WO2000050820A1 - Oreille de levage de conduit et procede de suspension de conduit a l'aide de l'oreille de levage - Google Patents

Oreille de levage de conduit et procede de suspension de conduit a l'aide de l'oreille de levage Download PDF

Info

Publication number
WO2000050820A1
WO2000050820A1 PCT/JP2000/000915 JP0000915W WO0050820A1 WO 2000050820 A1 WO2000050820 A1 WO 2000050820A1 JP 0000915 W JP0000915 W JP 0000915W WO 0050820 A1 WO0050820 A1 WO 0050820A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
duct
hanging
guide rail
tongue
base
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/000915
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shozo Iizuka
Original Assignee
Air System Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air System Kabushiki Kaisha filed Critical Air System Kabushiki Kaisha
Priority to US09/914,102 priority Critical patent/US6463961B1/en
Priority to AU25734/00A priority patent/AU746922B2/en
Priority to JP2000601376A priority patent/JP3650029B2/ja
Priority to EP00904019A priority patent/EP1164336A4/en
Priority to CA002362521A priority patent/CA2362521C/en
Publication of WO2000050820A1 publication Critical patent/WO2000050820A1/ja
Priority to HK02105821.2A priority patent/HK1044187B/zh

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/0254Ducting arrangements characterised by their mounting means, e.g. supports

Definitions

  • the present invention relates to a suspension for suspending a box-shaped duct (hereinafter, simply referred to as a "duct” or an “air conditioning duct”) used for air conditioning, air intake and exhaust, and the like, which is a kind of construction equipment.
  • the present invention relates to a metal fitting and a method for hanging a duct using the metal fitting.
  • the new duct is easier to assemble than the conventional duct and can be assembled more quickly. As a result, the new duct can be assembled at the site where the duct is installed.
  • the duct has a superior configuration in that the duct assembly is performed with almost no noise compared to the conventional assembly. Therefore, even in an area adjacent to a residential area, or at a construction site where another construction work or facility work is being performed in parallel, without inconveniencing neighboring residents or other workers, They are excellent in that they can be assembled.
  • this hanging bracket has a conventional angle member that is horizontally arranged and placed on it. It is not necessary to always suspend a pair of left and right members using a suspending member as in the case of the suspending method described above. In other words, according to this suspending bracket, as shown in FIGS. 15 and 16, In the longitudinal direction of the duct, the left and right sides can be hung independently at different parts, so that the hanger can be hung with a high degree of freedom with respect to the hung position.
  • the hanging bracket shown in Fig. 15 above it is simply locked using the gravity of the duct, so it will come off when an acceleration in the opposite direction acts, for example, in the event of an earthquake There was a possibility.
  • the two members are attached using the screws formed at the lower ends of the hanging members (in this case, the hanging rods). The lifting work was troublesome, and during that time another worker had to be supported from below.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and allows easy and quick lifting work, and also releases the duct when an external force (acceleration) acts on the duct upward. It is an object of the present invention to provide a hanging bracket and a hanging method using the hanging bracket.
  • a duct hanging bracket according to the first invention is provided with a guide rail protruding along the longitudinal direction of the duct and the guide rail.
  • the locking means is inserted and locked into the groove-shaped space between one of the peripheral surfaces of the duct and the duct, and the duct is moved from a direction perpendicular to the longitudinal direction of the guide rail.
  • the locking means protrudes from the contact portion toward the distal end and constitutes the locking means. Tongue piece
  • a guide rail is bent between the abutment and the base that is bent and connected to the side away from the duct, and the tongue.
  • a pressing portion formed in connection with the base to press a surface adjacent to the one surface of the duct toward a tip end of the tongue piece so as to be sandwiched;
  • Attachment means for attaching the hanging member is provided on the base.
  • the tongue piece is moved between the guide rail and the one surface while the contact portion is in contact with the one surface of the duct.
  • the surface adjacent to the above one surface of the duct can be pressed by the pressing part of the hanging bracket, and in this state, it is hung from the direction orthogonal to the guide rail. can do. That is, with the guide rail stored in the guide rail storage space, a surface adjacent to the one surface such that the guide rail is sandwiched between the tongue piece and the pressing portion via the surface adjacent to the one surface. Can be hung in a state where is pressed.
  • the duct can be hung from a desired portion such as a ceiling surface by the hanging member simply by attaching the duct to the suspending member via the attaching means.
  • the duct can be easily and quickly hung by the hanging metal fitting, and the duct thus hung can be held by the above-mentioned pressing portion even when an upward acceleration acts. It does not come off because it is held between the tongue and the tongue.
  • the pressing portion is formed on the same plane as the base portion, and is bent toward the guide rail when the duct is suspended. In the above-mentioned state, it is configured to be clamped between the tongue pieces. And the guide rail can be fixed with little clearance between the tip of the tongue and the tip of the tongue, so that even if an external force such as pressing against the duct in the anti-suspension direction is applied, Suspension without any “sunset” is possible.
  • assisting means for facilitating bending is formed between the base portion and the pressing portion
  • commercially available tools for example, pliers, pliers, or free-standing pliers
  • the pressing portion can be easily bent without requiring a large force.
  • the assisting means is constituted by a through hole formed in the center of the bent portion, it can be formed by simple processing.
  • the tongue piece and the contact portion are formed in a flat state on one flat plate, and the base portion is formed on a flat plate parallel to the tongue piece and the contact portion. If the piece is bent and connected to the opposite side of the duct, the structure is simpler, and the buckling load of the tongue piece is increased, and as a result, the load resistance to the stress from the duct is increased. This is a preferable configuration in terms of increasing, and further, in reducing the influence on the duct due to an impact load or the like that increases the contact area.
  • the attaching means is constituted by a through hole formed in an extended portion bent at an angle of about 90 ° from the distal end of the base to the side opposite to the guide rail. , May be realized.
  • the attaching means may be realized by a through-hole formed in an extending portion extending from the distal end of the base so as to have the same flat plate shape.
  • the hanging metal fitting if the through hole is a long hole that is opened at one end of the extending portion, the hanging metal fitting is fixed to the duct in a lateral direction. And can be easily attached to the hanging member This is the preferred configuration.
  • the duct may be formed so as to form a groove-shaped space between the duct and one surface on which the guide rail is formed, in the longitudinal direction of the duct.
  • a duct having a box-shaped cross section provided on the left and right with guide rails protruding along the left and right sides is used to lift the duct with the duct hanging bracket of the first invention.
  • the duct can be easily and quickly suspended via the suspension member.
  • the duct will not “go”. Also, both sides of the duct can be hung at different positions.
  • the hanging bracket according to the second aspect of the present invention can be produced easily and with good yield by pressing, so that it can be implemented at a lower cost than conventional ones.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing a configuration of a duct hanging member according to an embodiment of the first invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the duct hanging bracket shown in FIG. 1 is attached to the duct.
  • FIG. 3 is a view taken in the direction of arrows ⁇ - 2 in FIG. 2 showing a state of being hung by a hanging member using the hanger shown in FIGS. 1 and 2.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the lower end portion of the duct is attached with a hanging bracket having a configuration different from that of FIG.
  • FIG. 5 is a view taken in the direction of arrows V—V in FIG. 4 showing a state of being hung by a hanger using the hanger shown in FIG.
  • FIG. 6 is a perspective view illustrating a configuration of a suspension fitting according to another embodiment.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a state in which the duct hanging member shown in FIG. 6 is attached to the duct.
  • FIG. 8 is a view taken in the direction of arrows ⁇ - ⁇ in FIG. 1 showing a state in which the hanging metal members shown in FIGS.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a configuration of a suspension fitting according to another embodiment.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a state in which the duct hanging member shown in FIG. 9 is attached to the duct.
  • FIG. 11 is a view taken in the direction of arrows X1-X1 in FIG. 10 showing a state of being hung by a hanger using the hanger shown in FIG. 9 and FIG.
  • FIG. 12 is a perspective view showing a configuration of a suspension fitting according to another embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a state where the duct hanging member shown in FIG. 12 is attached to the duct.
  • FIG. 14 is a view taken in the direction of the arrow X1111-X1111 in FIG. 13 showing a state where it is hung by the hanging member using the hanger shown in FIGS. 12 and 13.
  • FIGS. 15A and 15B are diagrams showing a configuration of a conventional hanging device according to the present applicant, and FIG. 15A is a diagram showing a configuration of the hanging device, and FIG. 15B is a diagram showing a suspended state.
  • FIGS. 3A and 3B are diagrams illustrating a configuration of a hanging bracket
  • FIG. 3B is a diagram illustrating a suspended state.
  • reference numeral 1 denotes a contact portion having an abutment surface (abutment portion) 1 A on an inner surface (one surface of the abutment portion) which abuts on one surface D 1 of the duct D (see FIG. 3).
  • a tongue piece 2 protrudes from the distal end of the contact portion 1 toward the distal end.
  • a circular hole Id for fixing to the duct is formed on both sides of the lower end 1a of the contact portion 1.
  • the contact portion 1 and the tongue piece 2 are formed in a flat state on a single flat plate, that is, both front and back surfaces are formed in the same plane. I have.
  • the base 3 is bent with respect to the abutting portion 1 and the tongue piece 2 on the side of the duct D away from the one side D 1, that is, at the position on the anti-duct side of the tongue piece 2. It is articulated.
  • the base 3 is formed to be a flat plate parallel to one flat plate on which the contact portion 1 and the tongue piece 2 are formed.
  • the base 3 is formed with a sea-shell-shaped recess 3a as viewed from the duct D side.
  • a guide rail storage space 4 having a rectangular shape in cross section is formed between the base 3 and the tongue piece 2.
  • one flat plate is punched out on three sides of the tongue piece 2 in accordance with the outer shape of the tongue piece 2, and the tongue piece 2 and the connecting portion between the abutment portion 1 and the base portion 3 are formed as follows. It is formed by press forming the tongue piece 2 and the contact part 1 with respect to the base part 3 so as to form a parallel flat plate. Pressing portions 5 are formed at both ends of the base portion 3, respectively.
  • a through-hole 6 is formed between the base 3 and the pressing portion 5 as a "supporting means" for facilitating the pressing portion 5 to bend toward the duct D with respect to the base 3. (See the bent state in Fig. 2).
  • the through hole 6 has a substantially D-shaped opening (in FIG. 1, the right through hole 6 has a substantially D shape, and the left through hole 6 has a substantially inverted D shape).
  • the portion 5 is connected to the upper and lower connecting portions 7 a and 7 b of the through hole 6.
  • the lower end 5a of the pressing portion 5 is bent at an angle of about 90 degrees to the opposite side of the duct D in FIG. 1 so that the pressing portion 5 comes into surface contact with the surface D2 adjacent to the one surface of the duct D.
  • circular holes 5A for fixing to the duct D side are formed on both sides of the lower end 5a.
  • a mounting extension 8 is formed so as to be bent at an angle of about 90 degrees on the opposite side of the duct with respect to the base 3.
  • the installation portion 8 is formed with an elongated hole 8A serving as an attachment means.
  • One end of this elongated hole 8A (one end on the distal end side of the extension portion 8) is opened (opened) on the end face, and the hole width w of the elongated hole 8A is measured from the ceiling surface or the like. It is slightly larger than the diameter of the suspended suspending member, for example, "Round bar material 13 (see Fig. 3) on which a male screw is screwed", and is screwed to at least the screw. It is configured to be smaller than the outside diameter of the nut.
  • a closing piece 8B for closing the open end of the elongated hole 8A is formed at an angle of approximately 90 degrees so as to extend along the longitudinal direction of the base 3. It is bent.
  • a V-shaped deformed portion (notch forming portion) 9 is formed at a bent portion between the base portion 3 and the extension portion 8, so that the bent portion is bent so as to increase the rigidity of the bent portion.
  • the angle of the extending portion 8 with respect to the base portion 3 is hardly deformed.
  • the duct D suspended by the above-mentioned hanging bracket has guide rails 10 on both sides thereof as shown in FIGS. 2 and 3, which show only one of the ducts D. It protrudes along the longitudinal direction of D.
  • the guide rail 10 is overlapped with the tip of the one surface D1 of the duct D in an inverted J-shape in a sectional view.
  • a guide rail 10 of this one side D1 is formed, and the leading end thereof is on the opposite side across the guide rail 10 and this one side D1.
  • the “female” part (blow groove) 11 of the “blow (joint structure)” shaped like a muzzle of the “at mark” is formed.
  • the insertion portion 12 serving as the “male” portion of the “haze (joint structure)” provided at the tip of the member that forms the surface adjacent to the one surface D 1 on the outer surface is inserted, the duct is inserted. D joint is formed.
  • a so-called “return” shaped locking claw 12 A is formed at the tip of the insertion portion 12, and is configured to prevent the insertion portion 12 from coming off from the spatula groove 11.
  • FIG. 3 shows only one corner having a rectangular box-shaped cross section, but in this embodiment, four corners are formed at each corner of the rectangular cross section.
  • the duct hanging bracket configured as described above can suspend the duct as follows.
  • the operation of the duct hanging bracket and the method of suspending the duct using the duct hanging bracket will be described.
  • one plane consisting of the contact surface 1A of the contact portion 1 and the contact surface 2A on the inner surface side of the tongue piece 2 is connected to one surface D of the duct D by attaching the duct hanging bracket shown in FIG.
  • the tip of the tongue piece 2 is connected to the guide rail 10 of the duct D (see FIGS. 2 and 3) and the one face D 1 Into the wedge-shaped (groove-shaped) gap S formed between them.
  • the guide rail 10 is inserted into the guide rail storage space 4 formed between the base 3 and the tongue piece 2.
  • the lower end of the pressing portion 5 is located at a position substantially equal to the upper end of the duct D, more precisely, slightly higher than the upper end of the duct D.
  • the pressing portion 5 is bent from the state shown in FIG. 1 to the duct D side by about 90 degrees as shown in FIG. Effectively, if the lower end 5c of the pressing portion 5 is located above the upper surface of the duct D (the surface D2 adjacent to the above-mentioned surface D1), 90 degrees or less. (For example, approximately 45 degrees) or an angle of 90 degrees or more.
  • the duct hanging bracket and the duct D may be fixed with a blind rivet or a screw using the circular holes 1d and 5A.
  • a pair of upper and lower nuts 14A and 14B are screwed on a hanging member, for example, a round bar material 13 with the upper and lower nuts 14A and 14B spaced apart from each other up and down.
  • a hanging member for example, a round bar material 13 with the upper and lower nuts 14A and 14B spaced apart from each other up and down.
  • the elongated hole 8A of the extending part 8 of the hanging bracket integrally attached to the duct D is fitted from the lateral direction.
  • tighten one or both nuts 14A, 14B so that the extension 8 is pinched with the nuts 14A, 14B, and then close the closing piece 8B of the slot 8A.
  • it is bent approximately 90 degrees so as to be the same as the surface around the long hole 8A, and the open portion of the long hole 8A is closed (closed) (see Fig. 3).
  • This hanging metal allows the duct D to be easily suspended by the series of suspension steps as described above.
  • FIGS. 4 and 5 using a hanging bracket in which the extended portion 8 is flat with the base 3, It can also be suspended using the guide rail 10 formed at the lower end of the cut D. That is, when the joint portion of the duct D is used in a position rotated by 90 degrees, basically the same operation and effect can be obtained.
  • FIGS. 4 and 5 the same configurations as those in the embodiments of FIGS. 1 to 3 or corresponding configurations are denoted by the same reference numerals.
  • the through-hole serving as the "assisting means” may be a circular hole instead of the through-hole 6 (see FIG. 1), and even if it has another shape, the bending rigidity is reduced when bending. Anything should do.
  • the pressing portion is formed by bending when the hanging bracket is fixed to the duct D side.
  • FIGS. 6 to 8 may be used.
  • the guide rail 10 may be fixedly held in advance between the tongue and the tongue.
  • the elastic member may be configured to have a certain degree of elasticity.
  • the same configuration as the embodiment of FIGS. 1 to 3 or the corresponding configuration is denoted by the same reference numeral and the configuration is represented.

Description

明 細 書 ダク ト用吊 り金具と該金具を使用 したダク トの吊持方法 〔技術分野〕
本発明は、 建設設備の一種である空調用あるいは吸排気用等に 使用される断面箱形のダク ト (以下、 単に 「ダク ト」 あるいは 「空 調用ダク ト」 という) を吊持する吊 り金具と、 該金具を使用 した ダク 卜の吊持方法に関する。
〔技術背景〕
本出願人は、 平成 8年に新規な空調用ダク トに関する発明に関 して出願し、 その後その出願に基づいて平成 9年 5 月 9 日付けで その改良発明についてさ ら に出願 (特開平 1 0 — 4 7 7 4 1 号) をした。
上記新規なダク トは、 従来のダク トに比べて、 組立が容易且つ迅 速におこなえ、 その結果、 ダク ト設置現場においても組立がおこ なえる点で画期的なものであった。 しかも、 ダク ト組立に際し、 従来の組立時に比べて、 殆ど騒音をたてずにおこなる点で優れた 構成のダク トであった。 従って、 住宅地等に隣接した地域におい ても、 あるいは並行して別の建設作業あるいは設備作業がおこな われている建設現場においても、 近隣住民あるいは他の作業者に 迷惑をかける ことなく 、 ダク 卜の組立がおこなえる点で優れてい る。
また、 上記ダク トは、 上記出願に内包される吊 り金具を使用 して、 簡単に、 且つ確実にダク トを保持して吊持できる。 しかも、 この 吊 り金具は、 従来のアングル部材を水平に配置してその上に載置 する吊持手法のよう に、 常に左右一対に吊持部材で吊持する必要 がないこ とから、 つま り、 この吊 り金具によれば、 図 1 5 , 図 1 6 に図示するよう に、 ダク 卜の長手方向において左右独立して別 の部位で吊持できるという、 吊持位置に関し高い自由度で吊持で きる ものであった。
しかしながら、 上記図 1 5 に図示する吊 り金具の場合、 単にダ ク 卜の重力を利用 して係止しているため、 逆方向の加速度が作用 した場合、 例えば、 地震の際には、 外れる可能性があった。 また、 上記図 1 6 に図示する吊 り金具の場合、二枚の部材を吊 り部材(こ の場合、 吊持棒) の下端に形成されている螺子を利用 して貼着す るため、 吊持作業に手間がかかり、 またその間別の作業者が下方 から支えている必要があった。
本発明は、 このような現況に鑑みおこなわれたもので、 簡単に 且つ迅速に吊持作業がおこなえるとともに、 ダク トに上方への外 力 (加速度) が作用 した場合にも、 ダク トが外れる こ とがないよ う な吊 り 金具とその吊 り 金具を用いた吊持方法を提供する こ と を目的とする。
〔発明の開示〕
上記技術的課題を解決すべく 本第 1 の発明にかかるダク ト用 吊 り金具は、 ダク 卜の長手方向に沿って突設されているガイ ド レ —ルと、 該ガイ ド レールが形成されているダク 卜の周面のうちの 一面との間に挟まれた溝状のスペースに、 係止手段を挿入 · 係止 して、 該ダク トをガイ ド レールの長手方向に直交する方向から吊 持するダク ト用の吊 り金具において、
該吊 り金具が、 上記一面に面接触する当接部と、
上記当接部から先端方に向けて突設された、 上記係止手段を構成 する舌片と、
上記舌片との間に、 ガイ ド レール収納用空間を形成するよう、 上 記当接部から、 ダク トから離間する側に屈曲連接した基部と、 上記舌片との間でガイ ド レールを挟持するよう、 上記ダク トの上 記一面に隣接する面を、 上記舌片の先端方へ押圧するべく 、 上記 基部に連接して形成した押圧部と、
上記基部に、 吊持部材を取着する取着手段とが、 設けられている こ とを特徴とする。
しかして、 このよう に構成されたダク ト用吊 り金具によれば、 当接部をダク トの上記一面に当接させた状態で、 上記舌片を、 ガ イ ド レールと該一面との間に挟まれた溝状のスペースに、 挿入 · 係止すれば、 ダク トの上記一面に隣接する面が吊 り金具の押圧部 で押圧でき、 この状態でガイ ドレールに直交する方向から吊持す ることができる。 つま り、 ガイ ドレールをガイ ド レール収納空間 に収納した状態で、 該ガイ ド レールを、 舌片と、 上記一面に隣接 する面を介して押圧部とで挟持するよう、 該一面に隣接する面を 押圧した状態で吊持する こ とができる。
従って、 この状態で、 上記取着手段を介して吊持部材に取着する だけで、 ダク トを吊持部材で天井面等の所望の部位から、 吊持す ることができる。
従って、 ダク トは、 吊 り金具によって、 簡単に且つ迅速に吊持す ることができ、 そして、 このよう に吊持されたダク トは、 上方へ の加速度が作用 しても、 上記押圧部と舌片とで挟持された状態と なっているため、 外れる ことはない。
また、 上記本第 1 の発明にかかるダク ト吊 り金具において、 押 圧部が、 上記基部と同一平面に形成され、 ダク トを吊持する際に、 ガイ ド レール側に屈曲する ことによって、 上述のような状態にな つて、 上記舌片との間で挟持がおこなわれるよう構成されている と、 ガイ ド レールを上記舌片の先端との間で殆ど隙間がない状態 で固定する こ とができるため、 ダク 卜 に反吊持方向へ押圧するよ うな外力が作用しても、 「ガ夕つき」 が全く ない状態での吊持が 可能となる。
また、 上記ダク ト吊り金具において、 基部と押圧部との間に、 屈曲を容易にするための助勢手段が形成されていると、 市販のあ り きた り の工具 (例えば、 プライヤ, ペンチあるいは自在スパナ 等) を用いて、 大きな力を要する こ となく 、 簡単に押圧部を屈曲 する こ とができる。
さ らに、 上記吊 り金具において、 その助勢手段を、 屈曲部位の 中央に形成された貫通穴で構成する と、 簡単な加工によって形成 する こ とができる。
また、 上記吊り金具において、 舌片と当接部とがーつの平板上 にフ ラ ッ トな状態で形成される とともに、 上記基部がこれら舌片 及び当接部と平行な平板上に該舌片の反ダク ト側の位置に屈曲 連接されていると、 構成的にシンプルになり、 また、 舌片の耐座 屈荷重を増加させ結果的にダク 卜か らの応力に対して耐荷重を 増加させる点で、 さ らには、 当接面積を増加させる衝撃荷重等に よるダク トへの影響を軽減する点において、 好ま しい構成となる。
また、 上記吊 り金具において、 取着手段が、 基部の先端方から 反ガイ ド レール側に略 9 0 ° の角度で屈曲された延設部に形成 された貫通穴で構成されているものによって、 実現されてもよい。
また、 上記吊 り金具において、 取着手段が、 基部の先端方から 同一平板状になるよ う延設された延設部に形成された貫通穴で 構成されているものによって実現されてもよい。
また、 上記吊 り金具において、 貫通穴が、 延設部の一側端に開 放するような長穴の貫通穴である と、 ダク 卜に吊 り金具を係止し た状態で、 横方向から挿入して吊持部材に簡単に取着できる点で 好ま しい構成となる。
また、 本第 2 の発明にかかる吊持方法は、 ダク トの周面のうちガ ィ ド レールが形成されている一面との間に溝状のスペースを形 成するよう、 ダク トの長手方向に沿って突設されたガイ ド レール を左右に備えた断面箱形のダク トを、 そのガイ ド レールを利用 し て、 上記第 1 の発明にかかるダク 卜の吊 り金具で該ダク トを吊持 するダク 卜の吊持方法であって、
上記ダク 卜の溝状のスペースに吊 り金具の舌片を挿入し、 次に、 押圧部材を、 ダク トの上記一面に隣接する面を押圧するようガイ ド レール側に屈曲して、 吊 り金具をダク トに固定する こ とを特徴 とする。
しかして、 このよう に構成された吊持方法によると、 簡単に且 つ迅速にダク トを吊持部材を介して吊持する こ とができる。 しか も、 ダク ト に下方からの外力が作用 しても 「ガ夕つく 」 こ とはな い。 また、 ダク トの両側を異なる位置で吊持する ことができる。
上記本発明にかかるダク ト用吊 り 金具および該吊 り 金具を用 いた吊持方法によれば、 簡単に且つ迅速に吊持作業がおこなえる とともに、 ダク トに上方への加速度 (外力) が作用 した場合にも、 ダク トが外れる ことがない。
また、 この吊 り金具、 特に請求項 2 記載の吊 り金具によれば、 プ レス加工によって簡単に歩留り良く 生産できるため、 従来のもの に比べて安価に実施する ことができる。
〔図面の簡単な説明〕
図 1 は、 本第 1 の発明の実施例にかかるダク ト用吊 り金具の構 成を示す全体斜視図である。
図 2 は、 図 1 に示すダク ト用吊 り 金具をダク ト に取着した状 態を示す斜視図である。 図 3 は、 図 1 , 図 2 に示す吊 り金具を用いて吊持部材によつ て吊持した状態を示す図 2 の ΠΙ-ΙΠ 矢視図である。
図 4 は、 ダク 卜の下端部を図 1 と異なる構成の吊 り金具で吊持 するよう該吊 り金具を取着した状態を示す斜視図である。
図 5 は、 図 4 に示す吊 り金具を用いて吊持部材によって吊持し た状態を示す図 4 の V — V矢視図である。
図 6 は、 別の実施例にかかる吊 り金具の構成を示す斜視図であ る。
図 7 は、 図 6 に示すダク ト用吊 り金具をダク ト に取着した状 態を示す斜視図である。
図 8 は、 図 6 , 図 7 に示す吊 り金具を用いて、 吊持部材によつ て吊持した状態を示す図 Ί の ΠΧ-ΠΧ 矢視図である。
図 9 は、 別の実施例にかかる吊 り金具の構成を示す斜視図で ある。
図 1 0 は、 図 9 に示すダク ト用吊 り金具をダク ト に取着した状 態を示す斜視図である。
図 1 1 は、 図 9 , 図 1 0 に示す吊 り金具を用いて吊持部材に よって吊持した状態を示す図 1 0 の X1-X1 矢視図である。
図 1 2 は、 別の実施例にかかる吊 り金具の構成を示す斜視図で ある。
図 1 3 は、 図 1 2 に示すダク ト用吊 り金具をダク トに取着した 状態を示す斜視図である。
図 1 4 は、 図 1 2 , 図 1 3 に示す吊 り金具を用いて吊持部材に よって吊持した状態を示す図 1 3 の X1111-X1111 矢視図である。
図 1 5 は、 従来の本出願人にかかる吊 り金具の構成等を示す図 で、 ( a ) は吊 り金具の構成を示す図、 ( b ) は吊持状態を示す 図である。
図 1 6 は、 従来の本出願人にかかる図 9 と別の吊 り金具の構成 等を示す図で、 ( a ) は吊 り金具の構成を示す図、 ( b ) は吊持 状態を示す図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、 本発明の実施例にかかる吊 り金具と該吊 り金具を用いた 吊持方法を、 図面を参照しながらよ り具体的に説明する。
図 1 において、 1 はダク ド Dの一面 D 1 (図 3参照) に当接す る当接面 (当接部) 1 Aを内面 (当接部の一方の面) に有する当 接部で、 この当接部 1 の先端方には該先端方に向けて舌片 2 が突 設されている。 また、 この当接部 1 の下端部 1 a の両側には、 ダ ク トに固着するための円形穴 I dが形成されている。 そして、 こ の実施例では、 上記当接部 1 と舌片 2 とは一つの平板上にフラ ッ トな状態で、 つま り両者の表裏の面がそれぞれ同一平面内に存在 するよう形成されている。
そして、 これらの当接部 1 と舌片 2 に対して、 ダク ト Dの上記一 面 D 1 から離間した側に、 つま り該舌片 2 の反ダク ト側の位置に、 基部 3 が屈曲連接されている。 この実施例では、 基部 3 は、 当接 部 1 と舌片 2 が形成されている一つの平板に対して、 平行な平板 になるよう形成されている。 そして、 この基部 3 には、 剛性を増 加させるために、 ダク ト D側から見て 「なま こ」 状の凹み 3 aが 形成されている。
そして、 この基部 3 と、 上記舌片 2 との間には、 断面視において 長方形状のガイ ド レール収納空間 4が形成されている。
また、 この実施例では、 一枚の平板を舌片 2 の外形に合わせて該 舌片 2 の三方を打ち抜く とともに、 舌片 2 および当接部 1 と、 基 部 3 との連接部分を、 該基部 3 に対して舌片 2および当接部 1 が 平行な平板状になるようプレス成形する ことによって、 形成して いる。 そして、 上記基部 3 の両端部には、 それぞれ押圧部 5 が形成され ている。 この実施例の場合、 基部 3 と押圧部 5 との間に、 該基部 3 に対して押圧部 5 をダク ト D側に屈曲させ易くするための 「助 勢手段」である貫通穴 6 が形成されている(図 2 の屈曲状態参照)。 この貫通穴 6 は、 開口が略 D字状 (図 1 において右側の貫通穴 6 は略 D形状、 左側の貫通穴 6 は略逆 D形状) をしており 、 従って、 上記基部 3 と各押圧部 5 とは、 この貫通穴 6 の上部と下部の連接 部分 7 a , 7 b によって連接されている。
また、 この押圧部 5 は、 ダク ト Dの上記一面と隣接する面 D 2 に 面接触するよう、 下端部 5 aが図 1 において反ダク ト D側に略 9 0度の角度で屈曲しており、 この下端部 5 a の両側には、 ダク ト D側に固定するための円形穴 5 Aが穿設されている。
そして、 上記基部 3 の上端方には、 取着用の延設部 8 が該基部 3 に対して反ダク 卜側に略 9 0 度の角度を有するよ う屈曲形成さ れてお り 、 この延設部 8 には、 取着手段となる長穴 8 Aが形成さ れている。 こ の長穴 8 Aの一端 (延設部 8 の先端側の一端) は、 端面に開口 して (開放されて) おり 、 また、 この長穴 8 Aの穴幅 wは、 天井面等から吊設した吊持部材である例えば 「おねじが螺 設されている丸棒材 1 3 (図 3参照) 」 の直径よ りやや大きめの 寸法で、 且つ少なく とも該ぉねじに螺着されるナッ トの外径よ り 小さ く構成されている。 そして、 この長穴 8 Aの開放されている 端部には、 該長穴 8 Aの開放端を閉鎖する閉鎖片 8 Bが、 基部 3 の長手方向に沿う よう、 略 9 0度の角度で屈曲されている。
さ らに、 上記基部 3 と延設部 8 との屈曲部分には、 V字状の変形 部 (ノ ッチ形成部) 9が形成され、 この屈曲部分の剛性を高める よう、 つま り 、 屈曲部分の断面係数を増加させる こ とによって、 基部 3 に対して延設部 8 の角度が変形し難く なるよ う構成され ている。 と ころで、 上記吊 り金具で吊持するダク ト Dは、 その両側に、 該ダク 卜 Dの一方のみを表した図 2 , 図 3 に図示するようなガイ ド レール 1 0 が、 ダク ト Dの長手方向に沿うよう突設されている。 つま り 、 このガイ ド レール 1 0 は、 図 3 に良く 表れているよう に、 ダク ト Dの上記一面 D 1 の先端部に断面視において逆 J の字状 に二枚重なった状態で、 該一面 D 1 との間に楔状 (溝状) の隙間 (スペース) S を形成する如く 形成されている。 なお、 図 3 に図 示するよう に、 この一面 D 1 のガイ ド レール 1 0 を形成したさ ら にその先端方は、 該ガイ ド レール 1 0 と この一面 D 1 を隔てて反 対側で、 「アッ トマーク」 をへしゃげたような形状の 「はぜ (継 手構造) 」 の 「めす」 部 (はぜ溝) 1 1 を形成し、 このはぜ溝 1 1 には、 ダク ト Dの上記一面 D 1 に隣接する面を外面で形成する 部材の先端に設けられた 「はぜ (継手構造) 」 の 「おす」 部とな る挿入部 1 2 が、 挿入される ことによってダク ト Dの継手部分が 形成される。 この挿入部 1 2 の先端には所謂 「もどり」 状の係止 爪 1 2 Aが形成され、 上記はぜ溝 1 1 から挿入部 1 2 が外れるの を防止するような構成になっている。
また、 図 3 では、 断面矩形の箱形断面を有する一つの角部のみを 図示しているが、 この実施例では、 断面矩形の各角部の 4箇所に 形成されている。
しかして、 このよう に構成されたダク ト用吊 り金具は、 以下の よう にダク トを吊持する こ とができる。 以下、 このダク ト用吊 り 金具の作用とともに、 このダク 卜用吊 り金具を用いたダク 卜の吊 持方法について説明する。
即ち、 図 1 に図示するダク ト用吊り金具を、 当接部 1 の当接面 1 Aおよび舌片 2 の内面側の当接面 2 Aからなる一の平面が、 ダク ト Dの一面 D 1 に面接触する状態で、 該舌片 2 の先端を、 上記ダ ク ト D (図 2 、 図 3参照) のガイ ド レール 1 0 と上記一面 D 1 と の間に形成された楔状 (溝状) の隙間 S に挿入する。 この状態に おいて、 図 2 および図 3 (特に図 3 ) に図示するよう に、 ガイ ド レール 1 0 は、 基部 3 と舌片 2 との間に形成されたガイ ド レール 収納空間 4内に収納されるとともに、 上記押圧部 5 の下端がダク ト D上端とほぼ等しい位置、 正確には僅かにダク ト D上端よ り高 く なる。
そして、 この状態において、 押圧部 5 を、 図 1 に図示する状態か ら、 図 2 に図示するよう にダク ト D側に略 9 0度屈曲する。 なお、 作用効果的には、 押圧部 5 の下端 5 c がダク ト D の上面 (上記一 面 D 1 に隣接する面 D 2 ) の上方に位置するような位置であれば、 9 0度以下の角度 (例えば略 4 5度) であっても、 あるいは 9 0 度以上の角度であってもよい。
そして、 この状態において、 必要なら、 上記円形穴 1 d , 5 Aを 用いて、 ブライ ン ド リ ベッ トあるいはビス等で、 このダク ト用吊 り金具とダク ト Dを固定してもよい。
そして、 吊持部材である例えば丸棒材 1 3 に上下一対のナツ ト 1 4 A , 1 4 B を上下に離間して螺着しておき、 上記吊 り金具を、 これらのナツ ト 1 4 A, 1 4 Bの間に位置する丸棒材 1 3 に、 上 記ダク ト D に一体に取着した吊 り 金具の延設部 8 の長穴 8 Aを 横方向から嵌め込み、 この状態で、 上記ナッ ト 1 4 A, 1 4 Bで 延設部 8 を鋏み込むよう にいずれかのあるいは両方のナツ ト 1 4 A , 1 4 B を締め、 上記長穴 8 Aの閉鎖片 8 B を、 長穴 8 Aの 周囲の面と同じになるよう略 9 0度屈曲させて、 長穴 8 Aの開放 されている部分を閉鎖 (閉塞) する (図 3参照) 。
この吊 り金具は、 上述のような一連の吊持ステッ プによって、 簡 単にダク ト Dを吊持する ことを可能にする。
ところで、 上記実施例に変えて、 図 4, 図 5 に図示するよう に、 延設部 8 を基部 3 とフラ ッ トな状態にした吊 り金具を用いて、 ダ ク ト D下端に形成されているガイ ド レール 1 0 を使用 して吊持 する こともできる。 つま り、 ダク ト Dの継手部分が 9 0度回転し た位置状態において用い られる場合には、 基本的に同じ作用効果 を奏する こ とができる。 なお、 上記図 4 , 図 5 において、 図 1 〜 3 の実施例と同 じ構成あるいは対応する構成については同 じ番 号を付してその構成を表す。
また、 上記 「助勢手段」 である貫通穴は、 上記貫通穴 6 (図 1 参照) に代えて、 円形穴であってもよく 、 また他の形状であって も、 屈曲に際し曲げ剛性を低下させるものであればよい。
また、 上記実施例では、 押圧部を、 吊 り金具をダク ト D側に固 定する際に屈曲する こ とによって形成するよう構成しているが、 これに代えて、 図 6 〜図 8 、 図 9 〜図 1 1 、 図 1 2 〜図 1 4 に図 示する各実施例のよう に、 予め固定的に舌片との間でガイ ド レ一 ル 1 0 を挟持するよう構成してもよく 、 この場合、 図 8 に図示す るよう に、 ある程度の弾性を具備するよう に構成してもよい。 但 し、 図 6 〜図 8 に図示する実施例の場合には、 ダク ト D側に リ ベ ッ ト, ビス等で固定するよう構成する こ とが、 ダク ト Dに対する 吊 り金具の固定を安定的にする上で、 望ましい構成となる。 なお、 上記図 6 〜図 1 4の各実施例において、 図 1 〜 3 の実施例と同じ 構成あるいは対応する構成については同 じ番号を付してその構 成を表す。
図 1 〜図 3 に図示する構成のものは勿論のこ と、 図 6 〜図 1 4 に 図示するいずれの吊 り金具の場合にも、 吊持部材 (丸棒材) で吊 持された状態で、 仮にダク ト Dに下方からの外力が作用 したとて も、 押圧部 5 の下端とダク ト Dの上面との隙間 h 5 が、 舌片 2 の ガイ ド レール 1 0 部分の楔状の隙間 S への係止寸法 h 2 よ り 小 さ いため、 外れるようなこ とはない。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ダク トの長手方向に沿って突設されているガイ ド レールと、 該ガイ ド レールが形成されているダク ト の周面のう ちの一面 との間に挟まれた溝状のスペースに、 係止手段を挿入 · 係止し て、 該ダク ト をガイ ドレールの長手方向に直交する方向から吊 持するダク ト用の吊 り金具において、
該吊 り金具が、 上記一面に面接触する当接部と、
上記当接部から先端方に向けて突設された、 上記係止手段を構 成する舌片と、
上記舌片との間に、 ガイ ド レール収納用空間を形成するよう、 上記当接部から、 ダク 卜から離間する側に屈曲連接した基部と、 上記舌片との間でガイ ドレールを挟持するよう、 上記ダク 卜の 上記一面に隣接する面を、 上記舌片の先端方へ押圧するべく 、 上記基部に連接して形成した押圧部と、
上記基部に、 吊持部材を取着する取着手段とが、 設けられてい る こ とを特徴とする吊 り金具。
2 . 基部と同一平面に形成され、 ダク ト を吊持する際に、 ガイ ド レール側に屈曲する ことによって、 前記押圧部が形成されて、 前記舌片との間で挟持がお こなわれるよ う構成されている こ とを特徴とする請求項 1 記載の吊 り金具。
3 . 前記基部と押圧部との間に、 屈曲を容易にするための助勢 手段が形成されている こ とを特徴とする請求項 2 記載の吊 り 金具。
4 . 前記助勢手段が、 屈曲部位の中央に形成された貫通穴であ る こ とを特徴とする請求項 3記載の吊 り金具。
5 . 前記舌片と前記当接部とがーつの平板上にフ ラ ッ 卜な状態 で形成される とともに、 上記基部がこれら舌片及び当接部と平 行な平板上に該舌片の反ダク ト側の位置に屈曲連接されてい る こ と を特徴とする請求項 1 〜 4 のいずれか 1 の項に記載の 吊 り金具。
6 . 前記取着手段が、 基部の先端方から反ガイ ド レール側に略 9 0 ° の角度で屈曲された延設部に形成された貫通穴によつ て構成されている ことを特徴とする請求項 5記載の吊 り金具。
7 . 前記取着手段が、 基部の先端方から同一平板状になるよ う 延設された延設部に形成された貫通穴で構成されている こ と を特徴とする請求項 5記載の吊 り金具。
8 . 前記貫通穴が、 延設部の一側端に開放するよ うな長穴の貫 通穴である こ とを特徴とする請求項 7記載の吊 り金具。
9 . ダク トの周面のう ちガイ ド レールが形成されている一面と の間に溝状のスペースを形成するよう、 ダク 卜の長手方向に沿 つて突設されたガイ ド レ一ルを左右に備えた断面箱形のダク トを、 そのガイ ド レールを利用 して、 請求項 2記載のダク ト用 の吊 り 金具で該ダク トを吊持するダク 卜の吊持方法であって、 上記ダク 卜の溝状のスペースに吊 り金具の舌片を挿入し、 次に、 押圧部材を、 ダク トの上記一面に隣接する面を押圧するようガ イ ド レール側に屈曲して、 吊り金具をダク トに固定する ことを 特徴とするダク 卜の吊持方法。
PCT/JP2000/000915 1999-02-22 2000-02-18 Oreille de levage de conduit et procede de suspension de conduit a l'aide de l'oreille de levage WO2000050820A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/914,102 US6463961B1 (en) 1999-02-22 2000-02-18 Duct hanger and method for hanging duct using hanger
AU25734/00A AU746922B2 (en) 1999-02-22 2000-02-18 Duct lifting lug and method of suspending duct using the lifting lug
JP2000601376A JP3650029B2 (ja) 1999-02-22 2000-02-18 ダクト用吊り金具と該金具を使用したダクトの吊持方法
EP00904019A EP1164336A4 (en) 1999-02-22 2000-02-18 LIFTING DEVICE FOR A VENTILATION CHANNEL AND METHOD USING THIS DEVICE
CA002362521A CA2362521C (en) 1999-02-22 2000-02-18 Duct hanger and method for hanging duct using hanger
HK02105821.2A HK1044187B (zh) 1999-02-22 2002-08-09 管道用懸掛件和使用該懸掛件的管道的懸掛方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327599 1999-02-22
JP11/43275 1999-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000050820A1 true WO2000050820A1 (fr) 2000-08-31

Family

ID=12659282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/000915 WO2000050820A1 (fr) 1999-02-22 2000-02-18 Oreille de levage de conduit et procede de suspension de conduit a l'aide de l'oreille de levage

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6463961B1 (ja)
EP (1) EP1164336A4 (ja)
JP (1) JP3650029B2 (ja)
KR (1) KR100403489B1 (ja)
CN (1) CN1158487C (ja)
AU (1) AU746922B2 (ja)
CA (1) CA2362521C (ja)
HK (1) HK1044187B (ja)
WO (1) WO2000050820A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050263983A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-01 Saul Jonathan R Safety cable mount
US7661632B2 (en) * 2006-05-08 2010-02-16 Panduit Corp. Mounting device for studs comprising T-shaped channels
US9347476B2 (en) * 2011-04-22 2016-05-24 Jbt Steel Industries Inc. Method and apparatus for suspending duct by inserted corner members
US10066763B2 (en) * 2011-04-22 2018-09-04 Jbt Steel Industries, Inc. Method and apparatus for suspending duct by inserted corner members
US9200729B2 (en) * 2013-05-24 2015-12-01 Paul E. HOBBS Combination hanger and reinforcement bracket
WO2015023838A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-19 Jeffrey Carson Method and apparatus for suspending duct by inserted corner members
CN104455731B (zh) * 2014-11-17 2016-04-27 中国石油天然气第一建设公司 一种快速批量制作t型管托的方法
US11402121B2 (en) * 2015-03-25 2022-08-02 Sterling Custom Sheet Metal, Inc. Insulated register box with boot rail adaptor
USD794435S1 (en) * 2015-12-10 2017-08-15 Justin Ash Clip
US20200049366A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Bobby Dewayne Harris Duct Board System and Method
US11539198B2 (en) * 2019-04-09 2022-12-27 Eaton Intelligent Power Limited Cable tray isolation pad

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04186050A (ja) * 1990-11-16 1992-07-02 N K Seisakusho:Kk 空調用矩形ダクトの支持構造、及びこれに用いるダクト受け具
JPH1047741A (ja) * 1996-05-14 1998-02-20 J A M Kk ダクトの継手構造とその組立工具とダクトの組立方法および該継手構造用吊り金具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2286118A (en) * 1941-03-24 1942-06-09 John E Sleeth Pipe hanger
NL299368A (ja) * 1962-10-18 1900-01-01
US4101108A (en) * 1977-06-06 1978-07-18 Lear Siegler, Inc. Shelf clip
US4760981A (en) * 1986-12-04 1988-08-02 Hodges Bonnie E Heating boot hanger assembly
JPS6447741A (en) * 1987-08-18 1989-02-22 Nippon Kayaku Kk Production of 2,4-dichloro-3-ethyl-6-nitrophenol
US6056021A (en) 1996-05-14 2000-05-02 Jam Kabushiki Kaisha Duct joint structure, assembly tool, duct assembly method and hanger
US6315489B1 (en) * 1998-11-30 2001-11-13 Nichiha Corporation Fastening member

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04186050A (ja) * 1990-11-16 1992-07-02 N K Seisakusho:Kk 空調用矩形ダクトの支持構造、及びこれに用いるダクト受け具
JPH1047741A (ja) * 1996-05-14 1998-02-20 J A M Kk ダクトの継手構造とその組立工具とダクトの組立方法および該継手構造用吊り金具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1164336A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
HK1044187A1 (en) 2002-10-11
AU2573400A (en) 2000-09-14
CA2362521C (en) 2006-06-20
EP1164336A1 (en) 2001-12-19
KR100403489B1 (ko) 2003-10-30
US6463961B1 (en) 2002-10-15
CN1352737A (zh) 2002-06-05
KR20010101927A (ko) 2001-11-15
JP3650029B2 (ja) 2005-05-18
AU746922B2 (en) 2002-05-02
CA2362521A1 (en) 2000-08-31
HK1044187B (zh) 2005-03-04
EP1164336A4 (en) 2004-08-04
CN1158487C (zh) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7191987B2 (en) Sway brace fitting
WO2000050820A1 (fr) Oreille de levage de conduit et procede de suspension de conduit a l'aide de l'oreille de levage
US20180138679A1 (en) Electrical box bar hanger
US7770849B2 (en) Rigidly attached cable support for ductwork having at least three flat side surfaces
JPH03117707A (ja) フランジ締結クリップ
KR101973319B1 (ko) 천장 프레임 체결용 고강도 행거
US6418689B1 (en) Removable wall system
JP2013224771A (ja) 天井吊り下げ型空気調和機の取付装置
JP4596561B2 (ja) 管体、ケーブル等の固定具等の取付用金具
JP4875897B2 (ja)
JPH10104U (ja) 配管支持具
JP4646786B2 (ja) 天井点検口における外枠の取付構造
JP2961369B1 (ja) 角ダクトの接続装置
JP2021050484A (ja) ブレース連結金具
JP3548647B2 (ja) 天井板押え金具
JP4521046B2 (ja) 吊りボルト取付け装置
JP3884662B2 (ja) 接続構造
KR100804605B1 (ko) 천장카세트 에어컨의 설치구조
JP6635491B1 (ja) ブレース連結金具
JP3406471B2 (ja) 天井材取付装置
JP4719510B2 (ja) 建築用化粧材の取付構造、および当該構造に使用する固定具
JP3025611U (ja) システムライン型吹出口の取付構造
JPH0141068Y2 (ja)
JPH0334415Y2 (ja)
JP3271936B2 (ja) パネル接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00804022.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CR CU CZ DE DK DM EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 601376

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017009729

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000904019

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2362521

Country of ref document: CA

Ref document number: 2362521

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09914102

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 25734/00

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017009729

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000904019

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 25734/00

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017009729

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000904019

Country of ref document: EP