WO2001077398A1 - Partie en spirale forgee et son procede de production - Google Patents

Partie en spirale forgee et son procede de production Download PDF

Info

Publication number
WO2001077398A1
WO2001077398A1 PCT/JP2001/003052 JP0103052W WO0177398A1 WO 2001077398 A1 WO2001077398 A1 WO 2001077398A1 JP 0103052 W JP0103052 W JP 0103052W WO 0177398 A1 WO0177398 A1 WO 0177398A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
forging
aluminum alloy
forged
mass
scroll
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/003052
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Sato
Fumihiko Ohmi
Yuichi Ogura
Original Assignee
Showa Denko K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko K.K. filed Critical Showa Denko K.K.
Priority to AU46868/01A priority Critical patent/AU4686801A/en
Priority to JP2001575249A priority patent/JP4744766B2/ja
Priority to US10/009,200 priority patent/US6702907B2/en
Publication of WO2001077398A1 publication Critical patent/WO2001077398A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • C22C21/04Modified aluminium-silicon alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/14Making other products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/14Making other products
    • B21C23/16Making turbo blades or propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/18Making uncoated products by impact extrusion
    • B21C23/183Making uncoated products by impact extrusion by forward extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K3/00Making engine or like machine parts not covered by sub-groups of B21K1/00; Making propellers or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/043Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with silicon as the next major constituent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F04C2230/25Manufacture essentially without removing material by forging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/90Alloys not otherwise provided for
    • F05C2201/903Aluminium alloy, e.g. AlCuMgPb F34,37

Definitions

  • the present invention relates to a forged scroll component made of an aluminum alloy for a scroll compressor mainly used for an air conditioner and a method for manufacturing the same.
  • this scroll compressor has a fixed scroll with a spiral-shaped blade 11 provided on a flange 12 and faces the blade 11 of the fixed scroll. It is composed of a oscillating scroll having whirl-type swirling vanes of the same shape.
  • scrolls These fixed and oscillating scrolls (hereinafter simply abbreviated as scrolls) are often made of an aluminum alloy for weight reduction.
  • There are several methods of manufacturing such as solid and forging, but forging is advantageous in terms of strength and reliability, and due to the complexity of its shape, hot forging has to be relied on.
  • Fig. 3 shows the manufacturing process of aluminum alloy alloy nozzles by the conventional forging method.
  • the alloy components were adjusted and then melted. It is manufactured into a billet (BL) with a diameter of 20 O mm or more for extrusion by the continuous manufacturing method.
  • BL is heat treated to homogenize the interior, then cut to the specified length of extruded material, and the cut billet is converted into a round bar (extruded round bar) of the specified diameter. Extruded.
  • the diameter of the extruded round bar is generally the same as the outer diameter of the forged product, and this round bar is cut and used as a material for forging. As described below, this cut material may be provided as a material which is preformed into a simple similar shape by forging or cutting so that the shape can be easily formed before forging, if necessary.
  • the forging opening is usually subjected to solution treatment (quenching) and aging treatment to increase the strength after forging.
  • FIG. 4 is a schematic sectional view of a conventional general scroll forging method.
  • the workpiece 4 inserted into the die 2 is pressed by the punch 1 from above to form the blade 11 below.
  • the working distance of the punch 1 is set to be constant in order to keep the thickness of the scroll flange portion 12 constant.
  • Japanese Patent Application Publication No. 54-1599712, Japanese Patent Application Publication No. 59-61542, Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-8955 As disclosed in No. 45, in order to forge the scroll blades with good accuracy, a method has been proposed in which a workpiece is subjected to a process of adding a preliminary shape by forging or cutting in advance and then forged. .
  • the reason for adding to the preliminary shape in this way is that the blade portion 11 is a swirling spiral shape, its height is high, and the flange portion 12 is attached to it, as shown in FIG. If direct forging is performed, it is difficult to form the entire height of the blades, so an intermediate shape must be created in advance. I'm going to keep it. Although this method can provide a certain degree of shape accuracy, it requires the design of an intermediate shape to determine the balance with the final shape, the preparation of a forging die for intermediate processing, and the complicated process is not economical. Practical application is difficult.
  • a so-called back pressure forging method in which a load opposite to the forging direction is applied to a portion corresponding to the tip of the blade during forging to control the flow of material metal to the blade uniformly, for example. It is disclosed in, for example, Japanese Patent Publication No. 60-102, No. 24, and Japanese Patent Publication No. Hei 06-234344. According to this method, a scroll having a small variation in blade height can be economically manufactured with high productivity by using a work material obtained by merely cutting a round bar.
  • FIGS. 5 and 6 are schematic cross-sectional views of the back pressure forging method of the scroll.
  • a small load in the opposite direction is applied as a back pressure from below (Fig. 5), and the work material 4 is pushed in with the punch 1 and the work material is pressed into the die space 2a of the blade forming part of the die 2 in the punch pushing direction.
  • is liquidity, c result while retracting a method for molding the blade portion 1 1 a Nokkuauto, as shown in FIG. 7, the uniform height L 2 by a flange 1 2 with a predetermined thickness L 1 length Scroll parts 5 with hanging blades 1 1 formed ⁇
  • This back pressure forging method has a certain effect in uniformly adjusting the height of the entire spiral blade of one scroll forging.
  • the thickness L1 of the flange portion 1 and 2 is controlled by the stroke of the punch 1, and all the remaining metal to be processed flows into the blade portion, resulting in the volume of the material before forging. Of the blade height L 2 will be reflected in the variation of the blade height L 2.
  • the material to be processed was a round bar with a diameter close to the flange outer diameter, which is the maximum outer diameter of the forged product squeal, because it was necessary to smooth the forging flow and form it without defects. We use in state. Therefore, the accuracy of the cut thickness directly affects the volume of the workpiece, that is, the blade height.
  • the horizontal cross-sectional area of the blade part is about 1 to 3 to 5 times the cross-sectional area of the workpiece
  • the variation in the cutting thickness of the workpiece is 3 to 5 times that of the blade height. It fluctuates.
  • a cutting allowance including this variation in height is required, so that the cutting allowance cannot be reduced. This required multiple cutting operations, which reduced the number of machining steps and hindered material yield. .
  • the scroll material aluminum alloy was selected from the viewpoint of weight reduction as described above, and A1-Si was selected as a material that has excellent strength, abrasion resistance, and workability. Development has been promoted based on base alloys. To control the material, the Si particles are finely and uniformly dispersed in the aluminum cloth to make the parts wear-resistant. Alternative alloys are difficult to develop up to now, and few have been put into practical use. All are deformations of A1-Si based alloys.
  • this aluminum alloy material is generally used by cutting a round bar of extruded material as a method for producing the material.
  • the manufacture of extruded material Is usually formed with a relatively large diameter (20 Omm0 or more). For this reason, the solidification rate during mirror fabrication was slow, coarse Si particles of 100 m or more as the primary crystals crystallized out, and it was difficult to control the distribution of the Si particles in the cross section. Further, when coarse Si particles are crystallized in the above-described material, thickness variation at the time of cutting is likely to occur. In addition, since the primary Si particles are carried over to the forged product as hard and large foreign substances, there is a tendency for problems in cutting after forming into a scroll and a reduction in strength.
  • the present invention relates to an aluminum alloy forged scroll part which controls not only the variation in the height of the blade portion of one scroll component but also the variation in the height of the blade portion in the forged scroll portion, and the production thereof. It is intended to provide legislation.
  • An object of the present invention is to provide an aluminum alloy forged scroll portion and a method for manufacturing the same. Disclosure of the invention
  • the forged scroll part made of an aluminum alloy according to the present invention contains Si: 8.0 to 12.5% by mass, C: 1.0 to 5.0% by mass, and Mg: 0.2 to: L. 3% by mass.
  • the Si particle diameter includes the particle diameters of primary Si and eutectic Si.
  • the method for manufacturing a forged aluminum alloy alloy squeal part according to the present invention is as follows: Si: 8.0 to 12.5% by mass, Cu: 1.0 to 5.0% by mass, Mg: Forming an aluminum alloy containing 0.2 to 1.3 mass% into a round bar having a diameter of 130 mm or less, preferably a diameter of 85 mm or less;
  • the aluminum alloy may further, N i:.. 2 0 wt% or less, and / or, S r, C a, one or more selected from N a 3 S b, total 0 aluminum containing 5 mass% or less Including that it is an alloy.
  • the back pressure be loaded with a constant pressure of 8 0 ⁇ 2 4 ON / mm 2, or, initial is 8 0 ⁇ 2 4 ON / mm 2, gradually Ri by the time the blade unit has started growing
  • the final stage includes 40 to 120 N / mm 2 .
  • the forging material to be upset includes pre-homogenization heat treatment at a temperature of 480 to 520 ° C for 0.5 to 4 hours and / or a billing process on the surface. .
  • the work material to be forged includes a material whose surface is covered with a lubricating film.
  • forgings that have been forged further include solution treatment (quenching) and aging treatment (quenching age hardening treatment).
  • Si is further refined, and the generation of coarse primary crystals Si is suppressed.
  • the diameter of the round bar is reduced as described above, the generation of coarse primary crystals Si is suppressed, and the problem of quality reduction and product strength reduction due to cutting tool breakage during cutting is solved.
  • the diameter of the round bar is small, the post-processing allowance is small and economical.
  • the present invention also has two features, one of which is that forging is performed with a back pressure of 2 to 4 times that of general conditions in order to promote preferential formation of the flange portion. .
  • the other is, as a more preferred form, in back pressure forging, where a constant pressure is applied during forging, but the back pressure is changed stepwise according to the forging process. It controls the process.
  • FIG. 1 is a manufacturing process diagram of a forged scroll component according to the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of a scroll forged product.
  • FIG. 3 is a manufacturing process diagram of a conventional forged scroll component.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing an example of a conventional scroll component forging method (
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a scroll component forging method according to the present invention before forging is started).
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the scroll component forging method during forging according to the present invention.
  • FIG. 7 is a sectional view of a forged scroll component. '
  • FIG. 8 is a sectional view of a mold for forming a concave portion in a flange of a scroll component.
  • FIG. 9 is a pattern diagram in which the back pressure load on the blade tip is constant.
  • FIG. 1.0 is a pattern diagram in which the back pressure load on the blade tip gradually decreases after a predetermined time has elapsed.
  • FIG. 11 is a pattern diagram in which the back pressure load on the tip of the blade rapidly decreases after a predetermined time has elapsed.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a mold for forming two steps on the flange of the scroll component.
  • a Si-added aluminum alloy is generally used to provide abrasion resistance, and the added Si crystallizes out as fine particles, which enhances the abrasion resistance with the mating material.
  • the aluminum alloy used for forging the scroll portion of the present invention has Si of 8,0 to 12.5% by mass, ⁇ ⁇ of 1.0 to 5.0% by mass, and ⁇ [of 0.2 to 1, Including in the range of 3 mass.
  • Si content Up to about 11% by mass of Si content, fine eutectic Si particles of several m are dispersed and crystallized in the A1 material in proportion to the amount of Si added, and this is the wear resistance of this alloy. Enhance. For this reason, the Si content is high, and if it is less than 8.0% by mass, the wear resistance effect as a sliding part such as a scroll cannot be sufficiently exhibited.
  • Si When the Si content exceeds 12.5% by mass, Si crystallizes as primary crystals, and the primary crystals tend to become coarse, reaching several tens of meters. For this reason, the saw blade wears during cutting, the cutting edge of the byte hits the primary crystal during cutting in post-processing, and the cutting edge is chipped, causing problems in finishing and the occurrence of stress concentration near the outer surface of the forged product. If it is unevenly distributed, it will serve as a fracture starting point and lack mechanical strength. Therefore, the upper limit of Si is 12.5% by mass.
  • Cu additive of several percent by mass of Cu improves the strength of the A1 matrix by the subsequent heat treatment and also contributes to the wear resistance. If Cu is less than 1.0% by mass, it does not contribute to strength improvement, and if it exceeds 5.0% by mass, the effect of strength improvement is saturated. Therefore, Cu is set to 1.0 to 5.0% by mass.
  • Mg combines with Si and becomes a fine precipitate of Mg 2 Si after heat treatment, contributing to hardening of the product. Similarly, as a MgSiCu-based compound, it becomes a precipitate after heat treatment and contributes to the hardening of the product, all of which increase the strength. If the Mg content is less than 0.2% by mass, the effect is weak, and if the content exceeds 1.3% by mass, the effect is not improved. In addition, it causes defects due to the generation and mixing of oxides in the structure. Therefore, Mg is set to 0.2 to 1.3% by mass.
  • Ni may be added to the aluminum alloy in an amount of 2.0% by mass or less, if necessary, in order to increase the heat resistance.
  • the amount of addition is less than 0.1% by mass, the effect is not so large.
  • the amount exceeds 2.0% by mass coarse crystals are formed, and on the contrary, the strength is reduced. Therefore, the addition amount of Ni is preferably in the range of 0.1 to 2.0% by mass.
  • the present aluminum alloy uses so-called eutectic Si as one factor of wear resistance.
  • eutectic Si As one factor of wear resistance.
  • one or more elements selected from Sr, Ca, Na, Sb, etc. may be added in a total of 0.5% by mass or less.
  • Sb is 0.05 to 0.5% by mass and Sr is 0.005 to 0.05% by mass.
  • Sr is effective when added in a small amount, and Sr is dissolved when dissolved. It is desirable to reduce the weight loss due to oxidation or the like.
  • FIG. 1 shows a process of manufacturing an aluminum alloy scroll component by the forging method of the present invention.
  • the aluminum alloy whose components have been adjusted melts and is formed into a round bar by continuous forming, but in the present invention, in order to suppress the generation of coarse Si primary crystals, a diameter of 13 Omm or less is used. Build into a continuous bar.
  • the cooling rate is much faster than that of a normal extrusion billet with a diameter of 200 mm or more, so the solidification rate is faster.
  • the eutectic Si is further refined, and the coarse primary crystal Si found in ordinary billets is not seen even when the amount of Si exceeds 10% by mass. Due to the addition of additional elements such as Ca, Na, and Sb, no primary Si was generated substantially up to 12.5% by mass, and no Si particles having a particle size exceeding ⁇ 5 m were included. Problems are avoided.
  • the eutectic Si particle diameter is substantially not more than 15 m according to the production method of the present invention, and is usually about 10 m at the maximum.
  • the average particle size can be 3 m or less.
  • substantially not found means that there is a 99% or more probability of not being found in one field of the microscope. This state means that Si particles having a particle size of 15 m or more are not substantially contained.
  • the particle size can be measured directly from the micrograph by using a microscope image analyzer called Luzex or the like. It is accurate and preferable to perform the processing.
  • the diameter when each particle area is converted into a circle having the same area is defined as a particle diameter. ⁇ Since the solidification speed is preferably faster when the diameter of the formed rod is smaller, the eutectic Si is also likely to be fine, and the effect of suppressing the generation of primary crystal Si is high. For this reason, a diameter of 85 mm or less is more preferable as a forging material, in consideration of the fact that the upsetting effect described later is also high.
  • the forging material of the present invention is characterized in that it is forged smaller than the outer diameter of the scroll product, cut into a length corresponding to the weight of the scroll forged product, and then upset to expand to the required diameter. is there.
  • the diameter after installation is determined according to the outer diameter of the flange part of the scroll product.
  • upsetting can be done by so-called free forging, which involves simply pressing a round bar cut material from both cut surfaces with upper and lower punches to increase the diameter, but it is better to adopt die forging that restricts the outer diameter with a die. This improves the dimensional accuracy of the diameter and thickness, and is preferable in that the scroll forging in the next step is performed with high productivity.
  • the machining rate of the upsetting is 20 to 70%.
  • the processing rate here is based on the following equation.
  • Machining rate (%) 100 x (cross-sectional area after machining-cross-sectional area before machining) / cross-sectional area after machining
  • the upsetting is usually performed by heating the material as described above. Before this upsetting, the material is not heated and cannot be used for upsetting.However, pre-homogenizing heat treatment improves the surface condition at the time of peeling and facing, which will be described later. It is preferable to increase the deformability during upsetting.
  • the temperature at this time is 480 to 520 ° C for 30 minutes to 4 hours, and if it is less than 480 ° C, it is difficult to sufficiently homogenize the material, and 52.0 ° C If the temperature exceeds the limit, eutectic melting at the crystal grain boundaries occurs. Preferably it is 495-510 ° C. If it is less than 30 minutes, the effect of homogenization is small, and if it exceeds 4 hours, the eutectic Si tends to become large.
  • the surface of the material may be peeled and chamfered in advance.
  • the advantage of increasing the material diameter accuracy and the surface condition of the outer periphery of the workpiece after the upsetting are improved.
  • the advantage of reducing the diameter of the mirror bar, cutting it, and then upsetting it to make the material is based on the following three points.
  • the second advantage is for the following reasons.
  • Variations in the cutting length at the time of cutting result in variations in the volume (weight) of the forging material, and in turn, variations in the blade height of individual scroll forgings. 01
  • Circular saws are usually used for cutting. Variations in the length of time of cutting (thickness) smaller movement is easily carried out accurately for the thickness setting of the cut material diameters, further c tends more variations in cut length during cutting is small
  • cutting with a thinner material results in a smaller variation in the material volume (weight), even if the same length (thickness) variation as the thicker one occurs due to the smaller cross-sectional area. Therefore, the variation in the volume (weight) of the material for forging can be reduced, and the variation in the blade height of the scroll forged product can be reduced.
  • a third advantage is that material yield is improved.
  • scraps such as cutting chips and cutting chips are generated at the front and rear ends.
  • the amount of this chip loss depends on the thickness of the saw blade and the diameter of the round bar. In other words, when material of the same volume is cut out from a large-diameter and a small-diameter round bar, the amount of chips generated per material is naturally larger when a large-diameter round bar is used. . Cutting from a small diameter reduces the material loss due to cutting, and provides a higher yield forging material, which is more economical.
  • the processing rate is preferably 20% or more, and more preferably 40% or more.
  • Hot forging is performed using the preformed product subjected to the upsetting process as a raw material.
  • the diameter of the forming material is determined according to the outer diameter of the scroll product flange.
  • the hot forging temperature is from 300 to 450 ° C, preferably from 350 to 450 ° C, as the hot forging temperature of this kind of alloy. If the temperature is too low, shape cracking or marginal cracking will occur. If the temperature is too high, swelling and buckling may occur.
  • a lubricant is applied to a workpiece and a mold in order to prevent seizure of the material on the forging mold.
  • Liquid lubricants in which graphite is mixed with water or mineral oil are often used in the forging process.
  • sufficient lubrication and release can be achieved simply by spraying the lubricant directly onto the forging die by spraying.
  • a work material is immersed in a liquid of a lubricant to apply a lubricating film to the work material in advance.
  • the blades are high, so the metal flows into the mold that is deeply engraved in the shape of a blade. Molding and demolding were incomplete and forging was difficult. Therefore, by using the material lubrication by pre-soaking together with the work material, the lubrication and release effects can be enhanced and forging with high productivity can be realized.
  • a method of forming a lubricating film on the surface of the work material a method in which a liquid in which graphite lubrication is mixed with a solvent is prepared and applied to the work material can be considered.
  • a method of applying or spraying a diluted lubricant in a quick-drying solvent there is a method of applying or spraying a diluted lubricant in a quick-drying solvent.
  • the most economical method is to prepare a lubricating liquid in which graphite powder is mixed and dispersed using water as a solvent, heat the work material, immerse it, and then dry it. In this case, the heating temperature of the workpiece requires a temperature at which the water, which is the solvent, evaporates and dries in a sufficiently short period of time. Dryness is not obtained.
  • a temperature of 10 ° C. or more is essential, and a temperature of 130 ° C. or more is desirable in terms of productivity.
  • the upper limit temperature may be set to a temperature that does not cause material deterioration such as melting of the work material, and is set to 500 ° C. or less, preferably 450 ° C. or less.
  • a heating furnace is usually used to heat the work material, but it is also possible to use the residual heat of the work material after hot upsetting as it is and immerse it in the lubricating liquid immediately after upsetting It is. In this method, a lubricant film is formed after upsetting, and can be taken out and dried as it is.
  • cutting, heating, upsetting, lubrication, and forging can be performed continuously, and efficient production can be achieved. Also, upsetting and forging can be performed simultaneously by a single press bar, in which case continuous production is possible in the cutting, heating, lubrication, upsetting, and forging processes.
  • Upsetting and scroll forging using lubricated material as the work material are performed as follows.
  • the workpiece 4 that has been additionally heated as necessary is pushed into the die space 2a by the punch 1 from above, and a blade portion is formed downward into the die space 2a (FIG. 6).
  • a knockout 6 connected to the back pressure device through the knock pin 7 is inserted into the die space 2a of the blade forming section up to near the upper end of the die space 2a in advance. ( Figure 5).
  • the pressure in the opposite direction from the back pressure device causes the back pressure plate 3, knock pin 7, Through knockout 6, a load is applied to the tip of the blade, causing the blade to grow uniformly.
  • the metal flow to the die blade forming part during forging tends to be uneven if no back pressure is applied.
  • the purpose of applying back pressure is to make the amount of metal flow to the blade more uniform.
  • the magnitude of the back pressure can be determined so that the state of the metal flow to the blade is uniform. Therefore, by appropriately applying the back pressure, the metal flow amount to the die blade forming part becomes uniform, and the height of the product blade becomes uniform.
  • the horizontal cross-sectional area ratio between the blade part and the flange part, such as a scroll is about 1/3 to 1/5.
  • the surface pressure on the tip of the blade is shown in Fig. 9.
  • a range of 40 to 120 N / mm 2 is appropriate, and preferably 60 to 100 N / mm 2 .
  • the mold for forming the flange has a recess 13
  • P ful 1 the initial back pressure
  • the back pressure load pattern in this case is shown in FIG. 10 and FIG.
  • the back pressure condition at this time may be such that a load that can suppress the flow of the work material to the blades may be applied.
  • the pressure is at least twice the conventional back pressure.
  • the back pressure is too high after the workpiece is charged into a flange shape, the flow of the pressurized E material to the blade portion is suppressed, 2-4 times the 8 0 ⁇ 2 4 0 N Roh mm 2 range It is suitable and desirably 120 to 200 N / mm 2 .
  • the workpiece pushes down the knocked-up knocked back by the back pressure, flows to the blade forming portion of the mold, and grows the blade while receiving the back pressure.
  • the back pressure is reduced at the stage where the wings have grown to some extent, but this timing is appropriate when the wings start to grow to a uniform height.
  • the wings This is because the growth is started without a sufficient amount.
  • the specific timing depends on the shape of the scroll forging, but considering the case where the compressor scroll blade thickness is 5.0 to 6.0 mm and the height is 30 to 45 mm, the blade It is appropriate that the length is 1.0 to 2.0 D with respect to the thickness (D) of the blade portion, and it is desirable that the stage be grown to a height of 5 to 10 mm.
  • the end pressure in the process of terminating the growth is not more than the deformation stress of the workpiece.
  • the deformation stress is a stress in the direction of the blade forming portion. If the back pressure is less than the deformation stress, the workpiece flowing to the blade forming portion is not deformed by the back pressure, and as a result, the molding accuracy of the blade portion is reduced. Will be higher. Specifically, 40 to 120 N / mm 2 is appropriate, and preferably 60 to 10 ON / mm 2 .
  • the condition of the pressure drop method is to pass from the blade growth normalization (1) to the end back pressure (2) in Fig. 10. It is preferable to reduce the temperature gradually rather than the method that changes abruptly as shown in Fig. 11, because the molding accuracy of the blade is more stable. Desirably, it should be reduced proportionally as shown in Fig. 10.
  • the formation of the flange portion can be prioritized earlier in the initial stage, and the flange portion can be formed without causing a defect in the recess of the suction port. Furthermore, by lowering the back pressure from the stage where the growth of the blade part becomes steady, local swelling and shape deviation of the blade part can be suppressed, and the phenomenon that the blade part buckles due to high back pressure can also be avoided. . For this reason, the blade forming portion for the conventional die cutting is provided with a draft, but the draft is no longer necessary.
  • the forged scroll formed with the blade having a predetermined height is subjected to a solution treatment and an aging treatment in order to impart strength and wear resistance.
  • the solution treatment and the aging treatment are the treatments of heating to a specified temperature, quenching, and holding again at another specified temperature for a specified time.
  • the temperature of the solution treatment is preferably 490 to 500 ° C, and after quenching in water, 160 to 210 ° C (preferably 170 to 190.0 to 1 to 8 hours (preferably 3 to 6 hours)).
  • Age-hardening can be achieved by selecting appropriate conditions, and a forged product with a sufficient hardness of about 70 to 85 HRB can be obtained.
  • the forged product after the heat treatment can be incorporated into a compressor or the like as a scroll part by performing precision cutting of the height, shape, etc. of the blade portion, if necessary.
  • alloys having compositions of alloys A to F were used in Examples 1 to 8
  • alloys having compositions in which the content of Si in alloys G and H were out of the range of the present invention were used in Comparative Examples 5 and 8.
  • the rod As a continuous rod of 82 mm0 x 5000 mm length, the rod was forged at a manufacturing speed of about 300 mm.
  • the surface was cut to 78 mm by a billing machine.
  • each of the fabricated bars was cut to a thickness of 65 mm with a saw blade having a thickness of 2.5 mm to obtain a material.
  • the cutting material was set by die forging using a 630-ton press machine, and a disk-shaped set product with an outer diameter of 114 mm was used. (Workpiece) was obtained.
  • the processing rate at this time was 53% as shown in the following formula.
  • the upsetting material When the upsetting material is used as the material to be processed, coarse primary crystals Si are not generated in the material, the dimensional accuracy, thickness and weight accuracy of the material are high, the loss due to cutting is small, and the cutting yield is improved. This shows that a work material with high dimensional accuracy and high reliability can be produced economically.
  • the swaged work material and the extruded and cut work material manufactured by the above method are heated in a heating furnace at 20 CTC, immersed in a graphite-based water-soluble lubricant for several seconds, and then taken out. A coating was formed.
  • the temperature of the workpiece is 400.
  • Punch pressure 4 5 0 tons an elevated and C performs a forged at a surface pressure 4 0 ⁇ 1 2 0 NZmm 2 of back pressure, the flange portion of about 1 1 5 mm 0, about 2 3 flange thickness.
  • a scroll part with 0 mm, blade height 39.6 mm, blade thickness 5.7 mm, and an area ratio of the horizontal surface of the flange to the blade of about 4.0 was manufactured.
  • Table 3 summarizes the results of the above measurements.
  • the back pressure is 30 N / mm 2
  • the difference in blade height within one forged product exceeds 1 mm, indicating that the shape of the blades is not uniform due to insufficient back pressure.
  • the blades were buckled by the back pressure, and a sound forged product could not be obtained.
  • the variation in the height of one blade is within a tolerance of 0.5 mm or less, and the variation in the average height of the individual blades is also within 0.5 mm. It could be manufactured in various shapes.
  • the back pressure load pattern is a pattern of constant load until the end of molding as shown in Fig. 9, and as shown in Fig. 10, after a high back pressure is initially applied, the end back pressure is gradually reduced. As shown in the pattern (A) and FIG.
  • the upsetting material When the upsetting material is used as the material to be processed, the elongation at break of the material is improved, and as a result, a product with high fatigue strength and good machining finish at the time of cutting is obtained. It can be seen that these effects can be obtained by suppressing the generation of coarse primary crystals Si.
  • the central part was cut out from 29 and the microstructure was observed. In these results, no primary Si was observed in any of the samples, and no change in the grain size of the eutectic Si due to forging or heat treatment was observed.
  • the alloy and forging method of the present invention can reduce not only the variation in the height of the blade portion in one aluminum alloy forged scroll but also the variation in the height of the average blade portion between all forged products, and the reduction in strength. It is possible to mass-produce forged squeal parts that suppress the generation of harmful primary crystals Si during the subsequent or subsequent machining.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

明 細 書 鍛造スク口一ル部品及びその製造方法 この出願は、 米国出願番号第 6 0 / 2 3 0 , 8 0 7号 (出願日 : 2 0 0 0年 9月 7日) に基づく出願の利益を主張する。 技術分野
本発明は、主としてェアコン用として用いられるスクロール圧縮機用の アルミニウム合金製鍛造スクロール部品及びその製造方法に関する。 背景技術
近年、 エアコン用コンプレッサーとして、 その部品点数の少なさ、 回転 時の静寂性等からスクロールコンプレヅサ一が脚光をあびている。このス クロールコンプレッサは第 2図に示すように、 フランジ 1 2の上に渦巻き 型の羽根部 1 1を設けた一個の固定スクロールと、その固定スクロールの 羽根部 1 1に対面し嵌合して遥動する同様の形状の渦巻き型の羽根部を 持つ遥動スクロールとによつて構成されている。
これらの固定および遥動スクロール(以下単にスクロールと略す。)は、 軽量化のためアルミニウム合金で製造されることが多い。その製法として は、 錶物、 鍛造等があるが、 強度と信頼性の面から鍛造が有利であり、 ま たその形状の複雑さから熱間鍛造に頼らざるをえない状況となっている。 従来の鍛造法によるアルミ二ゥム合金スク口一ルの製造工程を第 3図 に示す。
先ず、 合金成分を'調整した後溶解し、 溶解したアルミニウム合金は、 連 続铸造法により押出用の径 2 0 O m m以上のビレヅト (B L ) に錶造され る。 この: B Lは、 熱処理により内部の均質化が行われた後、 所定の押出材 の長さになるように切断され、切断されたビレツトは、所定の径の丸棒(押 出丸棒) に押出成形される。
押出丸棒の径は、 ほぼ鍛造品の外径にあわせたものが普通であり、 この 丸棒が切断され鍛造用の素材となる。後述するように、 この切断素材は鍛 造前に必要に応じて、 形状が出易いように鍛造加工或いは、 切削加工にて 簡単な類似形状に予備成形され素材として提供されることもある。
の素材は、 通常熱間鍛造によりスクロール形状に鍛造される。鍛造口 は、 鍛造後強度を出すために溶体化処理 (焼入れ) 及び、 時効処理が行わ れるのが普通である。
その後、必要に応じ寸法精度を出すために素材の一部表面を切削加工し て部品とする。
第 4図は、 従来の一般的なスクロールの鍛造方法の概略断面図である。 ダイス 2内に挿入された被加工材 4が上方からのパンチ 1により押圧さ れ、 下方に羽根部 1 1を形成していく。 通常はパンチ 1の稼動距離は、 ス クロールのフランジ部 1 2の厚さを一定にすべく、 一定に設定される。 アルミニウム合金製のスクロールの鍛造工法としては、 日本特閧昭 5 4 - 1 5 9 7 1 2号公報、 特閧昭 5 9— 6 1 5 4 2号公報、 特開昭 6 2— 8 9 5 4 5号公報に見られるように、スクロール羽根の精度を良く鍛造する ため、あらかじめ被加工材に鍛造又は切削加工にて予備形状を付加する加 ェを施した後に鍛造する方法が提案されている。このように予備形状に加 ェするのは、 羽根部 1 1が旋回渦巻き形状で、 その高さが高く、 そこにフ ランジ部 1 2が付いた形状であるため、第 4図に示すように直接鍛造成形 を行うと、 羽根部の高さ全体を揃えた成形が難いため、 予め中間形状を作 つておこうとするものである。 この方法では、 ある程度の形状精度を出せ るが、 最終形状とのバランスを決めるための中間形状の設計、 中間加工用 の鍛造ダイスの準備を必要とし、 又、 工程が複雑なため経済的でなく実用 化が難しい。
鍛造前の被加工材に上述の如く予備加工を施すことなく、丸棒材を切断 しただけの被加工材を用いて、スクロールの羽根部の高さのばらつきを抑 制し、 精度良く仕上げるために、 鍛造時に羽根部の先端にあたる部分に鍛 造方向と反対の荷重を負荷して、羽根部への材料メタルの流動が均一にな るように制御するいわゆる背圧鍛造工法が、例えば特閧昭 6 0 - 1 0 2 2 4 3号公報、 特閧平 0 6— 2 3 4 7 4号公報等にて開示されている。 この 工法によれば、丸棒を切断しただけの被加工材を用いて羽根部の高さのば らつきの少ないスクロールを経済的に生産性よく製造することができる とされている。
更に詳細に説明すると、.第 5図、 第 6図はスクロールの背圧鍛造工法の 概略断面図であって、ダイス 2の羽根形成部分の空間 2 aにはノックピン 7とノックアウト 6によってパンチ圧よりも小さい逆向きの荷重を下方 から背圧として負荷し (図 5 ) 、 パンチ 1で被加工材 4を押し込み、 ダイ ス 2の羽根形成部分のダイス空間 2 aにパンチ押し方向へ被加工材を流 動させ、 ノックァゥトを後退させながら羽根部 1 1を成形する工法である c その結果、 第 7図に示すように、 所定の厚さ L 1のフランジ 1 2により高 さ L 2の均一の長さの羽根部 1 1を垂設したスクロール部品 5が成形す る ο
この背圧鍛造方法では、 1個のスクロール鍛造品の渦巻き状の羽根全体 の高さを均一に揃えることに或る程度効果が出ている。
しかし、 この背圧工法による鍛造工法によって、 1個のスクロール部品 の羽根高さのばらつきはある程度制御できても、 丸棒を切断する際に、 切 断する材料の厚さを均一にしないと、即ち被加工材重量を厳密に管理しな いと個々のスクロ一ル間での羽根部の高さのばらつきが出てくることに なり、 後工程で羽根部先端の切削代を鍛造品 1個ごとに管理していくか、 或るいは、 ばらつきを考慮し、 やや大きめに鍛造し後工程の切削代を大き くとつておく必要があり、 歩留まりが悪いこととなる。
この背圧鍛造法においては、 フランジ部 1 2の厚み L 1をパンチ 1のス トロークで制御し、残りの被加工材メタルがすべて羽根部分に流動する結 果、鍛造前の被加工材の体積のばらつきが全て羽根高さ L 2のばらつきへ 反映されることとなる。
従来技術では、 その被加工材は、 鍛造の流動を円滑にして欠損なく成形 する必要性から、鍛造品スク口ールの最大外径となるフランジ外径に近い 直径の丸棒材を切断した状態で使用している。従って, 切断厚みの精度が そのまま被加工材の体積に、 即ち羽根高さに影響する。
また、羽根部分の水平断面積は被加工材の断面積の 1ノ 3〜 1ノ 5程度 であるので、被加工材としての切断厚みのばらつき変動がその 3〜 5倍の 羽根高さのばらつき変動となる。 後工程の羽根先端の切削加ェにおいて、 この高さのばらつきを含む切削加工代が必要となるため、切削加工代を下 げることができない。 そのために、 複数回の切削加工が必要となり切削加 ェ工数の低減, 材料歩留まり向上の阻害要因となっていた。 .
スクロール用アルミニウム合金材料については、その使用条件からアル ミニゥム合金の中でも強度、 耐磨耗性を上げるため、 高珪素合金が使用さ れており、 材料が硬く、 また鋸刃が摩耗しやすい。 このため通常合金より 切断精度のばらつきが大きくなり、 これが一因となり個々のスクロール鍛 造品間の羽根高さのばらつきへの影響が大きいものとなっていた。 また、 最近、 羽根高さに限らずスクロール部品形状をより製品形状に近 い形状に鍛造加工される鍛造工法が望まれている。第 8図に示すようなフ ランジの羽根についた表面側への凹形状の成形は、 特に、 背圧がない条件 での鍛造では、 羽根方向のメタルの流れと干渉を起こし、 巻き込み等の鍛 造欠陥となるため、一工程では鍛造できず数工程の鍛造を採用することが 一般的とされている。 現実的には、 むしろその手間とコストの観点から、 切削加工にてこの凹形状に仕上げる工程が選択され、加工コストが掛かる 工程になっている。
また、 一方スクロール材質に関しては、 先に述べたように軽量化の観点 からアルミニウム合金が選定され、 その強度、 耐磨耗性に優れ、 加工性と のバランスがとれた材料として A 1一 S i系合金をベースに開発が進め られてきた。 その材質の制御には、 部品の耐磨耗性を持たせるために S i 粒子をアルミニウム生地に微細均一に分散させるものである。これに換る 他の合金については現在まで開発が難しく、実用化されているものはほと んど無く、 いずれも A 1— S i系を基本とした合金の変形である。
この A 1— S i系合金において、 S i粒子の晶出は耐磨耗性を上げるた めに不可欠であるが、 数 1 0 z m以上の粗大な初晶 S iの晶出は、 切削加 ェ時の刃具の欠けによる切削仕上がりの不良品発生となるだけでなく、粗 大な初晶 S iの発生がスクロールの応力集中の高い部分に偏祈した場合、 使用時の疲労破壊の起点となるため、その信頼性を大きく低下させる問題 が生じる。 また、 更に先に述べたように、 素材の切断にあたって、 鋸刃の 磨耗を加速させ、 この結果切断時の素材厚さばらつきを加速させることと なる。
このアルミニウム合金材料は、先に述ぺたように素材の製造方法として 従来から一般に押出材の丸棒が切断され使用される。その押出材の製造の ための錶造ビレツ トは、 比較的大きな径 (20 Omm0以上) にて連続錶 造されるのが普通である。 このため、 鏡造時の凝固速度が遅く、 初晶とし て 100 m以上の粗大な S i粒子が晶出しゃすく、 また断面内でのその S i粒子の分布の制御が難しかった。更に、 前述のような素材に粗大な S i粒子が晶出していると、 切断時の厚さばらつきも発生しやすかつた。 ま た、 初晶 S i粒子は、 硬く大きな異物として鍛造後の製品に持ち越される ため、スクロールとして成形された後の切削加工の問題や強度の低下が起 こりやすかつた。
この発明は、一個のスクロール部品の羽根部の高さのバラヅキだけでな く、鍛造したスクロール部分について羽根部の高さのバラヅキを制御した アルミ二ゥム合金鍛造スク口一ル部品及びその製造法を提供することを 目的としている。
またこの発明は、 後加工の切削代を少なくすると共に、 切削時の刃具の 欠損等による品質の低下、製品の強度の低下等の問題の起因となる粗大な 初晶 S iの発生を抑制したアルミニウム合金鍛造スクロール部分及びそ の製造方法を提供することを目的としている。 発明の開示
この発明に依るアルミニウム合金製鍛造スクロール部品は、 S i : 8. 0〜 12. 5質量%、 C : 1. 0〜5. 0質量%、 Mg : 0. 2〜: L . 3質量%を含むアルミニウム合金で、 S i粒子径が 15 m未満で平均 S i粒子径が 3 m以下であることを特徴とする。 上記 S i粒子径とは、 初 晶 S i及び共晶 S iの粒径を含むものである。
また、本発明に依るアルミニゥム合金製鍛造スク口ール部品の製造方法 は、 S i : 8. 0〜 12. 5質量%、 Cu : 1. 0〜5. 0質量%、 Mg : 0 . 2〜 1 . 3質量%を含むアルミニウム合金を直径 1 3 0顧以下、 好ま しくは、 直径 8 5麵以下丸棒に铸造する工程と、
上記アルミニウム合金丸棒を切断し鍛造用素材とする工程と、 上記鍛造用素材を 2 0〜7 0 %の加工率で据込み加工した予備成形品 を被加工材とする工程と、
上該被加工材を 3 0 0 〜 4 5 0 °Cの材料温度でパンチにて加圧し、パン チ加圧方向にスクロール羽根を成形するための鍛造工程と、 から成り、 上記鍛造工程は成形されるスクロール羽根部分の先端に該パンチ加圧 より小さい反対方向から背圧を負荷する工程を含むことから成る。
上記アルミニウム合金は、更に、 N i : 2 . 0質量%以下、及び/又は、 S r , C a, N a 3 S bから選ばれる 1種以上を、 計 0 . 5質量%以下を 含むアルミニウム合金であることを含む。
また、 上記背圧は、 8 0 〜 2 4 O N /mm2の一定圧力で負荷すること、 又は、 初期は 8 0 〜 2 4 O N/mm2であり、 羽根部が成長開始した時点よ り徐々に低下させ、 終期は 4 0〜 1 2 0 N/mm2であることを含む。 - また、据込み加工する鍛造用素材は、予め 4 8 0 〜 5 2 0 °Cの温度で 0 . 5〜 4時間の均質化熱処理及び 又はその表面にビ一リング加工処理す ることを含む。
更に、 鍛造加工する被加工材は、 その表面を潤滑皮膜で被覆したものを 含む。
また、 鍛造した鍛造品は、 更に溶体化処理 (焼入れ) 及び時効処理 (焼 入時効硬化処理) することを含む。
従来は、 アルミニウム合金は、 通常の押出し用ビレヅトとして錶造する 場合は、 通常 2 0 O mm以上の太い径であるため、 冷却速度が遅く、 凝固 速度が緩やかなため S iが 1 0 %を超えると初晶として 1 0 0 z m程度 の粗大な S i粒子が晶出しゃすく、 これを押し出した細径棒でもこれが残 存する傾向にある。 この初晶 S iは、 特に冷却速度の遅くなるビレツ ト中 心部に偏析しやすいが、 S iが 1 2 %近くなると横断面全体にランダムに 発生する。
しかるに、 本発明では、 上記の如く、 上記アルミニウム合金の丸棒錶造 する際に、 その直径を 1 3 0 mm以下とする。 その結果、 2 0 0 mm径ビ レッ トと比較して冷却速度が著しく速く、従って凝固速度が速いため共曰 曰曰
S iはより微細化され、 粗大な初晶 S iの発生が抑制される。
上述の如く丸棒の径を細く したため、粗大な初晶 S iの発生が抑制され、 切削時の刃具の欠損による品質の低下及び製品の強度低下の問題は解消 する。 また、 丸棒の径が細いため、 後加工の切削代が少なくて済み、 経済 的である。
また本発明は 2つの特徴を有しており、一つはフランジ部分の優先的形 成を進めるために背圧を一般的な条件に比べ 2 〜 4倍の圧力で鍛造して いる点である。 他の一つは、 より好ましい形態として、 背圧鍛造では鍛造 時に一定の圧力を負荷するのが一般的であるのに対し、鍛造過程に応じて この背圧力を段階的に変化させることで成形過程を制御している点であ る。 これらの特徴により、 羽根部の高さが一個のスクロール部品内はもち ろん、鍛造するスクロール部品毎の羽根部の高さバラヅキを抑制すること ができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明による鍛造スクロール部品の製造工程図である。
第 2図は、 スクロール鍛造品の一例を示す斜視図である。
第 3図は、 従来の鍛造スクロール部品の製造工程図である。 第 4図は、従来のスクロール部品の鍛造方法の一例を示す断面図である ( 第 5図は、本発明に依るスクロール部品の鍛造方法の鍛造開始前の断面 図である。
第 6図ほ、本発明に依るスクロール部品の鍛造方法の鍛造中の断面図で ある。
第 7図は、 鍛造されたスクロール部品の断面図である。 '
第 8図は、スクロール部品のフランジに凹部を形成するための金型の断 面図である。
第 9図は、 羽根部先端への背圧負荷が一定であるパターン図である。 第 1.0図は、 羽根部先端への背圧負荷が所定時間経過後、 徐々に減圧す るパターン図である。
第 1 1図は、 羽根部先端への背圧負荷が所定時間経過後、 急激に減圧す るパターン図である。
第 1 2図は、スクロール部品のフランジにニ段の段部を形成するための 金型の断面図である。 発明を実施するための最良の形態
アルミニウム合金スクロールの材料としては、耐摩耗性を持たせるため S i添加アルミニウム合金が一般的で、添加された S iが微細な粒子とし て晶出しこれが相手材との耐摩耗性を高める。
本発明のスクロール部分の鍛造に用いるアルミニウム合金は、 S iが 8 , 0〜 1 2 . 5質量%、 〇\1が 1 . 0〜5 . 0質量%、 ^[ が0 . 2〜 1 , 3質量の範囲で含む。
S i含量が約 1 1質量%までは、 S iの添加量に比例して、 微細な数 mの共晶 S i粒子が A 1生地中に分散晶出し、これがこの合金の耐摩耗性 を高める。 このため、 S i含量は高めが良く、 8. 0%質量未満ではスク ロール等摺動部品としての耐摩耗効果が十分発揮できない。
S i含量が 12. 5質量%を超えると、 S iは初晶として晶出し、 この 初晶は粗大化しやすく、 数 10 mに達する。 このため、 切断時の鋸刃の 磨耗や、後加工での切削時にバイ トの刃先がこの初晶に当たり刃先を欠き、 仕上げに問題を生じたり、鍛造品の外面に近い部分で応力集中の起こり易 い部分に偏在すると、 破壊基点となり機械的強度を欠くこととなる。従つ て、 S iは、 12. 5質量%を上限とする。
Cuは、数%質量の添加で後の熱処理により A 1基地の強度を向上させ るとともに、 耐摩耗性にも寄与する。 Cuが 1. 0質量%未満では、 強度 向上に寄与せず、 5. 0質量%を超えても強度向上の効果は飽和してしま う。 従って、 Cuは 1. 0〜5. 0質量%とする。
Mgは、 S iと結びつき、熱処理後に Mg2S iの微細な析出物となり、 製品の硬化に寄与する。 また、 Mg S i Cu系の化合物として同様に熱処 理後に析出物となり製品の硬化に寄与し、 いずれも強度を高める。 Mgが 0. 2%質量未満では、 この効果が薄く、 1. 3%質量を超えて添加して も効果は向上しない。 また、 铸造において酸化物の発生、 混入等で欠陥と なる。 従って Mgは、 0. 2~1. 3質量%とする。
なお、本発明においては、アルミニウム合金は、耐熱強度を上げるため、 必要に応じて、 Niを 2. 0質量%以下添加することもできる。 添加量と しては、 0. 1質量%以下ではあまり効果がなく、 2. 0質量%を超える と粗大晶出物ができ、 逆に強度を低める結果となる。従って N iの添加量 は、 0. 1〜2. 0質量%の範囲が好ましい。
本アルミニウム合金は、いわゆる共晶 S iを耐摩耗性の 1因子として利 用するものであるが、この共晶をより均一に微細に分散させるため、また、 粗大な初晶の発生を抑えるために、 S r, Ca, Na、 Sb等の中から選 ばれる' 1種以上の元素を計 0. 5質量%以下添加することもできる。好ま しくは、 Sbが、 0. 05〜0. 5質量%、 Srが 0. 005〜0. 05 質量%であり、 特に S rは、 微量添加で効果が得られ、 また S rは溶解時 の酸化等による減量が少なく望ましい。
第 1図は、本発明の鍛造法によるアルミニウム合金スクロール部品の製 造工程を示す。
前述の如く、 成分を調整したアルミニウム合金は、 溶解し、 連続錡造に より丸棒に形成されるが、 本発明では、 粗大な S i初晶の発生を抑制する ため、 径 13 Omm以下の連続錶造棒に錶造する。
鎵造棒径が 130 mm以下の連続铸造では、通常の 200 mm径以上の 押出し用ビレツトと比較して、 冷却速度が格段に速く、 従って凝固速度が 速い。 そのため共晶 S iはより微細化され、 また通常のビレツ 卜に見られ る粗大な初晶 S iが S iの量が 10質量%を超えてもみられず、さらに先 に述べた S r, Ca, Na, S b等の添加元素の添加により、 12.5質 量%まで実質的に初晶 S iの発生が見られず粒径が ί 5 mを超える S i粒子が含まれることなく、 前述した問題が回避される。
また、 共晶 S i粒径は、 本合金組成により本発明の製造法によれば、 1 5 m以上のものは実質的に見られず、 通常最大で 10 m程度である。 また平均粒径では、 3 m以下とすることが出きる。 ここでいう実質的に 見られずとは、顕微鏡の一視野内に発見されない確率が 99%以上あると いうことである。このような状態を 15 m以上の粒径 S i粒子を実質的 に含まないことを意味する。
ここで、粒径は顕微鏡写真から粒子の大きさを直接計測することもでき るが、 ルーゼックス等の名称で呼ばれる顕微鏡画像解析装置により、 画像 処理を行い求めることが正確であり好ましい。本発明では、 1個ごとの粒 子の面積を同一面積の円相当に換算した時の直径を粒径と定義する。 錶造棒の径は、 好ましくは細いほうが凝固速度が速いため、 共晶 S iも 微細となりやすく、 初晶 S iの発生の抑制効果が高い。 このため、 径 8 5 mm以下が、 後述する据込み効果も高いこと等をも勘案し、 鍛造用素材と してより好ましい。
本発明の鍛造用素材は、 スクロール製品の外径より小さく鎵造し、 スク 口一ル鍛造品の重量に合せた長さに切断し、その後据込み加工を行い必要 径に広げることに特徴がある。据込み後の径は、 スクロール製品のフラン ジ部分の外径に合わせ決定する。この細径連続鏡造棒の切断と据込み加工 により、 材料特性としても、 S i粒子の均一分散のため、 伸びや疲労特性 の改良がみられる。
次に据込み加工とは、丸棒切断材を両切断面から上下パンチでプレスし 径を広げるだけのいわゆる自由鍛造でも可能であるが、金型で外径を拘束 する型鍛造を採用したほうが直径と厚みの寸法精度が良くなり、次工程の スクロール鍛造を生産性良く実施する上で好ましい。
据込み加工の加工率は 2 0〜7 0 %が適当である。
ここでいう加工率とは、 以下の式に基く。
加工率 (%) = 1 0 0 X (加工後の断面積—加工前の断面積) /加工後の 断面積
= 1 0 0 X (加工前の高さ一加工後の高さ) /加工前の高さ 通常据込み加工は、 加工率が低い場合は室温でも可能であるが; 材料を 加熱した状態で熱間で行った場合の方が加工率を大きく取れるので望ま しい。 しかし、 熱間でも加工率が大きすぎる場合は、 加工限界から外周面 に割れがでること、据込み加工用素材の外径に対する高さの比が高くなり 成形過程で座屈して健全な据込み材が得られない可能性があり、本材料で は 7 0 %以下が適当である。好ましくは 6 0 %以下である。 2 0 %未満で は、 伸びや疲労特性の改良効果があまり期待できないだけでな.く、 後述す る鍛造用素材のばらつきの低減効果が小さい。
なお、 この据込み加工は上述の如く通常、 材料を加熱して行なわれる。 この据込み加工の前に材料は、そのまま加熱して据込み用に使用できない ことはないが、事前に均質化熱処理をしておくことが後述するピーリング 面削時の表面状況を良くし、 また据込み時の変形能を上げる意味で好まし い。 この時の温度は、 4 8 0〜 5 2 0 °Cで 3 0分〜 4時間が適当で、 4 8 0 °C未満では素材の均質化が十分に行なわれ難く、 5 2. 0 °Cを超えると結 晶の粒界での共晶融解等が起こる。 好ましくは 4 9 5〜 5 1 0 °Cである。 3 0分未満では均質化の効果が少なく、 4時間を超えると、 共晶 S iが大 きくなりやすくなる。
更に必要に応じ、事前に材料表面をピーリングして面削しておいても良 い。 これにより、 素材径精度が上がる利点と、 据込み後の被加工材の外周 の表面状況が良くなる。
鏡造棒の径を小さくし、 切断後、 据込み加工を行って素材とすることの 利点は、 次の 3点による。
一つは、先に述べたような冷却速度の大きい錶造材としているため内部 の組織、 特に初晶 S iの抑制、 共晶 S iの微細化等が達成されるためであ る。 また錶造材に若干塑性加工を加えることにより、 伸びや疲労特性が良 くなる効果もある。
二つ目の利点は、 以下の理由による。
切断時の切断長さのばらつきが、 鍛造用素材の体積 (重量) のばらつき となり、 ひいては個々のスクロール鍛造品の羽根高さのばらつきとなる。 01
14 切断においては、 通常丸鋸切断機が使用される。 切断時の長さ (厚さ) の ばらつきは、径の小さいほうが切断材料の厚さ設定のための移動が的確に 行なわれやすく、さらに切断時の切断長さのばらつきが小さい傾向にある c 更に、 細い材料で切断したほうが、 断面積が小さい分、 太いものと同じ長 さ (厚さ) のばらつきが生じたとしても、 素材体積 (重量) ばらつきとし ては小さくなる。 従って、 鍛造用の素材の体積 (重量) バラヅキを小さく して、 スクロール鍛造品の羽根高さのバラヅキを小さくできる。
三つ目の利点は、 材料の歩留が向上することである。
ある定尺の丸棒材から鍛造用素材を切断する場合、先端と後端の端材と、 切断切粉等の屑が発生する。 この切粉によるロスの量は、 切断の鋸歯の厚 み切断代と丸棒の直径によって決まる。 つまり、 太径と小径の丸棒から同 じ体積の素材を切出す場合、切出される素材 1個当たり発生する切粉の量 は、 太径の丸棒を用いた場合の方が当然多くなる。細い直径からの切断の 方が切断による材料ロスを少なく、歩留まり高い鍛造用素材を得ることが でき、 経済的である。
以上の利点を考えると、 加工率が小さいと上記利点が小さくなるため、 加工率は 2 0 %以上、 好ましくは 4 0 %以上がよい。
上記据込み加工を行った予備成形品を素材として熱間鍛造を行う。成形 素材の径は、 スクロール製品のフランジ外径に合わせて決定される。
熱間鍛造温度は、 この種の合金の熱間鍛造温度としては、 3 0 0〜4 5 0 °C、 好ましくは 3 5 0〜4 5 0 °Cで行う。温度が低すぎると形状がでな いか限界割れが発生する。温度が高すぎると膨れ、 挫屈等が生じる可能性 がめる。
通常、熱間鍛造では、鍛造の金型への材料の焼き付きを防止するために、 被加工材及び金型に潤滑剤を塗布する。一般にアルミニウム合金の熱間鍛 造では、黒鉛を水又は鉱物油に混合した液状潤滑剤が多く使用されている < 通常、 簡単な形状の鍛造品では、 鍛造金型に直接スプレーにより潤滑剤を 吹き付けるだけで十分な潤滑及び離型効果が得られるが、形状の複雑な鍛 造では、 更に十分な潤滑を行わないと潤滑切れが起こり、 鍛造形状が不良 であったり、 金型に焼き付いて鍛造が不可能になる。 この場合、 解決策と して被加工材を潤滑剤の液中に浸漬して潤滑皮膜を被加工材に予め塗布 することが行われる。特にスクロールのような形状では、羽根が高いため、 深く羽根形状に彫りこんだ金型にメタルを流動させるため、スプ.レ一方式 では彫りこまれた金型の羽根形状の内壁に潤滑が完全に行き渡らないた め、 成型と離型が不完全で、 鍛造が難しかった。 そこで被加工材に予備浸 漬による素材潤滑を併用することで、 潤滑 ·離型効果を高め、 生産性の高 い鍛造が実現できる。
被加工材の表面に潤滑皮膜を形成する方法は、溶剤に黒鉛潤滑を混合し た液を調合し、 それを被加工材に塗布する方法が考えられる。生産性の高 い工程を考えた場合、速乾性の溶剤に希釈した潤滑剤を塗布もしくは吹き 付ける方法がある。 しかし最も絰済的な方法としては、溶媒を水として、 黒鉛粉末を混合 ·分散させた潤滑液を調合し、 被加工材を加熱し浸漬後乾 燥する方法がある。 この場合の被加工材の加熱温度は、 溶剤である水が十 分短時間で蒸発 ·乾燥する温度が必要で、 水の沸点以上でないと、 潤滑液 が浸漬後も表面に乾かず残るため速乾性は得られない。従って、 1 0 o °c 以上は必須であり、 1 3 0 °C以上がその生産性の点で望ましい。 また、 上 限温度は、被加工材が溶解等の材質劣化を起こさない温度以下にすればよ く、 5 0 0 °C以下、 望ましくは 4 5 0 °C以下となる。被加工材の加熱には 通常、 加熱炉が用いられるが、 熱間の据込み加工後の被加工材の余熱をそ のまま利用し、 据込み加工直後に潤滑液中に浸漬することも可能である。 この方法では、 据え込み成型後に潤滑剤の皮膜を形成し、 そのまま取りだ し乾燥させることができる。
この被加工材の余熱を利用する方法を採用すれば、切断、加熱、据込み、 潤滑、鍛造を連続して実施することも可能であり、効率的な生産ができる。 また、据え込み加工と鍛造を 1台のプレス桟で同時に行うことも可能で あり、 その場合には、 切断、 加熱、 潤滑、 据込み、 鍛造の工程で連続生産 が可能となる。
据込み加工と、潤滑加工された材料を被加工材としたスクロール鍛造は、 次のように実施する。 必要に応じ追加加熱された被加工材 4を、 ダイス空 間 2 aに上方からのパンチ 1により押込み、ダイス空間 2 a内に下方にむ かって羽根部分を形成する (第 6図) 。 このパンチ 1による被加工材の押 込みが始まる前に、 羽根形成部のダイス空間 2 a内には、 ノヅクピン 7を 通して背圧装置と連結したノックアウト 6をあらかじめダイス空間 2 a 上端付近まで挿入しておく (第 5図) 。 被加工材の押込みが始まるととも に被加工材がダイス空間 2 aに流動して羽根として成長しょうとする過 程で、 背圧装置からの反対方向の圧力が、 背圧板 3、 ノックピン 7、 ノッ クアウト 6を通じて、 羽根の先端に負荷され、 羽根を均一成長させる。 鍛造時にダイス羽成形部へのメタルフロー量は背圧を負荷しない場合、 不均一となりやすい。背圧をかける目的は、 羽根部へのメタルフロ一量を より均一にすることである。 背圧力の大きさは、 羽根部へのメタルフロ一 状態が均一になるように決めることができる。 よって、 適切に背圧力を負 荷することにより、 タイスの羽根成形部へのメタルフロー量が均一となり、 製品の羽根の高さは均一となる。 この背圧力が高過ぎると、 形成過程で羽 根が座屈するため健全な製品が得られない。 これらの条件から、 スクロ一 ルのような羽根部とフランジ部の水平断面積比が、 1ノ 3〜 1 / 5程度の 形状で、 羽根部の高さが、 羽根部の厚みの 4 ~ 1 0倍の鍛造品を、 前述の 加熱温度で成形する場合、 羽根部の先端への面圧として、 第 9図に示すよ うに、 一定背圧で、 4 0〜 1 2 0 N/mm2の範囲が適当であり、 望まし くは、 6 0〜 1 0 0 N/mm2である。
また、 第 8図に示すように、 フランジを成形する金型に凹部 1 3がある 場合には初期背圧 (P f u l 1 ) から背圧を変化させるのが好ましい。 特 に、 凹部を羽根部から 2 0 mm以内 (好ましくは 1 0 mm以内) の位置に ある金型を用いる場合、 上述の背圧を変化させるのが好ましい。 羽根部へ のメタルの流入に引っぱられて凹部の充満率が悪くなることを、背圧の変 化により抑えることができるからである。この場合の背圧負荷パターンを 第 1 0図、 第 1 1図に示す。
初期に高い背圧 (P f u l l ) を負荷した状態で、 金型内に被加工材 4 を入れパンチ 1でプレスする。 この状態では、 被加工材の金型の羽根形成 部への被加工材の流動が抑制されているためフランジ部が優先的に形成 され 。
この時の背圧条件は、被加工材の羽根部への流動を抑制できる荷重を負 荷してやればよく、 検討の結果、 従来の背圧の 2倍の圧力以上は必要であ る。 背圧が高すぎるとフランジ形状に被加工材が充填後、 羽根部への被加 ェ材の流動が抑制されるので、 2〜 4倍の 8 0 ~ 2 4 0 Nノ mm 2の範囲 が適当であり、 望ましくは、 1 2 0〜 2 0 0 N/mm 2である。
次に、 被加工材がフランジ形状に充填すると、 被加工材は背圧でバック アップされているノックァゥトを押し下げ、 金型の羽根形成部に流動し、 背圧を受けながら羽根部を成長させる。この羽根部がある程度成長した段 階で、 背圧を低下するのであるが、 このタイミングは、 羽根部が均一な高 さに成長を開始した時点が適当である。成長を開始する以前では羽根部が 十分揃わずに成長を開始してしまうからである。 具体的なタイミングは、 スクロール鍛造品の形状に依存するが、コンプレッサ用スクロール羽根厚 みが 5 . 0〜 6 . 0 mmで高さが 3 0〜 4 5 mmである場合を考慮し、 羽 根部の長さが、 羽根部の厚み (D ) に対して 1 . 0〜2 . 0 Dとすること が適切で、 5〜 1 0 mm高さに成長した段階とすることが望ましい。
尚、 成長の終了過程での終了圧を、 被加工材の変形応力以下とする。 変 形応力は羽根形成部方向への応力で、背圧が変形応力以下であれば羽根形 成部に流動した被加工部材が背圧によって変形することはなくその結果、 羽根部の成型精度を高くすることになる。具体的には 4 0〜 1 2 0 N/m m 2が適当であり、 望ましくは 6 0〜 1 0 O N/mm 2である。
また、 圧力低下方法は、 第 1 0図の羽根部成長常化 (①) から終了背圧 (②) を通ることが条件となる。第 1 1図のような急激に変化する方法よ りも徐々に低下させる方法が羽根部の成型精度をより安定させるので好 ましい。望ましくは第 1 0図に示したように比例的に低下させることが良 い
この背圧制御によって、初期にフランジ部の形成を優先的に先行させる ことができ、 フランジ部に吸入口の凹みに欠陥を発生させず形成できる。 さらに、 羽根部の成長が定常的になる段階から背圧を下げることで、 局部 的な羽根部の膨らみや形状偏差を抑制でき、高い背圧により羽根部が座屈 等を起こす現象も回避できる。そのため従来型抜きのための羽根形成部へ 抜き勾配をつけて行っていたが、 抜き勾配の必要もなくなる。
上述の如く、所定の高さの有する羽根部が成型された鍛造されたスクロ ールは、 強度及び耐摩耗性を付与するため、 溶体化処理及び時効処理する ことが好ましい。 溶体化処理及び時効処理とは、 所定の温度に加熱処理し た後、 焼入れをし、 再度別の所定の温度にて、 所定時間保持する処理のこ とである。 たとえば溶体化処理の温度は、 490〜500 °Cが好ましく、 水中焼入れ後、 160〜2 10°C (好ましくは、 170〜190。0で1 〜8時間 (好ましくは、 3~6時間) の適当な条件を選ぶことにより時効 硬化させることができ、 HRB 70〜85程度の十分な硬度の鍛造品が得 られる。
更に、 熱処理後の鍛造品は、 必要に応じ、 主として羽根部の高さ、 形状 等を精密切削加工することによりスクロ一ル部品としてコンプレッサー 等へ組み込むことができる。
以下、 本発明を実施例に従って説明するが、 本発明は、 実施例に限定さ れるものではない。
実施例
(本発明の鍛造用被加工材の製造)
表 1に示すように、 合金 A〜Fの組成の合金を実施例 1 ~ 8として、合 金 G, Hの S iの含有率が本発明の範囲外である組成の合金を比較例 5 ,
6として、 それそれ 82 mm0 X 5000 mm長の連続鎢造棒として鎵造 速度約 300 mmノ分の条件にて錶造した、 得られた錡造棒を 500 °C、
1時間の条件で均質化熱処理後、 ビーリングマシンにより 78 mm に面 削した。
次に丸鋸切断機にて、 2. 5 mm厚さの鋸刃でそれぞれ铸造棒を厚さ 6 5 mmに切断し素材とした。
この素材を加熱炉にて約 400°Cに加熱した状態で、 630トンのプレ ス機を用い、 切断材を型鍛造にて据込み、 外径が 1 14 mmの円盤状の据 え込み品 (被加工材) が得られた。 このときの加工率は、 下記に計算式を 示す通り、 53 %であった。
加工率 =: {1- (78/1 1 ) 2 } X 100 = 53 % この時、 切断で被加工材 1個当たり発生した屑は約 4 5 であった 表 1 )
表 1 試験に供した合金成分鍛造品素材寸法と背圧条件
Figure imgf000023_0001
(従来の方法による鍛造用被加工材の製造)
表 1に示す合金 B , Cの組成の合金、 つまり実施例 4, 5とそれぞれ同一組成 の合金を比較例 3, 4として、 鎵造速度を約 1 5 0 mm/分で 2 0 0 mm <?¾の連 続錶造棒に錶造し、 押出し用ビレツ トとした。 これを 5 0 0 °C 1時間の条件で、 均質化熱処理を行った後、 前述した据込み加工した材料と同じ外径 1 1 4 mm 0 を有する丸棒材に押出した。 得られた丸棒材は丸鋸切断機にて、 2 . 5 mm厚み の鋸刃で、 前述した据込み加工材料と同様な体積になるように厚さ 3 0 . 4 mm に切断した。
この切断による被加工材 1個あたり発生した屑は約 8 0ぎで、 実施例 1〜 8の 連続鎳造棒から素材を切り出した場合に比べて 2倍近い材料のロスがみられた。 (鍛造用被加工材の内部組織観察)
次に前記被加工材について、 内部組織の観察、 寸法重量測定用として各 1 0個 の据込加工材あるいは切断材をサンプルとして抜き出した。
これら 1 0個の寸法及び重量測定を実施後、 丸形切断材の中心部から約 2 0 m m角のサンプルを切り出し、 面内のミクロ組織観察、 即ち、 初晶 S iの有無、 大 きさ、 個数、 共晶 S iの大きさを測定した。 重量は上皿天秤にて測定した。 また 厚さはマイクロメ一夕一により 2箇所/個測定した。 その結果を表 2に示す。 な お、 重量、 厚さの数字は、 1 0個のサンプルの最大値と最小値を示す。
( 表 2 )
表 2 鍛造用被加工材の組織と寸法
Figure imgf000025_0001
据込み加工材料を被加工用素材とした場合、 材料中に粗大な初晶 S iが発生せ ず、 素材の寸法精度も厚み及び重量精度が高く、 切断によるロスも少なく切断歩 留も向上して、 寸法精度と材質としての信頼性の高い被加工用素材が経済的に製 造できることを示している。
(スクロール鍛造)
次に、 上記方法で製造された据込みした被加工材及び押出 ·切断した被加工材 を加熱炉で、 2 0 CTCの加熱後、 黒鉛系の水溶性潤滑剤に数秒間浸漬後取出し、 潤滑被膜を形成した。 被加工材の温度を 4 0 0。Cに上げた状態でパンチ圧 4 5 0 トン、 背圧の面圧 4 0〜 1 2 0 NZmm2にて鍛造を行い、 フランジ部径約 1 1 5 mm 0、 フランジ部厚さ約 2 3 . 0 mm, 羽根部高さ 3 9 . 6 mm 羽根 部厚み 5 . 7 mmで、 フランジと羽根の水平面の面積比が約 4 . 0であるスク ロール部品を製造した。
また比較例 1 , 2として合金 Aの据込み加工材を、 背圧条件それそれ 3. 0、 1 3 0 NZmm2にて鍛造した。
上記条件にて各材料について連続 5 0個の鍛造を行い、 1個の鍛造品内でのス クロール羽根部高さの最大値と最小値との差 (最大値一最小値) を測定し、 その 5 0個のばらつきを調べた。 同時に鍛造品の 3ケ所の羽根部の高さ (第 1図の渦 巻き開始点 1 1 a、 渦巻き終了点 1 1 c、 及び点 1 1 aと 1 1 cを結ぶ線上の 1 1 cに隣接する羽根上の点 1 1 b )の平均の 5 0個のバラヅキも測定した。また、 羽根部の形状の仕上り状態についても観察した。
上記測定の結果を表 3にまとめて示す。 背圧が 3 0 N/mm 2では鍛造品 1個 内の羽根部高さの差が 1 mmを超える寸法となり、 背圧不足により羽根部の形状 が揃わないことがわかる。 また、 1 3 0 N/mm 2では羽根部が背圧で挫屈して しまい健全な鍛造品が得られなかった。
( 表 3 )
Figure imgf000027_0001
従来の押出し、 切断による方法で得られた被加工用素材を用いた鍛造品は、 5 個の平均羽根部の高さが、 1. Omm以上変動していた。つまり、 表 2で示した とおり被加工材の体積バラツキが鍛造品の個々の羽根部の高さのバラヅキに影響 していることを示している。
しかるに、 本発明によれば、 1個内の羽根部の高さのばらつきは 0 . 5 mm以 内の公差で、また個々の平均羽根部高さのばらつきも 0 . 5 mm以内におさまり、 正確な形状で製造できていた。
次に、 第 1 2図に示すような二段の段部 1 3 , 1 4の下段の段部に R 2 . 0 m mの丸味を施した金型を用い、 背圧負荷パターンを変えて鍛造を行い、 転写され る鍛造品の形状を測定した。 羽根部は、 羽根高さを 5点取り、 最大値と最小値の 差をバラツキとして評価した。 被加工用素材は、 実施例 1と同じ物を用いた。 背圧負荷パターンとしては、 第 9図に示すように成型終了まで一定負荷のパタ —ン、 第 1 0図に示すように、 初期に高い背圧を負荷した後、 徐々に終了背圧を 下げるパターン (A ) 、 及び第 1 1図に示すように、 初期に高い背圧を負荷し、 所定時間経過後、 終了背圧に急激に下げるパターン (B ) とした。 金型への充満 率が良好であると、 製品の凹部形状の Rが、 金型の形状と同じになるが、 充満率 が不充分であると金型壁面とすき間ができるために製品の Rは大きくなる。 結果は、 表 4に示す通りであって、 背圧負荷パターン (A ) では凹部の成形が 従来の背圧負荷パターンに比べより精度良く転写されており、 羽根部の高さも良 好である。 .背圧負荷パターン (B ) では凹形状の成形は良好であるが、 羽根部の 高さのバラツキがやや大きくなった。
( 表 4 )
表 4 背圧パターンによる鍛造品形状
Figure imgf000028_0001
052
27 次に、 実施例 4, 5、 比較例 3〜6の鍛造品を各 1 0個、 5 0 0 °Cにて加熱後 水中焼入れ後、 1 8 0。C 6時間の時効処理を行なった。 その後、 この鍛造品から引 張試験片を採取、 引張特性を評価するとともに、 この鍛造品の羽根側壁をエンド ミルにて約 0 . 5 mm切削加工を行い、切削面の仕上がり状態を観察した。更に、 鍛造用の被加工材に同様の熱処理を施し、 疲労試験片を採取して、 小野式回転曲 げ疲労試験機にて 1 0 7サイクル時の破断応力から疲労特性を評価した。その結果 を表 5に示す。
( 表 5 )
Figure imgf000030_0001
据込み材を被加工材とした場合、材料の破断伸びが改善されており、その結果、 疲労強度も高く、 切削時の加工仕上がりも良好な製品が得られている。 粗大な初 晶 S iの発生を抑制することで、 これらの効果が得られることがわかる。
なお、 内部組織の確認のため、 各実施例 1〜8についての時効処理後の銀造品 から中心部を切り出し、 ミクロ組織観察を行った。 この結果では、 いずれの試料 01 03052
29 から中心部を切り出し、 ミクロ組織観察を行った。 この結果では、 いずれの試料 でも初晶 S iは見られず、 共晶 S iの粒径の鍛造、 熱処理による変化は見られな かった。
'また、 この合金組成から外れた比較例 5、 6では、 初晶 S iの発生に伴う切削 面の傷の発生や、 強度の低下がありスクロールとして不適であった。 産業上の利用可能性
本発明の合金、 鍛造製法により、 アルミニウム合金製鍛造スクロールの 1個内 の羽根部の高さばらつきだけでなく、 全鍛造品間の平均羽根部の高さのばらつき を少なくできるとともに、 強度低下の原因となる、 或いは後の切削加工時に有害 な初晶 S iの発生を抑制した鍛造スク口ール部品が量産できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. S i : 8. 0〜; 1 2. 5質量%、 C u : 1. 0〜5. 0質量%、 M g : 0.
2~ 1. 3質量%を含むアルミニウム合金で、 S i粒子径が 1 5 Aim未満で平均 S i粒子径が 3 /m以下であることを特徴とするアルミニゥム合金製鍛造スク口 —ル部品。
2. 該アルミニウム合金は、 更に、 N i : 2. 0質量%以下、 及び/又は S r, C a, Na, S bから選ばれる 1種以上を、 計 0. 5質量%以下を含むアルミ二 ゥム合金であることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のアルミニゥム合金製鍛 造スクロール部品。
3. 該鍛造スクロール部品は、 鍛造加工で成形した後、 溶体化処理及び時効処理 を行ったものを含むことを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 2項記載のアルミ 二ゥム合金製鍛造スクロール部品。
4. S i : 8. 0〜 1 2. 5質量%、 Cu : 1. 0〜5. 0質量%、
Mg : 0. 2〜 1. 3質量%を含むアルミニウム合金を直径 1 3 0mm以下の丸 棒に錶造する工程と、
該アルミニウム合金丸棒を切断し鍛造用素材とする工程と、
該鍛造用素材を 2 0〜7 0 %の加工率で据込み加工して被加工材とする工程と、 該据込み加工した被加工材を 3 0 0〜4 5 0°Cの材料温度でパンチにて加圧し、 パンチ加圧方向にスク口一ル羽根を成形するための鍛造工程と、 から成り、 該鍛造工程は成形されるスクロ一ル羽根部分の先端に該パンチ加圧より小さい 反対方向から背圧を負加する工程を含むことを特徴とするアルミニウム合金製鍛 造スクロ一ル部品の製造方法。
5. 該アルミニウム合金を丸棒に鍛造する工程は、 アルミニウム合金を直径 8 5 mm以下の丸棒に鍛造する工程を含むことを特徴とする請求の範囲第 4項記載の アルミ二ゥム合金製鍛造スク口一ル部品の製造方法。
6. 該アルミニウム合金は、 更に、 Ni: 2. 0質量%以下、 及び/又は、 Sr, Ca, Na, S bから選ばれる 1種以上を、 計 0. 5質量%以下を含むことを特 徴とする請求の範囲第 4項又は第 5項記載のアルミニウム合金製鍛造スクロール 部品の製造方法。
7. 該背圧は、 80〜24 ON/mm2の一定圧力を負荷することを特徴とする 請求の範囲第 4項又は第 5記載のアルミニウム合金製鍛造スクロール部品の製造 方法。
8. 該背圧は、 初期は 80〜24 ON/mm2であり、 羽根部が成長開始した時 点より徐々に低下させ、 終期は 40〜12 ON/mm2であることを特徴とする 請求の範囲第 4項又は第 5項記載のアルミニゥム合金製鍛造スクロール部品の製 造方法。
9. 該据込み加工する鍛造用素材は、 予め 480〜 520°Cの温度で 0. 5〜4 時間の均質化熱処理することを含むことを特徴とする請求の範囲第 4項又は第 5 項記載のアルミ二ゥム合金製鍛造スク口一ル部品の製造方法。
10. 該据込み加工する鍛造用素材は、 予め表面ピーリング加工処理することを 含むことを特徴とする請求の範囲第 4項又は第 5項記載のアルミニウム合金製鍛 造スクロール部品の製造方法。
1 1. 該据込み加工した被加工材は、 その表面を潤滑皮膜で被覆したものを含む ことを特徴とする請求の範囲第 4項又は第 5項記載のアルミニウム合金製鍛造ス クロール部品の製造方法。
12. 該被加工材を 100〜500°Cに加熱し、 黒鉛を水に分散させた潤滑液に 該加熱加工材を浸潰して加工材表面を潤滑皮膜で被覆することを特徴とする請求 の範囲第 1 1項に記載のアルミニウム合金製鍛造スクロール部品の製造方法。
13. 該鍛造工程で鍛造した鍛造品は、 更に、 溶体化処理及び時効処理をするこ とを含むことを特徴とする請求の範囲第 4項又は第 5項記載のアルミニウム合金 製鍛造スク口ール部品の製造方法。
PCT/JP2001/003052 2000-04-10 2001-04-09 Partie en spirale forgee et son procede de production WO2001077398A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU46868/01A AU4686801A (en) 2000-04-10 2001-04-09 Forged scroll part and production method therefor
JP2001575249A JP4744766B2 (ja) 2000-04-10 2001-04-09 鍛造スクロール部品の製造方法
US10/009,200 US6702907B2 (en) 2000-04-10 2001-04-09 Forged scroll part and production process thereof

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-108269 2000-04-10
JP2000108269 2000-04-10
US23080700P 2000-09-07 2000-09-07
US60/230,807 2000-09-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/829,011 Continuation-In-Part US20020003012A1 (en) 2000-04-10 2001-04-10 Forged scroll parts and production process thereof

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/009,200 A-371-Of-International US6702907B2 (en) 2000-04-10 2001-04-09 Forged scroll part and production process thereof
US10/752,029 Division US20040140018A1 (en) 2000-04-10 2004-01-07 Forged scroll parts and production process thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001077398A1 true WO2001077398A1 (fr) 2001-10-18

Family

ID=26589792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/003052 WO2001077398A1 (fr) 2000-04-10 2001-04-09 Partie en spirale forgee et son procede de production

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020003012A1 (ja)
KR (1) KR100485400B1 (ja)
AU (1) AU4686801A (ja)
WO (1) WO2001077398A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153017A (ja) * 2003-10-30 2005-06-16 Showa Denko Kk 鍛造用金型、鍛造製品の製造方法、および鍛造生産システム
WO2005059195A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-30 Showa Denko K.K. Method for producing shaped article of aluminum alloy, shaped aluminum alloy article and production system
JP2007070666A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Showa Denko Kk アルミニウム合金棒、鍛造用アルミニウム合金ブランク材、アルミニウム合金棒の製造方法、鍛造用アルミニウム合金棒材の製造方法、鍛造用アルミニウム合金ブランク材の製造方法、鍛造用アルミニウム合金棒材の製造ライン及び冷間鍛造品
JP2007075884A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Showa Denko Kk アルミニウム合金製鍛造成形品およびその製造方法および鍛造用金型および鍛造装置およびアルミニウム合金製ローター素材およびアルミニウム合金製ローター
JP2009191938A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Denso Corp スタータ
JP2010042451A (ja) * 2003-10-30 2010-02-25 Showa Denko Kk 鍛造用金型
JP2011137233A (ja) * 2011-01-07 2011-07-14 Showa Denko Kk アルミニウム合金棒の製造方法
CN102554568A (zh) * 2011-12-30 2012-07-11 西南铝业(集团)有限责任公司 一种7米级铝合金锻环成型方法
US8250897B2 (en) 2006-10-05 2012-08-28 Gohsyu Co., Ltd. High strength workpiece material and method and apparatus for producing the same
JP2019107680A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 昭和電工株式会社 ヒートシンクの鍛造加工用素材
WO2020194906A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 昭和電工株式会社 スクロール部材およびスクロール鍛造品の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2803232B1 (fr) * 1999-12-29 2002-04-26 Serio Emile Di Procede perfectionne pour fabriquer des pieces en alliage leger
DE10241028B3 (de) * 2002-09-05 2004-07-29 Erbslöh Ag Verfahren zur Herstellung von bogenförmigen (gerundeten) Strukturbauteilen aus einem Strangpreßprofil
FR2878534B1 (fr) * 2004-11-26 2007-10-19 Ks Kolbenschmidt Gmbh Alliage d'aluminium pour piece a haute resistance mecanique a chaud
JP5437703B2 (ja) * 2009-06-08 2014-03-12 大同メタル工業株式会社 Al基摺動合金
KR101239422B1 (ko) * 2011-02-10 2013-03-06 주식회사 풍산 단조를 이용한 스크롤 제조방법 및 그 장치
KR101280087B1 (ko) * 2012-11-19 2013-06-28 삼양금속공업 주식회사 자유단조를 이용한 백동(CuNi 90/10) 플렌지와 그 제조방법
KR101243436B1 (ko) * 2012-11-19 2013-03-13 삼양금속공업 주식회사 자유단조를 이용한 백동(CuNi 90/10) 플렌지와 그 제조방법
CN115229103B (zh) * 2022-06-28 2023-06-23 苏州虹逸重工科技有限公司 一种卧式双头镦锻汽车半轴自动化伺服数控锻造生产线

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06172947A (ja) * 1992-12-01 1994-06-21 Mitsubishi Materials Corp スクロール羽根の製造方法
JPH0718306A (ja) * 1993-06-22 1995-01-20 Mitsubishi Materials Corp スクロール部材の製造方法
US5993576A (en) * 1995-11-29 1999-11-30 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wear resistant wrought aluminum alloy and scroll of wear-resistant wrought aluminum alloy

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06172947A (ja) * 1992-12-01 1994-06-21 Mitsubishi Materials Corp スクロール羽根の製造方法
JPH0718306A (ja) * 1993-06-22 1995-01-20 Mitsubishi Materials Corp スクロール部材の製造方法
US5993576A (en) * 1995-11-29 1999-11-30 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wear resistant wrought aluminum alloy and scroll of wear-resistant wrought aluminum alloy

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153017A (ja) * 2003-10-30 2005-06-16 Showa Denko Kk 鍛造用金型、鍛造製品の製造方法、および鍛造生産システム
JP2010042451A (ja) * 2003-10-30 2010-02-25 Showa Denko Kk 鍛造用金型
JP4683900B2 (ja) * 2003-10-30 2011-05-18 昭和電工株式会社 鍛造製品の製造方法
WO2005059195A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-30 Showa Denko K.K. Method for producing shaped article of aluminum alloy, shaped aluminum alloy article and production system
JP2009191367A (ja) * 2003-12-18 2009-08-27 Showa Denko Kk アルミニウム合金成形品の製造方法
US9272327B2 (en) 2003-12-18 2016-03-01 Showa Denko K.K. Method for producing shaped article of aluminum alloy, shaped aluminum alloy article and production system
US8828157B2 (en) 2003-12-18 2014-09-09 Showa Denko K.K. Method for producing shaped article of aluminum alloy, shaped aluminum alloy article and production system
JP2007070666A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Showa Denko Kk アルミニウム合金棒、鍛造用アルミニウム合金ブランク材、アルミニウム合金棒の製造方法、鍛造用アルミニウム合金棒材の製造方法、鍛造用アルミニウム合金ブランク材の製造方法、鍛造用アルミニウム合金棒材の製造ライン及び冷間鍛造品
JP2007075884A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Showa Denko Kk アルミニウム合金製鍛造成形品およびその製造方法および鍛造用金型および鍛造装置およびアルミニウム合金製ローター素材およびアルミニウム合金製ローター
US8250897B2 (en) 2006-10-05 2012-08-28 Gohsyu Co., Ltd. High strength workpiece material and method and apparatus for producing the same
JP2009191938A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Denso Corp スタータ
JP2011137233A (ja) * 2011-01-07 2011-07-14 Showa Denko Kk アルミニウム合金棒の製造方法
CN102554568A (zh) * 2011-12-30 2012-07-11 西南铝业(集团)有限责任公司 一种7米级铝合金锻环成型方法
JP2019107680A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 昭和電工株式会社 ヒートシンクの鍛造加工用素材
WO2020194906A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 昭和電工株式会社 スクロール部材およびスクロール鍛造品の製造方法
JP2020158844A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 昭和電工株式会社 スクロール部材およびスクロール鍛造品の製造方法
JP7358759B2 (ja) 2019-03-27 2023-10-12 株式会社レゾナック スクロール部材およびスクロール鍛造品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020003012A1 (en) 2002-01-10
KR100485400B1 (ko) 2005-04-27
KR20020022693A (ko) 2002-03-27
AU4686801A (en) 2001-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001077398A1 (fr) Partie en spirale forgee et son procede de production
US7069897B2 (en) Forged piston for internal combustion engine and manufacturing method thereof
JP4633972B2 (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金長尺体およびその製造方法ならびにカーエアコンディショナ用ピストン
JP2007118040A (ja) 鍛造成形品、その製造方法、鍛造成形装置、鍛造品製造システムおよび予備成形品
KR100572560B1 (ko) 밀폐 단조 방법, 그 방법을 이용한 단조 제조 시스템, 그방법 및 시스템에 이용되는 단조용 다이, 및 그 방법 및시스템에 의해 제조되는 조형재 및 요크
US7740720B2 (en) Platinum-palladium alloy
JPH11104800A (ja) 軽金属合金塑性加工用素材および塑性加工材の製造方法
JPH06293933A (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金及びその製造方法
JP2003035198A (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
US6702907B2 (en) Forged scroll part and production process thereof
WO2019069651A1 (ja) 輸送機用圧縮機部品及びその製造方法
JP2007092125A (ja) アルミニウム合金、アルミニウム合金棒、鍛造用アルミニウム合金鋳塊の製造方法及び鍛造成形品
JP4744766B2 (ja) 鍛造スクロール部品の製造方法
JP2004183102A (ja) 機械構造用の鋼、この鋼からなる部品の熱間成形方法、および、これによる部品
JPH06172947A (ja) スクロール羽根の製造方法
JP2014189844A (ja) アルミニウム合金およびその製造方法
JPH0420977B2 (ja)
CN110343910A (zh) 铝合金粉末及其制造方法、铝合金挤压材料及其制造方法
JPH09209069A (ja) 展伸用耐磨耗性Al合金及び展伸用耐磨耗性Al合金よりなるスクロール、並びにそれらの製造方法
JP4843466B2 (ja) 成形用金型
JP4257562B2 (ja) チャンファー部がすぐれた疲労強度を有する銅合金製熱間型鍛造シンクロナイザーリングの製造方法
JPH05287427A (ja) 冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とその製造方法
JPH083701A (ja) 強度と切削性にすぐれた耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法
JP7118705B2 (ja) 高温における機械的特性に優れたアルミニウム合金製輸送機用圧縮機部品及びその製造方法
JP3653258B2 (ja) 締結部品の製造方法及び締結部品

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 575249

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017015886

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10009200

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017015886

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017015886

Country of ref document: KR