性と保存性の両立
高画質を達成するためにはサブミク口ンオーダ—の薄膜の転写が必要であるが 所望の濃度を出すためには、 高濃度に顔料を分散した層を作る必要があり、 熱応 答性とは相反する。 また、 熱応答性は保存性 (接着) とも相反する関係にある。 これらの相反関係を新規なポリマ— ·添加剤の開発により解決した。
2 . 高い真空密着性の確保
高解像度を追求した薄膜転写では転写界面は平滑な方が好ましいが、 それでは 十分な真空密着性が得られない。これまでの真空密着性付与の常識にとらわれず、 比較的粒径の小さなマット剤を多めに、 画像形成層の下の層に入れることで、 熱 転写シートと受像シート間に適度なギャップを均一に保ち、 マツト剤による画像 の抜けが無く、 薄膜転写の特徴を確保したまま、 真空密着性を付与させた。
3 . 耐熱性有機素材の使用
レーザ—記録時にレーザー光を熱に変換する光熱変換層は約 7 0 0 °Cに、 顔料 色材を含む画像形成層は約 5 0 0 °Cにも達する。 光熱変換層の素材として有機溶 剤塗布可能な変性ポリイミ ドを開発すると共に、 顔料色材として印刷用顔料より も耐熱性が高く、 安全で色相のあった、 顔料を開発した。
4 . 表面清浄性の確保
薄膜転写では熱転写シートと受像シート間のごみは画像欠陥となり、 重大な問 題である。機器外部からの進入 -材料カッティングでの発生などがあり、 材料管 理だけでは不十分であり、 機器にごみを除去する機構を付ける必要があつたが、 転写材料表面をクリーニングできる適度な粘着性を維持できる素材を見出し、 搬 送口一ラー材質を変更することにより生産性を低下することなく、 ごみの除去を 実現した。
以下、 本発明のシステムについて詳述する。
本発明はシャープな網点による熱転写画像を実現し、 かつ本紙転写及び B 2サ ィズ以上の記録 ( 5 1 5 mm x 7 2 8 mm以上) が出来ることが好ましい。 更に 好ましくは、 B 2サイズは 5 4 3 mm x 7 6 5 mmであり、 これ以上の大きさに 記録が可能であるシステムである。
本発明が開発したシステムの性能の特長の一つはシャープなドット形状が得ら れるということである。 このシステムで得られた熱転写画像は 2 4 0 0 d p i以 上の解像度で印刷線数に応じた網点画像とすることができる。 1つ 1つの網点は にじみ ·欠けがほとんどなく形状が非常にシャープであるため、 ハイライ トから シャドーまでの高範囲の網点をクリア一に形成することができる。 その結果、 ィ メージセヅ夕一や CTPセヅ夕一と同じ解像度で高品位な網点出力が可能であり、 印刷物近似性の良い網点と階調を再現することができる。
また、 本発明が開発したシステムの性能の特長の二つ目は繰り返し再現性が良 好であるということである。 この熱転写画像は、 網点形状がシャ一プであるため レ一ザ一ビームに対応した網点を忠実に再現でき、 また記録特性の環境温湿度依 存性が非常に小さいため、 幅広い温湿度環境下で色相 ·濃度とも安定した繰り返 し再現 を得ることができる。
更に本発明が開発したシステムの性能の特長の三つ目は色再現が良好であると いうことである。 このシステムで得られた熱転写画像は、 印刷インクに使用され ている着色顔料を用いて形成されており、 また繰り返し再現性が良好なため高精 度の CMS (力ラーマネージメントシステム)を実現できる。
また、 この熱転写画像は、 Japanカラー、 SWOPカラーなどの色相、 即ち、 印 刷物の色相とほぼ一致させることができ、 蛍光灯や白熱灯など光源が変わつたと きの色の見え方についても印刷物と同様の変化を示すことができる。
また、 本発明が開発したシステムの性能の特長の四つ目は文字品質が良好であ るということである。 このシステムで得られた熱転写画像は、 ドヅト形状がシャ —プなので、 微細文字の細線がきれよく再現できる。
次に本発明のシステムの材料技術の特徴について更に詳述する。 DDCP用熱転 写方式として、①昇華方式、②アブレ一ション方式、③熱溶融方式のものがある。 ①、 ②の方式は色材が昇華もしくは飛散する方式であるため網点の輪郭がぼやけ てしまう。 一方③の方式も溶融物が流動するのでクリヤーな輪郭が出ない。 我々 は薄膜転写技術を基本に、 レーザ一熱転写系での新たな問題点をクリヤーし、 さ らに高画質のものにするため、 下記に述べる技術を盛り込んだ。
材料技術の特徴の第 1はドット形状のシャープィ匕である。 レーザー光を光熱変 換層で熱に変換し、 隣接する画像形成層に伝え、 画像形成層が受像層に接着する ことにより画像記録を行う。 ドット形状をシャープにするためにはレーザー光に より発生した熱が、 面方向に拡散せずに転写界面まで伝えられ、 加熱部/非加熱 部の境界面で画像形成層がシャープに破断する。 このために、 熱転写シートにお ける光熱変換層の薄膜化と画像形成層の力学特性を制御する。
ドヅ ト形状のシャープ化の技術 1は光熱変換層の薄膜化である。 シミュレ一シ ヨンでは、 光熱変換層は瞬間的に約 700°Cに達すると推定され、 膜が薄いと変形 や破壊がおこりやすい。 変形■破壊が起こると光熱変換層が画像形成層とともに 受像シートに転写したり、 転写像が不均一になるという実害を生じる。 一方、 所 定の温度を得るには膜中に光熱変換物質を高濃度に存在させねばならず、 色素の 析出や隣接層への移行といつた問題も発生する。 光熱変換物質としては従来力― ボンが使用されることが多かったが、 本材料ではカーボンに比べ使用量が少なく てすむ赤外吸収色素を用いた。 バインダーは高温でも十分な力学強度を持ち、 さ らに赤外吸収色素の保持性のよいポリイミド系化合物を導入した。
このように、 光熱変換特性の優れた赤外吸収色素及びポリイミド系などの耐熱 性バインダーを選定することにより、 光熱変換層を約 0.5 /m以下に薄膜ィ匕する ことが好ましい。
また、 ドヅ ト形状のシャ一プ化の技術 2は画像形成層の特性の改良である。 光 熱変換層の変形が起こつたり、 または画像形成層そのものが高熱により変形する と、 受像層に転写した画像形成層はレ一ザ一光の副走査ノ 夕一ンに対応した厚み ムラを生じ、 そのため画像が不均一になり見かけの転写濃度が低下する。 この傾 向は画像形成層の厚みが薄いほど顕著である。 一方、 画像形成層の厚みが厚いと ドットのシャ一プさが損なわれかつ感度も低下する。
この相反する性能を両立させるために、 ヮックス等の低融点物質を画像形成層 に添加することより転写ムラを改良することが好ましい。 また、 バインダーの代 わりに無機微粒子を添加することにより層厚を適正に上げることで、 加熱部/非 加熱部の界面で画像形成層がシャープに破断するようにし、 ドットのシャープ さ ·感度を保ちつつ転写ムラを改良することができる。
また、 一般にワックス等の低融点物質は、 画像形成層表面に滲み出たり、 結晶 化する傾向があり、画質や熱転写シートの経時安定性に問題を生じる場合がある。 この問題に対処するためには、 画像形成層のポリマ一との Sp値差が小さい低 融点物質を使用することが好ましく、 ポリマーとの相溶性を上げ、 低融点物質の 画像形成層からの分離を防止することができる。 また、 構造の異なる数種類の低 融点物質を混合することで共融化させ結晶化を防止することも好ましい。 その結 果、 ドット形状がシャープでかつむらの少ない画像が得られる。
また、 材料技術の特徴の第 2は記録感度に温湿度依存性があるということを見 出した点である。 一般に、 熱転写シートの塗布層が吸湿することで層の力学物性 と熱物性が変ィ匕し、 記録環境の湿度依存性が生じる。
この温湿度依存性を少なくするためは、光熱変換層の色素/バインダー系、およ び画像形成層のバインダー系を有機溶剤系にすることが好ましい。 また、 受像層 のバインダ一としてポリビニルプチラールを選択すると共にその吸水性を小さく するためにポリマー疎水化技術を導入することが好ましい。 ポリマー疎水化技術 としては、 特閧平 8— 2 3 8 8 5 8号公報に記載のようにヒドロキシル基を疎水 基と反応させたり、 2つ以上のヒドロキシル基を硬膜剤で架橋するなどが挙げら れる。
材料技術の特徴の第 3は色相の印刷物近似性を改良した点である。 サーマルへ ヅド方式のカラ一プルーフ (例えば、 富士写真フィルム社製 FixstProof) での顔 料の色マッチング、 安定分散技術に加え、 レーザ—熱転写システムで新たに生ず る下記の問題点をクリヤーした。即ち色相の印刷物近似性改良の技術 1は高耐熱 性顔料を使用した点である。 通常、 レーザー露光による印画時に画像形成層にも 約 500°C以上の熱がかかり、 従来使用していた顔料では熱分解してしまうものが あったが、 耐熱性の高い顔料を画像形成層に採用することによりこれを防止する ことができる。
そして、 色相の印刷物近似性改良の技術 2は赤外吸収色素の拡散防止である。 印画時の高熱により、 赤外吸収色素が光熱変換層から画像形成層に移行すると、 色相が変化してしまうのを防止するために、 前述したように保持力の強い赤外吸 収色素/バインダ一の組み合わせで光熱変換層を設計することが好ましい。
材料技術の特徴の第 4は高感度ィ匕である。 一般に、 高速印画ではエネルギー不 足となり特にレ一ザ一副走査の間隔に対応する隙間が発生する。 前述したように 光熱変換層の色素高濃度化および光熱変換層 ·画像形成層の薄膜化は、熱の発生/ 伝達の効率を上げることができる。 さらに、 加熱時に画像形成層がわずかに流動 し隙間を埋める効果と受像層との接着性をあげる目的で、 画像形成層へ低融点物 質を添加することが好ましい。 また、 受像層と画像形成層との接着性を上げ、 転 写した画像の強度を十分持たせるために、 受像層のバインダーとして例えば、 画 像形成層と同じポリビニルプチラールを採用することが好ましい。
材料技術の特徴の第 5は真空密着性の改良である。 受像シートと熱転写シ一ト は、 真空密着によりドラム上に保持されることが好ましい。 この真空密着は両シ —トの接着力制御により画像を形成しているため受像シートの受像層面と転写シ ートの画像形成層面のクリァランスに画像転写挙動が非常に敏感なので重要であ る。 ゴミ等異物のきっかけで材料間のクリアランスが広がってしまうと画像欠陥 や画像転写ムラが生じてしまう。
このような画像欠陥や画像転写ムラを防止するには、 熱転写シ一トに均一な凹 凸をつけることで、 エア一のとおりをよくし均一なクリアランスを得ることが好 ましい。
真空密着性改良の技術 1は熱転写シートとの表面凸凹化である。 2色以上の重 ね印画でも真空密着性の効果を十分に出せるように、 凹凸は熱転写シートにつけ た。熱転写シ一トに凹凸をつける方法としては、一般にエンボス処理等の後処理、 塗布層へのマツト剤添加があるが、 製造工程簡略化、 材料の経時安定化のために マヅト剤添加が好ましい。 マット剤は塗布層厚みより大きいものが必要であり、 マツト剤を画像形成層に添加するとマツト剤の存在する部分の画像が欠落すると いう問題が発生するので、 最適な粒径のマツト剤を光熱変換層に添加することが 好ましく、 これにより画像形成層そのものはほぼ均一な厚みとなり、 欠陥のない 画像を受像シート上に得ることができる。
次に本発明のシステムのシステム化技術の特徴について述べる。 システム化技 術の特徴 1は記録装置の構成である。 これまで述べたようなシャープなドットを 確実に再現するため、 記録装置側も高精度な設計が要求される。 従来のレーザ一 熱転写用記録装置と基本的構成は同様である。 この構成はハイパヮ一の複数のレ —ザ一を備えた記録へッドが、 ドラム上に固定された熱転写シ一トと受像シ一ト にレーザ一を照射して記録する、 いわゆるヒートモードのアウタードラム記録シ ステムである。 その中で、 以下の態様が好ましい構成である。
記録装置の構成 1はごみの混入を避けることである。 受像シート及び熱転写シ ートの供給は、 全自動ロール供給とする。 少数枚のシート供給では人体から発生 するごみの混入が多いので、 ロール供給を採用した。
熱転写シートは 4色各 1ロールずつあるため、 口一ディングュニットが回転し て各色のロールを切り替えるようにしている。 各フィルムは口一ディング中に力 ッ夕一で所定長に切断された後、 ドラムに固定される。 記録装置の構成 2は記録 ドラム上の受像シートと熱転写シ一トとの密着を強くすることである。 受像シ一 ト及び熱転写シ一トの記録ドラムへの固定は真空吸着とする。 メカ固定では受像 シート及び熱転写シート間の密着力を強くできないため、 真空吸着を採用した。 記録ドラム上には多数の真空吸着孔を形成し、 ドラム内部をブロアや減圧ポンプ などにより減圧にすることによりシートがドラムに吸着される。 受像シートが吸 着されている上から熱転写シートがさらに吸着されるために、 熱転写シートのサ ィズを受像シ一トより大きくする。 最も記録性能に影響の大きい熱転写シ一トと 受像シートの間のエア一は、 受像シートの外の熱転写シ一トだけのェリァから吸 引される。
記録装置の構成 3は排出台上に複数枚安定に集積することである。本装置では、 B2 サイズ以上の大面積のシートを何枚も排出台上に重ねて集積できるものとす る。 熱接着性を持つ、 既に集積されたフィルム Aの受像層の上に次のシート Bを 排出すると、 両者が貼りついてしまうことがある。 貼りつくと次のシートがきち んと排出されずにジャムが発生するので問題である。 貼りつき防止にはフィルム Aと Bの接触を防止することが最善である。接触防止策としてはいくつかの方法 が知られている。(a)排出台に段差を設けフィルム形状を平坦でなくすことにより フィルム間にすきまをつくる方法、(b)排出口を排出台よりも高い位置にして排出 フィルムを上から落とす構造にする方法、 (C)エア一を両フィルムの間に噴出して 後から排出されるフィルムを浮き上がらせる方法、 などがある。 このシステムで はシートサイズが B2と非常に大きいため、 (a)、 (b)の方法では構造が非常に大き くなつてしまうので、 (c)のエア一噴出法を採用した。 そのためにエア一を両シ一 トの間に噴出して後から排出されるシートを浮き上がらせる方法を採用するもの とする。
本装置の構成例を図 2に示す。
以上のような本装置に画像形成材料を適用してフルカラーの画像を形成するシ —ケンス (以上、 本システムの画像形成シーケンスという) を説明する。
1 ) 記録装置 1の記録へヅ ド 2の副走査軸が副走査レール 3により、 また記録ド ラム 4の主走査回転軸並びに熱転写シ一トロ一ディングュ二ヅ ト 5が原点に復帰 する。
2 ) 受像シートロール 6が搬送ローラ 7によってほどかれて記録ドラム 4上に受 像シート先端が記録ドラムに設けられた吸引孔 (真空吸着孔) を介して真空吸引 されて固定される。
3 ) 記録ドラム 4上にスクイ一ズロ一ラー 8が降りてきて、 受像シートを抑えつ けながら、 ドラムの回転により受像シートがさらに規定量搬送されたところで停 止しカツ夕一 9によって規定長に切断される。
4 ) 更に記録ドラム 4が 1周して受像シートの口一ディングが終了する。
5 ) 次に受像シ一トと同様のシーケンスで、 1色目一黒一の熱転写シ一ト Kが熱 転写シートロール 1 0 Kから繰り出され、 切断されてローディングされる。
6 ) 次に記録ドラム 4が高速回転を始め、 副走査レール 3上の記録へヅ ド 2が動 き始め、 記録開始位置に到達したところで記録画像信号に従って記録へヅド 2に より記録レーザーが記録ドラム 4上に照射される。記録終了位置で照射を終了し、 副走査レール動作、 ドラム回転が停止する。 副走査レール上の記録へヅドを原点 に " 5 o
7 )記録ドラム上に受像シ一トを残したまま、熱転写シ一ト Kだけを剥がしとる。 そのため、 熱転写シート Kの先端を爪でひっかけて排出方向に引っ張り出して、 廃棄口 3 2から廃棄箱 3 5へ廃棄する。 8 ) 5 ) 〜7 ) を残りの 3色分繰り返す。 記録順序は黒の次は、 シァス マゼン 夕、 イエロ一の j噴序である。 即ち、 2色目一シアン一の熱転写シート Cが熱転写 シートロール 1 0 Cから、 3色目一マゼンターの熱転写シート Mが熱転写シ一ト ロール 1 0 Mから、 4色目一イエロ一一の熱転写シート Yが熱転写シートロール 1 0 Yから順次繰り出される。 一般の印刷順序とは逆であるが、 これは後の工程 の本紙転写によって本紙上の色順序が逆になるからである。
9 ) 4色が完了すると、最後に記録済みの受像シートを排出台 3 1まで排出する。 ドラムから剥がしとる方法は 7 ) の熱転写シートと同じであるが、 熱転写シート と違い廃棄しないので、 廃棄口 3 2まで進んだところでスィツチバックによって 排出台に戻す。 排出台に排出される際には、 排出口 3 3の下からエアー 3 4を噴 出して複数枚の集積を可能にしている。
尚、 上記熱転写シート及び受像シートの廃棄 ·集積機構を後述の図 5及び 6に 示すような集積機構としてもよい。
上記熱転写シートロール及び受像シ一トロールの供給部位又は搬送部位の何れ かの搬送ローラ Ίに、 表面に粘着材料が配設された粘着ロールを用いることが好 ましい。
粘着ロールを設けることにより、 熱転写シート及び受像シートの表面をクリ一 ニングすることができる。
粘着ロールの表面に配設される粘着材料としては、 粘着性を有する素材であれ ばよく、 エチレン一酢酸ビニル共重合体、 エチレン一ェチルァクリレート共重合 体、 ポリオレフイン樹脂、 ポリブタジエン樹脂、 スチレン一ブタジエン共重合体 ( S B R) 、 スチレン一エチレンーブテン一スチレン共重合体 ( S E B S ) 、 ァ クリロニトリル一プ夕ジェン共重合体( N B R )、ポリイソプレン樹脂( I R )、 スチレン一イソプレン共重合体 (S I S ) 、 アクリル酸エステル共重合体、 ポリ エステル樹脂、 ポリウレタン樹脂、 アクリル樹脂、 ブチルゴム、 ポリノルボルネ ン等が挙げられる。
粘着ロールは熱転写シ一ト及び受像シートの表面と接触することにより、 その 表面をクリ一ニングすることができ、接触圧は接触していれば格別限定されない。 粘着ロールに使用する粘着性を有する素材のビッカース硬さ H vは 5 0 k g/ mm2 (=49 OMPa)以下であることが、異物であるゴミを十分に取り除き、 画像欠陥を抑制可能であることから好ましい。
ビヅカース硬さというのは、 対面角が 136度の正四角錐形のダイヤモンド圧 子に静荷重をかけて硬さを測定した硬さであり、 ピツカ一ス硬さ Hvは以下の式 で求められる。
硬さ Ην= 1. 854P/d2 (k /mm2) = 18. 1692 P/d2 (M P a)
ここで、 P:荷重の大きさ (kg)、 d:くぼみの正方形の対角線長さ(mm)。 また本発明においては、 上記の粘着ロールに使用する粘着性を有する素材の 2 0°Cにおける弾性率が 200 kg/cm2 (=19. 6MPa) 以下であること が、 上記と同様に異物であるゴミを十分に取り除き、 画像欠陥を抑制可能である ことから好ましい。
次に、 受像シ一ト及び熱転写シートの供給を予め所望のサイズにしてカセット から供給する、 本発明における好まし 、態様の構成例を図 5及び 6を用いて説明 する。
図 5及び 6に示すように、 記録装置 51の記録部には記録媒体支持部材である 記録用回転ドラム 53が設けられている。記録用回転ドラム 53は中空の円筒形 状を有しており、 図 6に示すフレーム 54に回転自在に保持されている。 記録装 置 51においては、 この記録用回転ドラム 53の回転方向が主走査方向となる。 記録用回転ドラム 53はモ一夕回転軸に連結されてモ一夕によって回転駆動され る。 また、 記録装置 51にはカセット本体 42が設けられている。
さらに、 記録部には記録へヅド 56が設けられている。記録用回転ドラム 53 はレ一ザ一光 L bを出射する。 このレ一ザ一光 L bが照射された位置の熱転写シ ート 44のトナー層は、 受像シート 45の表面に転写される。 また、 記録ヘッド 56は、 図示しない駆動機構のよって、 ガイドレール 55に沿って記録用回転ド ラム 53の回転軸に平行な方向に直線的に移動する。 この移動方向が副走査方向 となる。従って、 記録用回転ドラム 53の回転運動と記録へヅド 56の直線移動 との組み合わせによって、 受像シート 45を覆う熱転写シ一ト 44上の所望の位 置をレーザー露光することが可能である。 よって、 描画用のレーザー光 Lbで熱 転写シ一ト 4 4上を走査して、 画像情報に基づいて対応する位置のみをレーザ一 露光することにより、 所望の画像を受像シート 4 5に転写することができる。 記録装置 5 1の記録媒体装着部にはカセット用取付台 4 3が設けられ、 この力 セヅト用取付台 4 3には受像シ一ト 4 5及び熱転写シ一ト 4 4からなる多色画像 形成材料 (記録媒体ともいう) をカセット本体 4 2に収容した記録媒体用カセッ ト 4 1が直接的に着脱可能になっている。 記録装置 5 1は、 このカセット用取付 台 4 3に記録媒体用カセヅト 4 1が載置されることで、 記録媒体用カセット 4 1 から記録媒体を取り出して、 搬送ローラ 5 2により記録装置 5 1の記録媒体支持 部材 5 3に供給搬送している。
ここで、 搬送ローラ 5 2には、 表面に粘着材料が配設された粘着ロールを用い ることが好ましい。 粘着ロールを設けることにより、 熱転写シート及び受像シ一 トの表面をクリーニングすることができる。
粘着ロールの表面に配設される粘着材料や、 硬さ及び弾性率等の性質は上記図 2で述べた通りである。
システム化技術の特徴 2は熱転写装置の構成である。
記録装置で画像を印刷された受像シートを、 印刷本紙 ( 「本紙」 と呼ぶ) に転 写する工程を行うため、熱転写装置を使用する。 この工程は First Proof™と全く 同じである。 受像シートと本紙を重ねて熱と圧力をかけると両者が接着し、 その 後本紙から受像フィルムを引き剥がすと、 画像と接着層だけが本紙上に残り、 受 像シート支持体とクッション層ははがれる。 従って実用上は画像が受像シートか ら本紙に転写されることになる。
First Proof™では、 アルミニウム製のガイ ド板の上に本紙と受像シートを重ね てヒートローラの間を通すことによって転写している。 アルミニウムガイ ド板を 使用するのは本紙の変形を防ぐためである。 しかし、 これを B2サイズの本シス テムに採用すると、 B2 より大きなアルミニウムガイ ド板が必要となり、 装置の 設置スペースが大きくなるという問題が発生する。 そこで本システムではアルミ ニゥムガイ ド板を使用しないで、更に搬送パスが 180度回転して挿入側に排出さ れるような構造を採用したので、 設置スペースは非常にコンパクトになった (図 3 ) 。 しかしアルミニウムガイ ド板を使用しないために、 本紙が変形するという 問題が発生した。 具体的には排出された本紙と受像シートの対が受像シ一トを内 側にしてカールしてしまい、 排出台の上で転がってしまう。 この丸まった本紙か ら受像シートを引き剥がすのは作業として非常に困難である。
そこで、 丸まりを防止する方法を考え、 本紙と受像シートによる収縮量の差に よるバイメタル効果と、熱ローラに卷きっかせる構造によるアイロン効果である。 従来のように受像シートを本紙の上に重ねて挿入する場合には、 挿入進行方向に 対しての受像シートの熱収縮が本紙の熱収縮より大きいために、 バイメタル効果 による力一ルは上が内側となり、 アイ口ン効果の方向と同じなので相乗効果によ り力一ルがひどくなる。 ところが受像シートを本紙の下側になるように揷入すれ ば、 バイメタル効果のカールは下向き、 アイロン効果のカールは上向きとなるた めに、 カールは相殺され問題なくなった。
本紙転写のシーケンスは、 以下である (以下、 本システムで用いる本紙転写方 法という) 。 この方法に用いる図 3に示す熱転写装置 4 1は、 記録装置と違い手 作業の装置である。
1 ) まず、 本紙 4 2の種類に応じて、 ヒートローラ 4 3温度( 1 0 0〜1 1 0 °C) と転写時搬送速度をダイヤル (不図示) で設定する。
2 ) 次に挿入台の上に受像シート 2 0を画像を上にして置き、 画像上のほこりを 除電ブラシ(不図示)で除去する。その上にほこりを除去した本紙 4 2を重ねる。 その際、 下に置く受像フィルム 2 0より上に置く本紙 4 2のサイズの方が大きい ので、 受像シート 2 0の位置が見えなくなって位置あわせがやりにくい。 この作 業^ έを改善するために挿入台 4 4上に受像シ一ト ·本紙それそれの載置位置を示 すマーク 4 5をつけてある。 本紙の方が大きい理由は、 受像シート 2 0が本紙 4 2からずれてはみ出してヒートローラ 4 3を受像シート 2 0の受像層で汚してし まうことを防止するためである。
3 ) 受像シート ·本紙を重ねたまま揷入口に押し込むと、 揷入口一ラ 4 6が回転 して両者をヒートローラ 4 3に向かって送り出す。
4 ) 本紙先端がヒートローラ 4 3の位置まで来たところで、 ヒートローラがニッ プされ転写を開始する。 ヒートローラは耐熱のシリコンゴムローラである。 ここ で圧力と熱が同時にかけられることによって、 受像シートと本紙は接着される。 ヒートローラ下流には耐熱シートでできたガイド 4 7が設置されていて、 受像シ ート ·本紙対は上側ヒートローラとガイド 4 7の間を、 熱をかけたまま上方に搬 送され、 剥離爪 4 8の位置でヒートローラから引き剥がされてガイ ド板 4 9に沿 つて排出口 5 0まで導かれる。
5 )排出口 5 0から出てきた受像シート '本紙対は接着されたまま、挿入台の上に 排出される。 後は手作業で本紙 4 2から受像シ一ト 2 0を引き剥がす。
システム化技術の特徴 3はシステムの構成である。
以上の装置を、 製版システム上に接続することによって、 カラープル一フとし ての機能を発揮できることになる。 システムとしては、 ある製版デ一夕から出力 される印刷物と限りなく近い画質のプリント物が、 プルーフから出力される必要 がある。そこで、色や網点を印刷物と近づけるためのソフトゥエアが必要である。 具体的接続例を紹介する。
富士写真フィルム社製 CelebraTMという製版システムからの印刷物のプルーフ をとる場合、 システム接続としては以下のようになる。 Celebra に CTP
(Computer To Plate) システムを接続する。 これで出力した印刷版を印刷機に かけることによって最終印刷物が得られる。 Celebraにカラープルーフとして上 記記録装置である富士写真フィルム社製 Luxel FINALPROOF 5600(以下、 FINALPROOF とも記す)を接続するが、 その間に色や網点を印刷物に近づける ためのプル—フドライブソフトウエアとして富士写真フィルム社製 PDシステム TMを接続する。
Celebraでラス夕一データに変換されたコントーン (連続調) デ一夕は、 網点 用の 2値データに変換されて CTP システムに出力され、 最終的に印刷される。 一方同じコント一ンデ一夕は PDシステムにも出力される。 PDシステムは受け 取ったデ一夕を 4次元 (黒、 シアン、 マゼン夕、 イェロー) のテーブルによって 前記印刷物に色が一致するように変換する。 そして最後に前記印刷物の網点と一 致するように網点用の 2値データに変換し、 FINALPROOFに出力する (図 4)。 前記 4次元テーブルは予め実験的に作成しておき、システム内に保存してある。 作成のための実験とは次のようなものである。重要色デ一夕を、 CTPシステム経 由で印刷した画像と、 PDシステム経由で FINALPROOFに出力した画像を用意 し、 その測色値を比較してその差が最小になるようにテーブルを作成する。 以上のように、 本発明は解像力の高い材料の能力を十分に発揮できるようなシ ステム構成を実現できた。
次に本発明のシステムに用いる材料である熱転写シートについて説明する。 熱転写シートの画像形成層表面の表面粗さ R zとその裏面層表面の表面粗さ R zの差の絶対値が 3 . 0 /m以下であり、 受像シートの受像層表面の表面粗さ R zとその裏面層表面の表面粗さ R zの差の絶対値が 3 . 0〃m以下であることが 好ましい。 このような構成により、 上記の粘着ロールを設けることによるクリ一 ニング手段と相俟って画像欠陥を防止でき、 搬送ジャムをなくし、 更にドットゲ ィン安定性を向上させることができる。表面粗さ R zは前記定義と同義である。 上記の熱転写シートの画像形成層表面の表面粗さ R zとその裏面層表面の表面 粗さ R zの差の絶対値は 1 . 0〃m以下であり、 また受像シートの受像層表面の 表面粗さ R zとその裏面層表面の表面粗さ R zの差の絶対値が 1 . 0〃 m以下で あることが上記の効果をさらに向上させる観点から好ましい。
また熱転写シートの画像形成層の光沢度は 8 0〜9 9であることも好ましい。 光沢度は、 画像形成層表面の平滑性に大きく依存し、 画像形成層層厚の均一性 を左右し得る。 光沢度が高い方が画像形成層として均一で高精細画像への用途に より適しているが、 平滑性が高すぎると搬送時の抵抗はより大きくなり、 両者が トレード ·オフの関係である。 光沢度が 8 0〜 9 9の範囲であると、 両者の両立 が可能でバランスが取れる。
次に、 レーザ一を用いた薄膜熱転写による多色画像形成の機構の概略を図 1を 用いて説明する。 ,
熱転写シート 1 0のブラック (K) 、 シアン (C) 、 マゼン夕 (M) またはィ エロ一 (Y) の顔料を含む画像形成層 1 6の表面に、 受像シート 2 0を積層した 画像形成用積層体 3 0を用意する。 熱転写シート 1 0は、 支持体 1 2と、 その上 に、 光熱変換層 1 4、 及び更にその上に、 画像形成層 1 6を有し、 受像シート 2 0は、 支持体 2 2と、 その上に、 受像層 2 4を有し、 熱転写シート 1 0の画像形 成層 1 6の表面には、 受像層 2 4が接触するように積層される (図 1 ( a ) ) 。 その積層体 3 0の熱転写シート 1 0の支持体 1 2側から、 レーザー光を画像様に 時系列的に照射すると、 熱転写シート 1 0の光熱変換層 1 4のレーザ一光被照射 領域が発熱し、 画像形成層 1 6との密着力が低下する (図 1 ( b ) ) 。 その後、 受像シート 2 0と熱転写シート 1 0とを剥離すると、 画像形成層 1 6のレーザー 光被照射領域 1 6 'が、受像シート 2 0の受像層 2 4上に転写される(図 1 ( c ))。 多色画像形成においては、 光照射に用いられるレーザー光は、 マルチビーム光 であることが好ましく、特にマルチビーム 2次元配列であることが好ましい。マル チビ一ム 2次元配列とは、 レーザ一照射によって記録する際に、 複数個のレーザ 一ビームを使用し、 これらのレーザービームのスポット配列が、 主走査方向に沿 つて複数列、 副走査方向に沿って複数行からなる 2次元平面配列をしていること をいう。
マルチビーム 2次元配列であるレーザー光を使用することにより、 レーザ一言 3 録に要する時間を短縮することができる。
使用されるレーザー光は、 マルチビームであれば特に制限なく使用することが でき、 アルゴンイオンレーザ光、 ヘリウムネオンレーザ光、 ヘリウムカドミウム レ一ザ光等のガスレ一ザ光、 Y A Gレーザ一光等の固体レーザー光、 半導体レー ザ一光、 色素レーザー光、 エキシマレ一ザ光等の直接的なレーザー光が利用され る。 あるいは、 これらのレーザ一光を二次高調波素子を通して、 半分の波長に変 換した光等も用いることができる。 多色画像形成方法においては、 出力パワーや 変調のし易さ等を考慮すると、 半導体レーザー光を用いることが好ましい。 多色 画像形成方法では、レーザー光は、光熱変換層上でのビーム径が 5〜 5 0〃m (特 に 6〜3 0〃m) の範囲となるような条件で照射することが好ましく、 また走査 速度は l mZ秒以上 (特に 3 m/秒以上) とすることが好ましい。
また、多色画像形成は、ブラヅクの熱転写シートにおける画像形成層の層厚が、 イェロー、 マゼン夕、 及びシアンの各熱転写シートにおける画像形成層の層厚よ り大きく、 かつ、 一般に 0 . 0 1〜1 . 5 zmの範囲にあり、 0 . 5〜0 . Ί fi mであることが好ましい。 このようにすることにより、 ブラックの熱転写シート をレーザ—照射した際に、 転写ムラによる濃度の低下を抑えることができる。 前記ブラヅクの熱転写シートにおける画像形成層の層厚が 0 . 5〃m未満であ ると、 高エネルギーで記録した際に 転写ムラにより画像濃度が大きく低下し、 印刷のプルーフとして必要な画像濃度を達成することが困難な場合がある。 この 傾向は、 高湿条件下でより顕著となるため、 環境による濃度変ィ匕が大きくなつて しまう場合がある。 一方、 前記層厚が 0. 7〃mを超えると、 レーザ一記録時に 転写感度が低下し、 小点の付きが悪化したり、 細線が細くなつてしまう場合があ る。 この傾向は、 低湿条件下でより顕著である。 また、 解像力が悪化することが ある。 前記ブラックの熱転写シートにおける画像形成層の層厚は、 より好ましく は 0. 55〜0. 65 zmであり、 特に好ましく 0. 60 zmである。
更に、前記ブラックの熱転写シートにおける画像形成層の層厚が、 0. 5-0. 7〃mであり、 前記イェロー、 マゼン夕、 及びシアンの各熱転写シートにおける 画像形成層の層厚が、 0. 2 /111以上0. 5 m未満であることが好ましい。 前記イェロー、 マゼン夕、 及びシアンの各熱転写シートにおける画像形成層の 層厚が 0. 2 m未満であると、 レーザー記録時に転写ムラによる濃度低下が生 じることがあり、 一方、 0. 5^m以上では、 転写感度の低下又は解像力の悪化 を生じることがある。 より好ましくは、 0. 3〜0. 45 zmである。
前記ブラヅクの熱転写シートにおける画像形成層は、 力一ボンブラヅクを含有 することが好ましく、 該カ一ボンブラックは、 着色力の異なる少なくとも 2種類 のカーボンブラックからなることが、 P/B (ビグメント /バインダー) 比を一 定の範囲にしつつ、 反射濃度を調節することができるため好ましい。
カーボンブラックの着色力は、 種々の方法によって表されるが、 例えば、 特閧 平 10— 140033号公報に記載の PVC黒度等が挙げられる。 PV 黒度と は、力一ボンブラックを PVC樹脂に添加、 2本ロールにより分散、シート化し、 三菱化学 (株) カーボンブラック 「#40」、 「#45」 の黒度を各々 1点、 1 0点と基準値を定め、 試料の黒度を視感判定により評価したものである。 PVC 黒度の異なる 2種以上のカーボンブラックを、 目的に応じて適宜選択して使用す ることができる。
以下に、 具体的なサンプル作製方法を述べる。
<サンプル作製方法 >
2500 0バンバリーミキサ一にて1^卩 (低密度ポリエチレン) 樹脂に試 料カーボンブラヅクを 40質量%配合し、 115°C、 4分混練りする。 配合条件 LDPE樹脂 10 89 g
ステアリン酸カルシウム 1. 39 g
ィルガノックス 1010 0. 87 g
試料カーボンブラック 69. 43 g
次に、 120°Cで、 2本ロールミルにてカーボンブラック濃度が 1質量%にな るように希釈する。
希釈コンパウンド作製条件
LDPE樹脂 58. 3 g
ステアリン酸カルシウム 0. 2g
カーボンブラック 40質量%配合樹脂 1. 5g
スリット幅 0. 3mmでシート化し、 このシートをチヅプに切断、 240°Cの ホヅトプレート上で 65 ±3 mのフィルムに成形する。
多色画像を形成する方法としては、前述したように前記熱転写シートを用いて、 同一の受像シート上に多数の画像層 (画像が形成された画像形成層) を繰返し重 ね合せて多色画像を形成してもよく、 複数の受像シートの受像層上に一旦画像を 形成した後、 印刷本紙等へ再転写することにより、 多色画像を形成してもよい。 後者については、 例えば、 相互に異なる色相を有する色剤を含む画像形成層を 有する熱転写シートを用意し、 これと、 受像シートとを組み合わせた画像形成用 積層体を独立に四種(四色:シアン、マゼン夕、イェロー、 ブラック)製造する。 各々の積層体に、 例えば、 色分解フィル夕を介して、 画像に基づくデジタル信号 に従うレーザ一光照射を行い、 それに続いて、 熱転写シートと受像シートとを剥 離し、各受像シ一トに各色の色分解画像を独立に形成する。次に、形成された各々 の色分解画像を、 別に用意した印刷本紙等の実際の支持体、 もしくはそれに近似 した支持体上に順次積層させることにより、多色の画像を形成することができる。 いずれの場合も、 熱転写シートの画像形成層から受像シートの受像層への転写 される画像の角军像度を 2400 dpi以上、 好ましくは 2600 d p i以上とす ることができる。
レーザー光照射を用いる熱転写記録は、 レーザ一ビームを熱に変換しその熱ェ ネルギ一を利用して顔料を含む画像形成層を受像シートに転写し、 受像シート上 に画像を形成し得るものであれば、 転写時の顔料、 色素乃至画像形成層の状態変 化は、 特に問わず、 固体状態、 軟化状態、 液体状態、 気体状態のいずれの状態を も包含するが、 好ましくは固体乃至軟化状態である。 レーザ一光照射を用いる熱 転写記録は、例えば、従来から知られる溶融型転写、アブレーシヨンによる転写、 昇華型転写等も包含される。
中でも前述の薄膜転写型、 溶融 ·アブレ一シヨン型は印刷に類似した色相の画 像を作成するという点で好ましい。
以下に、 上記システムの記録装置に好適に用いられる熱転写シート及び受像シ ートについて説明する。
[熱転写シート]
熱転写シートは、 支持体上に、 少なくとも光熱変換層及び画像形成層を有し、 更に必要に応じて、 その他の層を有してなる。
(支持体)
熱転写シ一トの支持体の材料には特に限定はなく、 各種の支持体材料を目的に 応じて用いることができる。 支持体は剛性を有し、 寸法安定性が良く、 画像形成 の際の熱に耐えるものが好ましい。 支持体材料の好ましい例としては、 ポリェチ レンテレフ夕レート、ポリエチレン一 2 , 6—ナフ夕レート、ポリカーボネート、 ポリメチルメタクリレート、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリ塩化ビニル、 ポリ塩ィ匕ビニリデン、 ポリスチレン、 スチレン一アクリロニトリル共重合体、 ポ リアミ ド (芳香族または脂肪族) 、 ポリイミ ド、 ポリアミドイミド、 ポリスルホ ン等の合成樹脂材料を挙げることができる。 中でも、 二軸延伸ポリエチレンテレ フタレートが、 機械的強度や熱に対する寸法安定性を考慮すると好ましい。 尚、 レーザ一記録を利用したカラ一プルーフの作製に用いる場合には、 熱転写シート の支持体はレ一ザ一光を透過させる透明な合成樹脂材料から形成するのが好まし い。 支持体の厚みは 2 5〜 1 3 0〃mであることが好ましく、 5 0〜1 2 0 zm であることが特に好ましい。 画像形成層側の支持体の R a値は 0 . l〃m未満で あることが好ましい。 支持体の長手方向のヤング率は 2 0 0〜1 2 0 0 K g/m m2 ( = 2〜: L 2 G P a ) が好ましく、 幅方向のヤング率は 2 5 0〜1 6 0 0 K g /mm2 ( = 2 . 5〜1 6 G P a ) であることが好ましい。支持体の長手方向の F ー5値は、 好ましくは 5〜5 OKg/mm2 (=49〜49 OMPa)、 支持体幅 方向の F— 5値は、 好ましくは 3〜3 OKg/mm2 (=29. 4〜294MP a) であり、 支持体長手方向の F— 5値が支持体幅方向の F— 5値より高いのが 一般的であるが、 特に幅方向の強度を高くする必要があるときはその限りではな い。 また、 支持体の長手方向および幅方向の 100°C30分での熱収縮率は好ま しくは 3 %以下、 さらに好ましくは 1. 5 %以下、 80 °C 30分での熱収縮率は 好ましくは 1 %以下、 さらに好ましくは 0. 5 %以下である。 破断強度は両方向 とも 5〜 100 K g/mm2 (=49〜980MPa) 、 弾性率は 100〜 20 00 Kg/mm2 (=0. 98〜19. 6 GP a) が好ましい。
熱転写シートの支持体には、 その上に設けられる光熱変換層との密着性を向上 させるために、 表面活性化処理及び/又は一層又は二層以上の下塗層の付設を行 つてもよい。 表面活性化処理の例としては、 グロ一放電処理、 コロナ放電処理等 を挙げることができる。 下塗層の材料としては、 支持体と光熱変換層の両表面に 高い接着性を示し、 かつ熱伝導性が小さく、 また耐熱性に優れたものであること が好ましい。 そのような下塗層の材料の例としては、 スチレン、 スチレンーブ夕 ジェン共重合体、ゼラチン等を挙げることができる。下塗層全体の厚さは通常 0. 0 l〜2 zmである。 また、 熱転写シートの光熱変換層付設側とは反対側の表面 には、 必要に応じて、 反射防止層や帯電防止層等の各種の機能層の付設、 あるい は表面処理を行うこともできる。
(バック層)
本発明で用いられる熱転写シートの光熱変換層付設側とは反対側の表面には、 バック層を設けることが好ましい。 バック層は支持体に隣接する第 1のバック層 とこの第 1のバック層の支持体とは反対側に設けられた第 2のバヅク層との 2層 で構成されることが好ましい。 本発明では、 第 1のバック層に含まれる帯電防止 剤の質量 Aと第 2のバック層に含まれる帯電防止剤の質量 Bとの比 B/Aは 0. 3未満であることが好ましい。 B/Aが 0. 3以上であると滑り性及びバック層 の粉落ちが悪ィ匕する傾向がある。
第 1のバック層の層厚 Cは 0. 0 l〜l〃mであることが好ましく、 0. 01 〜0.2 zmであることがさらに好ましい。また、第 2のバック層の層厚 Dは 0. 0 l〜l zmであることが好ましく、 0. 01〜0. 2〃mであることがさらに 好ましい。 これら第 1及び第 2のバック層の層厚の比 C: Dは 1 : 2〜5 : 1で あることが好ましい。
第 1及び第 2のバヅク層に使用される帯電防止剤としては、 ポリォキシェチレ ンアルキルァミン、 グリセリン旨肪酸エステル等の非イオン系界面活性剤、 第 4 級アンモニゥム塩等のカチオン系界面活性剤、 アルキルホスフヱ一ト等のァニォ ン系界面活性剤、 両性界面活性剤、 導電性樹脂等の化合物が使用できる。
また、 導電性微粒子を帯電防止剤として用いることもできる。 このような導電 性微粒子としては、 例えば、 ZnO、 Ti02、 Sn02、 A 1203、 In23、 MgO、 BaO、 CoOs CuO、 Cu20、 CaO、 SrO Ba02、 PbO、 Pb02、 Mn03、 Mo03、 S i〇2ヽ Zr02、 Ag20、 Y203、 B i 203、 Ti 203、 Sb 203、 Sb205、 K2T i6013、 NaCaP2018、 MgB20 5等の酸化物; CuS、 ZnS等の硫化物; S i C;、 T i C、 Z r C、 VC、 N bC、 Mo C、 WC等の炭化物; S i3N4、 T i N、 Z rN、 VN、 NbN、 C r2N等の窒化物; TiB2、 Z rB2、 NbB2、 TaB2、 CrB、 MoB、 W B、 LaB5等の硼化物; T i S i2、 ZrS i2、 NbS i2、 TaS i2、 Cr S i2、 MoS i2、 WS i2等の珪化物; BaC03、 CaC03、 SrC03、 B aS04、 CaS 04等の金属塩; S iN4— S i C、 9 A 1203— 2 B203等の 複合体が挙げられ、 これら 1種を単独で又は 2種以上を併用してもよい。 これら のうち、 Sn〇2、 ZnO、 A 1203、 Ti02ヽ ln203、 Mg〇、 BaO及び Mo 03が好ましく、 Sn02、 ZnO、 I n203及び T i 02がさらに好ましく、 Sn〇2が特に好ましい。
なお、 本発明の熱転写材料をレーザ一熱転写記録方式に用いる場合、 バック層 に用いる帯電防止剤はレーザー光を透過できるように実質的に透明であることが 好ましい。
導電性金属酸化物を帯電防止剤として使用する場合には、 その粒子径は光散乱 をできるだけ小さくするために小さい程好ましいが、 粒子とバインダーの屈折率 の比をパラメ一夕一として使用して決定されるべきものであり、 ミー (Mi e) の理論を用いて求めることができる。 一般に平均粒子径が 0. 001~0. 5〃 mの範囲であり、 0 . 0 0 3〜0 . 2〃mの範囲が好ましい。 ここでいう、 平均 粒子径とは、 導電性金属酸化物の一次粒子径だけでなく高次構造の粒子径も含ん だ値である。
第 1及び第 2のバヅク層には帯電防止剤の他に、 界面活性剤、 滑り剤及びマツ ト剤等の各種添加剤やバインダーを添加することができる。 第 1のバヅク層に含 まれる帯電防止剤の量はバインダー 1 0 0質量部に対して 1 0〜 1 0 0 0質量部 が好ましく、 2 0 0〜8 0 0質量部がさらに好ましい。 また、 第 2のバヅク層に 含まれる帯電防止剤の量はバインダー 1 0 0質量部に対して 0〜 3 0 0質量部が 好ましく、 0〜1 0 0質量部がさらに好ましい。
第 1及び第 2のバック層の形成に使用されるバインダーとしては、 例えば、 ァ クリル酸、 メ夕クリル酸、 アクリル酸エステル、 メ夕クリル酸エステル等のァク リル酸系モノマーの単独重合体及び共重合体、 ニトロセルロース、 メチルセル口 —ス、ェチルセルロース、セルロースアセテートのようなセル口一ス系ポリマー、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリスチレン、 塩化ビニル系共重合体、 塩ィ匕ビ 二ルー酢酸ビニル共重合体、 ポリビニルピロリ ドン、 ポリビニルプチラール、 ポ リビニルアルコールのようなビニル系ポリマー及びビニル化合物の共重合体、 ポ リエステル、 ポリウレタン、 ポリアミ ドのような縮合系ポリマ一、 ブタジエン一 スチレン共重合体のようなゴム系熱可塑性ポリマー、 エポキシ化合物のような光 重合性若しくは熱重合性化合物を重合、 架橋させたポリマー、 メラミン化合物等 を挙げることができる。
(光熱変換層)
光熱変換層は、 光熱変換物質、 バインダー、 及び必要に応じてマット剤を含有 し、 更に必要に応じて、 その他の成分を含有する。
光熱変換物質は、 照射される光エネルギーを熱エネルギーに変換する機能を有 する物質である。 一般的には、 レーザ一光を吸収することのできる色素 (顔料を 含む。 以下、 同様である。 ) である。 赤外線レーザーにより画像記録を行う場合 は、 光熱変換物質としては、 赤外線吸収色素を用いるのが好ましい。 前記色素の 例としては、 カーボンブラック等の黒色顔料、 フタロシアニン、 ナフ夕ロシア二 ン等の可視から近赤外域に吸収を有する大環状化合物の顔料、 光ディスク等の高 密度レーザー記録のレーザ一吸収材料として使用される有機染料 (インドレニン 染料等のシァニン染料、 アントラキノン系染料、 ァズレン系色素、 フタロシア二 ン系染料) 、 及びジチオールニッケル錯体等の有機金属化合物色素を挙げること ができる。 中でも、 シァニン系色素は、 赤外線領域の光に対して、 高い吸光係数 を示すので、 光熱変換物質として使用すると、 光熱変換層を薄層化することがで き、 その結果、 熱転写シートの記録感度をより向上させることができるので好ま しい。
光熱変換物質としては、 色素以外にも、 黒化銀等の粒子状の金属材料等、 無機 材料を用いることもできる。
光熱変換層に含有されるバインダ一としては、 支持体上に層を形成し得る強度 を少なくとも有し、 高い熱伝導率を有する樹脂が好ましい。 更に、 画像記録の際 に、 光熱変換物質から生じる熱によっても分解しない、 耐熱性を有する樹脂であ ると、 高エネルギーの光照射を行っても、 光照射後の光熱変換層の表面の平滑性 を維持できるので好ましい。具体的には、熱分解温度(T GA法(熱質量分析法) で 1 0 °C/分の昇温速度で、 空気気流中で 5 %質量減少する温度) が 4 0 0 °C以 上の樹脂が好ましく、 前記熱分解温度が 5 0 0 °C以上の樹脂がより好ましい。 ま た、 バインダ一は、 2 0 0〜4 0 0 °Cのガラス転移温度を有するのが好ましく、 2 5 0〜3 5 0 °Cのガラス転移温度を有するのがより好ましい。 ガラス転移温度 が 2 0 0 °Cより低いと、形成される画像にカプリが発生する場合があり、 4 0 0 °C より高いと、 樹脂の溶解性が低下し、 生産効率が低下する場合がある。
尚、光熱変換層のバインダ一の耐熱性(例えば、熱変形温度や熱分解温度)は、 光熱変換層上に設けられる他の層に使用される材料と比較して、 より高いのが好 ましい。
具体的には、 ポリメ夕クリル酸メチル等のアクリル酸系樹脂、 ポリカーボネー ト、 ポリスチレン、 塩化ビニル /酢酸ビニル共重合体、 ポリビニルアルコール等 のビニル系樹 fl 、 ポリビニルプチラール、 ポリエステル、 ポリ塩化ビニル、 ポリ アミ ド、 ポリイミド、 ポリエーテルイミ ド、 ポリスルホン、 ポリエーテルスルホ ン、 ァラミド、 ポリウレタン、 エポキシ樹脂、 尿素/メラミン樹脂等が挙げられ る。 これらの中でも、 ポリイミド樹脂が好ましい。 特に、 下記一般式 (I) 〜 (VII) で表されるポリイミド樹脂は、 有機溶媒に 可溶であり、 これらのポリイミド樹脂を使用すると、 熱転写シートの生産性が向 上するので好ましい。 また、 光熱変換層用塗布液の粘度安定性、 長期保存性、 耐 湿性が向上する点でも好ましい。
Figure imgf000039_0001
Figure imgf000039_0002
前記一般式 (I)及び (Π) 中、 Ariは、 下記構造式(1) ~ (3) で表され る芳香族基を示し、 nは、 10〜; L 00の整数を示す。
Figure imgf000039_0003
Figure imgf000040_0001
Figure imgf000040_0002
前記一般式 (III) 及び (IV) 中、 Ar2は、 下記構造式 (4) 〜 (7) で表さ れる芳香族基を示し、 nは、 10〜100の整数を示す。
Figure imgf000040_0003
NH
(7)
NH一
Figure imgf000041_0001
前記一般式 (V) 〜 (V I I ) 中、 n及び mは 1 0〜1 0 0の整数を示す。 式 (V I ) において、 n : mの比は 6 : 4〜9 : 1である。
尚、 樹脂が有機溶媒に可溶であるか否かを判断する目安としては、 2 5。 こお いて、 樹脂が N—メチルピロリドン 1 0 0質量部に対して、 1 0質量部以上溶解 することを基準とし、 1 0質量部以上溶解する場合は、 光熱変換層用の樹脂とし て好ましく用いられる。 より好ましくは、 N—メチルピロリ ドン 1 0 0質量部に 対して、 1 0 0質量部以上溶解する樹脂である。
光熱変換層に含有されるマツト剤としては、 無機微粒子や有機微粒子を挙げる ことができる。 この無機微粒子としては、 シリカ、 酸ィ匕チタン、 酸ィ匕アルミニゥ ム、 酸化亜鉛、 酸化マグネシウム、 硫酸バリウム、 硫酸マグネシウム、 水酸化ァ ルミ二ゥム、 水酸化マグネシウム、 窒化ホウ素等の金属塩、 カオリン、 クレー、 タルク、 亜鉛華、 鉛白、 ジ一クライ ト、 石英、 ケイソゥ土、 バ一ライト、 ベント ナイ ト、雲母、合成雲母等が挙げられる。有機微粒子としては、 フッ素樹脂粒子、 グァナミン樹脂粒子、ァクリル樹脂粒子、スチレン一ァクリル共重合体樹脂粒子、 シリコーン樹脂粒子、 メラミン樹脂粒子、 エポキシ樹脂粒子等の樹脂粒子を挙げ ることができる。 マット剤の粒径は、 通常、 0. 3〜30〃mであり、 好ましくは 0. 5〜20 〃mであり、 添加量は 0. 1〜: L 0 Omg/m2が好ましい。
光熱変換層には、 更に必要に応じて、 界面活性剤、 増粘剤、 帯電防止剤等が添 加されてもよい。
光熱変換層は、 光熱変換物質とバインダーとを溶解し、 これに必要に応じてマ ット剤及びその他の成分を添カ卩した塗布液を調製し、 これを支持体上に塗布し、 乾燥することにより設けることができる。 ノ ンダーを溶解するための有機溶媒 としては、 例えば、 n—へキサン、 シクロへキサン、 ジグライム、 キシレン、 ト ルェン、 酢酸ェチル、 テトラヒドロフラン、 メチルェチルケトン、 アセトン、 シ クロへキサノン、 1, 4—ジォキサン、 1, 3—ジォキサン、 ジメチルァセテー ト、 N—メチル一2—ピロリ ドン、 ジメチルスルホキシド、 ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルァセトアミド、 ァ一プチロラクトン、 エタノール、 メタノール等が 挙げられる。塗布、乾燥は、通常の塗布、乾燥方法を利用して行うことができる。 乾燥は、 通常、 300°C以下の温度で行い、 200°C以下の温度で行うのが好ま しい。 支持体として、 ポリエチレンテレフ夕レートを使用する場合は、 80〜1 50°Cの温度で乾燥するのが好ましい。
光熱変換層におけるバインダ一の量が少なすぎると、 光熱変換層の凝集力が低 下し、 形成画像が受像シートに転写される際に、 光熱変換層が一緒に転写されや すくなり、 画像の混色の原因となる。 またバインダーが多すぎると、 一定の光吸 収率を達成するために光熱変換層の層厚が大きくなつて、感度低下を招きやすい。 光熱変換層における光熱変換物質とバインダーとの固形分質量比は、 1 : 20〜 2 : 1であるのが好ましく、 特に、 1 : 10〜2 : 1であるのがより好ましい。 また、 光熱変換層を薄層化すると、 前記した様に、 熱転写シートを高感度化で きるので好ましい。 光熱変換層は、 0. 03〜1. O zmであるのが好ましく、 0. 05〜0. 5 mであるのがより好ましい。 また、 光熱変換層は、 波長 80 8nmの光に対して、 0. 80〜1. 26の光学濃度を有していると、 画像形成 層の転写感度が向上するので好ましく、 前記波長の光に対して 0. 92〜1. 1 5の光学濃度を有しているとより好ましい。 レーザーピーク波長における光学濃 度が 0. 80未満であると、 照射された光を熱に変換することが不充分となり、 転写感度が低下することがある。 一方、 1. 26を超えると、 記録時に光熱変換 層の機能に影響を与え、 かぶりが発生することがある。 本発明では、 熱転写シ一 トの光熱変換層の光学濃度は、 本発明の画像形成材料を記録するに際して、 使用 するレーザー光のピーク波長における光熱変換層の吸光度を言い、 公知の分光光 度計を用いて測定を行うことができる。 本発明では、 (株) 島津製作所製 UV— 分光光度計 UV—240を用いた。 また、 上記光学濃度は支持体込みのものから 支持体単独の値を差し引いた値とする。
(画像形成層)
画像形成層は、 受像シートに転写されて画像を形成するための顔料を少なくと も含有し、 更に、 層を形成するためのバインダー、 及び所望により、 その他の成 分を含有する。
顔料は一般に有機顔料と無機顔料とに大別され、 前者は特に塗膜の透明性に優 れ、 後者は一般に隠蔽性に優れる等の特性を有しているので、 用途に応じて、 適 宜選択すればよい。 前記熱転写シートを印刷色校正用に用いる場合には、 印刷ィ ンキに一般に使用されるイェロー、 マゼン夕、 シアン、 及びブラックと一致する か、あるいは色調が近い有機顔料が好適に使用される。またその他にも、金属粉、 蛍光顔料等も用いる場合がある。 好適に使用される顔料の例としては、 ァゾ系顏 料、 フタロシアニン系顔料、 アントラキノン系顔料、 ジォキサジン系顔料、 キナ クリ ドン系顔料、イソインドリノン系顔料、ニトロ系顔料を挙げることができる。 画像形成層に用いられる顔料を、 色相別に分けて、 以下に列挙するが、 これらに 限定されるものではない。
1) イエロ一顔料
Pigment Ye 11 ow (ビグメントイエロ一) 12 (C. I. No. 21090)
ij) Pe rmanent Y e 11 ow (パーマネントイエロ一) DHG (ク ラリアントジャパン (株) 製) 、 Lionol Yel low (リオノールイエ ロー) 1212B (東洋インキ製造 (株) 製) 、 Irgalite Yel l ow (ィルガライ トイエロ一) LCT (チバ 'スペシャルティ一 'ケミカルズ
(株) 製) 、 S ymu 1 e r Fast Y e 11 o w (シムラ一ファーストイ エロ一) GTF 219 (大日本ィンキ化学工業 (株) 製)
Pigment Y e 11 o w (ビグメントイエロ一) 13 (C. I. No. 21100)
例) Permanent Y e 11 ow (パーマネントイエロ一) GR (ク ラリアントジャパン (株) 製) 、 Lionol Yellow (リオノールイエ ロー) 1313 (東洋ィンキ製造 (株) 製)
Pigment Y e 11 o w (ビグメントイエロー) 14 (C. I. No. 21095)
例) Permanent Y e 11 ow (パーマネントイエロ一) G (クラ リアントジャパン (株) 製) 、 L i 0 no 1 Yellow (リオノールイエロ ―) 1401— G (東洋インキ製造 (株) 製) 、 Seika Fast Ye 11 ow (セイカファーストイエロ一) 2270 (大日精化工業 (株) 製) 、 S y mu 1 e r Fast Y e 11 o w (シムラ一ファーストイェロー) 4 400 (大日本ィンキ化学工業 (株) 製)
Pigment Y e 11 o w (ビグメントイエロ一) 17 (C. I. No. 21105)
例) Permanent Y e 11 ow (パーマネントイエロ一) GG02 (クラリアントジャパン (株) 製) 、 Symuler Fast Ye l low (シムラ一ファーストイェロー) 8GF (大日本インキ化学工業 (株) 製) Pigment Y e 11 o w (ビグメントイエロー) 155
例) Graphtol Y e 11 o w (グラフトールイエロ一) 3GP (ク ラリアントジャパン (株) 製)
Pigment Yel low (ビグメントイエロー) 180 (C. I. N 0. 21290)
例) Novo perm Y e 11 o w (ノボパームイエロ一) P— HG (ク ラリアントジャパン (株) 製) 、 PV Fast Ye 11 ow (ファーストイ エロ一) HG (クラリアントジャパン (株) 製)
Pigment Y e 11 o w (ビグメントイエロ一) 139 (C. I. N o. 56298) 例) Novo perm Y e 11 o w (ノボパ一ムイエロ一) M2R 70 (クラリアントジャパン (株) 製)
2) マゼン夕顔料
Pigment R e d (ビグメントレッド) 57 : 1 (C. I. No. 1 5850 : 1)
例) Graphtol Rub i ne (グラフト一ルルビン) L6B (クラ リアントジャパン (株) 製) 、 L i 0 no 1 R e d (リオノ一ルレッド) 6 B-4290G (東洋インキ製造 (株) 製) 、 Irgalite Rub ine (ィルガライ トルビン) 4BL (チバ 'スペシャルティ一 'ケミカルズ (株) 製) 、 S mu 1 e r Bri l liant Carmine (シムラーブリリ アントカーミン) 6B- 229 (大日本インキ化学工業 (株) 製)
Pigment Red (ビグメントレッド) 122 (C. I. o. 73 915)
例) Host erperm P i nk (ホスターパ一ムピンク) E (クラリ アントジャパン (株) 製) 、 Lionogen Magenta (リオノゲンマ ゼン夕) 5790 (東洋ィンキ製造 (株) 製) 、 : Fast ogen Supe r Magent a (ファストゲンスーパ一マゼン夕) RH (大日本インキ化 学工業 (株) 製)
Pigment R e d (ビグメントレッド) 53 : 1 (C. I . N o . 1 5585 : 1)
例) Permanent Lake R e d (パーマネントレイクレッド) L CY (クラリアントジャパン(株)製)、 Symu 1 e r Lake R e d (シ ムラ一レイクレッド) C cone (大日本インキ化学工業 (株) 製)
P i gment Red (ビグメントレツド) 48: 1 ( C . I . N o . 1 5865 : 1)
例) L i 0 n o 1 R e d (リオノ一ルレヅド) 2 B 3300 (東洋ィン キ製造 (株) 製) 、 Symul e r Red (シムラ一レッド) NRY (大日 本ィンキ化学工業 (株) 製)
P igment R e d (ビグメントレッド) 48: 2 (C. I . N o . 1 5865 : 2)
例) Permanent R e d (パーマネントレッド) W2T (クラリア ントジャパン (株) 製) 、 L i ono 1 Re d (リオノ一ルレッド) LX2 35 (東洋インキ製造 (株) 製) 、 Symuler Red (シムラ一レッド) 3012 (大日本ィンキ化学工業 (株)製)
P i gmen t Red (ビグメントレツド) 48: 3 (C. I . N o . 1 5865 : 3)
例) Permanent R e d (パ一マネントレッド) 3RL (クラリア ントジャパン (株) 製) 、 Symu 1 e r Red (シムラ一レッド) 2BS (大日本インキ化学工業 (株) 製)
Pigment Red (ビグメントレッド) 177 (C. I. No. 65 300)
例) Cromophtal Red (クロモフ夕ルレヅド) A2B (チバ . スペシャルティ一 'ケミカルズ (株) 製)
3) シアン顔料
Pigment Blue (ビグメントブル一) 15 (C. I. No. 74 160)
例) L i 0 n o 1 B 1 ue (リオノールプル一) 7027 (東洋ィンキ製 造 (株) 製) 、 Fa s t 0 gen B 1 u e (ファストゲンプル一) BB (大 日本インキ化学工業 (株) 製)
Pigment B 1 u e (ビグメントブル一) 15 : 1 (C. I . No. 74160)
例) Host erperm Blue (ホス夕一パームブル一) A2R (ク ラリアントジャパン (株) 製) 、 Fas t ogen B lue (ファストゲンブ ルー) 5050 (大日本ィンキ化学工業 (株) 製)
Pigment B 1 u e (ビグメントブルー) 15 : 2 (C. I . No. 74160)
例) H o s t e r p e rm B 1 u e (ホス夕一パ一ムブル一) AFL (ク ラリアントジャパン (株) 製) 、 Irgalit e B 1 u e (ィルガライ トブ ルー) BSP (チバ 'スペシャルティ一 'ケミカルズ (株) 製) 、 Fast o gen Blue (ファストゲンブル一) GP (大日本インキ化学工業 (株)
Pigment B 1 u e (ビグメントブル一) 15 : 3 (C. I . No. 74160)
例) Host erperm B 1 u e (ホス夕一パ一ムブルー) B2G (ク ラリアントジャパン (株) 製) 、 Lionol Blue (リオノールブルー) FG7330 (東洋インキ製造(株)製)、 Cromophtal Blue (ク ロモフタルプル一) 4 GNP (チバ .スペシャルティ一.ケミカルズ(株)製)、 Fastogen Blue (ファストゲンブル一) FGF (大日本インキ化 学工業 (株) 製)
Pigment B 1 u e (ビグメントブル一) 15 : 4 (C. I. No. 74160)
例) Host erperm Blue (ホス夕一パームブルー) BFL (ク ラリアントジャパン (株) 製) 、 Cyanine Blue (シァニンブル一) 700-10 FG (東洋ィンキ製造(株)製)、 Irgalit e Blue (ィ ルガライトブル一) GLNF (チバ 'スペシャルティ一'ケミカルズ(株)製)、 Fastogen B 1 u e (ファストゲンブルー) FGS (大日本インキイ匕 学工業 (株) 製)
Pigment B 1 u e (ビグメントブル一) 15 : 6 (C. I . No. 74160)
例) L i o n o 1 B lue (リオノールブル一) E S (東洋ィンキ製造(株)
Pigment Blue (ビグメントブル一) 60 (C. I. No. 69 800)
例) Host erperm B 1 u e (ホス夕一パームブル一) RL01 (ク ラリアントジャパン (株) 製) 、 Lionogen Blue (リオノゲンブル 一) 6501 (東洋ィンキ製造 (株) 製)
4) ブラック顔料 Pigment B 1 a c k (ビグメントブラック) 7 (カーボンブラック C. I. No. 77266)
例) 三菱カーボンブラック MA100 (三菱化学 (株) 製) 、 三菱力一ボン ブラック #5 (三菱化学 (株) 製) 、 Black Pearls (ブラックパ —ルズ) 430 (Cabot Co. (キャボット社) 製)
また、 本発明で用いることのできる顔料としては、 「顏料便覧、 日本顔料技術 協会編、誠文堂新光社、 1989」、 「 COLOUR INDEX.THE SOCIETY OF DYES & COLOURIST、 THIRD EDITION、 1987」 などを参照して 適宜商品を選択できる。
画像形成層は、 前記顔料を 30〜70質量%含有しているのが好ましく、 30 〜50質量%含有しているのがより好ましい。
前記顔料の平均粒径としては、 0. 03〜1〃111が好ましく、 0. 05〜0. 5 mがより好ましい。
前記粒径が 0. 03〃m未満であると、 分散コストが上がったり、 分散液がゲ ル化等を起こすことがあり、 一方、 l /mを超えると、 顔料中の粗大粒子が、 画 像形成層と受像層との密着性を阻害することがあり、 また、 画像形成層の透明性 を阻害する場合がある。
画像形成層に含まれるバインダ一としては、 軟化点が 40-150°Cの非晶質 有機高分子重合体が好ましい。 前記非晶質有機高分子重合体としては、 例えば、 プチラール樹脂、 ポリアミ ド樹脂、 ポリエチレンィミン樹脂、 スルホンアミド樹 脂、 ポリエステルポリオール樹脂、 石油樹脂、 スチレン、 ビニルトルエン、 ひ— メチルスチレン、 2—メチルスチレン、 クロルスチレン、 ビニル安息香酸、 ビニ ルベンゼンスルホン酸ソ一ダ、 アミノスチレン等のスチレン及びその誘導体、 置 換体の単独重合体や共重合体、 メチルメ夕クリレート、 ェチルメ夕クリレート、 プチルメ夕クリレート、 ヒドロキシェチルメ夕クリレート等のメ夕クリル酸エス テル類及びメタクリル酸、 メチルァクリレート、 ェチルァクリレートヽ プチルァ クリレート、 ひ一ェチルへキシルァクリレート等のァクリル酸エステル及びァク リル酸、 ブタジエン、 イソプレン等のジェン類、 アクリロニトリル、 ビニルェ一 テル類、 マレイン酸及びマレイン酸エステル類、 無水マレイン酸、 ケィ皮酸、 塩 化ビニル、 酢酸ビニル等のビニル系単量体の単独あるいは他の単量体等との共重 合体を用いることができる。 これらの樹脂は単独で用いても、 2種以上組み合わ せて用いることもできる。
画像形成層は、 樹脂を 7 0〜3 0質量%含有しているのが好ましく、 7 0〜4 0質量%含有しているのがより好ましい。
前記画像形成層は、 以下の①〜③の成分を前記その他の成分として含有するこ とができる。
①ヮヅクス類
ワックス類としては、 鉱物系のワックス類、 天然ワックス類、 合成ワックス類 等が挙げられる。 前記鉱物系のワックスの例としては、 パラフィンワックス、 マ イク口クリス夕リンワックス、 エステルワックス、 酸化ワックス等の石油ロウ、 モンタンロウ、 ォゾケライ ト、 セレシン等が挙げられる。 なかでも、 パラフィン ワックスが好ましい。該パラフィンワックスは、石油から分離されるものであり、 その融点によつて各種のものが巿販されている。
前記天然ヮックスの例としては、カルナパロウ、木ロウ、ォゥリキュリ一口ゥ、 エスパルロウ等の植物ロウ、 密ロウ、 昆虫ロウ、 セラヅクロウ、 鯨ロウ等の動物 ロウが挙げられる。
前記合成ヮヅクスは、 一般に滑剤として用いられ、 通常は高級脂肪酸系の化合 物からなる。 このような合成ワックスの例としては、 下記のものが挙げられる。
1 ) 脂肪酸系ワックス
下記一般式で表される直鎖の飽和脂肪酸:
Figure imgf000049_0001
前記式中、 nは 6〜2 8の整数を示す。 具体例としては、 ステアリン酸、 ベへ ン酸、 パルミチン酸、 1 2—ヒドロキシステアリン酸、 ァゼライン酸等が挙げら れる。
また、 上記脂肪酸等の金属塩 (例えば、 K、 C a、 Z n、 M gなど) が挙げら れる。
2 ) S旨肪酸エステル系ワックス
前記脂肪酸のエステルの具体例としては、 ステアリン酸ェチル、 ステアリン酸 ラウリル、 ベへン酸ェチル、 ベヘン酸へキシル、 ミリスチン酸べへニル等が挙げ られる。
3 ) 脂肪酸アミ ド系ワックス
前記脂肪酸のアミドの具体例としては、 ステアリン酸ァミ ド、 ラウリン酸ァミ ド等が挙げられる。
4 ) 脂肪族アルコール系ワックス
下記一般式で表される直鎖飽和脂肪族アルコール:
C H 3 ( C H 2) n O H
前記式中、 nは 6〜2 8の整数を表す。 具体例としては、 ステアリルアルコ一 ル等が挙げられる。
前記 1 )〜4 ) の合成ワックスのなかでも、 特にステアリン酸アミド、 ラウリ ン酸アミド等の高級脂肪酸アミ ドが好適である。 尚、 前記ワックス系化合物は、 所望により単独もしくは適宜組み合わせて使用することができる。
②可塑剤
前記可塑剤としては、 エステル化合物が好ましく、 フタル酸ジプチル、 フ夕ル 酸ジ一 n—ォクチル、 フタル酸ジ (2—ェチルへキシル) 、 フタル酸ジノニル、 フタル酸ジラウリル、 フ夕ル酸ブチルラウリル、 フ夕ル酸ブチルベンジル等のフ タル酸エステル類、 アジピン酸ジ (2—ェチルへキシル) 、 セバシン酸ジ (2— ェチルへキシル) 等の脂肪族二塩基酸エステル、 リン酸トリクレジル、 リン酸ト リ (2—ェチルへキシル) 等のリン酸トリエステル類、 ポリエチレングリコール エステル等のポリォ一ルポリエステル類、 エポキシ脂肪酸エステル等のエポキシ 化合物等、 公知の可塑剤が挙げられる。 これらの中でもビニルモノマーのエステ ル、 特に、 アクリル酸又はメ夕クリル酸のエステルが、 添加による転写感度の向 上や転写ムラの改良効果、 及び破断伸びの調節効果が大きい点で好ましい。 前記ァクリル酸又はメ夕クリル酸のエステル化合物としては、 ポリエチレング リコールジメ夕クリレート、 1 , 2, 4ーブタントリオ一ルトリメ夕クリレート、 トリメチロールェ夕ントリアクリレート、 ペン夕エリスリ トールァクリレート、 ペン夕エリスリ トールテトラァクリレート、 ジペン夕エリスリトール一ポリアク リレート等が挙げられる。 また、 前記可塑剤は高分子であってもよく、 なかでもポリエステルは、 添加効 果が大きい点、 及び保存条件下で拡散し難い点等で好ましい。 該ポリエステルと しては、 例えば、 セバシン酸系ポリエステル、 アジピン酸系ポリエステル等が挙 げられる。
これら可塑剤は、 1種単独で用いてもよく、 2種以上を併用してもよい。
画像形成層中の前記①ヮックス類及び前記②可塑剤等の添加剤の含有量が多す ぎると、転写画像の解像度が低下したり、画像形成層自身の膜強度が低下したり、 光熱変換層と画像形成層との密着力の低下による未露光部の受像シ一トへの転写 が起きる場合がある。 上記観点から、 前記ワックス類の含有量としては、 画像形 成層中の全固形分の 0 . 1〜3 0質量%が好ましく、 1〜2 0質量%がより好ま しい。 また、 前記可塑剤の含有量としては、 画像形成層中の全固形分の 0 . 1〜 2 0質量%が好ましく、 0 . 1〜1 0質量%がより好ましい。
③その他
尚、 画像形成層中に含有させる前記添加剤は、 これらに限定されるものではな い。
画像形成層は、 更に、 上記の成分の他に、 界面活性剤、 無機あるいは有機微粒 子 (金属粉、 シリカゲル等) 、 オイル類 (アマ二油、 鉱油等) 、 増粘剤、 帯電防 止剤等を含有してもよい。 黒色の画像を得る場合を除き、 画像記録に用いる光源 の波長を吸収する物質を含有することで、 転写に必要なエネルギーを少なくでき る。 光源の波長を吸収する物質としては、 顔料、 染料のいずれでも構わないが、 カラー画像を得る場合には、 画像記録に半導体レーザ一等の赤外線の光源を使用 して、可視部に吸収の少ない、光源の波長の吸収の大きな染料を使用することが、 色再現上好ましい。 近赤外線染料の例としては、 特閧平 3— 1 0 3 4 7 6号公報 に記載の化合物を挙げることができる。
画像形成層は、顏料と前記バインダ一等とを溶解又は分散した塗布液を調製し、 これを光熱変換層上 (光熱変換層上に下記感熱剥離層が設けられている場合は、 該層上) に塗布し、 乾燥することにより設けることができる。 塗布液の調製に使 用される溶媒としては、 n—プロピルアルコール、 メチルェチルケトン、 プロピ レングリコールモノメチルエーテル(MF G)、メタノール、水等が挙げられる。 塗布、 乾燥は、 通常の塗布、 乾燥方法を利用して行うことができる。
前記熱転写シートの光熱変換層の上には、 光熱変換層で発生した熱の作用によ り気体を発生するか、 付着水等を放出し、 これにより光熱変換層と画像形成層と の間の接合強度を弱める感熱材料を含む感熱剥離層を設けることができる。 その ような感熱材料としては、 それ自身が熱により分解若しくは変質して気体を発生 する化合物 (ポリマ一又は低分子化合物) 、 水分等の易気ィ匕性気体を相当量吸収 若しくは吸着している化合物 (ポリマー又は低分子ィ匕合物) 等を用いることがで きる。 これらは併用してもよい。
熱により分解若しくは変質して気体を発生するポリマーの例としては、 ニトロ セルロースのような自己酸化性ポリマー、 塩素化ポリオレフイン、 塩素化ゴム、 ポリ塩化ゴム、 ポリ塩化ビニル、 ポリ塩化ビニリデンのようなハロゲン含有ポリ マ一、 水分等の揮発性化合物が吸着されているポリイソプチルメ夕クリレート等 のァクリル系ポリマー、 水分等の揮発性化合物が吸着されているェチルセルロー ス等のセル口一スエステル、 水分等の揮発性化合物が吸着されているゼラチン等 の天然高分子化合物等を挙げることができる。 熱により分解若しくは変質して気 体を発生する低分子化合物の例としては、 ジァゾ化合物やアジド化のような発熱 分解して気体を発生する化合物を挙げることができる。
尚、 上記のような、 熱による感熱材料の分解や変質等は 2 8 0 °C以下で発生す ることが好ましく、 特に 2 3 0 °C以下で発生することが好ましい。
感熱剥離層の感熱材料として低分子化合物を用いる場合には、 バインダ一と組 み合わせることが望ましい。 バインダーとしては、 上記のそれ自身が熱により分 解若しくは変質して気体を発生するポリマーを用いることもできるが、 そのよう な性質を持たない通常バインダーとして用いられるものを使用することもできる 感熱性の低分子化合物とバインダ一とを併用する場合には、 前者と後者の質量比 は 0 . 0 2 : 1〜3 : 1であることが好ましく、 0 . 0 5 : 1〜2 : 1であるこ とが更に好ましい。 感熱剥離層は、 光熱変換層を、 そのほぼ全面にわたって被覆 していることが望ましく、 その厚さは一般に 0 . 0 3〜1 111であり、 0 . 0 5 〜0 . 5〃mの範囲にあることが好ましい。
支持体の上に、 光熱変換層、 感熱剥離層、 画像形成層がこの順に積層された構 成の熱転写シートの場合には、 感熱剥離層は、 光熱変換層から伝えられる熱によ り分解、 変質し、 気体を発生する。 そして、 この分解あるいは気体発生により、 感熱剥離層が一部消失するか、 あるいは感熱剥離層内で凝集破壊が発生し、 光熱 変換層と画像形成層との間の結合力が低下する。 このため、 感熱剥離層の挙動に よっては、 その一部が画像形成層に付着して、 最終的に形成される画像の表面に 現われ、 画像の混色の原因となることがある。従って、 そのような感熱剥離層の 転写が発生しても、 形成された画像に目視的な混色が現われないように、 感熱剥 離層はほとんど着色していないこと、 即ち、 可視光に対して高い透過性を示すこ とが望ましい。 具体的には、 感熱剥離層の光吸収率が、 可視光に対し、 50%以 下、 好ましくは 10%以下である。
尚、 前記熱転写シートには、 独立した感熱剥離層を設ける代わりに、 前記の感 熱材料を光熱変換層塗布液に添加して光熱変換層を形成し、 光熱変換層と感熱剥 離層とを兼ねるような構成とすることもできる。
熱転写シートの画像形成層が塗設されている側の最表層の静摩擦係数を 0. 3 5以下、 好ましくは 0. 20以下にすることが好ましい。 最表層の静摩擦係数を 0. 35以下とすることで熱転写シートを搬送する際のロール汚れをなくし、 形 成される画像を高画質化し得る。 静摩擦係数の測定法は特閧 2001— 4775 3号公報の段落 [001 1] に記載の方法に従う。
画像形成層表面のスムース夕一値が 23 °C、 55%RHで 0. 5〜50mmH g (=0. 0665〜 6. 65 kPa) が好ましく、 かつ Raが 0. 05〜0. 4〃 mであることが好ましく、 このことにより接触面に受像層と画像形成層とが 接触し得ない多数のミクロな空隙を少なく出来、 転写、 更には画質の点で好まし い。 画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10 g以上であることが好ましい。 米国連邦政府試験基準 4046により熱転写シートに帯電させた後、 熱転写シー トを接地後 1秒後の画像形成層の帯電電位が— 100〜; L 00 Vであることが好 ましい。 画像形成層の表面抵抗が 23 °C、 55%RHで 109Ω以下であること が好ましい。
本発明では、 画像形成層の光学濃度 (OD) と膜厚 (j m)の比(OD/膜厚) が 1. 50以上であり、 好ましくは 1. 8以上、 より好ましくは 2. 5以上であ る。 光学濃度 (O D ) と膜厚の比が上記範囲を充足することにより、 十分な転写 濃度を有し、 かつ高解像力の画像が得られ、 好ましい結果をもたらす。 また、 画 像形成層の光学濃度(O D )は、 0 . 5〜2 . 5が好ましく、 より好ましくは 0 . 8〜2 . 0である。 画像形成層の膜厚は、 0 . 1〜; L . 0 mが好ましく、 より 好ましくは 0 . 3〜0 . 7 mである。 画像形成層の光学濃度は、 本発明の画像 形成材料を記録するに際して、 使用するレーザー光のピーク波長における画像形 成層吸光度を言い、 公知の分光光度計を用いて測定を行うことができる。 本発明 では、 (株) 島津製作所製 UV—分光光度計 UV— 2 4 0を用いた。 なお、 画像 形成層の光学濃度 ( O D ) の調整は使用する顔料の選択や顔料の分散粒径を変え ることによって行うことができる。
また、 熱転写シートの多色画像の記録面積は、 5 1 5 mm x 7 2 8 mm以上、 好ましくは 5 9 4 X 8 4 1 m m以上のサイズであり、 これにより大サイズの DDCPが得られる。熱転写シートの多色画像の記録面積は、 画像形成層の面積で ある。
次に前記熱転写シ一トと組み合わされて使用され得る受像シ一トについて説明 する。
[受像シート]
(層構成)
受像シートは、 通常、 支持体と、 その上に、 1以上の受像層が設けられ、 所望 により、 支持体と受像層との間にクッション層、 剥離層、 及び中間層のいずれか 1層又は 2層以上を設けた構成である。また、支持体の受像層とは反対側の面に、 バック層を有すると、 搬送性の点で好ましい。
(支持体)
支持体としては、 プラスチックシート、 金属シート、 ガラスシート、 樹脂コー ト紙、 紙、 及び各種複合体等のような通常のシート状の基材が挙げられる。 ブラ スチックシートの例としては、 ポリエチレンテレフ夕レートシート、 ポリカーボ ネートシート、 ポリエチレンシート、 ポリ塩ィ匕ビニルシート、 ポリ塩化ビニリデ ンシート、 ポリスチレンシート、 スチレン一アクリロニトリルシート、 ポリエス テルシート等を挙げることができる。 また、 紙としては印刷本紙、 コート紙等を 用いることができる。
支持体が、 微小な空隙 (ボイド) を有すると、 画質を向上させることができる ので好ましい。 このような支持体は、 例えば、 熱可塑性樹脂と、 無機顔料や前記 熱可塑性樹脂と非相溶性の高分子等からなる填料とを混合した混合溶融物を、 溶 融押出機によって単層又は多層のフィルムとし、 更に 1ないし 2軸に延伸するこ とにより作製することができる。 この場合、 樹脂及び填料の選定、 混合比率、 延 伸条件等によって空隙率が決定される。
前記熱可塑性樹脂としては、 ポリプロピレン等のポリオレフイン樹脂、 及びポ リエチレンテレフ夕レート樹脂等が、 結晶性が良く、 延伸性が良く、 ボイ ドの形 成も容易であるので好ましい。 前記ポリオレフイン樹脂、 又はポリエチレンテレ フタレート樹脂を主成分とし、 それに適宜少量の他の熱可塑性樹脂を併用するこ とが好ましい。 前記填料として用いられる無機顔料としては、 平均粒径が 1〜2 0 /mのものが好ましく、 炭酸カルシウム、 クレー、 けいそう土、 酸化チタン、 水酸化アルミニウム、 シリカ等を用いることができる。 また、 填料として用いら れる非相溶性の樹脂としては、 熱可塑性樹脂としてポリプロピレンを用いる場合 は、 ポリエチレンテレフ夕レートを填料として組み合わせるのが好ましい。 微小 な空隙 (ボイ ド) を有する支持体の詳細は特閧 2 0 0 1 - 1 0 5 7 5 2号公報に 記載されている。
尚、 支持体における、 無機顔料等の填料の含有率は、 体積で 2〜3 0 %程度が 一般的である。
受像シートの支持体の厚さは、 通常 1 0〜4 0 0〃mであり、 2 5〜2 0 0〃 mであるのが好ましい。 また、 支持体の表面は、 受像層 (あるいはクッション層) との密着性、 又は熱転写シートの画像形成層との密着性を高めるために、 コロナ 放電処理、 グ口一放電処理等の表面処理が施されていてもよい。 受像シートの表面には、 画像形成層を転写し、 これを固定するために、 支持体 上に、 受像層を 1以上設けることが好ましい。 受像層は有機重合体バインダーを 主体として形成される層であるのが好ましい。 前記バインダーは、 熱可塑性樹脂 であることが好ましく、 その例としては、 アクリル酸、 メ夕クリル酸、 アクリル 酸エステル、 メ夕クリル酸エステル等のァクリル系モノマ一の単独重合体及びそ の共重合体、 メチルセルロース、 ェチルセルロース、 セルロースアセテートのよ うなセルロース系ポリマー、 ポリスチレン、 ポリビニルピロリ ドン、 ポリビニル プチラール、 ポリビニルアルコール、 ポリ塩化ビニル等のようなビニル系モノマ —の単独重合体及びその共重合体、 ポリエステル、 ポリアミ ド等のような縮合系 ポリマー、 ブ夕ジェン一スチレン共重合体のようなゴム系ポリマーを挙げること ができる。 受像層のバインダーは、 画像形成層との間の適度な接着力を得るため に、 ガラス転移温度 ( T g) が 9 0 °Cより低いポリマ一であることが好ましい。 このために、 受像層に可塑剤を添加することも可能である。 また、 バインダーポ リマーは、 シート間のブロッキングを防ぐために、 その T gが 3 0 °C以上である ことが好ましい。 受像層のバインダーポリマ一としては、 レーザー記録時の画像 形成層との密着性を向上させ、 感度や画像強度を向上させる点で、 画像形成層の バインダ一ポリマーと同一、 若しくは類似のポリマーを用いることが特に好まし い。
受像層表面のスムース夕一値が 2 3 °C、 5 5 %R Hで 0 . 5〜5 0 mmH ( = 0 . 0 6 6 5〜6 . 6 5 k P a ) が好ましい。 受像層の R a値は、 前記 R との 関係式を満足するように調整される。 米国連邦政府試験基準 4 0 4 6により受像 シ一トに帯電させた後、 受像シ一トを接地後 1秒後の受像層の帯電電位が一 1 0 0〜: L 0 0 Vであることが好ましい。 受像層の表面抵抗が 2 3 °C;、 5 5 %R Hで 1 0 9 Ω以下であることが好ましい。 受像層表面の静止摩擦係数が 0 . 2以下で あることが好ましい。 受像層表面の表面エネルギーが 2 3〜3 5 m g/m2であ ることが好ましい。
受像層上に一旦画像を形成した後、 印刷本紙等へ再転写する場合には、 受像層 の少なくとも一層を光硬ィ匕性材料から形成することも好ましい。 このような光硬 化性材料の組成としては、 例えば、 a ) 付加重合によって光重合体を形成しうる 多官能ビニル又はビニリデン化合物の少なくとも一種からなる光重合性モノマー、 b ) 有機ポリマー、 c ) 光重合開始剤、 及び必要に応じて熱重合禁止剤等の添加 剤からなる組み合わせを挙げることができる。 上記の多官能ビニルモノマーとし ては、 ポリオールの不飽和エステル、 特にアクリル酸もしくはメ夕クリル酸のェ ステル (例えば、 エチレングリコールジァクリレート、 ペン夕エリスリ トールテ トラァクリレート) が用いられる。
前記有機ポリマ一としては前記受像層形成用ポリマーが挙げられる。 また、 光 重合開始剤としては、 ベンゾフエノン、 ミヒラーズケトン等の通常の光ラジカル 重合開始剤が、 該層中の 0 . 1〜 2 0質量%の割合で用いられる。
受像層は、 バインダー、 必要に応じて光硬化性材料及びその他の成分を添カロし た塗布液を調製し、 これを支持体上に塗布し、 乾燥することにより設けることが できる。 バインダー等を溶解するための有機溶媒としては、 例えば、 n—へキサ ン、 シクロへキサン、 ジグライム、 キシレン、 トルエン、 酢酸ェチル、 テトラヒ ドロフラン、 メチルェチルケトン、 アセトン、 シクロへキサノン、 1, 4—ジォ キサン、 1 , 3—ジォキサン、 ジメチルアセテート、 N—メチルー 2—ピロリ ド ン、 ジメチルスルホキシド、 ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルァセトアミド、 ァ 一プチロラクトン、 エタノール、 メタノール等が挙げられる。
また、 沸点 7 0 °C以下の有機溶媒としては、 例えばメタノール、 アセトン、 ジ ェチルエーテル、 酢酸メチル等が例示され、 前記のように全使用有機溶媒の 3 0 質量%以上用いられることが好ましい。
塗布、 乾燥は、 通常の塗布、 乾燥方法を利用して行うことができる。 乾燥は、 通常、 3 0 0 °C以下の温度で行い、 2 0 0 °C以下の温度で行うのが好ましい。 支 持体として、 ポリエチレンテレフ夕レートを使用する場合は、 8 0〜 1 5 0 °Cの 温度で乾燥するのが好ましい。
受像層の厚みは 0 . 3〜 7〃m、 好ましくは 0 . 7〜4〃mである。 0 . 3 z m未満の場合、印刷本紙への再転写の際に膜強度が不足し破れ易い。厚すぎると、 本紙再転写後の画像の光沢が増し、 印刷物への近似性が低下する。
(その他の層)
支持体と受像層との間に、 クッション層を設けてもよい。 クッション層を設け ると、 レーザー熱転写時に画像形成層と、 受像層の密着性を向上させ、 画質を向 上させることができる。 また、 記録時、 熱転写シートと受像シートの間に異物が 混入しても、 クッション層の変形作用により、 受像層と画像形成層の空隙が小さ くなり、結果として白ヌケ等の画像欠陥サイズを小さくすることもできる。更に、 画像を転写形成した後、 これを別に用意した印刷本紙等に転写する場合、 紙凹凸 表面に応じて受像表面が変形するため、 受像層の転写性を向上することができ、 また被転写物の光沢を低下させることによって、 印刷物との近似性も向上させる ことができる。
クッション層は、 受像層に応力が加えられた際に変形し易い構成であり、 前記 効果を達成するには、 低弾性率を有する材料、 ゴム弾性を有する材料あるいは加 熱により容易に軟ィ匕する熱可塑性樹脂からなるのが好ましい。 クッシヨン層の弾 性率としては、 室温で好ましくは 0. 5MPa〜l. 0GPa、 より好ましくは lMPa〜0. 5GPa、 さらに好ましくは 10〜 300 MP a、 特に好ましく は 10〜10 OMPaである。 また、 ゴミ等の異物をめり込ませるためには、 J IS K2530で定められた針入度 (25°C、 100 g、 5秒) が 10以上で あることが好ましい。 また、 クッション層のガラス転移温度は 80°C以下、 好ま しくは 25 °C以下、軟化点は 50〜 200 °Cが好ましい。これらの物性、例えば、 T gを調節するために可塑剤をバインダ一中に添加することも好適に行うことが できる。
クッシヨン層に含まれるバインダ一として用いられる具体的な材料としては、 ウレタンゴム、 ブタジエンゴム、 二トリルゴム、 アクリルゴム、 天然ゴム等のゴ ム類の他に、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリエステル、 スチレン一ブ夕ジ ェン共重合体、 エチレン一酢酸ビニル共重合体、 エチレン一アクリル共重合体、 塩ィ匕ビニル—酢酸ビニル共重合体、 塩化ビニリデン樹脂、 可塑剤入り塩化ビニル 樹脂、 ポリアミ ド樹脂、 フエノール樹脂等が挙げられる。
尚、 クッション層の厚みは使用する樹脂その他の条件により異なるが、 通常 3 〜: L 00 zm、 好ましくは 10~52 /mである。
受像層とクッション層はレ一ザ一記録の段階までは接着している必要があるが、 画像を印刷本紙に転写するために、 剥離可能に設けられていることが好ましい。 剥離を容易にするためには、 クッション層と受像層の間に剥離層を厚み 0. 1〜 2 m程度で設けることも好ましい。 層厚が大きすぎるとクッション層の性能が 現われ難くなるため、 剥離層の種類により調整することが必要である。
剥離層を設ける場合、 そのバインダーとしては、 具体的にポリオレフイン、 ポ リエステル、 ポリビニルァセタール、 ポリビニルホルマール、 ポリパラバン酸、 ポリメ夕クリル酸メチル、 ポリカーボネート、 ェチルセルロース、 ニトロセル口 —ス、 メチルセルロース、 カルボキシメチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセ ルロース、 ポリビニルアルコール、 ポリ塩化ビニル、 ウレタン樹脂、 フッ素系樹 脂、 ポリスチレン, アクリロニトリルスチレン等のスチレン類及びこれら樹脂を 架橋したもの、 ポリアミド、 ポリイミ ド、 ポリエーテルイミ ド、 ポリスルホン、 ポリエーテルスルホン、 ァラミ ド等の T gが 6 5 °C以上の熱硬化性樹脂及びそれ ら樹脂の硬化物が挙げられる。 硬化剤としてはイソシアナート、 メラミン等の一 般的硬化剤を使用することができる。
上記物性に合わせて剥離層のバインダーを選ぶとポリカーボネート、 ァセ夕一 ル、 ェチルセルロースが保存性の点で好ましく、 更に受像層にアクリル系樹脂を 用いるとレーザー熱転写後の画像を再転写する際に剥離性良好となり特に好まし い。
また、 別に、 冷却時に受像層との接着性が極めて低くなる層を剥離層として利 用することができる。 具体的には、 ワックス類、 ノ インダ一等の熱溶融性化合物 や熱可塑性樹脂を主成分とする層とすることができる。
熱溶融性化合物としては、 特閧昭 6 3— 1 9 3 8 8 6号公報に記載の物質等が ある。 特にマイクロクリスタリンワックス、 パラフィンワックス、 カルナバヮッ クスなどが好ましく用いられる。 熱可塑性樹脂としては、 エチレン一酢酸ビニル 系樹脂等のエチレン系共重合体、 セルロース系樹脂等が好ましく用いられる。 このような剥離層には添加剤として、 高級脂肪酸、 高級アルコール、 高級脂肪 酸エステル、 アミ ド類、 高級アミン等を必要に応じて加えることができる。 剥離層の別の構成は、 加熱時に溶融又は軟化することによって、 それ自体が凝 集破壊することで剥離性を持つ層である。 このような剥離層には過冷却物質を含 有させることが好ましい。
過冷却物質としては、 ポリ一£一力プロラクトン、 ポリオキシエチレン、 ベン ゾトリァゾ一ル、 トリベンジルァミン、 バニリン等が挙げられる。
更に、 別の構成の剥離層では、 受像層との接着性を低下させるような化合物を 含ませる。 このような化合物としては、 シリコーンオイルなどのシリコーン系樹 脂;テフロン、 弗素含有ァクリル樹脂等の弗素系樹脂;ポリシロキサン樹脂;ポ リビニルブチラ一ル、 ポリビニルァセタール、 ポリビニルホルマール等のァセ夕 ール系樹脂;ポリエチレンワックス、 アミドヮヅクス等の固形ヮヅクス類;弗素 系、 燐酸エステル系の界面活性剤等を挙げることができる。
剥離層の形成方法としては、 前記素材を溶媒に溶解又はラテヅクス状に分散し たものをブレ一ドコ一夕一、口一ルコ一夕一、ノ ーコ一夕一、力一テンコ一ター、 グラビアコ一夕一、 等の塗布法、 ホットメルトによる押出しラミネ一シヨン法な どが適用でき、 クッション層上に塗布し形成することができる。 又は、 仮ベース 上に前記素材を溶媒に溶解又はラテックス状に分散したものを、 上記の方法で塗 布したものとクッション層とを貼り合わせた後に仮ベースを剥離して形成する方 法がある。
前記熱転写シートと組み合わされる受像シートは、 受像層がクヅシヨン層を兼 ねた構成であるクッション性受像層であってもよく、その場合は、受像シートは、 支持体/クヅション性受像層、 あるいは支持体/下塗り層/クッション性受像層 の構成であってもよい。 この場合も、 印刷本紙への再転写が可能なようにクッシ ヨン性受像層が剥離可能に設けられていることが好ましい。 この場合、 印刷本紙 へ再転写後の画像は光沢に優れた画像となる。
尚、 クッション性受像層の厚みは 5〜 1 0 0〃m、 好ましくは 1 0〜 4 0〃m である。
また、受像シ一トには、支持体の受像層が設けられている面とは反対側の面に、 バック層を設けると、 受像シートの搬送性が良化するので好ましい。 前記バック 層には、 界面活性剤や酸化錫微粒子等による帯電防止剤、 酸化珪素、 P MMA粒 子等によるマツト剤等の添加剤を添加すると、 記録装置内での搬送性を良化させ る点で好ましい。
前記添加剤はバック層のみならず、 必要によって受像層その他の層に添加する こともできる。添加剤の種類についてはその目的により一概には規定できないが、 例えば、 マット剤の場合、 平均粒径 0 . 5〜: L 0 mの粒子を層中、 0 . 5〜 8 0 %程度添加することができる。 帯電防止剤としては、 層の表面抵抗が 2 3 ° 5 0 %R Hの条件で 1 0 1 2 Ω以下、 より好ましくは 1 0 9 Ω以下となるように、 各種界面活性剤、 導電剤の中から適宜選択して用いることができる。
バック層に用いられるバインダーとしては、ゼラチン、ポリビニルアルコ一ル、 メチルセルロース、 ニトロセルロース、 ァセチルセルロース、 芳香族ポリアミド 樹脂、 シリコーン樹脂、 エポキシ樹脂、 アルキド樹脂、 フエノール樹脂、 メラミ ン樹脂、 弗素樹脂、 ポリイミ ド樹脂、 ウレタン樹脂、 アクリル樹脂、 ウレタン変 性シリコーン樹脂、ポリェチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹脂、 テフロン樹脂、 ポリビニルプチラール樹脂、 塩化ビニル系樹脂、 ポリビニルァセ テート、 ポリカーボネート、 有機硼素化合物、 芳香族エステル類、 弗化ポリウレ 夕ン、 ポリエーテルスルホンなど汎用ポリマ一を使用することができる。
バック層のバインダ一として架橋可能な水溶性バインダーを用い、 架橋させる ことは、 マット剤の粉落ち防止やバック層の耐傷性の向上に効果がある。 又、 保 存時のプロッキングにも効果が大きい。
この架橋手段は、 用いる架橋剤の特性に応じて、 熱、 活性光線、 圧力の何れか 一つ又は組み合わせなどを特に限定なくとることができる。 場合によっては、 支 持体への接着性を付与するため、 支持体のバック層を設ける側に任意の接着層を 設けてもよい。
バック層に好ましく添加されるマヅト剤としては、 有機又は無機の微粒子が使 用できる。 有機系マット剤としては、 ポリメチルメタクリレート (PMMA) 、 ポリスチレン、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 その他のラジカル重合系ポリマ —の微粒子、 ポリエステル、 ポリカーボネートなど縮合ポリマーの微粒子などが 挙げられる。
バック層は 0 . 5〜5 gZm2程度の付量で設けられることが好ましい。 0 . 5 gZm2未満では塗布性が不安定で、 マツト剤の粉落ち等の問題が生じ易い。 又、 5 g/m2を大きく超えて塗布されると好適なマツト剤の粒径が非常に大き くなり、 保存時にバヅク層による受像層面のエンボス化が生じ、 特に薄膜の画像 形成層を転写する熱転写では記録画像の抜けやムラが生じ易くなる。
マット剤は、 その数平均粒径が、 ノ ック層のバインダーのみの層厚よりも 2 . 5〜2 0〃m大きいものが好ましい。 マット剤の中でも、 8〃m以上の粒径の粒 子が 5 mg/m2以上が必要で、 好ましくは 6〜6 0 O mgZm2である。 これに よって特に異物故障が改善される。 又、 粒径分布の標準偏差を数平均粒径で割つ た値び/ rn (=粒径分布の変動係数) が 0. 3以下となるような、 粒径分布の 狭いものを用いることで、 異常に大きい粒径を有する粒子により発生する欠陥を 改善できる上、 より少ない添加量で所望の性能が得られる。 この変動係数は 0. 15以下であることが更に好ましい。
バック層には、 搬送ロールとの摩擦帯電による異物の付着を防止するため、 帯 電防止剤を添加することが好ましい。 帯電防止剤としては、 カチオン系界面活性 剤、 ァニオン系界面活性剤、 非イオン系界面活性剤、 高分子帯電防止剤、 導電性 微粒子の他、 「 1 1290の化学商品」化学工業日報社、 875〜 876頁等に 記載の化合物などが広く用いられる。
バック層に併用できる帯電防止剤としては、 上記の物質の中でも、 力一ボンブ ラヅク、 酸化亜鉛、 酸化チタン、 酸化錫などの金属酸化物、 有機半導体などの導 電性微粒子が好ましく用いられる。 特に、 導電性微粒子を用いることは、 帯電防 止剤のバヅク層からの解離がなく、 環境によらず安定した帯電防止効果が得られ るために好ましい。
また、 バック層には、 塗布性や離型性を付与するために、 各種活性剤、 シリコ —ンオイル、 弗素系樹脂等の離型剤などを添加することも可能である。
Λック層は、クッション層及び受像層の T M A (Thermomechanical Analysis) により測定した軟化点が 70°C以下である場合に特に好ましい。
TMA軟化点は、 測定対象物を一定の昇温速度で、 一定の荷重を掛けながら昇 温し、 対象物の位相を観測することにより求める。 本発明においては、 測定対象 物の位相が変化し始める温度を以つて TMA軟ィ匕点と定義する。 TMAによる軟 化点の測定は、 理学電気社製 T he rmof 1 e xなどの装置を用いて行うこと ができる。
前記熱転写シートと前記受像シートは、 熱転写シー卜の画像形成層と受像シ一 トの受像層とを重ね合わせた積層体として、 画像形成に利用され得る。
この際、 熱転写シートの画像形成層と受像シートの受像層の水に対する接触角 が 7. 0〜120. 0° の範囲にあることが好ましい。 また、 各熱転写シートの 画像形成層の光学濃度 (OD) と膜厚 (μτα) の比 (OD/膜厚) が 1. 80以 上であり、 かつ受像シートの水に対する接触角が 8 6 ° 以下であることが好まし い。
熱転写シートと受像シ一トとの積層体は、 各種の方法によって形成することが できる。例えば、 熱転写シートの画像形成層と受像シートの受像層とを重ねて、 加圧加熱ローラに通すことによって容易に得ることができる。 この場合の加熱温 度は 1 6 0 °C以下、 もしくは 1 3 0 °C以下が好ましい。
積層体を得る別の方法として、 前述した真空密着法も好適に用いられる。 真空 密着法は、 真空引き用のサクシヨン孔が設けられたドラムの上に、 先ず受像シー トを巻き付け、 次いでその受像シ一トよりややサイズの大きな熱転写シートを、 スクイーズ口一ラーで空気を均一に押し出しながら受像シートに真空密着させる 方法である。 また別の方法としては、 金属ドラムの上に受像シートを引っ張りつ つ機械的に貼り付け、 更にその上に熱転写シ一トを同様に機械的に引っ張りつつ 貝占り付け、 密着させる方法もある。 これらの方法の中で、 ヒートローラー等の温 度制御が不要で、 迅速 ·均一に積層しやすい点で、 真空密着法が特に好ましい。 以下に、 本発明の実施例を説明するが、 本発明はこれらの実施例に何ら限定さ れるものではない。 尚、 文中で特に断りのない限り 「部」 は 「質量部」 を意味す る。
実施例 1― 1
—熱転写シート κ (ブラック) の作製—
[バック層の形成]
[バック第 1層塗布液の調製]
アクリル樹 β旨の水分散液 2部
(ジユリマ一 Ε Τ 4 1 0、 固形分 2 0質量%、 日本純薬 (株) 製)
帯電防止剤 (酸化スズ一酸化アンチモンの水分散物) 7 . 0部
(平均粒径: 0 . l〃m、 1 7質量%)
ポリオキシエチレンフエニルエーテル 0 . 1部 メラミン化合物 0 . 3部
(スミチックスレジン M— 3、 住友化学工業 (株) 製)
蒸留水 合計が 1 0 0部に なるよう調製した
[バック第 1層の形成]
厚さ 75〃mの 2軸延伸したポリエチレンテレフタレ一ト支持体(両面の Ra は 0. 01 zm)の一方の面 (裏面) にコロナ処理を施し、 バヅク第 1層塗布液 を乾燥層厚が 0.03〃mになるよう塗布した後 180°Cで 30秒間乾燥して、 バック 第 1層を形成した。 支持体の長手方向のヤング率は 450 Kg/mm2 (=4. 4GPa)で、 幅方向のヤング率は 500 Kg/mm2 (=4. 9GPa) であ る。 支持体の長手方向の F— 5値は、 10Kg/mm2 (=98MPa)、 支持 体幅方向の F— 5値は、 13Kg/mm2 ( 127. 4MPa)であり、 支持体 の 100。 30分での熱収縮率は長手方向が 0. 3 %で、 幅方向が 0. 1 %で ある。破断強度は長手方向が 20 K g/mm2 (=196MPa)で、 幅方向が 2 5 Kg/mm2 (=245MPa)、 弾性率は 400 K g/mm2 (=3. 9 GP a) である。
[バック第 2層塗布液の調製]
ポリオレフイン 3. 0部
(ケミパール S— 120、 27質量%、 三井石油化学 (株) 製)
帯電防止剤 (酸化スズ—酸化アンチモンの水分散物) 2. 0部
(平均粒径: 0. l〃m、 17質量%)
コロイダルシリカ 2. 0部
(スノーテックス C、 20質量%、 日産化学 (株) 製)
エポキシ化合物 0. 3部
(ディナコール EX— 614B、 ナガセ化成 (株) 製)
蒸留水 合計が 100部に なるよう調製した
[バック第 2層の形成]
バック第 1層の上にバック第 2層塗布液を乾燥層厚が 0.03 zmになるよう塗布 した後 170°Cで 30秒間乾燥して、 バック第 2層を形成した。
[光熱変換層の形成]
[光熱変換層用塗布液の調製] 下記の各成分をス夕一ラーで攪拌しながら混合して、 光熱変換層用塗布液を調 製した。
[光熱変換層用塗布液組成]
'赤外線吸収色素 7. 6部
( 「NK— 20 14」、 日本感光色素 (株) 製、 下記構造のシァニン色素)
Figure imgf000065_0001
下記構造のポリイミド樹脂 29. 3部
( 「リカコート SN— 20F」、 新日本理化 (株) 製、 熱分解温度: 510°C)
Figure imgf000065_0002
(式中、 は S02を示す。 R2
Figure imgf000065_0003
又は
O
Figure imgf000065_0004
を示す。 )
-ェ: 5. 8部
•N—メチルピロリドン (NMP) 1500部
•メチルェチルケトン 360部 -界面活性剤 0. 5部
( 「メガファック F— 176 PF」 大日本インキ化学工業社製、 F系界面活性 剤)
•下記組成のマツト剤分散液 14. 1部 [マツト剤分散液]
• N—メチルー 2—ピロリ ドン (NMP) 69部
•メチルェチルケトン 20部 -スチレンァクリル樹月旨 3部
( 「ジョンクリル 611」 、 ジョンソンポリマー (株) 製)
• S i02粒子 8部
( 「シ一ホス夕一 KEP 150」 :シリカ粒子、 日本触媒 (株) 製)
[支持体表面への光熱変換層の形成]
厚さ 75〃mのポリエチレンテレフタレ一トフイルム (支持体) の一方の表面 上に、 上記光熱変換層用塗布液をワイヤーバーを用いて塗布した後、 塗布物を 1 20°Cのオーブン中で 2分間乾燥して、 該支持体上に光熱変換層を形成した。 得 られた光熱変換層の波長 808 nmにおける光学濃度を島津社製 UV—分光光度 計 UV— 240で測定したところ、 OD=l. 03であった。 層厚は、 走査型電 子顕微鏡により光熱変換層の断面を観察したところ、平均で 0.3〃mであった。
[画像形成層の形成]
[ブラック画像形成層用塗布液の調製]
下記の各成分を、 ニーダ一のミルに入れ、 少量の溶剤を添加しつつ剪断力を加 え、 分散前処理を行った。 その分散物に、 更に溶剤を加えて、 最終的に下記組成 となるように調製し、 サンドミル分散を 2時間行い、 顔料分散母液を得た。
[ブラヅク顔料分散母液組成]
組成 1 •ポリビニルプチラール 12. 6部
( 「エスレック B BL— SH」 、 積水化学工業 (株) 製)
• Pigment B 1 a c k (ビグメントブラック) 7 (カーボンブラック
C. I. No. 77266) 4. 5部
( 「三菱カーボンブラヅク #5」 :菱化学 (株) 製、 PVC黒度: 1) -分散助剤 0. 8部
( 「ソルスパース S— 20000」 C I (株) 製)
• n—プロピルアルコール 79. 4部 組成 2
•ポリビニルブチラ一ル 12. 6部 ( 「エスレック B BL— SH」 、 積水化学工業 (株) 製)
• Pigment B 1 a c k (ビグメントブラック) 7 (カーボンブラック C. I. No. 77266) 10. 5部
( 「三菱カーボンブラヅク MA100」 、 三菱化学 (株) 製、 PVC黒度: 1 0)
-分散助剤 0. 8部
( 「ソルスパース S— 20000」 、 ICI (株) 製)
• n—プロピルアルコール 79. 4部 次に、 下記の成分をス夕一ラーで攪拌しながら混合して、 ブラック画像形成層 用塗布液を調製した。
[ブラヅク画像形成層用塗布液組成]
•上記ブラック顔料分散母液 185. 7部 組成 1 :組成 2 = 70 : 30 (部)
•ポリビニルプチラール 11. 9部
( 「エスレック B BL— SH」 、 積水化学工業 (株) 製)
•ヮヅクス系化合物
(ステアリン酸アミ ド 「ニュートロン 2」、 日本精ィ匕 (株) 製) 7部 (ベヘン酸アミ ド 「ダイヤミヅド BM」、 日本化成 (株) 製) 7部 (ラウリル酸アミド 「ダイヤミツド Y」、 日本化成 (株) 製) 7部 (パルミチン酸アミド 「ダイヤミヅド KP」、 日本化成 (株) 製) 1. 7部 (エル力酸アミ ド 「ダイヤミツド L— 200」、 日本化成 (株) 製) 1. 7部 (ォレイン酸アミ ド 「ダイヤミツド〇— 200」 、 日本化成 (株) 製) 1. 7部 - ロジン 11. 4部
(「ΚΕ_311」、 荒川化学 (株) 製)
(成分:樹脂酸 80〜97%;樹脂酸成分:ァビエチン酸 30〜40%、 ネオアビェチ ン酸 10〜20%、 ジヒドロアビエチン酸 14%、 テトラヒドロアビエチン酸 14%) '界面活性剤 2. 1部
(「メガファック F—176PF」、 固形分 20%、 大日本ィンキ化学工業社製) '無機顔料 7. 1部
(「MEK—ST」、 30%メチルェチルケトン溶液、 日産化学 (株) 社製) • n—プロピルアルコール 1050部
-メチルェチルケトン 295部 得られたブラック画像形成層用塗布液中の粒子を、 レーザー散乱方式の粒度分 布測定器を用いて測定したところ、 平均粒径 0. 25 zmであり、 l /m以上の 粒子の割合は、 0. 5%であった。
[光熱変換層表面へのブラック画像形成層の形成]
前記光熱変換層の表面に、 上記ブラック画像形成層用塗布液をワイヤーバーを 用いて 1分間塗布した後、 塗布物を 100°Cのオーブン中で 2分間乾燥して、 光 熱変換層の上にブラヅク画像形成層を形成した。以上の工程により、支持体上に、 光熱変換層及びブラック画像形成層が、この順で設けられた熱転写シート(以下、 熱転写シート Kと記す。 同様に、 イェロー画像形成層が設けられたものを熱転写 シート Y、 マゼン夕画像形成層が設けられたものを熱転写シート Μ、 シアン画像 形成層が設けられたものを熱転写シ一ト Cと記す) を作製した。
熱転写シート Κのブラヅク画像形成層の光学濃度 (光学濃度: OD) を、 マク べス濃度計「TD— 904」 (Wフィル夕一) で測定したところ、 OD二 0. 9 1であった。 また、 ブラック画像形成層の層厚を測定したところ、 平均で 0. 6 0 /mであった。
得られた画像形成層の物性は以下のようであった。 画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10 g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムースター値は 23 °C;、 55%RHで0. 5~50mmHg (=0. 0665〜6. 65 kP a) が好ましく、 具体的には 9. 3mmHg (=1. 2 4kPa) であった。
表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 —熱転写シート Yの作製—
上記熱転写シ一ト Kの作製において、ブラック画像形成層用塗布液の代わりに、 下記組成のイエロ一画像形成層用塗布液を用いた以外は、 熱転写シ一ト Kの作製 と同様にして、 熱転写シート Yを作製した。得られた熱転写シート Yの画像形成 層の層厚は、 0. 42 /mであった。
[イェロー顔料分散母液組成]
イェロー顔料組成 1 :
'ポリビニルプチラール 7. 1部
( 「エスレック B BL— SH」、 積水化学工業 (株) 製)
• P igment Y e 11 o w (ビグメントイエロ一) 180 (C. I. N
0. 21290) 12. 9部
( 「Novoperm Y e . ow (ノボパ一ムイエロ一) P— HG」、 ク ラリアントジャパン (株) 製)
•分散助剤 0. 6部
( 「ソルスパース S— 20000」 I C I (株) 製)
• n—プロピルアルコール 79. 4部
[イエロ一顔料分散母液組成]
イェロー顔料組成 2 :
•ポリビニルブチラール 7. 1部 ( 「エスレック B BL— SH」、 積水化学工業 (株) 製)
• P igment Y e 11 o w (ビグメントイエロー) 139 (C. I. N 0. 56298) 12. 9部
(厂 Novope rm Y e 11 ow (ノボパ一ムイエロ一) M2H 70」、 クラリアントジャパン (株) 製)
-分散助剤 0. 6部
( 「ソルスパース S— 20000」 、 ICI (株) 製)
• n—プロピルアルコール 79.. 4部
[イェロー画像形成層用塗布液組成]
•上記ィェ口一顔料分散母液 126部 イェロー顔料組成 1 :イエロ一顔料組成 2 = 95 : 5 (部)
•ポリビニルブチラール 4. 6部
( 「エスレック B BL— SH」、 積水化学工業 (株) 製)
•ワックス系化合物
(ステアリン酸アミ ド 「ニュ一トロン 2」 、 日本精ィ匕 (株) 製) 0. 7部 (ベヘン酸アミ ド 「ダイヤミツド BM」 、 日本化成 (株) 製) 0. 7部
(ラウリン酸アミド 「ダイヤミツド Y」、 日本化成 (株) 製) 0. 7部
(パルミチン酸アミド 「ダイヤミット ΚΡ」 、 日本化成 (株) 製) 0. 7部 (エル力酸アミ ド 「ダイヤミツド L— 200」、 日本化成 (株) 製) 0. 7部 (ォレイン酸アミド 「ダイヤミヅド 0—200」 、 日本化成 (株) 製) 0. 7部 -ノニオン系界面活性剤 0. 4部
( 「ケミスタヅト 1100」、 三洋化成 (株) 製)
-ロジン 2. 4部
(「ΚΕ— 311」 、 荒川化学 (株) 製)
(成分:樹脂酸 80〜97%;樹脂酸成分:ァビエチン酸 30〜40%、 ネオアビェチ ン酸 10〜20%、 ジヒドロアビエチン酸 14%、 テトラヒドロアビエチン酸 14%) -界面活性剤 0. 8部
(「メガファック F— 176PF」、 固形分 20%、 大日本インキ化学工業社製) • n—プロピルアルコール 793部
-メチルェチルケトン 198部 得られた画像形成層の物性は以下のようであった。
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10 g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。 表面のスムース夕一値は 23 °C、 55%RHで 0. 5〜50mmHg (=0. 0665〜6. 65 kP a) が好ましく、 具体的には 2. 3mmHg (=0. 3 1 kP a)であった。
表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 1であった。 一熱転写シート Mの作製一
上記熱転写シ一ト Kの作製において、ブラック画像形成層用塗布液の代わりに、 下記組成のマゼン夕画像形成層用塗布液を用いた以外は、 熱転写シート Kの作製 と同様にして、 熱転写シート Mを作製した。 得られた熱転写シート Mの画像形成 層の層厚は、 0. 38〃mであった。
[マゼンダ顔料分散母液組成]
マゼン夕顔料組成 1;
.ポリビニルプチラール 12. 6部
( 「デンカブチラール #2000— L」、 電気化学工業 (株) 製、 ビカツト軟ィ匕 点 57°C)
• Pigment Red (ビグメントレツド) 57: 1 ( C . I . N o . 1 5850 : 1) 15· 0部
( 「Symuler Brill iant Carmine (シムラ一フリリア ントカーミン) 6B— 229」、 大日本インキ化学工業 (株) 製)
-分散助剤 0. 6部
( 「ソルスパース S— 20000」 、 I C I (株) 製)
• n—プロピルアルコール 80. 4部
[マゼンダ顔料分散母液組成]
マゼン夕顔料組成 2;
•ポリビニルプチラール 12. 6部
( 「デンカブチラ一ル # 2000— L」、 電気化学工業 (株) 製、 ビカツト軟ィ匕 点 57°C)
- Pigment Red (ビグメントレツド) 57: 1 (C. I . N o . 1 5850 : 1) 15. 0部
( 「Lionol Red (リオノールレツド) 6B— 4290G」 、 東洋ィ ンキ製造 (株) 製)
•分散助剤 0. 6部
( 「ソルスパース S— 20000」、 I C I (株) 製)
• n—プロピルアルコール 79. 4部
[マゼン夕画像形成層用塗布液組成]
•上記マゼン夕顔料分散母液 163部 マゼン夕顔料組成 1 :マゼン夕顔料組成 2 = 95 : 5 (部)
•ポリビニルプチラール 4. 0部 ( 「デン力プチラール #2000— L」、 電気化学工業 (株) 製、 ビカヅト軟ィ匕 点 57°C)
•ワックス系化合物
(ステアリン酸アミド 「ニュートロン 2」、 日本精化 (株) 製) 0部 (ベヘン酸アミ ド 「ダイヤミツド BM」、 日本化成 (株) 製) 0部 (ラウリン酸アミド 「ダイヤミッド Y」 、 日本化成 (株) 製) 0部 (パルミチン酸アミド 「ダイヤミツド ΚΡ」、 日本化成 (株) 製) 0部 (エル力酸アミ ド 「ダイヤミンド L一 200」 、 日本化成 (株) 製) 0部 (ォレイン酸アミド 「ダイヤミヅド 0— 200」 、 日本化成 (株) 製) 1. 0部 .ノニオン系界面活性剤 0. 7部
( 「ケミスタツト 1100」、 三洋化成 (株) 製)
•ロジン 4. 6部
( 「ΚΕ_31 1」 、 荒川化学 (株) 製)
(成分:樹脂酸 80〜97%;樹脂酸成分ァビエチン酸 30〜40%、 ネオアビェチン 酸 10〜20%ジヒドロアビエチン酸 14%、 テトラヒドロアビエチン酸 14%) •ペン夕エリスリト一ルテトラァクリレート 2. 5部
( 「ΝΚエステル Α— TMMTj、 新中村化学 (株) 製)
-界面活性剤 1. 3部
(「メガファック F— 176PF」、 固形分 20%、 大日本インキ化学工業社製) • n—プロピルアルコール 848部
-メチルェチルケトン 246部 得られた画像形成層の物性は以下のようであった。
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10 g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23 °C、 55%RHで 0. 5〜50mmHg (=0. 0665〜 6. 65 kPa)が好ましく、 具体的には 3. 5mmHg (=0. 4 7 kP a)であった。
表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 —熱転写シート Cの作製—
上記熱転写シ一ト Kの作製において、ブラック画像形成層用塗布液の代わりに、 下記組成のシアン画像形成層用塗布液を用いた以外は、 熱転写シ一ト Kの作製と 同様にして、 熱転写シート Cを作製した。得られた熱転写シート Cの画像形成層 の層厚は、 0. 45 mであった。
[シアン顔料分散母液組成]
シアン顔料組成 1 :
•ポリビニルプチラール 12. 6部
( 「エスレック B BL- SH」、 積水化学工業 (株) 製)
■ Pigment B 1 u e (ビグメントブル一) 15 : 4 (C. I . No. 74160) 15. 0部
( 「Cyanine B 1 u e (シァニンブル一) 700— 10FG」、 東 洋ィンキ製造 (株) 製)
-分散助剤 0. 8部
(「PW - 36」、 楠本化成(株)製)
• n—プロビルアルコール 110部
[シアン顔料分散母液組成]
シアン顔料組成 2 :
•ポリビニルプチラール 12. 6部
( 「エスレック B B L - S H」、 積水化学工業 (株) 製)
• Pigment B 1 u e (ビグメントブル一) 15 (C. I. No. 74 160) 15. 0部 ( 「Liono l B lue (リオノールブル一) 7027」 、 東洋インキ製 造 (株) 製)
•分散助剤 0. 8部
( 「PW— 36」、 楠本化成 (株) 製)
• n—プロピルアルコール 110部
[シァン画像形成層用塗布液組成]
'上記シアン顔料分散母液 8部 シァン顏料組成 1 :シァン顏料組成 2 90 : 10 (部)
•ポリビニルブチラール 5. 2部
( 「エスレック B BL— SH」 、 積水化学工業 (株) 製)
•無機顔料「MEK— ST」 1. 3部 •ワックス系化合物
(ステアリン酸アミ ド 「ニュートロン 2」、 日本精化 (株) 製) 1 0部 (ベヘン酸アミ ド 「ダイヤミ ヅド BM」、 日本化成 (株) 製) 1 0部 (ラウリン酸アミ ド 「ダイヤミ ヅ ド Y」 、 日本化成 (株) 製) 1 0部 (パルミチン酸アミ ド 「ダイヤミンド ΚΡ」 、 日本化成 (株) 製) 1 0部 (エル力酸アミ ド 「ダイヤミ ヅ ド L— 200」 (日本化成 (株) 製) 1 0部 (ォレイン酸アミド 「ダイヤミツド 0— 200」 、 日本化成 (株) 製) 1 0部 •ロジン 2 8部 (「ΚΕ— 311」 、 荒川化学 (株) 製)
(成分:樹脂酸 80〜97%;樹脂酸成分:ァビエチン酸 30〜40%、 ネオアビェチ ン酸 10〜20%、 ジヒドロアビエチン酸 14%、 テトラヒドロアビエチン酸 14%) •ペン夕エリスリトールテトラァクリレート 1. 7部
(「ΝΚエステル Α—ΤΜΜΤ」、 新中村化学 (株) 製)
'界面活性剤 1. 7部
(「メガファック F— 176PF」、 固形分 20%、 大日本インキ化学工業社製) ■ n—プロピルアルコール 890部
-メチルェチルケトン 247部 得られた画像形成層の物性は以下のようであった。 画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23 °C、 55%RHで 0. 5〜 50 mmH g (= 0. 0665〜6. 65 kP a) が好ましく、 具体的には 7. OmmHg (=0. 9 3 kP a)であった。
表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 —受像シートの作製—
下記の組成のクッション層用塗布液及び受像層用塗布液を調製した。
[クッション層用塗布液]
-塩化ビニル—酢酸ビニル共重合体 20部
(主バインダー)
(「MPR— TSL」 、 日信化学 (株) 製)
-可塑剤 10部
( 「パラプレックス G— 40」、 CP. HALL. COMPANY社製)
•界面活性剤 (フッ素系:塗布助剤) 0. 5部
( 「メガファック F— 177」 、 大日本インキ化学工業 (株) 製)
'帯電防止剤 (4級アンモニゥム塩) 0. 3部
( 「SAT— 5 Supper (IC) 」 、 日本純薬 (株) 製)
-メチルェチルケトン 60部
• トルエン 10部
• N, N—ジメチルホルムアミ ド 3部
[受像層用塗布液]
•ポリビニルブチラ一ル (数平均重合度 1000) 6部
( 「デンカブチラ一ル #4000— 1」、 電気化学工業 (株) 製)
'帯電防止剤 0. 7部
( 「サンス夕ット 2012 A」 、 三洋化成工業 (株) 製)
•n—プロピルアルコール 23部
•メタノール 46部 • 1ーメトキシ一 2—プロパノール 23部 小幅塗布機を用いて、 白色 PET (ポリエチレンテレフ夕レート)支持体(「ノレ ミラ一 # 130 E 58」、 東レ (株) 製、 厚み 130 m)上に、 上記のクッシ ヨン層用塗布液を塗布し、 塗布層を乾燥し、 次に受像層用塗布液 1を塗布し、 乾 燥して受像シートを得た。 乾燥後のクッション層の層厚が約 20〃m、 受像層の 層厚が約 2 zmとなるように塗布量を調節した。 白色 PET支持体はボイド含有 ポリエチレンテレフ夕レート層 (厚み: 116 zm、 空隙率: 20%) とその両 面に設けた酸ィ匕チタン含有ポリエチレンテレフ夕レート層 (厚み: 7〃m、 酸ィ匕 チタン含有量: 2 %) との積層体 (総厚み: 130 j 比重: 0. 8 ) からな るボイド含有プラスチック支持体である。 得られた受像シート表面の R a値、 R z値及び R zZR aを下記表 1に示す。作製した材料は、ロール形態で卷き取り、 1週間室温で保存後、 下記のレーザー光による画像記録に用いた。
用いた受像層用塗布液 1の物性等は、 以下の通りであった。
表面張力: 23 mN/m
粘度: 23mP a · s
固形分濃度: 6. 4%
塗布量: 57ml/m2
沸点 70°C以下の有機溶媒の含有量 (対全有機溶媒) : 50質量% 一転写画像の形成—
画像形成システムは、 Luxe 1 F INALPROOF 5600を用い、 本システムの画像形成シーケンス及び本システムで用いる本紙転写方法により本 紙への転写画像を得た。
直径 lmmの真空セクション孔 (3 cmx 8 c mのエリアに 1個の面密度) が 開けられている直径 38 cmの回転ドラムに、 上記で作製した受像シート (56 cmx 79 cm) を卷き付けた。
次いで、 61 cmx 84 cmに切断した前記熱転写シート K (ブラック) を前 記受像シートから均等にはみ出すように重ね、 スクイーズローラーでスクィーズ させつつ、 セクション孔に空気が吸引されるように密着、 積層させた。 セクショ ン孔が塞がれた状態での減圧度は、 1気圧に対して— 15 OmmHg (=81. 13kPa)であった。 前記ドラムを回転させ、 ドラム上での積層体の表面に、 外側から波長 808 nmの半導体レーザ一光を、 光熱変換層の表面で 7 mのス ポットになるように集光し、 回転ドラムの回転方向 (主走査方向) に対して、 直 角方向に移動させながら (副走査) 、 積層体へレーザ一画像 (画線) 記録を行つ た。 レーザー照射条件は、 以下の通りである。 また、 本実施例で使用したレーザ ―ビームは、 主走査方向に 5列、 副走査方向に 3列の平行四辺形からなるマルチ ビーム 2次元配列からなるレ一ザ一ビームを使用した。
レーザ一パワー 11 OmW
ドラム回転数 500 r m
副走査ピッチ 6. 35〃m
環境温湿度 18°C30%, 23°C50%, 26°C65%の 3条件 露光ドラムの直径は 36 Omm以上が好ましく、 具体的には 38 Ommのもの を用いた。
なお、画像サイズは 515mmx 728mm、解像度は 2600 dp iである。 前記レーザ一記録が終了した積層体を、 ドラムから取り外し、 熱転写シート K を受像シートから手で引き剥がしたところ、 熱転写シ一ト Kの画像形成層の光照 射領域のみが、熱転写シート Kから受像シートに転写されているのが確認された。 上記と同様にして、 前記熱転写シート Y、 熱転写シート Μ、 及び熱転写シート Cの各熱転写シートから、 受像シート上に画像を転写した。 転写された 4色の画 像を、 記録紙に更に転写し、 多色の画像を形成したところ、 異なる温湿度条件下 において、 マルチビーム 2次元配列であるレーザー光により、 高エネルギーでレ 一ザ一記録した場合も、 画質が良好であり、 安定した転写濃度を有する多色画像 を形成することができた。
本紙への転写は挿入台の材質のポリエチレンテレフ夕レートに対する動摩擦係 数が 0. 1~0. 7である、 搬送速度が 15〜5 Omm/s e cである熱転写装 置を用いた。 熱転写装置の熱ロール材質のビヅカース硬度は 10ないし 100が 好ましく、 具体的にはピツカ一ス硬度が 70を用いた。
得られた画像は 3つの環境温湿度とも良好であった。
比較例 1 - 1
実施例 1一 1において、 受像層用塗布液として下記組成の受像層用塗布液を用 いた以外は実施例 1一 1と同様にして受像シ一トを作製し、 転写画像の形成を行 つ 7こ o
[受像層用塗布液]
-ポリビニルブチラ一ル (数平均重合度 1000) 6部
( 「デン力プチラール #4000— 1」、 電気化学工業 (株)製)
'帯電防止剤 0. 7部
( 「サンス夕ット 2012 A」、 三洋化成工業 (株) 製)
• n—プロピルアルコール 34部
'メタノール 69部
• 1—メトキシ一 2—プロパノール 34部 用いた受像層用塗布液の物性等は、 以下の通りであつた。
表面張力: 23 mN/m
粘度: 6 mP a · s
固形分濃度: 4. 4%
塗布量: 74ml/m2
沸点 70°C以下の有機溶媒の含有量 (対全有機溶媒) : 50質量% 比較例 1-2
実施例 1一 1において、 受像層用塗布液として下記組成の受像層用塗布液を用 いた以外は実施例 1― 1と同様にして受像シートを作製し、 転写画像の形成を行 つ,こ o
[受像層用塗布液]
.ポリビニルプチラール (数平均重合度 1000) 8部
( 「デンカブチラ一ル #4000— 1」、 電気化学工業 (株) 製)
•アクリル微粒子 (マツト剤、 平均粒径 5〃m) 0. 2部
(「MX 500」、 綜研化学 (株) 製)
.帯電防止剤 0. 7部
( 「サンス夕ット 2012 A」、 三洋化成工業 (株) 製)
-界面活性剤 0. 1部
( 「メガファヅク F— 177」、 大日本インキ化学工業 (株)製) • n—プロピルアルコール 20部
'メタノール 50部
• 1—メトキシ一 2—プロパノール 20部 用いた受像層用塗布液の物性等は、 以下の通りであった。
表面張力: 18 mN/m
粘度: 28mP a · s
固形分濃度: 8. 7%
塗布量: 58ml/m2
沸点 70°C以下の有機溶媒の含有量 (対全有機溶媒) : 56質量% 比較例 1 3
実施例 1 - 1において、 受像層用塗布液として下記組成の受像層用塗布液を用 いた以外は実施例 1 - 1と同様にして受像シートを作製し、 転写画像の形成を行 つた。
[受像層用塗布液]
-ポリビニルプチラール (数平均重合度 1000) 8部
( 「デン力プチラール #4000— 1」、 電気化学工業 (株)製)
'アクリル微粒子 (マット剤、 平均粒径 1. 5〃m) 0. 9部
(「MX150」、 綜研化学 (株) 製)
'帯電防止剤 0. 7部
( 「サンス夕ット 2012 A」、 三洋化成工業 (株) 製)
,界面活性剤 0. 1部
( 「メガファック F— 177」、 大日本インキ化学工業 (株) 製)
• n—プロピルアルコール 20部
'メタノール 20部
• 1—メトキシ一 2—プロパノール 50部 用いた受像層用塗布液の物性等は、 以下の通りであつた。
表面張力: 18 mN/m
粘度: 27mP a · s
固形分濃度: 9. 2% 塗布量: 58ml/m2
沸点 70°C以下の有機溶媒の含有量 (対全有機溶媒) : 22質量%
【0165】
<ドヅト欠陥の評価試験 >
実施例 1― 1及び比較例 1- 1-1 -3で用いた受像シ一トについて、 実施例 1 - 1と同じ転写画像形成法で、 熱転写シ一ト Mと上記各受像シートを用い約 5 0 %の網点を印画し、 Ί 5倍のルーペにて視認できる網点内 ( 175線/ i n c h) の欠陥の数を調べ、 10個の網点の平均をカウントした。 結果を下記表 1に 示す。
く画像スポヅトぬけの評価試験〉
上記ドヅト欠陥の評価試験で印画した画像を目視で観察し、 A2サイズあたり の直径 lmm以上のスポットぬけの数をカウントした。 結果を下記表 1に示す。
Figure imgf000080_0001
表 1の結果からも明らかなように、 ドット欠陥の評価試験及び画像スポヅトぬ けの評価試験の結果から、 実施例 1— 1で得られた受像シートを用いた多色画像 形成材料は、 比較例 1- 1-1-3で得られた受像シートを用いた多色画像形成 材料に比べて明らかに優れていることが判る。 また、 フッ素系界面活性剤を添カロ した比較例 1一 2及び 1一 3で得られた受像シートは、 受像層にペナ一ドセルが 発生しなかった。
実施例 2 1
—熱転写シート K、 Υ、 Μ、 及び Cの作製一
実施例 1一 1において、 光熱変換層用塗布液の調製に当たって、 マツト剤分散 液として下記組成のマツト剤分散物を用いたこと以外は、 実施例 1一 1と同様に して熱転写シート K (ブラック)、 Y (イエロ一)、 M (マゼン夕)、及び C (シ アン) を作製した。 得られた各熱転写シートにおける光熱変換層及び画像形成層 の物性は、 実施例 1—1で得られたものと実質的に同じであり、 各熱転写シート の画像形成層は、 実施例 1—1に示した物性と共に、 下記のような物性を有して いた。 但し、 下記物性には、 光熱変換層の変形率も合わせて示した。
[マツト剤分散物]
平均粒径 1.5〃mの真球シリカ微粒子(日本触媒 (株)製シーホス夕一 KE-P 150) 10部、 分散剤ポリマ一 (アクリル酸エステルスチレン共重合体ポリマ一。 ジョンソンポリマ一(株)製ジユンクリル 611) 2部、 メチルェチルケトン 16部 及び Nメチルピロリドン 64部を混合し、 これと直径 2mmのガラスビーズ 30部 を容量 200m 1のポリエチレン製容器にいれてペイントシェーカー(東洋精機製) で 2時間分散してシリ力微粒子の分散物を得た。
(熱転写シート Kの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスム一ス夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 9. 3mmHg (= 1. 24 kP a)であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 表面エネルギーは 29 mJ/m2であった。水の接触角は 94.8°であった。 反射光学濃度は 1. 82であり、 層厚が 0. 60 zmで、 OD/層厚は 3. 03 であった。
露光面の光強度が 1000W/mm2以上のレーザー光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 168%であった。
(熱転写シート Yの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10 g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23°C;、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 2. 3mmHg (=0. 31kPa)であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 1であった。 表面エネルギーは 24m J/m2であった。 水の接触角は 108. 1° であつ た。 反射光学濃度は 1. 01であり、 層厚が 0. 42〃mで、 01)/層厚は2.
40であった。
露光面の光強度が 1000W/mm2以上のレ一ザ一光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 150%であった。
(熱転写シート Mの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10 g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムースター値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 3. 5mmHg (=0. 47kPa) であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 表面エネルギーは 25 m J/m2であった。水の接触角は 98. 8° であった。 反射光学濃度は 1. 51であり、 層厚が 0. 38〃mで、 ODZ層厚は 3. 97 であった。
露光面の光強度が 1000W/mm2以上のレーザ一光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 160%であった。
(熱転写シート Cの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 1 O g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23° (、 55%RBで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 7. OmmHg (=0. 93kPa) であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 表面エネルギーは 25 m J/m2であった。水の接触角は 98. 8° であった。 反射光学濃度は 1. 59であり、 層厚が 0. 45〃mで、 0D/層厚は 3. 03 であった。
露光面の光強度が 1000W/mm2以上のレーザー光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 165%であった。
一受像シートの作製一 実施例 1一 1と同じ組成のクッション層用塗布液、 及び下記組成の受像層用塗 布液を調製した。
[受像層用塗布液]
-ポリビニルプチラール (PVB) 5. 2部
( 「エスレック B BL— 1」 、 積水化学工業 (株) 製)
'スチレンマレイン酸ハーフエステル 2. 8部
( 「ォキシラック SH—128」 、 日本触媒 (株) 製)
-帯電防止剤 0. 7部
( 「サンス夕ット 2012 A」、 三洋化成工業 (株) 製)
'界面活性剤 0. 1部
( 「メガファック F— 177」 、 大日本インキ化学工業 (株) 製)
■ n—プロビルアルコール 20部
'メタノール 20部
• 1ーメトキシ一 2—プロパノール 50部 小幅塗布機を用いて、 白色 PET支持体 ( 「ルミラー # 130E 58」 、 東レ
(株) 製、 厚み 130〃m)上に、 上記のクッション層形成用塗布液を塗布し、 塗布層を乾燥し、 次に受像層用塗布液を塗布し、 乾燥した。 乾燥後のクッション 層の層厚が約 20〃m、受像層の層厚が約 2〃mとなるように塗布量を調節した。 白色 PET支持体はボイ ド含有ポリエチレンテレフ夕レート層 (厚み: 116〃 m、 空隙率: 20%) とその両面に設けた酸ィ匕チタン含有ポリエチレンテレフ夕 レート層 (厚み: 7〃m、 酸化チタン含有量: 2 %) との積層体 (総厚み: 13
0〃m、 比重: 0. 8) からなるボイ ド含有プラスチック支持体である。 作製し た材料は、 ロール形態で巻き取り、 1週間室温で保存後、 下記のレーザー光によ る画像記録に用いた。
得られた受像層およびクッシヨン層の物性は以下のようであった。
表面粗さ Raが 0.4〜0.01〃mが好ましく、 具体的には 0. 02〃mであった。 受像層の表面のうねりが 2 m以下が好ましく、 具体的には 1. 2〃mであつ た。
受像層の表面のスムース夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665 〜6.65kP a)が好ましく、 具体的には 0. 8mmHg (=0. l lkPa)であ つ/こ o
受像層表面の静止摩擦係数は 0. 8以下が好ましく、 具体的には 0. 37であ つた。
受像層表面の表面エネルギーは 29mJ/m2であった。 水の接触角は 87. 0°であった。
受像層の弾性率は 70 OMPaであった。
クッション層の弾性率は 250 MP aであった。
なお、 受像層およびクッション層の弾性率は下記の方法で測定した。
•クッション層の弾性率の測定
オリエンテック製テンシロン万能試験機 RTM— 100を用いて、 引張り速度 10 m/m i nにて測定を行なった。
サンプルはテフロンシ一ト上に膜厚 16 mを作製し、 2 c m X 5 c mで測定 した。
—転写画像の形成一
画像形成システムは、 図 4記載のシステムで記録装置として Luxel FINALPROOF 5600を用い、 本システムの画像形成シーケンス及び本システム で用いる本紙転写方法により本紙への転写画像を得た。
直径 lmmの真空セクション孔 (3 cmx 8 cmのエリアに 1個の面密度) が 開けられている直径 38 cmの回転ドラムに、 上記で作製した受像シート (56 cmx 79 cm) を巻き付け、 真空吸着させた。 次いで、 61cmx84cmに 切断した前記熱転写シート K (ブラック) を前記受像シートから均等にはみ出す ように重ね、 スクイーズローラーでスクイーズさせつつ、 セクション孔に空気が 吸引されるように密着、積層させた。セクション孔が塞がれた状態での減圧度は、 1気圧に対して一 15 OmmHg (=81. 13kPa)であった。 前記ドラム を回転させ、 ドラム上での積層体の表面に、 外側から波長 808 nmの半導体レ 一ザ一光を、 光熱変換層の表面で 7〃mのスポットになるように集光し、 回転ド ラムの回転方向(主走査方向)に対して、直角方向に移動させながら(副走査)、 積層体へレーザー画像 (画線) 記録を行った。 レーザー照射条件は、 以下の通り である。 また、 本実施例で使用したレーザ一ビームは、 主走査方向に 5列、 副走 査方向に 3列の平行四辺形からなるマルチビーム 2次元配列からなるレ一ザ一ビ —ムを使用した。
レーザーパヮ一 11 OmW
ドラム回転数 500 rpm
副走査ビヅチ 6. 35 m
環境温湿度 20°C40%, 23°C50%, 26°C65%の 3条件 露光ドラムの直径は 36 Omm以上が好ましく、 具体的には 38 Ommのもの を用いた。
なお、画像サイズは 515 mm X 728 mm、解像度は 2600dpiである。 前記レーザ一記録が終了した積層体を、 ドラムから取り外し、 熱転写シート K を受像シートから手で引き剥がしたところ、 熱転写シート Kの画像形成層の光照 射領域のみが、熱転写シ一ト Kから受像シ一トに転写されているのが確認された。 上記と同様にして、 前記熱転写シート Y、 熱転写シート Μ、 及び熱転写シート Cの各熱転写シートから、 受像シート上に画像を転写した。 転写された 4色の画 像を、 記録紙に更に転写し、 多色の画像を形成したところ、 いずれの場合も異な る温湿度条件下において、 マルチビーム 2次元配列であるレーザー光により、 高 エネルギーでレーザー記録した場合も、 画質が良好であり、 安定した転写濃度を 有する多色画像を形成することができた。
本紙として、 上質紙 (グリーン大王 (商品名) を用いて、 本紙への転写を行つ た。転写は挿入台の材質のポリエチレンテレフ夕レートに対する動摩擦係数が 0. 1〜0. 7である、 搬送速度が 15〜5 Omm/s e cである熱転写装置を用い た。熱転写装置の熱口—ル材質のビヅカース硬度は 10ないし 100が好ましく、 具体的にはビヅカース硬度が 70を用いた。
得られた画像は 3つの環境温湿度とも良好であった。
このようなシステム構成での上質紙への転写性、 得られた画像の画質等にっき 下記の方法で評価した。 結果を表 2に示す。
<上質紙への転写性 >
〇:全てゥキ、 ムラなく転写する。 △ :少しゥキあり、 キラキラする。
X :転写残りが生じる。
<画像のベたつき >
本紙転写後の上質紙 5 c m x 5 c m片を数枚重ね 1 . 2 5 k g fの荷重をかけ て 4 5 °Cドライの環境で 3日間置いた後のシ一トのくつっきで評価した。
〇: くっつきがなかった。
△:多少くつっきが生じた。
X : くっつきが生じた。
<ゴミ欠陥 > (ゴミによる画像の抜け、 白抜け)
〇:全く発生しなかった。
△:所々に発生した。
X :頻繁に生じた。
結果を表 2に示す。
実施例 2— 2〜2— 3, 比較例 2— 1〜2— 2
実施例 2 — 1の受像層用塗布液に含有されるバインダ一の種類と配合量を表 2 に示されるように変更した以外は、 実施例 2— 1と同様に行った。 いずれの場合 も、 記録紙に再転写し多色の画像を形成したところ、 異なる温湿度条件下におい て、 マルチビーム 2次元配列であるレーザー光により高エネルギーでレーザー記 録しても、 画質が良好であり、 安定した転写濃度を有する多色画像を形成するこ とができた。
上質紙である本紙への転写したときの転写性、 画質等を実施例 2— 1と同様に 評価した。 結果を表 2に示す。
表 2
Figure imgf000087_0001
上記表 2のバインダーは、 下記の通りである。
• PVB (BL- 1) :ポリビニルプチラール、 商品名 「エスレック B BL- 1」 、 積水化学工業 (株) 製
- PVB (BL- 10) :ポリビニルプチラール、 商品名 「エスレック B BL
— 10」、 積水化学工業 (株) 製
- PVB (ΒΧ- 10) :ポリビニルプチラール、 商品名 「エスレック Β ΒΧ
— 10」、 積水化学工業 (株) 製
-ォキシラック SH— 128:スチレンマレイン酸ハーフエステル、日本触媒(株) 製
•タケラック E F— 8911 :ポリウレタン樹脂、 武田薬品工業 (株) 製 -ョドゾール A 5801 :アクリル系ラテックス、 カネボウ NSC製
表 2に示される結果より、 受像シートの受像層およびクッシヨン層の弾性率が 本発明で特定した範囲を充足する本発明の多色画像形成材料は、 受像層から上質 紙への画像転写 ½が良化されており、 転写後の画像のベたつきがなく、 ゴミ欠陥 のない高画質の画像を与えることが分かる。
実施例 3 - 1
一熱転写シート K、 Y、 M 及び Cの作製— 実施例 1一 1において、 光熱変換層用塗布液の調製に当たって、 マット剤分散 液として下記組成のマヅト剤分散物を用いたこと以外は、 実施例 1一 1と同様に して熱転写シート K (ブラック)、 Y (イエロ一)、 M (マゼン夕)、及び C (シ アン) を作製した。得られた各熱転写シートにおける光熱変換層及び画像形成層 の物性は、 実施例 1—1で得られたものと実質的に同じであり、 各熱転写シート の画像形成層は、 実施例 1—1に示した物性と共に、 下記のような物性を有して いた。 但し、 下記物性には、 光熱変換層の変形率も合わせて示した。
[マツト剤分散物]
平均粒径 1.5/ mの真球シリカ微粒子(日本触媒 (株)製シーホス夕一K E -P 150) 10部、 分散剤ポリマー (アクリル酸エステルスチレン共重合体ポリマ一。 ジョンソンポリマ一(株)製ジユンクリル 611) 2部、 メチルェチルケトン 16部 及び Nメチルピロリドン 64部を混合し、 これと直径 2mmのガラスビーズ 30部 を容量 200m lのポリエチレン製容器にいれてペイントシエ一力一(東洋精機製) で 2時間分散してシリ力微粒子の分散物を得た。
(熱転写シ一ト Kの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 1 0 g以上が好ましく、 具体的には 2 0 0 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k P a ) が好ましく、 具体的には 9 . 3 mmHg 1 . 2 4 k P a ) であった。 表面の静止摩擦係数は 0 . 2以下が好ましく、 具体的には◦. 0 8であった。 表面エネルギーは 2 9 m J/m2であった。水の接触角は 9 4 . 8 ° であった。 反射光学濃度は 1 . 8 2であり、 層厚が 0 . 6 0〃mで、 O D/層厚は 3 . 0 3 であった。
露光面の光強度が 1000 W/mm 2以上のレーザ一光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 1 6 8 %であった。
(熱転写シート Yの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 1 0 g以上が好ましく、 具体的には 2 0 0 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 2. 3mmHg (=0. 3 1kPa) であった。 表面の静止摩擦係数は 0· 2以下が好ましく、 具体的には 0. 1であった。 表面エネルギーは 24mJ/m2であった。水の接触角は 108. 1° であつ た。 反射光学濃度は 1. 0 1であり、 層厚が 0. 42 /mで、 OD/層厚は 2.
40であった。
露光面の光強度が 1000W/mm2以上のレーザ一光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 150%であった。
(熱転写シート Mの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 1 O g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムースター値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 3. 5mmHg (=0. 47kPa) であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 表面エネルギーは 25mJ/m2であった。水の接触角は 98. 8° であった。 反射光学濃度は 1. 5 1であり、 層厚が 0. 38〃mで、 0D/層厚は 3. 97 であった。
露光面の光強度が 1000W/mm2以上のレ一ザ一光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 160%であった。
(熱転写シ一ト Cの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10 g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23° ( 、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 7. OmmHg (=0. 93kPa) であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 表面エネルギーは 25m JZm2であった。水の接触角は 98. 8° であった。 反射光学濃度は 1. 59であり、 層厚が 0. 45〃mで、 0D/層厚は 3. 03 であった。
露光面の光強度が lOOOW/mm2以上のレーザー光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 165%であった。 一受像シートの作製—
下記の組成のクッション層用塗布液及び受像層用塗布液を調製した。
[クッション層用塗布液]
•塩化ビニル—酢酸ビニル共重合体 10部
(主バインダ—)
(「MPR— TSL」 、 日信化学 (株) 製)
-可塑剤 10部
( 「パラプレックス G— 40」 、 CP. HALL. COMPANY社製) -界面活性剤 (フッ素系:塗布助剤) 0. 5部
( 「メガファック F— 177」、 大日本インキ化学工業 (株) 製)
'帯電防止剤 (4級アンモニゥム塩) 0. 3部
(「SAT— 5 Supper (IC)」、 日本純薬 (株) 製)
-メチルェチルケトン 60部 - トルエン 10部
• N, N—ジメチルホルムアミド 3部
[受像層用塗布液]
•ポリビニルブチラール 8部
( 「エスレック B BL— SH」 、 積水化学工業 (株) 製)
-帯電防止剤 0. 7部
( 「サンス夕ヅト 2012 A」 、 三洋化成工業 (株) 製)
-界面活性剤 0 .部 ( 「メガファック F— 177 j、 大日本インキ化学工業 (株) 製)
• n—プロピルアルコール 20部
•メタノール 20部
- 1ーメトキシ一 2—プロパノール 50部 小幅塗布機を用いて、 白色 PET支持体 ( 「ルミラー #130E 58」 、 東レ (株) 製、 厚み 130 Π1) 上に、 上記のクッション層形成用塗布液を塗布し、 塗布層を乾燥し、 次に受像層用塗布液を塗布し、 乾燥した。 乾燥後のクッション 層の層厚が約 20 zm、受像層の層厚が約 2〃mとなるように塗布量を調節した。 白色 PET支持体はボイド含有ポリエチレンテレフ夕レート層 (厚み: 116〃 m、 空隙率: 20%) とその両面に設けた酸ィ匕チタン含有ポリエチレンテレフ夕 レート層 (厚み: 7 m、 酸化チタン含有量: 2%) との積層体 (総厚み: 13 0〃m、 比重: 0. 8)からなるボイ ド含有プラスチック支持体である。 作製し た材料は、 ロール形態で巻き取り、 1週間室温で保存後、 下記のレーザ一光によ る画像記録に用いた。
得られた受像層およびクッション層の物性は以下のようであった。
表面粗さ Raが 0.4〜0.01〃mが好ましく、 具体的には 0. 02〃mであった。 受像層の表面のうねりが 2〃m以下が好ましく、 具体的には 1. 2〃mであつ た。
受像層の表面のスムース夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665 〜6.65kPa)が好ましく、 具体的には 0. 8mmHg (=0. l lkPa)であ つた o
受像層表面の静止摩擦係数は 0. 8以下が好ましく、 具体的には 0. 37であ つた。
受像層表面の表面エネルギーは 29mJ/m2であった。 水の接触角は 87.
0° であった。
クッション層の弾性率は 40MPaであった。
受像層とクッション層の層間密着力は 8. 9 gZ c mであった。
なお、 クッション層の弾性率および受像層とクッション層の層間密着力は下記 の方法で測定した。
•クヅション層の弹½^率の測定
オリエンテック製テンシロン万能試験機 RTM— 100を用いて引張り速度 4
5 OmZminにて測定を行なった。 サンプルはテフロンシート上に膜厚 16〃 mを作製し、 2 c m X 5 c mで測定した。
-層間密着力の測定
シンポ工業製モデル FGX— 20— Hを用い、 引張り速度 150 Om/min で測定を行なった。 サンプルは、 膜面にマイラ一テープを貼り、 4. 5 cmx 1 2 c mのサンプルで測定を行なつた。 一転写画像の形成一
画像形成システムは、 図 4記載のシステムで記録装置として Luxel FINALPROOF 5600を用い、 本システムの画像形成シーケンス及び本システム で用いる本紙転写方法により本紙への転写画像を得た。
直径 1 mmの真空セクシヨン孔 (3 cmx 8 c mのェリアに 1個の面密度) が 開けられている直径 38 cmの回転ドラムに、 上記で作製した受像シート (56 cmx 79 cm) を巻き付け、 真空吸着させた。 次いで、 61 cmx84 cmに 切断した前記熱転写シート K (ブラック) を前記受像シートから均等にはみ出す ように重ね、 スクイーズローラーでスクイ一ズさせつつ、 セクション孔に空気が 吸引されるように密着、積層させた。セクション孔が塞がれた状態での減圧度は、 1気圧に対して一 15 OmmHg (=81. 13kPa) であった。 前記ドラム を回転させ、 ドラム上での積層体の表面に、 外側から波長 808 nmの半導体レ —ザ一光を、 光熱変換層の表面で 7 mのスポットになるように集光し、 回転ド ラムの回転方向(主走査方向)に対して、直角方向に移動させながら (副走査)、 積層体へレーザ一画像 (画線) 記録を行った。 レーザ一照射条件は、 以下の通り である。 また、 本実施例で使用したレーザービームは、 主走査方向に 5列、 副走 査方向に 3列の平行四辺形からなるマルチビーム 2次元配列からなるレ一ザ一ビ
—ムを使用した。
レーザ一パワー 11 OmW
ドラム回転数 500 r pm
副走査ピッチ 6. 35 m
環境温湿度 20°C40%, 23°C50%, 26°C65%の 3条件 露光ドラムの直径は 36 Omm以上が好ましく、 具体的には 38 Ommのもの を用いた。
なお、画像サイズは 515mmx 728mm、解像度は 2600 dp iである。 前記レーザー記録が終了した積層体を、 ドラムから取り外し、 熱転写シート K を受像シ一トから手で引き剥がしたところ、 熱転写シート Kの画像形成層の光照 射領域のみが、熱転写シート Kから受像シートに転写されているのが確認された。 上記と同様にして、 前記熱転写シート Y、 熱転写シート Μ、 及び熱転写シート Cの各熱転写シートから、 受像シート上に画像を転写した。 転写された 4色の画 像を、 記録紙に更に転写し、 多色の画像を形成したところ、 いずれの場合も異な る温湿度条件下において、 マルチビーム 2次元配列であるレーザー光により、 高 エネルギーでレーザー記録した場合も、 画質が良好であり、 安定した転写濃度を 有する多色画像を形成することができた。
本紙として、 リフレクション紙 (コート紙) (23°C、 55%RHでのスム一 ス夕一値 (Sモード) 2. 6KPa) および WHI TE MATTE SUM MERSET GOV (マットコート紙) (23°C55%RH、 スムース夕一値 (Sモード) 87KPa) を用いて、 本紙への転写は挿入台の材質のポリェチ レンテレフ夕レートに対する動摩擦係数が 0. 1〜0. 7である、 搬送速度が 1 5〜5 Omm/s e cである熱転写装置を用いた。 熱転写装置の熱ロール材質の ピツカ一ス硬度は 10ないし 100が好ましく、 具体的にはピツカ一ス硬度が 7 0を用いた。
得られた画像は 3つの環境温湿度とも良好であった。
上記本紙への転写画質の転写性およびゴミ欠陥を下記の通りに評価した。 <転写性 >
〇:全てゥキ、 ムラなく転写する。
△ :少しゥキあり、 キラキラする。
X :転写残りが生じる。
くゴミ欠陥 > (ゴミによる画像の抜け、 白抜け)
〇:全く発生しなかった。
△:所々に発生した。
X :頻繁に発生した。
結果を表 3に示す。
このようなシステム構成で得られた画像の画質の評価を以下のように行った。 <ブラック画質の評価 >
前記 4色の熱転写シ一トを用いて、 転写画像のブラックベタ部分及び線画部分 を、 光学顕微鏡で観察したところ、 いずれの環境条件においても、 ベ夕部におけ る隙間は見られず、 また線画の解像力は良好な結果であり、 環境条件への依存性 が少ない黒色転写画像を得ることができた。 画質の評価は、 以下の基準により目 視で行った。
—ベ夕部一
〇:記録時の隙間や転写不良部分がない。
△:記録時の隙間や転写不良が部分的に存在する。
X :言己録時の隙間や転写不良が全面に存在する。
一線画部一
〇:線画のエッジがシャープであり、 良好な解像力を有する。
△:線画のエッジがギザギザしており、 部分的にプリヅジングが発生している。
X :全面的にブリッジングが発生している。
実施例 3— 2〜 3— 4, 比較例 3— 1〜 3— 3
実施例 3— 1のクッション層用塗布液に含有される主バインダ一と可塑剤の量 を表 3に示されるようにした以外は、 実施例 3— 1と同様に行った。 いずれの場 合も、 記録紙に再転写し多色の画像を形成したところ、 異なる温湿度条件下にお いて、 マルチビーム 2次元配列であるレーザー光により高工ネルギ一でレーザ一 記録しても、 画質が良好であり、 安定した転写濃度を有する多色画像を形成する ことができた。
本紙への転写画像を実施例 3一 1と同様に評価した結果を表 3に示す。 表 3
クヅション層 層間 画質
バインダー/可塑剤 弾性率 上質紙転写性 ゴミ
(部) (MPa) kg/c m) (紙のスム- -スター値) 欠陥
2.6 87 実施例
3 - 1 10/10 40 8.9 〇 〇 〇
3 - 2 11/9 197 3.6 〇 〇 〇
3 - 3 12/8 342 2.3 〇 〇 〇
3 - 4 13/7 986 3.3 〇 〇 〇 比較例
3 - 1 16/4 1585 444 〇 X X
3 - 2 8/12 9 89 〇 X紙むけ 〇
3 - 3 14/16 1384 4.0 〇 △ X 表 3に示される結果より、 受像シートのクッシヨン層の弾性率が本発明で特定 した範囲を充足し、 かつ受像シートの受像層とクッシヨン層との層間接着力が本 発明で特定した範囲を充足する本発明の多色画像形成材料は、 画質を良化改良し ていることが分かる。
実施例 4—1
—熱転写シート K、 Υ、 Μ、 及び Cの作製一
実施例 1一 1において、 光熱変換層用塗布液の調製に当たって、 マツト剤分散 液として下記組成のマツト剤分散物を用いたこと以外は、 実施例 1― 1と同様に して熱転写シート K (ブラック)、 Y (イエロ一)、 M (マゼン夕)、及び C (シ アン) を作製した。 得られた各熱転写シートにおける光熱変換層及び画像形成層 の物性は、 実施例 1— 1で得られたものと実質的に同じであり、 各熱転写シート の画像形成層は、 実施例 1—1に示した物性と共に 下記のような物性を有して いた。 但し、 下記物性には、 光熱変換層の変形率も合わせて示した。
[マツト剤分散物]
平均粒径 1.5〃mの真球シリカ微粒子(日本触媒(株) 製シ一ホス夕一KE-P 150) 10部、 分散剤ポリマー (アクリル酸エステルスチレン共重合体ポリマ一。 ジョンソンポリマ一(株)製ジユンクリル 611) 2部、 メチルェチルケトン 16部 及び Nメチルピロリドン 64部を混合し、 これと直径 2mmのガラスビーズ 30部 を容量 200m 1のポリェチレン製容器にいれてペイントシヱ一力一(東洋精機製) で 2時間分散してシリ力微粒子の分散物を得た。
(熱転写シート Kの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665~6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 9. 3mmHg (= 1. 24kPa) であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 表面エネルギーは 29 mJ/m2であった。水の接触角は 94. 8。 であった。 反射光学濃度は 1. 82であり、 層厚が 0. 60〃mで、 OD/層厚は 3. 03 であった。 露光面の光強度が lOOOW/mm2以上のレーザ一光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 168%であった。
(熱転写シート Yの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 1 Og以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 2. 3mmHg (=0. 31kPa) であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 1であった。 表面エネルギーは 24m J/m2であった。 水の接触角は 108. 1。 であつ た。 反射光学濃度は 1. 01であり、 層厚が 0. 42〃mで、 0D/層厚は 2. 40であった。
露光面の光強度が lOOOW/mm2以上のレーザー光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 150%であった。
(熱転写シート Mの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10 g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 3. 5mmHg (=0. 47kPa) であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 表面エネルギーは 25mJ/m2であった。水の接触角は 98. 8° であった。 反射光学濃度は 1. 51であり、 層厚が 0. 38 で、 0D/層厚は 3. 97 であった。
露光面の光強度が 1000W/mm2以上のレーザ一光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 160%であった。
(熱転写シ一ト Cの画像形成層の物性)
画像形成層の表面硬さがサフアイャ針で 10 g以上が好ましく、 具体的には 2 00 g以上であった。
表面のスムース夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665〜6.65k Pa) が好ましく、 具体的には 7. OmmHg (=0. 93kPa) であった。 表面の静止摩擦係数は 0. 2以下が好ましく、 具体的には 0. 08であった。 表面エネルギーは 2 5mJ/m2であった。水の接触角は 9 8. 8° であった。 反射光学濃度は 1. 5 9であり、 層厚が 0. 45〃mで、 〇D/層厚は 3. 03 であった。
露光面の光強度が 1000W/mm2以上のレーザ一光で lm/sec以上の線速度で記 録した時の光熱変換層の変形率は 1 6 5%であった。
一受像シートの作製—
実施例 1― 1と同じ組成のクッション層用塗布液、 及び下記組成の受像層用塗 布液を調製した。
[受像層用塗布液]
'ポリビニルプチラール (PVB) 5. 2部
( 「エスレック B BL— 1」 、 積水化学工業 (株) 製)
'スチレン—マレイン酸ハーフエステル 2. 8部
( 「ォキシラック SH— 1 2 8」、 日本触媒 (株) 製)
'帯電防止剤 0. 7部
( 「サンス夕ット 20 1 2 A」 、 三洋化成工業 (株) 製)
'界面活性剤 0. 1部
( 「メガファック F— 177」 、 大日本インキ化学工業 (株) 製)
• n—プロピルアルコール 20部
'メタノール 20部
• 1ーメトキシ一 2—プロパノール 50部 小幅塗布機を用いて、 白色 PET支持体 ( 「ルミラ一 # 1 30 E 58」 、 東レ (株) 製、 厚み 1 3 O j m) 上に、 上記のクヅシヨン層形成用塗布液を塗布し、 塗布層を乾燥し、 次に受像層用塗布液を塗布し、 乾燥した。 乾燥後のクッション 層の層厚が約 2 0〃m、受像層の層厚が約 2〃mとなるように塗布量を調節した。 白色 PET支持体はボイ ド含有ポリエチレンテレフ夕レート層 (厚み: 1 1 6 / m、 空隙率: 2 0%) とその両面に設けた酸ィ匕チタン含有ポリエチレンテレフ夕 レート層 (厚み: 7〃m、 酸化チタン含有量: 2%) との積層体 (総厚み: 1 3 ◦〃m、 比重: 0. 8) からなるボイ ド含有プラスチック支持体である。 作製し た材料は、 ロール形態で卷き取り、 1週間室温で保存後、 下記のレーザー光によ る画像記録に用いた。
得られた受像シ一ト、 受像シートを構成する受像層おょぴクヅシヨン層の物性 は以下のようであった。
受像シートの長手方向降伏応力(M)は 44MPaであり、幅方降伏応力(T) は 40 MP aであった。 M/Tは 1. 1であった。 受像シートの長手方向の伸び は 2. 6%であり、 幅方向の伸びは 2. 4%であった。
受像層の表面粗さ Raは 0.4~0.01〃mが好ましく、具体的には 0. 02〃mで めった。
受像層の表面のうねりは 2 m以下が好ましく、 具体的には 1. 2 zmであつ た。
受像層の表面のスムース夕一値は 23°C、 55%RHで 0.5〜50mmHg (=0.0665 〜6.65kPa)が好ましく、 具体的には 0. 8mmHg (=0. l lkPa)であ つ,こ o
受像層表面の静止摩擦係数は 0. 8以下が好ましく、 具体的には 0. 37であ つ 7こ o
受像層表面の表面エネルギーは 29mJZm2であった。 水の接触角は 87. 0° であった。
クッション層の弾性率は 4 OMPaであった。
なお、 クッション層の弾性率は下記の方法で測定した。
-クッション層の弾性率の測定
オリエンテック製、 テンシロン万能試験機 RTM— 100を用いて、 引っ張り 速度 45 OmmZminにて測定を行った。 サンプルは、 テフロンシート上に膜 厚 16〃mの膜を作製し、 2 cmx 5 cmの大きさのサンプルとした。
—転写画像の形成一
画像形成システムは、 図 4記載のシステムで記録装置として Luxel FINALPROOF 5600を用い、 本システムの画像形成シーケンス及び本システム で用いる本紙転写方法により本紙への転写画像を得た。
直径 1 mmの真空セクシヨン孔 ( 3 c m X 8 c mのェリアに 1個の面密度) が 開けられている直径 38 cmの回転ドラムに、 上記で作製した受像シート (56 cmx 79 cm) を巻き付け、 真空吸着させた。 次いで、 61 cmx 84 cmに 切断した前記熱転写シート K (ブラック) を前記受像シートから均等にはみ出す ように重ね、 スクイ一ズロ一ラーでスクイーズさせつつ、 セクション孔に空気が 吸引されるように密着、積層させた。セクション孔が塞がれた状態での減圧度は、 1気圧に対して一 15 OmmHg (=81. 13kPa)であった。 前記ドラム を回転させ、 ドラム上での積層体の表面に、 外側から波長 808 nmの半導体レ 一ザ一光を、 光熱変換層の表面で 7〃mのスポットになるように集光し、 回転ド ラムの回転方向(主走査方向)に対して、直角方向に移動させながら (副走査)、 積層体へレーザー画像 (画線) 記録を行った。 レーザー照射条件は、 以下の通り である。 また、 本実施例で使用したレーザービームは、 主走査方向に 5列、 副走 査方向に 3列の平行四辺形からなるマルチビーム 2次元配列からなるレ一ザ一ビ ームを使用した。
レーザーパワー 11 OmW
ドラム回転数 500 r pm
副走査ピッチ 6. 35 zm
環境温湿度 20°C40%
23°C50%, 26 °C 65%の 3条件 露光ドラムの直径は 36 Omm以上が好ましく、 具体的には 38 Ommのもの を用いた。
なお、画像サイズは 515mmx 728 mm、解像度は 2600dpiである。 前記レーザ一記録が終了した積層体を、 ドラムから取り外し、 熱転写シート K を受像シートから手で引き剥がしたところ、 熱転写シー卜 Kの画像形成層の光照 射領域のみが、熱転写シート Kから受像シートに転写されているのが確認された。 上記と同様にして、 前記熱転写シート Y、 熱転写シート Μ、 及び熱転写シート Cの各熱転写シートから、 受像シート上に画像を転写した。 転写された 4色の画 像を、 記録紙に更に転写し、 多色の画像を形成したところ、 いずれの場合も異な る温湿度条件下において、 マルチビーム 2次元配列であるレーザー光により、 高 エネルギーでレーザー記録した場合も、 画質が良好であり、 安定した転写濃度を 有する多色画像を形成することができた。
本紙として、 上質紙 (金菱 RA— 100、 三菱製紙製) を用いて、 本紙への転 写を行った。 転写は揷入台の材質のポリエチレンテレフ夕レートに対する動摩擦 係数が 0. 1〜0. 7である、 搬送速度が 15〜5 Omm/s e cである熱転写 装置を用いた。 熱転写装置の熱ロール材質のビヅカース硬度は 10ないし 100 が好ましく、 具体的にはビヅカース硬度が 70を用いた。
得られた画像は 3つの環境温湿度とも良好であった。
このようなシステム構成での熱転写シ一トの画像形成層から受像シートの受像 層に転写された画像の見当精度および画像ひずみを下記方法で評価した。 結果を 表 4に示す。
<見当精度 >
A 2サイズの両サイドにトンボ状画像を設け、 そのズレで評価した。
〇: 0〜2 O zmのズレ
Δ: 20〜50 imのズレ
X : 50-20 O mのズレ
X X : 20 O zm以上のズレ
<画像ひずみ >
最終画像上にクラックの発生がないか目視評価を行なつた。
〇:クラックの発生が認められず
△:クラックの痕跡が認められる
X :クラックの発生があり、 1mm未満の隙間があいている
X X :クラックの発生があり、 1mm以上の隙間があいている
実施例 4— 2および比較例 4— 1〜 4— 2
実施例 4 - 1の受像シートに用いる支持体を、
トフイルム (帝人製、 U5 1 L74 ;実施例 4—
Figure imgf000100_0001
一トフイルム (東レ製、 ルミラ一 #20P70 ;比較例 4ー 1) 、 直鎖状低密度 ポリエチレンフィルム (積菱包装製、 ラミロン— II;比較例 4— 2) 、 受像シ一 トの引っ張り特性およびクッション層の弾性率を表 4記載された値とする以外は、 実施例 4— 1と同様に行った。 いずれの場合も、 実施例 4— 1と同様にして受像層上の転写画像を記録紙に転 写し多色の画像を形成したところ、 異なる温湿度条件下において、 マルチビーム 2次元配列であるレーザ一光により高エネルギーでレーザ一記録しても、 実施例 4— 1と同様に、 画質が良好であり、 安定した転写濃度を有する多色画像を形成 することができた。
熱転写シートの画像形成層から受像シ一卜の受像層に転写された画像の見当精 度および画像のひずみを実施例 4— 1と同様に評価した結果を表 4に示す。 表 4
Figure imgf000101_0001
表 4に示される結果より、 受像シート引っ張り特性が本発明で特定した範囲に ある多色画像形成材料から、 見当精度および寸土安定性に優れる画像が得られる ことが分かる。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 C T P時代のフィルムレスに対応し校正刷りやアナ口グ式カ ラープルーフから代わるコントラクトプルーフを提供でき、 このプルーフは顧客 の承認を得るための印刷物やアナ口グ式カラープル一フと一致した色再現性を再 現できる。 印刷インクと同じ顔料系色材を使用し、 本紙への転写が可能であり、 モヮレ等のない D D C Pシステムを提供できる。 また、 本発明によれば、 本紙転 写が可能であり、 印刷インクと同じ顔料系色材を使用し、 印刷物近似性の高い大 サイズ(A 2 /B 2 )デジタルダイレクトカラ一プルーフシステムを提供できる。 本発明は、 レーザー薄膜熱転写方式を用い、 顏料色材を使用し、 実網点記録を行 つて本紙転写できる方式である。 異なる温湿度条件下において、 マルチビーム 2 次元配列であるレーザ一光により、 高エネルギーでレーザ一記録した場合も、 画 質が良好であり、 安定した転写濃度の画像を受像シ一ト上に形成し得る多色画像 形成材料及び多色画像形成方法を提供することができる。就中、本発明によれば、 受像シートと熱転写シートとの密着性が良好であり、 記録ドラム上の凹凸ゃゴミ による画像スポットぬけが生じにくく、 ドヅトの欠陥が少ない、 また、 受像層表 面の凹凸をべナ一ドセルにより作製することにより、 マツト剤添加による方法に 比べ受像層を形成する際に用いられる塗布液中の粒子沈降がなくて性能が安定し た受像シートを備えた多色画像形成材料が提供される。 また、 本紙としての上質 紙 (表面粗さの粗い紙) への転写性が良好であり、 本紙転写後の画像表面のベと つき感がなく、 転写後の画像同士の重ね合わせによるプロッキング耐性に優れた 多色画像形成材料、 本紙転写の際にゴミによる画像欠陥や転写剥離性不良による いわゆる紙ムケが発生しない多色画像形成材料、 更には見当精度に優れ、 転写画 像にひずみが生じない多色画像形成材料が提供され、 これらの優れた性能の多色 画像形成材料を用いた多色画像形成方法も提供される。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 受像層を有する受像シートと、 支持体上に少なくとも光熱変換層と画像形 成層とを有する少なくともイェロー、 マゼン夕、 シアン、 およびブラックを含む
4種類以上の色の異なる熱転写シートとからなるレーザ一熱転写用多色画像形成 材料において、 受像シート表面の凹凸の: R a値と Rz値とが 3≤Rz/Ra≤2 0及び 0. 5〃m≤Rz≤3 mであることを特徴とする多色画像形成材料。
2. 受像シート表面の凹凸は、 ベナードセルにより作製されたものであること を特徴とする請求の範囲第 1項に記載の多色画像形成材料。
3. 受像シートの受像層は、 沸点 70°C以下の有機溶媒を、 用いる全有機溶媒 の 30質量%以上含み、 かつ粘度が 15mPa · s以上である受像層用塗布液を 用いて形成したものであることを特徴とする請求の範囲第 1項または第 2項に記 載の多色画像形成材料。
4. 支持体上に少なくともクッション層と受像層を有する受像シートと、 支持 体上に少なくとも光熱変換層および画像形成層を有する少なくともイエロ一、 マ ゼン夕、 シアン、 およびブラヅクを含む 4種類以上の色の異なる熱転写シートと からなり、 各熱転写シ一トの画像形成層と受像シ一トの受像層とを対向して重ね 合わせ、 レーザー光を照射して、 画像形成層のレーザ一光照射領域を受像シート の受像層上へ転写して多色画像記録するための多色画像形成材料において、
(a) 各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 (OD) と膜厚 (jum) の比 (0 D/膜厚) が 1. 50以上であり、
( b ) 各熱転写シ一トの多色画像の記録面積が 5 15 mm X 728 mm以上のサ ィズであり、
( c ) 受像シ一トの受像層への転写画像の解像度が 2400 dp i以上であり、
(d) 受像シートの受像層の弾性率が 2〜120 OMPaであり、 そして
(e) 受像シートのクッション層の弾性率が 10〜30 OMPaである、 ことを特徴とする多色画像形成材料。
5. 各熱転写シートの画像形成層および受像シートの受像層の水に対する接触 角が 7. 0〜120. 0° の範囲にあることを特徴とする請求の範囲第 4項に記 載の多色画像形成材料。
6. 各熱転写シートの多色画像の記録面積が 594x 841 mm以上のサイズ であることを特徴とする請求の範囲第 4項または第 5に記載の多色画像形成材料。
7. 各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 (OD) と膜厚 (j m) の比 (〇 D/膜厚) が 1. 80以上であり、 受像シートの水に対する接触角が 86° 以下 であることを特徴とする請求の範囲第 4項〜第 6項のいずれかに記載の多色画像 形成材料。
8. 支持体上に少なくともクッション層と受像層を有する受像シートと、 支持 体上に少なくとも光熱変換層および画像形成層を有する少なくともイェロー、 マ ゼン夕、 シアン、 およびブラックを含む 4種類以上の色の異なる熱転写シートと からなり、 各熱転写シ一トの画像形成層と受像シ一トの受像層とを対向して重ね 合わせ、 レーザ一光を照射して、 画像形成層のレーザー光照射領域を受像シート の受像層上へ転写して多色画像記録するための多色画像形成材料において、
(a)各熱転写シートの画像形成層の光学濃度(OD) と膜厚 (urn)の比(0 膜厚) が 1. 50以上であり、
(b) 各熱転写シートの多色画像の記録面積が 5 15mmx 728 mm以上の サイズであり、
( c )受像シ一トの受像層への転写画像の解像度が 2400 dp i以上であり、 ( d ) 受像シ一トのクッション層の弾性率が 10〜1000MPaであり、 そして
( e )受像シ一トの受像層とクッション層の層間密着力が 1〜 10 g/ c m( 0. 0098〜0. 098N/cm) である、
ことを特徴とする多色画像形成材料。
9. 各熱転写シートの画像形成層および受像シートの受像層の水に対する接触 角が 7. 0〜120. 0° の範囲にあることを特徴とする請求の範囲第 8項に記 載の多色画像形成材料。
10.各熱転写シートの画像形成層の光学濃度(OD) と膜厚 (um)の比(0 D/膜厚) が 1. 80以上であり、 受像シートの水に対する接触角が 86° 以下 であることを特徴とする請求の範囲第 8項または第 9項に記載の多色画像形成材 料。
11. 受像層を有する受像シートと、 支持体上に少なくとも光熱変換層および 画像形成層を有する少なくともイェロー、 マゼン夕、 シアン、 およびブラヅクを 含む 4種類以上の色の異なる熱転写シートとからなり、 各熱転写シートの画像形 成層と受像シートの受像層とを対向して重ね合わせ、 レーザー光を照射して、 画 像形成層のレーザ一光照射領域を受像シートの受像層上へ転写して多色画像記録 するための材料において、
(a)各熱転写シートの画像形成層の膜厚が 0. 01〜1. 5〃mであり、
(b)受像シートの長手方向降伏応力 (M) と幅方降伏応力 (T)がともに、 30-10 OMPaであり、
(c)受像シートの長手方向降伏応力(M)と幅方向降伏応力(T)との比(M /T)が 0. 9〜1. 20であり、 そして
(d)受像シートの長手方向と幅方向の伸びが各々 1~5%である、
ことを特徴とする多色画像形成材料。
12. 受像シートの長手方向と幅方向の伸び比率が 1. 2以下であることを特 徴とする請求の範囲第 11項に記載の多色画像形成材料。
13. 各熱転写シートの画像形成層および受像シートの受像層の水に対する接 触角が 7. 0〜120. 0° の範囲にあることを特徴とする請求の範囲第 11項 または第 12項に記載の多色画像形成材料。
14. 各熱転写シートの多色画像の記録面積が 515 x 724 mm以上のサイ ズであることを特徴とする請求の範囲第 11項〜第 13項のいずれかに記載の多 色画像形成材料。
15. 各熱転写シートの画像形成層の光学濃度 (OD) と膜厚の比 (OD/膜 厚) が 1. 80以上であり、 受像シートの水に対する接触角が 86°以下である ことを特徴とする請求の範囲第 11項〜第 14項のいずれかに記載の多色画像形 成材料。
16. 受像シートが、 支持体および該支持体上のクッション層と受像層とを含 んでなり、 該クッション層の弾性率が 100〜30 OMPaの範囲にあることを 特徴とする請求の範囲第 11項〜第 15項のいずれかに記載の多色画像形成材料。
1 7 . 受像層を有する受像シートと、 支持体上に少なくとも光熱変換層および 画像形成層を有する少なくともイエロ一、 マゼン夕、 シアン、 およびブラックを 含む 4種類以上の色の異なる熱転写シートとからなる多色画像形成材料を用い、 各熱転写シ一トの画像形成層と受像シ一トの受像層とを対向して重ね合わせ、 レ 一ザ一光を照射して、 画像形成層のレーザ一光照射領域を受像シートの受像層上 へ転写して画像記録する工程を含む多色画像形成方法において、 前記多色画像形 成材料が、 請求の範囲第 1項〜第 1 6項のいずれかに記載の多色画像形成材料で あることを特徴とする多色画像形成方法。
PCT/JP2002/013253 2001-12-19 2002-12-18 Matiere de formation d'image multicolore et procede de formation d'image multicolore WO2003051646A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002471250A CA2471250A1 (en) 2001-12-19 2002-12-18 Multicolor image forming material and method of multicolor image formation
US10/498,992 US7090959B2 (en) 2001-12-19 2002-12-18 Multicolor image forming material and method of multicolor image forming method
EP02796970A EP1457355A4 (en) 2001-12-19 2002-12-18 MULTI-COLOR RECORDING MATERIAL AND MULTICOLORED PICTURE PRODUCTION METHOD

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001386295A JP2003182252A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 多色画像形成材料と多色画像形成方法
JP2001-386295 2001-12-19
JP2001390475A JP2003182236A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 多色画像形成材料
JP2001-389903 2001-12-21
JP2001-390475 2001-12-21
JP2001389903A JP2003182253A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 多色画像形成材料
JP2002036566 2002-02-14
JP2002-036566 2002-02-14
JP2002158744A JP2003305964A (ja) 2002-02-14 2002-05-31 多色画像形成材料
JP2002-158744 2002-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003051646A1 true WO2003051646A1 (fr) 2003-06-26

Family

ID=27532060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/013253 WO2003051646A1 (fr) 2001-12-19 2002-12-18 Matiere de formation d'image multicolore et procede de formation d'image multicolore

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7090959B2 (ja)
EP (1) EP1457355A4 (ja)
CN (1) CN1606509A (ja)
CA (1) CA2471250A1 (ja)
WO (1) WO2003051646A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7283282B2 (en) * 2003-01-31 2007-10-16 Eastman Kodak Company Method of adjusting color in a color proof
WO2008045295A1 (en) * 2006-10-09 2008-04-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Sealant articles and compositions useful therein
DE102008059756A1 (de) * 2008-12-01 2010-06-10 Tesa Se Verfahren zum Markieren oder Beschriften eines Werkstücks
EP2415840B1 (en) * 2009-03-31 2013-07-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Novel azomethine compound and thermal transfer sheet using the same azomethine compound pigment
MX2015008767A (es) * 2013-01-11 2016-04-11 Ceraloc Innovation Ab Impresion digital de aglutinante y polvo.
CN104473711A (zh) * 2014-12-23 2015-04-01 薛剑 一种避孕套配合用具
CN105459654B (zh) * 2015-12-01 2018-01-16 佛山市南海区三简包装有限公司 一种镭射薄膜的模压方法
CN112319080A (zh) * 2020-10-13 2021-02-05 航天信息股份有限公司 加强打印方法、打印设备、控制器及计算机可读存储介质
CN113628528B (zh) * 2021-08-16 2024-02-09 赛维精密科技(广东)有限公司 一种标签喷码叠印工艺

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5580693A (en) * 1992-06-03 1996-12-03 Konica Corporation Light-heat converting type heat mode recording process wherein the recording material comprises a deformable layer, while the ink layer or the image receiving layer contains a matting agent
US5607809A (en) * 1994-08-22 1997-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image receiving sheet and image forming method
JPH09169165A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写材料
JPH1158999A (ja) * 1997-08-19 1999-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd 受像シート材料及び転写画像形成方法
JP2000127635A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Konica Corp 熱転写用中間転写媒体を用いた画像記録方法
JP2000141722A (ja) * 1998-11-09 2000-05-23 Konica Corp レーザー熱転写記録方法
JP2000351279A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写シート
JP2001010244A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写シート
JP2001105752A (ja) * 1999-10-13 2001-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写用受像シート及び画像形成方法
JP2001199170A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Konica Corp レーザー熱転写フィルム
US6326121B1 (en) * 1999-06-14 2001-12-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal transfer material and laser thermal transfer recording method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122280A (ja) 1992-08-27 1994-05-06 Konica Corp 光熱変換型ヒートモード記録材料、光熱変換型ヒートモード受像材料及び光熱変換型ヒートモード記録方法
JP3705445B2 (ja) 1992-09-02 2005-10-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 光熱変換型ヒートモード受像材料及び記録材料
JP3443713B2 (ja) 1995-04-03 2003-09-08 コニカ株式会社 再転写可能なヒートモードレーザー熱転写用受像材料及びその製造方法
US6326055B1 (en) * 1997-01-29 2001-12-04 Bando Chemical Industries, Ltd. Image-receiving sheet for recording and process for the production thereof
JPH10278442A (ja) 1997-04-08 1998-10-20 Bando Chem Ind Ltd 熱転写受像シート
JPH11291647A (ja) 1998-04-07 1999-10-26 Ricoh Co Ltd 熱転写記録用受像シートおよび熱転写記録方式
US6458504B2 (en) * 2000-04-28 2002-10-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for forming an image
JP4472884B2 (ja) * 2001-02-26 2010-06-02 株式会社きもと 溶融熱転写インク受像シート
JP2003072247A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Konica Corp 中間転写受像シート及びそれを用いた画像形成方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5580693A (en) * 1992-06-03 1996-12-03 Konica Corporation Light-heat converting type heat mode recording process wherein the recording material comprises a deformable layer, while the ink layer or the image receiving layer contains a matting agent
US5607809A (en) * 1994-08-22 1997-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image receiving sheet and image forming method
JPH09169165A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写材料
JPH1158999A (ja) * 1997-08-19 1999-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd 受像シート材料及び転写画像形成方法
JP2000127635A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Konica Corp 熱転写用中間転写媒体を用いた画像記録方法
JP2000141722A (ja) * 1998-11-09 2000-05-23 Konica Corp レーザー熱転写記録方法
JP2000351279A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写シート
US6326121B1 (en) * 1999-06-14 2001-12-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal transfer material and laser thermal transfer recording method
JP2001010244A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写シート
JP2001105752A (ja) * 1999-10-13 2001-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写用受像シート及び画像形成方法
JP2001199170A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Konica Corp レーザー熱転写フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1606509A (zh) 2005-04-13
US20050123869A1 (en) 2005-06-09
EP1457355A4 (en) 2006-11-08
EP1457355A1 (en) 2004-09-15
US7090959B2 (en) 2006-08-15
CA2471250A1 (en) 2003-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003051644A1 (fr) Matiere de formation d&#39;image multicolore et procede de formation d&#39;image multicolore
US6879336B2 (en) Laser thermal transfer recording method and apparatus therefor
WO2003051646A1 (fr) Matiere de formation d&#39;image multicolore et procede de formation d&#39;image multicolore
JP2004074560A (ja) 多色画像形成材料及び多色画像形成方法
US6936397B2 (en) Heat transfer sheet, heat transfer recording material, and method for image formation
WO2002096667A1 (fr) Procede d&#39;enregistrement par transfert thermique par laser
JP3425564B2 (ja) 多色画像形成材料及び多色画像形成方法
JP3425565B2 (ja) 多色画像形成材料と多色画像形成方法
US6867416B2 (en) Image forming method and image forming material
WO2003051645A1 (fr) Procede de formation d&#39;une image multicolore
JP3470895B2 (ja) 画像形成材料及び画像形成方法
JP3771806B2 (ja) レーザー熱転写記録方法およびその装置
JP2004025830A (ja) 多色画像形成材料及び多色画像形成方法
JP2004009367A (ja) 熱転写シート、その製造方法および色素分布の測定方法
JP3773197B2 (ja) 多色画像形成方法
JP2003205688A (ja) 多色画像形成材料及び多色画像形成方法
JP2003266961A (ja) 多色画像形成材料
JP2002274053A (ja) 多色画像形成材料および多色画像形成方法
JP2004188783A (ja) 多色画像形成材料およびその製造方法
JP2002356072A (ja) 多色画像形成材料および多色画像形成方法
JP2003266955A (ja) 多色画像形成材料及び多色画像形成方法
JP2004216644A (ja) 多色画像形成材料と多色画像形成方法
JP2003182252A (ja) 多色画像形成材料と多色画像形成方法
JP2005007712A (ja) 多色画像形成材料と多色画像形成方法
JP2004160973A (ja) 熱転写シートおよび画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002796970

Country of ref document: EP

Ref document number: 10498992

Country of ref document: US

Ref document number: 2471250

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028258010

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002796970

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2002796970

Country of ref document: EP