WO2002014564A1 - Briquette utilisee comme matiere pour faire de l'acier, et son procede de production - Google Patents

Briquette utilisee comme matiere pour faire de l'acier, et son procede de production Download PDF

Info

Publication number
WO2002014564A1
WO2002014564A1 PCT/JP2001/006849 JP0106849W WO0214564A1 WO 2002014564 A1 WO2002014564 A1 WO 2002014564A1 JP 0106849 W JP0106849 W JP 0106849W WO 0214564 A1 WO0214564 A1 WO 0214564A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
raw material
steelmaking
prequette
oil
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/006849
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masataka Ishihara
Akio Maemoto
Mitsuma Matsuda
Yoshihiro Seo
Shouichi Kashino
Original Assignee
Koyo Seiko Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co., Ltd. filed Critical Koyo Seiko Co., Ltd.
Priority to DE2001629451 priority Critical patent/DE60129451T2/de
Priority to EP01955616A priority patent/EP1323838B1/en
Publication of WO2002014564A1 publication Critical patent/WO2002014564A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/005Preliminary treatment of scrap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/32Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars
    • B30B9/327Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars for briquetting scrap metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • C22B1/242Binding; Briquetting ; Granulating with binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • C22B1/248Binding; Briquetting ; Granulating of metal scrap or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Definitions

  • the present invention relates to a briquette for a steelmaking raw material and a method for producing the same, and more particularly, to a technique for effectively using ground metal chips of a ferrous metal.
  • Chips produced when grinding iron-based metals such as bearing steel and carburized steel are made up of grinding fluids and abrasives containing water and oil. It has been recovered as a floc (mi-like) body. Since this flocculent aggregate contains a large amount of pure iron, attempts have been made to reuse it as a raw material for steelmaking. However, since this flocculent agglomerate contains a large amount of water, if it is put into a blast furnace as it is, the water will cause bumping (steam explosion).
  • the fibrous ground chips contained in the flocculent aggregate are difficult to pulverize with a hammer mill or the like, the flocculent aggregate cannot be finely sheared. For this reason, it is also difficult to process the floc into a plicket or the like.
  • the actual situation is that the floc is entrusted to a waste disposal company without being reused and landfilled.
  • dust collection dust dust collection dust
  • JP-A-7-9 dust collection dust
  • No. 73638 dust collection dust
  • dust collected contains heavy metals, so it must be landfilled as special industrial waste, which has the problem of even higher disposal costs.
  • An object of the present invention is to provide a steelmaking raw material preket capable of effectively reusing grinding chips and a method for producing the same.
  • Another object of the present invention is to provide a briquette for a raw material for producing Oka and a method for producing the briquette, which can effectively reuse the dust collected together with the grinding chips. Disclosure of the invention
  • the prequette for a steelmaking raw material according to the present invention is a dried briquette containing powdered pure iron and oil, and is obtained by finely shearing a flocculent aggregate containing ground cuttings of an iron-based metal. It is characterized in that the body is solidified using a solidification aid (claim 1).
  • the steelmaking raw material prequette may further include a coatas powder (Claim 2), and in this case, the powder is simply formed by compression molding with the solidification aid and the coatas. It is possible to obtain a steelmaking raw material prequette that has been solidified very firmly.
  • the steelmaking raw material prequette containing the coatus may further contain dust collected in the steel manufacturing process (claim 3).
  • the collected dust is solidified and ground. Can be reused with the chips.
  • the solidifying aid is preferably at least one selected from rice bran, molasses, starches, quicklime, colloidal sily, sodium silicate, aluminum phosphate, vinyl acetate sludge, asphalt emulsion, and bentonite. (Claim 4) As a result, the product is firmly solidified even though it contains oil. For this reason, handling such as transportation and storage becomes easier.
  • Another prequette of the present invention is a dry prequette containing powdered pure iron and an oil component, wherein a brittle molded product obtained by compression-molding a flocculent aggregate containing ground cuttings of an iron-based metal, It is characterized by being solidified by impregnation with an inorganic solidification trapping agent (claim 5).
  • the inorganic solidification aid is preferably at least one selected from colloidal silica, sodium silicate, and aluminum phosphate (claim 6). Despite the fact that it is solid, it will be solid. For this reason, handling such as transportation and storage becomes easier.
  • each of the briquettes described above is substantially in the shape of a lip.
  • the method for producing a prequette for a steelmaking raw material according to the present invention comprises compressing a flocculent agglomerate containing a grinding chip of an iron-based metal and a grinding fluid containing oil and moisture to obtain a fibrous grinding chip.
  • compression-molding of the flocculent agglomerates makes it possible to easily coarsely shear fibrous ground chips that have conventionally been difficult to shear.
  • the step of pulverizing the brittle compact since the fibrous ground chips in the brittle compact are coarsely sheared in advance by the compression molding, the ground chips are easily and effectively sheared. can do. For this reason, fine powder can be obtained easily and reliably.
  • the powder can be solidified to a desired strength only by compression molding the powder by the solidification aid in the powder.
  • the floc can be reused as a high-quality raw material for steelmaking, which contributes to environmental conservation and reduces the disposal cost of grinding chips.
  • the solidification aid used in the method for producing a prepreg for steelmaking raw materials select from rice bran, molasses, starches, quicklime, colloidal silica, sodium silicate, anorememim phosphate, butyl acetate sludge, asphalt emulsion, and bentonite It is preferable to use at least one of these (claim 10), whereby the powder containing oil can be easily and firmly solidified. For this reason, a briquette for a raw material for steelmaking that can be easily handled such as transportation and storage can be obtained.
  • a solidification trapping agent is mixed in an amount of 2 to 30% by weight (Claim 11). Solid Can be shaped. For this reason, it is possible to obtain a steelmaking raw material prequette that is easier to handle such as transport and storage.
  • Another manufacturing method of a prepreg for a steelmaking raw material comprises compression-molding a flocculent agglomerate containing a grinding chip of an iron-based metal and a grinding fluid containing oil and moisture to obtain a fibrous grinding cut.
  • the fibrous swarf that has conventionally been difficult to shear can be easily rough-sheared by the compression molding of the flocculent aggregate.
  • the brittle molded body can be solidified to a desired strength only by compression-molding the brittle molded body with the solidification aid impregnated in the brittle molded body. Furthermore, since each of the above-described steps is performed while retaining the oil content contained in the grinding fluid, it is possible to prevent oxidation of pure iron, which is a component of the grinding chips.
  • the flocculent body containing grinding chips can be reused as a high-quality steelmaking raw material, which contributes to environmental preservation and reduces the disposal cost of grinding chips.
  • the flocculent can be solidified without finely pulverizing, so that the prequette can be manufactured efficiently.
  • the solidification aid used in the method for producing a prepreg for a steelmaking raw material (claim 13).
  • the solidification aid is preferably mixed in an amount of 2 to 30% by weight (claim 14), whereby the brittle molded body can be more firmly solidified. For this reason, it is possible to obtain a steelmaking raw material prequette that is easier to handle such as transport and storage.
  • Still another method of manufacturing a prepreg for a steelmaking raw material according to the present invention is a method of compression-molding a flocculent body containing a grinding chip of an iron-based metal and a grinding fluid containing oil and water to obtain a mm-shaped grinding chip.
  • the fibrous cutting chips which have conventionally been difficult to shear, can be easily coarsely sheared by the compression molding of the flocculent aggregate.
  • the step of pulverizing the brittle compact since the fibrous ground chips in the brittle compact have been coarsely sheared in advance by the compression molding, the ground chips are easily and effectively sheared. can do. For this reason, fine powder can be obtained easily and reliably.
  • the briquette for a steelmaking raw material that has been solidified extremely strongly can be obtained only by compressing and molding the powder by the action of the coatus and the like in the powder.
  • the flocculent aggregate can be reused as a high-quality steelmaking raw material, which contributes to environmental protection and reduces the disposal cost of grinding chips.
  • boilers can obtain high value-added briquettes for raw material for steelmaking, including carburizing materials and coatas as reducing agents.
  • dust-collected dust collected in a steelmaking process may be further mixed with the pulverized brittle compact (claim 16).
  • the collected dust can be solidified and reused together with the grinding chips. Therefore, it can contribute to environmental conservation and reduce the disposal cost of dust collection dust.
  • the dust collected is 1 0-3 0 weight 0/0 mixture is preferably (claim 1 7) to, thereby, Burike the desired hardness Can be obtained easily.
  • the solidification aid it is preferable to use at least one selected from rice bran, molasses, starch, quicklime, colloidal silica, sodium silicate, aluminum phosphate, butyl acetate sludge, asphalt emulsion, and bentonite. (Claim 18) With this, the powder containing oil can be easily and stably solidified. Further, the solidification aid is mixed with 1 to 10% by weight. (Claim 19), whereby the powder can be more easily and stably solidified. It is preferable that the coatas is mixed in an amount of 5 to 50% by weight (claim 20), whereby a more solidified solid-state raw material prequette can be obtained.
  • the flocculent body has a water content not exceeding 50% by weight and an oil content exceeding 10% by weight. It is preferable to use the ones adjusted to the respective ranges (claim 21). This facilitates the transportation of the flocculent aggregates and the like, and makes it possible to easily and properly remove excess water and oil from the brittle molded body only by compression molding.
  • the brittleness forming body has a water content of 2 to 12% by weight and an oil content of 1 to 5% by weight. It is preferable to adjust to / 0 (claim 22). In this case, the brittle compact can be solidified to an appropriate hardness, and the oxidation of the ground cuttings by the minimum residual oil can be effectively prevented.
  • the briquette is obtained in a substantially pillow shape (Claim 24). It is possible to obtain a briguet for a raw material for steelmaking, which has a high compressive strength and is hard to cause partial breakage, and is easier to handle such as transport and storage.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing one embodiment of a steelmaking raw material briguet of the present invention.
  • FIG. 2 is a process chart showing one embodiment of the method for producing a steelmaking raw material prequette of the present invention.
  • FIG. 3 is a flow chart showing another embodiment of the method for producing a steelmaking raw material prequette of the present invention.
  • FIG. 4 is a process chart showing still another embodiment of the method for producing a steelmaking raw material prequette of the present invention.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing a steelmaking raw material prequette according to one embodiment of the present invention.
  • This prequette A contains powdered pure iron and oil, and is obtained by finely chopping flocculent aggregates containing grinding chips of iron-based metal and a grinding fluid containing oil and water. The resulting powder is solidified using a solidification aid, and dried to remove the water.
  • the shape of the prequette A is formed substantially in a pillow shape.
  • FIG. 2 is a process chart showing a method for producing the briquette A.
  • flocculent aggregate B (see Fig. 2 (a)) of grinding swarf generated during ferrous metal processing is compressed and compressed.
  • the pressurization and compression of the flocculent aggregate B is performed, for example, by sandwiching between a pair of rolls 2 while being conveyed on the belt conveyor 1 (see FIG. 2 (b)).
  • the cotton fiber B is adjusted to have a water content not exceeding 50% by weight and an oil content not exceeding 10% by weight. Handling such as transportation and storage becomes easy.
  • the flocculent agglomerate B having the adjusted water and oil content is compression-molded by a press using a molding die 3 to obtain a brittle molded body C (see FIG. 2 (c)).
  • a compression molding By this compression molding, the spiral fiber-shaped ground chips contained in the flocculent aggregate B are roughly sheared. Further, excess water and oil are removed, and the water content of the brittle molded body C is adjusted to 2 to 12% by weight, and the oil content is adjusted to 1 to 5% by weight. This can effectively prevent the grinding chips from being oxidized by the minimum residual oil content.
  • the water content of floc B was 50% by weight and the oil content was 10% by weight. Since it is adjusted in advance to a range exceeding the respective ranges, the water and oil content of the brittle molded body C can be easily and properly adjusted only by compression molding.
  • the brittle compact C is formed in a shape such as a column, a sphere, a prism, or the like that is easy to handle, and is hardened to a level that does not break down when transported to the next step. .
  • the brittle compact C is put together with a solidifying aid D into a mixer (or Henschel mixer) 5 equipped with a rotary blade 4 equipped with a rotary blade 4 and ground (see FIG. 2 (d)).
  • a mixer or Henschel mixer
  • the ground swarf of the brittle compact C can be further finely sheared (finished shearing) to obtain a powder E containing pure iron powder and a solidification aid D (see FIG. 2 (e)). )reference).
  • the major diameter of the pure iron powder is 3 to about 100 m.
  • the solidification aid D examples include rice bran (rice bran spirit), molasses such as sugarcane, starches such as potato starch and corn starch, quicklime, colloidal silica, sodium silicate, anolemminium phosphate, butyl acetate sludge, asphalt emulsion, One or more selected from bentonite are suitably used. It is preferable that such a solidification trapping agent D is contained in an amount of 2 to 30% by weight. In particular, the rice bran and molasses can be effectively prevented from deteriorating the pure iron powder contained in a large amount in the powder E, and the price is low. is there. When the asphalt emulsion is kneaded and then separated into asphalt and water, caking is generated and the strength is developed. As the asphalt emulsion, anion-based asphalt is preferably used.
  • a predetermined amount of the powder E is compression-molded by a press using a molding die 6 (see FIG. 2 (1)) to obtain a substantially pillow-shaped hydrous briquette F containing a large amount of pure iron.
  • the solid ironing agent D and the water in the powder E can firmly bind the solid iron powder to which the fats and oils have adhered to solidify.
  • powder E contains 5 to 6% by weight of water, 4% by weight of rice bran and 2% by weight of molasses, and 7 to 15% by weight. /.
  • the hydrated prequette F is more firmly solidified.
  • the “substantially pillow shape” refers to a shape having a rounded periphery and a gradually increasing thickness from the periphery to the center, such as an oval shape, an almond shape, a rugby ball shape, and the like. By forming into such a shape, it is possible to obtain a plicket A which is strongly resistant to compressive load, hardly breaks down, and hardly generates partial cracks at corners and the like.
  • the thus obtained prequette A is a porous material obtained by solidifying the powder E, so that the contained water can be easily and reliably removed by curing. For this reason, there is no danger of bumping or soaring and discharging even if it is put into the blast furnace as it is. In addition, since the machining is performed with a part of the oil content of the grinding fluid always held, the oxidation of pure iron is effectively prevented.
  • the prequette A manufactured using a flocculent body 8 containing ground cuttings of bearing steel (SUJ-2) contains 84 to 95% by weight of pure iron. Therefore, the melting yield is as high as 90% or more, and it can be provided as a high quality steelmaking raw material to steelmakers for a fee. Moreover, it is easy to carry and other handling in solid form.
  • FIG. 3 is a process chart showing another method of manufacturing the precket A of the present invention.
  • the main difference between this production method and the production method shown in FIG. 1 is that the step of pulverizing the brittle compact C is omitted. That is, in this production method, a brittle compact C is obtained from the flocculent aggregate B in exactly the same manner as the production method shown in FIG. 2 (see FIGS. 3 (a) to 3 (c)). .
  • the water content and the oil content of this brittle molded product C are the same as those obtained by the production method shown in FIG. Then, the brittle molded body C obtained through these steps is impregnated with a liquid solidification trapping agent D.
  • the impregnation with the solidification aid D is performed, for example, by immersing the brittle molded body C in the solidification trapping agent D injected into the tank 8 while conveying the brittle molded body C on the belt conveyor 7 (see FIG. 3 (d )reference).
  • the solidification aid D used in this production method it is preferable to use at least one selected from colloidal silica, sodium silicate and aluminum phosphate, and the solidification aid D is impregnated with 2 to 30% by weight. It is better to let it. Thereby, the brittle molded body C can be easily and firmly solidified.
  • the brittle compact C impregnated with the solidification aid D is cured (see FIG. 3 (e)) (dry) (see FIG. 3 (f)), and a briguet A for steelmaking raw material is produced. (See Fig. 3 (g)).
  • normal temperature or cooled air may be blown to rapidly cool the air.
  • the prequette A obtained as described above can exhibit the same action as the briquette A obtained by the manufacturing method shown in FIG. In addition, in the manufacturing method shown in FIG. 3, the step of powdering the brittle molded body C is omitted, and the prequette A can be manufactured more efficiently.
  • the shape of the pricket A has a rounded edge, such as an oval shape, an almond shape, a rugby ball shape, and the like, in addition to the columnar shape shown in the drawing, and has a thickness from the circumferential edge toward the center. It may have a substantially single-pit shape with a gradually increasing thickness.
  • the method for producing a briguet shown in FIGS. 2 and 3 is particularly suitably applied to the reuse of ground chips containing 0.2% by weight or more of carbon.
  • Such grinding chips have a large spring pack and are difficult to solidify.
  • the influence of the spring pack is eliminated and solid grinding is performed firmly.
  • Briquette A can be easily obtained.
  • grinding chips containing 0.2% by weight or more of carbon grinding chips of bearing steel can be fisted.
  • the solidification aid D is mixed simultaneously with the pulverization of the brittle molded body C.
  • the pulverization of the brittle molded body C and the mixing of the solidification auxiliary D are performed in separate steps. You may go separately.
  • the briguet A of the present invention may further include coke powder, Further, it may further include coke powder and dust collected powder collected in the steelmaking process.
  • FIG. 4 is a process chart showing a method of manufacturing a prepreg A further containing the powder of the coatas and the dust dust.
  • a brittle compact C is obtained from the flocculent aggregate B in exactly the same manner as the production method shown in FIG. 2 (see FIGS. 4 (a) to 4 (c)).
  • the water content and oil content of the brittle molded product C are the same as those obtained by the production method shown in FIG.
  • the brittle molded body C is mixed with coke, a dust collection dust S generated and collected in a steel manufacturing process, and a solidification trapping agent D together with a mixer with a hopper equipped with a rotary blade 4 (or a Hensile mixer). Pulverize into 5 (see Fig. 4 (d)).
  • the brittle molded body C 5 0-7 0 weight 0/0, 5 a Kotasu K 5 0 wt 0 do collecting dust dust S 1 0 to 3 0 wt%, the solidifying Tosuke agent D :! Mix at a rate of ⁇ 10% by weight.
  • the grinding chips of the brittle compact C can be further finely sheared (finish shearing) to obtain a powder ⁇ containing powder of pure iron, coke K, dust collection dust S, and a solidification aid D. (See Fig. 4 (e)).
  • solidification aid D as in the embodiment shown in FIG. 2, rice bran, molasses such as sugarcane, starches, quicklime, colloidal silica, sodium silicate, aluminum phosphate, butyl acetate sludge, One or more selected from asphalt emulsion and bentonite are preferably used.
  • dust collection dust S for example, one containing 10 to 55% by weight of iron (total Fe) generated and recovered in a steelmaking process is used.
  • a predetermined amount of the powder E is compression-molded by using, for example, a roll-type molding machine ⁇ a cylinder-type molding machine 6 (see FIG. 4 (see FIG. 4)) to obtain a substantially pillow shape containing a large amount of pure iron.
  • the prequette F is obtained.
  • pure iron powder to which fats and oils are adhered is strongly bonded by the coke, the solidification aid D and the water in the powder E.
  • Brigette F immediately after compression molding is blown with room temperature or cooled air to rapidly cool it (see Fig. 4 (g)), and then cured, and cured. After drying, the water content is removed (see Fig. 4 (h)) to obtain briquettes A for steelmaking raw materials (see Fig. 4 (i)).
  • the powder E obtained by the above is also obtained by solidifying the powder E, the moisture content can be easily and reliably removed by curing. For this reason, there is no danger of bumping or dancing even if it is put into the blast furnace as it is!
  • the machining is performed with a part of the oil content of the grinding fluid always held, the oxidation of pure iron is effectively prevented.
  • Shika also has high value-added because it contains Coat K as a carburizing material and reducing agent. Furthermore, it is easy to transport and other handling in solid form.
  • coke, dust collection dust S and solidification aid D are mixed at the same time as the brittle compact C is ground, but the brittle compact C is mixed with the coke K and the like. May be performed in separate steps. Also, do not mix dust collection dust S! /, May be implemented.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

明 細 書
製鋼原料用のプリケット及ぴその製造方法
技術分野
この発明は、 製鋼原料用ブリゲット及びその製造方法に関し、 特に、 鉄系金属 の研削切粉を有効利用する技術に関する。 背景技術
軸受鋼ゃ浸炭鋼等の鉄系金属を研削 (以下研磨、 超仕上げ研磨及びラッピング 等も含む概念として使用する) した際に生じる切粉は、 水分及び油分を含有する 研削液や砥粒等を含む綿状 (mi状) 体として回収されている。 この綿状凝 集体は、 多量の純鉄を含むことからこれを製鋼原料として再利用すること力 S試み られている。 し力 し、 この綿状凝集体は多量の水分を含有していることから、 こ れを溶鉱炉にそのまま投入すると、 当該水分によって突沸 (水蒸気爆発) が生じ るという問題を引き起こす。 そこで、 綿状凝集体中の水分を遠心分離等によって 除去することが考えられるが、 この^には、 綿状凝集体に含まれる油分も水分 とともに除去されて、 綿状 体の自然発熱により研削切粉の成分である純鉄が 酸化鉄に変質する。 このため、 これを製鋼原料として再利用するには還元する必 要があり、 還元剤の使用によりコスト高になる。
また、 前記油分の付着した研削切粉は相互に密着し難いことから、 綿状凝集体 を圧縮成形しても所望の強度に固形化するのが困難である。 さらに、 炭素の含有 量が 0 . 2重量%以上の鉄系金属の研削切粉を多量に含む綿状凝集体については、 圧縮時のスプリングバックが大きいので、 これを圧縮成形しても所望の強度に固 形化するのが困難である。 したがって、 圧縮成形した綿状凝集体を溶鉱炉に投入 しても、 飛散しながら舞い上がって、 集塵機によって大半が回収されてしまうと いう問題を生じる。
さらに、 前記綿状凝集体に含まれる繊維状の研削切粉は、 ハンマーミル等で粉 砕することが困難であるので、 綿状凝集体を細かくせん断することができなレ、。 このため、 綿状 体をプリケット等に加工することも困難である。
したがって、 前記綿状 体は再利用することなく廃棄物処理業者に委託して 埋め立て処分されているのが実状である。
一方、 熔解工程等の鉄鋼の製造工程においては、 鉄及び重金属を含むダストが 発生することから、 これを集塵ダスト (O Gダスト) として回収することが行わ れている(例えば特開平 7— 9 7 6 3 8号公報参照)。 ところがこの集塵ダストに ついても、 そのまま溶鉱炉に投入すると、 飛散しながら舞い上がって、 集塵機に よって再び回収されてしまうので、再利用することなく埋め立て処分されている。 し力し、 このような埋め立て処分は、 資源の有効利用という観点から好ましく ない。 また、 環境悪ィ匕を引き起こすとともに、 廃棄コストが高くつくという問題 もある。 特に集塵ダストについては、 重金属を含んでいるので、 特別産業廃棄物 として埋め立て処分する必要があり、 廃棄コストがより一層高くつくという問題 がある。
この発明の目的は、 研削切粉を有効に再利用することができる製鋼原料用プリ ケット及ぴその舆造方法を提供することにある。
この発明の他の目的は、 研削切粉とともに集塵ダストも有効に再利用すること ができる製岡原料用ブリケット及ぴその製造方法を提供することにある。 発明の開示
この発明の製鋼原料用のプリケットは、 粉状の純鉄と油分とを含む乾燥したブ リケットであって、 鉄系金属の研削切粉を含む綿状凝集体を微細にせん断して得 られる粉体を、 固形化補助剤を用いて固形ィ匕してなることを特徴としている (請 求項 1 )。
このように構成された製鋼原料用のプリケットは、乾燥した固形物であるので、 そのまま溶鉱炉に投入しても、 突沸を生じたり舞レ、上がつたりするおそれがなレヽ とともに、 運搬、 貯蔵等の取り扱いが容易なものになる。 また、 油分を含有する ので、 粉状の純鉄が酸化するのが防止される。 したがって、 高品質の製鋼原料と して再利用が可能であり、 環境保全に役立つとともに、 研削切粉の廃棄コストを 削減することができる。 前記製鋼原料用のプリケットは、 コータスの粉体をさらに含むものであっても よく (請求項 2 )、 この場合には、前記固形化補助剤とコータスとによって、粉体 を圧縮成形するだけできわめて強固に固形ィ匕された製鋼原料用プリケットを得る ことができる。
このコータスを含む製鋼原料用のプリケットは、 鉄鋼の製造工程で回収した集 麈ダストをさらに含むものであってもよく (請求項 3 )、 この場合には、前記集塵 ダストを固形化して研削切粉とともに再利用することができる。
前記固形化捕助剤としては、 米糠、 廃糖蜜、 澱粉類、 生石灰、 コロイダルシリ 力、 珪酸ソーダ、 燐酸アルミニウム、 酢酸ビニル汚泥、 アスファルト乳剤、 ベン トナイトから選択される少なくとも 1種であるのが好ましく (請求項 4)、これに より、 油分を含有しているにもかかわらず強固に固形ィ匕されたものになる。 この ため、 運搬、 貯蔵等の取り扱いがさらに容易になる。
この発明の他のプリケットは、 粉状の純鉄と油分とを含む乾燥したプリケット であって、 鉄系金属の研削切粉を含む綿状凝集体を圧縮成形して得られる脆性成 形体を、 無機質の固形化捕助剤を含浸させて固形化してなることを特徴としてい る (請求項 5 )。
このブリゲットについても、 乾燥した固形物であるので、 そのまま溶鉱炉に投 入しても、 突沸を生じたり舞い上がったりするおそれがないとともに、 運搬、 貯 蔵等の取り扱いが容易なものになる。 また、 油分を含有するので、 粉状の純鉄が 酸化するのが防止される。 したがって、 高品質の製鋼原料として再利用が可能で あり、 環境保全に役立つとともに、 研削切粉の廃棄コストを削減することができ る。 この製鋼原科用のブリゲットにおいて、 無機質の固形化補助剤はコロイダル シリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸アルミェゥムから選択される少なくとも 1種であるの が好ましく (請求項 6 )、 これにより、油分を含有しているにもかかわらず強固に 固形ィ匕されたものになる。 このため、 運搬、 貯蔵等の取り扱いがさらに容易にな る。
前記した各製鋼原料用のプリケットは、 固形化補助剤を 2〜 3 0重量%含むの が好ましく (請求項 7 )、 これにより、 より一層強固に固形ィ匕されたものになる。 このため、 運搬、 貯蔵等の取り扱いがさらに容易になる。 前記した各ブリケットは、 ほぼピ口一形状のものであるのが好ましく (請求項
8 )、 この場合には、圧縮強度を高めることができるとともに、部分的な破損が生 じ難いものになる。 このため、 運搬、 貯蔵等の取り扱いがさらに容易になる。 この発明の製鋼原料用のプリケットの製造方法は、 鉄系金属の研削切粉と油分 及び水分を含有する研削液とを含む綿状凝集体を圧縮成形して、 繊維状の研削切 粉が粗せん断され且つ余剰の水分及び油分が除去された脆性成形体を得る工程と、 前記脆性成形体を粉碎して研削切粉をさらに細かくせん断し、 これと固形化補助 剤とを混合して当該固形化補助剤を含む粉体を得る工程と、 所定量の前記粉体を 圧縮成形により固形ィ匕してブリゲットを得る工程と、 このプリケットを乾燥させ る工程とをこの順に含んでいる (請求項 9 )。
このように構成された製鋼原料用プリケットの製造方法によれば、 前記綿状凝 集体の圧縮成形によって、 従来せん断が困難であつた繊維状の研削切粉を容易に 粗せん断することができる。 また、 脆性成形体を粉碎する工程においては、 脆性 成形体中の繊維状の研削切粉が前記圧縮成形によつて予め粗せん断されているの で、 当該研削切粉を容易且つ効果的にせん断することができる。 このため、 微細 な粉体を容易且つ確実に得ることができる。 しカゝも、 前記粉体中の固形化補助剤 によって、 粉体を圧縮成形するだけで所望の強度に固形化することができる。 さ らに、 前記した各工程は研削液に含まれている油分を保持した状態で行うので、 研削切粉の成分である純鉄が酸化するのを防止することができる。 したがって、 綿状 体を高品質の製鋼原料として再利用することが可能であり、 環境保全に 役立つとともに、 研削切粉の廃棄コストを削減することができる。
前記製鋼原料用のプリケットの製造方法に用いる固形化補助剤としては、米糠、 廃糖蜜、 澱粉類、 生石灰、 コロイダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸ァノレミ-ゥム、 酢酸ビュル汚泥、 アスファルト乳剤、 ベントナイトから選択される少なくとも 1 種を用いるのが好ましく (請求項 1 0 )、 これにより、油分を含む粉体を容易且つ 強固に固形化することができる。 このため、 運搬、 貯蔵等の取り扱いが容易な製 鋼原料用ブリゲットを得ることができる。
前記製鋼原料用ブリゲットの製造方法にお!/、ては、 固形化捕助剤を 2〜 3 0重 量%混合するのが好ましく (請求項 1 1 )、 これにより、粉体をより一層強固に固 形化することができる。 このため、 運搬、 貯蔵等の取り扱いがさらに容易な製鋼 原料用プリケットを得ることができる。
この発明の他の製鋼原料用のプリケットの製造方法は、 鉄系金属の研削切粉と 油分及び水分を含有する研削液とを含む綿状凝集体を圧縮成形して、 繊維状の研 削切粉が粗せん断され且つ余剰の水分及び油分が除去された脆性成形体を得るェ 程と、 前記脆性成形体に固形化補助剤を含浸させる工程と、 固形化補助剤を含浸 させた前記脆性成形体を乾燥させる工程とをこの順に含んでいる (請求項 1 2 )。 このように構成された製鋼原料用プリケットの製造方法によれば、 前記綿状凝 集体の圧縮成形によって、 従来せん断が困難であった繊維状の研削切粉を容易に 粗せん断することができる。 また、 脆性成形体に含浸させた固形化補助剤によつ て、当該脆性成形体を圧縮成形するだけで所望の強度に固形化することができる。 さらに、前記した各工程は研削液に含まれている油分を保持した状態で行うので、 研削切粉の成分である純鉄が酸化するのを防止することができる。 したがって、 研削切粉を含む綿状^^体を、 高品質の製鋼原料として再利用することが可能で あり、 環境保全に役立つとともに、 研削切粉の廃棄コストを削減することができ る。しかも、綿状凝集体を細かく粉碎することなく固形化することができるので、 プリケットを能率よく製造することができる。
前記製鋼原料用のプリケットの製造方法に用いる固形化補助剤としては、 コロ ィダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸アルミニウムから選択される少なくとも 1種を 用いるのが好ましく (請求項 1 3 )、 これにより、油分を含む脆性成形体を容易且 つ強固に固形化することができる。 このため、 運搬、 貯蔵等の取り扱が容易な製 鋼原料を得ることができる。 この製造方法において、 前記固形化補助剤は、 2〜 3 0重量%混合するのが好ましく (請求項 1 4 )、これにより脆性成形体を一層強 固に固形ィ匕することができる。 このため、 運搬、 貯蔵等の取り扱いがさらに容易 な製鋼原料用プリケットを得ることができる。
この発明のさらに他の製鋼原料用のプリケットの製造方法は、 鉄系金属の研削 切粉と油分及び水分を含有する研削液とを含む綿状 体を圧縮成形して、 mm 状の研削切粉が粗せん断され且つ余剰の水分及ぴ油分が除去された脆性成形体を 得る工程と、 前記脆性成形体を粉碎して研削切粉をさらに細かくせん断し、 これ とコークス及ぴ固形化補助剤とを混合して当該コークス及ぴ固形化補助剤を含む 粉体を得る工程と、 所定量の前記粉体を圧縮成形により固形化してプリケットを 得る工程と、 このブリゲットを乾燥させる工程とをこの順に含んでいる (請求項
1 5 )0
このように構成された製鋼原料用プリケットの製造方法についても、 前記綿状 凝集体の圧縮成形によって、 従来せん断が困難であつた繊維状の研削切粉を容易 に粗せん断することができる。 また、 脆性成形体を粉碎する工程においては、 脆 性成形体中の繊維状の研削切粉が前記圧縮成形によつて予め粗せん断されている ので、 当該研削切粉を容易且つ効果的にせん断することができる。 このため、 微 細な粉体を容易且つ確実に得ることができる。 しかも、 前記粉体中のコータス等 の作用によって、 粉体を圧縮成形するだけできわめて強固に固形化された製鋼原 料用ブリゲットを得ることができる。 さらに、 前記した各工程は研削液に含まれ ている油分を保持した状態で行うので、 研削切粉の成分である純鉄が酸化するの を防止することができる。 したがって、 綿状凝集体を高品質の製鋼原料として再 利用することが可能であり、 環境保全に役立つとともに、 研削切粉の廃棄コスト を削減することができる。 しカゝも、 加炭材及ぴ還元剤としてのコータスを含む付 加価値の高レヽ製鋼原料用ブリゲットを得ることができる。
前記製鋼原料用プリケットの製造方法においては、粉砕した前記脆性成形体に、 鉄鋼の製造工程で回収した集塵ダストをさらに混合してもよい(請求項 1 6 )。こ れにより、 前記集塵ダストを固形化して研削切粉とともに再利用することができ る。 したがって、 環境保全に役立つとともに、 集塵ダストの廃棄コストを削減す ることができる。
この製鋼原料用のプリケットの製造方法にぉレ、て、 前記集塵ダストは 1 0〜 3 0重量0 /0混合するのが好ましく (請求項 1 7 )、 これにより、所望の硬さのブリケ ットを容易に得ることができる。 また、 前記固形化補助剤としては、 米糠、 廃糖 蜜、 澱粉類、 生石灰、 コロイダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸アルミニウム、 酢酸 ビュル汚泥、 アスファルト乳剤、 ベントナイトから選択される少なくとも 1種を 用いるのが好ましく (請求項 1 8 )、 これにより、油分を含む粉体を容易且つ安定 的に固形化することができる。 さらに、 前記固形化補助剤は 1〜 1 0重量%混合 するのが好ましく (請求項 1 9 )、 これにより、粉体をより一層容易且つ安定的に 固形ィ匕することができる。 また、 前記コータスは 5〜 5 0重量%混合するのが好 ましく (請求項 2 0 )、これによりより強固に固形化された製鋼原料用プリケット を得ることができる。
前記した全ての製鋼原料用のブリケッ.トの製造方法にぉレ、て、 前記綿状難体 としては、 含水率が 5 0重量%を超えない範囲に、 含油率が 1 0重量%を超えな い範囲にそれぞれ調整したものを用いるのが好ましい (請求項 2 1 )。これにより、 前記綿状凝集体の運搬等の取り极レヽが容易となるとともに、 圧縮成形のみによつ て脆性成形体の余剰の水分及び油分を容易カゝっ適正に除去することができる。 前記した全ての製鋼原料用のプリケットの製造方法においては、 前記脆†生成形 体の含水率を 2〜 1 2重量%、含油率を 1〜 5重量。 /0に調整するのが好ましレヽ (請 求項 2 2 )。 この場合には、脆性成形体を適度の硬さに固形化することができると ともに、 最小限の残留油分によって研削切粉が酸化するのを効果的に防止するこ とができる。
前記した全ての製鋼原科用のプリケットの製造方法においては、 前記圧縮成形 した直後のプリケットを急速冷却するのが好ましい (請求項 2 3 )。 これにより、 当該ブリゲットを容易且つ安定的に固形化することができる。
前記した全ての製 ί岡原料用のプリゲットの製造方法にお!/、ては、 前記ブリケッ トとして、 ほぼピロ一形状のものを得るのが好ましく (請求項 2 4 )、 この場合に は、 圧縮強度が強いとともに部分的な破損が生じ難く、 運搬、 貯蔵等の取り扱い がさらに容易な製鋼原料用ブリゲットを得ることができる。
前記した全ての製鋼原料用のプリケットの製造方法においては、 前記研削切粉 として、炭素を 0. 2重量0 /0以上含むものを用いてもよく (請求項 2 5 )、 このよ うなスプリングバックの大きい研削切粉を含む綿状凝集体についても、 当該スプ リングバックの影響を排除して強固に固形化することができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 この発明の製鋼原料用ブリゲットの一実施例を示す一部欠截斜視図 である。 第 2図は、 この発明の製鋼原料用プリケットの製造方法の一実施例を示す工程 図である。
第 3図は、 この発明の製鋼原料用プリケットの製造方法の他の実施例を示すェ 程図である。
第 4図は、 この発明の製鋼原料用プリケットの製造方法のさらに他の実施例を 示す工程図である。 発明を実施するための最良の形態
第 1図はこの発明の一実施例に係る製鋼原料用のプリケットを示す一部欠截斜 視図である。 このプリケット Aは、 粉状の純鉄と油分とを含むものであり、 鉄系 金属の研削切粉と油分及び水分を含有する研削液とを含む綿状凝集体を微細にせ ん断して得られる粉体を、 固形化補助剤を用いて固形ィ匕し、 これを乾燥させて前 記水分を除去したものである。 このプリケット Aの形状はほぼピロ一形状に形成 されている。
第 2図は前記ブリケット Aの製造方法を示す工程図である。 このブリゲット A の製造においては、 まず鉄系金属を研肖 lj加工する際に発生する研削切粉の綿状凝 集体 B (第 2図 (a)参照) を加圧圧縮して、 当該綿状凝集体 Bに含まれる研削液の 成分である水分及び油分の含有量を予備的に調整する。 この綿状凝集体 Bの加圧 圧縮は、 例えばベルトコンベア 1にて搬送しながら一対のロール 2間に挟み込む ことにより行う (第 2図 (b)参照)。 この際、綿状纖体 Bは、含水率が 5 0重量% を超えない範囲に、 含油率が 1 0重量%を超えない範囲にそれぞれ調整するのが 好ましく、 これにより、 綿状 ¾体 の搬送、 貯蔵等の取り扱いが容易となる。 次に、 水分及ぴ油分の含有量が調整された前記綿状凝集体 Bを、 成形型3を用 いてプレスにより圧縮成形して脆性成形体 Cを得る (第 2図 (c)参照)。 この圧縮 成形によって、 綿状凝集体 Bに含まれるスパイラル繊維状の研削切粉が粗せん断 される。 また、 余剰の水分及び油分が除去されて、 前記脆性成形体 Cの含水率が 2〜1 2重量%に、 含油率が 1〜 5重量%に調整される。 これにより、 最小限の 残留油分によつて研削切粉が酸化するのを効果的に防止することができる。また、 前工程において綿状 体 Bの含水率が 5 0重量%、 含油率が 1 0重量%をそれ ぞれ超えなレ、範囲に予め調整されてレヽるので、 前記脆性成形体 Cの水分及ぴ油分 の含有割合を圧縮成形のみによって容易カゝっ適正に調整することができる。
前記脆性成形体 Cは、 円柱形、 球形、 角柱形等の取り扱いの容易な形状に形成 されているとともに、 次工程への搬送時等に崩壌しなレ、程度の強度に固められて いる。
次いで、 前記脆性成形体 Cを固形化補助剤 Dとともに回転刃 4を備えるチヨッ パー付きミキサー (又はヘンシェル型ミキサー) 5に投入して粉碎する (第 2図 (d)参照)。 これにより脆性成形体 Cの研削切粉をさらに細かくせん断 (仕上げせ ん断) して、 純鉄の粉と固形化補助剤 Dとを含む粉体 Eを得ることができる (第 2図 (e)参照)。 前記純鉄の粉の長径は 3〜; I 0 0 0 ^ m程度のものである。 この 脆性成形体 Cの粉砕に際しては、 当該脆性成形体 C中の繊維状の研削切粉が予め 半且せん断されているので、 これを支障なく仕上げせん断することができる。 この 脆性成形体 C中の繊維状の研削切粉が粗せん断がされてレヽなレ、場合には、 これを 前記ミキサー 5によつて粉碎することが非常に困難であり、 微細な粉体 Eを得る ことは不可能である。
前記固形化補助剤 Dとしては、米糠(米糠の精)、サトウキビ等の廃糖蜜、芋澱 粉やコーンスターチ等の澱粉類、 生石灰、 コロイダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸 ァノレミニゥム、 酢酸ビュル汚泥、 アスファルト乳剤、 ベントナイトのうちから選 択される 1種又は 2種以上が好適に使用される。 このような固形化捕助剤 Dは 2 〜 3 0重量%含有するのが好ましい。 特に、 前記米糠及び廃糖蜜については、 粉 体 E中に多量に含まれる純鉄の粉が変質するのを効果的に防止できるとともに、 その価格も安いことから固形化補助剤 Dとしてきわめて好適である。 また、 ァス フアルト乳剤は混練後、 アスファルトと水に分離すると粘結性が生じ、 強度が発 現する。 こめアスファルト乳剤としては、 ァニオン系アスファルトが好適に使用 される。
次に、所定量の前記粉体 Eを、成形型 6を用いてプレスにより圧縮成形して(第 2図②参照)、 多量の純鉄を含有するほぼピロ一形状の含水ブリケット Fを得る。 この粉体 Eの圧縮成形に際しては、 前記固形化補助剤 Dと粉体 E中の水分とによ つて、油脂が付着した純鉄の粉どうしを強固に結合して固形化することができる。 特に、 粉体 Eとして水分 5〜 6重量%、 米糠 4重量%及び廃糖蜜 2重量%含むも の、 並びに水分 7〜1 5重量。/。、 酢酸ビュル汚泥 2〜1 0重量。/。含むものを用い る場合には、 より強固に固形ィ匕された含水プリケット Fを得ることができる。 なお、 前記 「ほぼピロ一形状」 とは、 周縁部に丸みを有し、 周縁部から中央部 に向かって肉厚が漸次厚くなる形状であって、 卵形、 アーモンド形、 ラグビーボ 一ル形等を含む形状であり、 このような形状に成形することにより、 圧縮荷重に 強く崩壌し難いとともに、 角部等における部分的な が生じ難いプリケット A を得ることができる。
そして、 圧縮成形直後の含水プリケット Fに常温又は冷却されたエアーを吹き 付けてこれを急速冷却する (第 2図 (g)参照)。 これにより、 当該含水プリケット Fを容易且つ安定的に固形化することができる。 その後、 含水ブリケット Fを養 生 (乾燥) してその含有水分を除去することにより (第 2図 (h)参照)、 製鋼原料 用のブリゲット Aを得ることができる(第 2図 (i)参照)。 この養生は 2日間程度行 うのが含有水分を確実に除去することができるので好ましい。
以上により得られたプリケット Aは、 粉体 Eを固形ィ匕した多孔質のものである ので、養生によって含有水分を容易且つ確実に除去することができる。このため、 そのまま溶鉱炉に投入しても突沸が生じたり舞い上がって排出されたりするおそ れがない。 また、 研削液の油分の一部を常に保持した状態で加工しているので、 純鉄の酸化が効果的に防止されている。 例えば軸受鋼 (S U J— 2 ) の研削切粉 を含む綿状 ^体8を用いて製造されたプリケット Aについては、 8 4〜9 5重 量%の純鉄を含むことが確認されている。 したがって、 溶解歩留まりが 9 0 %以 上と非常に高く、 高品質の製鋼原料として製鋼メーカに有償で提供することがで きる。 しかも、 固形にて運搬その他の取り扱いが容易である。
第 3図はこの発明のプリケット Aの他の製造方法を示す工程図である。 この製 造方法が第 1図に示す製造方法と主に異なる点は、 脆性成形体 Cの粉碎工程を省 略した点である。 すなわち、 この製造方法においては、 第 2図に示す製造方法と 全く同様にして、綿状凝集体 Bから脆性成形体 Cを得てレ、る(第 3図 (a)〜(c)参照)。 この脆性成形体 Cの含水率 油率にっレヽては、 第 2図に示す製造方法により得 られるものと同一である。 そして、 これらの工程を経て得られた脆性成形体 Cに、 液状の固形化捕助剤 D を含浸させる。 この固形化補助剤 Dの含浸は、 例えば脆性成形体 Cをベルトコン ベア 7にて搬送しながら、 タンク 8に注入した前記固形化捕助剤 Dに浸清させる ことにより行う (第 3図 (d)参照)。 この製造方法に用いる固形化補助剤 Dとして は、 コロイダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸アルミニウムから選択される少なくと も 1種を用いるのが好ましく、 これら固形化補助剤 Dは 2〜3 0重量%含浸させ るのが好ましレヽ。 これにより、 脆性成形体 Cを容易且つ強固に固形ィ匕することが できる。
次に、 前記固形化補助剤 Dを含浸させた脆性成形体 Cを (第 3図 (e)参照) 養生 (乾燥) して (第 3図 (f)参照)、 製鋼原料用のブリゲット Aを得る (第 3図 (g)参 照)。前記養生に際しては、常温又は冷却されたエアーを吹き付けてこれを急速冷 却してもよい。
以上により得られたプリケット Aは、 第 1図に示す製造方法により得られるブ リゲット Aと同じ作用を奏することができる。 また、 第 3図に示す製造方法は、 脆性成形体 Cを粉枠する工程を省略してレヽるので、 プリケット Aをより能率よく 製造することができる。
なお、 前記プリケット Aの形状については、 図示した円柱形状のほか、 卵形、 アーモンド形、 ラグビーボール形等のような、 周縁部に丸みを有し、 周縁部から 中央部に向かって肉厚が漸次厚くなるほぼピ口一形状であつてもよい。
第 2図及ぴ第 3図に示すブリゲットの製造方法は、 炭素を 0 . 2重量%以上含 む研削切粉を再利用するのに特に好適に適用される。 このような研削切粉は、 ス プリングパックが大きく、 固形化が困難であるが、 この発明の製造方法を適用す ることにより、 当該スプリングパックの影響を排除して強固に固形ィ匕されたブリ ケット Aを容易に得ることができる。 なお、 炭素を 0 . 2重量%以上含む研削切 粉の代表例としては、 軸受鋼の研削切粉を拳げることができる。
なお、 前記した各実施例においては、 脆性成形体 Cの粉砕と同時に固形化補助 剤 Dを混合するようにしているが、 脆性成形体 Cの粉砕と固形化補助剤 Dの混合 とを別工程に分けて行つてもよい。
この発明のブリゲット Aは、コークスの粉体をさらに含むものであってもよく、 また、 コークスの粉体と鉄鋼の製造工程で回収した集塵ダストの粉体とをさらに 含むものであってもよい。
第 4図は前記コータスの粉体及び集塵ダストの粉体をさらに含むプリケット A の製造方法を示す工程図である。 このプリケット Aの製造においては、 第 2図に 示す製造方法と全く同様にして、 綿状凝集体 Bから脆性成形体 Cを得ている (第 4図 (a)〜(c)参照)。 この脆性成形体 Cの含水率や含油率についても、 第 2図に示 す製造方法により得られるものと同一である。
次に、 前記脆性成形体 Cをコークス 、 鉄鋼の製造工程で発生し回収された集 塵ダスト S、 及ぴ固形化捕助剤 Dとともに回転刃 4を備えるチヨッパー付きミキ サー (又はヘンシヱル型ミキサー) 5に投入して粉碎する (第 4図 (d)参照)。 こ の際、 前記脆性成形体 Cを 5 0〜 7 0重量0 /0、 コータス Kを 5〜 5 0重量0ん 集 塵ダスト Sを 1 0〜 3 0重量%、 固形化捕助剤 Dを:!〜 1 0重量%の割合で混合 する。
これにより脆性成形体 Cの研削切粉をさらに細かくせん断 (仕上げせん断) し て、 純鉄、 コークス K、 集塵ダスト S及び固形化補助剤 Dの粉を含む粉体 Εを得 ることができる (第 4図 (e)参照)。
前記固形化補助剤 Dとしては、 第 2図に示す実施例と同様に、 米糠、 サトウキ ビ等の廃糖蜜、 澱粉類、 生石灰、 コロイダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸アルミ二 ゥム、 酢酸ビュル汚泥、 アスファルト乳剤、 ベントナイトのうちから選択される 1種又は 2種以上が好適に使用される。 また、 前記集塵ダスト Sとしては、 例え ば製鋼工程で発生し回収された鉄分 (トータル F e ) を 1 0〜 5 5重量%含むも のが使用される。
以後の工程は第 2図に示す実施例と同様である。 すなわち、 所定量の前記粉体 Eを、 例えばロール型成形機ゃシリンダ型成形機 6を用いて圧縮成形して (第 4 図 (り参照)、多量の純鉄を含有するほぼピロ一形状のプリケット Fを得る。この粉 体 Eの圧縮成形に際しては、 前記コークス 、 固形化捕助剤 D及び粉体 E中の水 分とによって、 油脂が付着した純鉄の粉どうしを強固に結合させて固形化するこ とができる。 そして、 圧縮成形直後のブリゲット Fに常温又は冷却されたエアー を吹き付けてこれを急速冷却した後 (第 4図 (g)参照)、 ブリゲット Fを養生 (乾 燥) してその含有水分を除去することにより (第 4図 (h)参照)、 製鋼原料用のブ リケット Aを得る (第 4図 (i)参照)。
以上により得られたプリケット Aについても、 粉体 Eを固形ィ匕したものである ので、養生によつて含有水分を容易且つ確実に除去することができる。このため、 そのまま溶鉱炉に投入しても突沸が生じたり舞!/、上がって排出されたりするおそ れがない。 また、 研削液の油分の一部を常に保持した状態で加工しているので、 純鉄の酸化が効果的に防止されている。 しカゝも、 加炭材及ぴ還元剤としてのコー タス Kを含むので、 より付加価値の高いものになる。 さらに、 固形にて運搬その 他の取り扱いも容易である。
特に、 前記製造方法においては、 コータスを 5〜5 0重量0 /0、 固形化捕助剤を 1〜 1 0重量%それぞれ混合しているので、 より強固に固形化された製鋼原料用 のブリケット Aを得ることができる。 また、 前記集塵ダストの混合割合を 1 0〜 3 0重量%にしているので、所望の硬さのプリケットを容易に得ることができる。 前記したブリケット Aの製造方法にっレ、ても、 炭素を 0 . 2重量0 /0以上含む研 削切粉を再利用するのに特に好適に適用される。
なお、 前記実施例においては、 脆性成形体 Cの粉碎と同時にコークス 、 集塵 ダスト S及び固形化補助剤 Dを混合するようにしているが、 脆性成形体 Cの粉砕 と前記コークス K等の混合とを別工程に分けて行ってもよい。 また、 集塵ダスト Sを混合しな!/、で実施してもよい。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 粉状の純鉄と油分とを含む乾燥したプリケットであって、 鉄系金属の研削 切粉を含む綿状凝集体を微細にせん断して得られる粉体を、 固形化補助剤を 用いて固形化してなることを特徴とする製鋼原料用のプリケット。
2 . コータスの粉体をさらに含む請求項 1記載の製鋼原料用のプリケット。
3 . 鉄鋼の製造工程で回収した集塵ダストの粉体をさらに含む請求項 2記載の 製鋼原料用のプリケット。
4 .前記固形化補助剤が、米糠、廃糖蜜、澱粉類、生石灰、 コロイダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸アルミニウム、 酢酸ビエル汚泥、 アスファルト乳剤、 ベン トナイトから選択される少なくとも 1種である請求項 1記載の製鋼原料用の プリケット。
5 . 粉状の純鉄と油分とを含む乾燥したプリケットであって、 鉄系金属の研削 切粉を含む綿状凝集体を圧縮成形して得られる脆性成形体を、 無機質の固形 化捕助剤を含浸させて固形化してなることを特徴とする製鋼原料用のプリケ ッ卜。
6 . 前記無機質の固形化補助剤が、 コロイダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸アル ミニゥムから選択される少なくとも 1種である請求項 5記載の製鋼原料用の プリケット。
7 . 前記固形化補助剤を 2〜3 0重量%含む請求項 4又は請求項 6記載の製鋼 原料用のプリケット。
8 . ほぼピロ一形状である請求項 1又は請求項 5記載の製鋼原料用のプリケッ 卜。
9. 鉄系金属の研削切粉と油分及び水分を含有する研削液とを含む綿状 体 を圧縮成形して、 繊維状の研削切粉が粗せん断され且つ余剰の水分及び油分 が除去された脆性成形体を得る工程と、
前記脆性成形体を粉砕して研削切粉をさらに細かくせん断し、 これと固形 化補助剤とを混合して当該固形化補助剤を含む粉体を得る工程と、
所定量の前記粉体を圧縮成形により固形化してプリケットを得る工程と、 このプリケットを乾燥させる工程と
をこの順に含むことを特徴とする製鋼原料用プリケットの製造方法。
. 前記固形化補助剤として、 米糠、 廃糖蜜、 澱粉類、 生石灰、 コロ- リカ、珪酸ソーダ、燐酸アルミニウム、酢酸ビニル汚泥、アスファルト乳剤、 ベントナイトから選択される少なくとも 1種を用いる請求項 9記載の製鋼 原料用ブリゲットの製造方法。 -. 前記固形化補助剤を 2〜 3 0重量0 /0混合する請求項 1 0記載の製鋼原料用 プリケットの製造方法。
. 鉄系金属の研削切粉と油分及び水分を含有する研削液とを含む綿状凝集体 を圧縮成形して、 維維状の研削切粉が粗せん断され且つ余剰の水分及び油分 が除去された脆性成形体を得る工程と、
前記脆性成形体に固形化補助剤を含浸させる工程と、
固形化補助剤を含浸させた前記脆性成形体を乾燥させる工程と
をこの順に含むことを特徴とする製鋼原料用プリケットの製造方法。
. 前記固形化補助剤としてコロイダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸アルミニゥ ムから選択される少なくとも 1種を用いる請求項 1 2記載の製鋼原料用プ リゲットの製造方法。
. 前記固形化補助剤を 2〜 3 0重量0 /0含浸させる請求項 1 3記載の製鋼原料 用プリケットの製造方法。
. 鉄系金属の研削切粉と油分及び水分を含有する研削液とを含む綿状凝集体 を圧縮成形して、 条锥状の研削切粉が粗せん断され且つ余剰の水分及び油分 が除去された脆性成形体を得る工程と、
前記脆性成形体を粉碎して研削切粉をさらに細かくせん断し、 これとコー クス及び固形ィ匕補助剤とを混合して当該コータス及び固形化補助剤を含む 粉体を得る工程と、
所定量の前記粉体を圧縮成形により固形ィ匕してブリゲットを得る工程と、 このプリケットを乾燥させる工程と
をこの順に含むことを特徴とする製鋼原料用プリケットの製造方法。
. 粉砕した前記脆性成形体に、 鉄鋼の製造工程で回収した集塵ダストをさら に混合する請求項 1 5記載の製鋼原料用プリケットの製造方法。
7. 前記集塵ダストを 1 0〜 3 0重量%混合する請求項 1 6記載の製鋼原料用 プリケットの製造方法。
8 . 前記固形化補助剤が、米糠、廃糖蜜、澱粉類、生石灰、 コロイダルシリカ、 珪酸ソーダ、 燐酸アルミニウム、 酢酸ビュル汚泥、 アスファルト乳剤、 ベン トナイトから選択される少なくとも 1種である請求項 1 5記載の製鋼原科 用プリケットの製造方法。
9 . 前記固形化補助剤を:!〜 1 0重量%混合する請求項 1 5記載の製鋼原料用 プリケットの製造方法。
0 . 前記コータスを 5〜 5 0重量%混合する請求項 1 5記載の製鋼原料用プリ ケットの製造方法。
1 . 前記綿状凝集体として、 含水率が 5 0重量%を超えない範囲に、 含油率が 1 0重量%を超えない範囲にそれぞれ調整したものを用いる請求項 9、 請求 項 1 2及び請求項 1 5の何れかに記載の製鋼原料用プリケットの製造方法。 2. 前記脆性成形体の含水率を 2〜 1 2重量%、 含油率を 1〜 5重量%に調整 する請求項 9、 請求項 1 2及び請求項 1 5の何れかに記載の製鋼原料用プリ ケットの製造方法。
3 . 前記圧縮成形した直後のプリケットを急速冷却する請求項 9、 請求項 1 2 及び請求項 1 5の何れかに記載の製鋼原料用ブリケットの製造方法。
4 . 前記ブリケットとして、 ほぼピロ一形状のものを得る請求項 9、 請求項 1
2及ぴ請求項 1 5の何れかに記載の製鋼原料用プリケットの製造方法。 5 .前記研削切粉として、炭素を 0 . 2重量%以上含むものを用いる請求項 9、 請求項 1 2及ぴ請求項 1 5の何れかに記載の製鋼原料用ブリケットの製造 方法。
PCT/JP2001/006849 2000-08-10 2001-08-09 Briquette utilisee comme matiere pour faire de l'acier, et son procede de production WO2002014564A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2001629451 DE60129451T2 (de) 2000-08-10 2001-08-09 Herstellung einer briquette als material zur stahlherstellung
EP01955616A EP1323838B1 (en) 2000-08-10 2001-08-09 Method for forming a briquette as material for steel making

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000243458 2000-08-10
JP2000-243467 2000-08-10
JP2000243468 2000-08-10
JP2000-243458 2000-08-10
JP2000-243468 2000-08-10
JP2000243467 2000-08-10
JP2000-310747 2000-10-11
JP2000310747 2000-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002014564A1 true WO2002014564A1 (fr) 2002-02-21

Family

ID=27481523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/006849 WO2002014564A1 (fr) 2000-08-10 2001-08-09 Briquette utilisee comme matiere pour faire de l'acier, et son procede de production

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20020152843A1 (ja)
EP (3) EP1676930B1 (ja)
KR (1) KR100624295B1 (ja)
CN (1) CN1265000C (ja)
DE (2) DE60129451T2 (ja)
ES (1) ES2288972T3 (ja)
WO (1) WO2002014564A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003100104A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Briquette de fer a base de la ferraille d'usinage de metaux et son procede de preparation, et broyeur agitateur pour le broyage de copeaux et appareil de preparation de briquette utilisant un tel broyeur
WO2006035818A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Jtekt Corporation 金属原料用のブリケットの製造方法及びその製造装置
WO2009078662A2 (en) * 2007-12-17 2009-06-25 Posco Method for manufacturing binderless briquettes and apparatus for manufacturing the same

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3709375B2 (ja) 2002-01-31 2005-10-26 光洋精工株式会社 ブリケットの製造方法
EP1454996B1 (en) * 2003-03-07 2010-01-20 JTEKT Corporation Briquette for raw material for iron manufacture and briquette for introduction into slag generating apparatus
EP1726666A4 (en) * 2004-02-25 2008-04-23 Jtekt Corp BRIKETT AS A RAW MATERIAL FOR STEEL MANUFACTURING AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP2005256116A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Koyo Seiko Co Ltd 金属原料用のブリケット及びその製造方法
JP4710242B2 (ja) * 2004-04-15 2011-06-29 株式会社ジェイテクト 金属原料用のブリケットの製造方法
JP4028858B2 (ja) * 2004-05-28 2007-12-26 ファナック株式会社 数値制御装置及びサーボモータ制御システム
KR100762418B1 (ko) * 2006-03-31 2007-10-02 김준겸 폐 금속칩을 이용한 금속괴
KR100797839B1 (ko) * 2006-12-21 2008-01-24 주식회사 포스코 브리켓 및 그 제조 방법
JP2008163412A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Jtekt Corp 鉄系粉末材料及びその製法、並びに製鋼原料用ブリケット
KR100942471B1 (ko) 2007-08-29 2010-02-12 주식회사 심존 액상 바인더 및 이를 이용한 금속성 브리켓의 제조방법
JP5160848B2 (ja) * 2007-09-18 2013-03-13 株式会社神戸製鋼所 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法
DE102007058125B4 (de) * 2007-11-30 2013-11-28 Chemische Fabrik Budenheim Kg Metallrückstände und Kohlenstoffträger enthaltender Formkörper
WO2013079647A1 (en) 2011-12-01 2013-06-06 Global Telecom Organisation S.A. Powder binding process
DE102014214562A1 (de) * 2014-07-24 2016-01-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Verarbeitung und Verwendung von Abfall metallabhebender oder spanender Prozesse
US9657993B2 (en) 2015-02-20 2017-05-23 Gestion Mcmarland Inc. Solid agglomerate of fine metal particles comprising a liquid oily lubricant and method for making same
CN105033245B (zh) * 2015-08-13 2017-03-29 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 含水铁粉的压块方法
CN106222400A (zh) * 2016-07-21 2016-12-14 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 一种铁粉压块成型方法
TWI774367B (zh) * 2021-05-13 2022-08-11 中國鋼鐵股份有限公司 評估粉料壓塊成型之條件的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147418A (en) * 1975-06-12 1976-12-17 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Method of making briquette from grinder dust
JPS5623237A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Nippon Seiko Kk Manufacture of briquette using grinding chip and turning chip
JPH09118937A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鋳物切削屑ブリケットの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE250891C (ja) *
US2376706A (en) * 1941-02-20 1945-05-22 Monsanto Chemicals Method of impregnating pressed metal articles
US2759808A (en) * 1952-12-10 1956-08-21 Wood Steel Co Alan Process of production of iron powder
BE595949A (fr) * 1959-10-13 1961-04-12 Bergwerksverband Gmbh Procédé de préparation de corps comprimés résistant à l'eau à l'aide de liants hydrosolubles.
US3316083A (en) * 1964-06-10 1967-04-25 Mueller Co Briquetting of foundry materials
US3807986A (en) * 1971-06-09 1974-04-30 Lukens Steel Co Combination iron and iron oxide briquette and method of using
US3870507A (en) * 1973-05-14 1975-03-11 Ferro Carb Agglomeration Control of pollution by recycling solid particulate steel mill wastes
US4585475A (en) * 1980-06-25 1986-04-29 Inland Steel Company Method for recycling oily mill scale
US4369062A (en) * 1981-09-28 1983-01-18 Strange Robert R Method of making briquettes and product
WO1991012210A1 (en) * 1990-02-13 1991-08-22 The Illawarra Technology Corporation Ltd. Cotreatment of sewage and steelworks wastes
DE4432721A1 (de) * 1994-09-14 1996-03-21 Hans Ruf Verfahren zur Herstellung von eisenhaltigen Briketts
AT405054B (de) * 1997-06-18 1999-05-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren und anlage zum herstellen einer eisenschmelze unter einsatz von eisenhältigen hüttenwerksreststoffen
DE60125395T2 (de) * 2000-10-02 2007-09-27 Jtekt Corp., Osaka Sprödes geformtes produkt, eisenbasis-pulver-material und herstellungsverfahren für diese materialien

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147418A (en) * 1975-06-12 1976-12-17 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Method of making briquette from grinder dust
JPS5623237A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Nippon Seiko Kk Manufacture of briquette using grinding chip and turning chip
JPH09118937A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鋳物切削屑ブリケットの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1323838A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003100104A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Briquette de fer a base de la ferraille d'usinage de metaux et son procede de preparation, et broyeur agitateur pour le broyage de copeaux et appareil de preparation de briquette utilisant un tel broyeur
EP1512763A1 (en) * 2002-05-28 2005-03-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Briquette of iron based metal machining scrap and method for preparation thereof, and mashing crusher for grinding swarf and apparatus for preparing briquette using the same
EP1512763A4 (en) * 2002-05-28 2005-10-19 Honda Motor Co Ltd PACK OF SCRAP FROM THE IRON-DISINTERATIVE MACHINING OF IRON-BASED METAL AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, AND CRUSHING MACHINE FOR GRINDING SLUDGE AND DEVICE FOR PRODUCING PACKAGES USING THEREOF
EP1803828A1 (en) * 2002-05-28 2007-07-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Briquette of ferrous metal working scrap, method of making the same, mashing crusher of grinding chips and briquette making apparatus using the same
WO2006035818A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Jtekt Corporation 金属原料用のブリケットの製造方法及びその製造装置
JP2006097055A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Jtekt Corp 金属原料用のブリケットの製造方法及びその製造装置
US8007564B2 (en) 2004-09-28 2011-08-30 Jtekt Corporation Manufacture method of briquette for use as metal stock and manufacturing apparatus thereof
WO2009078662A2 (en) * 2007-12-17 2009-06-25 Posco Method for manufacturing binderless briquettes and apparatus for manufacturing the same
WO2009078662A3 (en) * 2007-12-17 2009-09-24 Posco Method for manufacturing binderless briquettes and apparatus for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1676930A2 (en) 2006-07-05
DE60142496D1 (de) 2010-08-12
KR100624295B1 (ko) 2006-09-13
CN1265000C (zh) 2006-07-19
KR20020040851A (ko) 2002-05-30
EP1323838A4 (en) 2004-10-06
EP1323838B1 (en) 2007-07-18
ES2288972T3 (es) 2008-02-01
EP1760163A3 (en) 2007-09-05
EP1676930B1 (en) 2010-06-30
CN1388832A (zh) 2003-01-01
EP1323838A1 (en) 2003-07-02
US20020152843A1 (en) 2002-10-24
EP1760163A2 (en) 2007-03-07
EP1676930A3 (en) 2006-11-08
DE60129451T2 (de) 2008-03-20
DE60129451D1 (de) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002014564A1 (fr) Briquette utilisee comme matiere pour faire de l'acier, et son procede de production
US20080179788A1 (en) Method of Forming a Briquette
US7135053B2 (en) Brittle formed product and iron-based power material and method for manufacturing these materials
JP2008163412A (ja) 鉄系粉末材料及びその製法、並びに製鋼原料用ブリケット
JP3746978B2 (ja) 製鋼原料用ブリケットの製造方法
JP3774652B2 (ja) 固形物原料用粉体及びその製造方法
JP3711046B2 (ja) 製鋼原料用ブリケットの製造方法
JP4201621B2 (ja) 製鉄原料用ブリケット
JP3711045B2 (ja) 製鋼原料用のブリケット
US7438740B2 (en) Briquette for raw material for iron manufacture and briquette for introduction into slag generating apparatus
JP3789796B2 (ja) 鉄系粉末材及びその製造方法
JP3745657B2 (ja) 製鋼原料用ブリケットの製造方法
JP2005240087A (ja) 製鋼原料用のブリケット及びその製造方法
JP2005126826A (ja) 製鋼原料用ブリケットの製造方法
WO2005080614A1 (ja) 製鋼原料用のブリケット及びその製造方法
JP2005163187A (ja) 製鋼原料用のブリケット
JP2005187946A (ja) 脆性成形体及びそれを用いたブリケット
JP2004269961A (ja) スラグ生成装置投入用ブリケット

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE ES FR GB IT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10110138

Country of ref document: US

Ref document number: 018023541

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027004601

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001955616

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027004601

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001955616

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020027004601

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001955616

Country of ref document: EP