WO2001026126A1 - Dispositif de manipulation par cle 5-axes - Google Patents

Dispositif de manipulation par cle 5-axes Download PDF

Info

Publication number
WO2001026126A1
WO2001026126A1 PCT/JP2000/006736 JP0006736W WO0126126A1 WO 2001026126 A1 WO2001026126 A1 WO 2001026126A1 JP 0006736 W JP0006736 W JP 0006736W WO 0126126 A1 WO0126126 A1 WO 0126126A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
key
diaphragm
operation device
pusher
contact
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006736
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Susumu Otsuki
Mamoru Yoshida
Teruo Nanmoku
Toshiyasu Kitamura
Akinori Ohira
Koichi Yamamoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP28174199A external-priority patent/JP4334083B2/ja
Priority claimed from JP28174099A external-priority patent/JP4334082B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP00962952A priority Critical patent/EP1146531B1/en
Priority to US09/857,155 priority patent/US7746323B1/en
Priority to DE60022472T priority patent/DE60022472T2/de
Publication of WO2001026126A1 publication Critical patent/WO2001026126A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • H01H13/705Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • H01H25/041Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick having a generally flat operating member depressible at different locations to operate different controls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/006Force isolators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/002Actuators integral with membrane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/008Actuators other then push button
    • H01H2221/012Joy stick type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/024Packing between substrate and membrane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/022Telephone handset
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/008Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being perpendicular to the axis of angular movement

Definitions

  • the present invention relates to a five-way key operation device such as a mobile phone including a PHS (Personal Handyphone system), and more particularly to a method of installing a diaphragm in a minimum space by devising a structure of a diaphragm contact provided on a printed circuit board.
  • the same button keys can be used to perform key operations in five directions (up, down, left, right, and center).
  • the rubber base on the key core surface is devised to provide five directions (up, down, left, right, and center) keys. It is configured to operate smoothly with the same operation button without erroneous operation.
  • a five-way key operation device as shown in FIG. 17 has been known. That is, a display unit 501 such as a liquid crystal display (LCD) and an operation unit 502 in which various keys are arranged are provided on the main body 500 of the mobile phone.
  • the operation unit 502 includes a movement key 503 and a confirmation key 504.
  • a second part comprising a numeric keypad, a menu key, and other keys 505.
  • the first part of the second part comprises a five-way key operation device.
  • the five directions refer to the up, down, left, and right directions (see the triangle arrows in the figure) and the center direction.
  • the keys in the front, rear, left, and right directions that is, the movement keys 503, are operated to display on the display unit 501.
  • the operation of the center direction key, that is, the confirmation key 504 is performed to determine the instruction display moved by the cursor.
  • each of the set keys 504 is independently provided, it is necessary to provide a considerable space for arranging each key, and a specific finger movement range is required when actually operating the keys. There was a problem that it took a long time to operate because of the wide area.
  • a numeric keypad 631 and the like are integrally formed on a key sheet 630 made of silicon rubber or the like, and this is attached to a predetermined position of the cover 610 and a diaphragm 604 provided on the printed circuit board 640. It is also conceivable to use a mobile phone, etc., installed opposite to.
  • the five-way key operation device for a mobile phone as described above includes a five-way key 606, which is the largest key planted on a key sheet 630, and a corresponding diaphragm 604 installed in a + shape. Consists of
  • the contact on which the diaphragm 604 provided in a cross shape corresponding to the above-described 5-directional key 606 is placed is usually a donut-shaped contact as shown in FIG. 19, that is, the first contact. It is customary to design a 601 and a second contact 602 on a printed circuit board 640 on which a predetermined diaphragm 604 is mounted.
  • the installation space for the diaphragm contacts has to be minimized by placing them closer together as long as the second contacts 602 do not touch each other.
  • a first object of the present invention is to devise the structure of the diaphragm contact provided on the printed circuit board, install five diaphragms in a minimum space, and operate the five diaphragms with one button key.
  • An object of the present invention is to provide a direction key operation device.
  • a second object of the present invention is to provide a five-way key operation device capable of selecting and confirming desired information from information displayed on a display unit by a smooth key operation with a reduced operation space and without erroneous operation. It is in. Disclosure of the invention
  • the five-directional key operation device of the present invention relating to the first object includes a diaphragm corresponding to each of the five directions arranged close to each other in a cross shape, and a pusher corresponding to the five directions on a key core surface facing the diaphragm.
  • a five-way key operation device capable of performing five-way key operation with one key, wherein each of the diaphragm contact structures installed on a printed circuit board facing the diaphragm includes a first contact and a first contact. And at least one second contact surrounding the first contact, wherein the second contact extends one or more from the second contact on a side opposite to the first contact.
  • the diaphragm contacts are arranged in a cross shape on the printed circuit board in such a manner that the diaphragm contacts correspond to the five directions, and the band contacts of the diaphragm contacts are inclined at approximately 45 degrees with respect to the vertical and horizontal directions. Characterized by .
  • the band-shaped contact portion extends in a fan shape with respect to the center of the first contact.
  • the strip-shaped contact portion is rectangular.
  • the five diaphragms are arranged in a cross shape in proximity to each other, a part of a pusher is provided on a key core surface facing the diaphragm, and a structure of the pusher part is provided. Is changed between the central pusher part and the peripheral pusher part so that the five-directional operation can be performed smoothly and without error with one key.
  • the height of the center pusher portion and the surrounding pusher portion is changed from the diaphragm so that the five-way operation can be smoothly performed without error with one key. You may.
  • the shape of the pusher portion may be changed between the center and the periphery thereof, so that the five-way operation can be smoothly performed with one key without error.
  • the center of the diameter of the cross section of the pusher portion is centered.
  • a rib or a boss may be erected at an arbitrary position on the key core surface where the pusher portion is provided so that the five-way operation can be smoothly performed with one key without error. Good.
  • the five-way key operation device five diaphragms are arranged in a cross shape in proximity to each other, and the five-directional operation is performed by changing the structure of a key scart portion formed around a key core surface opposed to the diaphragm.
  • the key may be used for smooth operation without error.
  • the width or thickness of the key skirt portion may be changed so that the five-way operation can be smoothly performed without error using one key.
  • the shape of the key skirt portion may be changed so that the five-way operation can be smoothly performed without error using one key.
  • the diaphragm corresponding to the five-direction operation is arranged in a cross shape close to each other, and the load of the diaphragm is changed between the center and the periphery thereof, so that the five-direction operation can be performed with one key without error. You may make it smooth.
  • the five diaphragms are arranged in a cross shape in proximity to each other, the load of the diaphragm is changed between a center and the periphery thereof, and a pusher portion is provided on a key core surface facing the diaphragm. By changing the structure of the pusher part between the center and its surroundings, the five-directional operation may be smoothly performed without error with one key.
  • five diaphragms are arranged in a cross shape in proximity to each other, and the load of the diaphragm is changed between a center and the periphery thereof, and the diaphragm is formed around a key core surface facing the diaphragm.
  • Key skirt structure By changing, one key may be used to perform the five-direction operation without error.
  • five diaphragms are arranged in a cross shape close to each other, the load of the diaphragm is changed between the center and the periphery thereof, and a pusher portion is provided on the key core surface facing the diaphragm, and the structure of the pusher portion is centered on the periphery thereof
  • the five-directional operation may be smoothly performed without error with one key.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a five-way key operation device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a sectional view showing the configuration of the five-way key operating device according to the embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 1 after assembly.
  • FIG. 3 is a diagram showing a diaphragm contact structure according to the first embodiment of the present invention, which is arranged in a cross shape.
  • FIG. 4 is a diagram showing a diaphragm contact structure according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram similar to FIG. 1 showing a configuration of a five-way key operation device according to an embodiment of the present invention. It is.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operating device according to the third embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly
  • FIG. FIG. 3 is a view of the seat as viewed from below.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the configuration of another five-way key operation device according to the third embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly.
  • FIG. 8 shows a 5-way according to a fourth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly. It is sectional drawing which shows the structure of the direction key operation device.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing the configuration of another five-way key operation device according to the fourth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operation device according to the fifth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing the configuration of another five-way key operation device according to the fifth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly.
  • FIG. 12A is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operation device according to the sixth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly
  • FIG. Fig. 12 (c) is a view of the key sheet viewed from below when the ribs are planted
  • Fig. 12 (c) is a view of the key sheet viewed from below when the ribs are planted.
  • FIG. 13A is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operating device according to the seventh embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly
  • FIG. Figure 13 (c) shows an example in which the width of the skirt is wide in the vertical and horizontal directions and narrow in the direction inclined at 45 degrees
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a case where the shape is made thicker in a direction inclined at an angle.
  • FIG. 14A is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operation device according to the eighth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly
  • FIG. 14B is a key skirt.
  • FIG. 14 (c) is a diagram showing an example of a shape in which the sag of the key skirt portion is increased
  • FIG. 14 (c) is a diagram showing an example of a shape in which the sag of the key skirt portion is increased.
  • FIG. 15 (a) is a cross-sectional view showing the configuration of another five-way key operating device according to the eighth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly
  • FIG. (b) is a diagram showing a first example of a shape in which the starting position of the key skirt is shifted
  • FIG. 15 (c) is a diagram showing a second example of a shape in which the starting position of the key skirt is shifted.
  • FIG. 16 is a diagram showing a diaphragm configuration of a five-way key operation device according to a ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing a configuration of a conventional five-way key operation device.
  • FIG. 18 is a view similar to FIGS. 1 and 5, showing another configuration of the five-way key operation device.
  • FIG. 19 is a diagram showing a normal diaphragm contact structure in the five-way key operation device of FIG. 18 and arranging it in a cross shape.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a five-way key operation device incorporated in a mobile phone or the like according to an embodiment of the present invention, and is a diagram similar to FIG. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 1 after assembling as a mobile phone.
  • a numeric keypad 31 or the like is generally formed integrally with a key sheet 30 made of silicon rubber or the like, which is mounted on a predetermined position of the cover 10 and provided on a printed circuit board 40. Installed so as to face diaphragm 4.
  • the five-way key operating device includes a five-way key 6 that is the largest key planted on the key sheet 30 and a corresponding diaphragm-shaped diaphragm 4.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operation device according to the embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 1 after assembling the mobile phone.
  • the three diaphragms 4 are shown, and three pushers 34 are provided on the key base 32 on the core surface of the five-way key 6 opposed thereto.
  • the shape of the pusher in the middle (the cross-sectional shape is triangular but actually a quadrangular pyramid) is set to be different from the shapes of the left and right pushers (the cross-sectional shape is trapezoidal but actually a cylinder).
  • the present invention is not a conventional design as shown in Figure 19, but rather a die
  • the installation space for the diaphragm contacts was reduced, and the second contacts were devised to reduce the overall size and weight of the device.
  • FIG. 3 shows the configuration of the diaphragm contact according to the first embodiment of the present invention.
  • each of the diaphragm contacts has a circular contact 1 as a first contact and a second contact 2 on the side opposite to the first contact 1 side, and a fan with respect to the center of the first contact 1.
  • Strip-shaped contact portions 3a to 3d extending in a shape are provided.
  • the area of the metal pattern portion of the second contact 2 increases as the distance from the center of the first contact 1 increases. Therefore, even if the shape of the outer peripheral portion of the diaphragm 4 is slightly undulated due to production variation, any one of a large number of bands can be in contact with the outer periphery of the diaphragm 4 to ensure conduction.
  • the five diaphragm contacts configured in this manner are arranged in a cross shape with the strip-shaped contact portions 3a, 3c and the strip-shaped contact portions 3b, 3d inclined approximately 45 degrees with respect to the vertical and horizontal directions.
  • the point where the second contact point 2 (actually, the strip-shaped contact portion 3) may come into contact with each other becomes approximately 45 degrees, so that the diaphragms 4 can be arranged close to each other, and the diaphragm Installation space can be minimized.
  • FIG. 4 shows a configuration of a diaphragm contact according to the second embodiment of the present invention.
  • the individual diaphragm contacts extend from the circular contact 1 as the first contact, the second contact 2 on the side opposite to the first contact 1 side, and the second contact 2 so as to be rectangular.
  • the contact portions 3 a ′ to 3 d ′ are provided.
  • the five diaphragm contacts configured in this manner are connected to the strip contacts 3a 'and 3c' and the strip contacts 3b 'and 3d' at approximately 45 degrees with respect to the vertical and horizontal directions in the same manner as described above. Tilt and arrange in a cross shape. In this case, the point at which the second contact 2 (actually, the strip-shaped contact portion 3) may come into contact with each other is approximately 45 degrees, so that the diaphragms 4 can be arranged close to each other, and the diaphragm can be installed. Space can be minimized.
  • the second contact point is illustrated for one donut-shaped one. However, it is also possible to provide a plurality of these in the diaphragm.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of a five-way key operation device incorporated in a mobile phone or the like including a PHS (Personal Handyphone system) according to the embodiment of the present invention, and is a view similar to FIGS. 1 and 18. It is. 6 to 15 are sectional views taken along line AA of FIG. 5 after assembling as a mobile phone.
  • PHS Personal Handyphone system
  • a numeric keypad 122 and the like are integrally formed on a key sheet 121 made of silicon rubber or the like. It is installed so as to face the provided diaphragm 123.
  • the five-way key operation device is configured to include a dog key planted on the key sheet 121 and a corresponding diaphragm 123 installed in a cross shape.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operating device according to the third embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly.
  • five diaphragms 123 are shown on a printed circuit board 124, and five pusher portions 126 are provided on a key base 127 on a key core surface facing the diaphragm 123.
  • the pusher portion 126 has four pusher portions 126b arranged vertically and horizontally around a central pusher portion 126a.
  • the height of the central pusher is set to be higher than the height of the upper, lower, left, and right pushers.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the configuration of another five-way key operation device according to the third embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly, similar to FIG. 6 (a).
  • the height of the upper, lower, left, and right pushers is set to be higher than the height of the central pusher.
  • the height of the central pusher portion differs from the height of the peripheral pusher portion even though the number of keytops 125 is one.
  • the pressing feeling when pressing the pusher and the pusher when pressing the upper, lower, left and right pushers are different, so that key operations can be performed smoothly without erroneous operation.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operating device according to the fourth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembling.
  • the shape of the central pusher differs from the shape of the peripheral pusher in spite of the fact that only one key top 125 is provided.
  • the pressing feeling when pressing the button and the pressing force when pressing the upper, lower, left and right pusher parts are different, so that key operation can be performed smoothly without erroneous operation.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing the configuration of another five-way key operation device according to the fourth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly, which is different from FIG.
  • the shape is changed from an arc shape to a triangular shape, and other settings are the same as in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operating device according to the fifth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly. Same stand The cross-sectional diameter of the central pusher section is set so that the cross-sectional diameter of the trapezoidal upper, lower, left and right pusher sections is large as in FIGS. 6 (a) and 7.
  • the cross-sectional diameter of the central pusher differs from the cross-sectional diameter of the peripheral pusher in spite of the fact that the number of key tops 125 is one.
  • the pressing sensation when pressing the upper and lower, left and right pusher parts is different from the pressing feeling, so that key operations can be performed smoothly without erroneous operation.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing the configuration of another five-way key operation device according to the fifth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly, which is different from FIG. 10 in the center pusher.
  • the diameter of the cross section of the part is set so that the cross section of the upper, lower, left and right pushers has a smaller cross section.
  • the center pusher is pressed as in Fig. 10 and the upper, lower, left and right pushers are partially pressed. Since the pressing sensation at the time differs, key operations can be performed smoothly without erroneous operations.
  • FIG. 12A is a cross-sectional view showing the configuration of the five-way key operation device according to the sixth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly, and the shape of each pusher portion 126 is
  • the trapezoid is the same as in FIGS. 6 (a) and 7 except that ribs or bosses 128 are erected between the pusher portions 126, and four bosses 128a as shown in FIG. 12 (b). It is provided between the four pusher portions 126b arranged on the upper, lower, left and right sides, and a rib 128b is provided as shown in FIG. 12 (c).
  • FIG. 13 (a) shows the A-A line in Fig. 5 after assembly.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a configuration of a five-way key operation device according to a seventh embodiment of the present invention, the shape of each pusher portion 126 being the same as FIGS. 6 (a), 7 and 12 (a). Is trapezoidal, but in the example of Fig. 13 (b) The shape of the skirt is wide in the up, down, left, and right directions, and narrow in the direction inclined at 45 degrees. In the example of Fig. 13 (c), the thickness of the skirt is thin in the vertical and horizontal directions and thick in the direction inclined by 45 degrees.
  • the structure of the key skirt portion 129 provided on the key base 127, in particular, the width or thickness of the key skirt portion 129 is adjusted so that the central pusher is partially pushed.
  • the push feeling when pressing the upper, lower, left and right pushers is different.
  • FIGS. 14 (a) and 15 (a) are cross-sectional views showing the configuration of the five-way key operation device according to the eighth embodiment of the present invention along the line AA in FIG. 5 after assembly.
  • the shape of the pusher part 126 is the same as in FIGS. 6 (a), 7 and 12 (a) and is trapezoidal, but the shape of the key skirt part 129 provided on the key base 127 is adjusted to The push feeling is different when the pusher is pressed and when the upper, lower, left and right pushers are pressed.
  • the shape of the key skirt 129 the shape of the key skirt portion with less slack as shown in Fig. 14 (b) and the shape of the key skirt portion with more slack as shown in Fig. 14 (c)
  • Fig. 13 (b) and Fig. 13 (c) by arranging them so that the up, down, left, and right directions and the direction inclined by 45 degrees are different, when pressing the center key pusher, and up, down, left and right key pushers The pressing feeling when pressing the section can be made different.
  • the shape of the key skirt portion 129 the shape in which the key scat portion starts at a shifted position as shown in Fig. 15 (b) and Fig.
  • FIG. 16 is a sectional view showing a diaphragm configuration of a five-way key operation device according to a ninth embodiment of the present invention. It is constructed by changing the load of the center diaphragm and the upper, lower, left and right diaphragms. In the case of Fig. 16, while the load on the center diaphragm is set to 2.5 N, the load on the upper, lower, left and right diaphragms is set to 1.6 N, and the difference is set to 0.9 N. It was done.
  • the value of the load should be set by actually setting it and then operating the keys.
  • the values in Fig. 16 are not fixed.
  • the magnitude of the load in Fig. 16 depends on the combination with the configurations in Figs. 6 (a) to 15 (a). Absent. Industrial applicability
  • diaphragms corresponding to each of the five directions are closely arranged in a cross shape, and a key core surface facing the diaphragm is provided with pushers corresponding to the five directions.
  • a five-directional key operation device capable of performing key operation, wherein individual diaphragm contact structures provided on a printed circuit board facing the diaphragm surround a first contact and the first contact. One or more strips extending in a fan-like shape with respect to the center of the first contact on the side opposite to the first contact.
  • One or more rectangular band-shaped contact portions extending from the contact portion or the second contact point are provided, and the diaphragm contacts correspond to the five directions, and the band-shaped contact portions of the diaphragm contacts are vertically and horizontally. At an angle of about 45 degrees to It is characterized by being arranged in a cross shape on a lint board.
  • the diaphragm is installed in the minimum space, and the key operation in five directions (up, down, left, right + center) can be performed with the same button key. It demonstrates. Further, according to the present invention, it is possible to provide a five-directional key operation device capable of selecting and confirming desired information from information displayed on a display unit by a smooth key operation without an erroneous operation by reducing an operation space. .

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

明 細 書
5方向キー操作装置 技術分野
本発明は、 P H S (Personal Handyphone system)をも含む携帯電話機等の 5方 向キー操作装置に関し、 特にプリント基板上に設けられるダイヤフラム接点の構 造に工夫を施して最小のスペースでダイヤフラムを設置し、 同一のボタンキーで 5方向 (上下左右 +中心) のキー操作を行なえるよう構成したものであり、 さら に、 キーコア面のゴムベースに工夫を施して 5方向 (上下左右 +中心) のキー操 作を同一の操作ボタンで、 誤操作なく、 円滑に行なえるよう構成したものである
背景技術
従来から図 1 7に示されるような 5方向キー操作装置が知られている。 すなわ ち、 携帯電話機の本体 500に、 液晶ディスプレイ(L C D)等の表示部 501と各種キ —が配列された操作部 502とが設けられ、 操作部 502は、 移動キー 503及び確定キ 一 504からなる第 1部分と、 テンキー、 メニューキ一及びその他のキー 505からな る第 2部分とから構成されており、 その内、 第 1部分が 5方向キー操作装置を構 成する。
5方向とは、 上下左右の各方向 (図中の三角矢印参照) と中心方向を指し、 通 常、 前後左右の各方向のキー、 すなわち移動キー 503を操作することにより、 表 示部 501上の指示表示間のカーソノレ移動を行なうと共に、 中心方向のキー、 すな わち確定キー 504を操作することによりカーソル移動させた指示表示の確定を行 なうものである。
し力、し、 上記した従来の 5方向キー操作装置では、 4個の移動キ一 503と、 1 個の確定キー 504をそれぞれ独立に備えているので、 それぞれのキーを配置する のにかなりのスペースを用意する必要があり、 またキーを実際に操作するにあた り特定の指の移動範囲が広くなりそれだけ操作するのに時間がかかってしまうと いう問題があった。
そこで、 図 1 8のように、 シリコンゴムなどから構成されるキーシート 630に テンキー 631などが一体に形成され、 これがカバー 610の所定位置に装着されると ともにプリント基板 640に設けられたダイヤフラム 604に対向するように設置され た携帯電話機等も考えられる。
上記のような携帯電話器での 5方向キー操作装置は、 キーシート 630に植立さ れた最大のキーである 5方向キー 606と、 それに対応する+字状に設置されたダ ィャフラム 604とから構成される。
上記した 5方向キー 606に対応して十字状に設けられるダイヤフラム 604が載置 される接点としては、 当業者の設計では通常、 図 1 9のようなドーナッツ形の接 点、 すなわち第 1の接点 601と第 2の接点 602がプリント基板 640に設けられ、 そ れに所定のダイヤフラム 604が載置されるように設計するのが常套である。
しかし、 このような設計ではダイヤフラム接点の設置スペースは、 第 2の接点 602が互いに接触しない限度でより接近させて配置することで最小のスペースを 作るしかない。
そこで、 本発明第 1の目的は、 プリント基板上に設けられるダイヤフラム接点 の構造に工夫を施して最小のスペースで 5つのダイヤフラムを設置し、 5つのダ ィャフラムを 1つのボタンキーで操作可能な 5方向キー操作装置を提供すること にある。
また、 本発明第 2の目的は、 操作スペースを低減しかつ誤操作なく円滑なキー 操作で表示部に表示された情報から所望の情報を選択し確定することができる 5 方向キー操作装置を提供することにある。 発明の開示
上記第 1の目的に関する本発明の 5方向キー操作装置は、 5方向それぞれに対 応したダイヤフラムを十字状に近接配置し、 前記ダイヤフラムに対向するキーコ ァ面に前記 5方向に対応するプッシヤーを備え、 1つのキーで 5方向のキー操作 を行なえるようにした 5方向キー操作装置であって、 前記ダイヤフラムに対向す るプリント基板上に設置された個々のダイャフラム接点構造が、 第 1の接点及び 前記第 1の接点を囲む 1つ以上の第 2の接点とを有し、 前記第 2の接点には前記 第 1の接点側と反対側に前記第 2の接点に延設して 1つ以上の帯状接点部を備え 、 前記ダイヤフラム接点を前記 5方向に対応して、 前記ダイヤフラム接点の前記 帯状接点部が垂直水平方向に対して略 4 5度傾けて前記プリント基板に十字状に 配置したことを特徴とする。
また、 前記帯状接点部は前記第 1の接点の中心に対して扇型状に延長すること が好ましい。
また、 前記帯状接点部は矩形であることも好ましい。
さらに、 上記第 2の目的に関する本発明の 5方向キー操作装置は、 5つのダイ ャフラムを十字状に近接配置し、 前記ダイヤフラムに対向するキーコァ面にプッ シャ一部を設け、 前記プッシヤー部の構造を中心のプッシヤー部とその周囲のプ ッシヤー部とで変えることにより 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円滑に行な えるようにしたことを特徴とするものである。
また、 上記 5方向キー操作装置において、 中心のプッシヤー部とその周囲のプ ッシヤー部とでダイヤフラムからの高さを変えることにより、 5方向操作を 1つ のキーで誤りなく円滑に行なえるようにしてもよい。
また、 上記 5方向キー操作装置において、 前記プッシヤー部の形状を中心とそ の周囲とで変えることにより、 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円滑に行なえ るようにしてもよい。
また、 上記 5方向キー操作装置において、 前記プッシヤー部の断面の径を中心 とその周囲とで変えることにより、 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円滑に行 なえるようにしてもよい。
また、 上記 5方向キー操作装置において、 前記プッシヤー部のある、 キーコア 面の任意の位置にリブまたはボスを植立させて、 5方向操作を 1つのキーで誤り なく円滑に行なえるようにしてもよい。
また、 上記 5方向キー操作装置において、 5つのダイヤフラムを十字状に近接 配置し、 前記ダイヤフラムに対向するキーコア面の周囲に形成されているキース カート部の構造を変えることにより 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円滑に行 なえるようにしてもよい。
また、 上記 5方向キー操作装置において、 前記キースカート部の幅又は厚みを 変えることにより、 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円滑に行なえるようにし てもよい。
また、 上記 5方向キー操作装置において、 前記キースカート部の形状を変える ことにより、 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円滑に行なえるようにしてもよ い。
また、 上記 5方向キー操作装置において、 5方向操作に対応するダイヤフラム を十字状に近接配置し、 前記ダイヤフラムの荷重を中心とその周囲とで変えるこ とにより 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円滑に行なえるようにしてもよい。 また、 上記 5方向キー操作装置において、 5つのダイヤフラムを十字状に近接 配置し、 前記ダイヤフラムの荷重を中心とその周囲とで変えるとともに、 前記ダ ィャフラムに対向するキーコア面にプッシヤー部を設け、 前記プッシヤー部の構 造を中心とその周囲とで変えることにより 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円 滑に行なえるようにしてもよい。
また、 上記 5方向キー操作装置において、 5つのダイヤフラムを十字状に近接 配置し、 前記ダイヤフラムの荷重を中心とその周囲とで変えるとともに、 前記ダ ィャフラムに対向するキーコア面の周囲に形成されているキースカート部の構造 を変えることにより 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円滑に行なえるようにし てもよい。
また、 5つのダイヤフラムを十字状に近接配置し、 前記ダイヤフラムの荷重を 中心とその周囲とで変えるとともに、 前記ダイヤフラムに対向するキーコア面に プッシヤー部を設け、 前記プッシヤー部の構造を中心とその周囲とで変えるよう にし、 更に前記ダイヤフラムに対向するキーコア面の周囲に形成されているキー スカート部の構造を変えることにより 5方向操作を 1つのキーで誤りなく円滑に 行なえるようにしてもよい。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1の実施形態に係る 5方向キー操作装置の構成を示す図で ある。
図 2は、 組立後に図 1の A— A線に沿った本発明の実施形態に係る 5方向キー 操作装置の構成を示す断面図である。
図 3は、 本発明の第 1の実施形態に係るダイヤフラム接点構造を示し、 それを 十字状に配置した図である。
図 4は、 本発明の第 2の実施形態に係るダイヤフラム接点構造を示す図である 図 5は、 本発明の実施の形態に係る 5方向キー操作装置の構成を示す図 1と同 様の図である。
図 6 ( a ) は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 3の実施形態に係 る 5方向キー操作装置の構成を示す断面図、 図 6 ( b ) は、 キーシートを下方か ら見た図である。
図 7は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 3の実施形態に係る他の 5方向キー操作装置の構成を示す断面図である。
図 8は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 4の実施形態に係る 5方 向キー操作装置の構成を示す断面図である。
図 9は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 4実施の形態に係る他の 5方向キー操作装置の構成を示す断面図である。
図 10は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 5の実施形態に係る 5 方向キー操作装置の構成を示す断面図である。
図 1 1は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 5の実施形態に係る他 の 5方向キー操作装置の構成を示す断面図である。
図 1 2 (a) は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 6の実施形態に 係る 5方向キー操作装置の構成を示す断面図、 図 12 (b) は、 ボスを植立した 場合にキーシートを下方から見た図、 図 12 (c) は、 リブを植立した場合にキ 一シートを下方から見た図である。
図 1 3 (a) は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 7の実施形態に 係る 5方向キー操作装置の構成を示す断面図、 図 1 3 (b) は、 スカート部の幅 を上下左右方向では広く、 45度傾いた方向には狭くした形した場合の例を示す図 、 図 1 3 (c) は、 スカート部の厚みを上下左右方向には薄く、 45度傾いた方向 には厚くした形にした場合の例を示す図である。
図 14 (a) は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 8の実施形態に 係る 5方向キー操作装置の構成を示す断面図、 図 14 (b) は、 キースカート部 のたるみの少ない形状の例を示す図、 図 14 (c) は、 キースカート部のたるみ を増やした形状の例を示す図である。
図 1 5 (a) は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 8の実施の形態 に係る他の 5方向キ一操作装置の構成を示す断面図、 図 1 5 (b) は、 キースカ ート部が始まる位置をずらした形状の第 1の例を示す図、 図 15 (c) は、 キー スカ一ト部が始まる位置をずらした形状の第 2の例を示す図である。
図 16は、 本発明の第 9の実施の形態に係る 5方向キー操作装置のダイヤフラ ム構成を示す図である。 図 1 7は、 従来の 5方向キー操作装置の構成を示す図である。
図 1 8は、 5方向キー操作装置の他の構成を示す図 1及び図 5と同様の図であ る。
図 1 9は、 図 1 8の 5方向キー操作装置における通常のダイヤフラム接点構造 を示し、 それを十字状に配置した図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について、 図 1から図 4を用いて説明する。
図 1は、 本発明の実施形態に係る携帯電話機等に組込まれている 5方向キー操 作装置の分解斜視図であり、 図 1 8と同様の図である。 また、 図 2は携帯電話機 として組立てた後に図 1の A— A線に沿った断面図である。
図 1において、 通常、 携帯電話機等では、 シリコンゴムなどから構成されるキ ーシート 30にテンキー 31などが一体に形成され、 これがカバー 10の所定位置に装 着されるとともにプリント基板 40に設けられたダイヤフラム 4に対向するように 設置される。
本発明に係る 5方向キ一操作装置は、 キーシート 30に植立された最大のキーで ある 5方向キー 6と、 それに対応する十字状に設置されたダイヤフラム 4とから 構成される。
図 2は、 携帯電話機として組立後に図 1の A— A線に沿った本発明の実施の形 態に係る 5方向キー操作装置の構成を示す断面図であり、 図 2においてはプリン ト基板 40に 3つのダイヤフラム 4が示されており、 それに対向する 5方向キー 6 のコア面に 3つのプッシヤー 34がキ一ベース 32に設けられている。 そして、 真中 のプッシヤーの形状 (断面の形状は三角形であるが実際は四角錐)は左右のプッシ ヤーの形状 (断面の形状は台形であるが実際は円筒)と異なるように設定されてい る。
本発明は、 図 1 9に示されるようなのような通常の設計ではなく、 さらにダイ ャフラム接点の設置スペースを小さくするようにするとともに第 2の接点に工夫 を施して装置全体の小型化及び軽量化を図ったものである。
図 3は、 本発明の第 1の実施形態のダイヤフラム接点の構成を示すものである 。 図 3において個々のダイヤフラム接点は、 第 1の接点である円形接点 1と、 第 2の接点 2には第 1の接点 1側と反対側に、 前記第 1の接点 1の中心に対して扇 型状に延長する帯状接点部 3 a〜3 dを設けるようにしている。
扇型状にしているので、 第 1の接点 1の中心から離れるにつれて第 2の接点 2 の金属パターン部分の面積が広くなつている。 そのため、 ダイヤフラム 4の外周 部の形状が生産のばらつきにより、 多少うねっていたとしても、 多数の帯のいず れかとダイヤフラム 4の外周が接触して導通を確保することができる。
このように構成されたダイヤフラム接点 5個を、 帯状接点部 3 a、 3 cおよび 帯状接点部 3 b、 3 dが垂直水平方向に対して略 4 5度傾けて十字状に配置する 。 こうすると、 第 2の接点 2 (実際は帯状接点部 3 ) が互いに接触する虞れがあ る箇所が略 4 5度になるのでダイヤフラム 4を互いに接近して配置することが可 能となり、 ダイヤフラムの設置スペースを最小とすることができる。
図 4は、 本発明の第 2の実施形態におけるダイャフラム接点の構成を示すもの である。 図 4において個々のダイヤフラム接点は、 第 1の接点である円形接点 1 と、 第 2の接点 2には第 1の接点 1側と反対側に、 前記第 2の接点 2に延設して 矩形の帯状接点部 3 a ' 〜 3 d ' を設けるようにしている。
このように構成されたダイヤフラム接点 5個を、 上記したのと同様に帯状接点 部 3 a ' 、 3 c ' および帯状接点部 3 b ' 、 3 d ' が垂直水平方向に対して略 4 5度傾けて十字状に配置する。 こうすると、 第 2の接点 2 (実際は帯状接点部 3 ) が互いに接触する虞れがある箇所が略 4 5度になるのでダイヤフラム 4を互い に接近して配置することが可能となり、 ダイャフラムの設置スペースを最小とす ることができる。
なお、 以上の説明では第 2の接点を 1つのドーナッツ状のものについて図示し たが、 これをダイヤフラム内に複数設けて構成することも可能である。
次に、 本発明の他の実施形態について、 図 5から図 1 6を用いて説明する。 図 5は、 本発明の実施形態に係る P H S (Personal Handyphone system)をも 含む携帯電話機等に組込まれている 5方向キー操作装置の分解斜視図であり、 図 1及び図 1 8と同様の図である。 図 6乃至図 1 5は携帯電話機として組立てた後 に図 5の A— A線に沿った断面図である。
図 5において、 通常 P H Sをも含む携帯電話機等では、 シリコンゴムなどから 構成されるキーシート 121にテンキー 122などが一体に形成され、 これがカバー 11 0の所定位置に装着されるとともにプリント基板 124に設けられたダイヤフラム 12 3に対向するように設置される。
そして、 本発明に係る 5方向キー操作装置は、 キーシート 121に植立された最 犬のキーと、 それに対応する十字状に設置されたダイヤフラム 123とから構成さ れるようになつている。
図 6 ( a ) は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 3の実施形態に係 る 5方向キー操作装置の構成を示す断面図である。 図 6 ( a ) においてプリント 基板 124に 5つのダイヤフラム 123が示されており、 それに対向するキーコア面に 5つのプッシヤー部 126がキーベース 127に設けられている。 なお、 プッシヤー部 126はキーシート 121を下方から見た図 6 ( b ) のように、 中央のプッシヤー部 12 6 aを中心として上下左右に 4つのプッシヤー部 126 bが配置されている。 そして 、 中央のプッシヤー部の高さが上下左右のプッシヤー部の高さよりも高くなるよ うに設定されている。
このように構成された 5方向キー操作装置においては、 キートップ 125が 1つ であるにも拘わらず中央のプッシヤー部の高さと周囲のプッシヤー部の高さが異 なるので、 中央のプッシヤー部を押した時と、 上下左右のプッシヤー部を押した 時の押し感が違って来るため、 誤操作もなく円滑にキー操作を行なうことができ る。 図 7は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 3の実施形態に係る他の 5方向キー操作装置の構成を示す断面図であり、 図 6 ( a ) と同じような発想で あるが図 6 ( a ) とは異なり、 上下左右のプッシヤー部の高さが中央のプッシャ 一部の高さよりも高くなるように設定されている。
このように構成された 5方向キー操作装置においては、 キートップ 125が 1つ であるにも拘わらず中央のプッシヤー部の高さと周囲のプッシヤー部の高さが異 なるので、 中央のプッシヤー部を押した時と、 上下左右のプッシヤー部を押した 時の押し感が違って来るため、 誤操作もなく円滑にキー操作を行なうことができ る。
図 8は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 4の実施形態に係る 5方 向キー操作装置の構成を示す断面図であり、 上下左右のプッシヤー部の形状 (図
6 ( a ) および図 7と同じく台形状) が中央のプッシヤー部の形状 (図 6 ( a ) およぴ図 7と異なり円弧状) と違うように設定されている。
このように構成された 5方向キー操作装置においては、 キートップ 125が 1つ であるにも拘わらず中央のプッシャ一部の形状と周囲のプッシャ一部の形状が異 なるので、 中央のプッシヤー部を押した時と、 上下左右のプッシヤー部を押した 時の押し感が違って来るため、 誤操作もなく円滑にキー操作を行なうことができ る。
図 9は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 4の実施形態に係る他の 5方向キー操作装置の構成を示す断面図で、 図 8と異なり中央のプッシヤー部の 形状を円弧状から三角状に変えたものであり、 その他は図 8と同じように設定さ れている。
中央のプッシャ一部の形状が図 8の中央のプッシャ一部の形状と異なるので、 図 8と押し感が違って来るものの図 8と同じ効果を有する。
図 1 0は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 5の実施形態に係る 5 方向キー操作装置の構成を示す断面図であり、 図 6 ( a ) および図 7と同じく台 形状の中央のプッシヤー部の断面の径が図 6 (a) および図 7と同じく台形状の 上下左右のプッシヤー部の断面の径ょりも大きいように設定されている。
このように構成された 5方向キー操作装置においては、 キートップ 125が 1つ であるにも拘わらず中央のプッシヤー部の断面の径と周囲のプッシヤー部の断面 の径が異なるので、 中央のプッシヤー部を押した時と、 上下左右のプッシヤー部 を押した時の押し感が違って来るため、 誤操作もなく円滑にキー操作を行なうこ とができる。
図 1 1は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 5の実施形態に係る他 の 5方向キー操作装置の構成を示す断面図で、 図 1 0と異なり中央のプッシヤー 部の断面の径を上下左右のプッシャ一部の断面の径ょりも小さいように設定され ている。
このように中央のプッシヤー部の断面の径が周囲のプッシヤー部の断面の径が 異なるので、 図 1 0と同様に中央のプッシヤー部を押した時と、 上下左右のプッ シャ一部を押した時の押し感が違って来るため、 誤操作もなく円滑にキー操作を 行なうことができる。
図 1 2 (a) は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 6の実施形態に 係る 5方向キー操作装置の構成を示す断面図で、 各プッシヤー部 126の形状は図 6 (a) および図 7と同じで台形であるが、 各プッシヤー部 126の間にリブまた はボス 128を植立させたものであり、 図 1 2 (b) のように 4つのボス 128aと上 下左右に配置されている 4つのプッシヤー部 126bの間に設けたり、 図 1 2 (c ) に示すようにリブ 128bを設けている。 これにより中央のプッシャ一部を押し た時と、 上下左右のプッシャ一部を押した時の押し感を異ならしめたものである 図 1 3 (a) は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明の第 7の実施形態に 係る 5方向キー操作装置の構成を示す断面図で、 各プッシヤー部 126の形状は図 6 (a) 、 図 7および図 1 2 (a) と同じで台形であるが、 図 1 3 (b) の例で は、 スカート部の幅を上下左右方向では広く、 45度傾いた方向には狭くした形に している。 また、 図 1 3 (c) の例では、 スカート部の厚みを上下左右方向には 薄く、 45度傾いた方向には厚くした形にしている。
このように本発明の第 Ίの実施の形態ではキーベース 127に設けられるキース カート部 129の構造、 特にキースカート部 129の幅または厚みを調整して、 中央の プッシャ一部を押した時と、 上下左右のプッシャ一部を押した時の押し感を異な らしめたものである。
図 14 (a) および図 1 5 (a) は、 組立後に図 5の A— A線に沿った本発明 の第 8の実施形態に係る 5方向キー操作装置の構成を示す断面図で、 各プッシャ 一部 126の形状は図 6 (a) 、 図 7および図 1 2 (a) と同じで台形であるが、 キーべ一ス 127に設けられるキースカート部 129の形状を調整して、 中央のプッシ ヤー部を押した時と、 上下左右のプッシヤー部を押した時の押し感を異ならしめ たものである。
すなわち、 キースカート部 129の形状について、 図 14 (b) のようにキース カート部のたるみの少ない形状の部分と図 1 4 (c) のようにキースカート部の たるみを増やした形状の部分を図 1 3 (b) 、 図 1 3 (c) のときのように上下 左右方向と 45度傾いた方向とが異なるように配置することにより、 中央のキープ ッシヤー部を押すときと上下左右のキープッシヤー部を押すときの押す感を異な らせることができる。
また、 キースカート部 129の形状について、 図 1 5 (b) と図 1 5 (c) のよ うにキースカ一ト部が始まる位置をずらした形状のものを上下左右方向と 45度傾 いた方向とが異なるように配置することにより、 中央のキープッシャ一部を押す ときと上下左右のキープッシャ一部を押すときの押し感を異ならせることができ る。
図 1 6は、 本発明の第 9の実施の形態に係る 5方向キー操作装置のダイヤフラ ム構成を示す断面図で、 5つのダイヤフラム 123を十字状に近接配置しつつ、 中 央のダイヤフラムと上下左右のダイャフラムの荷重を変えて構成したものである 。 図 1 6の場合は、 中央のダイヤフラムの荷重が 2 . 5 Nに設定されているのに 対して、 上下左右のダイヤフラムの荷重は 1 . 6 Nに設定され、 その差を 0 . 9 Nにしたものである。
これにより、 中央のプッシャ一部を押した時と、 上下左右のプッシヤー部を押 した時の押し感を異ならしめことができる。
なお、 荷重の値をどの程度のものに設定するかは、 実際に設定してみてそれに 対してキー操作して決めることになり、 図 1 6の値は固定したものではない。 また、 図 1 6の荷重をどの程度にするかは、 図 6 ( a ) 乃至図 1 5 ( a ) の構 成との組合せによっても異なってくるものであり、 この点からも固定した値では ない。 産業上の利用可能性
以上のように本発明は、 5方向それぞれに対応したダイヤフラムを十字状に近 接配置し、 前記ダイヤフラムに対向するキーコア面に前記 5方向に対応するプッ シヤーを備え、 1つのキーで 5方向のキー操作を行なえるようにした 5方向キー 操作装置であって、 前記ダイヤフラムに対向するプリント基板上に設置された個 々のダイヤフラム接点構造が、 第 1の接点及び前記第 1の接点を囲む 1つ以上の 第 2の接点とを有し、 前記第 2の接点には前記第 1の接点側と反対側に前記第 1 の接点の中心に対して扇型状に延長する 1つ以上の帯状接点部又は前記第 2の接 点に延設して 1つ以上の矩形の帯状接点部を備え、 前記ダイヤフラム接点を前記 5方向に対応して、 前記ダイャフラム接点の前記帯状接点部が垂直水平方向に対 して略 4 5度傾けて前記プリント基板に十字状に配置したことを特徴とするもの であり、 最小のスペースでダイヤフラムを設置し、 同一のボタンキーで 5方向 ( 上下左右 +中心) のキー操作を行なうことができるという効果を発揮するもので ある。 また、 本発明により、 操作スペースを低減しかつ誤操作なく円滑なキー操作で 表示部に表示された情報から所望の情報を選択し確定することができる 5方向キ 一操作装置を提供することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 5方向それぞれに対応したダイヤフラムを十字状に近接配置し、 前記ダ ィャフラムに対向するキーコア面に前記 5方向に対応するプッシヤーを備え、 1 つのキーで 5方向のキー操作を行なえるようにした 5方向キー操作装置であって 前記ダイヤフラムに対向するプリント基板上に設置された個々のダイヤフラム 接点構造が、 第 1の接点及び前記第 1の接点を囲む 1つ以上の第 2の接点とを有 し、 前記第 2の接点には前記第 1の接点側と反対側に前記第 2の接点に延設して 1つ以上の帯状接点部を備え、
前記ダイャフラム接点を前記 5方向に対応して、 前記ダイヤフラム接点の前記 帯状接点部が垂直水平方向に対して略 4 5度傾けて前記プリント基板に十字状に 配置したことを特徴とする 5方向キー操作装置。
2 . 前記帯状接点部が前記第 1の接点の中心に対して扇型状に延長されてい ることを特徴とする請求項 1記載の 5方向キー操作装置。
3 . 前記帯状接点部が矩形であることを特徴とする請求項 1記載の 5方向キ 一操作装置。
4 . 5つのダイヤフラムを十字状に近接配置し、 前記ダイヤフラムに対向す るキーコア面にプッシャ一部を設け、 前記プッシャ一部の構造を中心のプッシャ 一部とその周囲のプッシヤー部とで変えたことを特徴とする 5方向キー操作装置
5 . 中心のプッシャ一部とその周囲のプッシヤー部とでダイヤフラムからの 高さを変えたことを特徴とする請求項 1記載の 5方向キー操作装置。
6 . 前記プッシャ一部の形状を中心とその周囲とで変えたことを特徴とする 請求項 1記載の 5方向キー操作装置。
7 . 前記プッシヤー部の断面の径を中心とその周囲とで変えたことを特徴と する請求項 1記載の 5方向キー操作装置。
8 . 前記プッシヤー部を備えるキーコア面の任意の位置にリブまたはボスを 植立させたことを特徴とする請求項 1記載の 5方向キー操作装置。
9 . 5つのダイヤフラムを十字状に近接配置し、 前記ダイヤフラムに対向す るキーコア面の周囲に形成されているキースカート部の構造を変えたことを特徴 とする 5方向キー操作装置。
1 0 . 前記キースカート部の幅又は厚みを変えたことを特徴とする請求項 6記 載の 5方向キー操作装置。
1 1 . 前記キースカート部の形状を変えたことを特徴とする請求項 6記載の 5 方向キー操作装置。
1 2 . 5つのダイヤフラムを十字状に近接配置し、 前記ダイヤフラムの荷重を 中心とその周囲とで変えたことを特徴とする 5方向キー操作装置。
1 3 . さらに、 前記ダイヤフラムに対向するキーコア面にプッシヤー部を設け 、 前記プッシヤー部の構造を中心とその周囲とで変えたことを特徴とする請求項 9記載の 5方向キー操作装置。
1 4 . 前記プッシヤー部のある、 キーコア面の任意の位置にリブまたはボスを 植立させたことを特徴とする請求項 1 0記載の 5方向キー操作装置。
1 5 . さらに、 前記ダイヤフラムに対向するキーコア面の周囲に形成されてい るキースカ一ト部の構造を変えたことを特徴とする請求項 9記載の 5方向キー操
1 6 . さらに、 前記ダイヤフラムに対向するキーコア面にプッシヤー部を設け 、 前記プッシヤー部の構造を中心とその周囲とで変えるようにし、 かつ、 前記ダ ィャフラムに対向するキーコア面の周囲に形成されているキースカート部の構造 を変えたことを特徴とする請求項 9記載の 5方向キー操作装置。
PCT/JP2000/006736 1999-10-01 2000-09-28 Dispositif de manipulation par cle 5-axes WO2001026126A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00962952A EP1146531B1 (en) 1999-10-01 2000-09-28 5-directional key operation device
US09/857,155 US7746323B1 (en) 1999-10-01 2000-09-28 5-directional key operation device
DE60022472T DE60022472T2 (de) 1999-10-01 2000-09-28 In fünf richtungen durch einen schlüssel betätigbare vorrichtung

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28174199A JP4334083B2 (ja) 1999-10-01 1999-10-01 5方向キー操作装置
JP11/281741 1999-10-01
JP11/281740 1999-10-01
JP28174099A JP4334082B2 (ja) 1999-10-01 1999-10-01 5方向キー操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001026126A1 true WO2001026126A1 (fr) 2001-04-12

Family

ID=26554305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006736 WO2001026126A1 (fr) 1999-10-01 2000-09-28 Dispositif de manipulation par cle 5-axes

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7746323B1 (ja)
EP (1) EP1146531B1 (ja)
KR (1) KR100743139B1 (ja)
CN (2) CN100474476C (ja)
DE (1) DE60022472T2 (ja)
WO (1) WO2001026126A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1271276A1 (fr) * 2001-06-26 2003-01-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif de commande d'un appareil électronique

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1287295A (zh) * 1999-09-03 2001-03-14 摩托罗拉公司 具有增强触感的多向摇杆键的键盘
US7333092B2 (en) 2002-02-25 2008-02-19 Apple Computer, Inc. Touch pad for handheld device
GB2404788B (en) 2003-08-07 2006-08-23 Research In Motion Ltd Printed circuit board for a mobile device
KR100573768B1 (ko) * 2003-09-24 2006-04-25 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
JP2005190460A (ja) 2003-12-04 2005-07-14 Ntt Docomo Inc 入力キー及び入力装置
US8022935B2 (en) 2006-07-06 2011-09-20 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US8274479B2 (en) 2006-10-11 2012-09-25 Apple Inc. Gimballed scroll wheel
US8206589B2 (en) 2008-09-24 2012-06-26 Poseidon Resources Ip Llc Desalination system and method for integrated treatment of brackish concentrate and seawater
US8696908B2 (en) * 2009-05-13 2014-04-15 Poseidon Resources Ip Llc Desalination system and method of wastewater treatment

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04315717A (ja) * 1991-04-12 1992-11-06 Mitsumi Electric Co Ltd プッシュスイッチ
JPH056591U (ja) * 1991-07-01 1993-01-29 アルプス電気株式会社 スイツチ素子
JPH08241647A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Mitsumi Electric Co Ltd メンブレンシート
JPH11111120A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Kokusai Electric Co Ltd 小型携帯電子機器のキー構造
JPH11126126A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Fujitsu Ltd 携帯電話機用スクロールスイッチ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4124787A (en) * 1977-03-11 1978-11-07 Atari, Inc. Joystick controller mechanism operating one or plural switches sequentially or simultaneously
JPH042424U (ja) 1990-04-19 1992-01-10
US5691517A (en) * 1993-11-19 1997-11-25 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Multidirectional lever switch device
JP3261885B2 (ja) 1994-09-28 2002-03-04 松下電器産業株式会社 多方向操作スイッチ
US5687080A (en) * 1995-06-20 1997-11-11 Ziba Design, Inc. Multiple axis data input apparatus and method
US5889242A (en) 1996-10-17 1999-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multidirectional operating switch and multidirectional operating apparatus using the same
GB2321134A (en) * 1996-12-24 1998-07-15 Nokia Mobile Phones Ltd An assembly for a keypad
JPH11149848A (ja) 1997-11-13 1999-06-02 Smk Corp スイッチ
GB2335822B (en) * 1998-03-25 2003-09-10 Nokia Mobile Phones Ltd Context sensitive pop-up window for a portable phone
JP2000156133A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Fujitsu Ltd 携帯端末用マルチキー装置
US6587094B2 (en) * 1999-07-27 2003-07-01 Gateway, Inc. Two-sided input device for a computer-related apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04315717A (ja) * 1991-04-12 1992-11-06 Mitsumi Electric Co Ltd プッシュスイッチ
JPH056591U (ja) * 1991-07-01 1993-01-29 アルプス電気株式会社 スイツチ素子
JPH08241647A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Mitsumi Electric Co Ltd メンブレンシート
JPH11111120A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Kokusai Electric Co Ltd 小型携帯電子機器のキー構造
JPH11126126A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Fujitsu Ltd 携帯電話機用スクロールスイッチ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1146531A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1271276A1 (fr) * 2001-06-26 2003-01-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif de commande d'un appareil électronique

Also Published As

Publication number Publication date
EP1146531A1 (en) 2001-10-17
DE60022472D1 (de) 2005-10-13
US7746323B1 (en) 2010-06-29
CN1571094A (zh) 2005-01-26
EP1146531B1 (en) 2005-09-07
DE60022472T2 (de) 2006-01-26
KR100743139B1 (ko) 2007-07-27
CN1327606A (zh) 2001-12-19
KR20010086074A (ko) 2001-09-07
CN1183567C (zh) 2005-01-05
EP1146531A4 (en) 2003-09-24
CN100474476C (zh) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101238532B (zh) 具有显示功能的键输入装置和具有该装置的便携式电子设备
EP2023233B1 (en) Input device
US8618429B2 (en) Keypad assembly, and image forming device and data processor incorporating the same
EP1168393A2 (en) A key assembly
WO2001026126A1 (fr) Dispositif de manipulation par cle 5-axes
JP2003257279A (ja) キー装置
JP4256685B2 (ja) 多方向入力キーおよびキー入力装置
JP2000149701A (ja) 押し釦装置及び携帯電話無線機
CN100485841C (zh) 电子设备
JP4334083B2 (ja) 5方向キー操作装置
JPH10302572A (ja) キーボードスイッチ
JP4409201B2 (ja) 方向操作キー装置及びこれを備えた携帯端末装置
JP3931479B2 (ja) 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ
JPH08124454A (ja) クリック操作パネル
JP4334082B2 (ja) 5方向キー操作装置
US7663070B2 (en) Four-way rocker switch with display
JP3869203B2 (ja) メンブレンスイッチ
JP2003007174A (ja) 多方向操作スイッチ
JP4431004B2 (ja) 多方向キー構造及び携帯端末装置
JP2001312944A (ja) キー操作装置とこれを用いた携帯電話機及び電子機器
JP4071579B2 (ja) キースイッチ装置及びこれを備えた携帯電話機器並びに電子機器
JP5045277B2 (ja) 電子機器におけるキー構造及び電子機器
KR100863311B1 (ko) 컨트롤 패널 어셈블리
CN201966100U (zh) 按键和按键面板
JP4676379B2 (ja) キー装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00802129.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN IN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09857155

Country of ref document: US

Ref document number: 2000962952

Country of ref document: EP

Ref document number: IN/PCT/2001/767/CHE

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017006833

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000962952

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000962952

Country of ref document: EP