WO2002052179A1 - Segment de piston et procede de production correspondant - Google Patents

Segment de piston et procede de production correspondant Download PDF

Info

Publication number
WO2002052179A1
WO2002052179A1 PCT/JP2001/011278 JP0111278W WO02052179A1 WO 2002052179 A1 WO2002052179 A1 WO 2002052179A1 JP 0111278 W JP0111278 W JP 0111278W WO 02052179 A1 WO02052179 A1 WO 02052179A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
piston ring
rotation speed
evaporation source
coating
ring
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/011278
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Miida
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Riken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Riken filed Critical Kabushiki Kaisha Riken
Priority to DE60137872T priority Critical patent/DE60137872D1/de
Priority to KR10-2003-7008577A priority patent/KR20030061469A/ko
Priority to US10/451,732 priority patent/US7052019B2/en
Priority to BRPI0116580-1A priority patent/BR0116580B1/pt
Priority to EP01994989A priority patent/EP1359351B1/en
Publication of WO2002052179A1 publication Critical patent/WO2002052179A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F5/00Piston rings, e.g. associated with piston crown
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/26Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction characterised by the use of particular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • C23C14/505Substrate holders for rotation of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/542Controlling the film thickness or evaporation rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/14Joint-closures

Definitions

  • the present invention relates to a piston ring for an internal combustion engine, and more particularly to a piston ring for an internal combustion engine having an improved outer peripheral surface film and thickness, and a method for manufacturing the same.
  • a hard coating with excellent seizure resistance and abrasion resistance for example, a coating of chromium nitride and titanium nitride, is applied to the outer periphery by ion plating. A piston ring coated on the surface is used.
  • the decrease in sealing performance due to the increase in the opening size increases the amount of blow-by gas through which the combustion gas blows toward the oil pan, which promotes oil deterioration.
  • the lubricating oil leaks to the combustion chamber and oil consumption
  • environmental problems such as an increase in sulfur-based components in the exhaust gas occur.
  • the hard coating disappears due to abrasion and the underlying steel material is exposed, the risk of seizure of the engine increases.
  • Japanese Patent Publication No. 2000-1208666 discloses that the thickness of the piston ring near the abutment in the radial direction of the piston ring is about 20 to 30% of the thickness of other parts. It has been proposed that by reducing the thickness, the surface pressure due to the self-tension at the end of the abutment is reduced to maintain the sealing performance and prevent abrasion of the abutment.
  • the piston ring deforms into a dish-like shape during the pressure during explosion combustion and when the exhaust brake is activated, causing the piston groove to wear. Cool When the ring groove of the piston wears, the dish-like deformation of the piston ring further increases, and the repetitive stress causes the piston ring to break due to fatigue at a position where the stress is concentrated on the opposite side of the joint. Hard coatings have poor toughness and tend to crack due to stress concentration. This tendency is particularly remarkable when the thickness of the hard coating is increased.
  • the piston ring slides on the inner peripheral wall of the cylinder. There was a problem that the coating was peeled off due to fatigue due to the repeated frictional force generated by the movement.
  • the shape of the piston ring changes when the structure of the material changes.
  • the deformation is in the direction in which the curvature of the free shape of the biston ring joint increases, That is, there is a tendency that the diameter tends to change in the direction of decreasing.
  • the film is formed at a temperature of about 500 ° C. or lower, which is lower than the tempering temperature.
  • the degree of deformation is significant when the piston ring steel is made of a low heat-resistant element. Therefore, when compressive residual stress is generated in the film, this tendency becomes particularly remarkable as the film thickness increases.
  • the curvature of the outer peripheral portion near the abutment is approximately the same as the nominal diameter of the piston ring, if the curvature of this portion becomes large (the curvature continuously changes and the diameter is reduced), the outer peripheral portion may be hit. .
  • the piston ring In the manufacturing process of the piston ring, after the ion plating film is coated, the piston ring has a specified inner diameter in order to finish the piston ring to the specified nominal outer diameter and shape, and to smooth the outer surface roughness.
  • the piston ring coated with the ion plating film is liable to slip off at the outer peripheral portion near the abutment in the lapping process, and it takes time for rubbing to completely hit the outer peripheral surface, In severe cases, even if the coating on other parts is lost, there will be no contact near the joint.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and provides a piston ring having a hard coating, particularly an ion plating coating on an outer peripheral surface thereof, which is capable of achieving both wear prevention and breakage prevention at a joint portion of a piston ring.
  • Ring and its An object is to provide a low-cost manufacturing method.
  • the present invention relates to a piston ring having an outer peripheral surface coated with a hard coating, wherein the hard coating retains the compressive residual stress, and the thickness of the hard coating near the abutment is the thickness of the other outer peripheral surfaces.
  • the film thickness in the vicinity of the joint is 1.5 to 4 times the film thickness of the other outer peripheral surface.
  • the hard coating is a coating mainly composed of a nitride.
  • the piston ring abutment portion faces or directly faces the evaporation source.
  • a method of manufacturing a biston ring according to the first and second inventions wherein the biston ring material is attached to a multi-shaft and the evaporation source is located at the center of the revolving shaft.
  • the piston ring material revolves around itself and coats the outer peripheral surface of the piston ring with the ion plating film, the joint portion of the piston ring material is attached to each shaft so that the phase is the same, and the joint portion evaporates
  • the method of manufacturing a biston ring described above is characterized in that the revolution speed when facing the source is made slower than the revolution speed when another portion faces the evaporation source.
  • the hard ion-plating film with high wear resistance applied to the outer periphery has compressive residual stress, it can also be used by the frictional force repeatedly applied by sliding against the cylinder inner peripheral wall. Can be peeled off by fatigue And not.
  • the hard coating is formed thickly on the outer peripheral surface near the abutment where the sliding conditions are severe and the wear is rapid because the underlying steel part is exposed after the hard coating disappears as in the conventional case. This eliminates the problem of reduced sealability and seizure caused by the progress of the process.
  • the thickness of the film near the abutment is made larger than that of other parts, so that the outer periphery of the piston ring abutment in the lapping process Since it can be easily secured, the productivity of the lapping process is improved, and the consumption of the lapping sleeve is reduced, so that the production can be performed at low cost.
  • the rotation speed between when the piston ring abutment faces the evaporation source or before and after it faces the evaporation source is made slower than the rotation speed when the other part faces the evaporation source.
  • the thickness be made arbitrarily thicker than the thickness of the other parts, but also the film thickness can be made to be a continuous change with an arbitrary change rate.
  • the piston ring material is attached to multiple axes and the center of the revolution axis
  • the piston ring material revolves around the evaporation source located at, and coats the outer peripheral surface of the piston ring with the ion plating film, it is attached to each shaft so that the phase of the joint of the piston ring material is the same.
  • the revolution speed when the abutment portion faces the evaporation source slower than the revolution speed when the other portion faces the evaporation source
  • the outer peripheral surface of the piston ring material attached to each shaft can be easily formed.
  • a hard coating having an arbitrary thickness distribution can be formed.
  • there is little variation within a single processing batch high quality stability, and a low-cost biston ring can be provided.
  • Fig. 1 (a) is a plan view of the piston ring viewed from the axial direction.
  • the outer coating thickness A is the coating thickness near the outer periphery opposite the abutment
  • the outer coating thickness B is the outer connection thickness.
  • (B) is a radial cross-sectional view of the abutment portion of the piston ring
  • (c) is a radial cross-sectional view of the vicinity of the abutment portion.
  • FIG. 2 is a plan view showing one embodiment of an ion plating apparatus for manufacturing the piston ring of the present invention.
  • FIG. 3 is a graph showing the rotation speed patterns of the piston rings of Examples 1, 2, and 3.
  • FIG. 4 is a graph showing rotation speed patterns of the piston rings of Examples 4 and 5.
  • FIG. 5 is a diagram schematically illustrating the fatigue test method.
  • FIG. 6 is a graph showing the fatigue limit of the outer peripheral portion of the comparative example and Examples 1 and 4 - ⁇ ).
  • FIG. 1 shows a piston ring 1 according to an example of the present invention.
  • (a) is a plan view of the piston ring viewed from the axial direction
  • (b) is a radial cross-sectional view of the opposite side of the abutment of the piston ring 1, where A indicates the thickness of the ion plating film 2.
  • (C) shows a radial cross-sectional view near the joint, and B is the thickness of the ion plating film 2.
  • steel wires having various cross-sectional shapes are coiled to form a substantially piston ring shape.
  • the outer peripheral shape at this time may be BF (relief face), eccentric BF, or half BF.
  • this coiling it is formed into a curvature in which the curvature change due to the heat treatment for removing strain after coiling is corrected in advance.
  • the setting of this curvature also depends on the cross-sectional shape of the piston ring steel wire and the final ring nominal diameter divided by the alloy composition of the steel wire.
  • the effect of the alloy composition of the steel wire is significant.However, when high C% contains many components with high temper softening resistance such as Cr, Mo, V, and Nb, the heat treatment after coiling can be performed. Curvature change is small.
  • the coiling is formed one by one under NC control, in the case of mass production, it may be formed one by one by a copying method using a master cam having a predetermined curvature.
  • the piston ring material having a predetermined outer peripheral curvature is subjected to a strain relief heat treatment corresponding to the alloy composition to remove residual stress.
  • the heat treatment conditions depend on the alloy composition of the steel wire, but are usually maintained at a temperature of 450 to 65 ° C for 30 minutes to 1 hour.
  • FIG. 2 is a top view of the inside of the ion plating apparatus 3, and shows the positional relationship between the position of the evaporation source 4 and the material 5 of the piston ring.
  • the material 5 of the piston ring whose shaft is packed in a fixed direction at the joint part in the jig, is arranged around the evaporation source 4 at a uniform radial angle at 12 places.
  • the blank 5 of the piston ring packed in the jig revolves around the evaporation source 4 by using a planetary gear structure (not shown), and rotates around the evaporation source.
  • the rotation of the ring material is such that while the material 5 of the biston ring makes one revolution around the evaporation source 4, it rotates 2 15/17 times.
  • the gear ratio of revolution and rotation is not particularly limited to this, but any ratio is acceptable. Since the planetary gear system has a self-revolving structure, this device rotates the revolving shaft so that the rotating shaft rotates at the above-mentioned gear ratio via a gear. Set the jigs that have been cleaned and aligned with the material 5 of the biston ring so that the abutment is in a fixed direction, and set them on one or two shafts. At this time, in order to make the phases of the material 5 of the piston ring 5 packed with all 12 shafts the same, the joints of the material 5 of the piston ring of each shaft are attached so as to face the central evaporation source.
  • the inside of the chamber 6 is evacuated by a vacuum pump, and when the pressure in the chamber 6 falls below a predetermined pressure, the piston ring material 5 is revolved on its own and heated to a predetermined temperature by a heater (not shown). . At this time, the rotation speed of each axis is constant for uniform heating.
  • each axis of this device is a combination of gears that rotates once after revolving 17/215 times
  • the cycle of 17/215 rotations of the revolving shaft is taken as one cycle, and the piston ring abutment is made between them.
  • Periodic speed control is performed so that the rotation speed when facing the evaporation source becomes the minimum rotation speed, and the speed changes in a continuous sinusoidal waveform, and the speed ratio becomes 2 to 4 times.
  • the joint of the piston ring material 5 has the lowest rotation speed when facing the central evaporation source, and then continuously increases in the opposite direction of the evaporation source by 180 °, and the speed of the evaporation source 180 ° The maximum speed is reached in the opposite direction, and the speed is continuously reduced again to the lowest speed at the position directly opposite the evaporation source. Therefore, theoretically, the film is continuously changed so that the film thickness at the joint portion becomes the maximum and the portion 180 ° from the joint portion has the minimum film thickness.
  • a method was adopted in which the rotation speed of the piston ring was reduced in a fixed section before and after the mouth of the piston ring faced the evaporation source, and the film was formed in the same manner.
  • the piston ring size is 50 to 25 ⁇
  • the thickness of the coating is 0.01 to 0.1 mm
  • carbon steel, silicon chrome steel, Insite stainless steel is used as the material of the biston ring.
  • description will be made based on examples.
  • the jigs in which the cleaned piston ring material 5 was aligned so that the abutment was in a fixed direction and the shaft was packed were mounted on one or two shafts. I set it. At this time, in order to make the phase of the material 5 of the piston ring packed with all 12 shafts the same, The piston ring material was attached so that the joint part of the piston ring material was directed to the central evaporation source 4.
  • the vacuum chamber was evacuated to 2. 5 X 1 0- 4 torr by a vacuum pump to heat the material 5 of the piston ring to 450 ° C.
  • Evaporation source 4 is made of metallic chromium, coated under the conditions of an arc current of 1000 A and a bias voltage of 10 V, and the obtained film has a hardness (HMV) of 1800 CrN.
  • Table 2
  • the residual stress of the CrN film was found to be 600 to 700 MPa by X-ray diffraction. After rubbing, finish polishing on both sides, and finally grinding to equalize the gap size at the abutment, nominal diameter (d1) 95 mm, thickness (a1) 3.35 mm, width (H1) A predetermined piston ring of 2.3 mm was obtained.
  • the piston rings of the present invention for all steel types have a smaller number of wrappings until the entire circumference comes out than the conventional piston rings, indicating that the effect of the present invention is remarkable. Also, it can be said that there is an appropriate value for the difference in film thickness between the joint and other parts due to the heat resistance of the steel type, but it is clear that the rotational speed ratio can be determined by repeating the number of experiments.
  • FIG. 6 shows the outer peripheral fatigue strength of the comparative example and Examples 1 and 4. It is clear that the fatigue strength is improved in Example 14 as compared to the comparative example.
  • the piston ring according to the present invention is effective in preventing breakage due to fatigue at a position opposite to the joint.
  • Table 5 shows the results of an endurance evaluation with a rated output of 600 hours for each cylinder set in a 4-cylinder diesel engine.
  • the thickness of the ion-plated coating at the abrasion joint is thicker than that of the other parts. It turns out that it becomes longer. That is, it can be seen that the durability of the piston ring has been improved.
  • the piston ring of the present invention is a piston ring that is superior in durability and has no risk of breakage as compared with the conventional piston ring.
  • the film may peel off due to the frictional force repeatedly applied by sliding with the inner wall of the cylinder. Absent.
  • the hard coating is formed thick on the outer peripheral surface near the abutment where the operating conditions are severe and the wear is likely to occur, the steel part of the base is exposed after the hard coating disappears and the wear is rapid as in the past. Eliminating the problem of sealability and seizure occurring due to the progress is eliminated.
  • Hard coating except at the joint Since the film is formed to be thinner than the joint part, even if the film retains the compressive residual stress, the hard film is not easily chipped and the yield in the manufacturing process is improved. In addition, since the film is thin, the tensile residual stress generated in the steel part immediately below the film is also small, so that the piston ring is less susceptible to fatigue failure.
  • the piston ring material is attached to each shaft so that the phase of the joint is the same, and the revolution speed when the joint directly faces the evaporation source is the revolution speed when the other portion faces the evaporation source.
  • the piston ring after the ion plating film coating obtained by the above process excels in mass productivity within one processing batch, has little variation, and has high quality stability.
  • the curvature change of the outer periphery of the abutment due to the ion plating film coating is small, so the lapping time is short and the wrapping sleeve is consumed. Few.
  • each one is formed into an elliptical shape by an NC-controlled coiling machine.
  • the piston was heated and held under the conditions to form a rough shape, and then the outer peripheral surface was processed into a predetermined shape. You can also get a ring.

Description

明細書 発明の名称
ピストンリング及びその製造方法 技術分野
本発明は、 内燃機関用ピストンリングに関し、 特に詳述すれば、 その 外周面の皮膜と厚みを改良した内燃機関用ピストンリング及びその製造 方法に関する。 背景技術
近年、 エンジンの高出力化や大気汚染を最小とさせる排気ガス'対策に 伴い、 ピストンリングの使用環境が益々苛酷になり、 ピストンリングの 外周面摩耗が問題となっている。 この対策として、 従来の硬質クロムめ つき皮膜ゃ窒化処理に変えて、 耐焼付性と耐摩耗性に優れた硬質皮膜、 例えば、 窒化クロムゃ窒化チタン等の皮膜を、 イオンプレーティングに より、 外周面に被覆したピストンリングが使用されている。
しかし、 硬質皮膜としてのこのような窒化物を外周面に設けたピスト ンリングを使用したディ一ゼルエンジンにおいて、 燃焼圧力が高い場合 や、 大量の EGR (排ガス再循環) により排ガス対策を行った場合には、 外周摺動面摩耗が多くなるといった問題が発生し、 ピストンリングの寿 命やシール性能を長期間保証できるまでには至っていない。 特にトップ リングの合口部分の外周摺動面は、 合口を高温の燃焼ガスが通過するこ とから潤滑状況が他の部分に比べ厳しいこと、 燃焼ガス圧によりシリン ダ内壁に押しつけられる強さがピストンリングの端部であることから、 他の部分より強いこと等により他の部分より摩耗が多くなる。 この摩耗により、 イオンプレーティングで合口部分の外周摺動面に設 けた硬質皮膜が無くなると、 下地の鋼材が摺動面に露出して摩耗が急激 に進行して合口隙間寸法が増大し、 シール性能の低下をきたす。
合口寸法の増大によるシール性能の低下は、 燃焼ガスがオイルパン側 に吹き抜けるブローバイガス量が増大してオイルの劣化を促進させ、 さ らに、 潤滑オイルが燃焼室側に漏れて、 オイルの消費量を増大させるば かりでなく、 排気ガス中の硫黄系成分の増加等の環境上の問題が発生す る。 また硬質皮膜が摩耗により消失し下地の鋼材が露出した場合には、 エンジンが焼き付く危険性も増大する。
以上のようなことから、 合口部近傍の摩耗対策が大きな課題となって いる。 合口部の摩耗対策として、 特許公開 2 0 0 0— 1 2 0 8 6 6公報 では、 合口部近傍のピストンリング半径方向の厚さ寸法を他の部分の厚 みより 2 0〜3 0 %程度薄くすることにより、 合口端部の自己張力によ る面圧を減少させ、 シール性の維持と合口部の摩耗の防止をすることが 提案されている。
しかし、 トップリングはピストンの上死点において、 爆発燃焼時の圧 力がピストンリングの背面にかかり、 自己張力による面圧を遙かに上回 る面圧で合口部はシリンダ内周壁に押しつけられる。 このため、 前述の 公報に開示された提案においても充分な対策となり得ていないのが実情 である。
また、 燃焼圧力を高くした高負荷ディーゼルエンジンや、 排気ブレー キを採用したエンジンでは、 爆発燃焼時の圧力や排気ブレーキ作動時に ピストンリングは皿状の変形をし、 ビストンのリング溝摩耗を引き起こ しゃすい。 ピストンのリング溝が摩耗すると、 更にピストンリングの皿 状変形が大きくなり、 この繰り返し応力によってピストンリングは合口 部の反対側の応力集中する位置で疲労による折損を引き起こしゃすい。 硬質皮膜は靭性に乏しく応力集中によりクラックが入りやすい。 特に 硬質皮膜の厚さを厚くした場合にはこの傾向が顕著となる。 また硬質皮 膜がイオンプレーティングによる窒化物の皮膜 (たとえば窒化クロム、 窒化チタン、 あるいはこれらに酸素、 炭素、 ボロン等を含有させた窒化 物) の場合には、 ピストンリングとシリンダ内周壁の摺動により発生す る繰り返しの摩擦力によって皮膜が疲労により剥離するといつた問題点 があった。
この摩擦力による皮膜の剥離を防止するためには、 バイアス電圧を変 化させる等により、 意図的に皮膜に圧縮の残留応力を持たせることが効 果的である。 イオンプレーティングでは、 皮膜は、 一般にその生成過程 において基板と関連して圧縮応力を生じるように生長、 堆積していく傾 向にある。 しかし、 硬質皮膜中に圧縮の残留応力を残存させると、 皮膜 直下の鋼材の部分には引っ張りの残留応力が発生し、 ピストンリングが 皿状の変形をした場合、 外部応力と残留応力とを合成すると皮膜直下で 最大引っ張り応力となるケースが多く、 その近傍に欠陥等があれば、 そ こが疲労破壊の起点となり、 ピストンリングの折損が起きやすくなると いった新 な問題を生じる。 この傾向は、 硬質皮膜の厚さが厚いほど顕 著である。
また、前述の如く一様に厚い硬質皮膜とする場合、前述の問題の他に、 コストの問題が発生する。 特にイオンプレーティングによる硬質皮膜の 形成の場合には、 装置が高額であり、 かつ成膜速度が電気めつきや溶射 等の他の方法に比べ遅く生産性が低いこと、 さらにはクロムやチタンの ターゲットも高価であることから、 膜厚を厚くするほどビストンリング はコストの高いものとなる。
又、 ピストンリングでは、素材の組織変化が起こると形状が変化する。 その変形はビストンリング合口部の自由形状の曲率が大きくなる方向、 つまり径が小さくなる方向に変化しやすい傾向にある。
そのため、 成膜は焼き戻し温度以下の約 5 0 0 °C前後で行われるが、 前述のように、 皮膜に圧縮応力が残存すると、 素材に組織変化が起きな い成膜温度であっても変形し、 この度合いは、 ピストンリング素材の鋼 材の耐熱性元素が少ない場合に顕著となる。 従って、 皮膜に圧縮の残留 応力を発生させる場合には、 膜厚の増加と共にこの傾向が特に顕著とな る。 特に合口近傍の外周部曲率はビストンリングの呼称径とほぼ等しい 曲率であるため、 この部分の曲率が大きく (曲率が連続的に変化して縮 径する) なると、 外周部の当たり抜けが発生する。
ピストンリングの製造工程では、 ピストンリングを規定の呼称外径寸 法や形状に仕上げるため、 又外周表面粗さを滑らかにする等の目的で、 イオンプレーティング皮膜被覆後に、 規定の内径を持ったラッピング用 スリーブ内にセットし、 外周を研磨する所謂ラッピング工程がある。 ィ オンプレーティング皮膜を被覆したピストンリングは、上記理由により、 ラッピング工程で合口近傍の外周部当たり抜けが発生し易く、 外周面の 当たりを完全に出すまでに、 ラッビングの時間がかかるばかりでなく、 ひどい場合には、 他の部分の皮膜が無くなっても、 合口近傍の当たりが 出ないことになる。
また、 ラッピング用スリーブの内周面が摩耗してしまうためにラッピ ング用スリーブの寿命が極めて短くなり、 結果としてコストの高いもの となる欠点があった。 発明の開示
本発明は、 上記のような問題点に鑑みなされたものであって、 外周面 に硬質皮膜、 特にイオンプレーティング皮膜を設けたピストンリングの 合口部の摩耗対策と折損対策とを両立させたビストンリングおよびその 低コストな製造方法を提供することを解決すべき課題とする。
本発明は、 外周面に硬質皮膜が被覆されているピストンリングであつ て、 硬質皮膜が圧縮の残留応力を保持しており、 かつ合口部近傍の硬質 皮膜膜厚がその他の外周面の膜厚よりも厚いことを特徴とするピストン リングを提供する。
好ましくは、 合口近傍の膜厚は、 その他の外周面の膜厚に対し、 1 . 5〜4倍とする。
又、 好ましくは、 硬質皮膜が窒化物を主体とする皮膜である。
本発明によれば、 さらに、 ピストンリングが蒸発源に対し自転してィ オンプレーティング皮膜を被覆するビストンリングのイオンプレーティ ング皮膜被覆方法において、 ピストンリング合口部が蒸発源に正対する 時又は正対する前後間の回転速度を、 他の部分が蒸発源に正対するとき の回転速度よりも遅くすることを特徴とするビストンリングのイオンプ レーティング皮膜被覆方法が提供される。
本発明によれば、 さらにまた、 前記の第一および第二の発明にかかる ビストンリングの製造方法であり、 ビストンリング素材が多軸に取り付 けられかつ公転軸の中心に位置した蒸発源に対しビストンリング素材が 自公転してピストンリングの外周面にイオンプレーティング皮膜を被覆 する際に、 ピストンリング素材の合口部の位相が同一となるよう各軸に 取り付けた後、 該合口部が蒸発源に正対する時の自公転速度を他の部分 が蒸発源に正対するときの自公転速度よりも遅くすることを特徴とする 前述のビス卜ンリングの製造方法が提供される。
本発明のピストンリングの作用効果は以下の通りである。
( 1 ) 外周に施されている耐摩耗性の高い硬質のイオンプレーティ ング皮膜が圧縮の残留応力を保有するために、 シリンダ内周壁との摺動 によって繰り返し負荷される摩擦力によっても、 皮膜が疲労剥離するこ とがない。
( 2 ) 摺動条件が厳しく摩耗しやすい合口部近傍の外周面では硬質 皮膜が厚く形成されていることにより、 従来のように硬質皮膜の消失後 に下地の鋼材部分が露出して摩耗が急速に進行することで発生するシー ル性の低下や、 焼付発生の問題が無くなる。
( 3 ) 硬質皮膜は合口部以外では、 合口部に比べ膜厚が薄く形成さ れているために、 皮膜に圧縮残留応力を保持させても硬質皮膜の欠け等 が起こりにくいので製造工程での歩留まりが向上する。 また皮膜が薄い ので、 皮膜直下の鋼材部分に発生する引つ張り残留応力も小さくなるた めに、 ピストンリングの疲労破壊が起こりにくい。
( 4 ) 厚い膜を外周側に均一につける場合に比べて、 摩耗しやすい 部分のみの膜厚を厚くするだけなので成膜時間は短くなり、 高額な成膜 装置の生産性が上がりターゲットの消耗も少ないことから低コストのピ ストンリングを提供できる。
( 5 ) 成膜によって生じた合口外周部の曲率が大きくなつた分、 合 口近傍の皮膜厚さを他の部分に比べ厚くすることにより、 ラッピングェ 程において、 ピストンリング合口外周部の当たりが容易に確保できるよ うになるので、 ラッピング工程の生産性が向上し、 又、 ラッピングスリ ーブの消耗も少なくなるので低コストに生産できる。
次にピストンリングの製造方法の作用効果について述べる。
( 1 ) ピストンリング合口部が蒸発源に正対する時又は正対する前 後間の回転速度を、 他の部分が蒸発源に正対するときの回転速度よりも 遅くすることによって、合口部近傍の膜厚さを他の部分の膜厚さに比べ、 任意の厚さにできるばかりではなく、 任意の変化率でしかも連続的な変 化の膜厚さにすることが出来る。
( 2 ) ピストンリング素材が多軸に取り付けられかつ公転軸の中心 に位置した蒸発源に対しピストンリング素材が自公転してピストンリン グの外周面にイオンプレーティング皮膜を被覆する際に、 ビストンリン グ素材の合口部の位相が同一となるよう各軸に取り付け、 該合口部が蒸 発源に正対する時の自公転速度を他の部分が蒸発源に正対するときの自 公転速度よりも遅くすることにより、 各軸に取り付けたピストンリング 素材の外周面に容易に任意の膜厚分布を持った硬質皮膜を形成できる。 また、 一回の処理バッチ内でのバラツキも少なく品質の安定性が高く、 コストの安いビストンリングを提供できる。 図面の簡単な説明
図 1の (a ) は、 ピストンリングを軸方向より見た平面図で、 図中、 外周皮膜厚さ Aは、合口反対外周部付近の皮膜厚さ、外周皮膜厚さ Bは、 合口外周部付近の皮膜厚さであり、 (b ) は、 ピストンリングの合口部 の半径方向断面図であり、 (c ) は、 合口部近傍の半径方向断面図であ る。
図 2は、 本発明のピストンリングを製造するためのイオンプレーティ ング装置の一実施形態を示す平面図である。
図 3は、 実施例 1、 2、 3のピストンリングの自転速度パターンを示 すグラフ図である。
図 4は、 実施例 4、 5のピストンリングの自転速度パターンを示すグ ラフ図である。
図 5は、 疲労試験方法の概略を示す図である。
図 6は、 比較例と実施例 1と 4の外周部の疲労限度を示すグラフ図で あ -έ)。 発明を実施するための最良の形態 以下に、 本発明の実施例を詳述する。
図 1は、 本発明の一例のピストンリング 1を示す。 図中、 (a ) は、 ピストンリングを軸方向より見た平面図で、 (b ) は、 ピストンリング 1の合口反対部の半径方向断面図で Aがイオンプレーティング皮膜 2の 厚さを示す。 (c ) は、 合口部近傍半径方向断面図を示し、 Bがイオン プレーティング皮膜 2の厚さである。
上記ビストンリングの代表的な製造工程について述べる。
先ず任意の各種断面形状の鋼線材をコィリングすることにより、 略ピ ストンリング形状に成形する。 この時の外周面形状は B F ひ レルフエ ース) 、 偏芯 B F、 ハーフ B Fでも良い。
このコィリング時には、 あらかじめコィリング後の歪み取り熱処理に よる曲率変化を補正した曲率に成形する。 この曲率の設定は、 ピストン リング鋼線の断面積形状や最終的なリングの呼び径ゃ鋼線の合金組成に よっても変化する。 特に鋼線の合金組成の影響が大きいが、 高 C %で C r、 M o、 V、 N b等の焼戻軟化抵抗の大きい成分を多く含有する場合 には、 コィリング後の歪み取り熱処理に曲率変化は少ない。 これらの合 金成分の少ないバネ鋼のような鋼線では、 コィリング後の歪み取り熱処 理に曲率変化が大きい特徴がある。
また、 コィリングは、 N C制御にて 1本毎に成形するが、 大量生産の 場合には所定の曲率としたマスターカムを用いて倣い方式で一本毎に成 形しても良い。
以上のようなことで所定の外周曲率としたピストンリング素材を、 そ の合金組成に見合った歪み取り熱処理を行い残留応力の除去を行う。 こ の熱処理条件は鋼線の合金組成によるが、 通常は 4 5 0〜 6 5 0 °Cの温 度で 3 0分〜 1時間の保持である。
その後に必要によりガス窒化処理や両側面研磨や外周面研磨加工や外 周面ラッピング加工を行う。 次に酸洗いやアル力リ脱脂等の洗浄を行い 外周面の清浄化を行いイオンプレーティング装置の各軸に取り付ける。 硬質皮膜を形成するイオンプレーティング装置と方法について以下に 説明する。
図 2は、 イオンプレーティング装置 3の内部を上部から見たもので、 蒸発源 4の位置とピストンリングの素材 5の位置関係を示す。 治具に合 口部一定方向に揃えて軸詰されたピストンリングの素材 5は、 蒸発源 4 の回りに放射状に均等角で 1 2箇所配置されている。 治具に軸詰された ピストンリングの素材 5は、図示していないが遊星ギヤ構造を利用して、 蒸発源 4の回りを公転すると共に、 蒸発源に対し自転するようになって いる。
リング素材の自転は、 ビストンリングの素材 5が蒸発源 4の回りを 1 公転する間に、 2 1 5 / 1 7回転するようになっている。 公転と自転の ギヤ比は、 特にこれに限ったわけではなく、 任意の比率で問題無い。 遊 星ギア方式の自公転構造となっているので、 本装置では公転軸をまわす ことによりギアを介して自転軸が上記ギア比で回るようになつている。 洗浄が終了したビストンリングの素材 5を合口部が一定方向になるよ うに揃えて軸詰めした治具を 1 2本の各軸にセットする。 このときに、 1 2個すベての軸詰めされたピストンリングの素材 5の位相を同一とす るために各軸のピストンリングの素材 5の合口部が中心蒸発源に向くよ うに取り付ける。
チヤンバ一 6内を真空ポンプで排気し、 チヤンバー 6内の圧力が所定 圧力以下となった時点で、 ピストンリングの素材 5を自公転させながら 記載外のヒ一ターにより所定温度になるまで加熱する。 この時は均一加 熱のため各軸の自公転速度は一定である。
次に、 公知の蒸発源 (ターゲット) にアークを走らせて成膜を開始す るが、 数^ m程度は膜厚が均一となるように自公転速度を一定として成 膜する。 その後はビストンリング合口部が中心の蒸発源に向いていると きの回転速度がそれ以外の時の回転速度の 1 Z 2〜 1 Z 4となるように 記載外のモ一ターの回転速度をコントロールした。
本装置の各軸は 1 7 / 2 1 5回公転すると 1回自転するギアの組み合 わせとしたので、 公転軸の 1 7 / 2 1 5回転を 1周期として、 その間で ピストンリング合口部を蒸発源に向いているときの回転速度が最低回転 速度となって、 かつ、 速度が連続的正弦波波形で変化してその速度比が 2〜 4倍となるような周期的な速度制御を行った。
ピストンリングの素材 5合口部は、 中心蒸発源に正対したとき、 最低 の自転速度となり、 その後、 蒸発源の 1 8 0 ° 反対方向に向かって、 速 度が連続的に上がり、 蒸発源の 1 8 0 ° 反対方向で最高速度になり、 再 び、 蒸発源の正対位置で最低の速度となるように連続的に減速される。 従って、 理論的には、 皮膜は合口部の膜厚さを最大とし、 合口から 1 8 0 ° の箇所が最小の膜厚さとなるよう連続的に変化する。 また、 ピスト ンリングの合口部が蒸発源に正対する前後の一定区間でピストンリング の自転速度を遅くする方法をとり、 同様に成膜した。
成膜後に装置内温度が 1 0 o °cになるまで冷却し、 容器内を大気圧に 戻した後に治具を取り外す。 各治具からピストンリングを取り外し、 ラ ッピンダマシンで外周面を遊離砥粒によりラッビングし所定の表面粗さ に仕上げる。 さらに必要により側面を研磨し、 あるいは窒化処理がされ ていないピストンリングの素材 5の場合には、 塩浴窒化ゃガス窒化を行 レ 、 さらに必要に応じて側面の仕上げ研磨を行う。 最後に合口部の隙間 寸法を揃える研削加工を行い所定のピストンリング 1を得る。
好ましくは、 ピストンリングサイズは 5 0〜 2 5 Ο πιπι φ、 皮膜の厚 みは 0 . 0 1〜0 . 1 mmであり、 炭素鋼、 シリコンクロム鋼、 マルテ ンサイト系ステンレス鋼がビストンリング素材として用いられる。 以下、 実施例に基づき説明する。
表 1に示す合金組成と熱処理履歴を有する厚さ 3 . 3 5 mm, 幅 2 . 4 mmの矩形断面で外周面に相当する面の形状を略 B F形状とした鋼線 を用いて、 あらかじめコィリング後の歪み取り熱処理よる曲率変化を補 正した曲率にて N Cコィリングマシンを用いてピストンリング素材を成 形し剪断により 1本ずつのピストンリング素材とした。 その後、 歪取り 熱処理、 両側面研磨、 ガス窒化処理、 外周面ラッピング加工を行った。 次にこのピストンリング素材を酸洗いやアル力リ脱脂等の洗浄を行い外 周面の清浄化を行った。 表 1
Figure imgf000013_0001
前述した図 2に示すイオンプレーティング装置 3にて、 洗浄が終了し たピストンリングの素材 5を合口部が一定方向になるように揃えて軸詰 めした治具を 1 2本の各軸にセットした。 このときに、 1 2個すベての 軸詰めされたピストンリングの素材 5の位相を同一とするために各軸の ピストンリング素材の合口部が中心蒸発源 4に向くように取り付けた。 真空槽内を真空ポンプで 2. 5 X 1 0— 4torrまで排気して、 ピストン リングの素材 5の温度を 450°Cまで加熱した。 ピストンリングの素材 5が所定の温度に達して安定してから、.窒素ガスを 1 X 1 0"2torrまで 導入し 30分経過後に、 ピストンリングの素材 5の自公転速度を変更す るモードに切り替えて表 2に示す回転速度にて図 3と図 4に示す速度パ ターン て、 更に 7時間 30分間ビストンリング外周部にイオンプレー ティング皮膜を形成した。
蒸発源 4には金属クロムを用いており、 アーク電流は 100 0 A、 バ ィァス電圧 1 0 Vの条件でコーティングし、 得られた皮膜は硬度 (HM V) 1 800の C r Nである。 表 2
Figure imgf000014_0001
成膜後に装置内温度が 1 00°Cになるまで冷却し、 容器内を大気圧に 戻した後に治具を取外した後に各治具からピストンリングを取り外し、 ラッピンダマシンで外周面を遊離砥粒により表 3の条件でラッピング加 ェを行った, 表 3
Figure imgf000015_0001
各実施条件での合口部と合口反対側の外周面の皮膜膜厚さと鋼種別の 外周面の当たりが出るまでのラッピング回数を調べた結果を表 4に示す c 又、 比較例としてイオンプレーティング皮膜被覆時の自転速度を 6回転 Z分の一定とした従来のイオンプレーティング皮膜被覆方法で製作した ものを示す。
なお、 C r N皮膜の残留応力は X線回折を用いて調査した結果では、 いずれも 6 0 0〜 7 0 0 M P aであった。 ラッビングの後に両側面の仕 上げ研磨を行い、 最後に合口部の隙間寸法を揃える研削加工を行って呼 び径 ( d 1 ) 9 5 mm, 厚さ ( a 1 ) 3 . 3 5 mm, 幅 ( h 1 ) 2 . 3 mmの所定のピストンリングを得た。
表 4
Figure imgf000016_0001
NG:全周の当たりが出るまえに他の部分の膜が消滅
合口部が先に当たり、 他の部分がその後当たる場合も存在したがその場合でも 全周が当たるまでのラッピング回数を記載した。 表 4に示すように、 全鋼種とも本発明のピストンリングでは、 従来の ビストンリングに比べ全周当たりが出るまでのラッピング回数は少なく, 本発明の効果が顕著であることが解る。 また、 鋼種の耐熱性により、 合 口部と他の部分の膜厚差に適正値が存在することが伺えるが、 実験回数 を重ねることにより回転速度比を決定できることは明白である。
次に、 製造したピストンリングの疲労試験を行った。
図 5に示すように、 ピストンリング 1の合口 7を繰り返し開閉する方 法で実施例 1 4及び比較例のビストンリング 1の疲労試験を行った。 その結果を図 6に示す。
図 6は、 比較例と実施例 1と 4の外周部疲労強度である。 比較例に比 ベて、 実施例 1 4では、 共に疲労強度が向上していることが明白であ る。 本発明によるピストンリングは合口部の反対側の位置での疲労によ る折損の防止に有効である。
また、 鋼線 Aを用いた比較例と実施例 1 3 4のピストンリング 1 を 4気筒のディーゼルエンジンの各気筒にセットして 6 0 0時間の定格 出力による耐久評価を実施した結果を表 5に示す。 表 5
Figure imgf000017_0001
本表より、 本発明のピストンリングでは、 摩耗の多い合口部のイオン プレーティング皮膜厚さが他の部分よりも厚くなつているので、 従来の ピストンリングに比べ、 皮膜の摩滅するまでの時間が長くなることが解 る。 即ち、 ピストンリングの耐久性が向上していることが解る。
以上のように、 本発明のピストンリングは、 図 6と表 5より従来ピス トンリングに比べ、 耐久性に優れ、 且つ折損の危険性の無いピストンリ ングであることが解る。
本発明のピストンリングの作用効果は以下の通りである。
外周に施されている耐摩耗性の高い硬質のイオンプレーティング皮膜 が圧縮の残留応力を保有するためにシリンダ内壁との摺動によって繰り 返し負荷される摩擦力によっても皮膜が疲労剥離することがない。 また、 搢動条件が厳しく摩耗しやすい合口部近傍の外周面では硬質皮 膜が厚く形成されていることにより、 従来のように硬質皮膜の消失後に 下地の鋼材部分が露出して摩耗が急速に進行することで発生するシール 性の低下や、 焼付発生の問題が無くなる。 硬質皮膜は合口部以外では、 合口部に比べ膜厚が薄く形成されているために、 皮膜に圧縮残留応力を 保持させても硬質皮膜の欠け等が起こりにくいので製造工程での歩留ま りが向上する。 また皮膜が薄いので、 皮膜直下の鋼材部分に発生する引 つ張り残留応力も小さくなるために、 ピストンリングの疲労破壊が起こ りにくい。
厚い膜を外周側に均一につける場合に比べて、 摩耗しやすい部分のみ の膜厚を厚くするだけなので成膜時間は短くなり、 高額な成膜装置の生 産性が上がりターゲットの消耗も少ないことから低コストである。 また、 製造面からは、 ピストンリング素材が多軸に取り付けられかつ 公転軸の中心に位置した蒸発源に対しピストンリング素材が自公転して ピストンリングの外周面にイオンプレーティング皮膜を被覆する際に、 ピストンリング素材の合口部の位相が同一となるよう各軸に取り付け、 該合口部が蒸発源に正対する時の自公転速度を他の部分が蒸発源に正対 するときの自公転速度よりも遅くするだけの簡単な制御により、 各軸に 取り付けたピストンリング素材の外周面に容易に任意の膜厚分布を持つ た硬質皮膜を形成できる。
また、 一回の処理バッチ内での量産性に優れると共にバラツキも少な く品質の安定性が高い。 上記のプロセスで得られるイオンプレ一ティン グ皮膜被覆後のピストンリングは、 イオンプレーティング皮膜被覆によ る合口外周部の曲率変化が少ないので、 ラッピング加工の時間が短くか つラッピング用スリーブの消耗が少ない。
なお、 実施例では、 皮膜厚さを合口部及び合口反対側の 2点しか調査 していないが、 正弦波のように回転速度を制御していることとラッピン グ加工時の当たり面の状況から、 膜厚はほぼ連続的に変化していること は明らかである。
又、 蒸発源近傍のみ合口部の回転速度を遅くしたものでは、 ラッピン グ加工時の当たり面の状況は、 正弦波のように制御したものに比較して やや悪い傾向にあつたが製造上からは特に問題とはならないレベルであ る。
本実施例では、 N C制御のコィリングマシンで楕円形の形状に 1本ず つ成形しているが、 真円形状に連続的に成形した後に切断し、 合口部分 を広げて上記の歪み取り熱処理条件にて加熱保持して概略の形状を作り, その後に外周面を所定の形状に加工することで本実施例と同様の後工程 により、 合口部の膜厚を他の部分よりも厚くしたピストンリングを得る こともできる。

Claims

請求の範囲
1 .外周面に硬質皮膜が被覆されているピストンリングであって、 合口部近傍の硬質皮膜の膜厚がその他の外周面の膜厚よりも厚いことを 特徴とするピストンリング。
2 .硬質皮膜が圧縮の残留応力を保持していることを特徴とする 請求項 1に記載のピストンリング。
3 . 硬質皮膜が、 窒化物を主体とする皮膜であることを特徴とす る請求項 1に記載のビストンリング。
4 . ピストンリング合口部外周面の皮膜厚さが合口反対側の皮膜 厚さの 1 . 5〜4倍である請求項 1に記載のピストンリング。
5 . ピストンリング合口部外周面の皮膜厚さが 4 0〜 5 5 x mで ある請求項 1に記載のピストンリング。
6 . ピストンリングが蒸発源に対し自転してイオンプレーティン グ皮膜を被覆方法において、 ピストンリング合口部が蒸発源に正対する 時または正対する前後間の回転速度を、 他の部分が蒸発源に正対すると きの回転速度よりも遅くすることを特徴とするビストンリングのイオン プレーティング皮膜被覆方法。
7 . ビストンリングの自転速度の最高速度が最低速度の 2倍以内 である請求項 6に記載のイオンプレーティング皮膜被覆方法。
8 . ピストンリングの自転速度が正弦波である請求項 7に記載の イオンプレーティング皮膜被覆方法。
9 . ビストンリング素材が多軸に取り付けられかつ公転軸の中心 に位置した蒸発源に対しピストンリング素材が自公転してピストンリン グの外周面にイオンプレーティング皮膜を被覆する際に、 ピストンリン グ素材の合口部の位相が同一となるよう各軸に取り付け、 該合口部が蒸 発源に正対する時の自公転速度を他の部分が蒸発源に正対するときの自 公転速度よりも遅くすることを特徴とする請求項 1乃至 3の何れかに記 載のピス卜ンリングの製造方法。
補正書の請求の範囲
[2002年 5月 24日 (24. 05. 02) 国際事務局受理:出願当初の請求の範囲 1,3,4,5 及び 9は補正された;出願当初の請求の範囲 2は取り下げられた;
他の請求の範囲は変更なし。 (2頁) ]
1 . (補正後) 鋼線材をコィリング成形したビス トンリング素材を用い、 かつ外周面に硬質皮膜が被覆されているピス トンリングであって、 合口 部近傍の硬質皮膜の膜厚がその他の外周面の膜厚よりも厚いことを特徴 とするピス トンリング。
2 . (削除)
3 . (補正後) 硬質皮膜が、 窒化物を主体とする皮膜でありかつ圧縮の 残留応力を保持していることを特徴とする請求項 1に記載のビス トンリ ング。
4 . (補正後) ピス トンリング合口部外周面の皮膜厚さが合口反対側の 皮膜厚さの 1 . 5〜4倍である請求項 3に記載のビス トンリング。
5 . (補正後) ピス トンリング合口部外周面の皮膜厚さが 4 0〜5 5 mである請求項 3に記載のビストンリング。
6 . ピストンリングが蒸発源に対し自転してイオンプレーテ イング皮膜を被覆方法において、 ピス トンリング合口部が蒸発源に正対 する時または正対する前後問の回転速度を、 他の部分が蒸発源に正対す るときの回転速度よりも遅くすることを特徴とするビス トンリングのィ オンプレーティング皮膜被覆方法。
7 . ピス トンリングの自転速度の最高速度が最低速度の 2倍 以内である請求項 6に記載のイオンプレーティング皮膜被覆方法。
8 . ピストンリングの自転速度が正弦波である請求項 7に記 載のイオンプレーティング皮膜被覆方法。
9 . (補正後) ピス トンリング素材が多軸に取り付けられかつ公転軸の 中心に位置した蒸発源に対しビストンリング素材が自公転してビス トン リングの外周面にイオンプレーティング皮膜を被覆する際に、 ピストン リング素材の合口部の位相が同一となるよう各軸に取り付け、 該合口部
襦正された用紙 (条約第 19条) が蒸発源に正対する時の自公転速度を他の部分が蒸発源に正対するとき の自公転速度よりも遅くすることを特徴とする請求項 1又は 3の何れか に記載のピス トンリングの製造方法。
德正された用紙 (条 第 19条》
PCT/JP2001/011278 2000-12-26 2001-12-21 Segment de piston et procede de production correspondant WO2002052179A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60137872T DE60137872D1 (de) 2000-12-26 2001-12-21 Kolbenring und verfahren zur herstellung desselben
KR10-2003-7008577A KR20030061469A (ko) 2000-12-26 2001-12-21 피스톤링 및 그 제조방법
US10/451,732 US7052019B2 (en) 2000-12-26 2001-12-21 Piston ring and method of manufacturing the same
BRPI0116580-1A BR0116580B1 (pt) 2000-12-26 2001-12-21 anel de pistão e método para fabricação do mesmo.
EP01994989A EP1359351B1 (en) 2000-12-26 2001-12-21 Piston ring and method of producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000395674A JP4680380B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 ピストンリング及びその製造方法
JP2000-395674 2000-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002052179A1 true WO2002052179A1 (fr) 2002-07-04

Family

ID=18861098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/011278 WO2002052179A1 (fr) 2000-12-26 2001-12-21 Segment de piston et procede de production correspondant

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7052019B2 (ja)
EP (1) EP1359351B1 (ja)
JP (1) JP4680380B2 (ja)
KR (1) KR20030061469A (ja)
CN (1) CN100549471C (ja)
BR (1) BR0116580B1 (ja)
DE (1) DE60137872D1 (ja)
WO (1) WO2002052179A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4548975B2 (ja) * 2001-06-14 2010-09-22 帝国ピストンリング株式会社 皮膜の残留応力測定方法
EP1786485A4 (en) * 2004-02-06 2012-05-30 Georgia Tech Res Inst CELLULAR IMPLANTATION WITH SURFACE ADHESION
JP5060083B2 (ja) * 2006-08-24 2012-10-31 トクセン工業株式会社 ピストンリングの製造方法
BRPI0605175B1 (pt) * 2006-12-05 2020-01-21 Mahle Metal Leve S/A anel de pistão para motores de combustão interna
EP2270247B1 (en) * 2008-03-27 2014-04-30 Hitachi Metals, Ltd. Piston ring material for internal combustion engine
JP5199799B2 (ja) * 2008-03-31 2013-05-15 シチズンファインテックミヨタ株式会社 真空蒸着方法及び真空蒸着装置
DE102009010726B3 (de) * 2009-02-26 2010-12-09 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenringe und Zylinderlaufbuchsen
DE102009010728C5 (de) * 2009-02-26 2019-08-14 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenringe und Zylinderlaufbuchsen
DE102009010727B3 (de) * 2009-02-26 2011-01-13 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Stahlgusswerkstoffzusammensetzung zur Herstellung von Kolbenringen und Zylinderlaufbuchsen
DE102009015009B3 (de) * 2009-03-26 2010-12-09 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring
BRPI0903320A2 (pt) * 2009-09-24 2011-05-24 Mahle Metal Leve Sa anel de pistão e processo de fabricação de um anel de pistão
DE102009052587A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-12 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring
DE102010046551B4 (de) * 2010-09-27 2014-09-04 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbenrings
DE102010048079B4 (de) * 2010-10-09 2013-03-28 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbenrings
DE102011010656A1 (de) * 2011-02-09 2012-08-09 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring
BR102013012133A2 (pt) 2013-05-15 2015-05-26 Mahle Metal Leve Sa Anel de pistão
DE102013009369B4 (de) 2013-06-04 2015-05-07 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbenrings
EP3006787A4 (en) * 2013-06-07 2017-07-19 Kabushiki Kaisha Riken Piston ring, raw material therefor, and production method for both
BR102013031138B1 (pt) * 2013-12-03 2020-10-27 Mahle International Gmbh anel de pistão
JP5859048B2 (ja) * 2014-03-20 2016-02-10 サンコール株式会社 ピストンリング及びピストンリング用金属製平角線
BR102014025243B1 (pt) * 2014-10-09 2022-09-27 Mahle Metal Leve S/A Anel de pistão para motores de combustão interna, processo para obtenção de anel de pistão e motor de combustão interna
JP6498986B2 (ja) * 2015-03-26 2019-04-10 株式会社リケン ピストンリング
BR102016007169B1 (pt) 2016-03-31 2023-01-10 Mahle International Gmbh Anel de pistão para motores de combustão interna, processo para obtenção de anel de pistão e motor de combustão interna
JP6784608B2 (ja) 2017-02-09 2020-11-11 株式会社神戸製鋼所 成膜装置および成膜物の製造方法
JP6763802B2 (ja) * 2017-02-21 2020-09-30 株式会社神戸製鋼所 ワーク回転装置およびそれを備えた成膜装置
BR102017007599B1 (pt) 2017-04-12 2022-07-26 Mahle Metal Leve S.A. Anel de pistão para motores de combustão interna
US11162586B2 (en) 2017-06-02 2021-11-02 Mahle International Gmbh Piston ring and method of manufacture
US11156291B2 (en) 2017-06-02 2021-10-26 Mahle International Gmbh Piston ring and method of manufacture
DE102017210559A1 (de) * 2017-06-22 2018-12-27 Mahle International Gmbh Kolbenring für einen Kolben einer Brennkraftmaschine
BR112020021943A2 (pt) * 2018-04-27 2021-01-26 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) dispositivo de deposição de película e método de deposição de película
CN108757931A (zh) * 2018-06-22 2018-11-06 南通迅达橡塑制造有限公司 一种真空吸附式橡胶密封圈
CN117305800B (zh) * 2023-11-29 2024-02-13 长沙正圆动力科技有限责任公司 一种具有多维旋转架的活塞环镀膜机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56171651U (ja) * 1980-05-21 1981-12-18
JPH0727228A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Teikoku Piston Ring Co Ltd 摺動部材およびCrN皮膜の被覆方法
JPH07292458A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Riken Corp 摺動部材及びその製造方法
JPH10140351A (ja) * 1996-11-05 1998-05-26 Kobe Steel Ltd インライン式真空成膜装置
JPH11152558A (ja) * 1997-11-18 1999-06-08 Suzuki Motor Corp 耐摩耗性摺動部材

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1783047A (en) * 1927-06-01 1930-11-25 Lewis C Marshall Method of making steel piston rings
DE1000651B (de) * 1956-02-23 1957-01-10 Goetzewerke Kolbenring
US2905512A (en) * 1958-04-24 1959-09-22 Ramsey Corp Coated piston ring
DE1222748B (de) * 1962-08-04 1966-08-11 Goetzewerke Kolbenring
US4299401A (en) * 1979-09-12 1981-11-10 Ramsey Corporation Piston ring and method of making same
RU2021553C1 (ru) * 1991-07-08 1994-10-15 Инженерный центр "Конверсия" Поршневое кольцо
JP3266375B2 (ja) 1993-07-08 2002-03-18 帝国ピストンリング株式会社 コイリング装置
US5601293A (en) * 1994-12-22 1997-02-11 Teikoku Piston Ring Co., Ltd. Sliding member with hard ternery film
JP3464320B2 (ja) * 1995-08-02 2003-11-10 株式会社荏原製作所 高速原子線を用いた加工方法及び加工装置
RU2110693C1 (ru) * 1996-04-01 1998-05-10 Челябинский государственный технический университет Поршневое кольцо для двигателя внутреннего сгорания или поршневого компрессора
JP3420900B2 (ja) * 1996-10-21 2003-06-30 大日本スクリーン製造株式会社 塗布液塗布方法
JPH10252890A (ja) 1997-03-13 1998-09-22 Kanai Hiroaki オイルリング
US5912049A (en) * 1997-08-12 1999-06-15 Micron Technology, Inc. Process liquid dispense method and apparatus
WO1999026259A1 (fr) * 1997-11-18 1999-05-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lamine, condensateur et procede de production du lamine
JP3792413B2 (ja) 1998-10-19 2006-07-05 日本ピストンリング株式会社 ピストンリング
JP4282821B2 (ja) 1999-03-23 2009-06-24 帝国ピストンリング株式会社 摺動部材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56171651U (ja) * 1980-05-21 1981-12-18
JPH0727228A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Teikoku Piston Ring Co Ltd 摺動部材およびCrN皮膜の被覆方法
JPH07292458A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Riken Corp 摺動部材及びその製造方法
JPH10140351A (ja) * 1996-11-05 1998-05-26 Kobe Steel Ltd インライン式真空成膜装置
JPH11152558A (ja) * 1997-11-18 1999-06-08 Suzuki Motor Corp 耐摩耗性摺動部材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1359351A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US7052019B2 (en) 2006-05-30
US20040056425A1 (en) 2004-03-25
EP1359351A4 (en) 2005-04-13
JP4680380B2 (ja) 2011-05-11
EP1359351B1 (en) 2009-03-04
BR0116580B1 (pt) 2010-12-28
EP1359351A1 (en) 2003-11-05
JP2002195409A (ja) 2002-07-10
CN100549471C (zh) 2009-10-14
DE60137872D1 (de) 2009-04-16
CN1492978A (zh) 2004-04-28
KR20030061469A (ko) 2003-07-18
BR0116580A (pt) 2004-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002052179A1 (fr) Segment de piston et procede de production correspondant
JP6062357B2 (ja) ピストンリング
JP4382209B2 (ja) 硬質皮膜及びそれを被覆した摺動部材並びにその製造方法
KR100204198B1 (ko) 슬라이딩부재 및 그 제조방법
JPH08178068A (ja) 内燃機関用ピストンリング
JP2730571B2 (ja) 摺動材料およびピストンリング
WO2008154934A1 (en) Piston ring with a sulphonitriding treatment
JP2001335878A (ja) 摺動部材
JP2005060810A (ja) 被覆材及びその製造方法
JP4666788B2 (ja) 摺動部材及びその製造方法
JP3696406B2 (ja) 摺動部材
JP3742220B2 (ja) 摺動部材
JP4374154B2 (ja) ピストンリング
JP2000169951A (ja) 摺動部材の複層溶射皮膜形成方法
JP4656741B2 (ja) 摺動部材及びその製造方法
JP2002003976A (ja) 摺動部材
JP2598878B2 (ja) ピストンリング
JPH02134468A (ja) ピストンリング
CN110506174B (zh) 用于内燃机的活塞环
JP2006002254A (ja) ピストンリング
JPH05141534A (ja) ピストンリング
JPH02159478A (ja) ピストンリング
JPH05223172A (ja) ピストンリング
JP2007063673A (ja) 窒素含有Cr被膜とその製造方法およびこの被膜を有する機械部材
JPH02154865A (ja) ピストンリング

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR CN ID IN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037008577

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10451732

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037008577

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001994989

Country of ref document: EP

Ref document number: 1159/CHENP/2003

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018228739

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001994989

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020037008577

Country of ref document: KR