WO2001073220A1 - Systeme de gestion d'une machine de construction et machine de construction - Google Patents

Systeme de gestion d'une machine de construction et machine de construction Download PDF

Info

Publication number
WO2001073220A1
WO2001073220A1 PCT/JP2001/002809 JP0102809W WO0173220A1 WO 2001073220 A1 WO2001073220 A1 WO 2001073220A1 JP 0102809 W JP0102809 W JP 0102809W WO 0173220 A1 WO0173220 A1 WO 0173220A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
construction machine
position information
management system
information
transmitting
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/002809
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Adachi
Toichi Hirata
Genroku Sugiyama
Hiroshi Watanabe
Koichi Shibata
Hideki Komatsu
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. filed Critical Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority to US10/240,009 priority Critical patent/US7010403B2/en
Priority to KR1020027012819A priority patent/KR100572252B1/ko
Priority to JP2001570922A priority patent/JP3836725B2/ja
Priority to EP01917741.9A priority patent/EP1273721B1/en
Publication of WO2001073220A1 publication Critical patent/WO2001073220A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • E02F9/2045Guiding machines along a predetermined path
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/267Diagnosing or detecting failure of vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a construction machine capable of transmitting position information to a base station and a management system using the construction machine.
  • the management department of construction machinery that is, the manufacturer or rental company of construction machinery, should keep track of the operation status of the supplied or provided construction machinery so that the supplier or the provider does not feel inconvenienced. Need to manage. For example, if a failure occurs in a construction machine, it takes time to confirm the location of the failed construction machine and arrange a service technician after confirmation after receiving notification of the failure from the supplier or the recipient. Return is delayed. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to reduce the transmission cost by transmitting the position information of the construction machine as needed, and to minimize the inconvenience to the supplier or the recipient of the construction machine. And a management system for construction machinery.
  • a construction machine management system includes a position detection device that detects position information of a construction machine, and determines whether to transmit the position information, and determines that the position information should be transmitted. And a transmitting device that responds to the transmission signal and transmits the detected location information to the base station in response to the transmission signal.
  • a determination device that determines whether or not to transmit position information is provided, and the configuration information is transmitted from the construction machine only when it is determined that the position information should be transmitted.
  • the transmission cost can be reduced as compared with the case of transmitting at any time.
  • the presence or absence of the operation of the operation switch may be determined, and the transmission signal may be output when the operation is performed.
  • a failure detection device for detecting the presence or absence of a failure in the construction machine may be further provided, and if a failure is detected when the transmission signal is output, failure information may be transmitted in addition to the position information. Further, when a failure is detected by the failure detection device, the failure information may be transmitted together with the position information.
  • a storage device for storing the position information detected when the engine of the construction machine is stopped.
  • the engine is started when the engine is started.
  • the location information may be transmitted. According to this, it is possible to determine the position abnormality of the construction machine (whether or not there is a risk of theft) by comparing the position information at the time of start and the position information at the time of stop at the base station.
  • it stores the position information detected when the engine is stopped, and transmits the position information when the engine is started when the position information detected when the engine is started and the stored position information are separated by a predetermined distance or more. So that the base station can use that information By sending it to other parties, theft can be dealt with in the event of theft-helping to reduce theft itself.
  • a construction machine management system is provided on a construction machine, and includes: a position detection device that detects position information of the construction machine; and a transmission device that transmits position information detected by the position detection device.
  • a determination device is provided at a location remote from the construction machine and determines whether there is an abnormality in the position of the construction machine based on the position information from the transmission device.
  • the presence or absence of an abnormality in the position of the construction machine is determined based on the position information from the construction machine, so that the abnormality in the position of the construction machine (the risk of theft, etc.) can be determined, and by taking appropriate measures, theft Contributes to prevention.
  • the determination result of the determination device may be transmitted to the management department or the user of the construction machine by e-mail, for example.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a management system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure of the hydraulic shovel according to the first embodiment
  • FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of a base station according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of the excavator in the second embodiment
  • FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of the excavator in the second embodiment
  • FIG. 6 is a base chart in the second embodiment
  • FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure on the user side in the second embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic configuration diagram of a management system according to the third embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure on the base station side in the third embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart showing another processing procedure on the base station side in the third embodiment.
  • FIG. 11 is a flowchart illustrating a processing procedure of the hydraulic shovel according to the third embodiment.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of a hydraulic shovel according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure on the base station side in the fourth embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a system according to the present invention.
  • the GPS control unit 11 mounted on each excavator 10 receives electric waves from a plurality of GPS satellites 21 and calculates the position information of each excavator 10 (own vehicle rain).
  • the calculated position information is input to the main control unit 12.
  • the position information here is, for example, ⁇ latitude information.
  • the main control unit 12 is connected to a transmission operation switch SW 1 provided in the operator's cab, and a failure detection device 13 for detecting a failure of the hydraulic excavator 10.
  • the transmission operation switch SW1 is a switch operated when the operator wants to transmit position information and the like.
  • the failure detection device 13 detects various abnormalities of the hydraulic excavator 10 for each type, and inputs the detection result to the main control unit 12. There are various types of failures, such as abnormal voltage of each sensor, abnormal engine speed, abnormal engine oil pressure, abnormal battery charge, abnormal cooling water temperature, abnormal boom raising operation, and abnormal driving operation.
  • the main control unit 12 has a transmission section 12A for transmitting the input position information and failure information, and a memory 12B for storing the position information.
  • the information transmitted from the transmission unit 12A is transmitted to the management server on the ground via the communication satellite 22.
  • a mail server 30 is used as the management server.
  • the transmission information includes various information such as information indicating the operation status of the excavator 10 in addition to the above-described position information and failure information.
  • a center server 41 is installed at a base station (for example, a headquarters or branch office of a construction machinery company) 40 located remote from the excavator 10.
  • Center one server 4 is installed at a base station (for example, a headquarters or branch office of a construction machinery company) 40 located remote from the excavator 10.
  • a communication line for example, a telephone line. is there.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a process performed by the main control unit 12 of the excavator 10.
  • step S1 it is determined whether or not the transmission operation switch SW1 has been operated. If it is determined that the operation has been performed, the position information of the excavator 10 is read from the GPS control unit 11 (step S2), and the presence or absence of a failure is input from the failure detection device 13 (step S2). 3).
  • the read positional information is the positional information at the time when the operation switch SW1 is turned on.
  • step S4 the presence or absence of a failure is determined based on input information from the failure detection device 13.
  • the position information and the failure information are transmitted from the transmission unit 12A (step S5), and when it is determined that there is no failure, only the position information is transmitted (step S5).
  • the failure information indicates the location where the error has occurred. This is a preset code number such as "01" for a sensor error or "02" for an engine speed error. Sent by
  • the transmitted information is sent to the mail server 30 via the communication satellite 22 as described above, and the information is transferred from the mail server 30 to the base station 40.
  • FIG. 3 shows the processing in the center sano 41 of the base station 40.
  • step S11 it is determined whether or not information has been sent from the mail server 30, and if it is determined that the information has been sent, the information is read (step S12).
  • the read location information and failure information are transmitted to the terminal 61 of the service section 60.
  • Service sector 6 0 grasps the position of the hydraulic excavator 1 0 on the basis of the positional information terminal 61 has received, the service personnel may together receive c failure information to send to the scene with the hydraulic excavator 1 0 If there is a failure, the details of the failure can be ascertained based on the failure information, and the service technician will go to the site with equipment to repair the failure. According to this, repair can be performed in a short time after the occurrence of a failure, and work delay can be minimized.
  • Failure information is not always necessary. For example, when the excavator 10 falls down When the operator operates the transmission operation switch SW 1, the transmitted position information is transmitted to the service department 60 via the base station 40. By transmitting this information, the service staff can arrive at the site in a short period of time, and prompt return measures can be taken.
  • refueling can be performed promptly by operating the transmission operation switch SW1 when the fuel level becomes low.
  • the hydraulic excavator 10 checks the remaining fuel level on the hydraulic excavator 10 side, and when it is low, the information to that effect is transmitted together with the position information.
  • the position information is transmitted in accordance with the switch operation of the operator, so that the communication cost can be reduced as compared with the case where the position information is transmitted at any time.
  • the force in the present embodiment is configured to transmit the Ri information by the operation of the sweep rate pitch SW 1?, May be transmitted and position information the failure information when the detection of the occurrence of the failure.
  • the information is sent to the base station 40 and the service department 60 almost at the same time as the occurrence of the failure, so that quick response to the failure is possible. Therefore, stagnation of work due to failure can be minimized.
  • the position of the excavator 10 is different between when the engine is stopped and when the excavator 10 is started, it is determined that the excavator 10 may be stolen, and the position when the engine is started is determined. Information is sent.
  • the system configuration is the same as in Fig. 1.
  • FIG. 4 shows a process when the engine is stopped in the main control unit 12 of the excavator 10.
  • step S31 if it is determined that the engine is stopped, for example, based on an engine key off signal or the like, the current position information is read from the GPS control unit 11 (step S32).
  • the position information P1 is stored in the memory 12B (step S33). According to this, when the engine is started, the position information at the time when the engine was last stopped is always stored in the memory 12B.
  • Fig. 5 shows the process when the engine is started in the main control unit 12. c First, the position information at that time is read from the GPS control unit 11, and this information is set as the position information P2 (step S4). 1).
  • the information stored in the memory 12B that is, the position information P1 when the engine was stopped last time is read out (step S42), and the distance between P1 and P2 is set to a predetermined distance ⁇ L.
  • the comparison is performed (step S43). If the distance between PI and P2 is equal to or greater than a predetermined distance ⁇ L, that is, if the position of the excavator 10 is more than a predetermined distance between when the engine is stopped and when the engine is started, the position of the excavator 10 is set. Is determined to be abnormal (there is a risk of being stolen), and the current position information P2 is transmitted (step S44). At this time, information indicating that there is a risk of theft may be transmitted together.
  • FIG. 6 shows processing in the center server 41 of the base station 40.
  • step S51 the presence or absence of position information is determined. If there is position information, it is determined whether or not the position information has been sent. If so, the position information is read.
  • Step S52 The read information is notified to the user 50 by e-mail etc.
  • FIG. 7 shows an example of processing in the terminal device 51 on the user 50 side. If it is determined in step S61 that mail has arrived, the e-mail is read to grasp the position information of the excavator 10 (step S62). The process management data created by the user in advance is read (step S63), and it is determined whether there is any abnormality.
  • Step S64 For example, if the transmitted position information is significantly different from the position in the process control data, it is determined that there is an abnormality, and information to that effect is displayed on the screen of the terminal 61 (step S65). ). When this abnormal information is displayed, the person in charge contacts the concerned parties and, in some cases, reports to the police. According to this, even if the excavator 10 is stolen, it can be quickly recovered. The spread of such systems can also dramatically reduce theft itself. Furthermore, since location information is transmitted only when there is a risk of theft, transmission costs can be reduced.
  • the position information at the time of engine stop and the position information at the time of start are compared on the shovel side, but the comparison may be performed on the base station side. That is, the shovel simply The location information P 1 when the engine is stopped and the location information P 2 when the engine is started are transmitted each time, and the base station compares the information to determine whether there is a risk of theft. It may be.
  • the base station 40 is configured to be able to transmit information to the excavator 10, and a transmission instruction from the base station 40 is transmitted to the excavator 10 by the main control unit 12 of the excavator 10.
  • the location information at that time may be transmitted. This is convenient, for example, when the base station 40 or the user needs to know the position of a specific excavator.
  • a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This embodiment also aims to prevent the excavator 10 from being stolen as in the second embodiment.
  • FIG. 8 is a configuration diagram in the present embodiment, and the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • the center server 41 of the base station 40 can transmit information to a terminal 71 of a construction machine rental company 70 via a communication line, for example, an e-mail or the like via a telephone line as necessary. It is possible. Information communication between the terminal 71 of the rental company 70 and the terminal 51 of the user 50 using the construction machine of the rental company 70 is also possible.
  • Other configurations are the same as in FIG.
  • the base station 40 which is one of the construction machinery management departments, provides a service for users 50 to register work sites for construction machinery such as the excavator 10 on its Web site. For example, when the user 50 accesses a predetermined Web site of the base station 40 using the terminal 51, a map obtained by dividing the whole country into a plurality of areas is displayed on the screen. When the user 50 clicks on the area including the work site of the construction machine used by the company, the area is transmitted to the base station 40 as work area information.
  • a method may be used in which the user 50 specifies a work area by inputting a state name or a region name or selecting from a plurality of candidates.
  • FIG. 10 shows another process by the center server 41 of the base station 40.
  • step S51 it is determined whether or not positional information has been sent from the excavator 10, and if sent, the positional information is read (step S51). 5 2).
  • step S111 it is determined whether or not the work area coasting information corresponding to the user 50 using the hydraulic excavator 10 is stored in the database (step S111).
  • step S11 it is determined whether or not the excavator 10 is present in the work area based on the work area information and the position information (step S11). 2). If it is not in the work area, it is determined that the position of the excavator 10 is abnormal (there is a possibility of being stolen), and that is the case with the user 50 or the rental department, which is another management unit of construction machinery.
  • the company 70 or both are notified by e-mail or the like (step S113). At this time, the position information of the excavator is also notified at the same time. If only the rental company 70 is notified, the rental company 70 may notify the user 150.
  • a signal to stop the engine of the excavator 10 is transmitted to the excavator 10 via the mail server 30 and the communication satellite 22. You may.
  • the main control unit 12 of the excavator 10 performs a process as shown in FIG. 11, for example. In FIG. 11, it is determined whether or not a signal indicating that the engine has been stopped has been received (step S122), and if it has been received, the engine is forcibly stopped (step S122).
  • step S111 of FIG. 10 determines whether the work area information is not stored. If it is determined in step S111 of FIG. 10 that the work area information is not stored, the position information of the excavator 10 is notified to the user 50 or the rental company 70 ( Step S114). In this case, the user 50 or the rental company will determine whether the theft has occurred.
  • the same processing as in FIG. 11 may be performed by the rental company 70c.
  • the work area information is transmitted from the base station 40 to the rental company 70.
  • the rental company may provide a service for registering work area information.
  • a comparison between the work area information corresponding to the user 50 and the position information is performed.
  • the work area information is sent to the control unit 12 mounted on the hydraulic excavator 10 in advance, and the work area information is sent to the memory unit of the control unit 12.
  • the work unit information may be compared with the position information and the abnormality determination may be performed by the control unit 12.
  • an error is transmitted to the center server 41 together with the position information.
  • FIG. 8 A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8, 12, and 13.
  • FIG. 8 A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8, 12, and 13.
  • a switch SW 2 provided on the excavator 10 is an operation switch operated to store the current position of the excavator 10.
  • the main control unit 12 of the excavator 10 transmits the current position information P m of the excavator 10 with the turning on of the switch SW 2 (step S 201).
  • the data is stored in the memory 12B (step S202).
  • the operator operates the switch SW2 at the start or end of the work, for example, to store the position information Pm.
  • FIG. 13 shows another process by the main control unit 12. This process is repeatedly executed at a predetermined time period.
  • the current position information Pc of the excavator 10 is read from the GPS control unit 11 (step S211), and the position information Pm stored in the memory 12B is read (step S211). S2 1 2).
  • the distance between Pc and Pm is determined (step S213), and it is determined whether or not this distance is equal to or greater than a predetermined distance (step S214). If the distance is longer than the predetermined distance, it is determined that there is a risk of theft, and the position information Pc and information indicating the possibility of theft are transmitted via the transmission unit 12A (step S215).
  • the base station 40 receives the information as described above. Notify the 50 or rental company 70 by e-mail.
  • the possibility of theft may be determined by the base station 40 or the rental company 70.
  • the position information at that time is transmitted when the switch SW2 is operated, and this is stored in the storage device of the base station 40 or the rental company 70 as the position information Pm.
  • the position information Pc periodically sent from the excavator 10 is compared with the position information Pm, and the presence or absence of the theft is determined as described above.
  • the position of the excavator is detected using the GPS satellite.
  • a position information providing service of PHS may be used.
  • the management system of the excavator has been described above, but the present invention can be applied to a management system of a construction machine other than the excavator (for example, a crane).

Description

明細書
建設機械の管理システムおよび建設機械 技術分野
本発明は、 基地局に位置情報を送信することが可能な建設機械およびその建設 機械を用いた管理システムに関する。 背景技術
自動車, ダンプ車等の車雨の運行状況を管理するシステムとして、 例えば、 特 開平 4— 1 7 4 3 8 7号公報, 特開平 4 - 1 7 4 3 8 8号公報に記載されたもの がある。 これらの公報に開示されたシステムでは、 個々の車両の位置情報が G P S衛星を用いて検知され、 その位置情報が随時基地局に送信される。 しかし、 位 置情報の使用目的によっては基地局においてその位置情報を常時認識する必要は なく、 上述のよう に随時送信する方式では送信コス トがいたずらに嵩み、 経済的 でない。
また上記公報に記載されたものは、 自動車やダンプ車等の車両の運行距離から その運行稼働時間を管理しよう とするものであるが、 例えば油圧ショベル等の建 設機械は、 その管理部署から離れた遠隔地に運搬され、 その遠隔地において使用 されるのが一般的である。 そして作業終了後は、 運搬車両による回収作業が面倒 であるため、 その遠隔地に建設機械を放置しておく場合が多い。 このよ う な状況 下においては、 管理者による建設機械の管理が無防備になり、 管理者と しては精 神的な負担を強いられることになる。
さらに、 建設機械の管理部署、 つま り建設機械のメーカーやレンタル会社にお いては、 供給または提供した建設機械の稼働状況を把握し、 被供給者または被提 供者に不便を感じさせないようにする管理する必要がある。 例えば、 建設機械に 故障が生じた場合、 被供給者または被提供者から故障の連絡を受けてからでは故 障した建設機械の位置確認、 確認後のサービス員の手配等に時間がかかり、 作業 復帰が遅れる。 発明の開示
本発明の目的は、 建設機械の位置情報を必要に応じて送信することで送信費の 節約を図るとともに、 建設機械の被供給者または被提供者にできるだけ不便を感 じさせないよう にした建設機械および建設機械の管理システムを提供することに める。
上記の目的を達成するために、 本発明に係る建設機械の管理システムは、 建設 機械の位置情報を検知する位置検知装置と、 位置情報を送信すべきか否かを判定 し、 送信すべきと判断したときに送信信号を出力する判定装置と、 送信信号に応 答して、 そのとき検知された位置情報を基地局に報知すべく送信する送信装置と を有する。
本発明によれば、 位置情報を送信すべきか否かを判断する判定装置を設け、 送 信すべきと判断したときにのみ建設機械からその位置情報が送信されるよう構成 したので、 位置情報を随時送信する場合と比べて送信コス トを低減できる。 操作スィ ツチの操作の有無を判定し、 操作されたときに上記送信信号が出力さ れるようにしてもよい。 建設機械の故障の有無を検出する故障検出装置を更に備 え、 送信信号の出力時に故障が検出されている場合には、 位置情報に加えて故障 情報をも送信するよう にしてもよい。 また、 故障検出装置によ り故障が検出され たときに、 位置情報と ともに故障情報を送信するよう にしてもよい。 基地局から の送信指示の有無を判定し、 送信指示があつたときに送信信号が出力されるよう 構成してもよい。 建設機械のエンジン始動および停止の有無を判定し、 エンジン 始動時および停止時に送信信号が出力されるよう構成してもよい。
建設機械のェンジン停止時に検知された位置情報を記憶する記憶装置を備え、 エンジン始動時に検知された位置情報と記憶されたエンジン停止時の位置情報と が所定距離以上離れている場合にエンジン始動時の位置情報を送信するよう にし ても よい。 これによれば、 基地局において始動時および停止時の位置情報を比較 することで建設機械の位置異常 (盗難のおそれがあるか否か) を判断できる。 ま たエンジン停止時に検知された位置情報を記憶するとと もに、 エンジン始動時に 検知された位置情報と記憶された位置情報とが所定距離以上離れている場合にェ ンジン始動時の位置情報を送信するようにすれば、 基地局がその情報をユーザや その他の関係者に送ることで、 盗難が発生した場合に迅速に対処できるとともに- 盗難そのものの低減に寄与する。
他の発明に係る建設機械の管理システムは、 建設機械に設けられ、 前記建設機 械の位置情報を検知する位置検知装置と、 位置検知装置にて検知された位置情報 を送信する送信装置と、 建設機械に対して遠隔地に設けられ、 送信装置からの位 置情報に基づいて建設機械の位置に対する異常の有無を判定する判定装置とを備 る。
このよう に建設機械からの位置情報に基づいて建設機械の位置に対する異常の 有無を判定するよう にしたので、 建設機械の位置異常 (盗難のおそれ等) が判断 でき、 然るべき処置をとることで盗難防止に寄与する。
判定装置の判定結果を建設機械の管理部署またはユーザーに例えば電子メール 等で伝達するよう にしてもよい。 図面の簡単な説明
図 1 は本発明の実施の形態における管理システムの概略構成図。
図 2 は第 1 の実施形態における油圧ショベルの処理手順を示すフローチヤ一 ト ( 図 3は第 1の実施形態における基地局の処理手順を示すフロ一チヤ一 ト。
図 4は第 2の実施形態における油圧ショベルの処理手順を示すフローチャー ト ( 図 5は第 2の実施形態における油圧ショベルの処理手順を示すフローチヤ一ト < 図 6は第 2の実施形態における基地局の処理手順を示すフローチヤ一ト。
図 7は第 2の実施形態におけるユーザ側の処理手順を示すフローチャー ト。 図 8は第 3の実施形態における管理システムの概略構成図。
図 9は第 3の実施形態における基地局側の処理手順を示すフローチヤ一 ト。 図 1 0は第 3の実施形態における基地局側の他の処理手順を示すフローチヤ一 e
図 1 1は第 3の実施形態における油圧ショベルの処理手順を示すフローチヤ一 h e
図 1 2は第 4の実施形態における油圧ショベルの処理手順を示すフローチヤ一 h o 図 1 3は第 4の実施形態における基地局側の処理手順を示すフローチヤ一 ト。 発明を実施するための最良の形態
—第 1実施形態一
図 1〜図 3 によ り本発明を油圧ショベルの管理システムに適用した場合の一実 施形態を説明する。
図 1 は本発明に係るシステムの概略構成図である。 個々の油圧ショベル 1 0 に 搭載された G P Sコン トロールュニッ ト 1 1は、 複数の G P S衛星 2 1からの電 波を受信して各油圧ショベル 1 0 (自車雨) の位置情報を演算する。 演算された 位置情報はメイ ンコン トロールュニッ ト 1 2 に入力される。 ここでの位置情報は 例えば絰緯度情報である。 またメイ ンコン トロールユニッ ト 1 2 には、 運転室に 設けられた送信操作スィ ツチ S W 1 と、 油圧ショベル 1 0の故障を検出する故障 検出装置 1 3 とが接続されている。 送信操作スィ ツチ S W 1 は、 オペレータが位 置情報等を送信したいときに操作するスィ ッチである。 故障検出装置 1 3は、 油 圧ショベル 1 0の各種異常をその種類ごとに検出し、 その検出結果をメイ ンコン トロールュニッ ト 1 2 に入力する。 故障の内容と しては、 例えば各センサの電圧 の異常、 エンジン回転数異常、 エンジン油圧異常、 バッテリチャージ異常、 冷却 水温異常、 ブーム上げ操作量異常、 走行操作量異常など種々のものがある。 メイ ンコン ト ロールュニッ ト 1 2は、 入力された位置情報や故障情報を送信す る送信部 1 2 Aおよび位置情報を記憶するメモリ 1 2 Bを有する。 送信部 1 2 A から送信された情報は、 通信衛星 2 2 を介して地上側の管理サーバに送られる。 本実施形態では、 この管理サーバと して例えばメ一ルサーバ 3 0 を用いている。 なお送信情報は、 上述した位置情報や故障情報の他に油圧ショベル 1 0の稼働状 況を示す情報など種々の情報がある。
油圧ショベル 1 0 に対して遠隔地に位置する基地局 (例えば建設機械会社の本 社あるいは支社) 4 0には、 センタサーバ 4 1が設置される。 センタ一サーバ 4
1は、 上記メールサーバ 3 0から転送された情報を取り込んだり、 これらの情報 を処理したり、 必要に応じてユーザ 5 0やサ^ "ビス部門 6 0の各端末機 5 1 , 6
1に通信回線、 例えば電話回線を介してメール等で情報を送信することが可能で ある。
次に、 図 2および図 3のフローチャー トを参照して情報送受信処理の具体例を 説明する。
図 2は油圧ショベル 1 0のメイ ンコン トロールュニッ ト 1 2による処理を示す フロ一チヤ一トである。
ステップ S 1で送信操作スイ ッチ S W 1が操作されたか否かが判定される。 操 作されたと判断されると、 G P Sコン トロールュニッ ト 1 1から油圧ショベル 1 0の位置情報が読み込まれる (ステップ S 2 ) と ともに、 故障検出装置 1 3から 故障の有無が入力される (ステップ S 3 ) 。 読み込まれる位置情報は、 操作スィ ツチ S W 1がオンされた時点の位置情報である。
ステップ S 4では、 故障検出装置 1 3からの入力情報に基づいて故障の有無が 判定される。 故障有り と判定された場合には、 送信部 1 2 Aから上記位置情報お よび故障情報が送信され (ステップ S 5 ) 、 故障なしと判定した場合には位置情 報のみが送信される (ステップ S 6 ) 。 故障情報は異常が発生している個所を示 すもので、 これは、 例えばセンサ異常であれば 「0 1」 、 エンジン回転数異常で あれば 「0 2」 のよう に予め設定したコー ド番号で送信される。
送信された情報は、 上述したよう に通信衛星 2 2 を介してメールサーバ 3 0に 送られ、 メールサーバ 3 0から基地局 4 0 に情報が転送されてく る。 図 3は基地 局 4 0のセンタサーノ 4 1 における処理を示している。 ステップ S 1 1でメール サーバ 3 0から情報が送られてきたか否かが判定され、 情報が送られてきたと判 定された場合には、 その情報が読み込まれる (ステップ S 1 2 ) 。 この読み込ま れた位置情報および故障情報がサービス部門 6 0の端末機 6 1 に送信される。 サービス部門 6 0は、 端末機 6 1が受信した位置情報に基づいて油圧ショベル 1 0の位置を把握し、 サービス員をその油圧ショベル 1 0のある現場に派遣する c 故障情報も併せて受信している場合には、 その故障情報に基づいて故障内容が把 握できるので、 サービス員はその故障を修理するための設備を携えて現場に向か う。 これによれば、 故障発生から短時間で修理が行え、 作業の遅滞を最小限に抑 制できる。
故障情報は必ずしも必要ではない。 例えば油圧ショベル 1 0が転倒したときな どにオペレータが送信操作スィ ッチ S W 1 を操作すると、 送信された位置情報が 基地局 4 0を介してサービス部門 6 0 に伝達される。 この情報伝達によ りサービ ス員を短時間のうちに現場に到着させることができ、 速やかに復帰の措置をとる ことができる。
あるいは、 燃料残量が少なくなつたときに送信操作スィ ツチ S W 1 を操作する ことで、 燃料補給を速やかに行う ことができる。 例えば、 送信操作スイ ッチ S W 1 を操作したと きに油圧ショベル 1 0側で燃料残量を確認し、 少ないと きにはそ の旨の情報を位置情報とと もに送信すれば、 よ り迅速な対応が可能となる。 このよう に本実施形態では、 オペレータのスィ ツチ操作に伴って位置情報を送 信するよう にしたので、 位置情報を随時送信する場合と比べて通信コス トが節約 できる。
なお、 本実施形態ではスィ ッチ S W 1の操作によ り情報を送信するよう にした 力 ?、 故障の発生を検出したときにその故障情報と位置情報とを送信するようにし てもよい。 これによ り故障発生とほぼ同時にその情報が基地局 4 0およぴサ一ビ ス部門 6 0へ送られ、 故障に対する迅速な対応が可能となる。 したがって、 故障 による作業の停滞を最小限の時間に抑えることができる。
一第 2実施形態一
図 4〜図 7によ り本発明の第 2の実施形態を説明する。
本実施形態では、 油圧ショベル 1 0のエンジン停止時と始動時とで油圧ショべ ル 1 0の位置が異なる場合に油圧ショベル 1 0が盗難されたおそれがあると判断 され、 エンジン始動時の位置情報が送信される。 システム構成は図 1 と同様とす る。
図 4 は油圧ショベル 1 0のメイ ンコ ン トロールュニッ ト 1 2におけるエンジン 停止時の処理を示す。 ステップ S 3 1 において、 例えばエンジンキーのオフ信号 等によ りェンジン停止と判断すると、 G P Sコン トロールユニッ ト 1 1からその 時点の位置情報が読み込まれる (ステップ S 3 2 ) 、 読み込まれた情報は位置情 報 P 1 と してメモリ 1 2 Bに記憶される (ステップ S 3 3 ) 。 これによれば、 ェ ンジン始動時には必ず前回エンジンを停止したときの位置情報がメモリ 1 2 Bに 記憶されていることになる。 図 5はメイ ンコン トロールュニッ ト 1 2 におけるエンジン始動時の処理を示す c まず G P S コン トロールュニッ ト 1 1からその時点の位置情報が読み込まれ、 こ の情報が位置情報 P 2 とされる (ステップ S 4 1 ) 。 メモリ 1 2 Bに記憶されて いる情報、 すなわち前回エンジン停止時の位置情報 P 1が読み出され (ステップ S 4 2 ) 、 P 1 , P 2間の距離が予め設定された所定距離 Δ Lと比較される (ス テツプ S 4 3 ) 。 P I , P 2間の距離が所定距離 Δ L以上の場合、 すなわちェン ジン停止時と始動時とで油圧ショベル 1 0の位置が所定距離以上離れている場合 には、 油圧ショベル 1 0の位置が異常である (盗難のおそれがある) と判断され、 現在の位置情報 P 2が送信される (ステップ S 4 4 ) 。 その際、 盗難のおそれが ある旨の情報を併せて送信するよう にしてもよい。
図 6は基地局 4 0のセンタサーバ 4 1 における処理を示している。 ステップ S 5 1で位置情報の有無が判定され、 位置情報がある場合にはその位置情報が送ら れてきたか否かが判定され、 送られてきた場合にはその位置情報が読み込まれる
(ステップ S 5 2 ) 。 読み込まれた情報はユーザ 5 0側にメール等で報知される
(ステップ S 5 3 ) 。
図 7はユーザ 5 0側の端末機 5 1 における処理の一例を示している。 ステップ S 6 1 でメール着信と判断される と、 そのメ—ルを読み込むこ とで油圧ショベル 1 0の位置情報が把握される (ステップ S 6 2 ) 。 予めユーザ側で作成されてい る工程管理データが読み込まれ (ステップ S 6 3 ) 、 異常の有無が判断される
(ステップ S 6 4 ) 。 例えば、 送信されてきた位置情報が工程管理データにおけ る位置と大き く異なる場合には異常と判断され、 その旨の情報が端末機 6 1の画 面上に表示される (ステップ S 6 5 ) 。 この異常情報が表示された場合には、 担 当者は関係者に連絡をとつたり、 場合によっては警察等に通報する。 これによれ ば、 油圧ショベル 1 0の盗難があった場合でも速やかに回収することができる。 またこのようなシステムを広めることで盗難そのものを激減できる。 さらに盗難 のおそれがあると きにのみ位置情報が送信されるので、 送信コス トの節減が図れ る。
以上では、 エンジン停止時および始動時の位置情報をショベル側で比較するよ う にしたが、 その比較は基地局側で行っても よい。 すなわち、 ショベル側は単に エンジン停止時の位置情報 P 1 とエンジン始動時の位置情報 P 2 とをその都度送 信するよう にし、 それらの情報を基地局側で比較して盗難のおそれがあるか否か を判断するよう にしてもよい。
また他の実施形態と して、 例えば基地局 4 0側から油圧ショベル 1 0に情報を 送信可能に構成し、 基地局 4 0からの送信指示を油圧ショベル 1 0のメイ ンコン トロールュニッ ト 1 2が受信すると、 そのときの位置情報が送信されるよう にし てもよい。 これは、 例えば基地局 4 0あるいはユーザ側で特定の油圧ショベルの 位置を知る必要が生じた場合に便利である。
一第 3 の実施形態一
図 8〜図 1 1 によ り本発明の第 3の実施形態を説明する。 本実施形態も第 2の 実施形態と同様に油圧ショベル 1 0の盗難防止を図るものである。
図 8は本実施形態における構成図であり、 図 1 と同様の構成要素には同一の符 号を付す。 基地局 4 0のセンターサーバ 4 1 は、 必要に応じて建設機械のレン夕 ル会社 7 0の端末機 7 1 に通信回線、 例えば電話回線を介して電子メール等で情 報を送信することが可能である。 また、 レンタル会社 7 0の端末 7 1 と、 そのレ ン夕ル会社 7 0 の建設機械を使用しているユーザー 5 0の端末 5 1 との情報通信 も可能とされる。 その他の構成は図 1 と同様である。
建設機械の管理部署の 1つである基地局 4 0は、 ユーザー 5 0が油圧ショベル 1 0等の建設機械の作業現場を登録するサービスをその W e bサイ ト上で行う。 例えば、 ユーザー 5 0が端末機 5 1 を用いて基地局 4 0の所定の W e bサイ トに アクセスすると、 全国を複数のエリァに分割したマツプが画面上に表示される。 ユーザ一 5 0が自社で使用している建設機械の作業現場を含むエリアをクリ ック すると、 そのエリァが作業エリァ情報として基地局 4 0に送信される。
なお、' マップを用いずに、 ユーザ一 5 0が州名や地域名を入力あるいは複数候 補の中から選択して作業エリァを指定する方法でも良い。
基地局 4 0のセンタサーバ 4 1 は、 図 9 に示すよう に、 ユーザー 5 0から作業 ェリ ァ情報が送信されたことを確認すると (ステップ S 1 0 1 ) 、 その作業ェリ ァ情報をそのユーザー 5 0に対応付けてデータベースに登録する (ステツプ S 1 0 2 ) o 図 1 0は基地局 4 0のセンタサーバ 4 1 による他の処理を示している。 図 6で 説明したと同様に、 ステップ S 5 1で油圧ショベル 1 0から位置情報が送られて きたか否かが判定され、 送られてきた場合にはその位置情報が読み込まれる (ス テツプ S 5 2 ) 。 次に、 当該油圧ショベル 1 0を使用しているユーザー 5 0に対 応する作業エリァ惰報がデータベースに格納されているか否かが判定される (ス テツプ S 1 1 1 ) 。 作業エリア情報が格納されている場合には、 その作業エリア 情報と上記位置情報とに基づいて、 当該油圧ショベル 1 0が当該作業エリア内に 存在するか否かが判定される (ステップ S 1 1 2 ) 。 作業エリア内に存在しない 場合には、 油圧ショベル 1 0の位置が異常である (盗難されたおそれがある) と 判断され、 その旨がユーザ一 5 0 または建設機械の他の管理部署であるレンタル 会社 7 0、 あるいは双方に電子メール等で通知される (ステップ S 1 1 3 ) 。 ま たこのとき、 油圧ショベルの位置情報も同時に通知される。 レンタル会社 7 0の みに通知された場合には、 レンタル会社 7 0からユーザ一 5 0に通知するよう に すればよい。
上記ステップ S 1 1 3での通知に同期して、 油圧ショベル 1 0のエンジンを停 止する旨の信号を メ一ルサーバ 3 0および通信衛星 2 2 を介して油圧ショベル 1 0に送信するよう にしてもよい。 この場合、 油圧ショベル 1 0のメイ ンコン ト ロールュニッ ト 1 2は、 例えば図 1 1 のような処理を行う。 図 1 1 において、 ェ ンジン停止の旨の信号を受信したか否かを判定し (ステップ S 1 2 1 ) 、 受信し た場合には強制的にエンジンを停止させる (ステップ S 1 2 2 ) 。
一方、 図 1 0のステップ S 1 1 1 において、 作業エリア情報が格納されていな いと判断された場合には、 油圧ショベル 1 0の位置情報がユーザー 5 0あるいは レンタル会社 7 0 に通知される (ステップ S 1 1 4 ) 。 この場合は盗難の有無を ユーザー 5 0あるいはレンタル会社側で判断することになる。
なお、 上記図 1 1 と同等の処理をレンタル会社 7 0にて行う ようにしてもよい c この場合には、 基地局 4 0から上記作業エリア情報がレンタル会社 7 0に伝達さ れるようにしても よいし、 あるいはレンタル会社が作業エリァ惰報の登録サービ スを行っても よい。
本実施形態では、 ユーザー 5 0 に対応する作業エリァ情報と位置情報の比較お よび異常判定をセンタサーバ 4 1で行う構成としたが、 予め作業エリア情報を油 圧ショベル 1 0 に搭載したコン トロールュニッ ト 1 2 に送信し、 この作業エリァ 情報をコン トロールュニッ ト 1 2のメモリ部に記憶させ、 上記作業ェリ ァ情報と 位置情報の比較および異常判定をコン トロールュニッ ト 1 2で行う よう にしても よい。 その場合、 異常と判定したときに、 異常であることを位置情報と ともにセ ンタサーバ 4 1 に送信する。 このような構成を採用することによ り、 油圧ショべ ル 1 0 を停止させるか否かの判定をコン トロールュニッ ト 1 2内で行う ことがで き、 例えば通信状態が悪く位置情報を遅れない場合であっても油圧ショベル 1 0 の盗難を防止することができる。
一第 4の実施形態—
図 8, 図 1 2, 図 1 3 によ り本発明の第 4の実施形態を説明する。
本実施形態は、 盗難のおそれがあるか否かを油圧ショベル側で判断するよう に したものである。 図 8 において、 油圧ショベル 1 0に設けられたスィ ツチ S W 2 は、 現在の油圧ショベル 1 0の位置を記憶するために操作される操作スィ ッチで ある。
図 1 2に示すよう に、 油圧ショベル 1 0のメイ ンコン トロールュニッ ト 1 2は、 スィ ッチ S W 2のオン (ステップ S 2 0 1 ) に伴って油圧ショベル 1 0の現在の 位置情報 P mをメモリ 1 2 Bに格納する (ステップ S 2 0 2 ) 。 オペレータは、 例えば作業開始時あるいは終了時にこのスィ ッチ S W 2を操作して位置情報 P m を記憶させる。
図 1 3はメイ ンコン トロールュニッ ト 1 2 による他の処理を示す。 この処理は 所定時間周期で繰り返し実行されるものである。
G P Sコン トロールュニッ ト 1 1から油圧ショベル 1 0の現在の位置情報 P c が読み込まれる (ステップ S 2 1 1 ) とと もに、 メモリ 1 2 Bに格納された位置 情報 P mが読み出される (ステップ S 2 1 2 ) 。 P c, P m間の距離が求められ (ステップ S 2 1 3 ) 、 この距離が所定距離以上か否かが判断される (ステップ S 2 1 4 ) 。 所定距離以上の場合には盗難のおそれあり と判断され、 送信部 1 2 Aを介して位置情報 P cおよび盗難のおそれがある旨の情報が送信される (ステ ップ S 2 1 5 ) 。 基地局 4 0は、 これらの情報を受信すると、 上述と同様にユー ザ一 5 0あるいはレンタル会社 7 0に電子メールで通報する。
ここで、 油圧ショベル 1 0が盗難にあった場合に、 盗難者がスィ ッチ S W 2 を 操作すると盗難の有無が正確に判定できなく なるので、 スィ ツチ S W 2は目立た ない箇所に設置するのが望ましい。
本実施形態においても盗難のおそれの有無を基地局 4 0あるいはレンタル会社 7 0で判断するよう にしてもよい。 この場合には、 上記スィ ッチ S W 2が操作さ れたときにそのときの位置情報が送信されるよう し、 これを基地局 4 0あるいは レンタル会社 7 0の記憶装置に位置情報 P mとして記憶させておく。 そして、 定 期的に油圧ショベル 1 0から送られてく る位置情報 P c と位置情報 P mとを比較 し、 上述と同様の盗難の有無を判定する。
以上の実施形態では、 G P S衛星を用いて油圧ショベルの位置を検知するよう にしたが、 これに代えて例えば P H Sの位置情報提供サービス等を利用してもよ レ、o 産業上の利用可能性
以上では、 油圧ショベルの管理システムについて説明したが、 油圧ショベル以 外の建設機械 (例えば、 ク レーン等) の管理システムにも本発明を適用できる。

Claims

請求の範囲
1 . 建設機械から送信される情報を基地局に設けられた受信装置で受信する管理 システムであって、
前記建設機械は、 当該建設機械の位置情報を検知する位置検知装置と、 前記位 置情報を送信すべきか否かを判定し、 送信すべき と判断したときに送信信号を出 力する判定装置と、 前記送信信号に応答して、 そのとき検知された前記位置情報 を基地局に報知すべく送信する送信装置とを有することを特徽とする建設機械の 管理システム。
2 . 請求項 1 に記載の建設機械の管理システムにおいて、
オペレータが操作可能な操作スィ ツチを有し、 前記判定装置は前記操作スィ ッ チの操作の有無を判定し、 操作されたときに前記送信信号を出力することを特徴 とする建設機械の管理システム。
3 . 請求項 2 に記載の建設機械の管理システムにおいて、
建設機械の故障の有無を検出する故障検出装置を更に有し、 前記送信装置は、 前記送信信号の出力時に故障が検出されている場合には、 前記位置情報に加えて 故障情報をも送信することを特徴とする建設機械の管理システム。
4 . 請求項 1 に記載の建設機械の管理システムにおいて、
建設機械の故障の有無を検出する故障検出装置を更に有し、 前記判定装置は、 前記故障検出装置によつて故障が検出されたか否かを判定し、 故障が検出された ときに前記送信信号を出力し、 前記位置情報に加えて故障情報をも送信すること を特徴とする建設機械の管理システム。
5 . 請求項 1 に記載の建設機械の管理システムにおいて、
前記判定装置は、 前記基地局からの送信指示の有無を判定し、 送信指示があつ たときに前記送信信号を出力することを特徴とする建設機械の管理システム。
6 . 請求項 1 に記載の建設機械の管理システムにおいて、
前記判定装置は、 建設機械のエンジン始動および停止の有無を判定し、 ェンジ ン始動時および停止時に前記送信信号を出力することを特徴とする建設機械の管 理システム。
7 . 請求項 1 に記載の建設機械の管理システムにおいて、
建設機械のエンジン停止時に検知された前記位置情報を記憶する記憶装置を備 え、 前記判定装置は、 エンジン始動時に検知された前記位置情報と前記記憶され たェンジン停止時の位置惰報とが所定距離以上離れている場合に前記ェンジン始 動時の位置情報を送信すべく前記送信信号を出力することを特徴とする建設機械 の管理システム。
8 . 請求項 1 〜 7のいずれかに記載の建設機械の管理システムにおいて、
前記基地局に設けられ、 前記受信装置が受信した位置情報を他の機関へ送信す る基地局側送信装置を更に備えることを特徴とする建設機械の管理システム。
9 . 建設機械の位置情報を検知する位置検知装置と、 前記位置情報を送信すべき か否かを判定し、 送信すべきと判断したときに送信信号を出力する判定装置と、 前記送信信号に応答して、 そのとき検知された前記位置情報を基地局に報知すベ く送信する送信装置とを有することを特徴とする建設機械。
1 0 . 建設機械に設けられ、 前記建設機械の位置情報を検知する位置検知装置と、 前記位置検知装置にて検知された位置情報を送信する送信装置と、
前記建設機械に対して遠隔地に設けられ、 前記送信装置からの位置情報に基づ いて前記建設機械の位置に対する異常の有無を判定する判定装置とを備えること を特徴とする建設機械の管理システム。
1 1 . 建設機械に設けられ、 前記建設機械の位置情報を検知する位置検知装置と、 前記位置検知装置にて検知された位置情報を送信する送信装置と、
前記建設機械に対して遠隔地に設けられ、 前記送信装置からの位置情報に基づ いて前記建設機械の位置に対する異常の有無を判定する判定装置と、
前記判定装置の判定結果を建設機械の管理部署またはユーザーに伝達する伝達 装置とを備えることを特徴とする建設機械の管理システム。
1 2 . 請求項 1 1 に記載の建設機械の管理システムにおいて、
前記伝達装置は、 前記判定装置が異常あり と判断した場合にのみその判定結果 を伝達することを特徴とする建設機械の管理システム。
1 3 . 請求項 1 1 に記載の建設機械の管理システムにおいて、
前記伝達装置は、 前記判定結果を電子メールによ り伝達することを特徴とする 建設機械の管理システム。
1 4 . 建設機械の位置情報を検知する位置検知装置と、
前記位置に情報に基づいて前記建設機械の位置に対する異常の有無を判定する 判定装置と、
前記判定装置の判定結果を建設機械の管理部署に送信する送信装置とを備える ことを特徴とする建設機械。
1 5 . 建設機械から送信される前記建設機械の位置情報を受信し、 前記位置情報 に基づいて前記建設機械の位置に対する異常の有無を判定する判定装置とを備え ることを特徴とする建設機械の管理システム。
1 6 . 建設機械から送信される前記建設機械の位置情報を受信し、 前記位置情報 に基づいて前記建設機械の位置に対する異常の有無を判定する判定装置と、 前記判定結果を建設機械の管理部署またはユーザーに伝達する伝達装置とを備 えることを特徴とする建設機械の管理システム。
1 7 , 請求項 1 5または 1 6 に記載の建設機械の管理システムにおいて、 前記判定装置は、 予め設定された前記建設機械の位置に関する情報と、 前記建 設機械から送信される位置情報とに基づいて前記異常の有無を判定することを特 徴とする建設機械の管理システム。
1 8 . 建設機械から送信される前記建設機械の位置異常に関する判定結果を受信 する受信装置と、
前記受信した情報を建設機械の管理部署またはユーザーに伝達する伝達装置と を備えることを特徴とする建設機械の管理システム。
1 9 . 建設機械から送信される前記建設機械の位置情報を受信し、 前記位置情報 に基づいて建設機械の位置に対する異常の有無を判定し、 その判定結果を建設機 械の管理部署またはユーザ一に伝達することを特徴とする建設機械の管理システ ム。
PCT/JP2001/002809 2000-03-31 2001-03-30 Systeme de gestion d'une machine de construction et machine de construction WO2001073220A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/240,009 US7010403B2 (en) 2000-03-31 2001-03-30 Construction machine management system, and construction machine
KR1020027012819A KR100572252B1 (ko) 2000-03-31 2001-03-30 건설기계의 관리시스템 및 건설기계
JP2001570922A JP3836725B2 (ja) 2000-03-31 2001-03-30 建設機械の管理システムおよび建設機械
EP01917741.9A EP1273721B1 (en) 2000-03-31 2001-03-30 Construction machine management system and construction machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-99086 2000-03-31
JP2000099086 2000-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001073220A1 true WO2001073220A1 (fr) 2001-10-04

Family

ID=18613483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/002809 WO2001073220A1 (fr) 2000-03-31 2001-03-30 Systeme de gestion d'une machine de construction et machine de construction

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7010403B2 (ja)
EP (2) EP2261426B1 (ja)
JP (1) JP3836725B2 (ja)
KR (2) KR100639812B1 (ja)
CN (1) CN1227420C (ja)
WO (1) WO2001073220A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301606A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Denso Corp 車両用障害物情報提供システム
JP2009151377A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Fanuc Ltd 移設防止機能を有する数値制御装置及び移設防止システム
JP2013037619A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd 建設機械における情報管理システム、制御装置、携帯端末、及び表示制御方法
JP2013235485A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd 産業車両の管理システム
US9637891B2 (en) 2013-03-08 2017-05-02 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Management server for working machine and management method for working machine
JP2020535553A (ja) * 2017-09-29 2020-12-03 上海鴻研物流技▲術▼有限公司 共有循環可能な物流器具のモニタリング方法およびそのシステム

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60043259D1 (de) * 1999-03-17 2009-12-17 Komatsu Mfg Co Ltd Kommunikationsanordnung einer mobilen einheit
US7983820B2 (en) 2003-07-02 2011-07-19 Caterpillar Inc. Systems and methods for providing proxy control functions in a work machine
US20050234788A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-20 Hudson John G Method and system for billing for internet services for ad-hoc network nodes
US8023936B2 (en) * 2004-04-19 2011-09-20 The Boeing Company Method and system for monitoring ad-hoc network nodes
DE102004061781B4 (de) * 2004-05-04 2017-11-23 Volkswagen Ag Schlüssel für ein Kraftfahrzeug
US7245258B2 (en) * 2004-06-25 2007-07-17 Intel Corporation Location processing apparatus, systems, and methods
JP2006038581A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Topcon Corp 測量装置の管理システム
US7352283B2 (en) 2004-12-08 2008-04-01 Intel Corporation Computing platform security apparatus, systems, and methods
US7245999B2 (en) 2005-01-31 2007-07-17 Trimble Navigation Limited Construction machine having location based auto-start
US7681192B2 (en) * 2005-01-31 2010-03-16 Caterpillar Trimble Control Technologies Llc Location-centric project data delivery system for construction
KR100631070B1 (ko) * 2005-02-23 2006-10-02 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 데이터저장이 가능한 건설기계 시동키 및 데이터저장이 가능한 건설기계 시동키를 이용한 메인터넌스 시스템
US9773222B2 (en) 2006-10-05 2017-09-26 Trimble Inc. Externally augmented asset management
US8255358B2 (en) 2006-10-05 2012-08-28 Trimble Navigation Limited System and method for providing asset management information to a customer
US8004397B2 (en) 2006-10-05 2011-08-23 Trimble Navigation Limited Receiving information pertaining to a construction project
US9111234B2 (en) 2006-10-05 2015-08-18 Trimble Navigation Limited Enabling notifications pertaining to an asset
US9747571B2 (en) 2006-10-05 2017-08-29 Trimble Inc. Integrated asset management
US8666936B2 (en) 2006-10-05 2014-03-04 Trimble Navigation Limited System and method for asset management
US9536405B2 (en) 2006-10-05 2017-01-03 Trimble Inc. Unreported event status change determination and alerting
US9041561B2 (en) 2006-10-05 2015-05-26 Trimble Navigation Limited Method for controlling power usage of a reporting device
US8965841B2 (en) 2006-10-05 2015-02-24 Trimble Navigation Limited Method for automatic asset classification
US8645176B2 (en) 2006-10-05 2014-02-04 Trimble Navigation Limited Utilizing historical data in an asset management environment
US7898403B2 (en) 2006-10-05 2011-03-01 Trimble Navigation Limited Detecting construction equipment process failure
US9811949B2 (en) 2006-10-05 2017-11-07 Trimble Inc. Method for providing status information pertaining to an asset
US9519876B2 (en) 2006-10-05 2016-12-13 Trimble Navigation Limited Method for providing maintenance to an asset
US9747329B2 (en) 2006-10-05 2017-08-29 Trimble Inc. Limiting access to asset management information
US8600932B2 (en) 2007-05-07 2013-12-03 Trimble Navigation Limited Telematic asset microfluidic analysis
KR101663314B1 (ko) * 2009-10-14 2016-10-06 두산인프라코어 주식회사 건설장비의 위치추적 시스템 및 방법
CN102592437A (zh) * 2011-01-17 2012-07-18 新光国际航太科技股份有限公司 车辆调度系统与调度方法
JP5687130B2 (ja) * 2011-05-10 2015-03-18 株式会社小松製作所 消耗材の自動供給システム
US9739763B2 (en) 2011-05-16 2017-08-22 Trimble Inc. Telematic locomotive microfluidic analysis
US9760685B2 (en) 2011-05-16 2017-09-12 Trimble Inc. Telematic microfluidic analysis using handheld device
JP2013186740A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Fanuc Ltd 機械の管理システム
WO2014168937A2 (en) * 2013-04-08 2014-10-16 Reciprocating Network Solutions, Llc Reciprocating machinery monitoring system and method
WO2015084089A1 (ko) * 2013-12-05 2015-06-11 두산인프라코어 주식회사 건설 기계의 작업 계통에 대한 이상 진단 시스템 및 이를 이용한 이상 진단 방법
CN104787007A (zh) * 2015-03-20 2015-07-22 句容五星机械制造有限公司 翻斗车车厢自举升位置不能放下故障检测方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174387A (ja) 1990-11-06 1992-06-22 Komatsu Ltd 移動体の監視装置
JPH04174388A (ja) 1990-11-06 1992-06-22 Komatsu Ltd 建設機械の監視装置
JPH07273714A (ja) * 1994-04-04 1995-10-20 Hitachi Constr Mach Co Ltd 移動作業機械の管理システム
JPH08144312A (ja) 1994-11-22 1996-06-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 移動作業機械の管理システム
WO1998036337A1 (fr) 1997-02-12 1998-08-20 Komatsu Ltd. Moniteur pour vehicule
JPH10308983A (ja) 1997-05-02 1998-11-17 Nippon Joho Tsushin Consulting Kk 遠隔制御方法及び方式
JPH1165645A (ja) 1997-08-15 1999-03-09 Komatsu Ltd 機械の異常監視装置および方法
EP0989525A2 (en) 1998-08-31 2000-03-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Management system for construction machines

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4119943A (en) * 1977-01-14 1978-10-10 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Monitor system for construction vehicles
JPS5854137A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 Komatsu Ltd 建設機械のモニタ装置
JPH0774295B2 (ja) * 1987-12-22 1995-08-09 三井東圧化学株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物の製造方法
JPH08136639A (ja) 1994-11-08 1996-05-31 Japan Radio Co Ltd 盗難車追跡方法
JPH08144904A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Komatsu Ltd 建設機械のエンジンの遠隔始動・停止装置
JPH09188224A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Tokai Rika Co Ltd 車両用通信システム
JP3550916B2 (ja) 1996-11-12 2004-08-04 トヨタ自動車株式会社 車両用盗難検出装置
JP4023643B2 (ja) * 1998-06-02 2007-12-19 株式会社小松製作所 建設機械の機器性能データ測定方法及び装置
JP2000027236A (ja) 1998-07-07 2000-01-25 Komatsu Ltd 建設機械のデータ記憶装置およびデータ処理装置
CN1226494C (zh) * 2000-03-23 2005-11-09 日立建机株式会社 作业机械的工作数据传送方法和装置
US20020116107A1 (en) * 2001-02-07 2002-08-22 Deere & Company Method of monitoring equipment of an agricultural machine
US20020107624A1 (en) * 2001-02-07 2002-08-08 Deere & Company, A Delaware Corporation Monitoring equipment for an agricultural machine
KR100523228B1 (ko) * 2001-05-08 2005-10-20 히다치 겡키 가부시키 가이샤 작업기계, 작업기계의 고장진단시스템, 작업기계의메인티넌스시스템

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174387A (ja) 1990-11-06 1992-06-22 Komatsu Ltd 移動体の監視装置
JPH04174388A (ja) 1990-11-06 1992-06-22 Komatsu Ltd 建設機械の監視装置
JPH07273714A (ja) * 1994-04-04 1995-10-20 Hitachi Constr Mach Co Ltd 移動作業機械の管理システム
JPH08144312A (ja) 1994-11-22 1996-06-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 移動作業機械の管理システム
WO1998036337A1 (fr) 1997-02-12 1998-08-20 Komatsu Ltd. Moniteur pour vehicule
JPH10222227A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Komatsu Ltd 車両の監視装置
US6226572B1 (en) 1997-02-12 2001-05-01 Komatsu Ltd. Vehicle monitor
JPH10308983A (ja) 1997-05-02 1998-11-17 Nippon Joho Tsushin Consulting Kk 遠隔制御方法及び方式
JPH1165645A (ja) 1997-08-15 1999-03-09 Komatsu Ltd 機械の異常監視装置および方法
EP0989525A2 (en) 1998-08-31 2000-03-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Management system for construction machines

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1273721A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301606A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Denso Corp 車両用障害物情報提供システム
JP2009151377A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Fanuc Ltd 移設防止機能を有する数値制御装置及び移設防止システム
JP2013037619A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd 建設機械における情報管理システム、制御装置、携帯端末、及び表示制御方法
JP2013235485A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd 産業車両の管理システム
US10319347B2 (en) 2012-05-10 2019-06-11 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Industrial vehicle management system
US9637891B2 (en) 2013-03-08 2017-05-02 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Management server for working machine and management method for working machine
JP2020535553A (ja) * 2017-09-29 2020-12-03 上海鴻研物流技▲術▼有限公司 共有循環可能な物流器具のモニタリング方法およびそのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
KR100572252B1 (ko) 2006-04-19
EP2261426B1 (en) 2012-09-26
EP1273721B1 (en) 2013-05-22
CN1227420C (zh) 2005-11-16
US20030093203A1 (en) 2003-05-15
KR20060018929A (ko) 2006-03-02
JPWO2001073220A1 (ja) 2004-01-08
KR100639812B1 (ko) 2006-10-30
CN1422353A (zh) 2003-06-04
JP3836725B2 (ja) 2006-10-25
EP1273721A1 (en) 2003-01-08
US7010403B2 (en) 2006-03-07
EP2261426A1 (en) 2010-12-15
EP1273721A4 (en) 2009-07-29
KR20020091160A (ko) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001073220A1 (fr) Systeme de gestion d&#39;une machine de construction et machine de construction
US7002465B2 (en) Security system of construction machine
US7809367B2 (en) System and method for prioritized communication between a central station and remote objects
US6438471B1 (en) Repair and maintenance support system and a car corresponding to the system
JP3119182B2 (ja) 緊急通報システム
EP1403437A1 (en) Working machine, trouble diagnosis system of working machine, and maintenance system of working machine
WO2008005126A2 (en) Method and system for providing signatures for machines
WO2008016460A1 (en) Method and system for inspecting machines
WO2009074066A1 (fr) Système et procédé de localisation et de surveillance d&#39;une machine et dispositif de réalisation de communication
KR100205974B1 (ko) 원격고객차량 관리장치 및 그 제어방법
EP1191156B1 (en) System for supplying fuel to construction machine
JP2002088821A (ja) 建設機械の稼働状態表示方法、装置及びシステム
JP4176762B2 (ja) 建設機械の管理システム
JP2002123891A (ja) 車載情報通信方法および車載情報通信システム
JP2002088822A (ja) 建設機械の燃料補給支援方法及びそのシステム
JP2003099894A (ja) 移動体情報管理装置
KR100658898B1 (ko) 핸드프리장치를 이용한 차량사고발생 통보방법 및 장치
EP1740423A1 (en) Alarm system for a mobile vehicle and method for triggering an alarm
JPH09198592A (ja) 緊急通報システム
JP2003040085A (ja) 車輌の盗難検知装置
JP4659998B2 (ja) 車両の盗難検出装置
JP2001184578A (ja) 車輌の診断情報システム及び事故処理情報システム
JP3959218B2 (ja) 搬送車輌の作業・運行管理システム
JP2000182194A (ja) 移動体グロ―バル管理システム
JP2004237980A (ja) 土木建設機械のセキュリティーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 570922

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027012819

Country of ref document: KR

Ref document number: 10240009

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018075665

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001917741

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027012819

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001917741

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020027012819

Country of ref document: KR