WO2000074045A1 - Dispositif et procede d'enregistrement d'informations optiques, et support d'enregistrement d'informations optiques - Google Patents

Dispositif et procede d'enregistrement d'informations optiques, et support d'enregistrement d'informations optiques Download PDF

Info

Publication number
WO2000074045A1
WO2000074045A1 PCT/JP2000/003480 JP0003480W WO0074045A1 WO 2000074045 A1 WO2000074045 A1 WO 2000074045A1 JP 0003480 W JP0003480 W JP 0003480W WO 0074045 A1 WO0074045 A1 WO 0074045A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recording
unit
width
area
recording area
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/003480
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Narumi
Kenichi Nishiuchi
Noboru Yamada
Takeo Ohta
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to AU47835/00A priority Critical patent/AU4783500A/en
Priority to EP00929923A priority patent/EP1199715A4/en
Priority to US09/980,109 priority patent/US7193947B1/en
Publication of WO2000074045A1 publication Critical patent/WO2000074045A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • G11B7/24088Pits for storing more than two values, i.e. multi-valued recording for data or prepits

Definitions

  • the present invention relates to a method and an apparatus for recording multi-valued information on an optical information recording medium for optically recording / reproducing information, such as an optical disk.
  • optical disks In recent years, optical disks, optical cards, optical tapes, and the like have been proposed and developed as optical information recording media. Among them, optical disks are attracting attention as media capable of recording and reproducing information at high capacity and high density.
  • One type of rewritable optical disk is a phase-change optical disk.
  • the recording film used for the phase-change optical disk is in one of an amorphous state and a crystalline state depending on the heating condition and the cooling condition by the laser beam. Note that the amorphous state and the crystalline state are reversible.
  • the optical constants (refractive index and extinction coefficient) of the recording film differ between the amorphous state and the crystalline state.
  • two states are selectively formed on a recording film according to an information signal, and the resulting optical change (change in transmittance or reflectance) is used to record an information signal.
  • ⁇ 2 is called erase power.
  • a recording pattern of a mark composed of an amorphous region corresponding to an information signal and a non-mark portion (this is called a space) composed of a crystal region is formed on the track of the optical disk.
  • An information signal can be reproduced by utilizing the difference in optical characteristics between the crystalline region and the amorphous region.
  • mark edge recording also referred to as PWM recording
  • mark position recording information is stored only in the position of the mark itself
  • mark edge recording information is stored in both the leading edge and the trailing edge of the mark, so that the recording linear density is improved. There is a merit.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 219309/1992 discloses a method of recording multi-valued information by irradiating laser beams of at least three or more levels to form marks of different sizes. ing.
  • the conventional multi-level recording method as described above has a problem in that, particularly when mark edge recording is also used, the jitter of a reproduction signal increases and information cannot be reproduced correctly. This is because the leading edge and the trailing edge of the area where the mark width is constant and the space area where the mark width is zero in the mark (hereinafter, these areas are called unit recording areas) are precisely positioned. This is because it is not formed in
  • the recording power is increased with the recording power of the laser beam, so that the energy given to the recording film increases. Since the diffusion of heat in the recording film is almost isotropic on the plane of the disk, the length of the unit recording area tends to be longer than a predetermined length. Conversely, when recording a narrow unit recording area, the recording power of the laser beam is reduced, so that the length of the unit recording area tends to be shorter than a predetermined value.
  • the leading edge and the trailing edge of the unit recording area are variously shifted from predetermined positions, and the unit recording area is changed.
  • information given to each edge of the area cannot be reproduced correctly.
  • the present invention provides an optical information recording method capable of recording multi-valued information with high precision and high density by appropriately setting the leading edge and the trailing edge of a recording pulse. And an optical information recording device.
  • a first optical information recording method of the present invention comprises: irradiating a laser beam onto an optical information recording medium to change the optical characteristics of a photosensitive recording film;
  • An area in which the width of the mark is constant and a space area in which the width of the mark is zero in the mark are unit recording areas
  • the width of the unit recording area to be recorded information is provided for at least three different widths of the unit recording area (three or more types including the case where the width is zero; the same applies to the following). Correcting the leading edge position and the trailing edge position of the recording pulse when recording the unit recording area other than the space area, the unit recording of a predetermined length and a predetermined width
  • the method is characterized in that a region is formed.
  • both the recording power and the pulse waveform of the laser beam can be set according to the width of the unit recording area to be recorded. Therefore, regardless of the width of the unit recording area, the leading edge and the trailing edge of the unit recording area are set. Can be formed at a predetermined position, and information can be accurately recorded and reproduced.
  • a front edge position and a rear edge position of the recording pulse are determined according to a combination of a width of the unit recording area to be recorded and a length of the unit recording area to be recorded. Is preferably corrected to form the unit recording area having a predetermined length and a predetermined width. Further, the front edge position of the recording pulse is corrected according to a combination of the width of the unit recording area to be recorded, the length of the unit recording area to be recorded, and the length of the immediately preceding unit recording area,
  • the trailing edge position of the recording pulse is corrected according to a combination of the width of the unit recording area to be recorded, the length of the unit recording area to be recorded, and the length of the unit recording area immediately thereafter, and More preferably, the unit recording area having a length and a predetermined width is formed.
  • the recording pulse waveform is set according to the length of the unit recording area to be recorded and the length of the unit recording areas having different widths before and after the unit recording area, and the leading edge and the trailing edge of the unit recording area are determined. It can be formed accurately at a predetermined position.
  • a second optical information recording method of the present invention comprises:
  • An optical information recording method for irradiating a laser beam onto an optical information recording medium to change the optical characteristics of a photosensitive recording film and record information as a mark.
  • An area where the width of the mark is constant in the mark and A space area having a width of zero is defined as a unit recording area
  • the leading edge position of the recording pulse when recording the unit recording area other than the space area is corrected
  • the trailing edge position of the recording pulse is corrected according to a combination of the width of the unit recording area to be recorded and the width of the unit recording area immediately after the unit, and the unit having a predetermined length and a predetermined width is corrected. It is characterized in that a recording area is formed.
  • the edge position of the recording pulse can be set according to the width of the unit recording area to be recorded and the width of the unit recording area before and after the unit recording area.
  • the rear edge can be formed at a predetermined position, and information can be recorded and reproduced more accurately.
  • the second optical information recording method according to a combination of a width of the unit recording area to be recorded, a width of a unit recording area immediately before the recording area, and a length of the unit recording area to be recorded, The front edge position of
  • the width of the unit recording area to be recorded the width of the unit recording area immediately before, the length of the unit recording area to be recorded, and the length of the unit recording area immediately before, Correct the front edge position, After the recording pulse, according to a combination of the width of the unit recording area to be recorded, the width of the unit recording area immediately after, the length of the unit recording area to be recorded, and the length of the unit recording area immediately after the recording pulse More preferably, the end edge position is corrected to form the unit recording area having a predetermined length and a predetermined width.
  • the edge position of the recording pulse can be set according to the length of the unit recording area to be recorded and the length of the unit recording area having different widths before and after the unit recording area. Therefore, the leading edge and the trailing edge of the unit recording area can be set. Can be accurately formed at a predetermined position.
  • the correction amount of the leading edge position of the recording pulse and the correction amount of the trailing edge of the recording pulse may be: A mode in which a predetermined recording test pattern is determined by recording and reproducing is preferable.
  • the optimum correction amount according to the optical information recording medium used for recording information can be determined. Therefore, information can be accurately recorded even if the recording characteristics of the optical information recording medium vary.
  • the reproduction test pattern may be determined by reproducing a predetermined reproduction test pattern before reproducing the information to determine reproduction conditions of the information. Is also preferably recorded on the optical information recording medium.
  • first and second optical information recording methods may include, as described above, in particular, providing information at a front edge and a rear edge of the unit recording area.
  • the unit recording area may be a first unit recording area and a second unit recording area, each having a mark width other than zero and different from each other.
  • the laser is disposed between a first recording pulse for recording the first unit recording area and a second recording pulse for recording the second unit recording area.
  • the light power is reduced to a bias level.
  • the power level of the laser light was simply changed according to the width of the mark to be formed without being once reduced to the bias level.
  • the above method of accurately correcting the edge position by lowering the level once and separating the pulses constitutes one aspect of the present invention.
  • first and second optical information recording methods may further include a step of selecting whether or not to have information in a width of the unit recording area according to a type of the information. More preferred.
  • the information to be recorded when the information to be recorded requires a particularly low error rate, the information can be recorded only at the edge position or the like without the information having the mark width.
  • either high recording density or low error rate can be selected and recorded according to the information to be recorded. Therefore, optimal recording according to the information can be performed.
  • the present invention also provides an optical information recording medium suitable for recording information by the optical information recording method.
  • a first optical information recording medium of the present invention is an optical information recording medium provided with a light-sensitive recording film whose optical characteristics change by irradiation with a laser beam, wherein the light-sensitive recording film is irradiated with the laser beam to Whether the width of the unit recording area has information or not, assuming that the area where the width of the mark formed on the non-volatile recording film is constant and the space area where the width of the mark is zero are the unit recording area. But, It is characterized in that it is recorded in a predetermined area in advance as an identifier.
  • a second optical information recording medium of the present invention is an optical information recording medium provided with a light-sensitive recording film whose optical characteristics are changed by irradiation with a laser beam, The area where the width of the mark formed on the photosensitive recording film is constant and the space area where the width of the mark is zero are defined as the unit recording area, and are determined according to the width of the unit recording area to be recorded.
  • the correction amount of the leading edge position and the trailing edge position of the recording pulse when recording the unit recording area other than the space area is recorded in advance in a predetermined area as information.
  • a first optical information recording device of the present invention comprises:
  • a multi-level conversion unit that sets the modulation information to multi-level information
  • Recording pulse generating means for generating a recording pulse based on the multi-valued information
  • Recording power control means for controlling a recording power according to a width of the unit recording area to be recorded corresponding to the multi-valued information
  • Edge position correction means for correcting a front edge position and a rear edge position of the recording pulse according to the width of the unit recording area to be recorded; and the laser beam based on the recording pulse and the corrected recording pulse. And means for recording the information on the optical information recording medium.
  • both the recording power and the pulse waveform of the laser beam can be set according to the width of the unit recording area to be recorded. Therefore, regardless of the width of the unit recording area, the leading edge and the trailing edge of the unit recording area can be set. Can be formed at a predetermined position, and information can be accurately recorded and reproduced.
  • the edge position correction means may include a front end of the recording pulse according to a combination of a width of the unit recording area to be recorded and a length of the unit recording area to be recorded. It is preferable to correct the edge position and the trailing edge position.
  • the edge position correcting means may determine the leading end of the recording pulse in accordance with a combination of the width of the unit recording area before recording, the length of the unit recording area to be recorded, and the length of the unit recording area immediately before.
  • the edge position of the recording pulse is corrected according to a combination of the width of the unit recording area to be recorded, the length of the unit recording area to be recorded, and the length of the unit recording area immediately thereafter. It is more preferable to correct.
  • the waveform of the recording pulse can be set according to the length of the unit recording area to be recorded and the length of the unit recording area having different widths before and after the unit recording area, so that the leading edge and the trailing edge of the unit recording area can be set. It can be formed with high accuracy at a predetermined position.
  • a second optical information recording device of the present invention is provided.
  • the installation is
  • a multi-level conversion unit that sets the modulation information to multi-level information
  • Recording pulse generation means for generating a recording pulse based on the multi-value information
  • recording power control means for controlling a recording power according to a width of the unit recording area to be recorded corresponding to the multi-value information
  • the leading edge position of the recording pulse is corrected in accordance with a combination of the width of the unit recording area to be recorded and the width of the unit recording area immediately before the unit recording area, and the width of the unit recording area to be recorded and the unit recording immediately after that Edge position correcting means for correcting the trailing edge position of the recording pulse according to a combination with the width of the area;
  • both the recording power of the laser beam and the pulse waveform can be set according to the width of the unit recording area to be recorded and the width of the unit recording area before and after the unit recording area.
  • the front edge and the rear edge of the unit recording area can be formed at predetermined positions, and information can be accurately recorded and reproduced.
  • the edge position correction unit Correcting the leading edge position of the recording pulse according to a combination of the width of the unit recording area to be recorded, the width of the unit recording area immediately before, and the length of the unit recording area to be recorded,
  • the position of the trailing edge of the recording pulse may be corrected according to a combination of the width of the unit recording area to be recorded, the width of the unit recording area immediately after the recording, and the length of the unit recording area to be recorded. preferable.
  • the edge position correcting means calculates a combination of the width of the unit recording area to be recorded, the width of the unit recording area immediately before the unit recording area, the length of the unit recording area to be recorded, and the length of the unit recording area immediately before the unit recording area. Accordingly, the leading edge position of the recording pulse is corrected,
  • the recording pulse After the recording pulse, according to a combination of the width of the unit recording area to be recorded, the width of the unit recording area immediately after, the length of the unit recording area to be recorded, and the length of the unit recording area immediately after the recording pulse It is more preferable to correct the edge position.
  • the edge position of the recording pulse can be set according to the length of the unit recording area to be recorded and the length of the unit recording areas having different widths before and after the unit recording area. Therefore, the leading edge and the trailing edge of the unit recording area can be set. Can be accurately formed at a predetermined position.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment of the recording apparatus of the present invention.
  • FIG. 2 is a signal waveform diagram and a track state diagram illustrating a recording operation according to one embodiment of the recording method of the present invention, wherein (a) to (e) are:
  • (c) is the waveform of the corrected recording pulse input to the laser drive circuit.
  • (d) is a waveform diagram illustrating a change in the emission power of the laser light.
  • (e) is a diagram explaining the recording state of the mark on the track.
  • FIG. 3 is a state diagram of a track and a signal waveform diagram for explaining an example of an operation of reproducing information recorded according to the present invention, wherein (a) to (d) are respectively
  • (a) is a diagram for explaining the recording state of marks on a track.
  • (c) is a waveform diagram of the quaternary signal
  • (d) is a diagram showing quaternary information
  • FIG. 4 is a signal waveform diagram and a track state diagram for explaining a conventional recording method, wherein (a) to (e) are respectively
  • (a) is a diagram explaining the quaternized information
  • (c) is a waveform diagram of the recording pulse input to the laser drive circuit.
  • (d) is a waveform diagram illustrating the change in the emission power of the laser beam.
  • (e) is a diagram explaining the recording state of the mark on the track.
  • FIG. 5 is a signal waveform diagram and a track state diagram for explaining a recording operation according to another embodiment of the recording method of the present invention, wherein (a) to (e) are:
  • (a) is a diagram explaining the quaternized information
  • (c) shows the waveform of the corrected recording pulse input to the laser drive circuit.
  • (d) is a waveform diagram illustrating the change in the emission power of the laser beam.
  • (e) is a diagram explaining the recording state of the mark on the track.
  • FIGS. 6A and 6B are a signal waveform diagram and a track state diagram for explaining a recording operation of still another mode of the recording method according to the present invention, wherein FIGS. To explain the categorized information
  • (c) shows the waveform of the corrected recording pulse input to the laser drive circuit.
  • (d) is a waveform diagram illustrating the change in the emission power of the laser beam.
  • (e) is a diagram explaining the recording state of the mark on the track.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the recording power of an optical disc and the amplitude of a reproduction signal.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a recording / reproducing device (optical information recording device) according to an embodiment of the present invention.
  • This recording / reproducing apparatus is an apparatus for recording / reproducing information using the optical disc 1.
  • the optical disk for example, a phase change optical disk, a magneto-optical disk, and a disk using a dye as a recording layer can be used. Further, it may be a master of a stamper coated with a photoresist, which is used for producing a read-only disc.
  • the recording / reproducing apparatus includes a spindle motor 2 for rotating the optical disc 1 and an optical head 10 having a laser light source (not shown) for focusing a laser beam on a desired portion of the optical disc 1.
  • the operation of the entire recording / reproducing apparatus is controlled by the system control circuit 3.
  • the recording / reproducing apparatus includes, as a recording unit, a modulation circuit 4 that modulates recording information according to a predetermined modulation rule to generate modulation information, and a multi-value generation that generates multi-valued information according to the modulation information.
  • the circuit 5 includes a circuit 5, a recording pulse generation circuit 6 for generating a recording pulse in accordance with multi-valued information, and an edge position correction circuit 7 for correcting an edge position of the recording pulse.
  • a power control circuit 9 for setting the power of the laser beam based on the multi-valued information is provided.
  • a laser drive circuit for modulating a current for driving a laser light source in the optical head 10 according to a recording pulse output from the edge position correction circuit 7 and a control signal from the power control circuit 9. 8 are provided.
  • the recording / reproducing apparatus includes a reproduction signal processing circuit 11 for performing waveform processing (e.g., equalizing) of a reproduction signal based on reflected light from the optical disk 1 as reproduction means for reproducing information from the optical disk 1;
  • a multi-valued information generating circuit 12 for generating quaternary information from a signal and a demodulation circuit 13 for demodulating reproduction information from the multi-valued information are provided.
  • FIG. 2 corresponds to the operation when recording quaternary information
  • FIG. 3 corresponds to the operation to reproduce the quaternary information.
  • the system control circuit 3 rotates the spindle motor 2, the optical head 10 seeks to a predetermined track on the optical disk 1, and the system control circuit 3 sets the recording power in the power control circuit 9. Determine the value. Then, the system control circuit 3 generates recording information based on the data from the host computer and sends it to the modulation circuit 4. The modulation circuit 4 sends out the modulated information to the multi-level conversion circuit 5.
  • the multi-level conversion circuit 5 outputs quaternary information as shown in FIG. 2A to the recording pulse generation circuit 6, the edge position correction circuit 7, and the power control circuit 9, respectively.
  • the recording pulse generation circuit 6 generates a recording pulse as shown in FIG. 2 (b) based on the quaternary information. This recording pulse may be generated by a signal of two bits (that is, two binary information signals).
  • the recording pulse generation circuit 6 sends a recording pulse to the edge position correction circuit 7.
  • the edge position correcting circuit 7 corrects the waveform of the recording pulse sent from the recording pulse generating circuit as shown in FIG. 2 (c) according to the quaternary information from the multi-level converting circuit 5.
  • This correction amount (A 1 F ⁇ 1 L , ⁇ 2 F , ⁇ 2 ⁇ ⁇ 3 L) is registered in the memory in the edge position correction circuit 7 as information as shown in Tables 1 and 2, and the recording pulse
  • the waveform is corrected by referring to this memory. For example, when 4-valued information is "3", the front end Etsu di recording pulse is delayed by delta 3 [rho, trailing edge is advanced by delta 31 _.
  • the quaternized information is “2” and “1”. If the quaternary information is “0”, it corresponds to a space (that is, a non-mark portion) in the present embodiment, and there is no recording pulse whose edge should be corrected, so that the recording pulse is not corrected.
  • the power control circuit 9 determines the laser beam recording power based on the quaternized information.
  • the quaternary information is associated with the recording power.
  • the laser drive circuit modulates the laser drive current based on the control signal from the power control circuit 9 and the recording pulse whose edge position has been corrected. As a result, the emission waveform of the laser is as shown in Fig. 2 (d).
  • the optical head 10 performs a recording operation on a predetermined track.
  • recording marks 202, 203 are formed on the track 201, and a unit recording area 204, of a predetermined length based on the quaternary information, 205, 206 and 207 are formed. Since the width of the unit recording area in accordance with the recording power is determined, each of the unit recording region predetermined width based on 4-valued information (i.e., a W 2, W 3 have W width mark Area and space area with zero width).
  • the unit recording areas 204, 205 as shown in Fig. 3 (a)
  • the laser in the optical head 10 irradiates the track 201 on which 206 and 207 are formed with the reproduction power, and the reflected light is received by the photodetector in the optical head 10. To convert it into an electric signal.
  • the waveform of the converted reproduction signal is as shown in Fig. 3 (b), and a signal of a level corresponding to the width of the unit recording area is reproduced.
  • the reproduction signal processing circuit 11 performs waveform equalization of the reproduction signal and slicing of the signal level, and converts the reproduction signal into a quaternary signal (FIG. 3 (c)).
  • three slice levels that is, S 2 and S 3 in FIG. 3B
  • the reproduction information can be demodulated by the demodulation circuit 13.
  • the leading edge and the trailing edge of the recording pulse are corrected in accordance with the width of the unit recording area to be recorded. This is because the length is variously shifted from the predetermined length to be recorded.
  • the recording power is set to be high.
  • the energy applied to the recording film also increases. Therefore, the length of the unit recording area tends to be longer than a predetermined length. This phenomenon will be described below with reference to a conventional example.
  • FIG. 4 shows a signal waveform and a state of a mark recorded on a track in the conventional multi-level recording method.
  • FIGS. 4A to 4E corresponds to each of FIGS. 2A to 2E in the present embodiment.
  • the recording pulse (FIG. 4 (b))
  • the emission waveform of the laser light is as shown in Fig. 4 (d). That is, when “3” is given as the quaternized information, P p 3 is given as the recording power, and a large energy is given to the recording film of the optical disc.
  • the recording marks 401 when “3” is given as the quaternized information, P p 3 is given as the recording power, and a large energy is given to the recording film of the optical disc.
  • 4 0 2 is longer than the specified length, and 4 0 7 extends to the front edge of the unit recording area 4 0 3, and 4 0 8 extends to the rear end edge of the unit recording area 4 0 0, the unit recording area (space area) ) Extends to unit recording area 406 separated by 405
  • the tendency of the unit recording area to extend differs depending on the quaternary information (that is, the width of the unit recording area to be recorded).
  • the reproduced signal deviates from the predetermined timing, and the timing of the quaternized signal based on the reproduced signal also varies accordingly. This causes the deterioration of the zipper and the information cannot be reproduced correctly.
  • the leading edge and the trailing edge of the recording pulse are corrected so that the unit recording area can be recorded with a predetermined length.
  • Each correction amount is set so that the unit recording area can be recorded with a predetermined length.
  • the length of the unit recording area tends to be long, so that the correction amount of the recording pulse when recording with high power is larger than that when recording with low power.
  • the unit recording area 2 0 4 a recording pulse for recording, between a recording pulse for recording the unit recording area 2 0 5, by reducing the power of the laser light to the Baia Sureberu P b, is set to performing the above correction.
  • the waveform of the recording pulse is corrected according to the width of the unit recording area to be recorded. However, it is more preferable to correct the waveform of the recording pulse as follows.
  • the first method is to correct the waveform of the recording pulse in accordance with the length of the unit recording area in addition to the width of the unit recording area to be recorded.
  • the recording power is the same, as the irradiation time increases, the amount of heat accumulated increases, and the length of the unit recording area tends to be longer than a predetermined length. Therefore, if the correction corresponding to the length of the unit recording area is performed, the edge can be formed at a more accurate position.
  • the second method is to correct the edge positions of the leading edge and the trailing edge of the recording pulse, respectively, using a combination of both the width of the unit recording area to be recorded and the widths of the unit recording areas immediately before and immediately after the unit recording area. Considering the influence of the unit recording areas, edges can be formed at more accurate positions.
  • the second method will be described.
  • FIG. 5 shows the signal waveforms of the multi-level recording method in this embodiment and the states of the marks recorded on the tracks. I have.
  • Each figure in Fig. 5 (a) to e) corresponds to each figure in Fig. 2 (a) to e).
  • the leading edge of the recording pulse is ⁇ . Delayed by 3 ⁇ .
  • the trailing edge is advanced by ⁇ 32 ⁇ _ .
  • the unit recording region 5 0 3 (width W 3), 5 0 4 (width W 2), 5 0 5 (width 0) and 506 (width W can also be formed with high precision.
  • the leading edge and the trailing edge of the recording pulse in accordance with the length of the unit recording area and the lengths of the unit recording areas before and after the unit recording area.
  • the correction amount in this case is registered in the memory in the edge position correction circuit 107 in FIG. 1 as information as shown in Tables 6 and 7, and the leading edge and the trailing edge of the recording pulse refer to this memory. Then it is corrected.
  • the second information is another combination.
  • the lengths of Tables 6 and 7 indicate the case of the modulation method in which the unit recording area can exist in the range of 2 T to 7 T (T is a period of the click period).
  • FIG. 6 shows the signal waveform of the multi-level recording method in this embodiment and the state of marks recorded on the track.
  • the figures in FIGS. 6 (a) to (e) correspond to the figures in FIGS. 2 (a) to (e).
  • the quaternary information to be recorded is “3”
  • the immediately preceding information is “0”
  • the length of the unit recording area to be recorded is 3 T
  • the length of the immediately preceding unit recording area When the length is 5 mm, the leading edge of the recording pulse is ⁇ 5 3 . Delayed by 3 F.
  • the quaternary information to be recorded is “3”, the information immediately after is “2”, the length of the unit recording area to be recorded is 3T, and the length of the unit recording area immediately after is 2 ⁇ .
  • the trailing edge is advanced by ⁇ 3 2 3 2 L.
  • the unit recording areas 60 3 (width W 3 ) and 60 2 4 (width W 2 ), 605 (width 0), 606 (width can also be formed with high precision.
  • the correction amount of the leading edge position of the recording pulse and the correction amount of the trailing edge of the recording pulse are determined by a specific recording test pattern. It is more preferable to determine by recording and reproducing. According to this method, the optimum correction amount according to the optical information recording medium used for recording information can be determined, so that information can be accurately recorded even if the recording characteristics of the optical information recording medium vary.
  • the optical information recording method prior to reproducing the information, a specific reproduction test recorded on the optical information recording medium is performed prior to reproducing the information. More preferably, the reproduction condition of the information is determined by reproducing the data pattern. With this method, it is possible to determine the optimum reproduction conditions (equalizer characteristics, etc.) according to the optical information recording medium used for recording information, and therefore, it is possible to determine the optimum reproduction conditions due to variations in the recording characteristics of the optical information recording medium. Information can be accurately reproduced even if there is a variation in the peak shape.
  • the optical information recording method more preferably includes a step of selecting whether or not the width of the unit recording area has information according to the type of information.
  • the information to be recorded requires a particularly low error rate
  • the information can be recorded only at the edge position of the mark, so that the high recording density or the low error rate can be determined according to the information to be recorded. Either one can be selected and recorded. Therefore, optimal recording according to the information can be performed.
  • whether or not information is provided in the width of the unit recording area is defined as an identifier in a specific area of the optical information recording medium. a more preferred c this medium can be recorded, the recording and reproducing apparatus by reproducing identifier, it is possible to know whether the information recorded on the medium has information on the width of the unit recording area easily.
  • the correction amount of the leading edge position of the recording pulse and the correction amount of the trailing edge of the recording pulse are determined by the optical information. It is more preferable to record the information in a specific area of the recording medium in advance. With this medium, recording can be performed with the optimum correction amount recorded in advance on the medium. Therefore, even if the recording characteristics of the optical information recording medium vary, information can be accurately recorded without determining a correction amount using recording and reproduction of a test pattern.
  • the material of the above optical disc is not limited to the above, and the above method can be applied to any medium having different optical characteristics between the recording mark and the non-mark portion, such as a magneto-optical material and a coloring material. it can.
  • the number of information values after multi-level coding, the recording power, the modulation method, the length and position of each pulse, and the like are not limited to those described in the present embodiment, but may vary according to recording conditions and media. It goes without saying that it is possible to set an appropriate one. For example, although the case where each unit recording area is recorded by a single recording pulse has been described above, this recording pulse may be configured by a multi-pulse. Industrial applicability
  • At least one appropriate factor is selected from the unit recording area to be recorded and the width and length of the unit recording area immediately before and after the unit recording area.
  • the edge positions of the leading edge and the Z or trailing edge of the recording pulse are corrected. This position correction has a special effect that accurate multi-level recording and reproduction can be performed. In view of these effects, it is clear that the present invention has great utility in the technical field of optical information recording.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

明 細 光学的情報記録方法、 光学的情報記録装置および光学的情報記録媒体 技術分野
本発明は、 例えば光ディスク等の、 光学的に情報を記録 ·再生する光 学的情報記録媒体に多値情報を記録する方法および装置に関する。
背景技術
近年、 光学的に情報を記録する媒体として、 光ディスク、 光カード、 光テープなどが提案、 開発されている。 その中でも光ディスクは、 大容 量かつ高密度に情報を記録 ·再生できる媒体として注目されている。 書き換え型光ディスクの一つの方式に、 相変化型光ディスクがある。 相変化型光ディスクに用いる記録膜は、 レーザ光による加熱条件および 冷却条件によって、 アモルファス状態および結晶状態のいずれかの状態 になる。 なお、 アモルファス状態と結晶状態とには可逆性がある。 上記 のアモルファス状態と結晶状態とでは、 記録膜の光学定数 (屈折率およ び消衰係数) が異なる。 相変化型光ディスクでは、 情報信号に応じて選 択的に 2つの状態を記録膜に形成し、 この結果として生じる光学的変化 (透過率または反射率の変化) を利用して、 情報信号の記録 ·再生を行 Ό。
上記の 2つの状態を得るために、 以下のような方法で情報信号を記録 する。 光ヘッ ドにより集束させたレーザ光 (パワーレベル P を光ディ スクの記録膜にパルス状に照射して、 記録膜の温度を融点を越えて上昇 させると、 溶融部分は、 レーザ光の通過とともに急速に冷却されてァモ ルファス状態のマークになる。 このパワーレベル P ,を記録パワーと呼ぶ。 また、 記録膜の温度を結晶化温度以上融点以下の温度まで上昇させる程 度の強度のレーザ光 (パワーレベル P 2、 なお、 Ρ 2 < Ρ ^ を集束して照 射すると、 照射部の記録膜は結晶状態になる。 なお、 このパワーレベル
Ρ 2を消去パワーと呼ぶ。
このようにして、 光ディスクのトラック上に、 情報信号に対応したァ モルファス領域からなるマークと、 結晶領域からなる非マーク部 (これ をスペースと呼ぶ) との記録パターンが形成される。 そして、 結晶領域 とアモルファス領域との光学的特性の相違を利用することにより、 情報 信号を再生することができる。
また、 最近では、 マークポジション記録 (Ρ Ρ Μ記録ともいう) 方式 に代えてマークエッジ記録 (P WM記録ともいう) 方式を用いることが 多くなつてきた。 マークポジション記録では、 マーク自身の位置のみに 情報を持たせるのに対して、 マークエツジ記録ではマークの前端エツジ および後端エツジの両方のエツジに情報を持たせるので、 記録線密度が 向上するといぅメリッ卜がある。
記録密度のさらなる向上のために、 一つのマークに 3値以上の情報を 持たせる多値記録の方法が提案されている。 例えば特開平 4 一 2 0 9 3 1 9号公報には、 少なくとも 3段階以上のパワーのレーザ光を照射して 大きさの異なるマークを形成することにより多値の情報を記録する方法 が開示されている。
しかしながら、 上述したような従来の多値記録方法では、 特にマーク エッジ記録を併用する場合に再生信号のジッ夕が増大して正しく情報を 再生できないという問題点があった。 これは、 マーク中でマークの幅が 一定である領域およびマークの幅がゼロであるスペース領域(以降では、 これらの各領域を単位記録領域と呼ぶ) の前端エツジおよび後端エッジ が正確な位置に形成されないためである。
例えば、 多値情報に対応させてマークの幅が太い単位記録領域を記録 する場合、 レーザ光の記録パワーを大きくして記録するので記録膜に与 えられるエネルギーは大きくなる。 記録膜中での熱の拡散はディスク平 面上でほぼ等方的なので、 結果的に単位記録領域の長さは予め定められ た所定長さよりも長くなる傾向がある。 逆に幅の細い単位記録領域を記 録する場合には、 レーザ光の記録パワーを小さくするので単位記録領域 の長さが所定よりも短くなる傾向がある。 その結果、 形成された単位記 録領域の幅 (これが多値情報の値に相当する) によって、 単位記録領域 の前端エツジおよび後端エッジが所定の位置から様々にずれることにな り、 単位記録領域の各エッジに与えた情報が正しく再生することができ ないという欠点があった。
発明の開示
本発明は、 上記従来の問題を解決するために、 記録パルスの前端エツ ジおよび後端エッジを適切に設定することにより、 精密かつ高密度に多 値情報の記録が可能な光学的情報記録方法および光学的情報記録装置を 提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、 本発明の第 1の光学的情報記録方法は、 光学的情報記録媒体にレーザ光を照射して光感応性記録膜の光学的特 性を変化させ、 情報をマークとして記録する光学的情報記録方法であつ て、
前記マーク中で前記マークの幅が一定である領域および前記マークの 幅がゼロであるスペース領域を単位記録領域とし、
前記単位記録領域の少なくとも 3種類 (幅がゼロの場合も含めて 3種 類以上 ;以下において同様) の異なる幅に対して情報を持たせ、 記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて、 前記スペース領域以外の 前記単位記録領域を記録するときの記録パルスの前端エッジ位置および 後端エッジ位置を補正して、 所定の長さおよび所定の幅の前記単位記録 領域を形成することを特徴とする。
この方法により、 記録する単位記録領域の幅に応じてレーザ光の記録 パワーとパルス波形の両方を設定できるので、 単位記録領域の幅がいず れの場合でも単位記録領域の前端エッジおよび後端エッジが所定の位置 に形成でき、 情報を正確に記録再生することができる。
前記第 1の光学的情報記録方法においては、 記録すべき前記単位記録 領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パルスの前端ェッジ位置および後端ェッジ位置を補正して、 所 定の長さおよび所定の幅の前記単位記録領域を形成することが好ましい。 また、 記録すべき前記単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領 域の長さとその直前の単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前 記記録パルスの前端エツジ位置を補正し、
記録すべき前記単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の長 さとその直後の単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録 パルスの後端エッジ位置を補正して、 所定の長さおよび所定の幅の前記 単位記録領域を形成することがより好ましい。
これらの方法では、 記録する単位記録領域の長さおよびその前後の幅 の異なる単位記録領域の長さにも応じて記録パルスの波形を設定し、 単 位記録領域の前端エッジおよび後端エッジを所定の位置により精度良く 形成できる。
また、 前記目的を達成するために、 本発明の第 2の光学的情報記録方 法は、
光学的情報記録媒体にレーザ光を照射して光感応性記録膜の光学的特 性を変化させ、 情報をマークとして記録する光学的情報記録方法であつ て、
前記マーク中で前記マークの幅が一定である領域および前記マークの 幅がゼロであるスペース領域を単位記録領域とし、
前記単位記録領域の少なくとも 3種類の異なる幅に対して情報を持た せ、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直前の単位記録領域の幅との 組み合わせに応じて、 前記スペース領域以外の前記単位記録領域を記録 するときの記録パルスの前端エッジ位置を補正し、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅との 組み合わせに応じて、 前記記録パルスの後端エッジ位置を補正して、 所 定の長さおよび所定の幅の前記単位記録領域を形成することを特徴とす る。
この方法により、 記録する単位記録領域の幅およびその前後の単位記 録領域の幅に応じて記録パルスのエツジ位置を設定できるので、 いずれ の幅の組み合わせであっても単位記録領域の前端エッジおよび後端エツ ジが所定の位置に形成でき、 情報をより正確に記録再生することができ る。
前記第 2の光学的情報記録方法においては、 記録すべき前記単位記録 領域の幅とその直前の単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域 の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パルスの前端エツジ位置を補 正し、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅と記 録すべき前記単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パ ルスの後端エツジ位置を補正して、 所定の長さおよび所定の幅の前記単 位記録領域を形成することが好ましい。
また、 記録すべき前記単位記録領域の幅とその直前の単位記録領域の 幅と記録すべき前記単位記録領域の長さとその直前の単位記録領域の長 さとの組み合わせに応じて、 前記記録パルスの前端エツジ位置を補正し、 記録すべき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅と記 録すべき前記単位記録領域の長さとその直後の単位記録領域の長さとの 組み合わせに応じて、 前記記録パルスの後端エッジ位置を補正して、 所 定の長さおよび所定の幅の前記単位記録領域を形成することがより好ま しい。
これらの方法では、 記録する単位記録領域の長さおよびその前後の幅 の異なる単位記録領域の長さにも応じて記録パルスのエツジ位置を設定 できるので、 単位記録領域の前端エッジおよび後端エッジを所定の位置 により精度良く形成できる。
また、 前記第 1および第 2の光学的情報記録方法においては、 前記情 報を記録する前に、 前記記録パルスの前端エッジ位置の補正量および前 記記録パルスの後端エツジの補正量を、 所定の記録テストパターンを記 録および再生することにより決定する態様が好適である。
この方法により、 情報の記録に用いる光学的情報記録媒体に応じた最 適の補正量を決定できる。 したがって、 光学的情報記録媒体の記録特性 にバラツキがあっても情報を正確に記録することができる。
また、 前記第 1および第 2の光学的情報記録方法においては、 前記情 報を再生する前に所定の再生テストパターンを再生することにより前記 情報の再生条件を決定するために、 前記再生テストパターンを前記光学 的情報記録媒体に記録しておく態様も好適である。
この方法により、 情報の記録に用いる光学的情報記録媒体に応じた最 適の再生条件を決定することができる。 したがって、 光学的情報記録媒 体の記録特性のバラツキに起因するマーク形状のバラツキがあっても、 情報を正確に再生することができる。
また、 前記第 1および第 2の光学的情報記録方法は、 上記のように、 特に、 前記単位記録領域の前端エッジおよび後端エッジに情報を持たせ る場合に適している。
また、 前記第 1および第 2の光学的情報記録方法は、 前記単位記録領 域として、 マークの幅がゼロ以外であって互いに相違する第 1の単位記 録領域と第 2の単位記録領域とを連続して記録するときに、 前記第 1の 単位記録領域を記録する第 1の記録パルスと、 前記第 2の単位記録領域 を記録する第 2の記録パルスとの間において、 前記レ一ザ光のパワーを バイアスレベルにまで低下させることが好ましい。
従来は、 レーザ光のパワーを、 一旦バイアスレベルにまで低下させる ことなく、 単に形成するマークの幅に対応してパワーレベルを変化させ ていた。 レベルを一旦低下させてパルスを分離することによりエッジ位 置の補正を正確に行う上記方法は、 本発明の一側面を構成する。
また、 前記第 1および第 2の光学的情報記録方法においては、 前記情 報の種類に応じて、 前記単位記録領域の幅に情報を持たせるか否かを選 択する工程をさらに含むことがより好ましい。
この方法により、 例えば、 記録する情報が特に低いエラーレートを要 求する場合には、 マークの幅に情報を持たせずエツジ位置などにのみ情 報を持たせて記録できる。 このように、 記録する情報に応じて高い記録 密度か低いエラーレートかのいずれかを選択して記録することができる したがって、 情報に応じた最適な記録を行うことができる。
本発明は前記光学的情報記録方法による情報の記録に好適な光学的情 報記録媒体も提供する。
本発明の第 1の光学的情報記録媒体は、 レーザ光の照射により光学的 特性が変化する光感応性記録膜を備えた光学的情報記録媒体であって、 前記レーザ光の照射により前記光感応性記録膜に形成されたマークの幅 が一定である領域および前記マ一クの幅がゼ口であるスペース領域を単 位記録領域として、 前記単位記録領域の幅に情報を持たせるか否かが、 所定の領域に予め識別子として記録されていることを特徴とする。
この媒体を用いると、 記録再生装置は識別子を再生することによって、 媒体が単位記録領域の幅に情報を持っているか否かを容易に判別できる。 また、 本発明の第 2の光学的情報記録媒体は、 レーザ光の照射により 光学的特性が変化する光感応性記録膜を備えた光学的情報記録媒体であ つて、 前記レーザ光の照射により前記光感応性記録膜に形成されたマー クの幅が一定である領域および前記マークの幅がゼロであるスペース領 域を単位記録領域として、 記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて定 められた、 前記スペース領域以外の前記単位記録領域を記録するときの 記録パルスの前端エッジ位置および後端エッジ位置の補正量が、 所定の 領域に予め情報として記録されていることを特徴とする。
この媒体を用いると、 予め媒体に記録されている最適の補正量で記録 できる。 したがって、 光学的情報記録媒体の記録特性にバラツキがあつ ても、 テストパターンの記録再生を用いた補正量の決定を行わずに情報 を正確に記録することができる。
また前記目的を達成するために、 本発明の第 1の光学的情報記録装置 は、
光学的情報記録媒体に複数パワーのレーザ光を切り換えて照射し、 光 感応性記録膜の光学的特性を変化させてマークを形成し、 前記マーク中 で前記マークの幅が一定である領域および前記マークの幅がゼ口である スペース領域を単位記録領域とし、 前記単位記録領域の少なくとも 3種 類の異なる幅に対して情報を持たせて記録する光学的情報記録装置であ つて、
記録情報を変調して変調情報とする変調手段と、
前記変調情報を多値情報とする多値化手段と、
前記多値情報に基づき記録パルスを生成する記録パルス生成手段と、 前記多値情報に対応する記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて記 録パヮーを制御する記録パヮー制御手段と、
記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて前記記録パルスの前端エツ ジ位置および後端エッジ位置を補正するエッジ位置補正手段と、 前記記録パヮ一および補正した前記記録パルスに基づいて前記レーザ 光を照射し、 前記光学的情報記録媒体に前記情報を記録する手段とを備 えていることを特徴とする。
この装置により、 記録する単位記録領域の幅に応じてレーザ光の記録 パワーとパルス波形の両方を設定できるので、 単位記録領域の幅がいず れの場合でも単位記録領域の前端エッジおよび後端エツジが所定の位置 に形成でき、 情報を正確に記録再生することができる。
前記第 1の光学的情報記録装置においては、 前記エッジ位置補正手段 が、 記録すべき前記単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の 長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パルスの前端エツジ位置および 後端エッジ位置を補正することが好ましい。
また、 前記エッジ位置補正手段が、 記録すべき前 単位記録領域の幅 と記録すべき前記単位記録領域の長さとその直前の単位記録領域の長さ との組み合わせに応じて、 前記記録パルスの前端ェッジ位置を補正し、 記録すべき前記単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の長 さとその直後の単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録 パルスの後端エッジ位置を補正することがより好ましい。
これらの装置では、 記録する単位記録領域の長さおよびその前後の幅 の異なる単位記録領域の長さにも応じて記録パルスの波形を設定できる ので、 単位記録領域の前端エツジおよび後端エツジを所定の位置により 精度良く形成できる。
また、 前記目的を達成するために、 本発明の第 2の光学的情報記録装 置は、
光学的情報記録媒体に複数パワーのレーザ光を切り換えて照射し、 光 感応性記録膜の光学的特性を変化させてマークを形成し、 前記マーク中 で前記マークの幅が一定である領域および前記マークの幅がゼロである スペース領域を単位記録領域とし、 前記単位記録領域の少なくとも 3種 類の異なる幅に対して情報を持たせて記録する光学的情報記録装置であ つて、
記録情報を変調して変調情報とする変調手段と、
前記変調情報を多値情報とする多値化手段と、
前記多値情報に基づき記録パルスを生成する記録パルス生成手段と、 前記多値情報に対応する記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて記 録パヮーを制御する記録パヮー制御手段と、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直前の単位記録領域の幅との 組み合わせに応じて前記記録パルスの前端エツジ位置を補正し、 記録す べき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅との組み合わ せに応じて前記記録パルスの後端エツジ位置を補正するエツジ位置補正 手段と、
前記記録パワーおよび補正した前記記録パルスに基づいて前記レーザ 光を照射し、 前記光学的情報記録媒体に前記情報を記録する手段とを備 えていることを特徴とする。
この装置により、 記録する単位記録領域の幅およびその前後の単位記 録領域の幅に応じてレーザ光の記録パワーとパルス波形の両方を設定で きるので、 単位記録領域の幅がいずれの場合でも単位記録領域の前端ェ ッジおよび後端エッジが所定の位置に形成でき、 情報を正確に記録再生 することができる。
前記第 2の光学的情報記録装置においては、 前記エッジ位置補正手段 が、 記録すべき前記単位記録領域の幅とその直前の単位記録領域の幅と 記録すべき前記単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録 パルスの前端エツジ位置を補正し、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅と記 録すべき前記単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パ ルスの後端エッジ位置を補正することが好ましい。
また、 前記エッジ位置補正手段が、 記録すべき前記単位記録領域の幅 とその直前の単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の長さと その直前の単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パル スの前端エッジ位置を補正し、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅と記 録すべき前記単位記録領域の長さとその直後の単位記録領域の長さとの 組み合わせに応じて、 前記記録パルスの後端エツジ位置を補正すること がより好ましい。
これらの装置では、 記録する単位記録領域の長さおよびその前後の幅 の異なる単位記録領域の長さにも応じて記録パルスのエツジ位置を設定 できるので、 単位記録領域の前端エツジおよび後端エツジを所定の位置 により精度良く形成できる。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の記録装置の一形態の構成を示すブロック図である。 図 2は、 本発明の記録方法の一形態の記録動作を説明する信号波形図 およびトラックの状態図であって、 (a ) 〜 (e ) はそれぞれ、
( a ) は 4値化された情報を説明する図
( b ) は記録パルスの波形図
( c ) はレーザ駆動回路に入力される補正した記録パルスの波形 (d) はレ一ザ光の発光パワーの変化を説明する波形図
(e) はトラック上のマークの記録状態を説明する図
である。
図 3は、 本発明により記録した情報を再生する動作の一例を説明する トラックの状態図および信号波形図であって、 (a) 〜 (d) はそれぞ れ、
(a) はトラック上のマークの記録状態を説明する図
(b) は再生信号の波形図
(c) は 4値化された信号の波形図
(d) は 4値化された情報を示す図
である。
図 4は、 従来の記録方法を説明する信号波形図およびトラックの状態 図であって、 (a) 〜 (e) はそれぞれ、
(a) は 4値化された情報を説明する図
(b) は記録パルスの波形図
( c ) はレーザ駆動回路に入力される記録パルスの波形図
(d) はレーザ光の発光パワーの変化を説明する波形図
(e) はトラック上のマークの記録状態を説明する図
である。
図 5は、 本発明の記録方法の別の一形態の記録動作を説明する信号波 形図およびトラックの状態図であって、 (a) 〜 (e) はそれぞれ、
(a) は 4値化された情報を説明する図
(b) は記録パルスの波形図
( c ) はレーザ駆動回路に入力される補正した記録パルスの波形 図
(d) はレーザ光の発光パワーの変化を説明する波形図 ( e ) はトラック上のマークの記録状態を説明する図
である。
図 6は、 本発明の記録方法のまた別の一形態の記録動作を説明する信 号波形図およびトラックの状態図であって、 (a ) 〜 (e ) はそれぞれ、 ( a ) は 4値化された情報を説明する図
( b ) は記録パルスの波形図
( c ) はレーザ駆動回路に入力される補正した記録パルスの波形 図
( d ) はレーザ光の発光パワーの変化を説明する波形図
( e ) はトラック上のマークの記録状態を説明する図
である。
図 7は、 光ディスクの記録パワーと再生信号振幅との関係を示す図で ある。
発明の実施の形態
以下、 本発明の実施の形態について、 図面を参照しながら説明する。 図 1は、 本発明の実施形態における記録再生装置 (光学的情報記録装 置) の概略構成を示すブロック図である。
本記録再生装置は、 光ディスク 1を用いて情報の記録再生を行う装置 である。 光ディスク 1 としては、 例えば、 相変化光ディスク、 光磁気デ イスク、 色素を記録層として用いるディスクを用いることができる。 ま た、 再生専用型ディスクを作製するために用いる、 フォトレジストが塗 布されたスタンパの原盤であってもよい。
本記録再生装置は、光ディスク 1を回転させるスピンドルモー夕 2と、 レーザ光源(図示せず)を備えて光ディスク 1の所望の箇所にレーザ光を 集束させる光ヘッ ド 1 0とを備えている。 この記録再生装置全体の動作 は、 システム制御回路 3によって制御される。 上記記録再生装置は、 記録手段として、 記録情報を所定の変調則に従 つて変調して変調情報とする変調回路 4と、 変調情報に応じて多値化さ れた情報を発生させる多値化回路 5と、 多値化された情報に応じて記録 パルスを発生させる記録パルス生成回路 6と、 記録パルスのエツジ位置 を補正するエッジ位置補正回路 7とを備えている。 また、 多値化された 情報に基づいてレーザ光のパワーを設定するパワー制御回路 9を備えて いる。 さらに、 エッジ位置補正回路 7が出力する記録パルスとパワー制 御回路 9からの制御信号とに応じて、 光へッ ド 1 0内のレーザ光源を駆 動させる電流を変調するためのレーザ駆動回路 8が設けられている。 また、 上記記録再生装置は、 光ディスク 1から情報の再生を行う再生 手段として、光ディスク 1からの反射光に基づく再生信号の波形処理(ィ コライジングなど) を行なう再生信号処理回路 1 1 と、 再生信号から 4 値化された情報を生成する多値情報生成回路 1 2と、 多値化された情報 から再生情報を復調するための復調回路 1 3とを備えている。
次に、 図 2および図 3の信号波形図およびトラックの状態図を用いて、 本実施形態の記録再生装置の動作について説明する。 なお、 図 2は 4値 化された情報を記録する場合の動作、 図 3は 4値化された情報を再生す る動作にそれぞれ対応している。
記録時には、 まず、 システム制御回路 3がスピンドルモーター 2を回 転させ、 光へッ ド 1 0が光ディスク 1上の所定のトラックにシークし、 システム制御回路 3がパワー制御回路 9における記録パワーの設定値を 決定する。 そしてシステム制御回路 3が上位計算機からのデータをもと に記録情報を生成して変調回路 4に送る。 変調回路 4は変調された情報 を多値化回路 5に送出する。 多値化回路 5は、 図 2 ( a ) に示すような 4値化した情報を記録パルス生成回路 6、 エッジ位置補正回路 7、 パヮ —制御回路 9のそれぞれに出力する。 記録パルス生成回路 6はこの 4値化した情報をもとに図 2 (b) に示 すような記録パルスを生成する。 この記録パルスは 2ビッ ト (すなわち 2つの 2値情報信号) の信号で生成されるものであってもよい。
記録パルス生成回路 6は記録パルスをエツジ位置補正回路 7に送出す る。 エッジ位置補正回路 7は多値化回路 5からの 4値化した情報に従つ て、 記録パルス生成回路から送出された記録パルスの波形を図 2 ( c ) のように補正する。 この補正量 (A 1 F Δ 1 L, Δ 2F, Δ2 Δ Δ 3 L) は表 1および表 2に示すような情報としてエツジ位置補正回路 7内のメ モリに登録されており、 記録パルスの波形はこのメモリを参照して補正 される。 例えば 4値化した情報が 「3」 のとき、 記録パルスの前端エツ ジは Δ3 Ρだけ遅延され、 後端エッジは Δ 31_だけ早められる。 4値化した 情報が 「2」 および 「 1」 のときもそれぞれ同様である。 なお 4値化し た情報が 「0」 の場合は、 本実施形態ではスペース (すなわち非マーク 部) に相当し、 エッジを補正すべき記録パルスが存在しないので、 記録 パルスの補正は行わない。
(表 1 )
Figure imgf000017_0001
(表 2)
Figure imgf000017_0002
パワー制御回路 9は 4値化された情報に基づいて、 レーザ光の記録パ ヮーを決定する。 本実施形態では、 表 3に示すように 4値化された情報 と記録パワーとを関連づける。
例えば相変化光ディスクの場合、 同一の記録パルス幅で記録したとき に記録パワーと再生信号振幅の関係は図 7に示すようになり、 再生信号 振幅が大きくなるほどマークの太さは太くなる。 したがって記録パワー P Pい P P 2、 P P 3としては、 図 7の 3点 Aい A 2、 A 3のように再生信 号振幅が異なるパヮ一を選択すればよい。
レーザ駆動回路では、 パワー制御回路 9からの制御信号とエツジ位置 の補正された記録パルスとに基づいて、 レーザの駆動電流を変調する。 その結果、 レーザの発光波形は図 2 ( d ) に示すようになる。
(表 3 )
Figure imgf000018_0001
そして光へッ ド 1 0は所定のトラックへの記録動作を行う。 図 2 ( e ) に示すように、 トラック 2 0 1には記録マーク 2 0 2、 2 0 3が形成さ れ、 4値化された情報に基づく所定の長さの単位記録領域 2 0 4、 2 0 5、 2 0 6、 2 0 7が形成される。 また記録パワーに応じて単位記録領 域の幅が決定されるので、 それぞれの単位記録領域は 4値化された情報 に基づく所定の幅 (すなわち、 幅が Wい W2、 W 3であるマーク領域、 お よび幅がゼロであるスペース領域) となっている。
再生時には、 図 3 ( a ) に示すような単位記録領域 2 0 4、 2 0 5、 206、 2 0 7が形成されている該当のトラック 20 1を光へッ ド 1 0 内のレーザが再生パワーで照射し、 反射光を光へッド 1 0内のフォ トデ ィテク夕で受光して電気信号に変換する。 変換された再生信号の波形は 図 3 (b) に示すようになり、 単位記録領域の幅に応じたレベルの信号 が再生される。 再生信号処理回路 1 1が、 再生信号の波形等化と信号レ ベルのスライスとを行い、 再生信号を 4値化した信号に変換する (図 3 (c) ) 。 本実施形態では 4値のレベルを検出するために 3段階のスラ イスレベル (すなわち、 図 3 (b) では S 2、 S 3) を設けている。 そして、 多値情報生成回路 1 2により、 図 3 (d) に示すように 4値化 された情報を得て、 復調回路 1 3により再生情報を復調することができ る。
以上述べたように記録すべき単位記録領域の幅に応じて記録パルスの 前端エツジおよび後端エッジを補正するのは、 単位記録領域の幅を異な らせて記録すると、 その単位記録領域の長さは記録すべき所定長さに対 して様々にずれるためである。
一般に、 単位記録領域の幅を太く して記録する場 ^には、 記録パワー が高く設定される。 記録パワーが大きくなると、 記録膜に与えられるェ ネルギーも大きくなる。 このため、 単位記録領域の長さが所定長さより も長くなつてしまう傾向がある。 この現象について、 以下に従来例を図 示して説明する。
図 4は従来の多値記録方法での信号波形およびトラック上に記録され たマークの状態を示している。 図 4 (a) 〜 (e) のそれぞれの図は、 本実施形態における図 2 (a) 〜 (e) にそれぞれの図に対応している。 従来の多値記録方法では、 図 4 (a) に示すような 4値化された情報 を記録する場合、 この 4値化された情報によって記録パルス(図 4 (b) ) は補正されない。 そのため、 レーザ光の発光波形は図 4 (d) のように なり、 4値化された情報として 「 3」 が与えられたときには、 記録パヮ 一として P p 3が与えられて光ディスクの記録膜には大きなエネルギーが 与えられる。 その結果、 図 4 ( e ) に示すように、 記録マーク 4 0 1 、
4 0 2が所定長さよりも長くなり、 単位記録領域 4 0 3の前端エッジに 伸び 4 0 7が、 単位記録領域 4 0 4の後端エッジに伸び 4 0 8が、 単位 記録領域 (スペース領域) 4 0 5を隔てた単位記録領域 4 0 6にも伸び
4 0 9 、 4 1 0が、 それぞれ現れる。
同様に 4値化された情報として 「2」 が与えられたときも前端エッジ、 後端エツジが伸びる。 しかし記録パワーは P P 3よりも低い P P 2であるた め、 伸びる傾向は 「3」 のときよりも小さくなる。 「 1」 が与えられた ときも同様で前端エッジと後端エッジが伸びるが、 その傾向は 「 2」 の ときよりも小さくなる。
このように 4値化された情報(すなわち記録すべき単位記録領域の幅) によって単位記録領域が伸びる傾向が異なってくる。 その結果、 再生時 には再生した信号が所定のタイミングからずれ、 再生信号をもとに 4値 化した信号もそれにしたがってタイミングが様々にずれる。 これがジッ 夕の悪化を引き起こし、 情報を正しく再生できないことになる。
これに対して本実施形態では、 単位記録領域が所定の長さで記録でき るように、 記録パルスの前端エツジおよび後端エツジを補正している。 それぞれの補正量は単位記録領域が所定長さで記録できるように設定す る。 なお一般には、 高いパワーで記録すると単位記録領域の長さが長く なる傾向があるため、 高いパワーで記録する場合の記録パルスの補正量 は、 低いパワーの場合よりも大きくなる。
以上のように本実施形態では、 記録すべき単位記録領域の幅 (すなわ ち 4値化された情報) に応じて、 記録パルスの前端エッジおよび後端ェ ッジを補正することにより、 いずれの幅の単位記録領域を記録する場合 でも正確な位置に単位記録領域のエツジを形成することができるので、 正確な多値記録および多値再生ができるという特別の効果が生じる。 また、 本実施形態は、 図 2に示したように、 マークの幅がゼロ以外で あって互いに相違する単位記録領域 2 0 4、 2 0 5を連続して記録する ときに、 単位記録領域 2 0 4を記録する記録パルスと、 単位記録領域 2 0 5を記録する記録パルスとの間において、 レーザ光のパワーをバイァ スレベル P bにまで低下させて、 上記補正を行うこととしている。
本実施形態では記録すべき単位記録領域の幅に応じて記録パルスの波 形を補正したが、 以下のようにして記録パルスの波形を補正することが さらに好ましい。
第 1は、 記録すべき単位記録領域の幅に加え、 この単位記録領域の長 さに応じて記録パルスの波形を補正する方法である。 一般には、 記録パ ヮ一が同じであっても照射時間が長くなるにつれて、 蓄積される熱量が 増えて単位記録領域の長さが所定長さよりも長くなる傾向がある。 した がって、 単位記録領域の長さにも対応する補正を行うと、 より正確な位 置にエツジを形成できる。
第 2は、 記録すべき単位記録領域の幅とその直前および直後の単位記 録領域の幅との両方の組み合わせを用いて記録パルスの前端および後端 のエッジ位置をそれぞれ補正する方法である。 単位記録領域相互の影響 を考慮すると、 より正確な位置にエッジを形成できる。 ここでは、 第 2 の方法について説明することとする。
この場合の補正量は表 4および表 5に示すような情報として図 1のェ ッジ位置補正回路 7内のメモリに登録されており、 記録パルスの前端ェ ッジおよび後端エッジはこのメモリを参照して補正される。 第 2の情報 が他の組み合わせの場合も同様である。 図 5はこの実施形態での多値記 録方法の信号波形およびトラック上に記録されたマークの状態を示して いる。 図 5 (a) 〜 e) のそれぞれの図は、 図 2 ( a ) 〜 e) にそ れぞれの図に対応している。 図 5において、 例えば記録すべき 4値化さ れた情報が 「 3」 で、 その直前の情報が 「0」 のとき、 記録パルスの前 端エッジは Δ。3 Ρだけ遅延される。 また、 記録すべき 4値化された情報が 3」 で、 その直後の情報が 「2」 のとき、 後端エッジは Δ32Ι_だけ早め られる。
こうして、 トラック 2 0 1に所定の長さを有する記録マーク 5 0 1、 5 0 2が形成されるから、 単位記録領域 5 0 3 (幅 W3) 、 5 0 4 (幅 W 2) 、 5 0 5 (幅 0) 、 5 0 6 (幅 W も精度良く形成できる。
(表 4)
Figure imgf000022_0002
(表 5)
Figure imgf000022_0001
このような動作とすることにより、 直前直後の単位記録領域の幅が 様々に異なることにより生ずる熱干渉のバラツキを補正でき、 より正確 なエッジ位置で単位記録領域を記録することができる。 ここでも、 通常、 記録するべき単位記録領域の幅が大きいほど補正量は大きくなる (例え ば表4の最上段では厶。1 1^ <厶。 <厶。3
さらに、 単位記録領域の長さおよびその前後の単位記録領域の長さに よって記録パルスの前端エッジと後端エッジとを補正する方法を併用す ることがより好ましい。 この場合の補正量は表 6および表 7に示すよう な情報として図 1のエッジ位置補正回路 1 0 7内のメモリに登録されて おり、 記録パルスの前端ェッジおよび後端ェッジはこのメモリを参照し て補正される。 第 2の情報が他の組み合わせの場合も同様である。 なお、 表 6および表 7の長さは単位記録領域が 2 Tから 7 T (ただし Tはク口 ック周期) の範囲で存在しうる変調方式の場合を示している。
前端エツジ補正量
単位記録領域の長さ
2 T 3 T
4値 情報 4値ィ匕情報
roj Π J 「2J 「3J roj Π j Γ2 j Γ3 j roj A 2201F A 2202F A 2203F roj A 2301F A 2302F A 2303F
2 T 直前の
Π J 直前の
A2211F △2212F A2213F Π J A2311F A2312F A2313F
4値化 4値化
Γ2 J A 2221F A 2222F A 2223F 「2 J A 2321 F A 2322F A 2323F
直 「3J A 2231F △ 2232F A 2233F 「3J A 2331F A 2332F A 2333F
の 4 \ 匕情報 匕情報
roj ru 「2J Γ3 j roj Π J Γ2 j 「3J 単
位 roj A 3201F A 3202F A 3203F roj A 3301F A 3302F A3303F
3 T
言 S 直前の Π j h刖の
A3211F A3212F A3213F π j A3311F A3312F A3313F
4値化 4値化
「2J
情報 A 3221 F A 3222F A 3223F 「2」
情報 A 3321F A 3322F A 3323F
「3J
A 3231 F A3Z32F A 3233F 「3J A 3331F A 3332F A 3333F
4値ィ匕情報 4値ィ匕情報
roj Π J 「2」 「3J roj Π j Γ2 j 「3J
roj A 7201F A7202F A7203F roj A7301F A7302F A7303F
7 T 直前の Π j 直前の
A7211F A7212F A7213F r A7311F A7312F A7313F
4値化 4値化
「2J
情報 A 7221 F A 7222F A7223F 「2J
情報 A 7321F A 7322F A 7323F
「3J A 7231F A 7232F A 7233F 「3J A 7331F A 7332F A7333F
¾6) 前端エツジ補正量 t
CO
Figure imgf000025_0001
後単位域の記録領の
後端エッジ補正 J
単位記録領域の長さ
2 T 3 T
4値化情報 4値化情報
「0J Π J 「2J Γ3 j roj Π j 「2」 Γ3 j
「0」 Δ 2210L Δ 2220L Δ 2230L 「0J Δ 3210L Δ 3220ί Δ 3230L
2 T 直後の Γ1」 Δ 直後の
2211L Δ 2221 L 厶 2231 L Π j 厶 3211L Δ 3221 L A 3231 L
4値化 4値化
Γ2 j Δ 厶
情報 2212L 2222L Δ 2232L 「2 厶 厶
情報 3212L 厶 3222L 3232L
「3J 厶 2213L Δ 2223L 厶 2233L 「3J Δ 3Z13L 厶 3223L 厶 3233L
4値 <l匕情報 4 mn .情報
「0」 Π j 「2J 「3」 roj Π J 「2J 「3J
「0」 Δ 23I0L A 2320L A 2330L roj Δ 3310L 厶 3320L 厶 3330L
3 T 直後の Π j Δ 直後の
2311L A 2321 L Δ
to 2331 L Π J Δ 3311L Δ 3321 L Δ 3331 L
^ 4値化 4値化
「2J 厶 Δ 「2J Δ 厶
情報 2312L 2322L Δ 2332L 情報 3312L 33Z2L Δ 3332L
「3J Δ 2313し 厶 2323L Δ 2333L Γ3 j Δ 3313L Δ 3323L Δ 3333L
4値ィ I :情報 4値化情報
「0J Π J Γ2 j T3J roj Π J T2J 「3」
「0」 Δ 2710L A 2720L Δ 2730L 「0」 Δ 3710L Δ 3720ί Δ 3730ί
T 直後の Π J Δ 2711L Δ 2721 L Δ 直後の
2731 L Γ 1 j Δ 3711L Δ 3721 ί Δ3731ί
4値化 4値化
「2J Δ Δ 2732L Γ2 j Δ
情報 2712L Δ 2722L 情報 3712L Δ 3722ί Δ 3732L
「3J Δ 2713L A 2723L Δ 2733L T3j Δ3713ί Δ 3723ί Δ 3733L
¾)7 後端エッジ補正量
単位記録領域の長さ
7 T
4値ィ匕情報
roj Π j 「2J 「3」
Γ 1 0 u J 1 A7210L Δ7220ί Δ7230ί
2 T 直後の Π J A7211L A7221L Δ7231ί
4値化
Γ2 J
情報 A7212L A 7222L Δ7232ί 直
■ J A7213L A 7223L Δ7233ί 後
4値ィ
の 匕情報
roj Π j 「2J Γ3」 単
位 roj A7310L Δ7320ί Δ7330ί
3 T
記 直後の Π j A7311L Δ7321ί Δ7331ί
4値化
「2J
情報 A7312L Δ7322ί Δ7332ί
T3J A7313L Δ7323ί Δ7333ί
4値ィ匕情報
roj r Γ2」 T3J roj A7710L A7720L Δ7730ί
7 T 直後の Γ 1」 A7711L Δ7721ί Δ7731ί
4値化
「2J A7712L Δ7722ί Δ7732ί 情報
T3j A7713L A7723L Δ7733ί
図 6はこの実施形態での多値記録方法の信号波形およびトラック上に 記録されたマークの状態を示している。 図 6 ( a ) 〜 (e ) のそれぞれ の図は、 図 2 ( a ) 〜 (e ) にそれぞれの図に対応している。 図 6にお いて、 例えば記録すべき 4値化された情報が 「3」 で、 その直前の情報 が 「0」 、 記録する単位記録領域の長さが 3 T、 直前の単位記録領域の 長さが 5 Τのとき、記録パルスの前端エツジは△ 5 33 Fだけ遅延される。 また、 記録すべき 4値化された情報が 「3」 で、 その直後の情報が 「2」 、 記録する単位記録領域の長さが 3 T、 直後の単位記録領域の長さが 2 Τ のとき、 後端ェッジは△ 3 2 3 2 Lだけ早められる。
このような動作とすることにより、 単位記録領域自身の長さや前後の 単位記録領域の長さが様々に異なることにより生ずる熱干渉のバラツキ を補正でき、 より一層正確なエッジ位置でマークを記録することができ る。
図 6に示した実施形態でも、 トラック 2 0 1に所定の長さを有する記 録マーク 6 0 1 、 6 0 2が形成されるから、単位記録領域 6 0 3 (幅 W 3 ) 、 6 0 4 (幅 W 2 ) 、 6 0 5 (幅 0 ) 、 6 0 6 (幅 も精度良く形成で さる。
なお、 本実施形態に係る光学的情報記録方法については、 情報を記録 するに先立って、 記録パルスの前端エッジ位置の補正量および記録パル スの後端エッジの補正量を、 特定の記録テストパターンを記録再生する ことにより決定することがより好ましい。 この方法により、 情報の記録 に用いる光学的情報記録媒体に応じた最適の補正量を決定できるので、 光学的情報記録媒体の記録特性にバラツキがあっても情報を正確に記録 することができる。
また、 本実施形態に係る光学的情報記録方法については、 情報を再生 するに先立って、 前記光学的情報記録媒体に記録された特定の再生テス トパターンを再生することにより前記情報の再生条件を決定することが より好ましい。 この方法により、 情報の記録に用いる光学的情報記録媒 体に応じた最適の再生条件 (イコライザの特性など) を決定することが できるので、 光学的情報記録媒体の記録特性のバラツキに起因するマ一 ク形状のバラツキがあっても、 情報を正確に再生することができる。
また、 本実施形態に係る光学的情報記録方法については、 情報の種類 に応じて、 単位記録領域の幅に情報を持たせるか否かを選択する工程を 有することがより好ましい。 この方法により、 記録する情報が特に低い エラ一レー卜を要求する場合にはマークのエツジ位置のみに情報を持た せて記録できるので、 記録する情報に応じて高い記録密度か低いエラー レートかのいずれかを選択して記録することができる。 したがって情報 に応じた最適な記録を行うことができる。
また、 本実施形態に係る光学的情報記録方法で記録する光学的情報記 録媒体については、 単位記録領域の幅に情報を持たせるか否かを光学的 情報記録媒体の特定の領域に識別子として記録することがより好ましい c この媒体により、 記録再生装置は識別子を再生することによって、 媒体 に記録した情報が単位記録領域の幅に情報を持っているか否かを容易に 知ることができる。
また、 本実施形態に係る光学的情報記録方法で記録する光学的情報記 録媒体でについては、 記録パルスの前端エッジ位置の補正量および記録 パルスの後端エツジの補正量は、 前記光学的情報記録媒体の特定の領域 に情報としてあらかじめ記録することがより好ましい。 この媒体により、 あらかじめ媒体に記録されている最適の補正量で記録できる。 したがつ て光学的情報記録媒体の記録特性にバラツキがあっても、 テストパター ンの記録再生を用いた補正量の決定を行うことなしに、 情報を正確に記 録することができる。 なお、 上記の光ディスクの材料は上記に限るものではなく、 光磁気材 料や色素材料等、 記録マークと非マーク部で光学的特性の異なる媒体で あればいずれも上記の方法を適用することができる。 また、 多値化後の 情報の値の数、 上記の記録パワー、 変調方式、 各パルスの長さ ·位置等 は本実施形態で示したものに限るわけではなく、 記録条件や媒体に応じ て適切なものを設定することが可能なことは言うまでもない。 例えば、 上記では、 各単位記録領域を単一の記録パルスで記録する場合について 説明したが、 この記録パルスをマルチパルスにより構成してもよい。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 本発明によれば、 記録すべき単位記録領域なら びにその直前および直後の単位記録領域の幅および長さから少なくとも 一つの適切な因子が選択され、 この因子 (複数の場合は因子の組み合わ せ) に応じて、 記録パルスの前端および Zまたは後端のエッジ位置の補 正が行われる。 この位置補正により、 正確な多値記録および再生ができ るという特別の効果が得られる。 かかる効果を考慮すれば、 本発明が光 情報記録の技術分野において大きな利用価値を有することは明らかであ る。

Claims

請求の範囲
1 . 光学的情報記録媒体にレーザ光を照射して光感応性記録膜の光学的 特性を変化させ、 情報をマークとして記録する光学的情報記録方法であ つて、
前記マーク中で前記マークの幅が一定である領域および前記マークの 幅がゼロであるスペース領域を単位記録領域とし、
前記単位記録領域の少なくとも 3種類の異なる幅に対して情報を持た せ、
記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて、 前記スペース領域以外の 前記単位記録領域を記録するときの記録パルスの前端エツジ位置および 後端エツジ位置を補正して、 所定の長さおよび所定の幅の前記単位記録 領域を形成することを特徴とする光学的情報記録方法。
2 . 記録すべき前記単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の 長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パルスの前^エッジ位置および 後端エツジ位置を補正して、 所定の長さおよび所定の幅の前記単位記録 領域を形成する請求の範囲第 1項に記載の光学的情報記録方法。
3 . 記録すべき前記単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の 長さとその直前の単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記 録パルスの前端エッジ位置を補正し、
記録すべき前記単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の長 さとその直後の単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録 パルスの後端エッジ位置を補正して、 所定の長さおよび所定の幅の前記 単位記録領域を形成する請求の範囲第 2項に記載の光学的情報記録方法。
4 . 光学的情報記録媒体にレーザ光を照射して光感応性記録膜の光学的 特性を変化させ、 情報をマークとして記録する光学的情報記録方法であ つて、
前記マーク中で前記マークの幅が一定である領域および前記マークの 幅がゼロであるスペース領域を単位記録領域とし、
前記単位記録領域の少なくとも 3種類の異なる幅に対して情報を持た せ、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直前の単位記録領域の幅との 組み合わせに応じて、 前記スペース領域以外の前記単位記録領域を記録 するときの記録パルスの前端エツジ位置を補正し、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅との 組み合わせに応じて、 前記記録パルスの後端エッジ位置を補正して、 所 定の長さおよび所定の幅の前記単位記録領域を形成することを特徴とす る光学的情報記録方法。
5 . 記録すべき前記単位記録領域の幅とその直前の単位記録領域の幅と 記録すべき前記単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録 パルスの前端エツジ位置を補正し、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅と記 録すべき前記単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パ ルスの後端エツジ位置を補正して、 所定の長さおよび所定の幅の前記単 位記録領域を形成する請求の範囲第 4項に記載の光学的情報記録方法。
6 . 記録すべき前記単位記録領域の幅とその直前の単位記録領域の幅と 記録すべき前記単位記録領域の長さとその直前の単位記録領域の長さと の組み合わせに応じて、 前記記録パルスの前端エツジ位置を補正し、 記録すべき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅と記 録すべき前記単位記録領域の長さとその直後の単位記録領域の長さとの 組み合わせに応じて、 前記記録パルスの後端エッジ位置を補正して、 所 定の長さおよび所定の幅の前記単位記録領域を形成する請求の範囲第 5 項に記載の光学的情報記録方法。
7 . 前記情報を記録する前に、 前記記録パルスの前端エッジ位置の補正 量および前記記録パルスの後端エッジの補正量を、 所定の記録テストパ ターンを記録および再生することにより決定する請求の範囲第 1項また は第 4項に記載の光学的情報記録方法。
8 . 前記情報を再生する前に所定の再生テストパターンを再生すること により前記情報の再生条件を決定するために、 前記再生テストパターン を前記光学的情報記録媒体に記録する請求の範囲第 1項または第 4項に 記載の光学的情報記録方法。
9 . 前記単位記録領域の前端エッジおよび後端エツジに情報を持たせる 請求の範囲第 1項または第 4項に記載の光学的情報記録方法。
1 0 . 前記単位記録領域として、 マークの幅がゼロ以外であって互いに 相違する第 1の単位記録領域と第 2の単位記録領域とを連続して記録す るときに、 前記第 1の単位記録領域を記録する第 1の記録パルスと、 前 記第 2の単位記録領域を記録する第 2の記録パルスとの間において、 前 記レーザ光のパワーをバイアスレベルにまで低下させる請求の範囲第 1 項または第 4項に記載の光学的情報記録方法。
1 1 . 前記情報の種類に応じて、 前記単位記録領域の幅に情報を持たせ るか否かを選択する工程を有する請求の範囲第 1項または第 4項に記載 の光学的情報記録方法。
1 2 . レーザ光の照射により光学的特性が変化する光感応性記録膜を備 えた光学的情報記録媒体であって、
前記レーザ光の照射により前記光感応性記録膜に形成されたマークの 幅が一定である領域および前記マークの幅がゼロであるスペース領域を 単位記録領域として、 前記単位記録領域の幅に情報を持たせるか否かが、 所定の領域に予め識別子として記録されていることを特徴とする光学的 情報記録媒体。
1 3 . レーザ光の照射により光学的特性が変化する光感応性記録膜を備 えた光学的情報記録媒体であって、
前記レーザ光の照射により前記光感応性記録膜に形成されたマークの 幅が一定である領域および前記マークの幅がゼロであるスペース領域を 単位記録領域として、 記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて定めら れた、 前記スペース領域以外の前記単位記録領域を記録するときの記録 パルスの前端エツジ位置および後端エツジ位置の補正量が、 所定の領域 に予め情報として記録されていることを特徴とする光学的情報記録媒体。
1 4 . 光学的情報記録媒体に複数パワーのレーザ光を切り換えて照射し、 光感応性記録膜の光学的特性を変化させてマークを形成し、 前記マーク 中で前記マークの幅が一定である領域および前記マークの幅がゼロであ るスペース領域を単位記録領域とし、 前記単位記録領域の少なくとも 3 種類の異なる幅に対して情報を持たせて記録する光学的情報記録装置で めって、 記録情報を変調して変調情報とする変調手段と、
前記変調情報を多値情報とする多値化手段と、
前記多値情報に基づき記録パルスを生成する記録パルス生成手段と、 前記多値情報に対応する記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて記 録パワーを制御する記録パワー制御手段と、
記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて前記記録パルスの前端エツ ジ位置および後端エッジ位置を補正するエッジ位置補正手段と、
前記記録パワーおよび補正した前記記録パルスに基づいて前記レーザ 光を照射し、 前記光学的情報記録媒体に前記情報を記録する手段とを備 えていることを特徴とする光学的情報記録装置。
1 5 . 前記エッジ位置補正手段が、 記録すべき前記単位記録領域の幅と 記録すべき前記単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録 パルスの前端エツジ位置および後端エッジ位置を補正する請求の範囲第 1 4項に記載の光学的情報記録装置。
1 6 . 前記エッジ位置補正手段が、 記録すべき前記単位記録領域の幅と 記録すべき前記単位記録領域の長さとその直前の単位記録領域の長さと の組み合わせに応じて、 前記記録パルスの前端エツジ位置を補正し、 記録すべき前記単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の長 さとその直後の単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録 パルスの後端エッジ位置を補正する請求の範囲第 1 5項に記載の光学的 情報記録装置。
1 7 . 光学的情報記録媒体に複数パワーのレーザ光を切り換えて照射し、 光感応性記録膜の光学的特性を変化させてマークを形成し、 前記マーク 中で前記マークの幅が一定である領域および前記マークの幅がゼロであ るスペース領域を単位記録領域とし、 前記単位記録領域の少なくとも 3 種類の異なる幅に対して情報を持たせて記録する光学的情報記録装置で あって、
記録情報を変調して変調情報とする変調手段と、
前記変調情報を多値情報とする多値化手段と、
前記多値情報に基づき記録パルスを生成する記録パルス生成手段と、 前記多値情報に対応する記録すべき前記単位記録領域の幅に応じて記 録パヮーを制御する記録パヮー制御手段と、
記録すべき前記単位記録領域の幅とその直前の単位記録領域の幅との 組み合わせに応じて前記記録パルスの前端エツジ位置を補正し、 記録す べき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅との組み合わ せに応じて前記記録パルスの後端エッジ位置を補正するエッジ位置補正 手段と、
前記記録パワーおよび補正した前記記録パルスに基づいて前記レーザ 光を照射し、 前記光学的情報記録媒体に前記情報を記録する手段とを備 えていることを特徴とする光学的情報記録装置。
1 8 . 前記エッジ位置補正手段が、 記録すべき前記単位記録領域の幅と その直前の単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の長さとの 組み合わせに応じて、 前記記録パルスの前端エッジ位置を補正し、 記録すべき前記単位記録領域の幅とその直後の単位記録領域の幅と記 録すべき前記単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パ ルスの後端エッジ位置を補正する請求の範囲第 1 7項に記載の光学的情 報記録装置。
1 9 . 前記エッジ位置補正手段が、 記録すべき前記単位記録領域の幅と その直前の単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の長さとそ の直前の単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パルス の前端エッジ位置を補正し、 記録すべき前記単位記録領域の幅とその直 後の単位記録領域の幅と記録すべき前記単位記録領域の長さとその直後 の単位記録領域の長さとの組み合わせに応じて、 前記記録パルスの後端 エッジ位置を補正する請求の範囲第 1 8項に記載の光学的情報記録装置。
PCT/JP2000/003480 1999-05-31 2000-05-30 Dispositif et procede d'enregistrement d'informations optiques, et support d'enregistrement d'informations optiques WO2000074045A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU47835/00A AU4783500A (en) 1999-05-31 2000-05-30 Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium
EP00929923A EP1199715A4 (en) 1999-05-31 2000-05-30 OPTICAL INFORMATION RECORDING PROCEDURE, OPTICAL INFORMATION RECORDING DEVICE AND OPTICAL INFORMATION RECORDING MEDIUM
US09/980,109 US7193947B1 (en) 1999-05-31 2000-05-30 Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/152469 1999-05-31
JP15246999 1999-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000074045A1 true WO2000074045A1 (fr) 2000-12-07

Family

ID=15541205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/003480 WO2000074045A1 (fr) 1999-05-31 2000-05-30 Dispositif et procede d'enregistrement d'informations optiques, et support d'enregistrement d'informations optiques

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7193947B1 (ja)
EP (1) EP1199715A4 (ja)
AU (1) AU4783500A (ja)
WO (1) WO2000074045A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1783751A1 (en) * 2001-09-10 2007-05-09 Pioneer Corporation Information recording apparatus and information recording method
WO2019244550A1 (ja) 2018-06-20 2019-12-26 ソニー株式会社 情報記録装置、情報再生装置、情報記録媒体、および方法、並びにプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04366426A (ja) * 1991-06-12 1992-12-18 Sony Corp 情報記録媒体およびその記録再生装置
JPH07272278A (ja) * 1994-04-01 1995-10-20 Sony Corp デイジタルデータ記録方法、デイジタルデータ記録装置、デイジタルデータ再生方法及びデイジタルデータ再生装置
JPH11185258A (ja) * 1997-12-18 1999-07-09 Sony Corp 光ディスク記録装置、光ディスク記録方法、光ディスク、光ディスク再生装置
WO2000025308A1 (fr) * 1998-10-26 2000-05-04 Mitsubishi Chemical Corporation Procede d'enregistrement / reproduction a plusieurs valeurs et support d'enregistrement a plusieurs valeurs et variation de phase
WO2000034948A1 (fr) * 1998-12-07 2000-06-15 Sony Corporation Support d'enregistrement optique, enregistreur pour support d'enregistrement optique, procede d'enregistrement correspondant, dispositif de reproduction et procede de reproduction correspondant

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2684657B2 (ja) * 1987-11-13 1997-12-03 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法
JPH01154328A (ja) 1987-12-11 1989-06-16 Toshiba Corp 多値記録が可能な光情報記録再生装置
JP2797733B2 (ja) 1990-03-14 1998-09-17 松下電器産業株式会社 光学情報記録部材の記録方法
JP2852792B2 (ja) * 1990-07-05 1999-02-03 三菱電機株式会社 光ディスク装置
JPH04245025A (ja) 1991-01-31 1992-09-01 Toshiba Corp 記録装置
JP3075632B2 (ja) * 1992-02-27 2000-08-14 パイオニア株式会社 光ディスクプレーヤ
JPH06124450A (ja) 1992-10-12 1994-05-06 Toshiba Corp 情報記憶媒体
US5572502A (en) 1993-09-28 1996-11-05 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus
JP3722543B2 (ja) 1995-03-31 2005-11-30 日立マクセル株式会社 光磁気記録媒体
JP3138610B2 (ja) * 1995-04-13 2001-02-26 株式会社リコー 相変化型光ディスク用記録方法
EP1020850B1 (en) * 1995-10-09 2002-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording method and recording unit for optical information
AU3190297A (en) * 1996-06-21 1998-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disk and method of manufacturing the same
JP3819193B2 (ja) * 1998-12-09 2006-09-06 Tdk株式会社 光記録方法
JP2000215449A (ja) * 1999-01-27 2000-08-04 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録方法及びその装置
JP2000276780A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Seiko Epson Corp 光ディスク用原盤の加工方法、スタンパ及び、光ディスク
US6388985B1 (en) * 1999-09-27 2002-05-14 Industrial Technology Research Institute Data recording method for optical disc

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04366426A (ja) * 1991-06-12 1992-12-18 Sony Corp 情報記録媒体およびその記録再生装置
JPH07272278A (ja) * 1994-04-01 1995-10-20 Sony Corp デイジタルデータ記録方法、デイジタルデータ記録装置、デイジタルデータ再生方法及びデイジタルデータ再生装置
JPH11185258A (ja) * 1997-12-18 1999-07-09 Sony Corp 光ディスク記録装置、光ディスク記録方法、光ディスク、光ディスク再生装置
WO2000025308A1 (fr) * 1998-10-26 2000-05-04 Mitsubishi Chemical Corporation Procede d'enregistrement / reproduction a plusieurs valeurs et support d'enregistrement a plusieurs valeurs et variation de phase
WO2000034948A1 (fr) * 1998-12-07 2000-06-15 Sony Corporation Support d'enregistrement optique, enregistreur pour support d'enregistrement optique, procede d'enregistrement correspondant, dispositif de reproduction et procede de reproduction correspondant

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1199715A4 *
T. OHTA ET AL.: "Overview and the future of phase-change optical disk technology", JPN. J. APPL. PHYS.,, vol. 39, PART 1, no. 2B, February 2000 (2000-02-01), pages 770 - 774, XP002930740 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1783751A1 (en) * 2001-09-10 2007-05-09 Pioneer Corporation Information recording apparatus and information recording method
US7474601B2 (en) 2001-09-10 2009-01-06 Pioneer Corporation Information recording apparatus and information recording method
WO2019244550A1 (ja) 2018-06-20 2019-12-26 ソニー株式会社 情報記録装置、情報再生装置、情報記録媒体、および方法、並びにプログラム
US11355149B2 (en) 2018-06-20 2022-06-07 Sony Corporation Information recording device, information playback device, information recording medium and method for multi-values recording optical disc

Also Published As

Publication number Publication date
EP1199715A1 (en) 2002-04-24
US7193947B1 (en) 2007-03-20
AU4783500A (en) 2000-12-18
EP1199715A4 (en) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6975579B2 (en) Optical information recording medium and optical information recording and reproducing apparatus
JP2679596B2 (ja) ディスク記録方法およびディスク記録装置
JP4419285B2 (ja) 光ディスク記録装置及び光ディスク記録方法
US7561506B2 (en) Information-recording method and information-recording medium
US8416665B2 (en) Method of and apparatus for recording data on optical recording medium
US20060044968A1 (en) Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium
EP1347444A2 (en) Method and apparatus for recording data on optical recording medium
RU2321079C2 (ru) Способ и устройство для записи данных на оптический носитель записи
WO2000074045A1 (fr) Dispositif et procede d&#39;enregistrement d&#39;informations optiques, et support d&#39;enregistrement d&#39;informations optiques
US20090067308A1 (en) Optical information recording method, optical information recording apparatus, and optical information recording medium
JP3065892B2 (ja) 相変化型光ディスクの記録方法
KR20030093492A (ko) 광 기록매체에 데이터를 기록하는 방법 및 그 장치
US7453790B2 (en) Information storage medium and method and apparatus for recording data thereon
US20040190431A1 (en) Optical recording medium, method and apparatus for recording data thereon
JP3934000B2 (ja) 光記録再生装置
JP2000163748A (ja) 情報記録方式および情報記録再生装置
JP2001266347A (ja) 光学的情報記録再生方法および光学的情報記録再生装置
JP3783264B2 (ja) 情報再生方法及び情報再生装置
JP2007294047A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH09167348A (ja) 光ディスクの記録方法、記録装置、再生方法および再生装置
JP2000040234A (ja) 光ディスク
KR20040028317A (ko) 광 기록매체에 데이터를 기록하는 방법 및 그 장치
JP2002025065A (ja) 情報記録装置および情報再生装置および情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09980109

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 500263

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000929923

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000929923

Country of ref document: EP