WO2001005848A1 - Polymeres contenant du triphenylbore et leur utilisation - Google Patents

Polymeres contenant du triphenylbore et leur utilisation Download PDF

Info

Publication number
WO2001005848A1
WO2001005848A1 PCT/JP2000/004888 JP0004888W WO0105848A1 WO 2001005848 A1 WO2001005848 A1 WO 2001005848A1 JP 0004888 W JP0004888 W JP 0004888W WO 0105848 A1 WO0105848 A1 WO 0105848A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
general formula
acid
triphenylboron
acrylate
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/004888
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaaki Yoshimaru
Masanori Kohara
Yoshifumi Shibuya
Original Assignee
Yoshitomi Fine Chemicals, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshitomi Fine Chemicals, Ltd. filed Critical Yoshitomi Fine Chemicals, Ltd.
Priority to EP00946441A priority Critical patent/EP1227111A1/en
Priority to KR1020027000884A priority patent/KR20020019552A/ko
Priority to JP2001511503A priority patent/JP4806884B2/ja
Publication of WO2001005848A1 publication Critical patent/WO2001005848A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/22Esters containing halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • A01N55/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1606Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
    • C09D5/1637Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1606Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
    • C09D5/1637Macromolecular compounds
    • C09D5/165Macromolecular compounds containing hydrolysable groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1656Antifouling paints; Underwater paints characterised by the film-forming substance
    • C09D5/1662Synthetic film-forming substance
    • C09D5/1668Vinyl-type polymers

Definitions

  • the present invention relates to a triphenylcarbone-containing polymer and its use, and more particularly, to a fishing net antifouling agent for preventing aquatic fouling organisms from adhering to and breeding a fishing net for aquaculture or stationary use, a ship's bottom, Underwater antifouling paints (for example, ship bottoms) that prevent aquatic fouling organisms from adhering to and propagating in condensate cooling channels in power plants, such as floats and ropes used in fishing nets,
  • the present invention relates to an antifouling agent (hereinafter, also referred to as an antifouling agent) such as antifouling paint, etc. due to the adhesion of aquatic fouling organisms.
  • aquatic organisms such as hydroids, devisia, etc., shellfish, tubal polychaetes, seaweeds, bryozoans, molluscs, etc.
  • aquatic cattle are called aquatic fouling organisms because they cause great economic losses to fish and fishing nets. For example, if Fujibobo or the like adheres to the fishing net, the mesh will be blocked, and the flow of tides will be hindered, resulting in a shortage of oxygen in the water, causing chopped fish to die, and breaking waves during a typhoon due to increased wave resistance. May cause.
  • organotin compounds are generally highly toxic, and careless handling of products containing these may cause harm to the operator. However, it may lead to environmental pollution.
  • Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 51-10849 discloses an underwater antifouling paint containing a benzothiazole compound as an active ingredient. 3— 2 8 4 2 In Japanese Patent Publication No. 75 and Japanese Patent Publication No.
  • Japanese Patent Publication No. Sho 61-50984 describes a pollution control agent for marine structures containing a 3-isothiazolone compound as a right-hand active ingredient.
  • Japanese Patent No. 2442 Japanese Patent Application Laid-Open No. 53-9320, Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-210804, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-2004, Japanese Patent Application Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2004-0808 and the like disclose various antifouling paints containing a maleimide compound as an active ingredient.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 8-2956 08 9 discloses a fishing net antifouling agent containing a triphenylboron alkylamine-added compound as an active ingredient. Discloses a solution containing an adduct of decylamine adduct of triphenylpropane, and WO 98/338892 discloses an arylamine-type polymer containing triphenylvinylboron, but the active ingredient is continuously eluted. It was difficult to do so, and the antifouling effect could not be maintained for a long time. Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • 11-198981 discloses a triarylboron-containing polymer
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-3025071 discloses a tri-substituted holone-containing monoamine complex compound. Resins to which are bonded are disclosed respectively.
  • the present invention is intended to solve the above-mentioned drawbacks, and is aimed at water-fouling such as coelenterates, W-classes, and tufted hairs: an antifouling component exhibiting an excellent anti-adhesion effect to substances, : Another object of the present invention is to provide a fouling preventive agent which contains the above-mentioned r3 ⁇ 4 component and has long-lasting effects.
  • Another object of the present invention is to provide an antifouling agent.
  • the present inventors have made intensive studies to overcome the above-mentioned drawbacks of conventional antifouling agents such as fishing net antifouling agents and underwater antifouling paints.
  • the present inventors have invented a novel triphenylsiloxane-containing polymer and an antifouling agent containing the same, which exhibit an excellent anti-adhesion effect to a substance over a long period of time.
  • the novel triphenylboron-containing polymer may be used in the form of a coelenterate such as hydroid or devisia; shellfish such as fujibo, murasakiigai, oysters, and serpula; They have demonstrated that they have an excellent anti-adhesion effect on aquatic soiled cattle over a long period of time, and have completed the present invention.
  • the polymer containing the triphenylvinyl-containing structural unit represented by the following formula (3) is more copolymerizable with the (meth) acrylic acid gold salt than the homopolymerization of the triphenylphenylboron-containing structural unit.
  • a polymer having self-polishing properties and exhibiting an antifouling effect over a long period of time can be obtained.
  • the triphenylboron-containing polymer of the present invention contains a triphenylporone-containing structural unit, and has a resin part having a film-forming ability in the same molecule, so that it is used not only as an active ingredient but also as a binder. It has the features of being able to have the same function as above, has good miscibility with other paint resins, and has little adverse effect on the environment.
  • R ", R 2 and R The i, it it a hydrogen atom, methyl is preferred.
  • the aralkylene group of X is one Ar—A 1 k one or one Alk—Ar— (where Ar is an arylene group, and Al k is an alkylene And refers to, for example, pendylene (one C P H 4 — CH 2 — or one CH 2 — C ( iH 4 _), phenethylene (one C fi H 4 — C 2 H S — or one C) 2 H 5 —C fi H 4 —) and the like, among which benzylene is preferable.
  • the alkylene group having 1 to 18 carbon atoms of K include methylene, ethylene, trimethylene, propylene, tetramethylene, 2-methyltetramethylene, 3-methyltetramethylene, octamethylene, dodecamethylene, octamdecamethylene and the like. And alkylene groups having 1 to 4 carbon atoms are preferred.
  • N-containing heterocycle in the N-containing heterocycle substituted with an amino group of the general formula (2b) May be a heterocyclic monocyclic ring or a condensed heterocyclic ring, may be a saturated heterocyclic ring or an unsaturated heterocyclic ring, and may contain a sulfur atom or an oxygen atom.
  • condensed rings containing, for example, a pyridine ring, a bilimidine ring, a biaryl ring, a virazole ring, a pyrrolidine ring, a virazoline ring, a piperidine ring, a piperazine ring, a virazine, a purine ring, and an imidazole.
  • examples of the aryl group of R s ,: and R ′ 0 include phenyl, naphthyl and the like.
  • examples of the cycloalkyl group of R a , R 9 and R LU in the general formula (4) include those having 3 to 10 carbon atoms such as cyclopropyl, cyclohexyl, cyclooctyl, and cyclodecyl.
  • Examples of the metal atom of M in the general formula (4) include Cu, Zn, Fe, Ni, Co, Pb, Al, and Mg, and are preferably Cu, Zn, and Mg.
  • R a , R 9 and R ′ ′′ are preferably an aliphatic sulfonic acid residue having 1 to 18 carbon atoms, and when M is a silicon atom, R 8 , R ;) and R As ⁇ , an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms is preferable.
  • triphenylboron-containing polymer (1) The polymer containing the triphenylboron-containing structural unit represented by the general formula (1) of the present invention (hereinafter also referred to as triphenylboron-containing polymer (1)) is represented by the general formula (1).
  • the structural unit containing triphenylboron is represented by the general formula (5):
  • Examples of the carboxyl group-containing structural unit represented by the general formula (5) include acrylic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, vinyl acetic acid, methyl acrylic acid, 2-ethylacrylic acid, and 2-n- Provir acrylic acid, 2-isopropyl acrylic acid, 2-n-butylacrylic acid, 2-sec-butylacrylic acid, 2-tert-butylacrylic acid, 2-ethyl-2-butenoic acid, 2-n-brovir 2-butenoic acid, 2-isopropyl-2-butenoic acid, 2-n-butyl-2-butenoic acid, 2-sec-butyl-2-butenoic acid, 2-tert-butyl-1-butenoic acid, 2-pentene Acid, 2-methyl-1-pentenoic acid, 3-methyl-1-pentenoic acid, 4-methyl-2- ⁇ -pentenoic acid, 2-ethyl-2-pentenoic acid, 2-n-propyl-2-pentenoic acid
  • the diamine represented by the following general formula (7) in the diamine adduct of triphenylboron mixed by the general formula (6) is, for example, ethylenediamine, propylenediamine, trimethylenediamine, tetramethylenediamine.
  • triphenylboron-containing polymer (1) of the present invention can be synthesized, for example, by the following method. As a repeating unit
  • the triphenylboron-containing polymer (1) comprises a diamine adduct of triphenylboron represented by the general formula (6) or a solution thereof, and a polymer containing a carboxyl group-containing structural unit represented by the general formula (5). (Hereinafter sometimes abbreviated as a carboxyl group-containing polymer) in the solution, and the solvent is removed by distillation under reduced pressure. It is obtained by doing.
  • the solvent used in the above method is not particularly limited as long as it does not adversely affect the reaction.
  • examples thereof include xylene, n-butanol, toluene, chloroform, propylene glycol monomethyl ether, and the like. These may be used alone or as a mixture of two or more.
  • the reaction temperature between the diamine adduct of triphenylphenylboron represented by the general formula (6) and the polymer containing the carboxyl group-containing structural unit represented by the general formula (5) is usually good at room temperature, but is not necessary. It can be varied up to 100 ° C.
  • the reaction time is usually about 30 minutes to 24 hours.
  • the polymer containing the carboxyl group-containing right structural unit represented by the general formula (5) is obtained by polymerizing the polymerizable unsaturated monomer containing the above-mentioned carboxyl group-containing polymerizable unsaturated monomer by a conventionally known method. Is obtained by
  • the diamine adduct of triphenylboron represented by the general formula (6) can be synthesized, for example, by the method shown in the following formula.
  • the diamine adduct of triphenylboron represented by the general formula (6) is obtained by dropping the diamine represented by the general formula (7) into an aqueous solution of a sodium hydroxide adduct of triphenylboron, If is precipitated as an insoluble matter, the insoluble matter is obtained by filtration, fractionation, washing with water and drying.If the target substance is dissolved, the solution is separated and the solvent is depressurized. Obtained by distillation underneath.
  • the triphenylene-containing constituent unit represented by the formula (1) is a carboxyl group-containing constituent unit represented by the following general formula (5) and the general formula (8):
  • N-containing heterocyclic adduct of triphenylboron represented by the following formula, that is, an N-containing heterocyclic adduct of trifenylboron substituted by an amino group represented by the following general formula (9).
  • triphenylboron-containing polymer (2) of the present invention can be synthesized, for example, by the following method. As a repeating unit
  • the triphenylboron-containing polymer (2) is obtained by mixing the N-containing heterocyclic adduct of triphenylboron represented by the general formula (8) or a solution thereof with the carboxyl tomb-containing structural unit represented by the general formula (5). It is obtained by dropping and reacting the solution containing the polymer with the solvent, and then distilling off the solvent under reduced pressure.
  • the solvent used in the above method is not particularly limited as long as it does not adversely affect the reaction, and examples thereof include xylene, toluene, chloroform, n-butanol, and propylene glycol monomethyl ether. Or a mixture of two or more.
  • N-containing complex adduct of triphenylboron represented by the general formula (8) can be synthesized, for example, by the method shown in the following formula.
  • N-containing heterocyclic adduct of triphenylboron represented by the general formula (8) is substituted with an amino acid represented by the general formula (9) by an aqueous solution of sodium hydroxide adduct of triphenylboron.
  • N-containing heterocycle is added, and the precipitated insoluble matter is washed with water and dried.
  • triphenylboron-containing polymer (3) The polymer containing triphenylboron-containing structural unit represented by the general formula (3) of the present invention (hereinafter, also referred to as triphenylboron-containing polymer (3)) is represented by the general formula (3).
  • the structural unit containing triphenylamine is represented by the general formula (10): (Ten)
  • the triphenylboron-containing polymer (3) is prepared by converting an aqueous solution of sodium hydroxide adduct of triphenylboron into a polymer solution containing a structural position derived from a vinyl pyridine derivative represented by the general formula (10). If the target substance precipitates as an insoluble substance, it is obtained by filtering and collecting the insoluble substance, washing with water and drying, and separating the target substance if it is dissolved. After that, the solvent can be obtained by distilling off the solvent under reduced pressure.
  • triphenylboron-containing polymer (3) of the present invention can also be synthesized by the following method.
  • reaction temperature of the polymer containing a constituent derived from a vinyl pyridine derivative represented by the general formula (10) with triphenylboron or its sodium hydroxide adduct is usually room temperature. ° C.
  • the reaction time is generally about 30 minutes to 24 hours.
  • triphenylboron-containing vinyl monomer represented by And other S-compatible unsaturated monomers can be synthesized by the following three methods.
  • triphenylporone used in the present invention may be used. It can also be produced by reacting hydrogen with phenylmagnesium bromide.
  • the content of the triphenylboron-containing structural unit represented by the general formula (1), (2) or (3) is preferably various.
  • the amount is 1.0% by weight or more, more preferably 5 to 95% by weight, and particularly preferably 5 to 7% of Offl. If the content is less than 1.0% by mass, the effect of preventing adhesion to aquatic fouling organisms is insufficient, which is not preferable.
  • the content of triphenylboron in the triphenylboron-containing polymers (1) and (2) of the present invention is preferably 0.5% by weight or more, more preferably 3 to 60% by weight, and particularly preferably. Is 3-45% by weight. If the content is less than 0.5% by weight, the effect of preventing adhesion to aquatic fouling organisms is insufficient.
  • the content of triphenylboron in the triphenylboron-containing polymer (3) of the present invention is preferably 0.02 to 70% by weight, more preferably 0.5 to 70% by weight, and more preferably 3 to 65% by weight. %, Particularly preferably 3 to 50% by weight. If the content is less than 0.02% by weight, the effect of preventing adhesion to aquatic fouling organisms is insufficient, which is not preferable. Note that the content cannot exceed 7% by weight.
  • the triphenylboron-containing polymers (1) to (3) of the present invention each include a polymerizable polymer other than the triphenylboron-containing constituent ⁇ -position represented by the general formula (1), (2) or (3). It may contain a structural unit derived from a saturated monomer. By including such a structural unit, the content of triphenylboron in the triphenylboron-containing polymers (1) to (3) can be adjusted. Therefore, the polymer containing a carboxyl group-containing moiety represented by the general formula (5) and the vinyl pyridine derivative represented by the general formula (10) The polymer containing units may be a homopolymer or a copolymer.
  • Examples of the structural unit derived from a polymerizable unsaturated monomer other than the triphenylboron-containing constituent ⁇ -position represented by the general formula (1), (2) or (3) include, for example, a polymerizable unsaturated monomer containing no boron. Structural units derived therefrom.
  • Examples of such a polymerizable unsaturated monomer include vinyl hydrocarbons such as ethylene, propylene, butadiene, isoarene, styrene, methyl styrene, vinyltoluene, divinylbenzene, and indene; acrylonitrile, methyl Acrylonitrile such as acrylonitrile; acrylic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, methacrylic acid, vinylacetic acid, vinylpropionic acid, vinylbutyric acid, p-vinylbenzoic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, Unsaturated carboxylic acids such as citraconic acid and mesaconic acid; unsaturated carboxylic anhydrides such as maleic anhydride, itaconic anhydride and citraconic anhydride; 2-vinyl pyridine, 4-vinyl pyridine, N-vinyl-2-pyrrolidone Double-ring vinyl compounds such as vinylcarbazole
  • ethylene methyl methacrylate, 2-ethylhexyl acrylate, methyl acrylate, ethyl acrylate, and ethyl methacrylate
  • Acrylic acid such as acrylate, n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, t-butyl acrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, t-butyl methacrylate or the like
  • Esters derived from methacrylic acid are preferred.
  • R 7 represents a hydrogen atom or an alkyl group having a prime number of 1 to 4; M represents a metal atom or a silicon atom; when M is a metal atom, R s , R a and: R ia are , Each represents the same or different organic acid residue, and when M is a hydrogen atom, R 8 , 13 ⁇ 4 " ⁇ 1 ' ( ' is the same or different, and each has 1 to 18 Represents an alkyl group, an aryl group or a cycloalkyl group; p and q each represent 0 when M is a divalent metal atom, and p represents 1, when M is a trivalent gold atom.
  • Magnesium methacrylate salts such as crelets, magnesium bimethyl methacrylate, and the like;
  • zinc (meth) acrylate, copper (meth) ′ acrylate, and magnesium (meth) acrylate are preferred, and particularly lead-methacrylate (meth) acrylate.
  • the triphenylboron-containing structure represented by the above general formula (1), (2) or (3) The content of the structural unit derived from the polymerizable unsaturated monomer other than the ⁇ -position is the content of the triphenylboron-containing polymer of the present invention. In (1), (2) or (3), it is preferably 0 to 99%, more preferably 5 to 95%. If the content exceeds 99% by weight, the effect of preventing adhesion to aquatic pollutants is insufficient, which is not preferable.
  • the introduction of the electrically unsaturated monomer described in (1) is carried out by:-a carboxyl group-containing structure represented by the general formula (5)-a polymer containing the ⁇ . Position or a vinylpyridine derivative represented by the general formula (10) It is carried out at the time of synthesizing a polymer containing a derived structural unit or at the time of polymerizing a triphenylcarbonyl-containing vinyl monomer represented by the general formula. Further, the above-mentioned compatible unsaturated monomer may be used alone or in combination with birch and so on.
  • the triphenylboron-containing polymer (1 ⁇ - (3)) of the present invention can be used as a stain-proofing agent such as a fishing net antifouling agent or an underwater antifouling paint (for example, a ship bottom antifouling paint) by a conventional method, for example, the following method. Can be prepared.
  • the fishing net antifouling agent of the present invention is low-toxic and highly safe and has a long-term effect on coelenterates such as hydro insects and devisia; shellfish of Fujibbo, mussels, oysters, and cerbras; ⁇ Excellent anti-fouling effect against tuber polychaetes such as zebra squid; and other aquatic pollutants.
  • Examples of the organic solvent used in the fishing net antifouling agent of the present invention include an aromatic compound-based organic solvent, a ketone compound-based organic solvent, and an aliphatic compound-based organic solvent. , Xylene, toluene, pseudodocene, getylbenzene, triethylbenzene, mesitylene, solvent naphtha, butanol, isopropanol, methyl isobutyl ketone, hexane, propylene glycol monomethyl ether and the like. These solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • acrylic resin synthetic rubber, rosin resin, silicone resin, polybutene resin, chlorinated rubber resin, vinyl chloride resin, alkyd resin, coumarone resin, ethylene vinyl acetate resin, epoxy resin, etc. May be blended. These resins may be used alone or as a mixture of two or more.
  • R 11 are the same or different and do not have alkyl having 1 to 4 carbon atoms.
  • tetraalkylthiuram disulfides examples include straight-chain or branched-chain alkyl groups such as methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, and butyl. Of these, ethyl and petil are preferred.
  • R 12 is a hydrogen atom, an alkyl group, a halogen-substituted alkyl group, a cycloalkyl group, a phenyl group, an alkyl-substituted phenyl group, a halogen-substituted phenyl group, a benzyl group, an alkyl-substituted benzyl group, or a halogen-substituted benzyl group.
  • the 2,3-dichloromaleimide represented by is also included.
  • Examples of the alkyl group of R 12 in the general formula (12) include, for example, carbon atoms such as methyl, ethyl, isoprovir, n-butyl, t-butyl, octyl, dodecyl, tetradecyl, hexadecyl, and octyldecyl.
  • Examples include straight-chain or branched-chain compounds having the numbers 1 to 18.
  • Examples of the halogen-substituted alkyl group include dichloromethyl, dichloroethyl, trichloroethyl and the like.
  • Examples of the cycloalkyl group include cyclohexyl.
  • alkyl-substituted phenyl group examples include dimethylphenyl, getylphenyl, trimethylphenyl, methylethylphenyl and the like.
  • halogen-substituted phenyl examples include dichlorophenyl.
  • Alkyl-substituted benzyl groups include methyl
  • c- halogen-substituted pendyl groups to which benzyl, dimethylbenzyl, getylbenzyl, monomethylbenzyl and the like can be mentioned include benzyl and dichlorobenzyl.
  • R 12 are Echiru, butyl, Jechirufueniru, methyl E chill phenylalanine, base Njiru are preferred.
  • R 13 , RM and R 15 are the same or different and each represents a hydrogen atom, an alkyl group, a halogen-substituted alkyl group, a cycloalkyl group, a phenyl group, a halogen atom, an alkoxy group, a carboxyl group, an alkenyl group or Represents an aralkyl group. Phenols are also included.
  • alkoxy group examples include straight-chain or branched-chain ones having 1 to 4 carbon atoms such as methoxy, ethoxy, and propoxy.
  • c- alkenyl group examples include those having 2 to 4 carbon atoms such as vinyl, aryl, and isopropenyl. Straight or branched chains.
  • Aralkyl groups include benzyl, cumyl, etc. ⁇ 9.
  • R 13 , R 14 and R 15 are preferably a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, methyl, ethyl, t-butyl, nonyl, and vinyl.
  • the antifouling components other than the above-mentioned trifluoroboron-containing polymer (1), (2) or (3) may be used alone or in combination of two or more.
  • the anti-fouling component other than the triphenylboron-containing polymer (1), (2) or (3) and the triphenylboron-containing polymer (1), (2) or (3) of the present invention are used.
  • the weight ratio is a force that can be arbitrarily changed depending on the application environment, preferably 1: 5 to 50: 1, more preferably 1:25 to 25: 1, and particularly preferably 1:10 to 10: 1.
  • the range is ffl. If the amount of the antifouling component is higher than the above range, the physical properties of the coating film are deteriorated. On the other hand, if the amount is small, the combined effect cannot be expected, which is not preferable.
  • the elution modifier used in the fishing net antifouling agent of the present invention includes the following general formula (14):
  • R 1 B is the same or different and each represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and r represents an integer of 2 to 10). And the like.
  • examples of the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms represented by R ′ ′′ include ethyl, propyl, t-butyl, t-amyl, t-nonyl, t-dodecyl, nonadecyl and the like.
  • a linear or branched chain having a prime number of 2 to 19 is preferred, and r is preferably 3 to 8.
  • dialkyl polysulfides represented by the general formula (14) include, for example, getyl pen sulfide, jib mouth bil tetrasulfite, ditertiary butyl disulfite, Tertiary butyl tetrasulfite, ditertiary amyl tetrasulfate And tertiary nonyl pentasulfide, ditertiary octyl pentasulfide, ditertiary dodecyl pentasulfide, dinonadecyl tetrasulfide and the like.
  • polybutene, paraffins, petrolatum, glycerin, polyhydric alcohols, and fatty acid esters having an average molecular weight of 200 to 1,000 can also be used as an elution modifier.
  • polybutene having an average molecular weight of 200 to 1,000 include, for example, LV-5, LV-10, LV-25, LV-50, LV-100, HV-15, HV-35, S-5 HV-50, HV-100, HV-300, etc.
  • paraffins include liquid paraffin, paraffin wax, and paraffin chloride.
  • petrolatum include white petrolatum, yellow petrolatum, and the like.
  • di-tertiary nonyl pen sulfide di-tertiary octyl pen sulfide, polybutene, liquid paraffin, white glycerin and yellow glycerin are preferable.
  • the underwater antifouling paint of the present invention is obtained by mixing a polymer (1), (2) or (3) containing trifenylboron with a water-soluble resin or a water-insoluble resin, and mixing and dispersing the mixture using a paint conditioner, a homomixer, or the like. It is prepared by Other components commonly used in paints, solvents (xylene, methyl isobutyl ketone, n-butanol, butyric acetate) Additives such as pigments (eg, red iron oxide, titanium oxide, zinc oxide), plasticizers, fillers (eg, talc, finely divided silica), and curing accelerators, if necessary.
  • pigments eg, red iron oxide, titanium oxide, zinc oxide
  • plasticizers eg, talc, finely divided silica
  • fillers eg, talc, finely divided silica
  • the content of the triphenylboron-containing polymer (1), (2) or (3) in the antifouling paint of the present invention can be arbitrarily changed depending on the application environment, but is preferably 1 to 80%. %, More preferably 3% to 40% by weight. If the content is less than 1% by weight, the effect of preventing adhesion to aquatic harmful organisms is insufficient, while if it exceeds 80% by weight, the viscosity of the coating material becomes large, and the handling becomes difficult, which is not preferable.
  • the triphenylboron-containing polymer (1), (2) or (3) in the present invention When the triphenylboron-containing polymer (1), (2) or (3) in the present invention is used as an antifouling material in water, the polymer alone exhibits an excellent effect of preventing adhesion to aquatic fouling organisms. However, by incorporating silicone oil, an elution modifier, and a polymer containing trifrenylboron (1), (2) or (3), an antifouling component other than (1), a more excellent anti-sticking effect can be exhibited. Silicone oil, elution modifier, trif: nil boron-containing polymer
  • the antifouling components other than (1), (2) or (3) include those described in the description of the fishing net antifouling agent. Further, if necessary, various tree lumbers as described in the description of the fishing net antifouling agent may be added.
  • the content of the silicone oil can be arbitrarily changed depending on the application environment, but is preferably 0.1 to 50% by weight, more preferably 0.5 to 25% by weight in the underwater antifouling paint. . If the content is less than 0.1% by weight, the combined effect cannot be expected, and if it exceeds 50SM%, the properties of the coating film deteriorate, which is not preferable.
  • the S-weight ratio of the antifouling component other than the triphenylboron-containing polymer (1), (2) or (3) and the triphenylboron-containing polymer (1), (2) or (3) of the present invention depends on the application environment. Can be changed arbitrarily, preferably in the range of 1:50 to 50: 1, more preferably in the range of 1:25 to 25: 1, and particularly preferably in the range of 1:10 to L0: 1. is there. If the amount of the antifouling component is larger than that of the above, the properties of the coating film are degraded. If the amount is small, the combined effect cannot be expected, which is not preferable.
  • composition in an Example shows a weight%.
  • Table and triphenylboron are abbreviated as TPB.
  • the obtained compound was subjected to elemental analysis and IR (infrared) spectrum analysis, and as a result, it was confirmed to be the target product, a triphenylboron-ethylenediamin adduct (triphenylboron adduct A).
  • the melting point was 157.8 to 159.8 ° C.
  • Resin 1 methacrylic acid / (chill Takurire - Bok / 2 Echiru to Kishiruaku 1 Le - Bok copolymer (solid content 40, acid value 18.6mgKOH / g)
  • Resin 2 Ethylene / acrylic acid (15% wt) copolymer
  • Resin 5 1 styrene / acrylic acid (10 vrt3 ⁇ 4, about 50% Zn salt) copolymer
  • fishing net antifouling agents of the present invention (Examples 16 to 29) were prepared according to the formulations shown in Table 3. Similarly, antifouling agents for fishing nets of Comparative Examples 1 to 3 were prepared. The unit of each number in Table 3 is weight%.
  • TNPS S'-t-. Resulfid (5 as maximum occupancy)
  • PK Triphenylboron-pyridine adhesion Q3 ⁇ 4, M Old K: Methyl isobutyl ketone TPB— 8: Trif I-nilborone (-octylamine adduct BuOH: n butanol
  • Each of the fishing net antifouling agents of Examples 16 to 29 and Comparative Examples 1 to 3 was dipped and applied to a polyethylene knotless net (section 6, 400 denier 60 pieces) and air-dried. I set it in a metal frame. These test nets were immersed about 1.5 m below the sea surface off Sukumo, Kochi Prefecture, to observe the fouling of the test nets due to the attachment of aquatic fouling organisms. The fouling status of the net was evaluated based on the criteria shown below, and the results are shown in Table 5.
  • Evaluation D Fishing net fouled area 50% or more. Extremely large amount of aquatic fouling organisms.
  • the antifouling antifouling paints of Examples 30 to 44 and Comparative Examples 4 to 7 were dried on both sides of a hard vinyl chloride plate of 50 ⁇ 100 ⁇ 2 mm with a film thickness of about 100 ⁇ m. It was applied so that After air-drying for one day, these test plates were immersed about 1.5 m below the sea surface off Sukumo, Kochi Prefecture, and the contamination of the test plates due to the attachment of aquatic organisms was observed. Table 6 shows the status of net fouling evaluated according to the criteria shown below.
  • Evaluation D Stained area of test plate 50% or more. Aquatic fouling organisms are extremely young.
  • the obtained compound was analyzed by IR (infrared) spectrum, and as a result, it was confirmed that it was a target substance.
  • Figure 2 shows the IR (infrared) spectrum.
  • the weight average molecular weight measured by gel permeation chromatography (GPC) was about 198,000.
  • the content of the triphenylboron-containing unit represented by the general formula (3) and the content of triphenylboron in the polymer A were 85% by weight and 59% by weight, respectively.
  • the mixture was stirred at the same temperature for 2 hours. After being transferred to a separating funnel and allowed to stand, the aqueous layer was separated, and water was added to wash the xylene layer. After the separation was repeated until the aqueous layer showed no alkalinity, the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 15.5 g of a single yellow-brown resinous material (polymer C).
  • the weight average molecular weight measured by gel permeation chromatography (GPC) was about 14 '.
  • the weight-average molecular weight measured by gel permeation chromatography (GPC) was about 3,000.
  • the content of the triphenylboron-containing structural unit represented by the general formula (3) and the content of triphenylboron in Bolmar D were 11.8% by weight and 8.2% by weight, respectively.
  • A Fishing net fouled area 0%. There is no adhesion of water sewage organisms.
  • D Fishing net fouled area 50% or more. Aquatic-damage organisms attached to extremely high S, and can no longer be used as fishing nets.
  • Untreated nets Knotless nets made of polyethylene that have not been treated with a fishing net antifouling agent
  • Comparative Example 8 and untreated nets a large number of aquatic fouling organisms, including Fuji Kanbo Kansashi, were found in 1-2 months later. Attached.
  • Comparative Example 9 shows aquatic fouling organisms up to 3 months Although no adhesion was observed, aquatic fouling organisms gradually became attached after 4 months.
  • the nets that had been inundated for 4 months did not show any attachment of the species, ⁇ ⁇ , and other aquatic fouling organisms.
  • PK pyridine-trif: L: leufolone, TPB-8: triphenylholone-n-octylamine, MIBN: methyliritylketone
  • test plates coated with the paints of Comparative Examples 10 to 15 show a decrease in the adhesion preventing effect after 3 to 9 months of immersion.
  • test plates coated with the paints of Examples 53 to 64 even after being immersed in the sea for 12 months, the aquatic fouling organisms were not killed.
  • a 50 OmL four-liter LI flask equipped with a mechanical unit, a cooling tube, a dropping funnel, and a thermometer was charged with 10 g of the vinyl monomer containing triphenylboron synthesized in Example 65 and butylmeta.
  • 90 g of acrylate, 100 g of xylene and 0.2 g of azobisisobutyroni trinole were added, and the mixture was weighed for 2 hours while maintaining the temperature at 80 to 90 ° C in a neutral atmosphere. .
  • 0.2 g of azobisisobutyronitrile was further added and the mixture was further polymerized for 2 hours to obtain a polymer solution having a heating residue of 50.1%.
  • the average molecular weight was determined by gel permeation chromatography (GPC) and the molecular weight was approximately 20,000.
  • the content of the triphenylboron-containing component represented by the general formula (3) and the content of triphenylporone were 9.7% by weight and 6.9% by weight, respectively. Met.
  • the triphenylboron-containing polymer (1), (2) or (3) of the present invention is a coelenteric animal such as a hydroid or an devisia; a fujibo, a purple oyster, an oyster, Shellfish such as cervula; tubal polychaetes such as kansane kansashi, anthrax serrata, japonicus sylvestris, and azuma squid; very little adhesion of other aquatic fouling organisms; exhibits excellent anti-adhesion effect over a long period of time; It also functions as a binder, so it has good miscibility with other hesitant resins, and has little adverse effect on the environment.
  • antifouling agents containing the polymer for example, antifouling paints for fishing nets and antifouling paints in water such as antifouling paints for ship bottoms
  • antifouling paints for fishing nets and antifouling paints in water such as antifouling paints for ship bottoms
  • present application is based on the patent application No. 2069799, Japanese Patent Application No. 200-0-0-79693, and Japanese Patent Application No. 200-150 It is the basis, the contents of which are incorporated in full herein.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

明細書
卜リフエニルボロン含有ポリマ一およびその用途
技術分野
本発明は、 トリフエニルボロン含有ポリマ一およびその用途に関し、 より詳しくは、 養殖用または定置用の漁網に水棲汚損生物が付着し、 繁殖することを防止する漁網防 汚剤や、 船舶の船底、 漁網に使用される浮き子やロープ等の资材、 原了-力および火力 発電所の復水器冷却用水路等に水棲汚損生物が付着し、 繁殖することを防止する水中 防汚塗料(例えば、船底防汚塗料)等の、水樓汚損生物の付着による汚損の防止剤(以 下、 汚損防止剤ともいう。 ) に関する。
背景技術
船舶の船底または養殖用もしくは定置用の漁網等に、 ヒドロ虫、 ォベリア等の腔腸 動物、 貝類、 管棲多毛類、 海藻類、 コケムシ、 軟体動物類等の水樓生物が付若すると、 船舶や漁網に大きな経済的損失を与えるので、 これらの水棲牛物は水棲汚損生物と呼 ばれる。 例えば、 漁網にフジッボ等が付着すると網目が塞がれるため、 潮の流通が阻 害されて水中酸素が不足して養殖魚を窒息死させたり、 波浪抵抗が大きくなって台風 時には網の破損等を引き起こすことがある。
また、 船底にこれらの水棲汚損生物が付着すると、 船の推進効率を低下させて燃费 が上昇し絰济的損失を被ることになる。そのため汚損対象物の保守に努め経済的抱失 の低減を計るのに多大の労力と保守費用をかけているのが現状である。
これまで水樓汚损生物の付着防止策として種々の研究や提案がなされてきた。実用 的には 連の有機錫化合物の使用が有効であるが、 有機錫化合物は概して毒忤が強く、 これらを含有する商品を不用意に取り扱うと取扱者に障害をもたらす恐れがあるう えに、 環境汚染につながる可能性もある。
この様な理由から低公害性の漁網防汚剤、 水中防汚塗料 (例えば、 船底防 ' -塗料な ど) 等の、 水棲汚損生物の付着による汚損の防止剤、 即ち汚損防止剤の出現が望まれ ている。例えば、 特公昭 5 1 - 1 0 8 4 9号公報にはべンゾチアゾ一ル化合物を有効 成分とする水中防汚塗料が、 特開昭 6 0— 3 8 3 0 6号公報、 特開昭 6 3— 2 8 4 2 7 5号公報および特公平 1 一 1 1 6 0 6号公報には、 テトラアルキルチウラムジスル フイツド化合物とその他の化合物とを組み合わせた種々の漁網用防汚剤、防汚塗料組 成物が、特公昭 6 1 - 5 0 9 8 4号公報には 3—ィソチアゾロン化合物を右効成分と する海洋構築物の汚染防止剤が、 特公平 1— 2 0 6 6 5号公報、 特公平 2— 2 4 2 4 2号公報、 特開昭 5 3— 9 3 2 0 公報、 特開^ 5 - 2 0 1 8 0 4号公報、 特開平 6 - 1 0 0 4 0 5号公報、特関平 6— 1 0 0 4 0 8 公報等にはマレイミ ド化合物を 効成分とする水屮防汚塗料が、 それそれ開示されている。
しかし、 これらの防汚剤は、 いずれも、 ヒドロ虫、 ォベリア等の腔腸動物に対する 付 ¾防止効果が弱く、 東北地方や北海道地方の沿岸等の腔腸動物の棲息海域では使川 できなかった。 さらに、 フジッボゃィガイ等の貝類やカサネカンザシ等の管棲多毛類 が多く棲息する東海、 西日本海域等では、 従来の防汚剤ではその付着防止効果が弱く、 これらの水棲汚損生物の付着を有効に防止することはできなかった。
従来より、 亜酸化銅が貝類に対し有効である事が知られており、 また銅ビリチオン ^の有機銅系の防汚剤が貝類と管棲多毛類に対し効果があることが確認されている。 しかし、 亜酸化銅は筲棲多毛類や腔腸動物の付若防止には効架が弱く、 また有機銅系 の防汚剤は、 塗料に混合すると塗料を増粘、 ゲル化することが多いので、 塗料に混合 し難いといった欠点があった。
また、 特^平 8 _ 2 9 5 6 0 8 ¾公報にはトリフエニルボロンアルキルアミン付加 化合物を有効成分とする漁網防汚剤が、 特閧平 8— 2 9 5 6 0 9弓-公報にはトリフエ 二ルポ口ンォク夕デシルアミン付加化合物を含有する溶液が、 W O 9 8 / 3 3 8 9 2 号公報には卜リフヱニルボロン含有ァリルアミン型ポリマーが開示されているが、 冇 効成分を持続的に溶出させることは難しく、 長期にわたって防汚効果を持続させるこ とができなかった。 また、 特開平 1 1— 1 9 9 8 0 1号公報にはトリアリールホウ素 含有ポリマーが、 特開甲 1 1 - 3 0 2 5 7 1号公報には卜リ置換ホロン含^一アミン 錯化合物が結合した樹脂が、 それそれ開示されている。
本発明は、 上記の欠点を解決しょうとするものであり、 その 的は、 腔腸動物、 W 類、 管樓多毛類等の水接汚損 :物に対する優れた付着防止効果を示す防汚成分、 :び に当 r¾成分を含有し、 長期にわたって効果が持続する汚損防止剤を提供することにあ る。
さらに、 他の防汚成分、 塗料樹脂等との混和性に優れ、 かつバインダー (結着剤) としての機能も有しており、 環境に ·える悪影響が少ない防汚成分、 並びに 該成分 を含有する汚損防止剤を提供することも合わせて目的としている。
発明の開示
本発明者らは、 上記した従来の漁網防汚剤、 水中防汚塗料等の汚損防 剤の諸欠点 を克服するために、 鋭意研究に努力した結果、 環境汚染の恐れが少なく、 水棲汚損生 物に対して優れた付着防止効果を長期にわたって示す、 新規なトリフエ二ルポ口ン含 有ポリマ一およびこれを含有する汚損防止剤を発明した。 即ち、 新規なトリフエニル ボロン含冇ポリマーが、 ヒドロ虫、 ォベリア等の腔腸動物; フジッボ、 ムラサキイガ ィ、 カキ、 セルプラ等の貝類; カサネカンザシ、 ヒトェカンザシ、 ャッコカンザシ、 ゥズマキゴカイ等の管棲多毛類;あるいはその他の水棲汚損牛.物に対して優れた付着 防止効果を長期にわたって示すことを兄出し、 本発明を完成させるに至った。 特に、 後記式 ( 3 ) で表される 卜リフヱニルポ口ン含有構成単位を含むポリマ一は、 当該ト リフエニルボロン含有構成単位の単独重合よりも、 (メタ) アクリル酸金屈塩との共 重合によって、 自己研磨性あり、 長期にわたって防汚効果が発揮できるポリマーを得 ることができる。
本発明のトリフエニルボロン含有ポリマーは、 卜リフエ二ルポロン含有構成単位を 含むものであり、 同一分子内に塗膜形成能を有する ί 脂部分を持っために、 有効成分 としてのみならずパインダ一としての機能を合わせて持たせることができ、他の塗料 用樹脂との混和性もよく、 しかも環境に与える悪影響が少ないという特徴を持ってい る。
図 nsの簡単な説明
図 1は、 実施例 5で得られたポリマ一の I R (赤外線) スペク トルを示す。
1¾ 2は、 実施例 4 5で得られたポリマーの I R (赤外線) スペク トルである。
発明の実施の形態 /JP00/04888 本発明は、 一般式 [I]
Figure imgf000006_0004
Figure imgf000006_0001
[式中、 R R2および R3は、 各々同 または異なって、 水素原子または炭素数 1 4のアルキル基を示し; Zは、 般式 ( l a) :
H2- (la〕
Figure imgf000006_0002
-般式 (2 a) :
Figure imgf000006_0003
または式 (3 a)
Figure imgf000007_0001
で ¾される基を示す。 ここで、 一般式 ( l a) 、 ( 2 a) 中、 Xは炭素数 1〜 1 8の アルキレン基、 ァリ一レン基、 ァラルキレン基、 一 C ( =〇) 一基、 一 C ( = 0) 一 Rs—基、 — C ( = 0) — 0— R5—基、 一 0— R5—基、 — C (=0) — 0— RS— 0-C (=0) 一基または一 C (=0) —〇一 R5—〇一 C ( =◦) — RH—基 (ここ で および Rfiは、 同 -または異なって、 炭素数 1〜18のアルキレン基またはァリ —レン基を示す。 ) を示し; Yは炭素数 2〜 18のアルキレン基、 ァリ一レン基、 ァ ラルキレン基またはシクロアルキレン基を示し ; mは 0または 1を示し ; n個の R 4 は、 各々同 -または異なって、 ハロゲン原了または炭素数 1〜 18のアルキル基を示 し; nは 0〜3の整数を示し;一般式 ( 2 b) :
Figure imgf000007_0002
で衷される基は、 ァミノ基で置換された N含有複素環を示す。 ]
で表される卜リフエニルボロン含有構成単位を含むポリマー、 当該ポリマーを含有す る組成物、 および当該ポリマーを含有する汚損防止剤に関する。
以ド、 本発明を詳細に説明する。
一般式 [I]における R R2および R3の炭素数 1〜4のアルキル基としては、 例 えば、 メチル、 ェチル、 n—プロビル、 イソプロビル、 n—ブチル、 s e c—プチル、 t e r t—プチル等の直鎖または分岐鎖アルキル基が挙げられ、 巾でもメチルが好ま しい。
R"、 R2および R:iとしては、 それそれ水素原子、 メチルが好ましい。
一般式 (2 a) における R4のハロゲン原子としては、 例えば、 塩素原子、 吳素原 子、 フ 'ソ素原子等が挙げられる。 また、 R4の炭素数 1〜 18のアルキル基としては、 例えば、 メチル、 ェチル、 n—プロピル、 イソプロビル、 n—ブチル、 s e c—ブチ ゾレ、 t e r t—ブチル、 n—ペンチル、 n—へキシル、 n_ヘプチル、 n—ォクチル、 2—ェチルへキシル、 n—ドデシル、 n—ォク夕デシル等の直鎖または分岐鎖アルキ ル基が挙げられ、 中でも炭素数 1〜 4のアルキル基が好ましい。 としては、 水素 原子、 炭素数 1〜 4のアルキル基が好ましい。 nとしては 0、 1が好ましい。
-般式 ( 1 a) および ( 2 a) における Xの炭素数 1〜 18のアルキレン基として は、 例えば、 メチレン、 エチレン、 卜 リメチレン、 プロピレン、 テトラメチレン、 3 —メチルテトラメチレン、 ォク夕メチレン、 ドデカメチレン、 ォクタデカメチレン等 の直鎖または分岐鎖アルキレン基が挙げられ、 中でも炭素数 1 ~4のアルキレン基が 好ましい。
一般式 ( l a) および (2 a) における Xのァリ一レン基としては、 例えば、 o— フエ二レン、 m—フエ二レン、 p—フエ二レン、 1 , 8—ナフチレン、 1 , 7—ナフ チレン、 1, 6_ナフチレン、 1, 4—ナフチレン、 1, 3—ナフチレン、 1 , 2— ナフチレン、 2, 3—ナフチレン、 2, 6—ナフチレン、 2, 7—ナフチレン等が挙 げられ、 中でも p—フエ二レンが好ましい。
一般式 ( 1 a) および (2 a.) における Xのァラルキレン基とは、 一 Ar— A 1 k 一または一 Alk— Ar— (ここで Arはァリ一レン基をいい、 Al kはアルキレン 基をいう。 ) をいい、 例えば、 ペンジレン (一 CPH4— CH2—または一CH2— C(i H4_) 、 フエネチレン (一 CfiH4— C2HS—または一 C2H5— CfiH4―) 等が挙げ られ、 中でも、 ベンジレンが好ましい。
一般式 ( l a) および (2 a) における Xの、 一 C ( = 0) — R '—基、 — C (= 0) —〇— R5—基、 — 0— R5—基、 — C ( = 0) — 0— R5—◦— C ( = 0) または一 C ( = 0) -0-Rr'-0-C ( = 0) — Rf;—基における Rr'および RKの炭 素数 1〜18のアルキレン基としては、 例えば、 メチレン、 エチレン、 卜リメチレン、 プロピレン、 テトラメチレン、 2—メチルテトラメチレン、 3—メチルテトラメチレ ン、 ォクタメチレン、 ドデカメチレン、 ォクタデカメチレン等の直鎖または分岐鎖ァ ルキレン基が举げられ、 中でも炭^数 1〜4のアルキレン基が好ましい。
-般式 ( l a) および (2 a) におけるでの、 一 C ( = 0) — R5—基、 — C (= 0) — 0— R5—基、 —0— 1? —基、 — C ( = 0) -O-R'-O-C ( = 0) -& または一 C ( = 0) 一 0— Rs— 0— C ( =〇) 一 R"—基における R5および RGのァ リーレン基としては、 例えば、 o_フエ二レン、 m—フエ二レン、 p—フエ二レン、 1 , 8—ナフチレン、 1, 7—ナフチレン、 1 , 6—ナフチレン、 1, 4—ナフチレ ン、 1 , 3—ナフチレン、 1 , 2—ナフチレン、 2, 3—ナフチレン、 2 , 6—ナフ チレン、 2, 7—ナフチレン等が挙げられ、 巾でも p—フエ二レンが好ましい。
-般式 ( l a) および (2 a) における Xとしては、 存在しない (即ち mが 0) か- 炭素数 1〜 4のアルキレン基が好ましい。
一般式 ( l a) における Yの炭素数 2〜 18のアルキレン基としては、 例えば、 ェ チレン、 卜 リメチレン、 プロピレン、 テトラメチレン、 ベンタメチレン、 へキサメチ レン、 才クタメチレン、 ドデカメチレン、 ォク夕デカメチレン等のアルキレン基が挙 げられ、 中でもエチレン、 プロピレンが好ましい。
一般式 ( l a) における Yのァリ一レン基としては、 例えば、 o—フエ二レン、 m —フエ二レン、 p—フエ二レン、 1, 8—ナフチレン、 1 , 7—ナフチレン、 1 , 6 —ナフチレン、 1 , 4一ナフチレン、 1 , 3—ナフチレン、 1, 2—ナフチレン、 2, 3—ナフチレン、 2, 6—ナフチレン、 2, 7—ナフチレン等が挙げられ、 中でも ρ 一フエ二レンが好ましい。
―般式 ( l a) における Yのァラルキレン基とは、 一 Ar—Al k—または一A 1 k - A r - (ここで A rはァリーレン基をいい、 A 1 kはアルキレン基をいう) をい し、、 例えば、 ベンジレン (一 CGH4— CH2—または一 CH2—。ΰΗ4— ) 、 フエネ チレン (一CfiH4— C2HS—、 または一 C2HS— CfiH4—) ^が挙げられ、 中でも、 ペンジレンが好ましい。
一般式 ( l a) における Yのシクロアルキレン基としては、 好ましくは炭素数 3〜 10であり、 例えば、 シクロプロピレン、 シクロブチレン、 シクロへキシレン、 シク ロォクチレン、 シクロデシレン等が挙げられ、 中でもシクロへキシレンが好ましい。
—般式 ( l a) における Yとしては、 エチレン、 ブロビレン、 p—フエ二レンが好 ましい。
一般式 (2 b) のァミノ基で置換された N含有複素環における N含有複素環として は、 複素単環でも縮合複素環でもよく、 また飽和複素環でも不飽和複素環でもよく、 また硫黄原子や酸素原了-を含んでいてもよいが、好ましくは 5もしくは 6 、環または それを含む縮合環が好ましく、 例えば、 ビリジン環、 ビリミジン環、 ビ口ール環、 ビ ラゾ- -ル環、 ピロリジン環、 ビラゾリン環、 ピぺリジン環、 ピぺラジン環、 ビラジン 璟、 プリン環、 イミダゾール璟、 ベンゾィミグゾ一ル環、 インドール環、 インダゾー ル環、 トリァゾ一ル環、 力ルバゾール環、 フエノチアジン環、 フエノキサジン環、 キ ノリン環等が孥げられ、 中でもビリジン環、 ピぺリジン環が好ましい。
一般式 (4) における R 7の炭素数 1〜 4のアルキル基としては、 例えば、 メチル、 ェチル、 n—プロビル、 イソプロピル、 n—ブチル、 s e c—ブチル、 t e r t—ブ チル等の直鎖または分岐鎖アルキル基が挙げられ、 中でもメチルが好ましい。 R7と しては水素原子、 メチルが好ましい。
般式 (4) における R8、 R"および R1 Dの有機酸残基とは、 有機酸のカルボキシ ル基から水素原子を除いた残りをいい、 有機酸としては、 例えば、 アクリル酸、 メタ クリル酸、 プロピオン酸、 ォクチル酸、 バーサチック酸、 ステアリン酸、 イソステア リン酸、 ノ レミチン酸、 モノクロ口酢酸、 モノフル才ロ酢酸等の置換基を有していて もよい炭素数 1〜18の飽和および不飽和脂肪族カルボン酸;安息香酸、 ひ一ナフ卜 ェ酸、 ?一ナフ 卜ェ酸、 ニトロ安息香酸、 ニトロナフ夕レンカルボン酸、 サリチル酸、 クレソチン酸等の置換基を有していてもよい芳香族カルボン酸; 2, 4—ジクロロフ エノキシ酢酸、 2, 4, 5—トリクロロフヱノキシ酢酸等の置換基を有していてもよ い芳香族脂肪族カルボン酸;キノリンカルボン酸等の複素環カルボン酸; ピルビン酸 等が挙げられる。
-般式 (4) における R8、 R9および Rl uの炭素数 1〜18のアルキル基として は、 例えば、 メチル、 ェチル、 n—ブロピル、 イソプロビル、 n—ブチル、 イソブチ ル、 s e c—ブチル、 t e r t—ブチル、 へキシル、 ォクチル、 2—ェチルへキシル、 ドデシル、 ォク夕デシル等の直鎖または分岐鎖アルキル基が挙げられる。
一般式 (4) における Rs、 : および R'0のァリール基としては、 例えば、 フエ ニル、 ナフチル等が挙げられる。 一般式 (4) における Ra、 R9および R LUのシクロアルキル基としては、 例えば、 シクロプロビル、 シクロへキシル、 シクロォクチル、 シクロデシル等の炭素数 3〜 1 0のものが挙げられる。
一般式 (4) における Mの金属原子としては、 Cu、 Zn、 Fe、 N i、 Co、 P b、 Al、 Mg等が挙げられ、 好ましくは Cu、 Zn、 Mgである。
Mが金属原子のとき、 Ra、 R 9および R '"としては、 炭素数 1~ 18の脂肪族力 ルポン酸残基が好ましく、 Mが珪素原子のとき、 R8、 R;)および R ι ηとしては、 炭 素数 1 ~ 4のアルキル基が好ましい。
本発明のトリフエニルボロン含有ポリマ一としては、 以下の一般式 ( 1) :
Figure imgf000011_0001
一般式 ( 2 ) :
(2)
Figure imgf000011_0002
または -般式 (3) :
Figure imgf000012_0001
で衷されるトリフヱニルボロン含有構成単位を含むポリマーがある。ここで、式( 1 ) 〜 (3) 中の各記号は、 前記と同義である。
トリフエニルボロン含有ポリマー (1)
本発明の、 一般式 ( 1 ) で表されるトリフェニルボロン含有構成単位を含むポリマ ― (以下、 トリフエニルボロン含有ポリマ一 (1) ともいう。 ) における、 当該一般 式 ( 1 ) で表されるトリフエニルボロン含有構成単位は、 一般式 ( 5 ) :
(5)
Figure imgf000012_0002
(式中、 各記号は前記と同義である。 )
で衷されるカルボキシル基含有構成単位と、 一般式 (6 )
Figure imgf000013_0001
(式中、 各記号は前記と同義である。 )
で表されるトリフエニルボロンのジアミン付加物とからなる。
--般式 ( 5 ) で表されるカルボキシル基含有構成単位としては、 例えば、 アクリル 酸、 クロ トン酸、 イソクロ トン酸、 ビニル酢酸、 メ夕クリル酸、 2—ェチルアク リル 酸、 2— n—プロビルアクリル酸、 2—イソプロビルアクリル酸、 2— n—ブチルァ クリル酸、 2— s e c—ブチルアクリル酸、 2— t e r t—ブチルアクリル酸、 2— ェチル— 2—ブテン酸、 2—n—ブロビル一 2—ブテン酸、 2 _イソプロピル一 2— ブテン酸、 2—n—ブチル— 2—ブテン酸、 2— s e c—ブチルー 2—ブテン酸、 2 — t e r t—ブチル一 2—ブテン酸、 2—ペンテン酸、 2—メチル一 2—ペンテン酸、 3—メチル一 2—ペンテン酸、 4—メチルー 2—^ンテン酸、 2—ェチルー 2—ベン テン酸、 2—n—プロビル一 2—ペンテン酸、 2—イソプロピル一 2—ペンテン酸、 2—n—ブチルー 2—ペンテン酸、 2— s e c—プチル— 2—ベンテン酸、 2— t e r t一ブチル一 2 _ペンテン酸、 3—ベンテン酸、 4—メチル一 3—ペンテン酸、 2 —へキセン酸、 2—メチルー 2—へキセン酸、 2—ェチル— 2—へキセン酸、 2— n 一プロピル一 2—へキセン酸、 2—イソプロビル一 2—へキセン酸、 2— n—ブチル —2—へキセン酸、 2— s e c—ブチルー 2—へキセン酸、 2— t e r t—ブチル— 2—へキセン酸、 3—へキセン酸、 4一へキセン酸、 5—へキセン酸、 2—ヘプテン 酸、 2—メチルー 2—ヘプテン酸、 2—ェチル _ 2—へブテン酸、 2— n—プロビル —2—ヘプテン酸、 2—イソプロビル一 2—ヘプテン酸、 2— n—ブチル一 2—ヘプ テン酸、 2— s e c—ブチル— 2—ヘプテン酸、 2— t e r t—ブチル _ 2 _ヘプテ ン酸、 3—へブテン酸、 4一ヘプテン酸、 5—へブテン酸、 6—へブテン酸、 4ーメ チル一 2—へキセン酸、 5—メチルー 2—へキセン酸、 4, 4一ジメチルー 2—ペン テン酸、 2, 4—ジメチルー 2—ペンテン酸、 2 , 4—ジメチルー 2—へキセン酸、 2 , 5—ジメチルー 2—へキセン酸、 2, 4, 4一 卜 リメチル一 2 -ベンテン酸、 3 ーメチルー 2—ブテン酸、 2 , 3—ジメチルー 2—ブテン酸、 3—メチル一 2—ベン テン酸、 2, 3—ジメチル一 2—ペンテン酸、 3—メチルー 2—へキセン酸、 2, 3 —ジメチルー 2—へキセン酸、 3, 4—ジメチルー 2—ペンテン酸、 2 , 3 , 4—ト リメチル一 2—ベンテン酸、 3—メチル一 2—ヘプテン酸、 2 , 3—ジメチルー 2— ヘプテン酸、 3 , 4—ジメチル一 2—へキセン酸、 2, 3 , 4— ト リメチル一 2—へ キセン酸、 3, 5—ジメチル一 2—へキセン酸、 2, 3, 5— 卜 リメチルー 2—へキ セン酸、 3, 4, 4一 トリメチル一 2—ペンテン酸、 2, 3, 4, 4—テ 卜ラメチル — 2—ペンテン酸、 7—ォクテン酸、 1 1—ドデセン酸、 1 5—へキサデセン酸、 1 7—ォク夕デセン酸、 2—メチルー 3—ブテン酸、 2—メチル一4一ペンテン酸、 2 —メチルー 5—へキセン酸、 2—メチル一 6—ヘプテン酸、 2—メチル一7—ォクテ ン酸、 2—メチルー 1 1— ドデセン酸、 2—メチル— 1 5—へキサデセン酸、 2—メ チル— 17—才ク夕デセン酸、 4—ビニル安息香酸、 4一 ( 1一プロべニル) 安总香 酸、 4— (イソプロべニル) 安息香酸、 4— ( 1一メチル— 1一プロぺニル) 安息^ 酸、 4— ( 2—メチル— 1—プロべニル) 安息香酸、 4一ビニルフエニル酢酸、 4一 ( 1一プロべニル) フエニル酢酸、 4— (イソブロぺニル) フエニル酢酸、 4— ( 1 ーメチルー 1一プロべニル) フエニル酢酸、 4一 ( 2—メチル一 1一ァロぺニル) フ ェニル酢酸、 2—才キソ一 3—ブテン酸、 3—ォキソ一 4一ベンテン酉 、 4—ォキソ 一 5—へキセン酸、 アクリル酸カルボキシメチルエステル、 アクリル酸 2—カルボキ シェチルエステル、 アクリル酸 3—カルボキシプロピルエステル、 アクリル酸 4—力 ルボキシブチルエステル、 アクリル酸 5—カルボキシペンチルエステル、 アク リル酸 6—カルボキシへキシルエステル、 アクリル酸 7—カルボキシヘプチルエステル、 ァ クリル酸 8—カルボキシォクチルエステル、 アクリル酸 1 2—カルボキシ ドデシルェ ステル、 アクリル酸 18—カルボキシォクタデシルエステル、 アクリル酸 o—カルボ キシフエニルエステル、 アクリル酸 m—カルボキシフエニルエステル、 アクリル酸 P —カルボキシフエニルエステル、 2 —ビニルォキシ酢酸、 3 —ビニルォキシプロピオ ン酸、 シユウ酸モノアクリロイルォキシメチルエステル、 シユウ酸モノー 3—ァクイ 口ィルォキシプロビルエステル、 マロン酸モノアクリロイルォキシメチルエステル、 マロン酸モノー 3—ァクイロイルォキシプロピルエステル等のカルボキシル基含お 重合性不飽和モノマー由来の構成単位が挙げられ、 中でもアクリル酸、 メタクリル酸 由来の構成単位が好ましい。 これらの構成単位は、 ポリマー中に -独で含まれても、 2種以上組み合わせて含まれてもよい。
一般式 ( 6 ) で衷される ト リフエニルボロンのジァミン付加物における、 後述する -般式 (7 ) で表されるジァミンとしては、 例えば、 エチレンジァミン、 プロピレン ジァミン、 ト リメチレンジァミン、 テトラメチレンジァミン、 1 , 3 —ジアミノプ夕 ン、 2 , 3—ジァミノブ夕ン、 ペンタメチレンジァミン、 2 , 4—ジァミノベンタン、 へキサメチレンジァミン、 ォクタメチレンジァミン、 ドデカメチレンジァミン、 ォク 夕デカメチレンジアミン等の炭素数 2〜 1 8のアルキレンジアミン類; m—フエニレ ンジァミン、 p—フエ二レンジァミン等のフエ二レンジアミン類ゃ 1, 4—ジァミノ ナフ夕レン、 1, 5—ジァミノナフ夕レン等のナフチレンジァミン類等のァリーレン ジァミン類; 3—ァミノベンジルァミン、 4—ァミノベンジルァミン等のアミノベン ジルァミン類ゃ 3—アミノフエネチルァミン、 4—アミノフエネチルァミン等のアミ ノフエネチルァミン類等のアミノアラルキルアミン類 ; 1 , 3—ジアミノシクロへキ サン、 1, 4—ジアミノシクロへキサン等のジアミノシクロアルカン類;等が举げら れ、 中でもエチレンジァミン、 プロピレンジァミン、 p—フエ二レンジァミンが好ま しい。
本発明のトリフエニルボロン含有ポリマー ( 1 ) は、 例えば、 下記の方法により合 成することができる。 繰り返し単位として
Figure imgf000016_0001
(5) (6)
Ο
を含むポリマ一
Figure imgf000016_0002
繰り返し単位として
Figure imgf000016_0003
を含むポリマー
(式屮、 各記号は前記と同義である。 )
即ち、 卜リフエニルボロン含有ポリマ一 ( 1 ) は、 一般式 (6 ) で表されるトリフ ェニルボロンのジァミン付加物またはその溶液を、 一般式 ( 5 ) で表されるカルボキ シル基含有構成単位を含むポリマ一 (以下、 カルボキシル基含有ポリマーと略するこ ともある。 ) の溶液に滴下して反応させ、 次いで溶媒を減圧下において留去して除去 することによって得られる。
上記方法において、 一般式 ( 6 ) で表される卜リフヱニルボロンのジァミン付加物 は、 - -般式 (5 ) で表されるカルボキシル基含有構成単位を含むポリマー中のカルボ キシル基に対して、 好ましくは 0 . 1〜3 . 0当量、 より好ましくは 0 . 5〜2 . 0 当量使用される。 当該使用量が 0 . 1当量未満であると、 トリフエニルボロンの含有 量不足による水棲汚損生物の付着防止効力の不足が懸念され、 逆に 3 . 0当量を超え ると、 来反応のトリフヱニルボロンのジアミン付加物が過剰に残存し、 もはや付加効 率のアップを考慮しても効率的ではない。 ,.
上記方法において使用される溶媒としては、 当該反応に悪影響を及ぼさない限り特 に限定されないが、 例えば、 キシレン、 n—ブ夕ノール、 トルエン、 クロ口ホルム、 プロピレングリコールモノメチルェ一テル等が挙げられ、 これらは単独で使用しても、 2種以上を混合して使用してもよい。
—般式 (6 ) で表される卜リフエニルボロンのジァミン付加物と、 一般式 (5 ) で 表されるカルボキシル基含有構成単位を含むポリマーとの反応温度は、通常室温で良 いが、 必要に^じて 1 0 0 °Cまで変化させることができる。 また、 反応時間は通常 3 0分から 2 4時問程度である。
なお、 一般式 ( 5 ) で表されるカルボキシル基含右構成単位を含むポリマーは、 上 記のカルボキシル基含有重合性不飽和モノマ一を含む重合性不飽和モノマーを従来 公知の方法により重合させることにより得られる。
また、 般式 (6 ) で表されるトリフエニルボロンのジァミン付加物は、 例えば、 下記の式に示す方法により合成することができる。
Figure imgf000018_0001
(6)
(式中、 各記 は前記と同義である。 )
即ち、 一般式 ( 6 ) で表される トリフェニルボロンのジァミン付加物は、 卜リフエ ニルボロンの水酸化ナトリウム付加物の水溶液に、 一般式 (7 ) で表されるジァミン を滴下し、 S的物が不溶物として析出したならば、 その不溶物を濾過して分取し、 水 洗した後に乾燥することにより得られ、 また目的物が溶解しているならば、 分液した 後、 溶媒を減圧下において留去することにより得られる。
トリフェニルボロン含有ポリマ一 ( 2 )
本允明の、 一般式 (2 ) で表される 卜リフエニルボロン含有構成中位を含むポリマ 一 (以下、 トリフエニルボロン含有ポリマー (2 ) ともいう。 ) における、 該 -般 式 ( 2 ) で表される卜リフエ二ルポ口ン含有構成単位は、 1:記一般式 ( 5 ) で ¾され るカルボキシル基含有構成単位と、 一般式 (8 ) :
Figure imgf000019_0001
(式中、 各記号は前記と同義である。 )
で表されるトリフエニルボロンの N含有複素環付加物、 即ち、 トリフエニルボロンの、 後述する一般式 (9 ) で表されるァミノ基で置換された N含有複素環付加物とからな る。
一般式 ( 8 ) で表されるトリフ: ニルボロンの N含有複素環付加物における、 アミ ノ基で 換された N含有複素璟としては、 例えば、 3—アミノビリジン、 4ーァミノ ピリジン、 4一アミノビリ ミジン、 5—アミノビリ ミジン、 3—アミノビラゾール、 4一アミノビラゾール、 4—ァミノイ ミダゾール、 4—ァミノインダゾール、 5—ァ ミノインダゾ一ル、 4—ァミノイン ドール、 5—ァミノイン ドール、 4ーァミノベン ゾイ ミグゾール、 3—アミノビ口リジン、 3—アミノビペリジン、 4一アミノビペリ ジン、 3—ァミノキノリン、 5—ァミノキノ リン、 1—アミノビペラジン、 アミノビ ラジン、 2—ァミノプリン、 3—アミノビロール、 3 _アミノビラゾリン、 3—アミ ノー 1 , 2 , 4—トリァゾ一ル、 4ーァミノ一 1, 2, 4一 卜リアゾ一ル、 4一アミ ノカルバゾール、 4一アミノフエノチアジン、 4ーァミノフエノキサジン等が举げら れ、 中でも、 4 -アミノビリジン、 4—アミノビペリジンが好ましい。
本発明のトリフヱニルボロン含有ポリマ一 (2 ) は、 例えば、 下記の方法により合 成することができる。 繰り返し単位として
Figure imgf000020_0001
繰り返し単位として
(2)
Figure imgf000020_0002
(式中、 各記号は前記と同義である。 )
即ち、 卜リフエニルボロン含有ポリマー ( 2 ) は、 一般式 ( 8 ) で表されるトリフ ェニルボロンの N含有複素環付加物またはその溶液を、 一般式 (5 ) で表されるカル ボキシル墓含有構成単位を含むポリマーの溶液に滴下して反応させ、 次いで溶媒を減 圧下において留去して除去することによって得られる。
上記方法において、 一般式 (8 ) で表される トリフヱニルポロンの N含有複素環付 加物は、 般式 (5 ) で表されるカルボキシル基含有構成単位を含むポリマ一中の力 ルボキシル基に対して、 好ましくは 0 . 1〜3 . 0当量、 より好ましくは 0 . 5〜2 . 0 量使用される。 当該使用量が 0 . 1当量未満であると、 トリフエニルボロンの含 有 ¾不足による水棲汚損生物の付着防止効力の不足が懸念され、 逆に 3 . 0当 fitを超 えると、 朵反応のトリフヱニルポロンの N含有複素環付加物が過剰に残存し、 もはや 付加効率のァップを考慮しても効率的ではない。
上記方法において使用される溶媒としては、 当該反応に悪影響を及ぼさない限り特 に限定されないが、 例えば、 キシレン、 トルエン、 クロ口ホルム、 n—ブタノール、 プロピレングリコールモノメチルエーテル等が挙げられ、 これらは単独で使用しても、 2種以上を混合して使用してもよい。
—般式( 8 )で表されるト リフエ二ルポロンの N含有複素環付加物と、 -· -般式( 5 ) で表されるカルボキシル基含有構成単位を含むポリマ一との反応温度は、通常室温で 良いが、 必要に応じて 1 0 0 °Cまで変化させることができる。 また、 &応時間は通常
3 0分から 2 4時間程度である。
なお、 一般式 (8 ) で表されるトリフエニルボロンの N含有複素璟付加物は、 例え ば、 下記の式に示す方法により合成することができる。
Na ®
Figure imgf000022_0001
Figure imgf000022_0002
(8)
(式中、 各記号は前記と同義である。 )
即ち、 一般式 (8) で表されるトリフエニルボロンの N含有複素環付加物は、 トリ フエニルボロンの水酸化ナトリウム付加物の水溶液に、 一般式 (9) で表されるアミ ノ某で置換された N含有複素環を加え、 析出した不溶物を水洗した後、 乾燥すること により得られる。
ト リフエニルボロン含有ポリマー (3)
本発明の、 一般式 (3) で ¾されるトリフヱニルボロン含有構成単位を含むポリマ ― (以下、 トリフエニルボロン含有ポリマ一 (3) ともいう。 ) における、 当該一般 式 ( 3 ) で表される卜リフヱ二ルポ口ン含有構成単位は、 一般式 ( 10) : (10)
Figure imgf000023_0001
(式中、 各記号は前記と同義である。 )
で表されるビニルビリジン誘導体由来の構成単位と、 トリフエニルボロンとからなる
—般式 ( 10) で表されるビニルビリジン誘導体由来の構成 .位のビニルピリジン 誘導体としては、 4—ビニルビリジン、 4— ( 1ーメチルビニル) ビリジン、 4— ( 2 ーメチルビニル) ピリジン、 4— ( 1 , 2—ジメチルビニル) ビリジン、 4_ ( 1 - ェチルビニル) ピリジン、 4— (2—ェチルビニル) ビリジン、 4— ( 1ーブチルビ ニル) ピリジン等が挙げられる。
本発明のトリフエニルボロン含有ポリマー (3) は、 例えば、 下記の方法により合 成することができる。
繰り返し単位として
Na ©
Figure imgf000024_0001
(10)
を含むポリマ一 繰り返し単位として
Figure imgf000024_0002
を含むポリマ一
(式中、 各記号は前^と同義である。 ) 即ち、 卜リフエニルボロン含有ポリマ一 (3 ) は、 トリフエニルボロンの水酸化ナ トリゥム付加物の水溶液を、 一般式 ( 1 0 ) で表されるビニルビリジン誘導体由来の 構成举位を含むポリマーの ¾液に滴下し、 目的物が不溶物として析出したならば、 そ の不溶物を濾過して分取し、 水洗した後に乾燥することにより得られ、 また 的物が 溶解しているならば、 分液した後、 溶媒を減圧下において留去することにより得られ る。
上 方法において、 トリフヱ二ルポ口ンの水酸化ナトリゥム付加物は、 一般式 ( 1 0 )で表されるビニルビリジン誘導体由来の構成単位を含むポリマ一中のピリジル基 に対して、 好ましくは 0 . 1〜 3 . 0当量、 より好ましくは 0 . 5〜 2 . 0当量使用 される。 当該使用量が 0 . 1当量-未満であると、 トリフエニルボロンの含有量不足に よる水棲汚損生物の付着防止効力の不足が懸念され、 逆に 3 . 0 _ 量を超えると、 来 反応のトリフェニルボロンの水酸化ナトリウム付加物が過剰に残存し、 もはや付加効 率のアツプを考慮しても効率的ではない。
また、 本発明のトリフヱニルボロン含有ポリマー (3 ) は、 下記の方法により合成 することもできる。
繰り返し単位として
Figure imgf000026_0001
(10) を含むボリマ
Figure imgf000026_0002
繰り返し単位として
Figure imgf000026_0003
を含むポリマー (式中、 各記号は前記と同義である。 ) 即ち、 卜リフエニルボロン含有ポリマ一 (3) は、 一般式 (10)で表されるビニ ルビリジン誘導体由来の構成単位を含むポリマ一とトリフエニルボロンとを、 卜ルェ ン、 キシレン、 クロ口ホルム、 ジメチルスルホキシド、 n—ブタノール、 プロピレン グリコールモノメチルエーテル等の有機溶媒中で反応させることにより合成するこ とができる。
上記方法において、 トリフエニルボロンは、 一般式 (10)で表されるビニルビリ ジン誘導体由来の構成単位を含むポリマー巾のピリジル基に対して、好ましくは 0. 1〜3. 0当量、 より好ましくは 0. 5〜2. O^S使用される。 当該使用量が 0. 1 ¾量未満であると、 トリフヱ二ルポ口ンの含有量不足による水棲汚損生物の付 防 止効力の小足が懸念され、 逆に 3. 0当量を超えると、 未反応のトリフエニルボロン が過剰に残存し、 もはや付加効率のアップを考慮しても効率的ではない。
—般式(10)で表されるビニルビリジン誘導体由来の構成 位を含むポリマーと、 卜リフエニルボロンまたはその水酸化ナ卜リゥム付加物との反応温度は、通常室温で 良いが、 必要に応じて 100°Cまで変化させることができる。 また、 反応時間は通 30分から 24時間程度である。
上記トリフエニルボロン含有ポリマー (1) 〜パ 3) は、 上記製造方法以外にも、 以下の方法によって製造することができる。 即ち、 上記卜リフエニルボロン含有ボリ マー (1) 〜 (3) は、 一般式 [1']:
Figure imgf000027_0001
(式中、 各記号は前記と同義である。 )
で表されるトリフヱニルボロン含有ビニルモノマーを単独重合させるか、 またはこれ と他の S合性不飽和モノマーとを共重合させることによって合成することができる。 上記一般式 で表されるトリフエニルボロン含有ビニルモノマーは、 以下に^す 3つの方法によつて合成することができる。
方法 1 :
Figure imgf000028_0001
[II]
+ Na 0 ハ O"H〇
Figure imgf000028_0002
(式中、 各記 s-は前記と同義である。 )
トリフエ二ルポ口ンの水酸化ナトリゥム付加物の水溶液中に、上記一般式 [ I I]で表 されるビニル化合物を含む溶液を滴下し、 目的物が不溶物として析出したならば、 そ の不溶物を濾過して分取し、 水洗後乾燥することによって、 また g的物が溶解してい るならば、 分液した後、 溶媒を減圧下に留去することによって、 一般式 [ ]で表され る ト リフェニルボロン含有ビニルモノマーが得られる。 方法 2 :
Figure imgf000029_0001
[I,]
Figure imgf000029_0002
(式中、 各記号は前 idと同義である。 )
ヒ記 -般式 [II]で表されるビニル化合物と ト リフエニルボロンとを、 トルエン、 キ シレン、 クロ口ホルム、 ジメチルスルホキシド、 n—ブ夕ノール、 プロピレングリコ ールモノメチルエーテルなどの有機溶媒中で反応させることにより、 - -般式 [1']で ¾ される 卜リフエ二ルポロン含有ビニルモノマーが得られる。
方法 3 (置換基 Zが、 一般式 ( l a) または ( l b) で表される基である場合)
Figure imgf000030_0001
(式巾、 各記号は前記と同義である。 )
上記 -般式 [III]で表されるビニル化合物と、 一般式 (6) で表されるトリフエ二 ルボロンのジァミン付加物または一般式 (8)で表されるトリフエニルボロンの N含 有浚素環付加物とを反応させることにより、 一般式 で表される 卜リフエ二ルポ口 ン含有ビニルモノマーが得られる。
本発明で使用するトリフヱニルポロンは市販品を用いてもよく、 また三フッ化ホウ 素とフエニルマグネシウムブロマイ ドを反応させることにより製造することもでき る。
本允明の卜リフエニルボロン含有ポリマー ( 1 ) 〜 (3) の虽量平均分子 Sは、 好 ましくは 1 , 000〜: I, 000, 000、 特に好ましくは 3 , 000〜 500, 0 00である。 当該分子量が 1 , 000未満であると形成される塗膜が脆弱となり、 逆 に 1 , 000, 000を超えると重合体溶液の粘度が増し、 その取り扱いが困難とな り、 好ましくない。
本発明の卜リフエニルボロン含有ポリマー( 1 )〜( 3)中の、 一般式( 1 )、 (2) または (3) で表される トリフエニルボロン含有構成単位の含有量は、 それそれ、 好 ましくは 1. 0重量%以上、 より好ましくは 5〜 95重量%、 特に好ましくは 5~7 Offl量%である。 該含有量が 1. 0虽量%未満であると、 水棲汚損生物に対する付 着防止効果が不足するため、 好ましくない。
本発明のトリフェニルボロン含有ポリマー ( 1 ) および (2 ) 中の、 トリフエニル ボロンの含有量は、 それそれ、 好ましくは 0. 5 ¾量%以上、 より好ましくは 3〜 6 0重量%、 特に好ましくは 3〜45重 %である。 当該含有量が 0. 5重萤%未満で あると、 水棲汚損生物に対する付着防止効果が不足するため、 好ましくない。
本発明のトリフエニルボロン含有ポリマ一 ( 3 ) 中の、 トリフエニルボロンの含有 量は、 好ましくは 0. 02〜70重量%、 より好ましくは 0. 5〜70重量%、 より 好ましくは 3〜 65重量%、 特に好ましくは 3〜50重量%である。 当該含有量が 0. 02重量%未満であると水棲汚損生物に対する付着防止効果が不足するため、 好まし くない。 なお、 ^該含有量が 7◦重量%を超えることはあり得ない。
本発明のトリフエニルボロン含有ポリマー( 1 )〜( 3)は、 それそれ、一般式( 1 )、 ( 2 ) または ( 3 ) で表されるトリフヱニルボロン含有構成^位以外の重合性不飽和 モノマー由来の構成単位を含んでいてもよい。 このような構成単位を含むことにより、 卜リフエニルボロン含有ポリマ一 ( 1) 〜 (3) 中の、 卜リフエニルボロン含有量を 調整することができる。 従って、 一般式 (5) で表されるカルボキシル基含有構成^ 位を含むポリマーおよび 般式 ( 10) で表されるビニルピリジン誘導体由来の構成 単位を含むポリマーは、 ホモボリマ一でもコポリマーでもよく、 コポリマーの場含は、 前述のカルボキシル基含有重合性不飽和モノマーと当該カルボキシル基含有重合性 不飽和モノマー以外の重合性不飽和モノマーとを共重合させて得られたものである カ またはビニルピリジン誘導体と当該ビニルピリジン誘導体以外の重合性不飽和モ ノマーとを 重合させて得られたものである。
一般式 ( 1 ) 、 ( 2 ) または ( 3 ) で表される 卜リフヱニルボロン含有構成^位以 外の重合性个飽和モノマー由来の構成単位としては、 例えば、 ボロンを含まない重合 性不飽和モノマ一由来の構成単位が挙げられる。 このような重合性不飽和モノマーと しては、 例えば、 エチレン、 プロピレン、 ブタジエン、 イソアレン、 スチレン、 ひ一 メチルスチレン、 ビニルトルエン、 ジビニルベンゼン、 インデン等のビニル系炭化水 素類; アクリロニト リル、 メ夕ァクリロニト リル等のァクリロニトリル類;アクリル 酸、 クロ トン酸、 イソクロ トン酸、 メ夕アクリル酸、 ビニル酢酸、 ビニルブロピオン 酸、 ビニル酪酸、 p—ビニル安息香酸、 マレイン酸、 フマル酸、 ィタコン酸、 シトラ コン酸、 メサコン酸等の不飽和カルボン酸;無水マレイン酸、 無水ィタコン酸、 無水 シトラコン酸等の不飽和カルボン酸無水物; 2—ビニルビリジン、 4—ビニルビリジ ン、 N—ビニルー 2—ピロリ ドン、 ビニルカルバゾール等の複^環ビニル化合物類 ; ギ酸ビニル、 酢酸ビニル、 プロピオン酸ビニル、 酪酸ビニル、 ラウリン酸ビニル、 ノ ルミチン酸ビニル、 ステアリン酸ビニル、 安息香酸ビニル等のビニルエステル類; ビ ニルクロライ ド、 ビニリデンク口ライ ド等のハロゲン化ビニル類; ビニルァミン類; ァリルアミン類; ビニルアルコール類; ァリルアルコール類;メチルビ二ルケ卜ン、 フエ二ルビ二ルケトン等のビニルケトン類; メチルビニルエーテル、 ェチルビニルェ —テル、 イソブチルビニルエーテル、 ラウリルビニルエーテル、 フエ二ルビニルエー テル、 ペンジルビニルエーテル等のビニルェ一テル類;メチルァクリレート、 ェチル ァクリレー卜、 n—プロピルアタリレート、 イソプロビルァクリレート、 n—ブチル ァクリレ一卜、 イソブチルァクリ レート、 t 一ブチルアタリレート、 2—ェチルへキ シルァクリレ一卜、 ラウリルァクリ レー卜、 セチルァクリレート、 ステアリルァク リ レー卜、 ビニルァクリレート、 ベンジルァクリレ一卜、 フエニルアタリ レート、 イソ ボル二ルァクリレー卜、 シクロへキシルァクリレート、 グリシジルァクリレート、 2 ーヒ ドロキシェチルァクリレート、 2—ヒ ドロキシプロビルァクリレート、 2—ヒ ド 口キンブチルァクリレート、 4ーヒ ドロキシブチルァクリレー卜、 グリセロールァク リレート、 ブチルアミノエチルァクリレ一卜、 ジメチルアミノエチルァクリレー卜、 ジェチルアミノエチルァクリレート、 ジメチルァミノプロピルァク リレート、 ジメチ ルアミノブチルァクリレ一ト、 ジブチルアミノエチルァクリレート、 2—メ 卜キシェ チルァクリレート、 2—エトキシェチルァクリレート、 フエノキシェチルァクリレート、 2— ( 2—ェチルへキシルォキシ) ェチルァクリレート、 1ーメチルー 2—メ ト キシェチルァクリレート、 3—メ トキシブチルァクリレー卜、 3—メチル一 3—メ ト キシブチルァクリレ一ト、 o—メ トキシフェニルァクリレー卜、 m—メ トキシフエ二 ルァクリレー卜、 p—メ トキシフエ二ルァクリレート、 o—メ トキシフエ二ルェチル ァクリレート、 m—メ トキシフエ二ルェチルァクリレート、 p—メ 卜キシフエニルェ チルァクリレート等のァクリル酸エステル類;メチルメタァクリレート、 ェチルメ夕 ァクリレー卜、 n—プロビルメタァクリレー卜、 イソブロビルメタァクリレート、 n 一ブチルメタァクリレー卜、 イソブチルメタァクリレー卜、 t—ブチルメタァクリレ 一卜、 2—ェチルへキシルメタァクリレート、 ラウリルメ夕ァクリレート、 セチルメ 夕ァクリレー卜、 ステアリルメタァクリレート、 ビニルメタァクリレート、 ベンジル メタァクリレー卜、 フエ二ルメ夕ァクリレート、 イソボルニルメタァクリレート、 シ クロへキシルメタァクリレート、 グリシジルメ夕ァクリレー卜、 2—ヒ ドロキシェチ ルメタアタリレート、 2—ヒ ドロキシブ口ビルメタァクリレート、 2—ヒ ドロキシブ チルメ夕ァクリレート、 4ーヒ ドロキシブチルメ夕ァクリレート、 グリセロールメタ ァクリレート、 ブチルアミノエチルメ夕ァクリレート、 ジメチルアミノエチルメタァ クリレー卜、 ジェチルアミノエチルメ夕ァクリレート、 ジメチルァミノプロビルメタ ァクリレー卜、 ジメチルアミノブチルメ夕ァクリレート、 ジブチルアミノエチルメ夕 ァクリレー卜、 2—メ トキシェチルメ夕ァクリレート、 2—エトキシェチルメタァク リ レート、 フエノキシェチルメタァクリ レート、 2— ( 2—ェチルへキシルォキシ) ェチルメタアタリレ一卜、 1—メチルー 2—メ トキシェチルメ夕ァクリレート、 3— メ トキシブチルメ夕ァクリレー卜、 3—メチルー 3—メ トキシブチルメ夕ァクリレー ト、 o—メ トキシフエニルメタァクリレー卜、 m—メ トキシフエニルメ夕ァクリレー ト、 p—メ トキシフエ二ルメ夕ァクリレー卜、 o—メ 卜キシフエニルェチルメタァク リレート、 m—メ トキシフェニルェチルメタァクリレー卜、 p—メ トキシフェニルェ チルメ夕ァクリレー卜等のメタァクリル酸エステル類;アク リルアミ ド、 ジメチルァ ミノエチルァクリルアミ ド、 ジメチルアミノプロビルァクリルアミ ド等のァクリル酸 アミ ド類;メタァクリルァミ ド、 ジメチルアミノエチルメ夕ァクリルアミ ド、 ジメチ ルアミノプロビルメタァクリリレアミ ド等のメタァクリル酸アミ ド類;シァノアクリル 酸エステル類; ァクロレイン、 クマロン、 インデン、 テ卜ラフルォロエチレン、 ビニ ルホルマール、 ビニルホルムアミ ド等が挙げられ、 中でも、 エチレンや、 メチルメタ ァクリレート、 2—ェチルへキシルァクリレート、 メチルァクリレート、 ェチルァク リレート、 ェチルメタァクリレート、 n—ブチルァクリレート、 イソブチルァクリレ ート、 t 一プチルァクリレ一ト、 n—ブチルメタァクリレー卜、 イソブチルメタァク リレ一ト、 t—プチルメ夕ァクリレート等のァクリル酸もしくはメタァクリル酸由来 エステル類が好ましい。
また、 一般式 (4 ) :
H 2C =C—— C—— O—— M— (4 )
2 I I
o 10
R q
(式屮、 R 7は水素原子または 素数 1〜 4のアルキル基を示し ; Mは金属原了-また は珪素原子を示し ; Mが金属原子のとき、 R s、 R aおよび: R i aは、 各々同一または 異なって有機酸残基を示し、 Mが ΐ圭素原子のとき、 R 8、 1¾ "ぉょび1 ' ('は、 各々同 —または異なって、 崁素数 1〜 1 8のアルキル基、 ァリ一ル基またはシクロアルキル 基を示し ; pおよび qは、 Mが 2価の金属原子のとき、 共に 0を示し、 Mが 3価の金 厲原子のとき、 pが 1、 qが 0を示し、 Mが 4価の金属原子のとき、 共に 1を示す。 ) で表される重合性不飽和モノマ一も挙げられる。 上記一般式 (4 ) においては、 (メ 夕) アクリル酸金属塩や (メタ) アクリル酸シリルエステルが好ましく、 Mとしては 亜鉛、 銅、 マグネシウムの金属原子と、 珪素原子が好ましい。 このような茧合性不飽 和モノマ一の具体例としては、 例えば以下のものが挙げられる。
アクリル酸亜鉛、 安息香酸亜鉛ァクリレート、 プロビオン酸亜鉛ァクリレート、 ォ クチル酸亜鉛ァクリレート、 バーサチック酸亜鉑ァクリレー卜、 ステアリン酸亜鉛ァ クリレート、 イソステアリン酸亜鉛ァクリレー卜、 ノ レミチン酸亜鉛ァクリレート、 クレソチン酸亜鉛ァクリレ一卜、 ひ一ナフ トェ酸亚鉛ァクリレート、 β -ナっ トェ酸 亜鉛ァクリレート、 モノクロ口酢酸亜鉛ァクリレート、 モノフルォロ酢酸亜鉛ァクリ レート、 2 , 4 -ジクロロフエノキシ酢酸亜鉛ァクリレ一卜、 2, 4 , 5— ト リクロ 口フエノキシ酢酸亜鉛ァクリレート、 キノ リンカルボン酸亜鉛ァクリレー卜、 ニトロ 安息香酸亜鉛ァクリレート、 ニトロナフ夕レンカルボン酸亜鉛ァクリレート、 ビルビ ン酸亜鉛ァクリレート等のァクリル酸亜鉛塩類 ;
メタアクリル酸亜鉛、 安息香酸亜鉛メタァクリレート、 プロピオン酸亜鉛メ夕ァク リレー卜、 ォクチル酸亜鉛メタァクリレート、 バーサチック酸亜鉛メタァクリレー卜、 ステアリン酸亜鉛メタァクリレー卜、 イソステアリン酸亜鉛メタァクリレー卜、 ノ ル ミチン酸亜鉑メタァクリレート、 クレソチン酸亜 1 メタァクリレー ト、 ひ一ナフ トェ 酸 ¾鉑メ夕ァクリレート、 ナフ トェ酸亜鉛メタァクリレー卜、 モノクロ口酢酸亜 鉛メタァクリレート、 モノフルォロ酢酸亜鉛メタァクリレー卜、 2 , 4—ジクロロフ エノキシ酢酸亜鉛メタァクリレート、 2 , 4 , 5— トリクロ口フエノキシ酢酸亜鉛メ 夕ァクリレー卜、 キノ リンカルボン酸亜鉛メタァクリレー卜、 二トロ安息香酸亜鉛メ 夕ァクリレート、 ニトロナフ夕レンカルボン酸亜鉛メタァクリレート、 ピルビン酸亜 鉛メタァクリレート等のメタァクリル酸亜鉛塩類;
アクリル酸銅、 安息香酸銅ァクリレート、 プロピオン酸銅ァクリレート、 ォクチル 酸銅ァクリレート、 バーサチヅク酸銅ァクリレート、 ステアリン酸銅ァクリレート、 イソステアリン酸銅ァクリレート、 ノ ルミチン酸銅ァク リレート、 クレソチン酸銅ァ クリレート、 ひ一ナフ 卜ェ酸銅ァクリレー卜、 5—ナフ トェ酸銅ァクリレー卜、 モノ クロ口酢酸銅ァクリレート、 モノフルォロ舴酸銅ァクリレート、 2 , 4—ジクロロフ エノキシ酢酸銅ァクリレー卜、 2 , 4 , 5 - トリクロ口フエノキシ酢酸銅ァクリレ一 卜、 キノ リンカルボン酸銅ァクリレート、 ニトロ安息 §酸銅ァクリレート、 二卜ロナ フ夕レンカルボン酸銅ァクリレート、 ピルビン酸銅ァクリレート等のァクリル酸銅塩 m;
メタアクリル酸銅、 安息香酸銅メタァクリ レー卜、 プロピオン酸銅メタァクリレー ト、 ォクチル酸銅メタァクリレー卜、 バーサチック酸銅メタァクリレート、 ステアり ン酸銅メタァクリレート、 イソステアリン酸銅メタァクリレート、 ノ レミチン酸銅メ 夕ァクリレート、 クレソチン酸銅メタァクリレート、 ひ一ナフ トェ酸銅メタァクリ レ —卜、 β—ナフ トェ酸銅メ夕ァクリレート、 モノクロロ舴酸銅メタァクリレー卜、 モ ノフルォロ酢酸銅メタァクリレート、 2 , 4ージクロロフエノキシ酢酸銅メ夕ァク リ レート、 2 , 4 , 5—ト リクロ口フエノキシ酢酸銅メタァクリレート、 キノ リンカル ボン酸銅メタァクリレート、 ニトロ安息香酸銅メタァクリレート、 ニトロナフタレン カルボン酸銅メタァクリレート、 ピルビン酸銅メタァクリレート等のメタァクリル酸 銅塩類;
アクリル酸マグネシウム、 安息香酸マグネシウムァクリレート、 プロピオン酸マグ ネシゥムァクリレート、 ォクチル酸マグネシウムァクリレート、 バーサチック酸マグ ネシゥムァクリレート、 ステアリン酸マグネシウムァクリレート、 イソステアリン酸 マグネシウムァクリレート、 ノ レミチン酸マグネシウムァクリレート、 クレソチン酸 マグネシウムァクリレー卜、 ひ一ナフ 卜ェ酸マグネシゥムァクリレ一卜、 一ナフ 卜 ェ酸マグネシゥムァクリレート、 モノクロ口酢酸マグネシゥムァクリレー卜、 モノフ ルォロ酢酸マグネシウムァクリレ一ト、 2 , 4—ジクロロフエノキシ酢酸マグネシゥ ムァクリレート、 2 , 4 , 5— 卜リクロロフエノキシ酢酸マグネシウムァクリ レート、 キノ リンカルボン酸マグネシウムァクリレー卜、 ニト口安息香酸マグネシウムァク リ レート、 ニトロナフ夕レンカルボン酸マグネシウムァクリレー卜、 ピルビン酸マグネ シゥムァクリレ一ト等のァクリル酸マグネシウム塩類;
メタァクリル酸マグネシゥム、 安息香酸マグネシゥムメ夕ァクリレート、 プロピオ ン酸マグネシウムメタァクリ レート、 ォクチル酸マグネシウムメタァクリレート、 ノ人 —サチック酸マグネシウムメタァクリ レート、 ステア"ン酸マグネシウムメタァクリ レート、 イソステアリン酸マグネシウムメタアタリレート、 ノヽリレミチン酸マグネシゥ ムメタァクリレート、 クレソチン酸マグネシウムメタァクリレー卜、 ひ一ナフ 卜ェ酸 マグネシウムメタァクリレート、 ?—ナフ 卜ェ酸マグネシウムメ夕ァクリレート、 モ ノクロロ酢酸マグネシウムメタァクリレート、 モノフルォロ酢酸マグネシウムメ夕ァ クリレート、 2 , 4—ジクロロフエノキシ酢酸マグネシウムメタァクリ レート、 2, 4 , 5— トリクロロフヱノキシ酢酸マグネシゥムメタァクリ レート、 キノ リンカルボ ン酸マグネシウムメタァクリレ一卜、 二卜口安息香酸マグネシウムメタァクリレー卜、 二卜ロナフ夕レンカルボン酸マグネシウムメタァクリレ一卜、 ビルビン酸マグネシゥ ムメ夕ァクリレート等のメタァクリル酸マグネシウム塩類;
卜リメチルシリルァクリレート、 卜リエチルシリルァクリレート、 ト リー n—プロ ビルシリルァクリレー卜、 トリイソプロビルシリルァクリレート、 ト リー n—ブチル シリルアタリレート、 トリイソブチルシリルァクリレー卜、 ト リフエニルシリルァク リレー卜、 ジメチルブチルシリノレアクリレ一卜、 ジメチルへキシルシリルァクリレー ト、 ジメチルォクチルシリルァクリレー卜、 ジメチルシクロへキシルシリルァクリレ —ト、 ジメチルフエニルシリルァクリ レート、 ジブチルフエニルシリルァクリレート、 メチルジブチルシリルァクリレート、 ェチルジブチルシリルァクリレート、 ジブチル シクロへキシルシリルァクリレート、 ジブチルフエニルシリルァクリレート等のァク リル酸シリルエステル類;
トリメチルシリルメタァクリレート、 卜リエチルシリルメタァクリレー卜、 ト リー n—プロビルシリルメ夕ァクリレート、 トリィソプロビルシリルメタァクリレート、 トリ _ n—ブチルシリルメ夕ァクリレ一ト、 ト リイソブチルシリルメ夕ァクリレー卜、 卜 リフエニルシリルメタァクリレート、 ジメチルブチルシリルメ夕ァクリレート、 ジ メチルへキシルシリルメタァクリレー卜、 ジメチルォクチルシリルメ夕ァクリレ一卜、 ジメチルシクロへキシルシリルメタァクリレート、 ジメチルフエニルシリ レメ夕ァク リレート、 ジブチルフエニルシリルメタアタリレート、 メチルジブチルシリルメタァ クリレート、 ェチルジブチルシリルメタァクリレート、 ジブチルシクロへキシルシリ ルメ夕ァクリレー卜、 ジブチルフエニルシリルメタァクリ レー卜等のメ夕ァクリル酸 シリルエステル類。
上記具体例の中でも、 (メタ) ァクリル酸亜鉛塩類、 (メタ)' ァクリル酸銅塩類、 (メタ) アクリル酸マグネシウム塩類が好ましく、 特に (メタ) アクリル酸亚鉛塩類 が好ましい。
上記の一般式 ( 1 ) 、 ( 2 ) または ( 3 ) で表される 卜 リフヱニルボロン含有構成 ^位以外の重合性不飽和モノマー由来の構成単位の含有量は、 本発明のトリフェニル ボロン含^ポリマ一 ( 1 ) 、 (2 ) または (3 ) 中、 好ましくは 0〜 9 9雷景%、 よ り好ましくは 5 ~ 9 5重 »%である。 当該含有量が 9 9重量%を超えると、 水棲汚抝 生物に対する付着防 効果が不足し、 好ましくない。
卜-記の電合性不飽和モノマーの導入は、 -般式 (5 ) で表されるカルボキシル基含 有構成- Φ.位を含むポリマーまたは一般式 ( 1 0 ) で衷されるビニルピリジン誘導体由 来の構成単位を含むポリマーの合成時、 あるいは一般式 で ¾される卜リフエニル ボロン含有ビニルモノマ一の重合時に行われる。 また、 上記の里合性不飽和モノマー は、 ^独で使用しても 2樺以匕を併用してもよい。
本発明のトリフエニルボロン含有ポリマー ( 1 λ〜 ( 3 ) は、 通常の方法、 例えば、 以下の方法により、 漁網防汚剤や水中防汚塗料 (例えば船底防汚塗料) 等の汚損防止 剤に調製することができる。
Α . 漁網防汚剤
本発明の漁網防汚剤は、 低毒性で安全性が卨く、 かつ長期にわたってヒドロ虫、 ォ ベリア等の腔腸動物; フジッボ、 ムラサキイガイ、 カキ、 セルブラ^の貝類;カサネ カンザシ、 ヒトェカンザシ、 ャッコカンザシ、 ゥズマキゴカイ等の管樓多毛類;およ びその他の水棲汚損生物に対して優れた付着防止効果を示す。
本発明の漁網防汚剤は、 トリフヱ二ルポ口ン含有ポリマー( 1 )、 ( 2 )または( 3 ) を^機 ¾剂で分散または溶解させることにより調製される。本発明の漁網防汚剤中、 トリフエニルボロン含有ポリマ一 ( 1 ) 、 ( 2 ) または (3 ) の含有量は、 その適用 環境によって任意に変更できるが、 好ましくは 1〜5 0重量%、 より好ましくは 3〜 2 5重量%である。 当該含有量が 1重 :%未満であると水棲汚損生物に対する付着防 止効果が不足し、 逆に 5 o a量%を超えると漁網防汚剤の粘度が大きくなり、 取り扱 いが困難となり、 好ましくない。
本発明の漁網防汚剤に使用される有機溶剤としては、 芳香族化合物系有機溶剤、 ケ トン化合物系有機溶剤、 脂肪族化合物系有機溶剤等が挙げられるが、 より a体的には、 例えば、 キシレン、 トルエン、 プソィ ドクメン、 ジェチルベンゼン、 トリェチルベン ゼン、 メシチレン、 ソルベントナフサ、 ブ夕ノール、 イソプロパノール、 メチルイソ ブチルケトン、 へキサン、 プロピレングリコールモノメチルエーテル等が挙げられる。 またこれらの溶剤は単独で使用してもよく、 また 2種以上混合して使用してもよい。 また、 必要に応じて、 アクリル樹脂、 合成ゴム、 ロジン樹脂、 シリコン系樹脂、 ポ リブテン樹脂、 塩化ゴム樹脂、 塩化ビニル樹脂、 アルキッ ド樹脂、 クマロン樹脂、 ェ チレン一酢酸ビニル樹脂、 エポキシ系樹脂等の各種樹脂を配合してもよい。 これらの 樹脂は単独で使用してもよく、 また 2種以上混合して使用してもよい。
本発明における卜リフエニルボロン含有ポリマ一 ( 1 ) 、 (2 ) または (3 ) を漁 網防汚剤として使用する場合、 当該ポリマ一だけでも水棲汚損生物に対する優れた付 着防止効果を発揮するが、 シリコーンオイル、 溶出調整剤、 卜リフヱニルボロン含行 ボリマ一 ( 1 ) 、 (2 ) または (3 ) 以外の防汚成分等を配合することにより、 より 優れた付着防止効果を発揮できる。
本発明の漁網防汚剤で使用されるシリコーンオイルとしては、 例えば、 ジメチルシ リコーンオイル、 メチル水素シリコーンオイル、 (卨級) 脂肪酸変性シリコーンオイ ル、 アルキル変性シリコーンオイル、 ァミノ変性シリコーンオイル、 エポキシ変性シ リコーンオイル、 ポリエーテル変性シリコ一ンオイル、 メチルフエニルシリコ一ンォ ィル等が挙げられ、 屮でも、 ポリエーテル変性シリコーンオイル、 高級脂肪酸変性シ リコ一ンオイル等が好ましい。 これらは単独で使用してもよく、 また 2種以ヒ併用し てもよい。 これらのシリコーンオイルの含有量は、 その適用環境によって任意に変更 できるが、 漁網防汚剤中、 好ましくは 0 . 1〜5 0 ffi量%、 より好ましくは 0 . 5〜 2 5重量%である。 当該含有量が 0 . 1重量%未満であるとその併用効果は望めず、 逆に 50重量%を超えると塗膜物性を低下させ、 好ましくない。
本発明の漁網防汚剤で使用される 卜 リフヱニルボロン含有ポリマー ( 1 ) 、 (2) または (3) 以外の防汚成分としては、 公知の防汚成分が挙げられ、 例えば、 1 , 3 一ジシァノテ 卜ラクロ口ベンゼン、 2— (チオシァノメチルチオ) ベンゾチアゾール、 ビス (2—ビリジルチオ一 1—ォキシド) 亜鉛、 ビス (2—ビリジルチオ一 1—ォキ シド) 銅、 2—第 3級ブチルァミノ一 4ーシクロプロピルァミノ一 6—メチルチオ一 1 , 3, 5—ト リァジン、 亜酸化銅、 チォシアン酸銅 (CuSCN) 、 N, N—ジメ チルジクロ口フエニル尿素、 4, 5—ジクロロ一 2 _n—ォクチルー 3—イソチアゾ ロン、 N— (フルォロジクロロメチルチオ) フタルイミ ド、 2, 3, 5 , 6—テ卜ラ クロロー 4— (メチルスルホニル) ピリジン、 2, 4, 5, 6—テトラクロロイソフ 夕ロニト リル、 ジメチルジチ才力一バメイ ト亜鉛塩、 ビス (ジメチルジチォカルバモ ィル) ジンクエチレンビスジチォカーバメイ ト、 ビリジン一 トリフエニルボロン、 ト リフエニルボロン—アルキル (炭素数 3〜 30) ァミン (例えば、 卜 リフエ二ルポ口 ン一 n—才クタデシルァミン、 ト リフエニルボロン一 n—へキサデシルァミン、 トリ フエニルボロン一 n—ォクチルァミン等) 、 卜 リフエ二ルポロン一ロジンァミン、 口 ダン銅、 水酸化銅、 ナフテン酸銅、 マンガニーズエチレンビスジチォカーバメイ 卜、 ジンクエチレンビスジチォカーバメイ 卜、 N, N' ージメチル一 N' —フエ二ルー (N—フルォロジクロロメチルチオ) スルフィ ド、 3 _ョード一 2—プロピニールブ チルカ一バメート、 ジョードメチルバラ ト リルスルファン、 2— (4—チアゾリル)
―ベ 'ィ ミダゾ一ル等や、 その他の非錫系防汚化合物が挙げられる。
また、 一般式 ( 1 1) :
Figure imgf000040_0001
(式巾、 R 1 1は各々同 -または異なって炭素数 1~4個のアルキル ¾を不す。 ) で ¾ されるテ トラアルキルチウラムジスルフィ ッ ド類も挙げられる。 一般式 ( 1 1) にお ける R 1 1の炭素数 1〜4個のアルキル基としては、 メチル、 ェチル、 n—プロピル、 イソプロビル、 ブチル等の直鎖または分岐鎖のものが挙げられ、 中でもェチル、 プチ ルが好ましい。
-般式 (11)で表されるテトラアルキルチウラムジスルフィ ヅ ド類の具体例とし ては、 テトラメチルチウラムジスルフィ ッ ド、 テトラェチルチウラムジスルフィ ッ ド、 テトライソプロビルチウラムジスルフィ ヅ ド、 テトラ一 n—ブチルチウラムジスルフ ィ ッ ド等が竽げられる。
また、 般式 (12) :
Figure imgf000041_0001
(式中、 R 12は水素原子、 アルキル基、 ハロゲン置換アルキル基、 シクロアルキル基、 フエニル基、 アルキル置換フエニル基、 ハロゲン直換フエニル基、 ベンジル基、 アル キル置換ペンジル基またはハロゲン S換ベンジル基を示す。 ) で表される 2, 3—ジ クロロマレイミ ド類も挙げられる。
-般式 (12) における R12のアルキル基としては、 例えば、 メチル、 ェチル、 ィ ソプロビル、 n—ブチル、 t—ブチル、 ォクチル、 ドデシル、 テ トラデシル、 へキサ デシル、 ォク夕デシル等の炭素数 1〜 18の直鎖または分岐鎖のものが挙げられる。 ハロゲン置換アルキル基としては、 ジクロロメチル、 ジクロロェチル、 ト リクロロェ チル等が挙げられる。 シクロアルキル基としては、 シクロへキシル等が挙げられる。 アルキル置換フエニル基としては、 ジメチルフエニル、 ジェチルフエニル、 ト リメチ ルフエニル、 メチルェチルフエニル等が挙げられる。 ハロゲン置換フエ二ル¾として は ジクロロフェニル等が挙げられる。 アルキル置換べンジル基としては、 メチルベ ンジル、 ジメチルベンジル、 ジェチルベンジル、 ひ一メチルベンジル等が苹げられる c ハロゲン置換ペンジル基としては、 クロ口ベンジル、 ジクロロべンジル等が举げられ る。 R12としては、 ェチル、 ブチル、 ジェチルフエニル、 メチルェチルフエニル、 ベ ンジルが好ましい。
—般式 ( 12) で表される 2, 3—ジクロロマレイ ミ ド類の具体例としては、 例え ば、 2, 3—ジクロロ一 N—ェチルマレイ ミ ド、 2, 3—ジクロロー N—イソプロビ ルマレイ ミ ド、 2, 3—ジクロ口一 N— n—ブチルマレイミ ド、 2, 3—ジクロロー N—第 3級ブチルマレイ ミ ド、 2, 3—ジクロロー N— n—ォクチルマレイ ミ ド、 2, 3—ジクロ口一 N—シクロへキシルマレイ ミ ド、 2, 3—ジクロ口一 N—ベンジルマ レイ ミ ド、 2, 3—ジクロロ一 N— (2—クロ口ベンジル) マレイ ミ ド、 2, 3—ジ クロ口一 N— (4—クロ口ベンジル) マレイミ ド、 2, 3—ジクロロ一 N— (2—メ チルベンジル) マレイ ミ ド、 2, 3—ジクロロ一N— (2, 4ージメチルベンジル) マレイ ミ ド、 2, 3—ジクロロー N— (3, 4—ジメチルベンジル) マレイミ ド、 2 , 3—ジクロ口一 N—ひ一メチルベンジルマレイ ミ ド、 2, 3—ジクロ口一 N— (2, 4—ジクロ口ベンジル) マレイ ミ ド、 2, 3—ジクロロー N— (2—ェチルー 6—メ チルフェニル) マレイ ミ ド、 2, 3—ジクロロー N— (2, 6—ジメチルフエニル) マレイ ミ ド、 2, 3—ジクロ口一 N— (2, 6—ジェチルフエニル) マレイ ミ ド、 2, 3—ジクロロー N— (2, 4 -ジェチルフエニル) マレイミ ド、 2 , 3—ジクロロー N— (2 , 4, 6— ト リメチルフエニル) マレイ ミ ド等が挙げられる。
また、 一般式 ( 13) :
(13)
Figure imgf000042_0001
(式屮、 R13、 RMおよび R15は各々同 -または異なって、 水素原子、 アルキル基、 ハロゲン置換アルキル基、 シクロアルキル基、 フエニル基、 ハロゲン原子、 アルコキ シ基、 カルボキシル基、 アルケニル基またはァラルキル基を示す。 ) により表される フエノール類も挙げられる。
—般式 ( 13) において、 RL3、 R14および Risのアルキル基としては、 メチル、 ェチル、 n—プロピル、 イソプロビル、 n—ブチル、 tーブチル、 ノニル等の炭素数 1〜9の直鎖または分岐鎖のものが挙げられる。ハロゲン置換アルキル基としては、 ジクロロメチル、 ジクロロェチル、 トリクロ口ェチル等が挙げられる。 シクロアルキ ル基としては、 シクロへキシル等が挙げられる。 ハロゲン原子としては、 フヅ素原子、 塩素原子、 臭素原子およびヨウ素原子が挙げられる。 アルコキシ基としては、 メ トキ シ、 エトキシ、 プロポキシ等の炭素数 1〜4の直鎖または分岐鎖のものが挙げられる c アルケニル基としては、 ビニル、 ァリル、 イソプロぺニル等の炭素数 2〜 4の直鎖ま たは分岐鎖のものが挙げられる。 ァラルキル基としては、 ベンジル、 クミル等の炭素 数?〜 9のものが挙げられる。 R13、 R 14および R 15としては水素原子、 フッ素原 子、 塩素原子、 メチル、 ェチル、 t—ブチル、 ノニル、 ビニルが好ましい。
—般式 ( 13) で表されるフエノール類の具体例としては、 例えば、 ノニルフエノ —ル、 クミルフエノール、 4, 6—ジ第 3級ブチル一m—クレゾ一ル、 1ーシクロへ キシルー 5—メチルフエノール、 2, 6—ジ第 3級ブチル _p—クレゾール、 2—フ ェニルフエノール、 2—ブチルー 6—ェチル一 4一イソプロピルフエノール、 シクロ へキシリレー 5—メチルフエノール、 2—ブロモー 6—クロ口一 4ージクロロメチルフ エノ一ル、 2—フルオロー 4一ョード一 3— ト リクロロェチルフエノ一ル、 3—ヒ ド 口キシ一 5—メ トキシ安息香酸、 4—ェトキシー 2—ビニルフエノール等が挙げられ る。
ヒ のトリフエニルボロン含有ポリマー ( 1 ) 、 ( 2 ) または ( 3 ) 以外の防汚成 分の中でも、 ビス ( 2—ビリジルチオ一 1ーォキシド) 亜鉛、 ビス (2—ピリジルチ ォー 1—ォキシド)銅、 2—第 3級ブチルアミノ一 4ーシクロブ口ピルアミノ一 6— メチルチオ一 1 , 3, 5—トリアジン、 亜酸化銅、 チォシアン酸銅 (CuS CN) 、 N, N—ジメチルジクロロフェニル尿素、 4, 5—ジクロロ一 2— n—ォクチル一 3 一イソチアゾロン、 N— (フルォロジクロロメチルチオ) フタルイミ ド、 2, 3 , 5 , 6—テトラクロ口一 4— (メチルスルホニル) ビリジン、 2, 4, 5, 6—テトラク ロロイソフタロニトリル、 ジメチルジチォカーバメイ ト亜鉛塩、 ビス (ジメチルジチ ォカルバモイル) ジンクエチレンビスジチォカーバメイ ト、 ビリジン一トリフェニル ボロン、 卜リフエニルボロン一アルキル (炭素数 3〜3 0 ) ァミン (例えば、 トリフ ェニルボロン一 n—ォク夕デシルァミン、 卜リフェニルボロン一 n—へキサデシルァ ミン、 トリフエニルボロン一 n—ォクチルァミン等) 、 トリフエニルボロン一ロジン ァミン、 ロダン銅、 テトラェチルチウラムジスルフイツドが好ましい。
上記のトリフヱ二ルボロン含有ポリマー ( 1 )、 ( 2 ) または ( 3 ) 以外の防汚成 分は単独で使用してもよく、 また 2種以上併用してもよい。 また、 上記のト リフエ二 ルボロン含有ポリマ一 ( 1 )、 ( 2 ) または ( 3 ) 以外の防汚成分と本発明の卜リフ ェニルボロン含有ポリマ一 ( 1 )、 (2 ) または (3 ) との重量比は、 その適用環境 によって任意に変更できる力 好ましくは 1 : 5◦〜 5 0 : 1、 より好ましくは 1 : 2 5〜2 5 : 1、 特に好ましくは 1 : 1 0〜1 0 : 1の範 fflである。 上 dの防汚成分 が上記範囲より多いと塗膜物性を低下させ、 逆に少ないとその併用効果が望めず、 好 ましくない。
本発明の漁網防汚剤で使用される溶出調整剤としては、 -般式 ( 1 4 ) :
Figure imgf000044_0001
(式中、 R 1 Bは、 各々同-一または異なって炭素数 1〜2 0個のアルキル基を示し、 r は 2 ~ 1 0の整数を示す。)で表されるジアルキルポリスルフィッ ド類が挙げられる。 一般式 ( 1 4 ) において、 R ' "で示される炭素数 1〜2 0個のアルキル基としては、 ェチル、 プロピル、 t—ブチル、 tーァミル、 t—ノニル、 tードデシル、 ノナデシ ル等の崁素数 2〜 1 9の直鎖または分岐鎖のものが好ましい。 rとしては 3〜8が好 ましい。
-般式 ( 1 4 ) で表されるジアルキルポリスルフィッド類の具体例としては、 例え ば、 ジェチルペン夕スルフイツ ド、 ジブ口ビルテトラスルフイツ ド、 ジ第 3級ブチル ジスルフイツ ド、 ジ第 3級ブチルテトラスルフイツ ド、 ジ第 3級アミルテトラスルフ ィッ ド、 ジ第 3級ノニルベンタスルフィッ ド、 ジ第 3級ォクチルペンタスルフィヅド、 ジ第 3級ドデシルペンタスルフィヅ ド、 ジノナデシルテトラスルフィ ヅド等が挙げら れる。
また、 平均分子量が 200 ~ 1, 000のポリブテン、 パラフィン類、 ワセリン、 グリセリン、 多価アルコール類、 脂肪酸エステル類も溶出調整剤として使用できる。 平均分子量が 200〜1, 000のポリブテンとしては、 例えば、 S本石油㈱製の LV— 5、 L V- 10, LV - 25、 LV— 50、 LV— 100、 HV - 15、 HV — 35、 HV—50、 HV— 100、 HV— 300等が挙げられる。 パラフィン類と しては、 例えば、 流動パラフィン、 パラフィンワックス、 塩化パラフィン等が^げら れる。 ワセリンとしては、 白色ワセリン、 黄色ワセリン等が挙げられる。
上記の溶出調整剤の中でも、 ジ第 3級ノニルペン夕スルフイツ ド、 ジ第 3級ォクチ ルペン夕スルフィ ッ ド、 ポリブテン、 流動パラフィ ン、 白色ヮセリン、 黄色ヮセリン が好ましい。
上記の溶出調整剤は単独で使用しても、 または 2種以上混合して使用してもよい。 上記の ¾出調整剤の含有量は、 その適用環境によって任意に変更できるが、 漁網防汚 剤屮、 好ましくは 1〜3 OS量%、 より好ましくは 3〜20_¾量%、 特に好ましくは 5〜 10道量%である。当該含有量が 1重量%未満であるとその併用効果が望めず、 逆に 30重量%を超えると塗膜特性を低下させ、 好ましくない。
B. 水中防汚塗料
本発明の水中防汚塗料は、 低毒性で安全性が高く、 かつ長期にわたってヒドロ虫、 ォベリア等の腔腸動物; フジッボ、 ムラサキイガイ、 カキ、 セルプラ等の貝類;カサ ネカンザシ、 ヒ卜ェカンザシ、 ャッコカンザシ、 ゥズマキゴカイ等の管棲多毛類;お よびその他の水棲汚損生物に対して優れた付着防止効果を示す。
本発明の水中防汚 ¾料は、 トリフエニルボロン含有ポリマー ( 1) 、 (2) または ( 3 ) を水溶性樹脂または非水溶性樹脂に配合し、 ペイントコンディショナー、 ホモ ミキサー等を用いて混合分散することにより調製される。その他塗料に一般的に川い られる成分、 溶剤 (キシレン、 メチルイソブチルケトン、 n—ブ夕ノール、 酢酸ブチ ル等) 、 顔料 (ベンガラ、 酸化チタン、 酸化亜鉛等) 、 可塑剤、 充填剤 (タルク、 微 粉シリカ等) 、 硬化促進剤等の添加剤を必要に応じて配合することもできる。
本 ¾明の水屮防汚塗料中、 トリフェニルボロン含有ポリマー ( 1 ) 、 ( 2 ) または ( 3) の含有量は、 その適用環境によって任意に変更できるが、 好ましくは 1重 〜8 0茧量%、 より好ましくは 3重量%〜40重量%である。 当該含有量が 1重量% 未満であると水棲 ¾損生物に対する付着防止効果が不足し、逆に 8 0重量%を超える と塗料の粘度が大きくなり、 取り扱いが困難となり好ましくない。
本発明における卜リフェニルボロン含有ポリマ一 ( 1 ) 、 ( 2 ) または ( 3 ) を水 中防汚 ¾料として使用する場合、 当該ボリマ一だけでも水棲汚損生物に対する優れた 付着防止効果を発揮するが、 シリコーンオイル、 溶出調整剤、 トリフエニルボロン含 有ポリマー ( 1 ) 、 (2 ) または (3) 以外の防汚成分等を配合することにより、 よ り優れた付 ¾防止効果を発揮できる。 シリコーンオイル、 溶出調整剤、 トリフ: ニル ボロン含冇ポリマー ( 1 ) 、 (2 ) または (3 ) 以外の防汚成分等は、 漁網防汚剤の 説明において記載したようなものが挙げられる。 また、 必要に応じて、 漁網防汚剤に 説明において記載したような各種樹月旨も配合してもよい。
シリコーンオイルの含有呈は、 その適用環境によって任意に変史できるが、 水中防 汚塗料中、 好ましくは 0. 1〜5 0重量%、 より好ましくは 0. 5〜2 5重¾%でぁ る。 当該含有量が 0. 1重^ %未満であるとその併用効果が望めず、 逆に 5 0SM% を超えると塗膜特性を低下させ、 好ましくない。
卜リフエニルボロン含有ポリマー ( 1 ) 、 (2 ) または (3) 以外の防汚成分と本 発明のトリフエニルボロン含有ポリマー ( 1 ) 、 (2 ) または (3) との重 S比は、 その適用環境によって任意に変更できるが、 好ましくは 1 : 5 0~5 0 : 1、 より好 ましくは 1 : 2 5〜 2 5 : 1、 特に好ましくは 1 : 1 0〜: L 0 : 1の範囲である。 上 記の防汚成分がヒ記範西より多いと塗膜特性を低下させ、逆に少ないとその併用効果 が望めず、 好ましくない。
溶出調整剤の含有 :は、 その適用環境によって任意に変更できるが、 水中防汚塗料 中、 好ましくは 1 ~ 3 0重量%、 より好ましくは 3〜 2 0重 ¾%、 特に好ましくは 5 〜 1 0電最%である。 当該含有量が 1 fi_ %未満であるとその併用効果が望めず、 逆 に 3 0重量%を超えると塗膜特性を低下させ、 好ましくない。
実施例
以下に、 実施例および比較例を挙げて本発明を詳細に説明するが、 本允明はこれら に限定されるものではない。 尚、 実施例中の配合は、 重量%を示す。 また、 表屮、 ト リフェニルボロンは T P Bと略する。
実施例 1 <トリフ Iニルボロン付加物の合成〉
メカ二カルス夕一ラー、 冷却管、 滴下ロートおよび温度計を取り付けた 1 リッ トル の四つ口フラスコに、 トリフエ二ルポロンの水酸化ナトリウム付加物水溶液 (東京化 成株式会社製; 9 %水溶液) 2 5 0 . 3 gを仕込み、 撹拌を開始した。 室温にてェチ レンジァミン (東ソ一株式会社製) 4 . 8 1 gを、 滴下ロートから徐々に滴下した。 滴下終 後、 同温度で 5時間撹拌した。 析出物を濾取し、 水洗した後、 乾燥すること により、 白色粉体物質 2 1 . 6 4 gを得た。得られた化合物を元素分析および I R (赤 外線) スペク トル分析を行った結果、 目的物の卜リフエニルボロン—エチレンジアミ ン付加物 (トリフエニルボロン付加物 A ) であることが確認された。 融点は 1 5 7 . 8〜 1 5 9 . 8 °Cであった。
実施例 2〜 4 <トリフヱニルボロン付加物の合成 >
表 1の原料を用いて実施例 1と同様の操作で合成を行い、 トリフエニルボロン付加 物 B〜Dを得た。それらを卜リフエニルボロン付加物 Aと合わせて衷 1にまとめて示 す。 なお、 表 1中の各数字の単位は gである。
表 1 : 卜リフエこルホ "Πン付加物
(単位: g )
Figure imgf000048_0001
※い.トリフ ルホ'ロンの水酸化ナトリウム付加物、 9 水溶液 実施例 5 くトリフエニルボロン含有ボリマ一 ( 1) の合成〉
メカニカルスターラ一、 冷却管、 滴下ロートおよび温度計を取り付けた 30 OmL の四つ Πフラスコに、 メタクリル酸 Zメチルメ夕クリレート Z 2—ェチルへキシルァ クリレート共重合体(樹脂 Mw二約 1万、 酸価 18. 6mgK0H/g)の 40% キシレン /n_BuOH溶液 100 gを仕込み、 攪拌を開始した。 室温にて、 ¾施例 1で合成したトリフェニルボロン一エチレンジァミン付加物 (トリフエ二ルポ口ン付 加物 A) 10. 1 g投入後、 キシレン 16. 1 gを加えた。 同温度で 5時間撹拌し、 卜リフヱニルボロン含有ポリマーのキシレン溶液 (重合体溶液 A) 126 gを得た。 このキシレン溶液の -部について減圧 に溶媒を留去し、 乾燥して淡黄白色樹脂状物 を得た。 IR (赤外線) スペク トルにて分析した結果、 B的物であることが確認され た。 重量平均分子量は約 1. 3万 (GPC) であった。 このポリマ一の IR (赤外線) スぺクトルを図 1に示す。
突施例 6〜: 15 くトリフヱニルボロン含有ポリマ一 ( 1 ) および ( 2 ) の合成 > 衷 2に示すトリフヱニルボロン付加物、 力ルポキシル基含^ポリマーおよび溶媒を 用いて、 実施例 5と R{様の操作で合成を行い、 卜リフエニルボロン含有ポリマー溶液 (重合体溶液 B〜K ) を得た。それらを重合体溶液 Aと合わせて表 2にまとめて示す。 衷 2中の各数字の単位は特に明記していない限り g "である。
表 2 : 卜リフ: tこ) '0ン含有ホ°リマ-
(単位:特に明記ない場合、 g)
Figure imgf000050_0001
樹脂 1: タクリル酸/? (チル タァクリレ -卜 /2-ェチルへキシルァク1ル-卜共重合体(固形分 40 、酸価 18.6mgKOH/g)
樹脂 2:エチレン/アクリル酸 (15%wt)共重合体
樹脂 3 '·エチレン〃タ 7クリ 酸( 15wt )共重合体
樹脂 4 :t-フ'チルァクリレ-ト /1チルァクリレ -ト〃タアクリル酸(23wt%)共重合体
樹脂5 :1チレン/アクリル酸(10vrt¾、約 50%Zn塩)共重合体
溶 媒:キシレン単独またはキシレン/ nBuOH混合系
実施例 1 6〜 2 9および比較例 1〜 3 <漁網防汚剤の処方例 >
実施例 5〜 1 5で得た重合体溶液 A〜Kを用いて、 本発明の漁網防汚剤 (実施例 1 6〜 2 9 ) を表 3に示す配合により調製した。 また、 同様に比較例 1〜3の漁網防汚 剤を調製した。 なお、 表 3屮の各数字の単位は重量%である。
表 3:漁網防汚剤
Figure imgf000052_0001
TET :iトラェチルチウラムシ'スルフイド
PK :トリフ i ¾iTDン - リシ'ン付加物
TNPS:シ '-t- 。リスルフイド (最大占有値として 5)
Ι /-50:ίΠフ'テン(日石化学㈱)
LR-155:アクリル樹脂 ( 50もキシレン溶液、三菱レイヨン㈱ )
シリコ-ン才 : ,Γリエ-テル変性シリコ-ンおル
突施例 3 0〜 4 4および比較例 4〜 7 <船底防^塗料の処方例 >
実施例 5〜 1 5で得た重合体溶液 A〜Kを用いて、 本発明の船底防汚塗料 (実施例 3 0〜4 4 ) を表 4に示す配合により調製した。 また、 同様に比較例 4〜7の船底防 汚塗料を調製した。 なお、 表 4中の各数字の単位は重量%である。
表 4 :船底防汚塗料
且成- (重 %)
Figure imgf000054_0001
PK:トリフエニルボロン一ピリジン付力 Q¾、 M旧 K:メチルイソブチルケトン TPB— 8:トリフ I二ルボロン一 (ーォクチルァミン付加物 BuOH:n ブタノール
試験例 1 <漁網防汚剤効果試験〉
実施例 1 6〜 2 9および比較例 1 ~ 3の漁網防汚剤を、 それそれポリエチレン製無 結節網 (6節、 4 0 0デニ一ル 6 0本) に浸漬塗布して風乾した後、 金枠にセッ ト した。 これらの試験網を高知県宿毛巿沖の海面下約 1 . 5 mに浸海して水棲汚損生物 の付着による試験網の汚損状態を親察した。 以下に示した基準により網の汚損状況を 評価し、 その結果を表 5に示した。
表 5:漁網防汚剤効果試験結果
Figure imgf000055_0001
無処理:漁網防汚剤で処理していないホ°リエチレン製無結節網 網の汚損状況の評価基準
她 A :漁網の汚 ^面積 0 %。 水樓汚損生物の付着なし。
評価 B :漁網の汚損面積 0を超えて 1 0 %未満。 わずかに水 汚損生物が付着して いるが、 実用丄差し支えない。
評価 C :漁網の汚損面積 1 0 ~ 5 0 %未満。 水棲汚損生物の付着が多く、 もはや漁 網として使用できない。
評価 D :漁網の汚損面積 5 0 %以上。 著しく多量に水棲汚損生物が付箬。
比較例 1〜 3および無処理網には、 1ヶ月〜 4ヶ月後には、 フジッボゃカサネカン ザシをはじめとする多数の水棲汚損生物が付着した。 -方、 実施例 1 6〜2 9では、 少なくとも 4ヶ月間、 浸海した網に貝類、 管棲多毛類、 およびその他の水棲汚損生物 の付着は全く認められなかった。
試験例 2 <船底防汚塗料効果試験〉
実施例 3 0〜4 4および比較例 4〜 7の船底防汚塗料を 5 0 X 1 0 0 X 2 mmの 硬質塩化ビニル板の両凼に膜厚約 1 0 0ミクロンの乾燥塗膜が得られるように塗布 した。 1日風乾した後、 これらの試験板を高知県宿毛巿沖の海面下約 1 . 5 mに浸海 して水棲生物の付着による試験板の汚損状態を観察した。以下に示した基準により網 の汚損状況を評価し、 その結果を表 6に示した。
表 6:船底防汚塗料効果試験結果
Figure imgf000057_0001
無処理:船底防汚塗料で処理していない硬質塩化ビニル板 試験板の汚損状況の評価基準
評価 A:試験板の汚損面積 0 %。 水棲汚損生物の付着なし。
評価 B :試験板の汚損面稂 0を超えて 1 0 %未満。 わずかに水棲汚損生物が付若し ているが、 実用 差し支えない。
評価 C :試験板の汚損面積 1 0〜 5 0 %朱満。 水棲汚損生物の付若が多く、 船底防 汚塗料としての用をなさず。
評価 D :試験板の汚損面積 5 0 %以上。 著しく多量に水棲汚損生物が付若。
比較例 4 ~ 7および無処理板には、 1ヶ月〜 4ヶ月後には、 フジッボゃカサネカン ザシをはじめとする多数の水棲汚損生物が付着した。 方、 実施例 3 0〜4 4では、 6ヶ月間浸沲した試験板に貝類、 管棲多毛類、 およびその他の水棲汚損生物の付着は 全く認められなかった。
実施例 45 < トリフェニルボロン含有ポリマー (3 ) の合成〉
メカニカルスターラー、 冷却管、 滴下ロート、 温度計を取り付けた 30 OmLの四 つ [.Jフラスコに、 ポリ 4—ビニルビリジン (アルドリッチ社の試薬、 分子 M約 6万) 5. 3 gをメタノール 50 gに溶解して撹拌を開始した。 系内を 50°Cに昇温し、 卜 リフエニルボロンの水酸化ナトリウム付加物水溶液(東京化成株式会社の試薬; 9 % 水溶液) 157 gを、 滴下ロートから約 1時間かけて滴下した。 滴下終了後、 同温度 で 1時問撹拌した。 溶媒を減圧下に留去し、 水を加えて析出した粘稠不溶物を濾取し、 水洗後乾燥すると、 淡黄白色のポリマー物質 (ポリマー A) 14 gが得られた。
得られた化合物を IR (赤外線) スべク トルにて分析した結果、 的物であること が確認された。 その IR (赤外線) スペクトルを図 2に示す。 また、 ゲル浸透クロマ トグラフィー (GPC) によって重量平均分子量を測定したところ、 約 198, 00 0であった。 ポリマ一 A中の、 一般式 (3) で表されるトリフエニルボロン含 樅成 単位の含有量およびトリフヱニルボロンの含有量は、 それぞれ 85重量%、 59重 量%であった。
実施例 46 く ト リフ工ニルポロン含有ポリマ一 ( 3 ) の合成〉
メカ二カルス夕一ラー、 冷却管、 滴下ロー卜、 温度計を取り付けた 30 OmLの四 つ口フラスコに、 4一ビニルピリジン一ブチルメタァクリレート共里合体(アルドリ ヅチネ十の試薬;ブチルメタァクリレート含有率 10重量%) 5. 3 g'をメタノール 5
O gに溶解して仕込み、 撹拌を開始した。 系内を 50°Cに昇温し、 卜リフエ二ルボロ ンの水酸化ナ卜リゥム付加物水溶液 (東京化成株式会社の試薬; 9 %水溶液) 142 gを、 滴下ロートから約 1時間かけて滴下した。 滴下終了後、 同温度で 1時問撹袢し た。 溶媒を减圧下にて留去し、 水を加えて析出した粘稠不溶物を濾取し、 水洗した後、 乾燥すると、 淡黄 A色のポリマ一物質 (ポリマー B) 12. 3 gが得られた。 ポリマ
— B中の、 一般式 (3) で表されるトリフエニルボロン含有構成単位の含有量および トリフエニルボロンの含有量は、 それぞれ 78重量%、 54重虽%であった。
¾施例47 くトリフエニルボロン含有ポリマー 【3) の合成 > メカニカルスターラー、 冷却管、 滴 Fロート、 温度計を取り付けた 30 OmLの四 つ 1フラスコに、 4—ビニルビリジン一ブチルメ夕ァクリレート共重合体(4—ビニ ルピリジン含有率 10重量%) の 49重量%キシレン溶液 28. 3 gを仕込み、 攪拌 を開始した。 系内を 5 CTCに^温し、 トリフ Iニルボロンの水酸化ナ卜リウム付加物 水溶液 (東京化成株式会社の試薬; 9%水溶液) 37. 0 gを、 滴下ロートから 30 時問かけて滴下した。 滴下終/後、 同温度で 2時間攪袢した。 分液ロートに移して静 置した後、 水層を分液し、 さらに水を加えてキシレン層を洗浄した。 分液水層がアル カリ性を示さなくなるまで繰り返した後、 溶媒を減圧下にて留去すると、 単黄褐色樹 脂状物(ポリマー C) 15. 5 gが得られた。 ゲル浸透クロマトグラフィー(G PC) によって重量平均分子量を測定したところ、 約 14乃'であった。 ポリマー C中の、 一 般式 (3)で^される卜リフエニルボロン含有構成 1位の含す/量およびトリフエニル ボロンの含有量は、 それそれ 14. 3重量%、 10. 0重量%であった。
実施例 48 <トリフエニルボロン含有ポリマー (3) の合成 >
メカ二カルス夕一ラー、 冷却管、 滴下口一卜、 温度計を取り付けた 30 OmLの つ Πフラスコに、 4―ビニルビリジン一メ夕クリル酸亜鉛共重合体( 4―ビニルビリ ジン含有率 5重: %) の 45重量%キシレン溶液 46. 7 gを仕込み、 攪拌を開始し た。 系内を 50°Cに昇温し、 卜リフエニルボロン (アルドリッチ社の試薬) 2. 5 g を少しずつ添加した。 添加終了後、 同温度で 2時間攪抨した。 溶媒を減圧下にて留去 すると、 単黄褐色樹脂状物 (ボリマ一 D) 2 1. O gが得られた。 ゲル浸透クロマ卜 グラフィー (GPC) によって重. δ平均分子量を測定したところ、 約 3, 000であ つた。 ボリマー D中の、 一般式 (3) で表されるトリフヱニルボロン含有構成単位の 含有量およびトリフエニルボロンの含有量は、それそれ 1 1. 8重量%、 8. 2重燈% であった。
実施例 49 ~ 52および比較例 8〜 9 <漁網防汚剤の処方例〉
¾施例 45~48で得たポリマー A〜Dを用いて、 本発明の漁網防汚剤 (突施例 4
9〜52) を^ 7に示す配合により調製した。 また、 同様に比較例 8〜 9の漁網防汚 剤を調製した。 なお、 ^7中の各数字の単位は重量%である。 使用したポリブテンは LV- 5 0 (日本石油化学 (株) 製) 、 アクリル樹脂 (5 0 %キシレン液) は LR 1 5 5 (三菱レイヨン (株) 製) である。
Figure imgf000060_0001
試験例 3 <漁網防汚剤効果試験〉
実施例 4 9〜5 2および比較例 8〜9に示した漁網防汚剤を、 それぞれポリエチレ ン製無結節網 (6節、 4 0 0デニ一ルノ 6 0本) に浸漬塗布して胤乾した後に、 平成 1 0年 4月から 6ヶ月間、 高知県宿毛巿冲の海面卩約 1 . 5 mに浸海保持した。 1力 月毎に引き上げて 6ヶ月間、 次に示す基準により網の汚損状況を評価した。 結果を表 8に示す。
網の汚損状況の評価基準
A :漁網の汚損面積 0 %。 水樓汚損生物の付着なし。
B :漁網の汚抿面積 0を超えて 1 0 %未満。 わずかに水棲汚損生物の付 ¾があるが、 実用上差し支えない。
C :漁網の汚損面積 1 0〜 5 0 %未満。 水棲汚損生物の付着が多く、 漁網として使 用できない場合がある。
D :漁網の汚損面積 5 0 %以上。 著しく多 Sに水棲- 損生物が付着し、 もはや漁網 として使用できない。
表 8:漁網防汚剤効果試験結果
Figure imgf000061_0001
無処理網:漁網防汚剤で処理されていないポリエチレン製無結節網 比較例 8および無処理網には、 1 ~ 2ヶ月後には、 フジッボゃカサネカンザシをは じめとする多数の水棲汚損生物が付着した。比較例 9は 3ヶ月までは水棲汚損生物の 付着が認められなかったものの、 4ヶ月以後は次第に水棲汚損生物の付着が認められ るようになった。 一方、 実施例 4 9〜 5 2では、 4ヶ月間浸海した網に 類、 ^樓多 毛類、 およびその他の水棲汚損生物の付着が全く認められなかった。
実施例 5 3〜 6 4および比較例 1 0〜 1 5 く水中防汚塗料の処方例〉
表 9に示す塗料の配合組成に従って各成分を混合し、実施例 5 3〜6 4および比較 例 1 0〜1 5の水中防汚塗料を調製した。
表 9:水中防汚塗料
Figure imgf000063_0001
PK:ピリ ン-トリフ: L:ルホ 'ロン、 TPB-8:トリフエニルホ 'ロン- n-ォクチルァミン、 MIBN:メチルイリ チルケ卜ン
試験例 4 〈水中防 塗料効果試験 >
サンドプラスト処理鋼板に子め通常の防銪塗料を塗布しておき、 その乾燥した塗膜 の上から、 実施例 5 3〜 6 4、 比較例 1 0〜 1 5の塗料を 2冋刷毛垡りして水中防汚 塗料の乾燥塗料股厚が約 1 0 O ^ mの試験板( 1 0 O mm x 3 0 O mm) を作成した c この試験板を高知県宿毛巿宿毛湾内において深さ約 1 . 5 mの海中に 1 2ケ J-J間浸潢 し、 その問 3ヶ月毎に水棲汚損生物の付着状況を親察して、 下記に示す水接汚損生物 の付着程度の評価基準により付着防止効果を判定した。 結果を表 1 0に示す。
水棲汚損生物の付着程度評価基準
水棲汚損生物の付着なし ◎
水棲汚損生物の付着面積 1 0 %未満 〇
水接汚損 4物の付着面積 1 0〜 2 0 %未満 Δ
水樓汚損生物の付着面積 2 0〜 3 0 %未満 X
水棲汚損牛物の付着面積 3 0 %以上 X X
表 10:水中防汚塗料効果試験結果
Figure imgf000065_0001
表 10から明らかなように、 比較例 10〜 1 5の塗料を塗布された試験板は、 浸渍 3~ 9ヶ月 jで付着防止効果の低下が見られる。 -方、 実施例 53〜64の塗料を^ 布された試験板では、 12ヶ月間浸海した後にも水棲汚損生物の付翁は兒られなかつ た。
実施例 65 くトリフエ二ルボロン含有ビニルモノマーの合成〉
メカニカルスターラー、 冷却管、 滴 Fロート、 温度計を取り付けた 50 OmLの つ Γ」フラスコに、 トリフヱ二ルボロンの水酸化ナ卜 リウム付加物水溶液(東京化成株 式会社の試薬; 9 %水溶液) 3 7 0 gを仕込み、 室温で攪拌を開始した。 これに、 4 —ビニルビリジン (広栄化学株式会社) 1 0 . 5 gを約 3 0分かけて滴下した。 滴卜' 終了後、 fGj温度で 2時間攪拌した。 析出した白色不溶物を滤過して分取した。 水洗後 乾燥すると、 白色粉 3 4 . 9 gが得られた。 得られた化合物を I R (亦外線) スべ ク トル分析した結果、 4—ビニルビリジンのトリフエニルボロン付加体であることが 確認された。
実施例 6 6 くトリフエ二ルボロン含有ポリマ一 ( 3 ) の合成〉
メカ二カルス夕一ラ一、 冷却管、 滴下ロート、 温度計を取り付けた 5 0 O m Lの四 つ LIフラスコに、 実施例 6 5で合成した卜リフエニルボロン含有ビニルモノマ一 1 0 g、 ブチルメタァクリレート 9 0 g、 キシレン 1 0 0 gおよびァゾビスィソブチロニ トリノレ 0 . 2 gを加え、 ^素雰 HI気ドにて 8 0〜9 0 °Cに保ちながら 2時問重 した。 同温度にて、 さらにァゾビスイソブチロニ卜リル 0 . 2 gを加えて、 さらに 2時間重 合し、 加熱残分 5 0 . 1 %のポリマ一溶液を得た。 ゲル 透クロマトグラフィー (G P C ) によって軍量平均分了-量を測定した結果、 分子量は約 2万であった。 得られた ポリマ一中の、 一般式 ( 3 ) で ¾されるトリフェニルボロン含有構成 位の含有量お よび卜リフエ二ルポロンの含有量は、 それそれ 9 . 7重量%、 6 . 9重. であった。
産業上の利用可能性
以ヒの説明で明らかなように、 本発明のトリフヱニルボロン含有ポリマ一 ( 1 ) 、 ( 2 ) または (3 ) は、 ヒドロ虫、 ォベリア等の腔腸動物; フジッボ、 ムラサキイガ ィ、 カキ、 セルブラ等の貝類;カサネカンザシ、 ヒトェカンザシ、 ャッコカンザシ、 ゥズマキゴカイ等の管棲多毛類;あるいはその他の水棲汚損生物の付着が極めて少な く、 優れた付着防止効果を長期にわたって示し、 さらに、 有効成分としてのみならず バインダーとしての機能も有するので、 他の逡料用樹脂との混和性もよく、 しかも 境に与える悪影響が少ないという特徴を持っている。 従って、 ^該ポリマ一を含 ¾す る汚損防止剤 (例えば漁網防汚剤や、 船底防汚塗料等の水中防汚塗料) は、 極めて有 用なものとなる。 本出願は曰本で出願された、 平成 1 1年特許願第 2 0 6 7 9 9 、 特願 2 0 0 0— 7 6 9 3 9および特願 2 0 0 0 - 8 0 1 5 3を基礎としており、 その内容は本明細書 にすベて包含するものである。

Claims

の 囲
1. 一般式 [I]
Figure imgf000068_0001
[式中、 R R2および R3は、 各々同一または異なって、 水素原子または炭素数 1 〜 4のアルキル基を示し; Zは、 一般式 ( l a) :
Figure imgf000068_0002
-般式 (2 a)
Figure imgf000068_0003
または式 (3 a)
Figure imgf000068_0004
で表される基を示す。 ここで、 一般 d a) . (2 a) 中、 Xは炭素数 1〜 18の アルキレン丛、 ァリ一レン基、 ァラルキレン基、 一 C ( = 0) 一基、 一 C ( = 0) 一 —基、 — C ( = 0) — 0 - IT;一基、 — 0— R5—基、 — C ( = 0) - 0 - R Γ' - 〇一 C ( = 0) —基または一C ( =〇) 一 0— R5—〇一 C ( = 0) 一 Rf;—基 (ここ で R5および: R6は、 同一または異なって、 炭素数 1〜 18のアルキレン基またはァリ 一レン基を示す) を示し; Yは炭素数 2〜 18のアルキレン基、 ァリーレン基、 ァラ ルキレン基またはシクロアルキレン基を示し; mは 0または 1を示し; n個の は、 各々同一または異なって、 ハロゲン原子または炭素数 1〜 18のアルキル基を示し ; nは 0〜3の整数を示し; -般式 (2 b) :
Figure imgf000069_0001
で ¾される基は、 ァミノ基で置換された N含有複素環を示す。 ]
で ¾されるトリフヱニルボロン含有構成単位を含むポリマ一。
2. 電量平均分子量が 1 , 000〜 1, 000, 000である、 請求の範閥 1 il載の ポリマ一。
3. さらに、 -般式 [I]で表される構成単位以外の ffi合性不飽和モノマー山来の構成 単位を含む、 請求の範囲 1記載のポリマ一。
4. S合性不飽和モノマーが、 一般式 (4) :
(4)
Figure imgf000069_0002
(式中、 R7は水素原了-または炭素数 1〜4のアルキル基を示し; Mは金属原子また は珪素原子を示し; Mが金厲原子のとき、 R8、 Rgおよび R1"は、 各々同一または ¾なって有機酸残基を し、 1^が¾素原子のとき、 RH、 !^ぉょび!^ ま、 各々 —または異なって、炭素数 1~18のアルキル基、 ァリール基またはシクロアルキル 基を示し; pおよび qは、 Mが 2価の金属原子のとき、 せに 0を示し、 Mが 3価の金 厲原子のとき、 pが 1、 qが 0を示し、 Mが 4価の金^原子のとき、 共に 1を示す。) で表される、 請求の範囲 3 ¾ のボリマー。
5. —般式 [I]において Zが式 (3 a) で表される Sであるとき、 R7が水索原子ま たはメチル基であり、 かつ Mが金屈原子である、 請求の範囲 4に記載のポリマー。
6. 金属原子が、 亜鉛、 銅またはマグネシウムである、 請求の範囲 4または 5に, icl ^ のポリマ一。
7. 請求の範囲 1〜 6のいずれかに記載のポリマーを含有する組成物。
8. さらに、 シリコーンオイル、 溶出調整剤および請求の範囲 1記載のポリマー以外 の防汚成分からなる群より選ばれる少なくとも 1つを含有する、請求の範囲 7記載の 組成物。
9. 請求の範囲 1 ~ 6のいずれかに記載のポリマーを含有する汚損防止剤。
10. さらに、 シリコーンオイル、 溶出調整剤および請求の範囲 1記載のポリマー以 外の防汚成分からなる群より選ばれる少なくとも 1つを含有する、諳求の範囲 9記載 の汚損防止剤。
1 1. 漁網防汚用である、 請求の範囲 9または 10記載の汚拫防止剤。
12. 水中防汚塗料用である、 請求の範囲 9または 10記載の汚損防止剤。
PCT/JP2000/004888 1999-07-21 2000-07-21 Polymeres contenant du triphenylbore et leur utilisation WO2001005848A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00946441A EP1227111A1 (en) 1999-07-21 2000-07-21 Triphenylboron-containing polymers and use thereof
KR1020027000884A KR20020019552A (ko) 1999-07-21 2000-07-21 트리페닐보론 함유 중합체 및 그것의 용도
JP2001511503A JP4806884B2 (ja) 1999-07-21 2000-07-21 トリフェニルボロン含有ポリマーおよびその用途

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/206799 1999-07-21
JP20679999 1999-07-21
JP2000/76939 2000-03-17
JP2000076939 2000-03-17
JP2000080153 2000-03-22
JP2000/80153 2000-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001005848A1 true WO2001005848A1 (fr) 2001-01-25

Family

ID=27328684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/004888 WO2001005848A1 (fr) 1999-07-21 2000-07-21 Polymeres contenant du triphenylbore et leur utilisation

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1227111A1 (ja)
JP (1) JP4806884B2 (ja)
KR (1) KR20020019552A (ja)
WO (1) WO2001005848A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1245592A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-02 Nippon Paint Co., Ltd. Resin composition, production method of boron-containing polymer and antifouling coating
CN111869602A (zh) * 2020-06-22 2020-11-03 中山大学 一种管栖生物精细运动的可视化培养方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2161318A4 (en) * 2007-06-26 2011-05-18 Chugoku Marine Paints A TRIPHENYLBOR COMPOUND ANTI-FIBERRANEOUS COATING COMPOSITION WITH INCREASED STABILITY, AN ANTI-FUNGILIZER SET USED THEREOF AND METHOD FOR SUPPRESSING / CONTROLLING THE DECOMPOSITION OF THE TRIPHENYLBOR COMPOUND

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566910A (en) * 1978-11-14 1980-05-20 Nippon Koonsutaac Kk Boron-containing polymer and its preparation
JPH05310844A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Nippon Oil & Fats Co Ltd フェニルボロン酸基含有重合体
JP2000143672A (ja) * 1998-09-09 2000-05-26 Yoshitomi Fine Chemical Kk トリフェニル(アルキレンジアミン)ボロン含有水中防汚塗料

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174451A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Nitto Kasei Kk 防汚剤
JP2875328B2 (ja) * 1990-02-28 1999-03-31 株式会社片山化学工業研究所 持続性水中防汚剤
JP2978749B2 (ja) * 1994-11-24 1999-11-15 吉富製薬株式会社 トリフェニルボラン−アルキルアミン錯化合物を含有する漁網防汚剤
JP3894981B2 (ja) * 1995-02-27 2007-03-22 ベニートヤマ株式会社 トリフェニルボラン−n−オクタデシルアミン錯化合物と有機溶剤からなる溶液とその用途
JPH08311074A (ja) * 1995-03-15 1996-11-26 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd トリフェニルボランアミン錯化合物の製造法
JP3716375B2 (ja) * 1995-09-08 2005-11-16 日本ペイント株式会社 防汚塗料用樹脂および塗料
JP3342815B2 (ja) * 1996-12-03 2002-11-11 三菱レイヨン株式会社 防汚性塗料組成物
JP2002161115A (ja) * 1997-01-30 2002-06-04 Yoshitomi Fine Chemicals Ltd トリフェニルボロン含有ポリマー
JPH11199801A (ja) * 1998-01-08 1999-07-27 Nitto Kasei Co Ltd 防汚剤および防汚組成物
JPH11302571A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Nippon Paint Co Ltd 防汚塗料用樹脂及び防汚塗料
JP3053081B2 (ja) * 1998-04-27 2000-06-19 ジーイー東芝シリコーン株式会社 防汚コーティング材用共重合体
JP2002363014A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Yoshitomi Fine Chemicals Ltd トリフェニルボロン含有ポリマーおよびそれを含む水棲付着生物による汚損防止剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566910A (en) * 1978-11-14 1980-05-20 Nippon Koonsutaac Kk Boron-containing polymer and its preparation
JPH05310844A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Nippon Oil & Fats Co Ltd フェニルボロン酸基含有重合体
JP2000143672A (ja) * 1998-09-09 2000-05-26 Yoshitomi Fine Chemical Kk トリフェニル(アルキレンジアミン)ボロン含有水中防汚塗料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1245592A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-02 Nippon Paint Co., Ltd. Resin composition, production method of boron-containing polymer and antifouling coating
US6753397B2 (en) 2001-03-28 2004-06-22 Nippon Paint Co., Ltd. Resin composition, production method of boron-containing polymer and antifouling coating
SG108841A1 (en) * 2001-03-28 2005-02-28 Nippon Paint Co Ltd Resin composition, production method of boron-containing polymer and antifouling coating
CN111869602A (zh) * 2020-06-22 2020-11-03 中山大学 一种管栖生物精细运动的可视化培养方法
CN111869602B (zh) * 2020-06-22 2021-11-02 中山大学 一种管栖生物精细运动的可视化培养方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020019552A (ko) 2002-03-12
EP1227111A1 (en) 2002-07-31
JP4806884B2 (ja) 2011-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7598299B2 (en) Anti-fouling compositions comprising a polymer with salt groups
EP1457531B1 (en) Antifouling paint composition, antifouling paint films, and ships, underwater structures, fishing gear and fishing nets covered with the films
TWI335930B (en) Acid-capped quaternised polymer and compositions comprising such polymer
JPH10168350A (ja) 防汚性塗料組成物
TWI293976B (en) Paint composition, antifouling coating, underwater structure, antifouling method of underwater structure
JP3483524B2 (ja) 金属含有樹脂組成物および防汚性塗料組成物
WO2001005848A1 (fr) Polymeres contenant du triphenylbore et leur utilisation
JP4154344B2 (ja) 塗料組成物及び共重合体
JP4154345B2 (ja) 塗料組成物及び共重合体
JP4678743B2 (ja) 防汚性塗料組成物
JP5497351B2 (ja) 防汚塗料用金属含有共重合体の製造方法および防汚塗料組成物
WO1998033829A1 (fr) Polymere a teneur en triphenylbore et utilisation correspondante
JP2002363014A (ja) トリフェニルボロン含有ポリマーおよびそれを含む水棲付着生物による汚損防止剤
WO1997027254A1 (fr) Produit d&#39;addition triphenylborane-colophane amine et son utilisation
JP2000297118A (ja) トリアリールボラン−ヘテロ環状アミン化合物、トリアリールボラン−ヘテロ環状アミン系(共)重合体とその製造方法、およびこれらの用途
JP6354825B2 (ja) 防汚塗料用金属含有共重合体および防汚塗料組成物
JP2002363187A (ja) トリフェニルボロン付加物およびその用途
KR20220104247A (ko) 어망 방오 도료 조성물, 이 조성물을 사용하여 형성되는 방오 도막을 표면에 갖는 어망, 어망 용구 또는 수중 구조물
JP2000143673A (ja) トリアリ―ルボラン―アミン化合物、トリアリ―ルボラン―アミン系(共)重合体およびこれらを有効成分とする水中防汚剤
JP2002302494A (ja) トリフェニルボロン誘導体およびその用途
JP2015178640A (ja) 防汚塗料用金属含有共重合体および防汚塗料組成物
JP2013234329A (ja) 防汚塗料用金属含有共重合体および防汚塗料組成物
JPH04227770A (ja) 防汚塗料用樹脂組成物及び防汚塗料

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR NO SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027000884

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000946441

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10031618

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027000884

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000946441

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000946441

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1020027000884

Country of ref document: KR