WO2002037769A1 - Appareil et procede de gestion de communication - Google Patents

Appareil et procede de gestion de communication Download PDF

Info

Publication number
WO2002037769A1
WO2002037769A1 PCT/JP2001/009505 JP0109505W WO0237769A1 WO 2002037769 A1 WO2002037769 A1 WO 2002037769A1 JP 0109505 W JP0109505 W JP 0109505W WO 0237769 A1 WO0237769 A1 WO 0237769A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
directory
initiator
specified
service
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/009505
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2002037769A8 (fr
Inventor
Takashi Isoda
Original Assignee
Canon Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Kabushiki Kaisha filed Critical Canon Kabushiki Kaisha
Priority to DE60129296T priority Critical patent/DE60129296D1/de
Priority to EP01978946A priority patent/EP1241834B1/en
Publication of WO2002037769A1 publication Critical patent/WO2002037769A1/ja
Priority to US10/185,233 priority patent/US7363405B2/en
Publication of WO2002037769A8 publication Critical patent/WO2002037769A8/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40123Interconnection of computers and peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport

Definitions

  • the present invention relates to a communication control device and method for controlling data transfer between two devices, and more particularly to a communication control device and method using IEEE1394 as a communication protocol.
  • IEEE1394 One of the communication standards specified by the Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) is called IEEE1394.
  • IEEE1394 The communication method specified in IEEE1394 is faster than the handshake method and is capable of bidirectional communication. It is an interface of the memory bus model, and devices connected by the IEEE1394 serial bus can access the address specified by the other party.
  • This IEEE 1394 defines protocols for the physical layer and the link layer for a wide range of applications, and does not define detailed protocols for each device.
  • SBP-2 (seria 1 busprotocol-2) has been defined as a transport layer protocol using IEEE1394 as the physical layer and link layer.
  • SBP-2 is a protocol that takes advantage of the features of the IEEE 1394 memory bus model, so that the command receiving side can receive data from the transmitting side at its own convenience.
  • the two devices connected by this SBP12 are called an initiator on the transmitting side of the command and a target on the receiving side.
  • the initiative is taken by the initiator. For this reason, the mouth-guin operation can only perform the initial shake, and the target basically performs the operation in response to the action from the initiator.
  • the initiator when logged in from the initiator, the initiator creates a block called 0 RB in which the memory address and the like used for data transmission / reception are written, and the ORB of the block is created.
  • the target address is notified to the target.
  • the target reads and receives 0RB, and reads or writes data from the address described in it, or writes or writes data to that address, thereby realizing data transmission / reception.
  • the address of the ORB is queued at the target, and the response to it is queued at the initiator.
  • the target processes the queued 0 RBs in order, and returns a response to the initiator.
  • IEEE 1394.3 which defines a reverse mouth login that prompts a mouth login from the target to the initiator, is a transport layer protocol similar to SBP-2. It has been proposed as. In this IEEE 139.4.3, only the initiator can perform the login operation, and the target basically performs the operation in response to the action from the initiator, but the reverse port for prompting the login by the initiator is required. An operation called gin is possible from the target.
  • the initiator takes the initiative, and in the structure, the initiator provides various services according to the standard, and specifies the desired service from the target and receives the service. .
  • an initiator unit directory for defining a logical device (unit) of an initiator node is defined as one physical node (a node connected to a 1394 serial bus). (Also referred to as physical device).
  • an initiator is not allowed to have more than one unit directory, and a physical device has more than one logical device that composes the physical device specified in IEEE 1394.3.
  • Fig. 19 shows an example of the unit directory.
  • IEEE 1394.3 allows at least one unity directory with an entry as shown in Figure 18 to be assigned to each node capable of the initiator role specified in IEEE 1394.3.
  • I was The service that the node can provide to the feature directory at the location specified by the address in the feature directory offset included in the unit directory is specified in IEEE1394.4.3.
  • the node can inform other nodes of the services that can be provided via IEEE1394.34.3.
  • Figure 20 shows an example of the format.
  • Figure 21 shows an example of the hierarchical structure, assuming that each directory that can serve as an initiator specified in IEEEE 1394.3 has a directory of directories and features. Note that the description method of the no-definition format, root directory, and instance directory is specified by IEEE 1212R, and thus the details are omitted.
  • each instance of an initiator is not allowed to have more than one initiator unit directory, so that multiple instances at the initiator can instantiate the location of each service. There is no way for other nodes to inform other nodes that they are available via I EEE 1394.3 per instance. Therefore, if multiple instances provide the service represented by the same service ID specified in IEEE 1394.3, it is indistinguishable from which instance the service ID provides the service.
  • Fig. 22 shows an example of the directory layer structure of the initiator node in such a situation. In this way, the relationship between the physical device, each logical device, and each service in the initiator could not be shown to other devices in an appropriate hierarchical structure.
  • the target can have multiple unit directories, and even if it has multiple logical devices, each logical device must have its own unit. It could be expressed hierarchically using a directory. For this reason, clients that use IEEE 1394.3 as a lower layer have a common way of expressing logical devices and the services they provide, depending on whether the IEEE 1394.3 layer of the device is an initiator or a target. Not so, I EEE 1 394. Behavior must be changed depending on whether the 3rd layer is initiator or target There was a possibility.
  • the present invention has been made in view of the above conventional example, and in a case where an initiator has a plurality of logical devices, a hierarchical structure of the logical devices in the initiator is provided by providing a unitary directory corresponding to the logical device. It is an object of the present invention to provide a communication control device and a method for enabling expression. Disclosure of the invention
  • the present invention has the following configuration.
  • the address of the data is designated, and the data is connected to each other by a communication means that can be read directly.
  • Communication control device By connecting the data in the memory of a certain device via a communication line to another connected device, the address of the data is designated, and the data is connected to each other by a communication means that can be read directly.
  • the storage means stores the functions that can be provided by the device in a readable manner via the communication line, and stores two or more attributes depending on the communication protocol capability of the communication means.
  • the device may have two or more communication protocol capabilities. If it is desired to describe an attribute that depends on the communication protocol, a part of the item expressing the attribute of the communication protocol stored in the storage unit is used, and two or more device attributes that depend on the communication protocol capability are used. Can be described.
  • an attribute that enables the description of a device attribute that depends on two or more communication protocol capabilities when IEEE 134.3 is used as the communication protocol and the role is an initiator.
  • Unit directory specified in IEEE 1 122 R as an item Use the version item in the bird.
  • the unity directory expressing the attribute that depends on the communication protocol includes all of the IEE 139.3. It has only one unit directory described as specified by the standard, and the unit directory that expresses attributes other than the above attributes differs only in the value of the version item from the specification of IEEE 134.3. It has one or more unit directories, with a fixed value and otherwise as specified by IEEE 134.3.
  • the unit directory corresponding to the only attribute that depends on the communication protocol that may communicate with the target that complies with IEE 134.3 is included in the IEE 139.3, including the version item. Described as specified in 4.3, except for the other attributes, only the value of the version item has a specific value different from the specification of IEEE 134.3, otherwise the IEEE 1339 Describe in the unit directory as specified in 4.3.
  • a communication means that can directly read data in a memory of a certain device through a communication line by designating an address of the data by another connected device.
  • the storage means stores the functions that can be provided by the device in a readable manner via the communication line, and stores two or more attributes depending on the communication protocol capability of the communication means.
  • it is a computer-readable memory, and stores a computer program for realizing any of the communication control devices described above by a computer.
  • Storage means for storing information about a service provided by each of the plurality of service providing devices so as to be readable from other devices via the communication line,
  • the information on the service is configured in a hierarchical tree structure for each of the plurality of service providing devices.
  • FIG. 1 is a block diagram of a target on which the present invention is implemented.
  • FIG. 2 is a block diagram of an initiator implementing the present invention.
  • FIG. 3A is a schematic hierarchical diagram of a configuration ROM implemented in an initiator implementing the present invention.
  • FIG. 3B is a diagram showing an example of a specific entry value of the configuration ROM implemented in the initiator implementing the present invention.
  • FIG. 4A is a flowchart showing the operation on the target side for implementing the present invention.
  • FIG. 4B is a flowchart showing the operation on the target side for implementing the present invention.
  • FIG. 5A is a flowchart showing the operation on the target side for implementing the present invention.
  • FIG. 5B is a flowchart showing the operation on the target side for implementing the present invention.
  • FIG. 6A is a flowchart showing the operation on the target side for implementing the present invention.
  • FIG. 6B is a flowchart showing the operation on the target side for implementing the present invention.
  • FIG. 7A is a flowchart showing the operation of the initiator, which implements the present invention.
  • FIG. 7B is a flowchart showing the operation of the initiator that implements the present invention.
  • FIG. 7C is a flowchart showing the operation of the initiator implementing the present invention.
  • FIG. 8 is a structural diagram of a connect control function (CONNECT) request specified in IEEE 1394.3.
  • FIG. 9 is a diagram showing an extension of the connection control function (CONNECT) request specified in IEEE 1394.3 in order to implement the present invention.
  • Fig. 10 shows the structure of the connection control function (CONNECT) response specified in IEEE 1394.3 when the service and the specified queue type are mismatched.
  • Figure 11 shows the structure of the connection control function (CONNECT) response specified in IEEE 1394.3 when the connection is 0.
  • Figure 12 shows the structure of the connection control function (CONNECT) response extended from the specification of IEEE1394.3 in the present invention when there is no unit directory specified. It is.
  • Fig. 13 shows the structure of the connection control function (CONNECT) response extended from the specification of IEEE1394.3 in the present invention, and there is no unit directory in which the specified service is specified.
  • CONNECT connection control function
  • FIG. 14 shows the present invention that has been extended from the specification in IEEE 1394.3.
  • FIG. 13 is a diagram showing values of a connection control function (CONNECT) and, in that sense, a directory D indicates an extended item.
  • CONNECT connection control function
  • FIG. 15 is a diagram showing the value of the connection control function (CONNECT) response that has been expanded from the provisions of IEEE1394.3 according to the present invention, and 6 and 7 indicate expansion items in the meaning of the value.
  • CONNECT connection control function
  • FIG. 16 is a diagram showing a model of an example of the relationship among the initiator, the target, the configuration ROM of the initiator, the module of the present invention, and the like when the present invention is implemented.
  • FIG. 17 is a structural diagram of a unit directory when the present invention is implemented.
  • Fig. 18 shows the structure of the connection control function (CONNECT) response specified in IEEE 1394.3, when the connection is rejected.
  • FIG. 19 is a diagram showing a configuration of a conventional unit directory.
  • FIG. 20 is a diagram showing a configuration of a conventional unit directory.
  • FIG. 21 is a diagram showing a hierarchical directory structure showing services provided in a conventional initiator.
  • FIG. 22 is a diagram showing a hierarchical directory structure showing services provided in a conventional initiator.
  • FIG. 23 is a structural diagram of a unit directory when the present invention is implemented.
  • FIG. 24 is a schematic hierarchical diagram of a configuration ROM implemented in the initiator according to the second embodiment.
  • an initiator unit directory for defining a device (unit) possessed by an initiator node includes one physical node (139.4 serial bus). Refers to a connected node. Also called a physical device). In the present invention, this can be extended so that one physical node can have a plurality of initiator directories. An identifier is assigned to each initiator directory, and if necessary, when connecting a queue specified in IEEE 1394.3 from the target to the initiator, the identifier is used if necessary. As a parameter to specify a logical device, add it to the parameters of the connect request command. Note that a logical device refers to each device that constitutes one physical node. For example, if a computer is a physical node, a locally connected scanner, printer, modem, etc. could be logical devices.
  • FIG. 16 schematically shows a device configuration to which the present invention is applied.
  • An example of the configuration in the configuration ROM where data defining the configuration of each node is registered is shown in FIGS. 3A and 3B.
  • the initiator of this system is a logical device A, B and C are provided.
  • this device is assumed to be a printer.
  • Each logical device provides the same service because it is the same device.
  • services A, B, and C are provided, respectively.
  • Each logical device is defined in config R0M (CONF IG ROM).
  • the target has clients who use the services provided by the initiator.
  • the initiator and target are connected by a 1394 serial bus, and both are connected via a 1394 line control unit.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the internal configuration of a target (hereinafter referred to as a target) electronic device specified in IEEE1394.3 to which the present invention is applied.
  • 1 is a CPU that controls the present invention
  • 2 is a RAM that provides a work area for the CPU 1
  • 3 is a hard disk that provides a program of the present invention (a floppy disk, CDROM, MO, ROM, magnetic tape, etc. )
  • 5 is the IEEE 1394 line controller
  • 8 is the main bus.
  • the present invention includes both a target and an initiator.
  • CPU via the main bus R AM, a hard disk, also c operates by controlling accordance with the program of the present invention the I EEE 1 394 line control unit, IEEE 1394 line control unit, I EEE 1 3 94 Pro tocopheryl Le
  • the force s also called the control unit, is the same in this embodiment.
  • FIG. 3A shows an example of the contents of the configuration ROM of the initiator according to the present invention.
  • Configuration information is managed in a hierarchical directory. That is, below the root directory is an instance directory that defines a logical device, and below that is a unit directory for defining a logical device in more detail. Below that is a feature directory that defines the services provided by each logical device.
  • the initiator unit directory 1 is as specified in IEE 1393.9.
  • the version values specified by IEEE 139.3 differ, and the other items are as specified in IEEE 134.3.
  • the version value of the initiator unit directory specified by IEEE 139.3 is 0, but is 1 in the initiator unit directories 2 and 3. From this purge number, it is possible to determine whether it is the original IEEE 1394: 3 standard or the extended standard described in the present embodiment.
  • the initiator unit directory 3 has an item of DIREC TORY—ID (directory ID) in addition to the features of the initiator unit directory 2.
  • FIGS. 4A, 4B, 5A, 5B, 6A, and 6B First, a description will be given with reference to FIGS. 4A and 4B.
  • the 1394 line controller 5 reads the name of the physical device currently connected via the IEEE1394 line (S103). 1 394 When a list of currently connected physical devices is received from the line control unit 5, it checks whether there is a physical device specified by the application (S104). If not, the application notifies that the specified physical device does not exist (S106). Then, the process returns to S101.
  • step S107 if the entry of the unexamined instance directory is in the root directory read by the 1394 line control unit 5, the instance directory of the youngest address in the directory is read. Request the line control unit 5 to read the file (S11 0) o 1 3 94 Checks whether the model written in the entry of the instance directory model read by the line control unit 5 matches the logical device that the application requested the connection (S 1 1 1). If not, the process returns to S107. If they match, M ⁇ DE LF LG is turned ON (SI 12). MODEL FLG is assumed to be initialized to OFF when the program of the procedure shown in Figs. 4A and 4B is started.
  • step S113 It is checked whether an entry of the unexamined unit directory exists in the instance directory read by the 1394 line control unit 5 (S113). If the entries of all the unit directories have been examined, it is determined that the instance directory does not conform to the procedure (protocol) defined in the present embodiment, and step S Go to 1 07.
  • the unit directory of the youngest address in the instance directory is read.
  • Request to control unit 5 (S114). 1 3 94 Checks whether the value of the identifier ID item of the unit directory read by the line control unit 5 is 0x5029 (the identifier of the organization that created IEEE 1394.3) (S11) Five). If the value of the identifier ID item is not 0 ⁇ 5029, it is determined that this unit directory does not support 1EE1394, and the process proceeds to S107.
  • the value of the purge directory of the unit directory read by the 1394 line control unit 5 is checked (S116).
  • Unit Directory Purge If the value of the Yon Entry is 0x00, the unit directory is deemed to be fully IEEE 1394.4.3 compliant, and the Go to A. If the value of the version directory in the unit directory is 0x01 (S117), it is determined that the procedure defined in this embodiment, which is an extension of IEEE1394.3, is followed. Then, go to B in FIG. 6A. If the value of the version directory of the unit directory is neither 0X00 nor 0X011, there is a possibility that communication can be performed by another protocol, and the processing is performed if possible (S109). .
  • the target obtains a hierarchical structure indicating the resources of the initiator, and can determine whether the resources are desired by the target.
  • the read unit directory It is checked whether or not the read unit directory has a directory ID entry (S301). If there is an entry for the directory ID, the value is stored in the DNS (directory identifier storage location) (S303). If not, the head address of the read unit directory is stored in INS (S302).
  • a connection control request is created by incorporating the directory ID into the service directory corresponding to the service specified by the application and the unit directory stored in the INS (S304).
  • the connection control request is as shown in Figure 9.
  • the value of the first Rq field is “1” indicating the request
  • the value of the ctr 1—function field is “CONNECT” indicating the connection
  • the value of the response field is the request, so the values are There is no particular problem.
  • Other fields are as shown in Figure 9.
  • the connect controller Assume that the service ID of the roll request is "PRN" (print). Also, assume that the DI RECTOR Y—ID is 2F 4256 here.
  • the definition of DI RECTORY—ID is shown in Figure 14. In other words, it is a value that specifies the unit directory in the initiator to which the target has attempted to connect.
  • step S305 it is checked whether the login of the physical device and the SBP-2 of the initiator has already been established. If not established, a request is made to the 1394 circuit control unit 5 for reverse login processing specified in IEEE 1394.34.3 (S306). It is confirmed whether or not the login can be established by the reverse login (S307). If the login cannot be established, a connection failure is reported to the application, and the process proceeds to step S308.
  • connection control request (also simply referred to as “connect”) is sent to the initiator in the manner specified in IEEE 1394.3. It requests the 1394 line controller 5 to transmit (S309). Then, the 1394 line control unit 5 waits for something to be transmitted from the physical device of the initiator (S310). 13 94 When the line controller 5 receives something from the physical device of the initiator, it checks whether it is a response to the connection (also simply called a connect response) (S311). If the connect response is OK, the value shown in Fig. 11 is returned. That is, the value of the Rq field is "0", the value of the ctr1-funcction field is "CONNECT", and the value of the resp0nse field is "0" indicating OK.
  • a process corresponding to the command is performed (S312).
  • Connect Trespo If the response is a response, the response item determines whether the result is 0 K or NG (failure) (S313). If the connection is NG, report the connection failure to the application case and proceed to step S308. If the connection is 0K, the application reports to the application that the service requested by the application has become available (S314). Then, data is transmitted and received in accordance with the instructions of the application (S315), and the shirt down processing is performed in accordance with the instructions of the application. (S316) Q
  • connection control request incorporating a service ID corresponding to the service specified by the application is created (S201).
  • Figure 8 shows the details.
  • the cntrl — funcc.tion field is “C ⁇ NNECT” indicating a connect control request, and the remaining fields are as shown.
  • the service ID is "PRN”.
  • connection control request created in step S201 is transmitted to the initiator using the method specified by IEEE 134.3. Then, a request is made to the circuit control unit 5 (S206). Then, the 1394 circuit control unit 5 waits for something to be transmitted from the physical device of the initiator (S207). 13 9 4 When the line controller 5 receives something from the physical device of the initiator, it checks whether it is a connect response (S 208).
  • the response item determines whether the result is connect OK or NG (failure) (S210). If the connection is NG, report the connection failure to the application, and proceed to S205. If the connection is 0K, the application is notified that the service requested by the application is available (S211). Then, data is transmitted and received in accordance with the instructions of the application (S212). Shirt down processing is performed in accordance with the instructions of the application (S213).
  • the initiator shall be started and initialized at the same time when the equipment including the present invention is initialized.
  • SBP-2 defines Since the operation of the specified mouth gui is controlled by the line control unit 15, it will not be described in detail here.
  • the 1394 line controller 15 waits for data related to the present invention to be received from the target device in the evening (S401). Then, whether or not the received data relates to the queue 0 is checked by checking the corresponding item of the queue of 0 RB (specified in IEEE 1394.3) (S402). If it is not related to queue 0, the processing corresponding to the queue number (specified in IEEE1394.3) is performed (S403). Go to S401.
  • the Rq item of the control information is a request, it is checked whether the control information has a DIRECT 0 RY—ID item (see Figs. 8, 9, and 14) (S407). .
  • DI RECTOR Y—ID item If there is a DI RECTOR Y—ID item, the other parameters are checked to see if they are as specified in the connection control of IEEE 139.3 (S408). If the value is out of the specified range, a corresponding error process is performed (S409), and the process proceeds to S401. In step S408, if all parameters except for the item of DI RECTOR Y—ID are as specified in the connection control of IEEE 139.3. Checks if there is a directory in the initiator with a directory ID equivalent to the directory ID
  • step S4 1 If there is no unit directory in the initiator that has the same directory ID as the DI RECTOR Y—ID, a unit directory with the value of DI RECTORY—ID in the first address is stored in the initiator. Check if it exists (S4 1 2). DI RECTOR Y—If there is no unit directory with the ID value at the first address in the initiator, set the connect response parameter to “the specified unit does not exist” (Fig. 1) (See 5, 12) (S4 13). Then, the process proceeds to S422. In step S422, a connect response including the parameters of the specified connect response is created. Then, a request is made to the 1394 circuit control 15 to transmit the created connect response (S423). Then, proceed to S429.
  • step S411 a unit directory having a directory ID equal to the directory ID specified in the item of DI RECTOR Y—ID exists in the initiator, or DIRECT RY— If the initiator directory with the ID value as the first address exists in the initiator, whether the unit directory pointed to by DI RECTOR Y_ID has the contents of the directory as shown in Figure 17 Check (S4 14). If not, set the parameter of the connect response to "the specified unit does not exist" (see Figs. 15 and 12) (S413). Then, proceed to S422.
  • Fig. 17 shows the contents of the unit directory according to the present invention.
  • FIG. 23 shows the code corresponding to each entry. As shown, the identifier is 12 (hexadecimal), the version is 13 (hexadecimal), and the feature directory offset is 9A (hexadecimal). The entry of each of the identifier and version is fixed at 005029 (hexadecimal) and 000001 (hexadecimal).
  • step S414 if the unit directory pointed to by DI RECTOR Y_ID has the contents of the directory described in the present embodiment, that is, the entry as shown in FIG. 17, Checks whether the service requested by the service ID specified by the connection control is supported by the unit (logical device) corresponding to the unit directory pointed to by the specified DI RECTOR Y_ID (S4 1 5). If it is not supported, set the parameter of the connect response to "The specified service is not supported by the specified unit" (see Figs. 15 and 13) (S416) . Proceed to S422.
  • step S407 if there is no entry in the directory ID, it is checked whether or not the parameters are as specified in the connection control of IEEE1394.3 (S410). If not, perform the corresponding error processing and proceed to S421. If all the parameters are as specified, the initiator checks whether the service requested by the service D specified in the connection control is supported (S417).
  • step S4108 if the nature and number of queues required by the service requested by the service ID specified in the connection control match those specified in the queue field of the connection control. If so, the server which requested the service checks whether to provide the specified service (S420). If not, set the connection response parameter to “connection rejected” (see Figs. 15 and 19) (54 21). Then proceed to 34 22. If the server that requested the service provides the specified service, set the connection response parameter to “connection OK” (see Fig. 15 and Fig. 11) (S424). Then, proceed to S425. A connection response including the specified connection response parameters is created (S425). Then, it requests the 1394 circuit control 15 to transmit the created connection response (S426).
  • a client refers to an application that requests a service from an initiator via a target. That is, corresponding to the processing in steps S212, 213 in FIG. 5B or the steps S315, 316 in FIG. 6B, the processing in steps S427, S428 is performed. Is done.
  • step S 427 data is transmitted and received, and the target Is provided by the initiator. At this time, if the target specifies a logical device managed by the initiator or a service supported by the logical device, the specified service is provided by the specified logical device. Is done.
  • the DEVICE—ID field of the connect control function issued from the target to the initiator specify the address of the unitary directory 303 of logical printer B in Figure 3B.
  • Specifying "print”, a service supported by logical printer B establishes a connection between the target and the initiator. Thereafter, the initiator provides a buffer to the target, reads data written to the buffer from the target, and performs a service of printing based on the data.
  • step S410 If it is determined in step S410 that the parameters are not normal, or if it is determined in step S417 that the initiator does not provide the specified service, the corresponding processing is performed. (S4110-1), and proceed to step S419.
  • the configuration ROM in the initiator manages the services that can be used in each logical device for each logical device of the initiator, so that the connection between the target and the initiator can be changed from the target to the initiator. It can be established by specifying the logical device and service. In addition, the target is specified The service can be provided by the created logical device.
  • the service ID is stored in at least one of the feature directory and the unit directory. By specifying either directory ID, the service ID of the service provided by which instance can be specified and expressed.
  • FIG. 24 is a diagram showing the hierarchical structure in that case.
  • the data in the memory of a certain device is specified by the address of the data by another connected device via a communication line, so that the data can be directly read from each other by a communication means.
  • the connected communication control device
  • a communication control device characterized by storing a function that can be provided by the device in a readable manner via the communication line, and storing two or more attributes depending on a communication protocol capability of the communication unit.
  • the device In a device that adopts a protocol that is not allowed to describe more than one attribute that depends on the communication protocol capability for each device, the device has two or more communication protocol capabilities. If it is desired to describe an attribute that depends on the communication protocol, a part of the item that represents the attribute of the communication protocol stored in the storage unit is used, and two or more device attributes that depend on the communication protocol capability are used. 2.
  • the communication control device according to claim 1, wherein description of the communication control is enabled.
  • IEEE 13.94.3 is an attribute item that enables the description of device attributes that depend on two or more communication protocol capabilities. 3.
  • IEE 134.3 including all purge fields in the unit directory expressing the attributes that depend on the communication protocol. It has only one unitary directory described as specified, and the unity directory that represents attributes other than the above attributes has the Allow only one or more unit directories to have specific values, only the values of which are different from the IEEE 134.3 requirements, and otherwise as defined by IEEE 134.3. 4.
  • the communication control device according to claim 3, wherein:
  • a unitary directory corresponding to the only attribute that depends on the communication protocol that may communicate with the target according to IEE 139.3. .3 are described as specified, and only the values of the version item have other specific values different from those of IEEE 139.3, and the other attributes are specified by IEEE 139.3. 5.
  • the computer connected to the other device by communication means that allows the data on the memory to be directly read by the other device by specifying its address
  • the computer may have more than one such protocol.
  • a part of the item expressing the attribute of the communication protocol stored in the storage unit is used, and two or more of the communication protocol capabilities are used. 7.
  • description of dependent device attributes is enabled.
  • the unity directory that expresses the attribute that depends on the communication protocol must include all the items, including version items, as specified in IEE 1394.3. It has only one unit directory described, and only the version item value in the unit directory that expresses attributes other than the above attributes has a specific value different from the IEEE 139.3.3 specification. 9. The computer program according to claim 8, wherein the computer program is allowed to have one or more unit directories as defined in IEEE 1394.3.
  • a communication method that allows data in the memory of a device to be read directly by specifying the address of the data by another connected device via a communication line.
  • a communication control device connected to each other in
  • a computer-readable memory storing a computer program according to any one of claims 6 to 10 using a computer.
  • a communication control device for providing a required service to a device connected through a communication line
  • Storage means for storing information about a service provided by each of the plurality of service providing devices so as to be readable from other devices via the communication line,
  • the communication control device according to claim 1, wherein the information on the service is configured in a hierarchical tree structure for each of the plurality of service providing devices.
  • the information about the service provided by each of the plurality of service providing devices is stored by the storage means in a manner readable from other devices via the communication line, and
  • the communication control method c wherein the information on the service is configured in a hierarchical tree structure for each of the plurality of service providing devices.
  • a computer program for providing a requested service to a device connected by a computer through a communication line
  • a storage unit that stores information about a service provided by each of the plurality of service providing devices so as to be readable from other devices via the communication line;
  • the information about the service is provided by the plurality of service providing devices.
  • a computer program characterized by having a hierarchical tree structure for each computer.
  • a computer-readable memory storing a computer program according to claim 15 by a computer.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Description

明 細 誊 通信制御装置及び方法 技術分野
本発明は、 2機器間のデータ転送の制御を行うための通信制御装 置及び方法に関するもので、 特に通信プロ トコルとして I E E E 1 394を使用する通信制御装置及び方法に関する。 背景技術
I EEE (米国電気電子学会) で規定された通信規格のひとつに、 I E E E 1 3 94と呼ばれるものがある。 I E E E 1 3 94で規定 された通信方式は、 ハンドシヱイク方式に比べて高速で、 しかも双 方向通信が可能である。 また、 メモリバスモデルのインターフエ一 スであり、 I E E E 13 94シリアルバスで接続された機器は、 相 手の指定したアドレスにアクセスすることができる。 この I E E E 1 394は広範囲に応用するための物理層及ぴリンク層のプロ トコ ルを定めたもので、 機器ごとの詳細なプロ トコルは定められていな い。
そのため、 物理層 · リンク層と して I E E E 1 394を利用した トランスポート層のプロ トコルと して、 SBP— 2 ( s e r i a 1 b u s p r o t o c o l— 2)なるプロ トコルが定義されている。 S B P— 2は、 I E E E 1 394のメモリバスモデルとしての特長 を生かしたプロ トコルであり、 これに従えばコマンドの受信側がそ れ自身の都合に応じて送信側からデータを受信できる。 この SBP 一 2で接続される 2つのデバィスは、 コマン ドの送信側がィニシェ ータ、 受信側がターゲッ トと呼ばれ、 通信を開始するに当たっての イニシアチブはイニシエータがとる。 そのために口グイン動作はィ 二シェークのみが行え、 ターゲッ トは原則的にはイニシエータから の働きかけに応える動作を行うことになる。
S BP— 2によれば、 イニシエータからログインされると、 ィニ シェ一タは、 データの送受信のために使用されるメモリ ア ドレス等 が書かれた 0 R Bと呼ばれるプロックを作成し、 その ORBのアド レスをターゲッ トに通知する。 ターゲッ トは、 通知された 0 R Bを 読んで、 そこに記載されたアドレスからデータを読み出したり、 あ るいはそのァドレスにデータを書き込むことで、 データの送受信を 実現している。 このために、 OR Bのア ドレスはターゲッ トにおい てキューイングされ、 それに対するレスポンスはイニシエータにお いてキュ一イングされる。 ターゲッ トはキューイングされた 0 R B を順に処理し、 レスポンスをイニシエータに返す。
さらにこの SBP— 2の上に、 ターゲッ トからイニシエータに対 して口グインを促すリバース口グインなどを規定した I E E E 1 3 94. 3なる規格が、 SBP— 2と同じく トランスポー ト層のプロ トコルとして提案されている。 この I EEE 1 3 94. 3において は、 ログイン動作はイニシエータのみが行え、 ターゲッ トは原則的 にはイニシエータからの働きかけに応える動作を行うことになるが, ィニシエー夕によるログインを促すためのリバース口グィンという 動作がターゲッ トからは可能となっている。
このように、 イニシエータの方がイニシアチブをとる構成上、 規 格上もイニシエータによ り種々のサービスを提供させ、 ターゲッ ト から所望のサービスを指定してそのサービスを受ける、 という もの になっている。
ここで、 I EEE 13 94の規格においては、 互いに接続される 各ノ一ドが 1つのデバィスを構成するものとされている。 これは、 ひとつのノード内で複数のデバイスを管理することの煩雑さ故に、 各ノードは単一のデバイスであるという想定の下に規格化された、 たとえば S C S Iなどにおける規定をそのまま継承しているためで このため I E E E 1 394. 3の規定では、 イニシエータのノー ドが有する論理デバイス (ユニッ ト) を定義するためのィニシエー タュニッ トディ レク トリは、 ひとつの物理ノー ド ( 1 394シリア ルバスが接続されたノードを指す。 物理デバイスとも呼ぶ) につい てひとつしか持てないと規定されている。 この規定により、 ィニシ エー夕はユニッ トディ レク トリを 2つ以上持つことが許されず、 あ る物理デバイスが、 I EEE 13 94. 3が規定する物理デバイス を構成する論理デバイスを複数持ち、 しかもその役割がィニシエー タであるとき、 その物理デバイスと各論理デバイスと各サービスの 関係を適切な階層構造で他の機器に対して表現することができなか つた。
図 1 9にュニッ トディ レク トリの一例を示す。 I E E E 1 394. 3では、 少なく とも図 1 8のようなエントリを持つュニッ トディ レ ク トリを、 I EEE 1 394. 3で規定するイニシエータの役割が 可能な各ノードに 1個のみ持つことを許していた。 そして、 ュニッ トディ レク トリに含まれるフィーチャーディ レク トリオフセッ トで ァドレスを特定された場所にあるフィーチャーディ レク ト リに、 そ のノードが提供可能なサービスを I EEE 1 3 94. 3で規定され た記述方法で記述することによ り、 そのノードが他ノ一ドに対して I E E E 1 394. 3を介して提供が可能なサービスを知らしめる ことができる。 図 20はそのフォーマッ トの 1例である。
そして、 I EEE 1 394. 3によ り規定されるイニシエータ の ルートディ レク トリ、 インスタンスディ レク トリ、 ユニッ トディ レ ク トリ、 フィーチャ一ディ レク ト リを I EEE 1 394. 3で規定 するイニシエータの役割が可能な各ノードが持つとすれば、 階層構 造の一例は図 2 1のとおりである。 なお、 ノ スィンフオメーシヨン、 ルートディ レク トリ、 イ ンスタ ンスディ レク トリの記述方法は I E E E 1 2 1 2 Rで規定されているので詳細は省略する。
しかし I EEE 1 394. 3では、 各イニシエータノ一ドはィ二 シエータュニッ トディ レク トリを 2つ以上持つことを許されていな いため、 イニシエータにおける複数のィンスタンスがそれぞれのサ 一ビスのロケーショ ンをインスタ ンスごとに I EEE 1 394. 3 を介して提供可能であることを他のノードに対して知らしめる方法 がない。 そのため、 もし複数のィンスタンスが I E E E 1 394. 3で規定される同じサービス I Dで表現されるサービスを提供して いれば、 そのサービス I Dがどちらのインスタシスが提供するサー ビスか区別がつかない。 図 22はそのような状況に置かれたィニシ エータノー ドにおけるディ レク ト リの層構造の一例である。 このよ うに、 イニシエータにおける物理デバィスと各論理デバイスと各サ 一ビスの関係を適切な階層構造で他の機器に対して示すことができ なかった。
その一方、ある物理デバイスの役割がターゲッ トである場合には、 ターゲッ トは複数のュニッ トディ レク トリを持つことができ、 複数 の論理デバイスを持っている場合でも、 それぞれの論理デバイスを ュニッ トディ レク トリを用いて階層的に表現することができた。 そのため、 I EEE 1 394. 3を下位レイヤとして使用するク ライアントは、 その機器の I E E E 1 394. 3層がイニシエータ かターゲッ トかによつて論理デバイスやそれが提供するサービスの 表現の仕方が共通でないために、 I EEE 1 394. 3層がィニシ エータかターゲッ トかによつて振る舞いを変更しなければならない 可能性があった。
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、 イニシエータが複 数の論理デバイスを有する場合には、 ュニッ トディ レク トリを論理 デバイスに対応して設けることで、 イニシエータにおける論理デバ イスの階層的表現を可能ならしめる通信制御装置及び方法を提供す ることを目的とする。 発明の開示
上記目的を達成するために本発明は次のような構成からなる。 通信回線を介して、 ある機器のメモリ上のデータを他の接続され ている機器によ りそのデータのァ ドレスを指定されることによ り、 直接読み取られることが可能な通信手段で互いに接続されている通 信制御装置であって、
その機器の提供可能な機能を、 前記通信回線を介して読み取り可 能に記憶する記憶手段するとともに、 前記通信手段による通信プロ ト コル能力に依存する属性を 2つ以上記憶する。
さらに好ましくは、 前記通信プロ トコル能力に依存する属性を各 機器に 2つ以上記述することが許されていないプロ トコルを採用し ている機器において、 その機器が 2つ以上のその通信プロ トコル能 力に依存する属性を記述したい場合、 前記記憶手段に記憶されてい る通信プロ トコルの属性を表現する項目の一部を利用して、 2っ以 上のその通信プロ トコル能力に依存するデバイス属性の記述を可能 にする。
さらに好ましくは、 I E E E 1 3 9 4 . 3を前記通信プロ トコル として使用し、 その役割がイニシエータであるとき、 2つ以上の通 信プロ ト コル能力に依存するデバイス属性の記述を可能にする属性 項目として I E E E 1 2 1 2 Rで規定されているュニッ トディ レク トリ内のパージョン項目を利用する。
さらに好ましく は、 前記通信プロ トコルに依存する属性が複数の 場合は、 通信プロ トコルに依存する属性を表現する前記ュニッ トデ ィ レク トリで、 ノ ージョン項目も含めてすべて I E E 1 3 9 4 . 3 が規定する通りに記述したュニッ トディ レク トリをただひとつだけ 持ち、 前記属性以外の属性を表現するユニッ トディ レク トリで バ 一ジョン項目の値だけが I E E E 1 3 9 4 . 3の規定から異なる特 定の値を持ち、 それ以外は I E E E 1 3 9 4 . 3の規定とおりであ るュニッ トディ レク トリを 1つまたは複数もつ。
さらに好ましくは、 I E E 1 3 9 4 . 3に従う ターゲッ トとも通 信をする可能性がある通信プロ トコルに依存する唯一の属性に対応 するュニッ トディ レク トリを、 パージョン項目も含めて I E E 1 3 9 4 . 3が規定する通りに記述し、 その以外の属性をバ一ジヨン項 目の値だけが I E E E 1 3 9 4 . 3の規定から異なる特定の値を持 ち、 それ以外は I E E E 1 3 9 4 . 3の規定とおりであるユニッ ト ディ レク トリで記述する。
あるいは、 通信回線を介して、 ある機器のメモリ上のデータを他 の接続されている機器によ りそのデータのァドレスを指定されるこ とによ り、 直接読み取られることが可能な通信手段で互いに接続さ れている通信制御装置における通性制御方法であって、
その機器の提供可能な機能を、 前記通信回線を介して読み取り可 能に記憶する記憶手段するとともに、 前記通信手段による通信プロ トコル能力に依存する属性を 2つ以上記憶する。
あるいは、 コンピュータ可読メモリであって、 コンピュータに よ り、 上記いずれかに記載の通信制御装置を実現するためのコンビ ユータプログラムを格納する。
あるいは、 通信回線を通して接続された機器に対して要求された サービスを提供するための通信制御装置であって、
複数のサービス提供デバイスと、
前記複数のサ一ビス提供デバイスそれぞれによ り提供されるサー ビスについての情報を、 前記通信回線を介して他の機器から読み取 り可能に記憶する記憶手段とを備え、
前記サ一ビスについての情報は、 前記複数のサ一ビス提供デバィ スごとに階層的な木構造で構成する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明を実装するターゲッ ト側のブロック図である。 図 2は、 本発明を実装するイニシエータ側のプロック図である。 図 3 Aは、 本発明を実装するイニシエータに実装されるコンフィ グ R O Mの概略階層図である。
図 3 Bは、 本発明を実装するイニシエータに実装されるコンフィ グ R O Mの具体的なェン トリの値の一例を示す図である。
図 4 Aは、 本発明を実装する、 ターゲッ ト側の動作を示すフロー チャー トである。
図 4 Bは、 本発明を実装する、 ターゲッ ト側の動作を示すフロー チャートである。
図 5 Aは、 本発明を実装する、 ターゲッ ト側の動作を示すフロー チャートである。
図 5 Bは、 本発明を実装する、 ターゲッ ト側の動作を示すフロー チャートである。
図 6 Aは、 本発明を実装する、 ターゲッ ト側の動作を示すフロー チャートである。
図 6 Bは、 本発明を実装する、 ターゲッ ト側の動作を示すフロー チャートである。 図 7A、 本発明を実装する、 イニシエータ側の動作を示すフロー チヤ一トである。
図 7 B、 本発明を実装する、 イニシエータ側の動作を示すフロー チヤ一トである。
図 7 Cは、 本発明を実装する、 イニシエータ側の動作を示すフロ 一チヤ一トである。
図 8は、 I EEE 1394. 3で規定されたコネク トコン トロー ルファンクショ ン (CONNECT) リ クエス トの構造図である。 図 9は、 I EEE 1 394. 3で規定されたコネク トコン トロー ルファンクショ ン (CONNECT) リ クエス トを本発明を実装す るために拡張したものを示す図である。
図 1 0は、 I EEE 1394. 3で規定されたコネク トコン ト口 ールファ ンクショ ン (CONNECT) レスポンスの構造図でサー ビスと指定されたキューのタイプがミスマッチのときの構造図であ る
図 1 1は、 I EEE 13 94. 3で規定されたコネク ト コン ト口 ールファ ンクショ ン (CONNECT) レスポンスの構造図でコネ ク トが 0 のときの構造図である。
図 1 2は、 本発明で I E E E 1 394. 3で規定から拡張された コネク ト コン トロールファ ンクシ ョ ン (CONNECT) レスボン スの構造図でが指定されたュニッ トディ レク トリがないときの構造 図である。
図 13は、 本発明で I E E E 1 394. 3で規定から拡張された コネク ト コン ト ロールファ ンクシ ョ ン (CONNECT) レスポン スの構造図でが指定されたサービスが指定されたュニッ トディ レク トリがないときの構造図である。
図 14は、 本発明で I E E E 1 394. 3で規定から拡張された コネク トコン トロールファンクシ ョ ン (CONNECT) の値とそ の意味でディ レク トリ エ Dが拡張項目を示す図である。
図 1 5は、 本発明で I E E E 1 394. 3で規定から拡張された コネク ト コン トロールファンクシ ョ ン (CONNECT) レスボン スの値とその意味で 6、 7が拡張項目を示す図である。
図 1 6は、 本発明を実装したときのイニシエータ、 ターゲッ ト、 イニシエータのコンフィグ R OM、 本発明モジュール等の関係の一 例をモデル化したものを示す図である。
図 1 7は、 本発明を実装したときのュニッ トディ レク トリの構造 図である
図 1 8は、 I EEE 1394. 3で規定されたコネク トコント口 ールファンクショ ン (CONNECT) レスポンスの構造図で接続 拒否のときの構造図である
図 1 9は、 従来のュニッ トディ レク トリの構成を示す図である。 図 20は、 従来のュニッ トディ レク トリの構成を示す図である。 図 2 1は、 従来のイニシエータにおいて提供するサービスを示す 階層ディ レク トリ構造を示す図である。
図 22は、 従来のイニシエータにおいて提供するサービスを示す 階層ディ レク トリ構造を示す図である。
図 23は、 本発明を実装したと きのユニッ トディ レク トリの構造 図である
図 24は、 第 2実施形態におけるイニシエータに実装されるコン フィグ R OMの概略階層図である。 発明を実施するための最良の形態
[第 1の実施の形態]
以下、 図面を参照し、 本発明の実施形態である通信システム及び それを構成するイニシエータとターゲッ トについて詳細に説明する ( なお、 以下の説明で 「本発明の規定に準拠」 との表現、 あるいはそ れに類する表現をする場合があるが、 これは、 本発明に係るシステ ムゃ装置あるいは方法などの構成や手順 (実施形態中で説明され る) による限定を表すための表現であって、 発明が規格や取り決め そのものであることを意味するものではない。
くシステムの構成〉
本実施形態の概略は次のようなものである。 すなわち、 I E E E 1 3 9 4 . 3の規定によれば、 イニシエータのノードが有するデバ イス (ユニッ ト) を定義するためのイニシエータユニッ トディ レク トリは、 ひとつの物理ノー ド ( 1 3 9 4シリアルバスが接続された ノ一ドを指す。 物理デバィスとも呼ぶ) はひとつしか持てないとさ れている。 本発明においてはこれを拡張し、 ひとつの物理ノードに つき複数のイニシエータュニッ トディ レク トリ持つことができる。 そしてそれぞれのイニシエータュニッ トディ レク トリに識別子をつ け、 ターゲッ トからイニシエータに对して I E E E 1 3 9 4 . 3で 規定されているキューをコネク トするとき必要であれば、 前記識別 子を論理デバイスを指定するパラメ一夕として、 コネク トリクエス トコマン ドのパラメータに付加する。 なお、 論理デバイスとは、 ひ とつの物理ノードを構成するデバイスそれぞれを指す。 たとえば、 コンピュータが物理ノ一ドであるとすれば、 それにローカル接続さ れたスキャナやプリンタ、 モデムなどがそれぞれ論理デバイスとな り得る。
本発明が適用される機器構成の概略は図 1 6に示されている。 そ して、 各ノードの構成を定義したデータが登録されているコンフィ グ R O Mの中の構成の一例は図 3 A、 図 3 Bで示される。
図 1 6において、 本システムのイニシエータは、 論理デバイス A , B, Cを備えている。 本例ではこのデバイスはプリンタであるもの とする。 同じ機器であるために、 各論理デバイスは同じサービスを 提供する。 ここではサービス A, B, Cをそれぞれ提供している。 コンフィグ R 0 M (CONF I G ROM) には、 各論理デバイスが 定義されている。
一方、 ターゲッ トには、 イニシエータの提供するサービスを利用 するクライアン トを有する。 イニシエータとターゲッ ト とは 1 3 9 4シリアルバスで接続されており、 双方とも 1 394回線制御部を 介して接続される。
図 1は本発明を適応する I E E E 1 3 94. 3で規定されたター ゲッ ト (以下ターゲッ ト) の電子機器の内部のブロック構成図であ る。 1は本発明を制御する C P U、 2は CPU 1のワークエリアを 提供する R AM、 3は本発明のプログラムを提供するハー ドディス ク (フロッピ一ディスク、 CDROM、 MO、 ROM, 磁気テープ 等でもよい)、 5は I E E E 1 3 94回線制御部、 8はメインバス である。
図 2は本発明を適応する I E E E 1394. 3で規定されたィニ シエータ (以下イニシエータ) の電子機器の内部のブロック構成図 である。 1 1は本発明を制御する C P U、 1 2は CPU 1 1のヮー クエリアを提供する RAM (コンフィ グ R OMはここに格納され る)、 1 3は本発明のプログラムを提供するハードディスク (フロ ッピーディスク、 CDROM、 M〇、 ROM、 磁気テープ等でもよ レ 、 1 5は I EEE 1 3 94回線制御部、 1 8はメインバスであ る。 尚、 I EEE 1 394回線制御部には I EEE 1 3 94、 S B P - 2 (S e r i a l B u s p r o t o c o l— 2) で規定さ れている規約が実装されているとする。
尚、 本発明は特に断らない限り、 ターゲッ ト、 イニシエータとも に C P Uがメインバスを介して R AM、 ハードディスク、 I EEE 1 394回線制御部を本発明のプログラムに則り制御して動作する c また、 I E E E 1394回線制御部は、 I EEE 1 3 94プロ トコ ル制御部とも呼ばれる力 s、 本実施形態においては両者は同一のもの である。
<コンフィグ ROMの内容 >
図 3 Aに本発明に係るイニシエータのコンフィグ ROMの内容の 一例をあげる。 構成情報は階層構造のディ レク トリで管理される。 すなわち、 ルートディ レク トリの下に、 論理デバィスを定義するィ ンスタンスディ レク トリがあり、 その下に論理デバイスを更に詳細 に定義するためのュニッ トディ レク トリがある。 更に各論理デバイ スの提供するサービス等を定義したフィ一チヤ一ディ レク トリがそ の下にある。
図 3 Bはその詳細を示す。 ルー トディ レク トリ 301の下には、 イ ンスタ ンスと して各論理デバイスを定義するィ ンスタ ンスディ レ ク トリがリ ンクされている。 たとえばイ ンスタ ンスディ レク トリ 3 02には、 論理デバイスであるプリンタ Bのモデル識別子が記述さ れているのに加えて、 さらにその下のュニッ トディ レク トリ 3 03 へのリンクが用意されている。 ュニッ トディ レク トリには、 プロ ト コルを指定するスぺシファイア (本実施形態では I E E E 1 3 94 を示す 0 X 5029が指定される) と、 プロ トコルのバージョン、 さらにサービスを定義するフィ一チヤ一ディ レク トリ 3 04へのリ ンクが含まれる。 フィ一チヤ一ディ レク トリ 304には、 論理デバ イス Bが提供するサービスである、 サービス A, B, Cが定義され ている。
ここで注目すべきは、 イニシエータュニッ トディ レク トリ 1は I EEE 1 3 94. 3が規定するとおりであるが、 イニシエータュニ ッ トディ レク トリ 2, 3については I E E E 1 3 9 4. 3が規定す るパージョ ンの値が異なり、 それ以外の項目は I E E E 1 3 9 4. 3の規定とおりである。 すなわち、 I E E E 1 3 9 4. 3が規定す るィニシエータュニッ トディ レク トリのパージョンの値は 0だがィ ニシエータユニッ トディ レク トリ 2, 3では 1である。 このパージ ョン番号によ り、 本来の I E E E 1 3 94: 3の規格であるか、 本 実施形態で説明する拡張規格であるかが判定可能となる。
そして、 イニシエータュニッ トディ レク トリ 3にはイニシエータ ユニッ トディ レク トリ 2の特徴に加えて、 D I RE C TORY— I D (ディ レク トリ I D) の項目がある。
なお本発明の前提として、 特に断らない限り、 ターゲッ トには I
E E E 1 3 9 4. 3が規定するターゲッ トに必要な機能が、 そして ィニシエータにはイニシエータに必要な機能が実装されているとす る。 そしてターゲッ トとイニシエータは I E E E 1 3 9 4で規定さ れた回線で物理的に接続されているとする (図 1 6参照)。
<ターゲッ トの動作 >
次に本発明に係るターゲッ トの動作を図 4 A、 図 4 B、 図 5 A、 図 5 B、 図 6 A、 図 6 Bのフローチャートを用いて詳細に説明する。 最初に図 4 A, 4 Bに従い説明する。
図 4 A, 4 Bのフローチャートを実現するためのプログラムがタ ーゲッ トの機器初期化の過程で起動された後、 アプリケーションか らの物理デバイス、 論理デバイスとサービスを指定したパラメ一夕 を伴った接続要求 (コネク トの指示) を待っている (S 1 0 1 )。 も しそのような接続要求を受信したならば、 1 3 9 4回線制御部 5 に、 今 1 3 94回線で接続されている物理デバイス (物理ノード) をすベて列挙するように要求する ( S 1 0 2 )。 なお、 図では 1 3 9 4プロ トコル制御部と記載されているが、 すべて 1 3 94回線制 御部のことである。
1394回線制御部 5が I EE E 1 394回線を介して現在接続 されている物理デバイス名を読み取る (S 1 03)。 1 394回線 制御部 5から現在接続されている物理デバイスのリス トを受け取る と、 その中にアプリケーショ ンが指定した物理デバィスがあるかど うか調べる (S 1 04)。 も しなければ、 アプリケーショ ンに指定 した物理デバイスがないことを通知する (S 1 06 )。 そして S 1 0 1へ戻る。
も し、 物理デバイスのリス トにアプリケーションが指定した物理 デバイスがあれば、 その物理デバイスのルートディ レク トリの読み 込みを 1 3 94回線制御部 5に要求する (S 1 05)。 1 3 94回 線制御部 5が読んだルートディ レク トリの中にまだその属性を調査 していないイ ンスタンスディ レク ト リのエン ト リがある どうかルー トディ レク トリを調べる (S 1 07)。
すべてのィ ンスタンスディ レク トリのエン トリに関して調査済み であれば、 MO D E L F L Gが ONか 0 F Fか調べる (S 1 08 )。 もし MO D E L F L Gが ONであれば、 I EEE 1 3 94. 3と本 発明に係る方法以外の方法で通信 (接続) ができる可能性があるの で、 も し可能であれば、 他の通信プロ ト コル (例えば FCP等) で 接続を試みる (図 4 B : S 1 09)。 そして終了後 S 1 0 1へ進む。 も し M 0 D E L F L Gが 0 F Fであれば、 アプリケーショ ンに指定 した論理デバイスがないことを通知する (S 1 06)。 そして S 1 01へ戻る。
一方、 ステップ S 1 07において、 もし未調査のィンスタンスデ ィ レク ト リのエントリが 1 394回線制御部 5が読んだルートディ レク トリにあれば、 その中の一番若いァ ドレスのイ ンスタンスディ レク ト リ を読むよう に 1 3 94回線制御部 5に要求する (S 1 1 0)o 1 3 94回線制御部 5が読みこんだィンスタンスディ レク ト リのモデルのェントリに書かれているモデルがアプリケーシヨンが コネク トを要求した論理デバイスと一致するかどうか調べる (S 1 1 1)。 も し一致しなければ S 1 0 7へ戻る。 も し一致すれば M〇 DE LF L Gを ONにする (S I 1 2)。 MODEL FLGは図 4 A, 4 Bの手順のプログラムが起動するとき、 OFFに初期化され ているものとする。
未調査のュニッ トディ レク トリのエントリが 1 394回線制御部 5が読んだィンスタンスディ レク トリにあるかどうか調べる (S 1 1 3)。 も しすベてのユニッ トディ レク ト リのエン ト リが調査済み であれば、 このインスタンスディ レク トリは、 本実施形態で定義す る手順 (プロ トコル) に適合しないと判断してステップ S 1 07へ 進む。
もし未調査のュニッ トディ レク トリのェントリカ 1 3 94回線制 御部 5が読んだインスタンスディ レク トリにあれば、 その中の一番 若いァ ドレスのュニッ トディ レク トリを読むように 1 3 94回線制 御部 5に要求する (S 1 1 4)。 1 3 94回線制御部 5が読みこん だュニッ トディ レク トリのスぺシファイア I Dの項目の値が 0 x 5 029 (I EEE 1394. 3を作成した団体の識別子) であるか 調べる (S 1 1 5)。 スぺシファイア I Dの項目の値が 0 X 502 9でなければ、 このュニッ トディ レク トリは 1 E E E 1 394をサ ポート していないと判断し、 S 1 07へ進む。
スぺシファイア I Dの項目の値が 0 X 5029であれば、 1 3 9 4回線制御部 5が読みこんだュ二ッ トディ レク トリのパージヨンェ ン トリの値を調べる (S 1 1 6 )。 ユニッ トディ レク ト リのパージ ヨンエン トリの値が 0 X 00であれば、 このユニッ トディ レク トリ は I EEE 1 3 94. 3完全準拠のものであると判断し、 図 5Aの Aへ進む。 も しュニッ トディ レク トリのバ一ジヨンェン トリの値が 0 x 0 1であれば (S 1 1 7)、 I EEE 1 394. 3を拡張した、 本実施形態で定義する手順に従う ものと判断し、図 6 Aの Bへ進む。 ュニッ トディ レク トリのバージョ ンェン トリの値が 0 X 00でも、 0 X 0 1でもなければ、 他のプロ トコルで通信できる可能性がある ため、 可能であればその処理を行う (S 1 09)。
このようにして、 ターゲッ トは、 イニシエータの資源を示す階層 的な構成を獲得し、 その資源をターゲッ トが欲するものであるか否 か判断することができる。
<本発明に係るターゲッ トの動作 > '
ここからは、 このユニッ トディ レク トリが I E E E 1 394. 3 を拡張した規格に準拠する、 本発明に係るターゲッ トの動作を図 6 A, 図 6 Bを用いて説明する。
読み込んだュニッ トディ レク ト リにディ レク トリ I Dのエントリ があるかどうか調べる (S 3 0 1 )。 も しディ レク ト リ I Dのェン トリがあればその値を I N S (ディ レク トリ識別子格納場所) に格 納する (S 303 )。 も しなければ読み込んだユニッ トディ レク ト リの先頭アドレスを I N Sに格納する (S 302 )。
アプリケーションから指定されたサービスに対応したサービス I Dと I N Sに格納されたュニッ トディ レク トリにディ レク トリ I D を組み込んだコネク トコントロールリクエス トを作成する (S 30 4)。 コネク トコントロールリクエス トは図 9に示したとおりであ る。 すなわち、 先頭の R qフィールドの値はリクエス トを表す " 1 "、 c t r 1— f u n c t i o nフィールドの値はコネク トであること を表す " CONNECT " であり、 r e s p o n s eフィールドに ついては、 リクエス トなのでその値は特に問題にならない。 その他 のフィールドは図 9に示すとおり となる。 ここではコネク トコント ロールリクエス トのサービス I Dを "PRN" (印刷) であるとす る。 また D I RECTOR Y— I Dをここでは 2 F 4256である とする。 D I RECTORY— I Dの定義は図 1 4に示してある。 すなわち、 ターゲッ トが接続を試みたイニシエータ中のュニッ トデ ィ レク トリを特定する値である。
そして、 すでに当該ィニシエー夕の物理デバィスと S B P— 2の ログインが確立しているか調べる (S 305 )。 も し確立していな ければ、 1 394回線制御部 5に、 I EEE 1 394. 3規定のリ バースログイ ン処理を要求する (S 306 )。 リバースログイ ンで ログインが確立できたかどうか確認し (S 307 )、 も し確立でき なければ、 アプリケーショ ンにコネク ト失敗を報告しステップ S 3 08へ進む。
SBP— 2のログインが確立していたり、 リバースログイ ン処理 が成功したとき、 前記のコネク トコン トロールリクエス ト (単にコ ネク トとも呼ぶ) を I EEE 1 3 94. 3規定の方法でィニシエー タに送信するように 1 3 94回線制御部 5に要求する (S 309 )。 そして 13 94回線制御部 5が当該イニシエータの物理デバイスか ら何か送信されてく ることを待つ (S 3 1 0)。 1 3 94回線制御 部 5が当該イニシエータの物理デバイスから何か受信したとき、 そ れがコネク トに対するレスポンス (単にコネク ト レスポンスと も呼 ぶ) かどうか調べる (S 3 1 1 )。 コネク トレスポンスが OKであ れば、 図 1 1に示す値がレスポンスされる。 すなわち、 R qフィー ルドの値が "0"、 c t r 1— f u n c t i o nフィ ールドの値が " CONNECT "、 r e s p 0 n s eフィ ール ドの値は OKを示 す " 0 " である。
コネク ト コン トロールリ クエス トに対するスポンスでなければ、 そのコマン ドに対応する処理を行う ( S 3 1 2 )。 コネク ト レスポ ンスであれば、 その結果がコネク ト 0 Kか NG (失敗) かをレスポ ンス項目で判定する ( S 3 1 3 )。 コネク トが N Gであればアプリ ケーシヨンにコネク ト失敗を報告してステツプ S 308へ進む。 コ ネク トが 0 Kであればアプリケーションが要求したサービスが利用 可能になったことをアプリケーショ ンに報告する ( S 3 14 )。 そ してアプリケ一ションの指示に従い、データの送受信をおこない(S 3 1 5 )、 アプリケーションの指示によ りシャツ トダウン処理を行 Ί (S 3 1 6)Q
他にァクティブなキューが口グイン上に存在するかどうかを調べ (S 3 1 7)、 存在しなければログァゥ ト処理を 1 3 94回線制御 部 5を要求して (S 3 1 8) 終了する。 存在すればそのまま終了す る o
< I E E E 1 394. 3準拠のタ一ゲッ トの動作 >
ここからはこのュニッ トディ レク トリが I EEE 1 394. 3準 拠のときのターゲッ トの動作を図 5 A、 図 5 Bを用いて説明する。
まずアプリケーションから指定されたサービスに対応したサービ ス I Dを組み込んだコネク トコン トロールリ クエス トを作成する ( S 2 0 1 )。 図 8にその内容を示す。 c n t r l— f u n c .t i o nフィールドがコネク トコントロールリクエス トを示す "C〇N N E C T " であり、 残りのフィールドは図示したとおりである。 こ こではサービス I Dを "PRN" とする。
そして、 すでに当該イニシエータの物理デバイスと S B P— 2の ログインが確立しているか調べる (S 202 )。 も し確立していな ければ、 1 394回線制御部 5に I EEE 1 3 94. 3規定のリバ —スログイン処理を要求する (S 203 )。 も しリバースログイン で口グインが確立できたかどうか確認し ( S 2 04 )、 もし確立で きなければ、 アプリケーションにコネク ト失敗を報告し、 ステップ S 2 0 5へ進む。
S B P - 2の口グインが確立していたり、 リバース口グイン処理 が成功したとき、 ステップ S 2 0 1で作成したコネク トコントロー ルリクエス トを I E E E 1 3 94. 3規定の方法でイニシエータに 送信するよう に 1 3 9 4回線制御部 5に要求する ( S 2 0 6 )。 そ して 1 3 9 4回線制御部 5が当該イニシエータの物理デバイスから 何か送信されてく ることを待つ (S 2 0 7 )。 1 3 9 4回線制御部 5が当該イニシエータの物理デバイスから何か受信したとき、 それ がコネク ト レスポンスかどうか調べる ( S 2 0 8 )。
コネク トレスポンスであれば図 1 1のレスポンスが返される。 コ ネク トレスポンスでなければ、 そのコマン ドに対応する処理を行う
(S 2 0 9 )。 コネク ト レスポンスであれば、 その結果がコネク ト OKか N G (失敗) かをレスポンス項目で判定する (S 2 1 0)。 コネク トが N Gであればアプリケーションにコネク ト失敗を報告し て S 2 0 5へ進む。 コネク トが 0 Kであればアプリケーションが要 求したサービスが利用可能になったことををアプリケーショ ンに報 告する ( S 2 1 1 )。 そしてアプリケーションの指示に従い、 デー タの送受信をおこない ( S 2 1 2 ) アプリケーションの指示によ り シャツ トダゥン処理を行う ( S 2 1 3 )。
他にァクティブなキューが口グイン上に存在するかどうかを調べ (S 2 1 4)、 存在しなければログァゥ ト処理を 1 3 9 4回線制御 部 5を要求して (S 2 1 5) 終了する。 存在すればそのまま終了す
<イニシエータの動作 >
次に本発明に係るイニシエータの動作を図 7 A乃至図 7 Cを用い て説明する。 イニシエータは、 本発明を含む機器が初期化されたと き、 同時の起動、 初期化されるものとする。 また、 S B P— 2で規 定されている口グインの動作は 1 394回線制御部 1 5が制御する ので、 ここでは詳細に説明しない。
まず 1 3 94回線制御部 1 5カゝら本発明に関わるデータを当該夕 ーゲッ ト機器から受信するのを待つ (S 40 1)。 そして受信した データがキュー 0に関わるものかどうかを、 対応する 0 R Bのキュ 一の項目 (I EEE 1 3 94. 3で規定) を調べる (S 402 )。 もしキュー 0に関するものでなければ、 そのキュー番号に対応する 処理 ( I E E E 1 3 94. 3で規定) を行う (S 403)。 S 40 1へ進む。
キュー 0に関するものであれば、 そのコン トロールイ ンフォメー シヨ ンの c n t r l— f u n c t i o nの項目 (図 8, 9参照) 力? コネク トかどうか調べる ( S 404 )。 コネク トでなければ、 指定 されたコン トロールファンクショ ンに对応する処理 ( I E E E 1 3 94. 3で規定) を行い (S 405 )、 S 40 1へ進む。
そのコン トロールイ ンフォメーショ ンの c n t r 1— f u n c t i o nの項目 (図 8, 9参照) がコネク トであれば、 そのコン トロ ールイ ンフォメーショ ンの R qの項目を調べる (S 405)。 R q の項目がレスポンスであれば対応する処理 ( I E E E 1394. 3 で規定) を行い (S 406 )、 S 40 1へ進む。
も しそのコン トロールイ ンフォメーショ ンの R qの項目がリクェ ス トであれば、 コン トロールイ ンフォメーショ ンに D I R E C T 0 RY— I Dの項目 (図 8, 9 , 14参照) があるかどうか調べる (S 407)。
も し D I RECTOR Y— I Dの項目があればその他のパラメ一 タは I EEE 1 394. 3のコネク トコン トロールで規定されてい る通りのパラメータがどうか調べる (S 408 )。 も し規定外であ れば対応するエラー処理をおこない (S 409 )、 S 401へ進む。 ステップ S 408において、 も し D I RECTOR Y— I Dの項 目以外のすべてパラメ一夕が I EEE 1 394. 3のコネク トコン トロールで規定通りであれば、 D I RECTOR Y— I Dの項目で 指定されているディ レク トリ I Dと同値のディ レク ト リ I Dを持つ ュニッ トディ レク トリがイニシエータ内に存在するかどうか調べる
(S 4 1 1)。 も し D I RECTOR Y—I Dと同値のディ レク ト リ I Dを持つュニッ トディ レク トリがイニシエータ内に存在しなけ れば、 D I RECTORY— I Dの値を先頭ァドレスに持つュニッ トディ レク トリがイニシエータ内に存在するかどうか調べる ( S 4 1 2)。 D I RECTOR Y— I Dの値を先頭ァ ドレスに持つュニ ッ トディ レク トリがイニシエータ内に存在しなければコネク ト レス ポンスのパラメータに "指定されたユニッ トは存在しない" を設定 する (図 1 5 , 1 2参照) (S 4 1 3)。 そして S 42 2へ進む。 ステップ S 422では、 指定されたコネク トレスポンスのパラメ 一夕を含むコネク ト レスポンスを作成する。 そして 1 3 94回線制 御 1 5に作成したコネク ト レスポンスを送信する よ う に要求する (S 423 )。 そして S 42 9へ進む。
ステップ S 4 1 1において、 D I RECTOR Y— I Dの項目で 指定されているディ レク トリ I Dと同値のディ レク トリ I Dを持つ ユニッ トディ レク トリがイニシエータ内に存在するか、 または、 D I R E C T〇 R Y— I Dの値を先頭ァ ドレスに持つュニッ トディ レ ク トリがイニシエータ内に存在すれば、 D I RECTOR Y_ I D の指すュニッ トディ レク トリが図 1 7に示したようなディ レク トリ の内容を持つかどうか調べる (S 4 1 4)。 も し異なれば、 コネク ト レスポンスのパラメータに "指定されたユニッ トは存在しない" を設定する (図 1 5, 1 2参照) (S 4 13)。 そして S 42 2へ進 む。 図 1 7は本発明に係るュニッ トディ レク トリの内容を示し、 ス ぺシフアイャ I D及ぴパージヨンの各エン トリが必須であり、 ディ レク トリ I Dと、 提供可能なサービスを定義するフィーチヤ一ディ レク トリが必要に応じて付加される。 図 23は、 各エン トリに対応 するコー ドを示している。 図のように、 スぺシファイア I Dは 1 2 ( 1 6進)、 バージョンは 1 3 ( 1 6進)、 フィーチャディ レク トリ オフセッ トは 9A (1 6進) で示される。 また、 スぺシファイア I D及びバージョンそれぞれのェン トリについては、 00502 9 ( 1 6進), 000001 (1 6進) という値で固定されている。
ステップ S 4 14において、 も し D I RECTOR Y_ I Dの指 すュニッ トディ レク トリが、 本実施形態で説明するディ レク トリの 内容、 すなわち、 図 1 7に示すようなエン トリを有するのであれば、 コネク トコン トロールで指定されたサービス I Dで要求されたサー ビスを、 指定された D I RECTOR Y_ I Dの指すュニッ トディ レク トリに対応するュニッ ト (論理デバイス) がサポート している かどうか調べる (S 4 1 5)。 も しサポー ト していなければコネク トレスポンスのパラメータに" 指定されたサービスを指定されたュ ニッ トはサポートしていない" を設定する (図 1 5, 1 3参照) (S 4 1 6)。 S 422へ進む。
ステップ S 407において、 も しディ レク トリ I Dの項目がなけ れば、 I EEE 1 394. 3のコネク トコン トロールで規定されて いる通りのパラメータがどうか調べる (S 4 1 0)。 も し規定外で あれば対応するエラー処理をおこない S 42 1へ進む。 すべてのパ ラメータが規定通りであればコネク トコントロールで指定されたサ 一ビスェ Dで要求されたサービスを、 イニシエータはサポート して いるかどうか調べる (S 4 1 7)。
サポー ト している場合には、 コネク トコントロールで指定された サービス I Dで要求されたサービスが必要とするキューの性格、 数 がコネク トコン トロールのキューフィールドで指定されたものと合 致するかどうか調べる (S 4 1 8 )。 そして合致していなければ、 コネク ト レスポンスのパラメータに "ミスマッチ" を設定する (図 1 5、 図 1 0参照) (S 4 1 9)。 S 4 2 2へ進む。
一方ステップ S 4 1 8において、 も しコネク ト コン トロールで指 定されたサービス I Dで要求されたサービスが必要とするキューの 性格、 数がコネク トコン トロールのキューフィールドで指定された ものと合致していれば、 サービスを要求されたサーバーは指定され たサービスを提供するかどうか調べる (S 4 2 0 )。 もし接続しな いのであればコネク トレスポンスのパラメータに "接続拒否" を設 定する (図 1 5, 図 1 9参照) (54 2 1 )。 そして34 22へ進む。 サービスを要求されたサーバは指定されたサービスを提供するの であれば、 コネク ト レスポンスのパラメータに "接続 OK" を設定 する (図 1 5、 図 1 1参照) (S 4 2 4)。 そして S 4 2 5へ進む。 指定されたコネク トレスポンスのパラメ一タを含むコネク トレス ポンスを作成する (S 4 2 5)。 そして 1 3 9 4回線制御 1 5に作 成したコネク ト レスポンスを送信するように要求する (S 4 2 6 )。 そしてクライアントの要求に従い 1 3 9 4回線制御 1 5を介してィ ニシエータ とターゲッ ト間でデータの送受信を I E E E 1 3 94. 3で規定された方法で行う (S 4 2 7 )。 サービスが終了すればク ライアントの要求に従い、 I EE E 1 3 9 4. 3で規定された方法 でシャ ッ トダゥン処理を行う (S 4 2 8)。 なお、 クライアントと は、 ターゲッ トを介してイニシエータにサービスを要求するアプリ ケーシヨンを指す。 すなわち、 図 5 Bのステップ S 2 1 2, 2 1 3、 あるいは、 図 6 Bのステップ S 3 1 5, 3 1 6における処理に対応 して、 ステップ S 4 2 7, S 4 2 8の処理は行われる。 ステップ S 4 2 7においては、 データの送受信が行われると共に、 ターゲッ ト から指定されたサービスがイニシエータによって提供される。 その 際、 ターゲッ トから、 イニシエータによ り管理されている論理デバ イスおょぴその論理デバイスによ りサポートされるサービスが指定 されていれば、 指定された論理デバィスによる指定されたサービス が提供される。
たとえば、 ターゲッ トからイニシエータに対して発行するコネク ト コン トロールファンクショ ンの D E V I C E— I Dフィール ドで、 図 3 Bの論理プリ ンタ Bのュニッ トディ レク ト リ 3 0 3のア ドレス を指定し、 論理プリンタ Bがサポートするサービスである 「印刷」 を指定すれば、 ターゲッ トとイニシエータとの間にコネクショ ンが 確立される。 その後、 イニシエータは、 ターゲッ トに対してバッフ ァを提供し、 ターゲッ トからそのバッファに書き込まれるデータを 読んで、 そのデータに基づいて印刷というサービスを遂行すること になる。
その後、 そのログイン内にキュー 0以外のアクティブなキューが あるかどうか調べ (S 4 2 9 )、 も しあればステップ S 4 0 1へ進 む。 なければ S B P— 2で規定されているログァゥ ト処理を行い、 終了する (S 4 3 0 )。
ステップ S 4 1 0においてパラメータが正常でないと判定された 場合、 あるいは、 ステップ S 4 1 7において指定されたサービスを イニシエータが提供していないと判定された場合には、 それぞれに 対応する処理を行って (S 4 1 0— 1 )、 ステップ S 4 1 9へ進む。 以上の手順によ り、 イニシエータにおけるコンフィグ R O Mによ り、 イニシエータの論理デバィスごとに各論理デバイスで使用可能 なサービスを管理することで、 ターゲッ トとイニシエータとのコネ クションを、 ターゲッ トからイニシエータの論理デバイス及ぴサー ビスを指定して確立することができる。 さらに、 ターゲッ トは指定 した論理デバイスによ りサービスの提供を受けることができる。 以上の構成及ぴ手順によ り、 I EEE 13 94. 3が規定するィ ニシエー夕の役割の 1つのノー ドが複数のィンスタンスを持つとき、 それぞれのィンスタンスとサービスの関係を表現することができ、 また 1つのノー ド内の複数のィンスタンスが同じサービス I Dのサ 一ビスを提供しているときでも、 そのサービス I Dが格納されてい る、 フィーチャ一ディ レク トリ、 ュニッ トディ レク ト リのすく なく ともどちらかのディ レク トリ I Dを指定することによ り どのインス 夕ンスが提供しているサービスのサービス I Dなのかを特定して表 現することができる。
これにより回線で接続されている、 本発明をサポート している他 のノードはサービス I Dで公開されているサービスがどのィンスタ ンスによつて提供されているか理解するこどが可能になる。 具体的 に多機能周辺機器等の対応が可能になる。
また、 既存の I E E E 1 394. 3でイニシエータ用のユニッ ト ディ レク トリと規定されたュニッ トディ レク トリ と、 本発明で規定 されたュニッ トディ レク トリが混在している場合でも、 1つのノ一 ドにっき、 ひとつのインスタンスに限ってのみだではあるものの、 既存の I EEE 1 3 94. 3との下位互換が可能になる。
[第 2の実施の形態]
第 1の実施の形態では本発明で規定されたュニッ トディ レク トリ でのみ構成されるケースについて説明したが、 本実施形態では既存 の I EEE 13 94. 3でイニシエータ用のユニッ トディ レク トリ と規定されたュニッ トディ レク ト リ と本発明で規定されたュニッ ト ディ レク トリが混在していないときの例を示す。 図 24はその場合 の階層構造を示す図である。
こうすることによ り、 1つのノードにつき、 ひとつのインスタン スに限ってのみだが既存の I E E E 1 394. 3の下位互換が可能 になる。 産業上の利用可能性
以上の説明したように、 I EEE 1 394. 3が規定するィニシ エータの役割の 1つのノードが複数のィンスタンスを持つとき、 そ れぞれのィンスタンスとサービスの関係を表現することができ、 ま た 1つのノ一ド内の複数のィンスタンスが同じサービス I Dのサー ビスを提供しているときでも、そのサービス I Dが格納されている、 フィーチャーディ レク トリ、 ユニッ トディ レク トリのすくなく とも どちらかのディ レク トリ I Dを指定することによ りどのインスタン スが提供しているサービスのサービス I Dなのかを特定して表現す ることができる。 ,
これによ り回線で接続されている、 本発明をサポー ト している他 のノードはサービス I Dで公開されているサービスがどのイ ンスタ ンスによつて提供されているか理解することが可能になる。 具体的 に多機能周辺機器等の対応が可能になる。
また、 既存の I EEE 1 3 94. 3でイニシエータ用のユニッ ト ディ レク トリ と規定されたュニッ トディ レク トリ と、 本発明で規定 されたユニッ トディ レク トリが混在している場合でも、 1つのノー ドにっき、 ひとつのインスタンスに限ってのみだではあるものの、 既存の I EEE 1 394. 3との下位互換が可能になる。 請 求 の 範 囲
1 . 通信回線を介して、 ある機器のメモリ上のデータを他の接続 されている機器によ りそのデータのァドレスを指定されることによ り、 直接読み取られることが可能な通信手段で互いに接続されてい る通信制御装置であって、
その機器の提供可能な機能を、 前記通信回線を介して読み取り可 能に記憶するとともに、 前記通信手段による通信プロ トコル能力に 依存する属性を 2つ以上記憶することを特徴とする通信制御装置。
2 . 前記通信プロ トコル能力に依存する属性を各機器に 2つ以上 記述することが許されていないプロ トコルを採用している機器にお いて、 その機器が 2つ以上のその通信プロ トコル能力に依存する属 性を記述したい場合、 前記記憶手段に記憶されている通信プロトコ ルの属性を表現する項目の一部を利用して、 2つ以上のその通信プ ロ トコル能力に依存するデバイス属性の記述を可能にすることを特 徴とする請求項 1 に記載の通信制御装置。
3 . I E E E 1 3 9 4 . 3を前記通信プロ トコルとして使用し、 その役割がイニシエータであるとき、 2つ以上の通信プロトコル能 力に依存するデバイス属性の記述を可能にする属性項目として I E E E 1 2 1 2 Rで規定されているュニッ トディ レク トリ内のパージ ョン項目を利用することを特徴とする請求項 2に記載の通信制御装
4 . 前記通信プロ トコルに依存する属性が複数の場合は、 通信プ 口 トコルに依存する属性を表現する前記ュニッ トディ レク ト リで、 パージヨ ン項目も含めてすべて I E E 1 3 9 4 . 3が規定する通り に記述したュニッ トディ レク トリをただひとつだけ持ち、 前記属性 以外の属性を表現するュニッ トディ レク ト リで パージョン項目の 値だけが I E E E 1 3 9 4 . 3の規定から異なる特定の値を持ち、 それ以外は I E E E 1 3 9 4 . 3の規定とおりであるュニッ トディ レク トリを 1つまたは複数も όことを許すことを特徴とする請求項 3に記載の通信制御装置。
5 . I E E 1 3 9 4 . 3に従う ターゲッ トとも通信をする可能性 がある通信プロ トコルに依存する唯一の属性に対応するュニッ トデ ィ レク トリを、 バージョ ン項目も含めて I E E 1 3 9 4 . 3が規定 する通りに記述し、 その以外の属性をバージョン項目の値だけが I E E E 1 3 9 4 . 3の規定から異なる特定の値を持ち、 それ以外は I E E E 1 3 9 4 . 3の規定とお りであるユニッ トディ レク ト リで 記述することを特徴とする請求項 4に記載の通信制御装置。
6 . メモリ上のデータをそのァ ドレスを指定することで他の機器 によ り直接読み取ることが可能な通信手段で前記他の機器と接続さ れているコンピュータによ り、
当該コンピュータの提供可能な機能を、 前記通信回線を介して読 み取り可能に記憶するとともに、 前記通信手段による通信プロ トコ ル能力に依存する属性を 2つ以上記憶することを実現するためのコ ンピュータプログラム。
7 . 当該コンピュータが、 前記通信プロ トコル能力に依存する属 性を各機器に 2つ以上記述することが許されていないプロ トコルを 採用している場合において、 当該コンピュー夕が 2つ以上のその通 信プロ トコル能力に依存する属性を記述したい場合、 前記記憶手段 に記憶されている通信プロ トコルの属性を表現する項目の一部を利 用して、 2つ以上のその通信プロ トコル能力に依存するデバイス属 性の記述を可能にすることを特徴とする請求項 6に記載のコンピュ ータプログラム。
8 . I E E E 1 3 9 4 . 3を前記通信プロ ト コルと して使用し、 その役割がイニシエータであるとき、 2つ以上の通信プロ トコル能 力に依存するデバイス属性の記述を可能にする属性項目として I E E E 1 2 1 2 Rで規定されているュニッ トディ レク トリ内のパージ ョン項目を利用することを特徴とする請求項 7に記載のコンピュ一 タプログラム。
9. 前記通信プロ トコルに依存する属性が複数の場合は、 通信プ 口 トコルに依存する属性を表現する前記ュニッ トディ レク トリで、 パージョン項目も含めてすべて I E E 1 394. 3が規定する通り に記述したュニッ トディ レク トリ をただひとつだけ持ち、 前記属性 以外の属性を表現するユニッ トディ レク トリで バージョン項目の 値だけが I E E E 1 3 94. 3の規定から異なる特定の値を持ち、 それ以外は I E E E 1 394. 3の規定とおりであるュニッ トディ レク トリを 1つまたは複数もつことを許すことを特徴とする請求項 8に記載のコンピュータブログラム。
1 0. I EE 1394. 3に従うターゲッ トとも通信をする可能 性がある通信プロ トコルに依存する唯一の属性に対応するュニッ ト ディ レク トリを、 バージョ ン項目も含めて I EE 1 3 94. 3が規 定する通りに記述し、 その以外の属性をバージョン項目の値だけが I E E E 1 394. 3の規定から異なる特定の値を持ち、 それ以外 は I EEE 1394. 3の規定とおりであるユニッ トディ レク トリ で記述することを特徴とする請求項 9に記載のコンピュータブログ ラム。
1 1. 通信回線を介して、 ある機器のメモリ上のデータを他の接 続されている機器によ りそのデータのァドレスを指定されることに よ り、 直接読み取られることが可能な通信手段で互いに接続されて いる通信制御装置における通性制御方法であって、
その機器の提供可能な機能を、 前記通信回線を介して読み取り可 能に記憶するとともに、 前記通信手段による通信プロ トコル能力に 依存する属性を 2つ以上記憶することを特徴とする通信制御方法。
1 2 . コンピュータによ り、 請求項 6乃至 1 0のいずれか 1項に 記載のコンピュータプログラムを格納することを特徴とするコンビ ユータ可読メモリ。
1 3 . 通信回線を通して接続された機器に対して要求されたサー ビスを提供するための通信制御装置であって、
複数のサービス提供デバイスと、
前記複数のサービス提供デバイスそれぞれによ り提供されるサ一 ビスについての情報を、 前記通信回線を介して他の機器から読み取 り可能に記憶する記憶手段とを備え、
前記サービスについての情報は、 前記複数のサ一ビス提供デバィ スごとに階層的な木構造で構成することを特徴とする通信制御装置
1 4 . 通信回線を通して接続された機器に対して要求されたサ一 ビスを提供するための通信制御方法であって、
複数のサ一ビス提供デバイスそれぞれによ り提供されるサービス についての情報を、 前記通信回線を介して他の機器から読み取り可 能に記憶手段により記憶し、 '
前記サービスについての情報は、 前記複数のサ一ビス提供デバィ スごとに階層的な木構造で構成することを特徴とする通信制御方法 c
1 5 . コンピュータによ り、 通信回線を通して接続された機器に 対して要求されたサービスを提供するためのコンピュータプログラ ムであって、
複数のサービス提供デバイスそれぞれによ り提供されるサービス についての情報を、 前記通信回線を介して他の機器から読み取り可 能に記憶する記憶手段を実現し、
前記サービスについての情報は、 前記複数のサービス提供デバィ スごとに階層的な木構造で構成することを特徴とするコンピュータ プログラム。
1 6 . コンピュータによ り、 請求項 1 5に記載のコンピュータプ ログラムを格納することを特徴とするコンピュータ可読メモリ。
PCT/JP2001/009505 2000-10-31 2001-10-30 Appareil et procede de gestion de communication WO2002037769A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60129296T DE60129296D1 (de) 2000-10-31 2001-10-30 Vorrichtung und verfahren zur kommunikationssteuerung
EP01978946A EP1241834B1 (en) 2000-10-31 2001-10-30 Communication control apparatus and method
US10/185,233 US7363405B2 (en) 2000-10-31 2002-06-28 Communication control apparatus and method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-332891 2000-10-31
JP2000332891A JP4683587B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 通信制御装置及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/185,233 Continuation US7363405B2 (en) 2000-10-31 2002-06-28 Communication control apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2002037769A1 true WO2002037769A1 (fr) 2002-05-10
WO2002037769A8 WO2002037769A8 (fr) 2002-12-12

Family

ID=18809040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/009505 WO2002037769A1 (fr) 2000-10-31 2001-10-30 Appareil et procede de gestion de communication

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7363405B2 (ja)
EP (1) EP1241834B1 (ja)
JP (1) JP4683587B2 (ja)
KR (1) KR100501856B1 (ja)
CN (1) CN100484070C (ja)
AT (1) ATE367037T1 (ja)
DE (1) DE60129296D1 (ja)
WO (1) WO2002037769A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8254372B2 (en) * 2003-02-21 2012-08-28 Genband Us Llc Data communication apparatus and method
DE10335572A1 (de) * 2003-07-31 2005-03-17 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Netzwerkteilnehmerstation für ein Netzwerk verteilter Stationen und Verfahren zum Betreiben einer Netzwerkteilnehmerstation
EP1545052B1 (en) * 2003-12-15 2008-01-30 Alcatel Lucent Method for waking up a plurality of sleeping devices, a related network element and a related waking device
US7990865B2 (en) 2004-03-19 2011-08-02 Genband Us Llc Communicating processing capabilities along a communications path
US8027265B2 (en) * 2004-03-19 2011-09-27 Genband Us Llc Providing a capability list of a predefined format in a communications network
TWI386807B (zh) * 2004-11-24 2013-02-21 Qualcomm Inc 數位資料介面裝置訊息格式
US7660922B2 (en) 2006-05-12 2010-02-09 Intel Corporation Mechanism to flexibly support multiple device numbers on point-to-point interconnect upstream ports
US8346239B2 (en) 2006-12-28 2013-01-01 Genband Us Llc Methods, systems, and computer program products for silence insertion descriptor (SID) conversion
US8570441B2 (en) * 2008-06-11 2013-10-29 Microsoft Corporation One pass video processing and composition for high-definition video
US8908541B2 (en) 2009-08-04 2014-12-09 Genband Us Llc Methods, systems, and computer readable media for intelligent optimization of digital signal processor (DSP) resource utilization in a media gateway

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544693B2 (ja) * 1987-02-13 1993-07-07 Ibm
JPH1023097A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Nec Commun Syst Ltd 複数プロトコルバージョン対応方法
JPH11154123A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ通信システムおよび画像データ通信方法ならびに画像データ通信システムを構成する画像データ送信装置および画像データ送信方法
WO2000001191A1 (fr) * 1998-06-30 2000-01-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de commande de reseau et procede correspondant
JP2000151664A (ja) * 1998-10-19 2000-05-30 Hewlett Packard Co <Hp> デ―タ伝送方法
JP2000253463A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク制御システム及びこのネットワーク制御システムに用いるターゲット、コントローラ、並びにコンシューマ
JP2001086195A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Sony Corp 電子機器
JP2001148706A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Canon Inc 情報処理装置およびその方法、並びに、記憶媒体

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2916828B2 (ja) 1991-08-07 1999-07-05 太平洋工業株式会社 クロスフローファンおよびその組立方法
US5809331A (en) 1996-04-01 1998-09-15 Apple Computer, Inc. System for retrieving configuration information from node configuration memory identified by key field used as search criterion during retrieval
US5968152A (en) * 1996-04-10 1999-10-19 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for extending key space in a plug and play ROM
CN1167230A (zh) 1996-06-04 1997-12-10 王光先 民用轻质油汽化燃烧装置
US5991842A (en) 1996-08-27 1999-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication system for providing digital data transfer, electronic equipment for transferring data using the communication system, and an interface control device
US6523696B1 (en) 1996-10-15 2003-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication control device for realizing uniform service providing environment
EP0859326A3 (en) 1997-02-14 1999-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
EP0859327B1 (en) 1997-02-14 2009-07-15 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
JP3927647B2 (ja) 1997-04-21 2007-06-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
US6003065A (en) 1997-04-24 1999-12-14 Sun Microsystems, Inc. Method and system for distributed processing of applications on host and peripheral devices
WO1998059478A1 (en) 1997-06-25 1998-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Programming tool for home networks
US6667992B1 (en) 1997-08-04 2003-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Network control system
US6160796A (en) 1998-01-06 2000-12-12 Sony Corporation Of Japan Method and system for updating device identification and status information after a local bus reset within a home audio/video network
ES2546173T3 (es) 1998-03-13 2015-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Aparato y procedimiento para el procesamiento de la información
DE69940867D1 (de) 1998-03-17 2009-06-25 Panasonic Corp Vorrichtung und Verfahren zur Datenübertragung unter Verwendung von angepassten Befehlen
US6788882B1 (en) 1998-04-17 2004-09-07 Timesurf, L.L.C. Systems and methods for storing a plurality of video streams on re-writable random-access media and time-and channel- based retrieval thereof
JP2000187934A (ja) * 1998-09-01 2000-07-04 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに媒体
CN1148041C (zh) 1999-01-22 2004-04-28 松下电器产业株式会社 网络控制系统及其控制器、目标及消费器
JP2000341302A (ja) 1999-05-27 2000-12-08 Sony Corp 電子機器
US6775244B1 (en) 1999-06-21 2004-08-10 Intel Corporation Gathering of device discovery information
US6801507B1 (en) 1999-07-27 2004-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Device discovery and configuration in a home network
US8032833B1 (en) 1999-07-27 2011-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Home network device information architecture
JP3365377B2 (ja) 1999-08-12 2003-01-08 セイコーエプソン株式会社 ログイン装置、被ログイン装置、及び装置間通信システム、ログイン制御方法、並びに記録媒体
US6671768B1 (en) 1999-11-01 2003-12-30 Apple Computer, Inc. System and method for providing dynamic configuration ROM using double image buffers for use with serial bus devices
US6813663B1 (en) * 1999-11-02 2004-11-02 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for supporting and presenting multiple serial bus nodes using distinct configuration ROM images
US6697884B1 (en) 2000-01-03 2004-02-24 Genesis Microchip, Inc. Communication protocol for serial peripheral devices
US6723496B2 (en) 2000-02-22 2004-04-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material
US6725311B1 (en) 2000-09-14 2004-04-20 Microsoft Corporation Method and apparatus for providing a connection-oriented network over a serial bus
JP2002118558A (ja) 2000-10-10 2002-04-19 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US6907301B2 (en) 2000-10-16 2005-06-14 Sony Corporation Method and system for selecting and controlling devices in a home network
JP4484353B2 (ja) 2000-10-31 2010-06-16 キヤノン株式会社 通信制御装置及びその制御方法及び通信システム
US6760804B1 (en) 2001-09-11 2004-07-06 3Com Corporation Apparatus and method for providing an interface between legacy applications and a wireless communication network

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544693B2 (ja) * 1987-02-13 1993-07-07 Ibm
JPH1023097A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Nec Commun Syst Ltd 複数プロトコルバージョン対応方法
JPH11154123A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ通信システムおよび画像データ通信方法ならびに画像データ通信システムを構成する画像データ送信装置および画像データ送信方法
WO2000001191A1 (fr) * 1998-06-30 2000-01-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de commande de reseau et procede correspondant
JP2000151664A (ja) * 1998-10-19 2000-05-30 Hewlett Packard Co <Hp> デ―タ伝送方法
JP2000253463A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク制御システム及びこのネットワーク制御システムに用いるターゲット、コントローラ、並びにコンシューマ
JP2001086195A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Sony Corp 電子機器
JP2001148706A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Canon Inc 情報処理装置およびその方法、並びに、記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002037769A8 (fr) 2002-12-12
KR20020069232A (ko) 2002-08-29
EP1241834B1 (en) 2007-07-11
EP1241834A4 (en) 2006-01-11
JP2002141966A (ja) 2002-05-17
CN1394413A (zh) 2003-01-29
DE60129296D1 (de) 2007-08-23
JP4683587B2 (ja) 2011-05-18
ATE367037T1 (de) 2007-08-15
US7363405B2 (en) 2008-04-22
US20030005106A1 (en) 2003-01-02
KR100501856B1 (ko) 2005-07-20
EP1241834A1 (en) 2002-09-18
CN100484070C (zh) 2009-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW384611B (en) Data communication apparatus and method
JP3805725B2 (ja) 相異なるミドルウェアを使用するホームネットワーク上のデバイス間のメッセージの受け渡しを可能にするゲートウェイ、ホームネットワークシステム及びメッセージ受け渡し方法
US20160037429A1 (en) Low cost mesh network capability
KR102257121B1 (ko) 무선 환경에서의 이중 역할 처리를 위한 방법 및 시스템
JPWO2006082782A1 (ja) 周辺機器利用方法および周辺機器サーバ
WO2013116703A1 (en) Bridging non-network interfaces and network interfaces
WO2023024617A1 (zh) 用于设备配网的方法及装置、服务器、智能家电设备、终端设备
WO2002037769A1 (fr) Appareil et procede de gestion de communication
TW201022949A (en) System and method for detecting remote serial port apparatus
JP2003018177A (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2001053925A (ja) 通信制御装置及びシリアルバス管理装置
CN115486038A (zh) 物联网配置方法、装置、计算机设备及存储介质
JP4484353B2 (ja) 通信制御装置及びその制御方法及び通信システム
JP5581470B2 (ja) デバイス共有システム、デバイス共有サーバ、デバイス共有クライアント、およびデバイス共有方法
JP2000035930A (ja) ネットワークシステム
JP4649584B2 (ja) 周辺機器ドライバインストールシステム
JP2011114805A (ja) 通信装置及び方法、並びにプログラム
US7680896B2 (en) Obtaining or sending information to a device on a network by a client apparatus
JPH09270795A (ja) ネットワークにおいてプリンタを発見しエージングする方法
JP2012011553A (ja) 画像処理装置
JP3678705B2 (ja) Atmセル通信システム
JP2000293461A (ja) ネットワークデバイスの情報の取得・表示を行う情報処理装置及びネットワークシステム、その情報処理方法、及びその情報処理プログラムを格納した記録媒体
JP2000293464A (ja) データ処理装置および表示処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
CN114205236A (zh) 网络配置方法、终端、系统及存储介质
JP2002200824A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10185233

Country of ref document: US

Ref document number: 018033555

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027008592

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001978946

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027008592

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001978946

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: C1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: C1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020027008592

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001978946

Country of ref document: EP