WO2000044628A1 - Procede et dispositif de connexion d'un corps de connexion en forme de filament - Google Patents

Procede et dispositif de connexion d'un corps de connexion en forme de filament Download PDF

Info

Publication number
WO2000044628A1
WO2000044628A1 PCT/JP1999/000396 JP9900396W WO0044628A1 WO 2000044628 A1 WO2000044628 A1 WO 2000044628A1 JP 9900396 W JP9900396 W JP 9900396W WO 0044628 A1 WO0044628 A1 WO 0044628A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
head
filament
lever
feed
gear
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000396
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mikio Kubota
Kenji Masuyama
Original Assignee
Toska Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toska Co., Ltd. filed Critical Toska Co., Ltd.
Priority to US09/622,899 priority Critical patent/US6533155B1/en
Priority to DE69910401T priority patent/DE69910401T2/de
Priority to JP2000595895A priority patent/JP3710123B2/ja
Priority to ES99901920T priority patent/ES2200495T3/es
Priority to EP99901920A priority patent/EP1099637B1/en
Priority to PCT/JP1999/000396 priority patent/WO2000044628A1/ja
Publication of WO2000044628A1 publication Critical patent/WO2000044628A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/02Applying and securing binding material around articles or groups of articles, e.g. using strings, wires, strips, bands or tapes
    • B65B13/025Hand-held tools
    • B65B13/027Hand-held tools for applying straps having preformed connecting means, e.g. cable ties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C7/00Affixing tags
    • B65C7/003Affixing tags using paddle-shaped plastic pins
    • B65C7/005Portable tools

Definitions

  • the present invention relates to a synthetic resin filament comprising a filament and a head having a locking hole at one end, and a coupling portion fitted at the other end into the locking hole of the head.
  • a connecting body Using a connecting body, the connecting portion is fitted and fixed in the locking hole of the head portion, the filament portion is connected in a ring shape, and a label such as a price tag is attached, or two or more articles are attached.
  • the present invention relates to a mounting method, a mounting device, and a filament-like connecting body for collecting and connecting the connecting bodies.
  • annular head is provided at one end of a filament portion.
  • a part (female part) provided with a coupling part (female part) to be inserted into the head at the other end is integrally molded with an industrial synthetic resin such as nylon or polypropylene.
  • the ment section is stretched to increase the strength and to make the cross section thinner and supple.
  • the product according to this invention is widely sold in Japan and the world under the trade name "Rocks", and the price tag is attached. It is used for various purposes such as.
  • the head has an annular or cylindrical shape, penetrates the locking hole in the center, and an engaging step toward the diametric direction in the middle of the locking hole. Are formed in an annular shape.
  • the coupling portion has a neck portion having a size that passes through the engagement step portion, and locking protrusions protruding like blades on both sides of the neck portion, and the locking protrusion is supported by the engagement step portion. In this state, the engagement is performed.
  • This filament-shaped connecting body is formed by turning the filament part around a part of the product and forming it into a ring shape.
  • the head can be connected to the joint by one-touch operation to form the filament part in a ring shape. Therefore, various display tags (evening) such as price tags can be handbagged.
  • Japanese Patent Publication No. Sho 63-3354948 Japanese Patent Publication No. Hei 3-14704 has been proposed.
  • the device described in Japanese Patent Publication No. 63-35489 is a pliers-like structure as a whole by pivotally connecting a grip portion and a central portion of a grip rod. Then, the head and the connecting portion are connected in such a state that the product is gripped between the locking portion guiding arm which is an extension of the grip portion and the movable arm which is an extension of the gripping rod.
  • this device is in a state where a part of the product is sandwiched between the grip portion and the grip bar, which may damage the product by pressing the product, and in addition to the locking portion guiding arm and the movable arm. Since the filament part is arranged in a U-shape between them, there is no space for inserting the part for attaching the display tag of the product, that is, there is no “space” for the installation work. In addition, there is a problem that the operation becomes extremely complicated because a filament portion bent into a U-shape at the top of the mounting device comes into contact with the product when operating the device. On the other hand, the one described in Japanese Patent Publication No.
  • 3-14704 is provided so that the lower beak approaches and separates by lever operation with respect to the upper beak provided in front of the main body.
  • Each belt is formed, and the belt-like object connected to this pulley is alternately advanced into the guide groove of the upper and lower beaks by the forward and reverse operation of one pulley.
  • the head of the filament-like connected body is sent to the upper beak side and the connecting part is sent to the lower beak side, and then the lower beak approaches the upper beak to connect the head and the connecting part.
  • this device uses a single pulley to alternately arrange the head and joint of the filament-like connecting body in the upper and lower beaks, the head at the tip of the flexible body is used.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-310520 proposes a similar device.
  • This device includes a receiving portion guide for guiding a head bent into an L shape in front of a main body, and an insertion portion.
  • a guide is provided, the head is inserted into the receiving portion guide with a belt, the insertion portion is supported by a pipe provided at the tip of the piston, and the insertion portion is pushed together with the pipe into the insertion portion guide. It is configured to fit in.
  • this device tends to hinder the connection operation because the receiving guide always projects to the front of the main body, and the head is pushed into the receiving guide with a belt, so that it is pushed. Operation is unstable. Furthermore, since the connecting strips arranged on both sides of the filament-shaped connecting body are inserted into guide holes provided vertically on both sides of the front part of the main body, they are punched out from the lower side. There is a problem in that the filament portion leans on the upper surface of the main body, and the filaments are easily entangled with each other, so that troubles easily occur. As described above, the conventional mounting devices have various problems, and none of them are products that can only be sold.
  • the first point in developing this mounting device for a filamentous connection is that the assembly of the filamentous connection can be easily mounted on the device, and It is necessary to be able to separate individual filament-like linked bodies from the body and quickly supply them to the parts to be linked.
  • the second requirement is that the space for accommodating the mounting part (the distance between the foot opening or the object to be mounted) must be sufficient for the filament-shaped connector to circumnavigate the mounting part of the product. It must be sufficiently formed, and the filaments must not be entangled with each other.
  • the third requirement is that the aggregate of the filament-like connected bodies is reliably transferred to the front part of the main body and quickly set in a launching posture.
  • a method and an apparatus for connecting a filamentous connected body according to the present invention, and an assembly of a filamentous connected body, aim to provide an apparatus capable of solving the various problems of the above-mentioned known technology. It is assumed that.
  • a method of connecting a filament-like connected body comprises the following steps: (a) a head (h) passing through a locking hole (b) in one of the filament portions (f), and A filler having a connecting portion k that fits into the hole b and engages elastically.
  • the flexible member of the aggregate of the filament-shaped coupling bodies L is respectively provided in the head groove 6b and the coupling groove 6a arranged from the rear to the front of the main body 2 of the mounting device 1.
  • J, a head h and a connecting portion k arranged on J are loaded, and the filament portion f is supported in a state of being bent into a U-shape and protruding to the side of the main body 2.
  • the head h is moved to the head support part 4 of the head transport arm 4.
  • the connecting portion k is pushed into the hollow needle 5 by the rod 10 provided in the piston 9 and is sent out from the outlet, and immediately before the outlet. Insert the filter into the lock hole b of the head h It consists of a process of connecting the mem- bers ⁇ in a ring shape.
  • a number of filamentous connecting bodies L are arranged in parallel, and two flexible members arranged on both sides of the connecting body L J and J are supplied from the rear of the mounting device 1 and are rotated around the joint feed gear 14a and the head feed gear 14b arranged at the front to convey a horizontal path moving to the rear.
  • one of the heads h is gripped by the head transport arm 4 at the position where the flexible members J 1 and J 2 orbit around the peripheral surfaces of the two gears 14 a and 14 b, and the joint k Is pressed by the mouth pad 10 provided at the tip of the piston 9 and pushed into the hollow needle 5 provided at the front part of the mounting device 1 immediately before the discharge port of the hollow needle 5. It fits into the locking hole b of the head h that is waiting at and connects the filament part ⁇ in a ring shape.
  • the attachment device for a filament-shaped connected body is a lever 3 supported so as to protrude and retract at the front of the grip portion 2c of the hollow main body 2, and is driven by the lever 3.
  • a relay 9 is provided to move in the front-rear direction of the main body 2 and the piston 9 with which the relay lever 3 is engaged is extended to the front of the piston 9 and connected.
  • a rod 10 for pushing out the part k, a hollow needle 5 implanted in the main body 2 on the axis of the rod 10, and the rod 9 are swung by a reciprocating motion of the piston 9.
  • Gear feed lever 1 2 a coupling feed gear 14 a disposed at the front end of the main body 2, and a head feed gear Gears 14 b, ratchet wheels 15 a, 15 b attached to both gears 14 a, 14 b, respectively, and a claw support 1 provided at the tip of the gear feed lever 12.
  • 2d, 12e, and feed pawls 12f, 12g respectively engaging with the ratchet wheels 15a, 15b, the coupling part feed gear 14a, and the head feed gear 1 Driven by the piston 9 and the head groove 6 b and the connection groove 6 a formed so as to communicate with the supply position of the joint k and the head h on the peripheral surface of 4 b, respectively.
  • a head transport arm 4 supported via an oscillating link mechanism including a parallel link mechanism, wherein the head transport arm 4 is a filamentary connecting body L of a head feed gear 14 b.
  • the head transport arm 4 is a filamentary connecting body L of a head feed gear 14 b.
  • the head transport arm 4 is a filamentary connecting body L of a head feed gear 14 b.
  • the head transport arm 4 is a filamentary connecting body L of a head feed gear 14 b.
  • the mounting device for the filament-like connected body of 3) above is provided by the gripping operation of the lever 3 provided at the front of the grip portion 2c of the main body 2 of the mounting device 1 so as to protrude by elastic force. It is designed to intermittently send out and connect the head h and the joint k of the joint L
  • the gear feed levers 1 and 2 are swung in conjunction with the advance of the piston 9, and the gear feed levers 1 and 2 are linked to the gear feed levers 1 and 2 when the levers 1 and 2 swing.
  • the elastic force is stored in the spring 12h, and the gears 14a and 14b are rotated by using the elastic force of the spring 12h when the lever 3 is opened.
  • the gear feed lever 12 stores the elastic force in the spring 12 h before the swinging motion, and retains the elastic force in the spring 12 h in the later stage in the state where the elastic force is held in the spring 12 h.
  • the connection between the portion h and the connecting portion k is performed, and with the opening operation of the lever 3 after the connection, the elastic force is released from the spring 12h to transfer the filamentous connection L. It is composed of
  • the gear feed lever 12 is provided with the lever 9 interlocked with the forward movement of the piston 9 at the previous stage of the gripping operation of the lever 13.
  • a guide surface 12E for storing elastic force in the spring 12h by inclining the lever 12 and holding the posture of the lever 12 during advancement of the piston 9 in a later stage A guide surface 12 K that is continuous with the guide surface 12 E in an elliptical shape, and the guide surface 12 E and the V shape are expanded, and the tip is continuous with the guide surface 12 K.
  • the guide body 12 L is provided to be swingable as
  • the attachment device for the filament-like connected body of the above 3) is provided with a connecting portion feed gear 14a and a head feed gear 14b at the front of the main body 2, and furthermore, the two gears 14a
  • the flexible members J 1, J are engaged with half of the circumference of the body 14 b, and the path through which the flexible members J are discharged is formed in the main body 2.
  • the tip of the gear feed lever 12 is bifurcated to form claw support portions 12 d and 12 e, respectively.
  • the supporting portions 12 d and 12 e are respectively combined with the ratchet wheels 15 a and 15 b attached to the coupling portion feed gear 14 a and the head feed gear 14 b, and have elastic force.
  • the feed pawls 12 f and 12 g are supported so as to protrude forward.
  • the mounting device for the filament-shaped connected body according to the above 3) is provided between the right main body 2a and the left main body 2b constituting the main body 2.
  • the substrate 20 and the second substrate 22 are arranged in parallel, and a coupling portion feed gear 14 a and a head feed gear 14 b are arranged in front of one surface of the first substrate 20.
  • a connecting groove 6a and a head groove 6b are provided in the longitudinal direction of the main body 2 so as to communicate with the feed faces of these gears 14a and 14b.
  • a rod 10 is provided on the piston 9 so as to move across the diameter direction of 4a, and the hollow needle 5 is arranged in the axial direction in front of the rod 10, and the second substrate 22 A guide groove 9A for guiding the biston 9 on one side of the first link 17, a first link 17, a second link 18 and a third link 4b driven by the piston 9; And a fourth link 4a, 4a ', and a parallel link with a head transfer arm 4 pivotally supported at the upper ends of the third link 4b and the fourth link 4a, 4a'.
  • the member constituting the parallel link mechanism in the attachment device for a filamentous connection body according to the above item 8) is provided with a stop mechanism for holding the position at the most forwardly inclined position.
  • the stop member in the attachment device for a filament-like connected body according to the above item 8) is constituted by a member that attracts and fixes between the head transport arm 4 and the main body 2 by magnetic force.
  • the aggregate of the filament-like connected bodies applied to the present invention is arranged at one side of the filament part f, and is arranged at the center at the head h passing through the locking hole b and at the other side.
  • the head portion h and the connecting portion k of the filamentous connecting body L including the connected connecting portion k are connected to each other through two connecting portions c having a reduced cross section.
  • An assembly is formed by integrally molding a synthetic resin disposed between the members J and J, and the head h has a through hole b which penetrates at right angles to the arrangement surface of the assembly. Further, the connecting portion k is formed in a direction orthogonal to the arrangement surface of the assembly.
  • FIG. 1 is a front view of a mounting device for a filament-like connected body.
  • FIG. 2 is a rear view of the attachment device for the filament-shaped linked body.
  • FIG. 3 is a plan view of a mounting device for a filament-like connected body.
  • FIG. 4 is a right side view of a mounting device for a filament-like connected body.
  • FIG. 5 is a left side view of the attachment device for the filament-shaped linked body.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the internal structure of the right main body.
  • FIG. 7 is a perspective view showing an internal state of the mounting device before connecting the filament-shaped connected bodies.
  • FIG. 8 is a perspective view showing an internal mechanism of the mounting device immediately after the connection of the filament-shaped connecting members.
  • FIG. 9 is an exploded perspective view showing an internal mechanism formed in layers of the mounting device.
  • FIG. 10 is a perspective view of members related to the piston, the head feed gear, and the joint feed gear.
  • FIG. 11 is an exploded perspective view showing a link mechanism from a lever to a head carrying arm.
  • FIG. 12 is an exploded perspective view showing a gear feed lever and members related thereto.
  • FIG. 13 is a diagram showing the relationship between the gear feed lever and the ratchet wheel.
  • FIG. 14 is a diagram showing the relationship between the ratchet wheel and the stopper.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing a movement relationship between the piston and the first link.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing a movement relationship between the piston and the first link.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing a movement relationship between the piston and the first link.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram showing a movement relationship between the piston and the first link.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram showing a movement relationship between the piston and the first link.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram showing a movement relationship between the piston and the first link.
  • FIG. 21 is an explanatory view showing a head transport arm and a link mechanism for driving the arm.
  • FIG. 22 is an explanatory view showing the motion state of the head carrying arm and the link mechanism that drives the arm.
  • Fig. 23 is an explanatory view showing the motion state of the head carrying arm and the link mechanism that drives it.
  • FIG. 24 is an explanatory diagram showing the motion state of the head carrying arm and the link mechanism that drives the arm.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram showing the motion state of the head carrying arm and the link mechanism 10 that drives the arm.
  • FIG. 26 is a perspective view showing a state in which the filament-shaped connected body is transferred by the connecting portion feed gear and the head feed gear.
  • FIG. 27 is a front view of the filament-like linked body assembly, which is indicated by ID.
  • FIG. 28 is a side cross-sectional view of the filament-shaped linked body assembly.
  • FIG. 29 is a side view for explaining the operation of the gear feed lever, (a) shows the basic position of the gear feed lever, (b) 20 shows a state immediately before the lever is tilted, and (C) shows the state where the lever is inclined and the spring is stretched, respectively.
  • FIG. 30 is a side view for explaining the operation of the gear feed lever, wherein (a) shows the position immediately before the maximum inclination of the lever, (b) shows the position of the maximum inclination of the lever, and (c) shows the initial movement position of the connecting operation of the connector.
  • Fig. 31 is a side view for explaining the operation of the gear feed lever.
  • (A) shows the final position of the coupling operation
  • (b) and (c) show the state where the gear feed lever is held at the reference position. Indicates the state in which the operating part moves on the guide surface.
  • FIG. 32 is a side view for explaining the operation of the gear feed lever.
  • (A) shows a state in which the operating portion has moved to the end of the guide surface, and (b) shows a state in which the operating portion comes off the guide surface.
  • (C) shows the state where the gear feed lever has returned to the original position and the connected body has been sent to the next driving position.
  • Fig. 33 (a) is a side view showing a main part of the head support, and (b) is an exploded view of main members of the head support.
  • Fig. 34 (a), (b) and (c) are side sectional views of a main part showing a state in which the head support holds the head h, and (d) is a head support.
  • O is a side view showing an example of a stop mechanism of
  • FIG. 35 (a), (b) and (c) are side sectional views showing a state in which the head h and the joint k are connected.
  • FIG. 36 is a perspective view showing another structure of the head support.
  • FIG. 37 is a perspective view showing still another structure of the head support. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the appearance of the attachment device 1 for a filament-like connected body is as shown in FIGS. 1 to 5.
  • This mounting device 1 is composed of two flexible members J, J (a runner bar at the time of molding and a collective member) arranged in parallel on both sides as shown in FIGS. 27 and 28. Between the flexible members J, J, and at a predetermined interval, the filament-shaped connecting members L are connected in parallel at predetermined intervals. It is used by loading a sheet-like object by integral molding as an assembly that is separable via the (functional part).
  • the filament-shaped connecting body L has a flat cylindrical head (female portion) h at one end of the filament portion and a locking hole b of the head h at the other end.
  • this locking hole b two elastically movable engaging claws t are formed to face each other.
  • a mushroom-shaped neck a formed near the tip of the joint k by inserting the joint c into the locking hole b in the direction indicated by the arrow in FIG.
  • the elastic member is elastically engaged and gripped to connect the filament portion ⁇ in a ring shape.
  • the connecting portion k and the head h formed in the filamentous connection L are perpendicular to the filament portion f in order to facilitate the connecting operation by the mounting device of the present invention.
  • Forming Have been.
  • Products such as satchels such as handbags and footwear such as sandals, which have a string-like or band-like shape, and have a size that is easy to wind around the filament f, or a hole such as a button hole It is used to attach labels such as labels to products.
  • the external appearance of the mounting device 1 is that the right main body 2a and the left main body 2b, which are synthetic resin molded products, are superimposed to form a substantially bistor-shaped main body 2 as a whole, and a lever 3 is provided in front of the grip portion 2c. As shown in FIG. 4, they are provided so as to protrude and retract by elastic force.
  • a part of the manual feed roller 19 is exposed as shown in Fig. 5, and by turning it with a fingertip, the assembly of the filamentous linked body L is manually fed. Then, lower the release knob 8 shown in Fig. 5 to disengage with the feed mechanism consisting of the following feed gears and take out unused ones. Can be used.
  • the head h connected to the flexible member J of the aggregate of the filamentary connection bodies L shown in FIGS. 27 and 28 is moved to the main body 2 as shown in FIG.
  • the connecting portion k connected to the other flexible member J is inserted into the lower connecting portion groove 6a in the head groove 6b formed in the longitudinal direction of the side surface of the lower portion. Insert and load the filament part f in a state where it is bent into a horizontal U-shape as shown in Fig. 1 and Fig. 2.
  • the filament part is connected in a ring shape in the connection operation state shown in FIG.
  • the symbol L indicates a long linked body
  • L s indicates a short linked body.
  • Fig. 6 is a perspective view showing the internal structure of the right main body 2a.
  • the right main body 2a is composed of the first right main body 2a-1 and the second right main body 2a-2 and the third right main body. It is divided into four members: 2a-3 and lid 2a-4 that opens and closes the tip. The reason is that the right main body 2a is locally disassembled to open necessary parts so that adjustment and repair can be performed easily and quickly.
  • a guide groove 9A is formed in the second right body 2a-2 to guide the piston 9 to be described later back and forth, and a relay lever 3 is provided in the first right body 2a-1.
  • the shaft 3c for A (Fig. 7) and the shaft 3a for lever 3 are formed integrally o
  • FIG. 7 shows that the head h of the filament-shaped connecting body L is the head of the tip of the head carrying arm 4.
  • FIG. 9 shows the state before launching received by the head support unit, and FIG. 9 shows the state immediately after the head h and the connecting part k are connected together.
  • a hollow needle 5 is provided at the front of the body 2 on the extension of the rod 10 and has a loose spiral groove 5a on the side surface for passing the filament f on the side surface. It is configured such that the connecting portion k is pushed into the inside thereof to protrude from the discharge port at the front portion thereof, and is engaged with the head h already waiting just before the hollow needle 5.
  • a connecting portion feed gear 14a and a head feed gear 14b which have grooves on the periphery thereof having the same pitch as the arrangement pitch of the connecting bodies L, are vertically arranged.
  • the one connected body L is intermittently advanced by the grasping operation of the lever 13.
  • the filament-like connected body L orthogonally connected to the two connecting bands J and 20 J is formed by the connecting portion feed gear 14a and the head feed gear 14b. This shows a state in which only the connecting belts J and J that have been transported to the driving position and driven in and are left behind are transferred. As shown in FIG.
  • the main body 2 has a first substrate 20 and a second substrate 22 arranged in a stacked form, and various mechanisms that can be assembled using these components.
  • Each mechanism that constitutes the mounting device 1 of the present invention partitions the inside of the main body 2 in the thickness direction into a first substrate 20 and a second substrate 22, and utilizes these substrates 20 and 22 to sub-part. Since the assembly is performed as an assembly, it is easy to assemble a large number of members, and a durable mounting device can be provided.
  • FIG. 10 shows a member laminated on the right body 2a shown in FIG. 6, and is guided by one side of a piston guide groove 9A formed in the right body 2a.
  • the supporting member 9b (member for accurately maintaining the posture of the connecting portion k) is arranged as described above, and the front end thereof is inserted into the guide groove 9c and is devised. Is stopped by the collar 9 d.
  • the connecting portion support member 9b moves back and forth by a frictional force with a rubber plate 9e provided on the side surface of the piston 9.
  • the first substrate 20 shown in FIG. 10 is overlaid on the right main body 2a shown in FIG. 6 as if it were a lid.
  • the flexible members J and J are located on the upper surfaces of the gears 14a and 14b as shown in FIG. Are engaged with the gears 14a and 14b, and the head h or the joint k is located below the guide plates 14c and 14d shown in FIG.
  • the filament f is extended below h and the joint k.
  • a piston guide groove 9B is opened at a position facing the piston guide groove 9A formed in the right main body 2a shown in FIG. 6 in the longitudinal direction of the first substrate 20.
  • the rod 10 is inserted into the piston guide groove 9B from above, is positioned on the back side of the first substrate 20, and the reduced portion of the piston 9 is inserted as shown by a dotted line. Reciprocating movement is possible.
  • spacers 20a for supporting the second substrate 22 described later are provided at appropriate positions on the upper surface of the first substrate 20 as appropriate.
  • FIG. 11 is a diagram showing a state in which the head transfer arm 4 is disposed between the first substrate 20 and the second substrate 22 (FIGS. 9 and 12) by the piston 9 and the binding path of the apparatus. Are exploded to show the members constituting the mechanism for moving according to the above.
  • a lever actuating portion 9 g described later is formed at the tip of the piston 9, and the L-shaped first link 17 is superposed on this portion as shown in FIG. 21 in FIG. 11.
  • the projection 17a projecting from the side surface of the first link 17 rotates while guided by contacting the forward cam surface 9h, and the piston 9 returns. At this time, it is guided and driven in sliding contact with the retraction cam surface 9 i, and is fitted into the groove 9 k at the final stage so that the engagement with the retraction cam surface 9 i is completed. ing.
  • the end of the first link 17 is fitted into the forked portion of the second link 18 and pinned, and connected as shown in FIGS. 8 and 21. 8 and the lower end of the third link 4b is pinned to the hole 4c provided in the middle, and the shaft 14 of the head feed gear 14b as shown in Figs. h (FIG. 10) is fitted to support the third link 4b so that it can swing back and forth.
  • the third link 4 b It is also arranged in parallel with the third link 4 b —a pair of fourth link 4 a, 4 a ′ and a horizontal portion of the head carrying arm 4 at the end of the third link 4 b. Is pinned. Said The third link 4b, the pair of fourth links 4a, 4a ', and the head transport arm 4 pivotally connected to these links form a "four-bar parallel link mechanism".
  • the movement of the piston 9, the first link 17, the second link 18 and a series of link mechanisms including the parallel link mechanism causes the head transport arm 4 to move to a predetermined connection described later. It is configured to move along a route.
  • the shaft 14h of the head feed gear 14b (Fig. 10) is fitted into the mosquito L4c of the third link 4b, Pins are passed through holes 4p of 4 links 4a, 4a 'and planted on the first substrate 20, and the upper ends of 3rd link 4b and 4th links 4a, 4a' are transported to the head. It is fitted into the groove of the arm 4 and pinned to form the above-mentioned "four-bar parallel link mechanism".
  • An arc portion 4n is formed in the lower half of the fourth link 4a, 4a ', and the arc portion 4n formed on the 4a side comes into contact with the shaft This is a portion for locking the links 4a and 4a '.
  • the link mechanism moves and changes the posture as shown in Figs. 21 to 25 described later, the fourth links 4a and 4a 'are changed from Fig. 24 to Fig. 25.
  • the hole b of the head h supported by the head transfer arm 4 by rotating the 4a so as to abut on the shaft 14h is aligned with the axis of the hollow needle 5. I have.
  • the arc portion 4 n of the fourth link 4 a A cushioning material made of rubber is provided around the shaft 14h with which the head comes in contact, and in the contact state, the fourth link 4a is buffered to stop the movement of the head transport arm 4. The same effect can be obtained by providing a cushioning material on the fourth link 4a side.
  • a head supporting portion 4d shown in detail in FIGS. 33 and 34 is provided, into which the head h is fitted.
  • the head h is elastically gripped by the elastic force of the members constituting the head support 4d, and is conveyed to the front of the hollow needle 5 as shown in FIG. RU
  • FIG. 12 shows a feed mechanism for the aggregate of the filament-shaped linked bodies L.
  • the second substrate 22 arranged above the drive mechanism of the head transport arm 4 shown in FIG. And the left body 2b (FIG. 9).
  • a shaft 12b serving also as a spacer protruding from the surface of the second substrate 22 is inserted into the hole 12a of the gear feed lever 12 and the gear feed lever 12 is pivotably pivoted. Support.
  • the protrusion 9-1 provided on the side surface of the piston 9 is fitted into the hole 9-1-3 of the operating portion support 9-2, and is screwed, and a cylinder protruding from the operating portion support 9-2.
  • the operating part 11 having the shape of a circle is brought into contact with a later-described guide surface of the gear feed lever 12 so as to swing as shown in FIG.
  • the operating portion 11 is constituted by a roller, it can function similarly to a cam roller.
  • the tip of the lever 12 is bifurcated to form pawl supports 12 d and 12 e.
  • the feed pawls 12 f and 12 g provided on the pawl supports 12 d and 12 e are connected to each other. It is matched to the ratchet wheels 15a and 15b, respectively.
  • the feed pawls 12 f and 12 g are projected by springs (not shown), and engage with the ratchet wheels 15 a and 15 b as shown in FIG. 13.
  • 24 A FIG. 14
  • the ratchet wheels 15a and 15b are connected to a semi-moon-shaped portion at the tip of the shaft 14g of the coupling portion feed gear 14a shown in FIGS. 10, 12 and 13.
  • the head feed gear 14b is fitted to the semi-lunar part of the shaft 14h of the shaft 14b.
  • one side surface of each of the ratchet wheels 15a and 15b is formed with a U-shaped groove, and rubber bands R (FIG. 12) are fitted and fixed in the grooves. It is formed so as to be driven by frictional force.
  • a manual feed roller 19 is arranged at an intermediate portion between the ratchet wheels 15a and 15b as shown in FIGS. 12 and 1, and a small roller is provided on the back of the roller 19.
  • a rubber disc 19a having a diameter is provided alongside the rubber disc 19a and the ratchet wheel 15a, 15b.
  • the rubber wheel R is in contact, and the ratchet wheel 15 is rotated by a fingertip to rotate the ratchet wheels 15a and 15b sequentially to move the aggregate of the linked body L forward or backward. I can do it.
  • the piston 3 having the rod 10 is advanced by grasping the lever 3 which comes and goes with the elastic force of the spring 3d in front of the grip portion 2c, and the piston 9 having the rod 10 is moved forward.
  • the connecting part k is pushed into the engaging hole b of the head h of the connecting body L to perform the connecting operation.
  • the gear feed levers 12 The front part is rotated upward, and when it returns to its original position, elastic energy (tensile force) is stored in the spring 12h, which performs a feed operation for transferring the aggregate of the linked bodies L.
  • the gear feed lever 12 is tilted in the first half of the stroke of the lever gripping operation, and the elastic force is stored in the spring 12 h connected to the gear feed lever 12 in accordance with the tilting.
  • the joint k is pushed forward with the rod 10 provided on the ston 9 and moved forward, and waits just before the hollow needle 5. Connect with the working head h.
  • the elastic force of the spring 12h is kept as it is, so that the grasping force of the gripping operation of the lever 3 is exclusively used only for the connection, and the gripping force is used during the connection.
  • the feature is that it can be connected smoothly with a light operation without increasing the size.
  • FIG. 29 (a) shows that the position of the gear feed levers 12 when the lever 3 is not gripped is at the “reference position”.
  • the operating portion 11 reciprocates linearly along a reference line 9 K parallel to the path of the reciprocating motion of the piston 9.
  • the cam surface of the gear feed lever 12 is formed in a "shape", and the cam surface is rotated by pressing the rear part of the gear feed lever 12 so as to pull down.
  • the connecting surface k is inserted into the engaging hole b of the head h of the connector L while the stored elastic energy is held as it is.
  • a guide surface 12 K for performing the pushing operation is formed.
  • a guide body 12L is supported by a shaft 12M so as to be swingable on an extension of the guide surface 12K.
  • a release piece 12N is formed in the gear feed lever 12 near 12M.
  • the guide body 12L has its leading end pressed against the leading end of the guide surface 12E by a spring 12j (FIG. 12), as shown by an arrow. It swings up and down.
  • the guide surface 12E and the guide surface 12P of the guide body 12L form a V shape
  • the guide surface 12K is the guide surface.
  • the guide surface 12P of the guide body 12L forms a straight line, and these three guide surfaces 12E, 12K, and 12P form a substantially Y shape.
  • the operating part support 912 (FIG. 12 corresponds to FIG. 29) is moved along with the gripping operation of the lever 3 as indicated by an arrow on the reference line 9 K. Departs and is located at the beginning of guide surface 12E in Fig. 29 (b) [a section between (a) and (b) that allows room for movement of members including lever 13] Further, as shown in Fig. 29 (c), while pushing the guide surface 12E, it moves forward and pushes down the gear feed lever 12 around the shaft 12b at the rear as shown by the arrow, and projects to the front.
  • the raised nail support portions 1 2 d and 1 2 e are raised as shown by the arrows.
  • the inclined state of the gear feed levers 12 is a preparatory stage for feeding the assembly of the filament-shaped linked bodies L by one pitch, that is, for feeding by one pitch. At this stage, the spring 12h is pulled. The elastic force F generated by stretching is gradually increasing.
  • the operating part 11 is a guide body. While moving up the end of guide surface 12 E while pushing up 12 L, the state where elastic energy F required to send the aggregate of connected body L to spring 12 h during that time is stored. Is shown.
  • Fig. 30 (c) is the starting point of the section where the connection (fitting) of the filamentous connection L is performed, and the operating part 11 is located at the start end of the guide surface 12K.
  • the guide surface 12K and the guide surface 12P of the guide body 12L are linear, and the guide surface is parallel to the reference line 9K.
  • the operating portion 11 moves the guide surface 12K as shown by the arrow, and moves to the state shown in Fig. 31 (a).
  • the coupling portion k is fitted to complete the coupling of the coupling body L, and the filament portion f becomes annular.
  • the provided feed pawls 12 f and 12 g are rotated by a predetermined angle, and the connecting part feed gear 14 a and the head feed gear attached to the feed pawls 12 f and 12 g, respectively. 14b is rotated intermittently by one pitch (the angle to feed only one filament-shaped connected body L).
  • Fig. 29 (a) to Fig. 30 (c) show the section where the spring 12 is extended and the elastic force F is stored, and the connecting operation of the connecting body L is performed by gripping the lever 3
  • the elastic force F that is, the energy, for sending the filament-like connected body L to be connected next to the spring 12h is stored while performing this operation.
  • the gripping force of the lever 3 is exclusively used only for the connecting operation of the connecting body L, so that a smooth connecting operation can be performed.
  • FIGS. 31 (a) to 32 (a) show a state in which the gripping force of lever 3 is released and piston 9 returns to its original position. Since the part 11 moves along the reference line 9K, the elastic force F accumulated in the spring 12h is maintained as it is.
  • Figures 32 (b) to (c) show the state in which only one aggregate of connected bodies L is sent, that is, the so-called head h and connection k are sent to the position where the next connection operation is performed.
  • the elastic force F held by the spring 12h is released as Fa in this section, and the gear feed lever 12 is moved as shown in FIG. 32 (c), that is, as shown in FIG. 29 (a). ) It will return to the position shown in the figure.
  • release knob 8 As shown in Figs. 12 and 14, release knob 8 (Fig. 5)
  • the stopper release body 8A provided with a hole 8b in the center of the stopper release body 8A of the shaft 12c formed at the extension end of the shaft 12b pivotally supporting the gear feed lever 12 It is supported by fitting into the part.
  • the projections 24b formed on the side surfaces of the stoppers 24, 24A are fitted into the engaging holes 8c opened in the stopper releasing body 8A, and 14
  • the stoppers 24, 24A are retracted via the protrusions 24b, and the ratchet wheels 15a, 15b are respectively spring-loaded.
  • the engaging pawl 24 c is retracted to release the connection between the ratchet wheels 15 a and 15 b and the stoppers 24 and 24 A.
  • the joint feed gear 14a and the head feed gear 14b can be freely rotated.
  • the stoppers 24 and 24A are provided with a projection 24d at the center to be fitted to the bearing provided on the second substrate 22 (FIGS. 9 and 12), and one side of the projection 24d. Then, as shown in Fig. 14, the panel part 24 e is extended and brought into contact with the hatched fixing part (projecting from the inner surface of the left main body 2 b), and the other side is engaged with the locking claw 24 c. A portion having a projection 24b that engages with the upper release body 8A is formed.
  • FIG. 13 shows the gear feed lever 12 caused by the reciprocating movement of the piston 9 and the swing operation of the lever 12, As described with reference to FIG. 25 to FIG. 25, and FIG. 29 to FIG. 32, the ratchet provided coaxially with the coupling portion feed gear 14a and the head feed gear 14b.
  • This state can be more easily understood with reference to FIG.
  • a lever operating part 9 g is formed at the front of the screw 9, and the lever operating part 9 g has A cam surface 9h, a reversing cam surface 9i, and a groove 9k into which a projection 1a provided on the first link 17 is inserted laterally at an intermediate position between the reversing cam surface 9i. I have.
  • piston 9 is the start position P before gripping lever 3 corresponding to Fig. 7.
  • the projection 1a of the first link 17 is fitted in the groove 9k.
  • Fig. 16 shows the position P, immediately before the lever 9 starts grasping and the piston 9 moves forward as indicated by the arrow and the link mechanism that drives the head transport arm 4 starts operating. This shows a position where the engaging portion 17 b of the first link 17 is in contact with the forward cam surface 9 h formed on the piston 9.
  • Fig. 17 is a diagram corresponding to Fig. 8; At the final end where the joint part k has been fitted into the locking hole b of the head h of the connector L by the advance of the screw 9, and the filament part f has become a ring-shaped position P 2 In this state, the engaging portion 17b of the first link 17 is in contact with the non-operating surface 9m of the screw 9.
  • FIG. 8 FIG. 8
  • the figure shows a section in which the rod 10 moved immediately before the hollow needle 5 and the rod 10 attached to the piston 9 is pushed into the hollow needle 5.
  • the first 9 Figure piston bets on the position P 4 from the position P 3 of the first 8 views This shows a state immediately before the protrusion 9 a retreats and the protrusion 17 a of the first link 17 slides down the retreat cam surface 9 i and fits into the groove 9 k formed in the lateral direction.
  • FIG. 21 corresponds to the state of the mechanism shown in FIG. 15 or FIG. 20 and FIG. 7, and the first rib is inserted into the groove 9 k of the lever operating portion 9 g of the piston 9.
  • the projection 17a of the link 17 is located, the first link 17 is horizontal, and the third link 4b is in the most upright state.
  • the head transport arm 4 pivotally supported at the upper ends of the third link 4b and the pair of fourth links 4a, 4a 'is at the most retracted position. At this position, the head h is inserted into and supported by the head support 4d shown in Fig. 11 (initial operation).
  • the operation of bringing the mounting device 1 according to the present invention close to the product on which the display tag is to be mounted is performed when the space Q (the space shown in FIGS. 4 and 8) between the head carrying arm 4 and the hollow needle 5 is sufficiently large. sometimes It may be performed appropriately.
  • the mounting device 1 can be operated with one hand.
  • FIG. 22 corresponds to FIG. 16 described above.
  • the engaging portion 17 b of the first link 17 comes into contact with the forward cam surface 9 h of the lever operating portion 9 g, and the piston 9 is moving into position.
  • FIG. 23 shows a state in which the head transport arm 4 is moving forward of the rod 10 extended to the tip of the piston 9, and the piston 9 is initially positioned only at the position P. Position P. Has been moving forward.
  • FIG. 24 shows a state in which the head transport arm 4 is gradually approaching the front of the rod 10, that is, the front of the hollow needle 5 while rotating the first link 17 further. Pin 9 has advanced to position P.
  • piston tons 9 position P 2 shows a state in which the tip head support 4 of the head transportable Okuude 4 This shows a state in which the coupling portion k, which has been pushed by the rod 10 and moved in the hollow needle 5 into the locking hole b of the head h supported by d, is fitted.
  • the aggregate of the filament-shaped connected bodies L includes a head groove 6 b and a joint groove formed on the side surface of the main body 2 of the mounting device 1. 6a and inserted forward into the head feed gear as shown in Fig. 26.
  • the connecting portion c of the connecting body L is fitted into the groove around the connecting portion feed gear 14 a and the connecting portion feed gear 14 a, and is rotated around the head. At the same time or immediately after being gripped by 4d, it is cut by the knife N shown in FIG.
  • the head support portion 4d is provided with the head feed gear 1 4 b, which is located inside the first one of a plurality of continuous heads h moving around the b, and a first body 4, which is located on the outside facing the holding body 4 ⁇
  • the elastic piece 4 g and the second elastic piece 4 h are doubly arranged.
  • the first elastic piece 4 g has a projection 4 j that fits into the locking hole b of the head h
  • the second elastic piece 4 h has a rear surface of the first elastic piece 4 g. It has a projection 4k to press.
  • the holder 4f is provided with a projection 4m for determining the position of the head h.
  • the operation of the head support 4d will be described. As shown in the side views of FIGS. 34 (a) to (c), the end of the operation of gripping and releasing the lever 3 of the mounting device 1 , The head support 4 d provided at the tip (lower end) of the head transfer arm 4, which performs an arc movement by the link mechanism at the front of the main body 2, moves forward to a predetermined path and returns to the third a) As shown in the figure, the second elastic piece 4 h comes into contact with the stop 2 t protruding from the side of the head groove 6 b of the main body 2. That is, as shown by the chain line in FIG.
  • the head transport arm 4 moves forward of the main body 2 together with a series of operations of the link mechanism, and the state shown in FIG. 34 (c) is obtained.
  • the lower end of the second elastic piece 4 h is separated from the stop 2 t formed on the main body 2, and the back of the first elastic piece 4 g is pressed by the projection 4 k of the second elastic piece 4 h to transport this head. Grab the head h with the arm 4 securely. Then, the robot moves to the position where the connection is made along the predetermined connection operation path.
  • Fig. 34 (d) shows the means for securely stopping the head transfer arm 4 at the front of the main body 2, and the magnet type suction device is provided behind the head transfer arm 4 and the front of the main body 2.
  • 4 M is provided.
  • the magnet type adsorber 4 M is composed of a magnet plate and a metal plate, and is fixed to the head support portion 4 d by fixing the head transfer arm 4 at the front of the main body 2. One sure The head h can be supplied.
  • FIG. 35 illustrates the operation of connecting the connecting part k to the head h.
  • the head carrying arm 4 moves in front of the hollow needle 5 in an arcuate path, and the center of the head h is arranged on the center line of the hollow needle 5 to be in a standby state although momentarily.
  • the rod 10 advances with the piston 9, and the rear end of the joint k sent to the front of the main body 2 is pushed forward by the joint feed gear 14 a, and the tip of the joint k is advanced.
  • the part is pushed into the engaging hole b of the head h waiting at the front end of the hollow needle 5 as described above.
  • FIG. 36 is a perspective view showing another type of the head support portion 4d, and a grip portion having a groove m at the tip of the first elastic piece 30 and the second elastic piece 31. The first head h is pushed in between the 30a and 31a as the connected body L advances and is gripped by elastic force.
  • FIG. 37 is a perspective view showing still another type of the head support portion 4d, wherein the first elastic piece 30 and the second elastic piece 31 are further provided.
  • a third elastic piece 32 arranged on the side is provided, and the tip of the third elastic piece 32 is fitted into the engagement hole b of the head h to attach this head.
  • a projection 32a for positioning is provided.
  • FIG. 21 to FIG. It can operate and perform the connection operation.
  • the head h and the connecting portion k of the filament-shaped connection body L are formed with a head groove 6 a formed on the side surface of the main body 2 of the mounting device 1.
  • the joint feed grooves 14a and 14b are supplied to the joint feed grooves 14b and 14b together with the connecting bands J and J, respectively, as shown in FIG. It is sequentially transferred by the operation of the member. Then, the following operation is performed at the end of the main body 2 on the peripheral surface of the gears 14b and 14a.
  • the head h is, as described above, At the end of the operation of gripping and releasing the lever 3, it is gripped by the head support 4 d at the front end of the head transport arm 4 as shown in FIGS. 34 (a) to (c).
  • the connecting portion c shown in FIG. 27 is cut by the knife N shown in FIG. 9, and is conveyed to the front of the discharge port of the hollow needle 5 as described above, and waits as shown in FIG.
  • the joint k is pushed by the rod 10 as shown in FIGS. 9, 26, and 35 (a) to (c), and the joint k is pushed by the knife n shown in FIG. 27
  • the connecting part c shown in Fig. 7 is cut, it is pushed into the hollow needle 5 and pushed into the locking hole b of the head h waiting at the discharge port of this hollow needle 5 to fit.
  • the filament ⁇ is connected in a ring shape.
  • the filament f passes through the hole of the display tag attached to the hollow needle 5, and the display tag is attached to various products.
  • the connection operation of the filament-shaped connection body L is completed as shown in FIG. 35 (c).
  • an assembly in which flexible members are arranged on both sides and a filament-like connected body is held between them is attached to a mounting device. Attach and separate the connected body one by one from the assembly before the mounting device. With the display part passed through the filament part, turn the filament part around the arm of the handbag, for example, and fit the coupling part to the head to improve efficiency. It is possible to attach a display tag by connecting them together, or to connect two or more products or goods.
  • the assembly of the filament-shaped connected bodies is connected to one gear while rotating the two gears arranged in front of the mounting device.
  • the filament-shaped connector is separated and the head is made to stand by immediately before the hollow needle.
  • the joint is sent out from this hollow needle and engaged with the head, so that the aggregate of the connector can be sent smoothly. It can be attached to a product together with a price tag.
  • a flexible member is arranged on both sides, and an assembly in which the filament-like coupled body is held between these members is placed on the side.
  • One filament-shaped connected body is separated in order by lever operation, the head is gripped by the tip of the head transfer arm, and the head is transferred to the front of the hollow needle. Through this, the connecting portion can be projected and engaged with the head, so that the filamentous connecting body can be easily connected in a ring shape.
  • the gear feed lever is tilted before the lever grip operation to store the elastic force in the spring, and is connected in the next gripping stage. Perform joint operation of the body, then release the lever and at the same time Since the gear feed lever is rotated using the elastic force to move the connected body to the feeding position (punching position), extra force is required for the lever in the connecting operation. It is possible to reduce the fatigue of the connecting operation for the worker.
  • the gear feed lever having a convex guide surface and a guide body that is connected to and disconnected from the guide surface is provided. Therefore, the gear feed lever is tilted by the lever grip operation, the spring stores the elastic force in the meantime, then the connecting operation is performed, and then the connecting body is made using the elastic force of the spring.
  • the feed operation can be performed lightly and continuously.
  • an aggregate of the filament-like connected bodies is supplied to the side surface of the main body, and the flexible member connecting this aggregate is attached. It can be guided smoothly to the rear of the device, so that it does not interfere with the operation of this mounting device.
  • the aggregate of the filament-like connected bodies can be accurately conveyed and connected to the driving position.
  • the assembly of the filament-shaped connected bodies is sent to the engagement position without tangling in an order by the grasping operation of the lever.
  • the engagement can be reliably performed.
  • the head can be stopped at the most advanced position by grasping the lever. It can be accurately positioned at the front and securely connected to the connection.
  • the fourth link can be brought into contact with the shaft at the position where the head carrying arm is most advanced and stopped. Therefore, the head can be accurately positioned at the front of the hollow needle and stopped.
  • the head carrying arm is returned to the front part of the main body and stored in a state where the head carrying arm is stored in the main body. Can be stopped, and the head can be securely gripped.
  • the head carrying arm is returned to the front part of the main body and stored in a state in which the head carrying arm is stored in the main body. It can be stopped by magnetic force and surely hold the head.
  • the ratchet wheel that is combined with the filament-shaped connecting body and transported can be operated from outside the main body. Because it is possible to perform the forward and backward operations of this assembly, it is possible to take out the connected body during connection
  • the stopper is connected to the ratchet wheel that is conveyed along with the aggregate of the filament-like connected bodies to prevent reverse rotation, and the stopper is removed from the ratchet.
  • the assembly can be removed from the mounting device.
  • the filament-shaped connecting body of the present invention a number of filament-shaped connecting bodies are provided between two flexible members via a connecting portion, and furthermore, the head is connected. Since the blind hole and the connecting part are provided so as to be orthogonal to the arrangement surface of many assemblies, forming an assembly of filamentous connecting bodies, the operation of loading and connecting to the mounting device becomes extremely easy. .
  • the coupling portion is fitted into the head.
  • the base portion of the connecting portion can be securely protected by the locking claw and the sealed state can be obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

明 糸田書
フィラメ ン ト状連結体の連結方法とその装置
技 術 分 野
本発明はフィ ラ メ ン トと一端に係止孔を有する頭部を、 他端にこの頭部の係止孔に嵌入固定される結合部からな る合成樹脂製のフィ ラ メ ン ト状連結体を使用し、 前記頭 部の係止孔内に結合部を嵌入固定させてフィ ラ メ ン ト部 を輪状に連結して値札等の表示札を取付けたり、 2っ以 上の物品をま とめたり、 更に連結体どう しを連結するた めの取付方法と取付装置およびフィラメ ン ト状連結体に 関する。
背 景 技 術
合成樹脂製のフィ ラ メ ン ト状連結体は、 例えば特公昭 5 7 - 8 4 7 3号公報で本出願人が提案しているように、 フイ ラ メ ン ト部の一端に環状の頭部 (メ ス部) を、 他端 に前記頭部に挿入する結合部 (ォス部) を設けたものを ナイ ロ ンやポリプロピレン等の工業用合成樹脂によつて 一体成形し、 前記フィ ラ メ ン ト部を延伸して強度を高め ると共に断面を細く してしなやかにしたものであり、 こ の発明に係る製品は日本及び世界において商品名 「ロッ クス」 として広く販売され、 値札の取付け等の各種の用 途に使用されている。
頭部は環状あるいは筒状であって中央部に係止孔を貫 通し、 この係止孔の中間部に直径方向に向かう係合段部 を環状に形成している。 一方、 結合部は前記係合段部を 通過する寸法の首部と、 この首部の両側に羽根状に突出 した係止突片を有し、 この係止突片を前記係合段部に支 持させた状態で係合させるようにしたものである。
このフィ ラ メ ン ト状連結体はフィ ラ メ ン ト部を商品の 一部に回して輪状に形成した状態で、 頭部のいずれかの 側より結合部を挿入して嵌合させるこ とができるもので、 ワンタ ッチ操作で頭部と結合部とを連結してフィラメ ン ト部を輪状に形成することができることから、 値札等の 各種の表示札 (夕グ) をハン ドバッ グゃ飽やサンダル等 の履物のように紐状部分やボタン孔のような孔を持つ商 品に取付けたり、 連結体どう しを鎖状に連結したもので 展示する商品を展示棚に連結する際に有効に利用するこ とができる。
ところで、 このフィ ラ メ ン ト状連結体を使用する際に は、 1 本の連結体の結合部を表示札の孔に通した状態で、 例えばハン ドバッグ等の把持部を周回させ、 結合部を頭 部の孔に嵌入して連結する操作が必要である。 しかし、 この連結操作は片手に商品と頭部とを持ち、 他方の手で 結合部を操作しなければならないこ とから両手の操作が 必要であり、 その操作が煩雑で非能率であるのでこの操 作ができる取付装置がいろいろと検討されてきた。
取付装置としては、 例えば特公昭 6 3 — 3 5 4 8 9号 公報ゃ特公平 3 - 1 4 7 0 4号公報等が提案されている が、 特公昭 6 3 — 3 5 4 8 9号公報に記載された装置は、 握り部と握り杆の中央部を枢着して全体としてペンチの ような構造を有している。 そして握り部の延長部である 係止部誘導腕と握り杆の延長部である可動腕との間に商 品を把持するような状態として頭部と連結部とを連結す るものである。
しかし、 この装置は握り部と握り杆との間に商品の一 部を挟持するような状態となり、 商品を押圧して損傷を 与えるこ とがある上に、 係止部誘導腕と可動腕との間に フィラメ ン ト部が U形に配置されることになるために、 商品の表示札を取付ける部分を挿入するための空間部、 即ち取付作業をするための 「空間部分」 がない。 また、 取付装置の上部に U形に曲げられたフィラメ ン ト部がこ の装置を操作する際に商品に接触することになるために 作業が極めて煩雑となると言う問題点を有している。 一方、 特公平 3 — 1 4 7 0 4号公報に記載されたもの は本体の前方に設けた上嘴に対してレバー操作で下嘴を 接近 · 離反するように設け、 両嘴に案内溝をそれぞれ形 成し、 1 個のプー リ 一の正転と逆転操作でこのプー リ ー に接続されているベル ト状物を、 上嘴と下嘴の案内溝内 に交互に進入させるこ とによって上嘴側にフィラメ ン ト 状連結体の頭部を下嘴側に結合部をそれぞれ送込み、 次 いで上嘴に下嘴を接近させて頭部と結合部を連結するよ うにしたものである。 しかし、 この装置は 1 個のプーリーを使用して上下の 嘴内にフィラメ ン ト状連結体の頭部と結合部を交互に案 内するものであるから、 可撓体の先端部で頭部あるいは 結合部を正確でしかも迅速に把持することが必要である 上に、 下嘴の上嘴に対する開閉動作が加わり、 極めて煩 雑な動きを必要とするために頭部あるいは結合部の受取 り動作の失敗や連結動作の失敗等があり、 更に機構上耐 久性に問題があつた。
また、 特開平 8 — 3 1 0 5 2 0号公報によって同様な 装置が提案されているが、 この装置は本体の前方に L形 に曲げた頭部を案内する受け部ガイ ドと、 揷入部ガイ ド を設け、 前記受け部ガイ ド内にベルトで頭部を挿入し、 ピス ト ンの先端に設けたパイプによって挿入部を支持し、 このパイプと共に揷入部を前記揷入部ガイ ド内に押込む ように構成したものである。
しかし、 この装置は受け部ガイ ドが本体の前部に常時 突出しているこ とから連結操作の邪魔になりやすく、 ま た、 受け部ガイ ド内に頭部をベル トで押込むことから押 込み操作が不安定である。 更に本体の前部の両側に縦方 向に設けたガイ ド孔内にフィラメ ン ト状連結体の両側に 配置されている連結帯を挿入して下側のものから打出す ようにしているのでフィラメ ン ト部が本体の上面にのし かかり、 そしてフィ ラ メ ン ト どう しがもつれ易く、 従つ て トラブルが発生し易いという問題がある。 前記のように、 従来の取付装置には各種の問題があり、 何れのものも販売に至るだけの製品になつていない。
このフイ ラ メ ン ト状連結体の取付装置を開発する際の 第 1 の要求点は、 装置にフィ ラ メ ン ト状連結体の集合体 を簡単に装塡することができ、 そして前記集合体より個 々 のフイ ラ メ ン ト状連結体を分離して連結操作する部分 に迅速に供給できるこ とが必要である。
第 2の要求点は、 商品等の被取付部の周囲にフィラメ ン ト状連結体を周回させるために、 被取付部を収容でき る空間 (フ トコ口部ないし被取付物の収容距離) が十分 に形成できること、 更にフィラメ ン ト部どう しが互いに もつれないことである。
第 3の要求点は、 本体の前部にフィ ラ メ ン ト状連結体 の集合体を確実に移送して素早く打出し姿勢となること である。
本発明に係るフイラメ ン ト状連結体の連結方法とその 装置及びフィ ラ メ ン ト状連結体の集合体は、 前記公知技 術の各種の問題点を解決できる装置を提供することを目 的とするものである。
発 明 の 開 示
1 ) 前記目的を達成するための本発明に係るフィラメ ン ト状連結体の連結方法は、 フィラメ ン ト部 f の一方に、 係止孔 bを貫通した頭部 hを、 他方に前記係止孔 bの内 に嵌入して弾性的に係合する結合部 kを形成したフイ ラ メ ン ト状連結体 Lを、 断面が縮小された連結部 cを介し て二本の可撓部材 J , Jの間に多数本が平行して連結さ れたフイラメ ン ト状連結体の集合体を取付装置に装填し て前記頭部 hの係止孔 b内に結合部 kを嵌入して連結す る方法であって、
前記取付装置 1 の本体 2の後方から前方にかけて配置 された頭部用溝 6 b と結合部用溝 6 a内に、 それぞれ前 記フィ ラ メ ン ト状連結体 Lの集合体の可撓部材 J, J上 に配列されている頭部 h と結合部 kを装填し、 前記フィ ラメ ン ト部 f を該本体 2の側方に U字形に曲げて突出さ せた状態で支持し、 この集合体をこの本体 2の後方から 前方に供給する工程と、
この本体 2の前部に突出している中空針 5 の軸線より 被取付物の収容距離をもって離間されたこの本体 2の前 部において、 この頭部 hを頭部搬送腕 4 の頭部支持部 4 dに受取る工程と、
この頭部搬送腕 4を前進させながら所定の経路に従つ て前記中空針 5 より離間された位置からこの中空針 5 の 軸線に接近させてその先端部に前記頭部 hを待機させる 工程と、
前記中空針 5の入口部において、 ピス トン 9 に設けた ロッ ド 1 0 によつて前記結合部 kをこの中空針 5の中に 押込んで吐出口より送出するとともに、 この吐出口の直 前で待機している頭部 hの係止孔 b内に嵌入してフイラ メ ン ト部 ίを輪状に連結する工程で構成されている。
2 ) 前記 1 ) のフイラメ ン ト状連結体の連結方法にお いて、 多数のフィラメ ン ト状連結体 Lを平行に配置し、 この連結体 Lの両側に配置された 2本の可撓部材 J, J を、 取付装置 1 の後部から供給して前部に配置された結 合部送りギヤ 1 4 a と頭部送りギヤ 1 4 bを周回させ、 後部に移動する横向きの経路を搬送する行程において、 前記 2つのギヤ 1 4 a , 1 4 bの周面を可撓部材 J , Jが周回する位置で、 頭部 hの一個を頭部搬送腕 4 によ つて把持させ、 結合部 kの一個をピス ト ン 9の先端に設 けた口ッ ド 1 0で押圧して前記取付装置 1 の前部に設け られている中空針 5中に押込んで、 この中空針 5の吐出 口の直前で待機している頭部 hの係止孔 b内に嵌入して フィラメ ン ト部 ίを輪状に連結するように構成している。
3 ) 本発明に係るフィラメ ン ト状連結体の取付装置は、 中空状の本体 2の握り部 2 cの前部に出没するように支 持されたレバー 3 と、 このレバー 3で駆動される中継レ バー 3 Αと、 前記本体 2の前後方向に移動するように案 内され、 前記中継レバ一 3が係合したピス ト ン 9 と、 こ のピス ト ン 9の前方に延長され、 結合部 kを押出すため のロ ッ ド 1 0 と、 このロ ッ ド 1 0 の軸線上の前記本体 2 に植立された中空針 5 と、 前記ビス ト ン 9の往復運動に よって揺動されるギヤ送り レバー 1 2 と、 前記本体 2の 前端部に配置された結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送りギ ャ 1 4 b と、 この両ギヤ 1 4 a, 1 4 bにそれぞれ併設 されたラチエツ トホイール 1 5 a , 1 5 b と、 前記ギヤ 送り レバー 1 2の先端部に設けられた爪支持部 1 2 d , 1 2 eに組込まれ、 前記ラチェッ トホイール 1 5 a, 1 5 bにそれぞれ嚙合する送り爪 1 2 f , 1 2 gと、 前記 結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送りギヤ 1 4 bの周面の、 結合部 k と頭部 hとの供給位置にそれぞれ連絡するよう に形成された頭部用溝 6 b と結合部用溝 6 a と、 前記ピ ス ト ン 9 によって駆動され、 平行リ ンク機構を含む揺動 リ ンク機構を介して支持された頭部搬送腕 4からなり、 前記頭部搬送腕 4 は、 頭部送りギヤ 1 4 bのフィラメ ン ト状連結体 Lの供給位置において最先端の頭部 hの一 個を把持し、 この頭部搬送腕 4を支持する リ ンク機構を 介して所定の経路を移動して前記中空針 5の吐出口の直 前で待機し、 一方、 結合部送りギヤ 1 4 aのフイラメ ン ト状連結体 Lの供給位置において最先端の結合部 kの一 個を前記ピス トン 9の先端に突出されたロ ッ ド 1 0 によ つて、 前記頭部搬送腕 4 に把持されている頭部 hの係止 孔 b内に挿入されて係止されるように構成されている。
4 ) 前記 3 ) のフイラメ ン ト状連結体の取付装置は、 取付装置 1 の本体 2の握り部 2 cの前部に弾性力で突出 するように設けたレバ一 3の握り操作によりフィラメ ン ト状連結体 Lの頭部 h と結合部 kの間歇的な送り出して 連結するようになっており、 前記レバ一 3の握り操作でピス ト ン 9の前進に連動し てギヤ送り レバ一 1 2を揺動させ、 このギヤ送り レバ一 1 2の揺動の際にこのギヤ送り レバー 1 2に連繋された スプリ ング 1 2 hに弾性力を蓄え、 前記レバー 3の開放 操作で前記ギヤ 1 4 a , 1 4 bを前記スプリ ング 1 2 h の弾性力を利用して回動させるように構成されており、 前記ギヤ送り レバー 1 2は揺動運動の前段階で前記ス プリ ング 1 2 hに弾性力を蓄え、 後段階でこのスプリ ン グ 1 2 hに弾性力を保持した状態で前記頭部 h と結合部 k との連結を行ない、 前記連結後の前記レバー 3の開放 操作に伴って前記スプリ ング 1 2 hより弾性力を放出さ せてフィラメ ン ト状連結体 Lを移送するように構成され ている。
5 . 前記 3 ) のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置は、 ギヤ送り レバー 1 2は、 前記レバ一 3の握り操作の前段 階で前記ピス ト ン 9 の前進に連動してこの レバ一 1 2を 傾斜させて前記スプリ ング 1 2 hに弾性力を蓄えるため のガイ ド面 1 2 Eと、 後段階で前記ピス ト ン 9の前進中 にこの レバ一 1 2 の姿勢を保持する前記ガイ ド面 1 2 E に対してへ字形に連続するガイ ド面 1 2 Kと、 前記ガイ ド面 1 2 Eと V形に拡開し、 先端が前記ガイ ド面 1 2 K に連続するようにガイ ド体 1 2 Lを揺動自在に設けてお 、
前記ガイ ド面 1 2 E上を、 ピス ト ン 9 と共に移動する 作動部 1 1 が移動する間に前記スプリ ング 1 2 hに弾性 力を蓄え、 前記ガイ ド面 1 2 Kを作動部 1 1 が移動する 間に連結体 Lの連結を行い、 更に前記ガイ ド体 1 2 Lの ガイ ド面を作動部 1 1 が移動する間は前記レバ一 1 2 の 姿勢を保持し、 前記ガイ ド体 1 2 Lの端部より作動部 1 1 が外れた際に、 前記スプリ ング 1 2 hの弾性力によつ て前記ギヤ送り レバ一 1 2を揺動させてフィラメ ン ト状 連結体 Lを次の打ち出し位置に移動させるように構成さ れている。
6 ) 前記 3 ) のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置は、 本体 2の前部に結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送りギヤ 1 4 bを設け、 更に該両ギヤ 1 4 a、 1 4 bの周囲の半分 に前記可撓部材 J , Jが係合され、 そして排出される経 路を前記本体 2に形成されている。
7 ) 前記 3 ) のフイラメ ン ト状連結体の取付装置は、 ギヤ送り レバー 1 2の先端部に二股状に分岐されて爪支 持部 1 2 d, 1 2 eがそれぞれ形成され、 この爪支持部 1 2 d , 1 2 eに、 前記結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送 りギヤ 1 4 b とに併設されたラチェッ トホイール 1 5 a , 1 5 bにそれぞれ嚙合し、 弾性力で前方に突出するよ うに支持された送り爪 1 2 f , 1 2 gを設けて構成され ている。
8 ) 前記 3 ) のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置は、 本体 2を構成する右本体 2 a と左本体 2 b との間に第 1 基板 2 0 と第 2基板 2 2 とを平行に配設し、 前記第 1 基 板 2 0の片面の前部に、 結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送 りギヤ 1 4 bを配置すると共に、 これらのギヤ 1 4 a , 1 4 bの送り面に連絡するように結合部用溝 6 a と頭部 用溝 6 bが本体 2の長手方向に設けられ、 更に前記結合 部送りギヤ 1 4 aの直径方向に横切って運動するように ピス ト ン 9 にロッ ド 1 0を設けると共に、 このロ ッ ド 1 0の前方の軸線方向に中空針 5を配置し、 前記第 2基板 2 2の片面に前記ビス トン 9を案内するガイ ド溝 9 Aと、 該ピス ト ン 9 によって駆動される第 1 リ ン ク 1 7、 第 2 リ ン ク 1 8、 第 3 リ ン ク 4 b、 及び第 4 リ ン ク 4 a , 4 a ' を有し、 前記第 3 リ ンク 4 b と第 4 リ ンク 4 a, 4 a ' の上端に枢支された頭部搬送腕 4で平行リ ンク機構 を形成し、 更にギヤ送り レバ一 1 2 と、 このギヤ送り レ バー 1 2によつて駆動されるラチエツ トホイール 1 5 a , 1 5 b と、 このラチエツ ト ホイ ール 1 5 a , 1 5 bの軸 に固定された前記結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送りギヤ 1 4 b とを有して構成されている。
) 前記 8 ) 記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装置 における平行リ ンク機構を構成している部材が最も前方 に傾斜位置において、 その位置を保持する停止機構を設 けて構成されている。
1 0 ) 前記 8 ) 記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装 置における前記停止機構は、 第 4 リ ンク 4 a, 4 a ' の 少なく とも一本の端部と頭部送りギヤ 1 4 bの軸 1 4 h との接触で作動するように構成されている。
1 1 ) 前記 8 ) 記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装 置の前記頭部搬送腕 4 と本体 2 との間に、 この頭部搬送 腕 4が復帰した位置において、 振動を防止する停止部材 を設けて構成されている。
1 2 ) 前記 8 ) 記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装 置における前記停止部材は、 前記頭部搬送腕 4 と本体 2 との間を磁力で吸着固定する部材で構成されている。
1 3 ) 前記 3 ) 記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装 置における前記ラチエツ トホイール 1 5 a, 1 5 bの中 間位置に、 このラチエツ トホイール 1 5 a, 1 5 bを駆 動する手動送りローラ 1 9を配置して構成されている。
1 4 ) 前記 8 ) 記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装 置における前記ラチェッ トホイール 1 5 a, 1 5 bの側 部に配置されたス ト ッパー 2 4, 2 4 Aと、 該ス ト ツノ、。
- 2 4 , 2 4 Aと結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送りギヤ 1 4 b との嚙合を解除するためのス ト ッパ解除体 8 Aと を設けて構成されている。
1 5 ) 本発明に適用するフイラメ ン ト状連結体の集合 体は、 フィ ラ メ ン ト部 f の一方に配置され、 中央部に係 止孔 bを貫通した頭部 h と、 他方に配置された結合部 k からなるフィラメ ン ト状連結体 Lの前記頭部 hと結合部 kを、 断面が縮小された連結部 cを介して二本の可撓部 材 J, Jの間に配置して合成樹脂の一体成形によって集 合体を形成しており、 前記頭部 hは、 該集合体の配置面 に対して直交する貫通する係止孔 bを有し、 更に前記結 合部 kは、 該集合体の配置面に直交する方向に形成され ている。
1 6 ) 前記 1 5 ) 記載のフィラメ ン ト状連結体の集合 体は、 前記頭部 hに貫通した係止孔 bの出口部の両側に 対面して係止爪 t を設けて構成されている。
図面の簡単な説明
第 1 図は、 フィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置の正面図 であな。
第 2図は、 フィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置の背面図 である。
第 3図は、 フィラメ ン ト状連結体の取付装置の平面図 である。
第 4図は、 フィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置の右側面 図である。
第 5図は、 フィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置の左側面 図である。
第 6図は、 右本体の内部構造を示す斜視図である。 第 7図は、 フィ ラ メ ン ト状連結体を連結する前の取付装 置の内部の状態を示す斜視図である。
第 8図は、 フィ ラ メ ン ト状連結体の連結直後の取付装 置の内部機構を示す斜視図である。 第 9図は、 取付装置の層状に形成した内部機構を分解 して示す斜視図である。
第 1 0図は、 ピス ト ンと頭部送りギヤと結合部送りギ ャに関連する部材の斜視図である。
第 1 1 図は、 レバーより頭部搬送腕に至る リ ンク機構 を分解して示す斜視図である。
第 1 2図は、 ギヤ送り レバーとこれに関連する部材を 分解して示す斜視図である。
第 1 3図は、 ギヤ送り レバーとラチエツ トホイールと の関係を示す図である。
第 1 4図は、 ラチエツ トホイールとス ト ッパーとの関 係を示す図である。
第 1 5図は、 ピス ト ン と第 1 リ ン ク との運動関係を示 す説明図である。
第 1 6図は、 ピス ト ンと第 1 リ ンク との運動関係を示 す説明図である。
第 1 7図は、 ピス ト ン と第 1 リ ン ク との運動関係を示 す説明図である。
第 1 8図は、 ピス ト ン と第 1 リ ン ク との運動関係を示 す説明図である。
第 1 9図は、 ピス ト ン と第 1 リ ン ク との運動関係を示 す説明図である。
第 2 0図は、 ピス ト ン と第 1 リ ン ク との運動関係を示 す説明図である。 第 2 1 図は、 頭部搬送腕とこれを駆動する リ ン ク機構 を示す説明図である。
第 2 2図は、 頭部搬送腕とこれを駆動する リ ン ク機構 の運動状態を示す説明図である。
5 第 2 3図は、 頭部搬送腕とこれを駆動する リ ンク機構 の運動状態を示す説明図である。
第 2 4図は、 頭部搬送腕とこれを駆動する リ ン ク機構 の運動状態を示す説明図である。
第 2 5図は、 頭部搬送腕とこれを駆動する リ ン ク機構 1 0 の運動状態を示す説明図である。
第 2 6図は、 フィ ラ メ ン ト状連結体を結合部送りギヤ と頭部送りギヤとによって移送する状態を示す斜視図で あ O o
第 2 7図は、 フィ ラ メ ン ト状連結体集合体の正面図で I D ある。
第 2 8図は、 フィ ラ メ ン ト状連結体集合体の側断面図 である。
第 2 9図は、 ギヤ送り レバーの作用を説明する側面図 であって、 ( a ) はギヤ送り レバ一の基本位置を、 ( b ) 20 は前記レバ一を傾斜させる直前の状態を、 そして ( c ) は前記レバ一を傾斜させてスプリ ングを引き伸ばしてい る状態をそれぞれ示している。
第 3 0図は、 ギヤ送り レバーの作用を説明する側面図 であって、 ( a ) はレバーの最大傾斜の直前の位置を、 ( b ) はレバーの最大傾斜の位置を、 そして ( c ) は連 結体の連結操作の初動位置をそれぞれ示している。
第 3 1 図は、 ギヤ送り レバーの作用を説明する側面図 であって、 ( a ) は連結操作の最終位置を、 ( b ) 及び ( c ) はギヤ送り レバ一を基準位置に保持した状態でガ ィ ド面を作動部が移動する状態をそれぞれ示している。 第 3 2図は、 ギヤ送り レバーの作用を説明する側面図 であって、 ( a ) は作動部がガイ ド面の終端に移動した 状態を、 ( b ) は作動部がガイ ド面から外れる状態を、 そして ( c ) はギヤ送り レバ一が元の位置に復帰すると 共に連結体を次の打ち込み位置に送った状態をそれぞれ 示している。
第 3 3図 ( a ) は頭部支持部の要部を示す側面図、 ( b ) は頭部支持部の主要部材の分解図である。
第 3 4図 ( a ) , ( b ) 及び ( c ) は、 頭部支持部が 頭部 hを保持する状態を示す要部の側断面図であり、 更 に ( d ) は頭部支持部の停止機構の例を示す側面図であ る o
第 3 5図 ( a ) , ( b ) 及び ( c ) は頭部 h と結合部 kとを連結する状態を示す側断面図である。
第 3 6図は、 頭部支持部の他の構造を示す斜視図であ る o
第 3 7図は頭部支持部の更に他の構造を示す斜視図で める。 発明を実施するための最良の形態
〔全 体 構 成〕
フィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置 1 の外観は、 第 1 図 ないし 5図に示す通りである。
この取付装置 1 は、 第 2 7図及び第 2 8図に示したよ うな両側に平行に配置された 2本の可撓部材 J, J (成 形時のランナーバーと、 まとめ部材として機能している 部分) の間に、 この可撓部材 J, Jに直交し、 所定の間 隔で平行にフィラメ ン ト状連結体 Lを個々に断面が縮小 された連結部 c (成形時のゲー トとして機能する部分) を介して分離可能に配置した集合体として一体成形によ つてシー ト状のものを装填して使用するものである。
このフィ ラ メ ン ト状連結体 Lは、 フィ ラ メ ン ト部 の 一端にゃゝ偏平な筒状の頭部 (メ ス部) hを、 他端にこ の頭部 hの係止孔 b内に嵌入される結合部 k (ォス部) をそれぞれ形成したもので、 この係止孔 b内には弾性的 に可動する 2本の係合爪 tを対向して形成しており、 第 2 8図に矢印で示す方向から係止孔 b内に結合部 kを嵌 入するこ とによつて前記係合爪 t を結合部 kの先端の近 傍に形成したキノ コ状の首部 aに弾性的に係合把持させ てフィラメ ン ト部 ί を輪状に連結するものである。
特に、 このフィ ラ メ ン ト状連結体 Lに形成した結合部 kと頭部 hとは、 本発明の取付装置による連結操作を容 易にするためにフィラメ ン ト部 f に対して直交して形成 されている。 そしてハン ドバッグ等の飽類ゃサンダル等 の履物のように紐状ないし帯状で、 フィ ラ メ ン ト部 f を 巻きかけ易い大きさの部分を持った商品やボタン孔のよ うな孔を持った商品にラベル等の表示札を取付ける際に 使用するものである。
この取付装置 1 の外観は、 合成樹脂成形品である右本 体 2 a と左本体 2 bを重ねて全体として略ビス トル形の 本体 2を形成し、 その握り部 2 cの前側にレバー 3を第 4図に示すように弾性力で前後に出没するように設けて いる。
そして本体 2の前部には第 5図に示すように手動送り 用ローラ 1 9の一部が露出しており、 これを指先で回す ことによってフィラメ ン ト状連結体 Lの集合体を手動送 り して取付装置 1 に装填したり、 あるいは第 5図に示し た解除ノブ 8を下げ操作して下記の送りギヤからなる送 り機構との係合を断って未使用のものを取出すこ とがで きるようになつている。
そして第 2 7図及び第 2 8図に示したフィ ラ メ ン ト状 連結体 Lの集合体の、 可撓部材 Jに連結されている頭部 hを、 第 4図に示すように本体 2の側面の長手方向に形 成されている頭部用溝 6 b内に、 他方の可撓部材 Jに連 結されている結合部 kを下側の結合部用溝 6 a内にそれ ぞれ揷入してフィ ラ メ ン ト部 f を第 1 図及び第 2図に示 すように横向きの U字形に曲げた状態で装填する。 そして前記レバ一 3を把握 · 解放操作することによつ て前記フィラ メ ン ト部 ίを第 4図に示す連結操作状態に おいて輪状に連結するものである。 なお、 第 1 図及び第 2図において記号 Lは長い連結体を、 L s は短い連結体 をそれぞれ示している。
第 6図は、 右本体 2 aの内部構造を示す斜視図である 力 この右本体 2 aは第 1 の右本体 2 a — 1 と第 2の右 本体 2 a — 2 と第 3の右本体 2 a - 3 と、 更に先端部を 開閉する蓋 2 a — 4の 4つの部材に分割して構成されて いる。 その理由は、 右本体 2 aを局部的に分解して必要 な部分を開口 し、 簡単かつ速やかに調整したり修理する ことができるようにするためである。
そして第 2の右本体 2 a - 2には後述するピス ト ン 9 を前後に案内するためのガイ ド溝 9 Aが形成され、 また、 第 1 の右本体 2 a — 1 には中継レバー 3 A (第 7図) 用 の軸 3 c とレバー 3用の軸 3 aがー体的に形成されてい る o
〔内部構造の概要〕
取付装置 1 の内部構造を第 7図、 第 8図及び第 9図に 示しており、 特に第 8図にフィラメ ン ト状連結体 Lの頭 部 hを頭部搬送腕 4の先端部の頭部支持部で受取った打 出し前の状態を、 また、 第 9図に打出して頭部 h と結合 部 k とを連結した直後の状態をそれぞれ示している。
本体 2の下方に形成した握り部 2 cの前方にレバー 3 が、 軸 3 aに枢支されて中継レバ一 3 Aに係合したスプ リ ング 3 dの弾性力によつて握り部 2 cの前部に形成し た開口部に出没するようになっている。 このレバ一 3の 動きは中継レバ一 3 Aを介してピス ト ン 9を図 6に示し たガイ ド溝 9 Aによつて案内しながら前後に往復移動さ せることができるようになつている。 そして同時にフィ ラメ ン ト状連結体 Lの結合部 kを押出す口ッ ド 1 0をピ ス ト ン 9 と共に往復運動させるようになつている。
そして本体 2の前部に前記ロッ ド 1 0の延長線上であ つて、 側面にフィ ラ メ ン ト部 f を通過させるための緩い 螺旋状の溝 5 aを側面に開口した中空針 5が設けてあり、 これの内部に結合部 kを押込んでその前部の吐出口より 突出させ、 中空針 5の直前方にすでに待機している頭部 hと係合させるように構成されている。
前記ロッ ド 1 0が運動する面の側方には、 周囲に連結 体 Lの配列ピッチと同ピッチの溝を有する結合部送りギ ャ 1 4 a と頭部送りギヤ 1 4 bが上下に配設され、 前記 レバ一 3の把握操作によつて 1 本の連結体 Lが間歇的に 前進させられるようになつている。 なお、 図 2 6 には 2 本の連結帯 J , 20 Jに直交して連結されているフィラメ ン ト状連結体 Lが前記結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送り ギヤ 1 4 b とによって打込み位置まで移送され、 打込ま れ、 残った連結帯 J, Jのみが後方に移送される状態を 示している。 本体 2内に第 9図に示すように、 積層形に配置されて いる第 1 基板 2 0 と第 2基板 2 2 と、 これらを利用して 組立てられる各機構を有しており、 〔A部〕 は結合部 k の押出機構を、 〔 B部〕 は頭部搬送腕の駆動機構を、 そ して 〔 (:部〕 はフィラメ ン ト状連結体 Lの送り機構をそ れぞれ示している。
本発明の取付装置 1 を構成する各機構は、 本体 2内を 厚み方向に第 1 の基板 2 0 と第 2の基板 2 2 とで仕切り、 これらの基板 2 0、 2 2を利用してサブアセンブリ とし て組立てるようにしているので、 多数の部材を組立てる 操作が容易である上に、 耐久性のある取付装置とするこ とができる。
〔ビス ト ンと連結体の送り機構〕
第 1 0図は第 6図に示した右本体 2 a上に積層される 部材を示しており、 この右本体 2 aに形成されたピス ト ンガイ ド溝 9 Aの一方の側面に案内されるように結合部 支え部材 9 b (結合部 kの姿勢を正確に保っための部材) が配置され、 その先端部は案内溝 9 c内に嵌入されて案 内され、 移動の最終においてその先端部がス ト ツバ 9 d によって停止されるようになっている。 なお、 この結合 部支え部材 9 bはピス ト ン 9 の側面に設けたゴム板 9 e との摩擦力によつて前後に運動するようになつている。 第 6図に示した右本体 2 a上に、 第 1 0図に示した第 1 基板 2 0があたかも蓋のように重ねられるが、 この第 1 基板 2 0 に開口した軸受孔 1 4 eに結合部送りギヤ 1 4 aの軸 1 4 gを嵌入して支持させ、 別の軸受孔 1 4 f に頭部送りギヤ 1 4 の軸 1 4 hを嵌入して支持させて いる。 また、 これらのギヤ 1 4 a , 1 4 bに沿わせて薄 い金属板からなるガイ ド板 1 4 c, 1 4 dが配置されて おり、 これによつてフィラメ ン ト部 f の根元部を周回さ せて案内するようになっている。
なお、 詳細は図示していないが、 この第 1 0図の状態 ではギヤ 1 4 a、 1 4 bの上面に第 2 6図に示すごと く 可撓部材 J, Jが位置し、 連結部 cがギヤ 1 4 a、 1 4 bに嚙合し、 第 1 0図に示す前記ガイ ド板 1 4 c、 1 4 dの下側に頭部 hあるいは結合部 kが位置し、 更にこれ ら頭部 h と結合部 kの下方にフィラメ ン ト部 f が延長さ れた状態になる。
そしてこの第 1 基板 2 0の長手方向の第 6図に示した 右本体 2 aに形成されたピス ト ンガイ ド溝 9 Aに対向す る位置にピス ト ンガイ ド溝 9 Bが開口されており、 これ の上方からロ ッ ド 1 0をこのピス トンガイ ド溝 9 B内に 挿入して第 1 基板 2 0の裏側に位置させると共にピス ト ン 9の縮小部を点線で示すように嵌入して往復移動でき るようにしている。
更に、 この第 1 基板 2 0の上面の適宜の位置に、 後述 する第 2基板 2 2を支持するスぺーサ 2 0 aが適宜本数 突設されている。 〔頭部搬送腕の駆動機構〕
第 1 1 図は、 第 1 基板 2 0 と第 2基板 2 2 (第 9図及 び第 1 2図) との間に配置され、 ピス ト ン 9 によって頭 部搬送腕 4を装置の結束経路にしたがって運動させる機 構を構成している部材を分解して示している。
ピス トン 9の先端部に後述するレバー作動部 9 gが形 成されており、 第 1 1 図は第 2 1 図に示すように、 この 部分に L形をした第 1 リ ンク 1 7を重ねるように配置し、 この第 1 リ ンク 1 7の側面に突設してある突起部 1 7 a が前進用カム面 9 hに接触して案内されながら回動し、 ピス ト ン 9の戻り動作の際には後退用カム面 9 i に摺接 して案内されると共に駆動され、 最終段階で溝部 9 k内 に嵌入されてこの後退用カム面 9 i との係合が終了する ようになつている。
この第 1 リ ンク 1 7の端部を第 2 リ ンク 1 8 の二股部 内に嵌入してピン止めして第 8図及び第 2 1 図のように 連結し、 更にこの第 2 リ ンク 1 8の先端に第 3 リ ンク 4 bの下端をピン止めし、 その中間に設けた孔 4 cに第 2 1 図及び第 1 1 図に示すように頭部送りギヤ 1 4 bの軸 1 4 h (第 1 0図) を嵌入してこの第 3 リ ンク 4 bを前 後に揺動可能に支持している。
また、 この第 3 リ ンク 4 bに平行して配置されている —対の第 4 リ ンク 4 a, 4 a ' とこの第 3 リ ンク 4 bの 端部に頭部搬送腕 4の水平部をピン止めしている。 前記 第 3 リ ンク 4 b と、 一対の第 4 リ ンク 4 a , 4 a ' と、 更にこれらのリ ンクに枢着された頭部搬送腕 4 で "四つ 棒平行リ ンク機構" を形成しており、 ピス ト ン 9 と第 1 リ ンク 1 7 と第 2 リ ンク 1 8 と更にこの平行リ ンク機構 を含む一連のリ ンク機構の動きによって、 頭部搬送腕 4 が後述する所定の連結経路に沿って移動するように構成 されている。
具体的には第 1 1 図に示すように、 第 3 リ ンク 4 bの 孑 L 4 c に頭部送りギヤ 1 4 b (第 1 0 図) の軸 1 4 hを 嵌入し、 一対の第 4 リ ンク 4 a, 4 a ' の孔 4 pにピン を通して第 1 基板 2 0 に植立し、 更に第 3 リ ンク 4 b と 第 4 リ ンク 4 a , 4 a ' の上端を頭部搬送腕 4 の溝に嵌 入させてピン止めして前記 "四つ棒平行リ ンク機構" を 形成している。
前記第 4 リ ンク 4 a , 4 a ' の下半分には円弧部 4 n が形成されているが、 4 a側に形成した円弧部 4 nは前 記軸 1 4 hに当接して第 4 リ ンク 4 a , 4 a ' を係止す る部分である。 後述する第 2 1 図〜第 2 5図のようにリ ンク機構が運動して姿勢を変えた際に、 図 2 4から第 2 5図のように第 4 リ ンク 4 a , 4 a ' が回動して 4 aが 前記軸 1 4 hに当接するこ とによって頭部搬送腕 4 に支 持されている頭部 hの孔 bを、 中空針 5 の軸線に合致さ せるようになつている。
図示していないが、 前記第 4 リ ンク 4 aの円弧部 4 n が当接する軸 1 4 hの周囲にゴムからなる緩衝材が設け てあり、 当接状態において第 4 リ ンク 4 aを緩衝して頭 部搬送腕 4の動きを止めるようになつている。 なお、 こ の第 4 リ ンク 4 a側に緩衝材を設けても同様な作用を行 う ことができる。
更に、 前記頭部搬送腕 4の L形部の前端部には第 3 3 図及び第 3 4図に詳細を示す頭部支持部 4 dが設けられ ており、 これに頭部 hを嵌入し、 この頭部支持部 4 dを 構成している部材の弾性力によってこの頭部 hを弾性的 に把持して第 8図に示すように中空針 5の前部まで搬送 するようになってレ、る。
〔連結体の送り機構〕
図 1 2 はフイラメ ン ト状連結体 Lの集合体の送り機構 を示しており、 図 1 1 に示した頭部搬送腕 4 の駆動機構 の上方に重ねるように配置された第 2基板 2 2 と左本体 2 b (第 9図) との間に形成される。 この第 2基板 2 2 の表面に突設されたスぺーサ兼用の軸 1 2 bをギヤ送り レバー 1 2の孔 1 2 aに嵌入してこのギヤ送り レバ一 1 2を揺動自在に枢支している。
そしてピス ト ン 9の側面に設けた突起 9 一 1 を、 作動 部支持体 9 — 2の孔 9 一 3 に嵌入させてネジ止めし、 こ の作動部支持体 9 - 2に突設した円筒状の作動部 1 1 を 前記ギヤ送り レバ一 1 2の後述するガイ ド面に当接させ て図 1 3 に示すように揺動させるようにしている。 なお、 この作動部 1 1 をローラで構成するとカムローラと同様 に作用させるこ とができる。
前記レバー 1 2の先端は二股に分岐されて爪支持部 1 2 d, 1 2 eを形成し、 この爪支持部 1 2 d , 1 2 e に 設けた送り爪 1 2 f , 1 2 gをラチェッ トホイール 1 5 a , 1 5 bにそれぞれ嚙合させている。 なお、 送り爪 1 2 f , 1 2 gは図示しないスプリ ングによって突出して 第 1 3図に示すようにラチエツ トホイール 1 5 a , 1 5 bに嚙合し、 そして後述するス ト ッパー 2 4, 2 4 A ( 第 1 4図) が解除されるときは、 このス ト ッパー 2 4、 2 4 Aに連繋して嚙合が解除されるようになっている。 前記ラチエツ トホイール 1 5 a, 1 5 bは、 第 1 0図、 第 1 2図及び第 1 3図に示した結合部送りギヤ 1 4 aの 軸 1 4 gの先端の半月状の部分と、 頭部送りギヤ 1 4 b の軸 1 4 hの半月状の部分にそれぞれ嵌合されている。 そして図示していないが、 このラチエツ トホイール 1 5 a, 1 5 bの一方の側面が断面 U字形の溝が形成され、 この溝内に輪ゴム R (第 1 2図) をそれぞれ嵌入固定し て摩擦力で駆動可能に形成されている。
そしてこれらのラチエツ トホイール 1 5 a , 1 5 bの 中間部に第 1 2図及び第 1 図に示すように手動送り用口 ーラ 1 9が配置され、 そしてこのローラ 1 9 の裏面に小 径のゴム円板 1 9 aが併設されており、 このゴム円板 1 9 a と前記ラチエツ トホイール 1 5 a , 1 5 bに設けた 輪ゴム Rとが接触しており、 このローラ 1 9を指先で回 転させることにより両ラチエツ トホイール 1 5 a , 1 5 bを逐次回転させて連結体 Lの集合体を前進あるいは後 退させることができるようにしている。
前記の如く本発明においては、 握り部 2 cの前方にス プリ ング 3 dの弾性力で出没するレバー 3を握ってロッ ド 1 0を持つピス ト ン 9を前進させ、 中空針 5の前部に おいて連結体 Lの頭部 hの係止孔 b内に結合部 kを押し 込んで連結する動作を行うが、 このレバー 3 の握り操作 の前半の行程において、 ギヤ送り レバー 1 2の前部を上 げるように回転させ、 これが元の位置に戻る際に連結体 Lの集合体を移送するための送り動作を行うスプリ ング 1 2 hに弾性エネルギー (引張力) を蓄える。
更にこのレバー 3を握り込む後半の行程で、 頭部 と 結合部 k との連結操作を行なう。 次いで前記レバー 3 の 開放動作の終端において、 前記ギヤ送り レバー 1 2を、 前記スプリ ング 1 2 h内に蓄えた弾性エネルギーによつ て一挙に元の位置に引き戻すことによって連結体 Lの集 合体を 1 ピッチ分前進させるように構成されている。
即ち、 前記レバーの握り操作の前半の行程でギヤ送り レバー 1 2を傾斜させ、 それに伴なつてこのギヤ送り レ バー 1 2に連繫するスプリ ング 1 2 h内に弾性力を蓄え、 更に握り操作の後半の行程でビス ト ン 9 に設けたロッ ド 1 0で結合部 kを押して前進させ、 中空針 5の直前で待 機している頭部 hと連結させる。
本発明においてはこの連結操作の際にはスプリ ング 1 2 hの弾性力をそのまま保持させておき、 それによつて レバー 3の握り操作の把握力を専ら連結のみに使用し、 その間に握り力を大き くすることなく、 軽い操作で円滑 に連結できるようにした点に特徴がある。
第 2 9 ( a ) 図は、 レバ一 3を握らない状態における ギヤ送り レバ一 1 2の位置が 「基準位置」 にあることを 示している。 この位置においてはピス ト ン 9 と、 このピ ス ト ン 9 に固定されている作動部支持体 9 一 2 (第 1 2 図) と、 これに設けてある作動部 1 1 が所定の後退した 位置に復帰している。 そしてこの作動部 1 1 は、 ピス ト ン 9の往復運動の経路に平行する基準線 9 Kに沿って直 線状に往復移動する。
ギヤ送り レバ一 1 2にはカム面が 「へ字形」 に形成さ れており、 このカム面はこのギヤ送り レバ一 1 2の後部 を押圧して引下げるように回転させるこ とによってスプ リ ング 1 2 hを引き伸ばして弾性エネルギーを蓄えるガ イ ド面 1 2 Eと、 この蓄えた弾性エネルギーをそのまま 保持した状態で、 連結体 Lの頭部 hの係合孔 b内に結合 部 kを押し込む動作を行うガイ ド面 1 2 Kとが形成され ている。
そしてこのガイ ド面 1 2 Kの延長線上にガイ ド体 1 2 Lが軸 1 2 Mによって揺動自在に支持され、 更にこの軸 1 2 Mの近傍に放出片 1 2 Nがギヤ送り レバ一 1 2に形 成されている。 前記ガイ ド体 1 2 Lはスプリ ング 1 2 j (第 1 2図) によつてその先端部がガイ ド面 1 2 Eの先 端部に押圧して接触しており、 矢印で示すように上下に 揺動するようになつている。
第 2 9 ( a ) 図に示すように、 ガイ ド面 1 2 E とガイ ド体 1 2 Lのガイ ド面 1 2 Pとを V形を形成し、 前記ガ イ ド面 1 2 Kはガイ ド体 1 2 Lのガイ ド面 1 2 P とは直 線を形成し、 これら 3つのガイ ド面 1 2 E, 1 2 K , 1 2 Pは略 Y形を形成している。
前記作動部支持体 9 一 2 (第 1 2図は第 2 9図に対応) は、 第 2 9 ( a ) 図の如く レバー 3の握り操作と共に基 準線 9 K上を矢印で示すように出発し、 第 2 9 ( b ) 図 でガイ ド面 1 2 Eの始端部に位置し 〔 ( a ) と ( b ) と の間はレバ一 3を含む部材の動きに余裕を持たせる区間〕 更に第 2 9 ( c ) 図でガイ ド面 1 2 Eを押圧しながら前 進してギヤ送り レバー 1 2を軸 1 2 bを中心として後部 を矢印のように押下げ、 前部に突出している爪支持部 1 2 d , 1 2 eを矢印のように上昇させる。 このギヤ送り レバー 1 2の傾斜状態はフィラメ ン ト状連結体 Lの集合 体を 1本送る傾斜角度、 即ち 1 ピッチだけ送るための準 備段階であり、 この段階においてスプリ ング 1 2 hは引 張られて発生する弾性力 Fが次第に増加している。
第 3 0 ( a ) 図から ( b ) 図は作動部 1 1 がガイ ド体 1 2 Lを押上げながらガイ ド面 1 2 Eの終端を移動し、 その間にスプリ ング 1 2 hに連結体 Lの集合体を送るた めに必要とする弾性エネルギー Fを蓄えている状態を示 している。
第 3 0 ( c ) 図はフィラメ ン ト状連結体 Lの連結 (嵌 合) 操作を行う区間の開始点で、 作動部 1 1 はガイ ド面 1 2 Kの始端部に位置しており、 この状態においてはガ イ ド面 1 2 Kとガイ ド体 1 2 Lのガイ ド面 1 2 Pとが直 線状になると共に、 そのガイ ド面は基準線 9 Kに平行に なっている。
そしてこの第 3 0 ( c ) 図の状態から作動部 1 1 はガ イ ド面 1 2 Kを矢印のように移動して第 3 1 ( a ) 図の 状態になつた時点で頭部 hに結合部 kが嵌合して連結体 Lの連結が終了してフィラメ ン ト部 f が輪状になるので ある。
前記のようにして 1本の連結体 Lの連結動作が終了す ると、 レバ一 3の握力を開放することになるが、 このレ バ一 3の開放と共に第 3 1 ( a ) 図から ( b ) 図の状態 を経由し、 そして ( c ) 図のように作動部 1 1 が矢印の ようにガイ ド体 1 2 Lのガイ ド面 1 2 P上を後退するが、 このガイ ド体 1 2 Lのガイ ド面 1 2 Pの終端部で第 3 2 ( a ) 図のように作動部 1 1 が放出片 1 2 N上に乗り上 げ、 その直後に自動的に外れて瞬時に ( b ) 図の状態に なる。 前記第 3 1 ( a ) 図から第 3 2 ( a ) 図の間はス プリ ング 1 2 hに蓄えられた弾性力 Fをそのまま保持し ている区間であると共に、 ギヤ送り レバ一 1 2の姿勢を 基準線 9 Kに合わせた状態で保持する区間でもある。
第 3 2 ( a ) 図から ( b ) 図に至ると作動部 1 1 は放 出片 1 2 Nより外れてギヤ送り レバー 1 2が自由になり、 スプリ ング 1 2 hに蓄えていた弾性力が開放されること になる。 この弾性力 Fが開放される状態は、 第 3 2 ( a ) 〜 ( c ) 図に示しているように、 ギヤ送り レバ一 1 2は 軸 1 2 bを中心としてガイ ド体 1 2 Lが設けられている 後方が矢印のように上昇すると共に、 先端部の爪支持部 1 2 d、 1 2 eが下降して第 1 3図に示すように爪支持 部 1 2 d、 1 2 eに設けてある送り爪 1 2 f 、 1 2 gを 所定角度だけ回転させ、 この送り爪 1 2 f 、 1 2 gにそ れぞれ併設されている結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送り ギヤ 1 4 bをそれぞれ 1 ピッチ分 (フィラメ ン ト状連結 体 Lを 1 本だけ送る角度) だけ間歇的に回転させるので める。
繰り返しになるが、 第 2 9 ( a ) 図〜第 3 0 ( c ) 図 はスプリ ング 1 2 hを引き伸ばして弾性力 Fを蓄える区 間で、 レバー 3の握り操作で連結体 Lの連結操作を行い ながら、 このスプリ ング 1 2 hに次に連結するフィラメ ン ト状連結体 Lを送るための弾性力 F、 即ちエネルギー を蓄えているのである。
第 3 0 ( c ) 図から第 3 1 ( a ) 図は連結体 Lの連結 操作を行う区間であり、 この区間においてはガイ ド面 1 2 Kと基準線 9 Kとは平行になっており、 ギヤ送り レバ — 1 2はそのままの姿勢を保持してスプリ ング 1 2 の 長さを変化させず、 既にスプリ ング 1 2 hに蓄えられて いる弾性力 Fをそのまま保持している。
従って、 レバ一 3の握り力は専ら連結体 Lの連結操作 のみに使用されるので、 円滑な連結操作を行う こ とがで きるのである。
第 3 1 ( a ) 図〜第 3 2 ( a ) 図は、 レバ一 3 の握り 力を解除してピス ト ン 9が元の位置に復帰する状態を示 しており、 この状態においては作動部 1 1 は基準線 9 K に沿って移動するので、 スプリ ング 1 2 hに蓄積されて いる弾性力 Fはそのままで保持されるこ とになる。
第 3 2 ( b ) 図〜 ( c ) 図は連結体 Lの集合体が 1 本 分だけ送られる、 所謂、 頭部 hと結合部 kを次の連結操 作を行う位置に送り込んだ状態を示しており、 この区間 において前記スプリ ング 1 2 hが保持していた弾性力 F が F aの如く放出され、 ギヤ送り レバ一 1 2を第 3 2 ( c ) 図、 即ち第 2 9 ( a ) 図位置まで復帰させるこ とに なる。
〔連結体 Lの取り出し機構〕
次に、 取付装置 1 に既に供給されたフィラ メ ン ト状連 結体 Lの集合体を取り出す機構ついて説明する。
第 1 2図及び第 1 4図に示すように、 解除ノブ 8 (第 5図) を設けたス ト ッパ解除体 8 Aがその中心の孔 8 b を前記ギヤ送り レバー 1 2を枢支する軸 1 2 bの延長端 部に形成されている軸 1 2 cの部分に嵌入して支持され ている。
そしてこのス ト ッパ解除体 8 Aに開口した係合孔 8 c にス ト ッパー 2 4 , 2 4 Aの側面に形成した突起 2 4 b を嵌合させており、 前記解除ノブ 8を第 1 4図に矢印で 示すように引下げ操作することによって前記突起 2 4 b を介してス ト ッパー 2 4, 2 4 Aを後退させてラチエツ トホイ一ル 1 5 a , 1 5 bにそれぞれバネ部 2 4 eの弾 性力を利用して嚙合している係止爪 2 4 cを後退させ、 ラチエツ トホイール 1 5 a, 1 5 b とス ト ッパー 2 4、 2 4 Aとの嚙合を解除し、 結合部送りギヤ 1 4 a と頭部 送りギヤ 1 4 bを自由に回転させることができるように なっている。
ス ト ッパー 2 4, 2 4 Aは中央に第 2基板 2 2 (第 9 図及び第 1 2図) に設けた軸受に嵌合する突起 2 4 dを 設け、 この突起 2 4 dの一方側に第 1 4図に示すように パネ部 2 4 eを延長してハツチングした固定部 (左本体 2 bの内面に突出している) と接触させ、 他方側に係止 爪 2 4 c とス ト ッパー解除体 8 Aに係合する突起 2 4 b を有する部分を形成している。
また、 第 1 3図にピス ト ン 9の往復運動に伴なつて生 ずるギヤ送り レバ一 1 2の揺動操作、 即ち、 前記第 2 1 図〜第 2 5図、 第 2 9図〜第 3 2図を参照して説明した ように、 結合部送りギヤ 1 4 a と頭部送りギヤ 1 4 bの 同軸上に併設されているラチエツ トホイール 1 5 a , 1 5 bを 1 ピッチづっ回動して、 前記ギヤ 1 4 a , 1 4 b に嚙合している結合部 kと頭部 hとを所定位置に逐次移 送する状態を示している。 なお、 この状態は第 2 6図を 参照すると更に理解し易い。
〔ピス ト ン 9 と第 1 リ ン ク 1 7 の作動状態〕
第 1 1 図、 第 1 5図及び第 2 1 図に示すように、 ビス ト ン 9 の前部にレバ一作動部 9 gが形成されており、 こ の レバー操作部 9 g には前進用カム面 9 h と後退用カム 面 9 i と、 この後退用カム面 9 i の中間位置に横向きに 第 1 リ ンク 1 7に設けた突起部 1 Ί aが嵌入する溝部 9 kが形成されている。
第 1 5図は第 7図に対応したレバ一 3を把る前の、 ピ ス ト ン 9がスター ト位置 P。にある状態を示しており、 第 1 リ ン ク 1 7 の突起部 1 Ί aが前記溝部 9 k に嵌入さ れている。
第 1 6図はレバ一 3の把握を開始してピス ト ン 9が矢 印のように前進して頭部搬送腕 4を駆動する リ ンク機構 が作動を開始する直前の位置 P , を示しており、 第 1 リ ンク 1 7の係合部 1 7 bがピス ト ン 9 に形成された前進 用カム面 9 hに当接している位置を示している。
更に第 1 7図は第 8図に対応する図で、 頭部搬送腕 4 が前進した最終端で連結体 Lの頭部 hの係止孔 b内に結 合部 kがビス ト ン 9の前進により嵌入されてフィラメ ン ト部 f が輪状になった状態の位置 P 2 を示しており、 こ の状態においては第 1 リ ンク 1 7の係合部 1 7 bがビス ト ン 9の非作動面 9 mに当接している。
なお、 係合部 1 7 bがこのように非作動面 9 mに当接 している間は、 頭部搬送腕 4 は第 8図のように前進して (第 2 1 図〜第 2 5図参照) 中空針 5の直前に移動し、 更にピス ト ン 9 に取付けてあるロ ッ ド 1 0が中空針 5中 に押込まれる区間を示している。
そして第 1 8図はレバ一 3の把握を解除してピス ト ン 9が第 1 7図の位置から後退して第 1 リ ンク 1 7の突起 部 1 7 a がピス ト ン 9 の レバ一作動部 9 gの後退用力ム 面 9 i に当接した直後にある位置 P 3を示している。
前記第 1 7図と第 1 8図との間の位置 P 2と P 3との 間の距離 〔 P 2 _ P 3〕 は、 レバー 3の把握を解除して ビス トン 9が後退しても第 1 リ ンク 1 7が揺動を開始せ ず、 リ ンク機構が戻りの作動を開始しない、 いわゆる 「 緩衝帯域」 であって、 この緩衝帯域があることによって リ ン ク機構に無理な力が作用せず、 頭部搬送腕 4 をスム —ズに後退運動するようにしている。 なお、 ピス ト ン 9 の後退と共にロ ッ ド 1 0 も後退していることは言うまで もない。
第 1 9図は第 1 8図の位置 P 3 から位置 P 4 にピス ト ン 9が後退し、 第 1 リ ンク 1 7の突起部 1 7 aが後退用 カム面 9 i を滑り落ちて横向きに形成されている溝部 9 kに嵌入する直前の状態を示している。
その直後に第 2 0図に示すように突起部 1 7 aが溝部 9 k内に嵌入されると共に、 ピス ト ン 9が初期位置 P o に戻り、 第 1 リ ンク 1 7が第 1 5図に示した水平状態に なっており、 この状態から前記のように第 1 5図〜第 1 7図を参照して説明した連結体 Lの連結 (打込み) 動作 に移ることになる。
〔頭部搬送腕 4を搬送する リ ンク機構の作動状態〕
(連結操作開始前の状態)
第 2 1 図は、 前記第 1 5図あるいは第 2 0図および第 7図に示す機構の状態に対応しており、 ピス ト ン 9のレ バー作動部 9 gの溝部 9 kに第 1 リ ンク 1 7の突起部 1 7 aが位置してこの第 1 リ ンク 1 7が水平になると共に、 第 3 リ ンク 4 bが最も立上がつた状態にある。
そしてこの第 3 リ ンク 4 b と一対の第 4 リ ンク 4 a , 4 a ' の上端に枢支されている頭部搬送腕 4は最も後退 した位置にある。 なお、 この位置においては第 1 1 図に 示す頭部支持部 4 dには頭部 hを嵌入して支持している (初期操作)
本発明に係る取付装置 1 を表示札を取付ける商品に近 づける操作は、 頭部搬送腕 4 と中空針 5 との間の空間 Q (図 4、 図 8 に示した空間部分) が十分に大きなときに 適宜行なえば良い。 また、 連結体 Lの連結操作の前に中 空針 5 に表示札を取付けておく こ とによってこの取付装 置 1 を片手で操作することができる。
第 2 2図は前記第 1 6図に対応するもので、 第 1 リ ン ク 1 7の係合部 1 7 bがレバ一作動部 9 gの前進用カム 面 9 hに当接し、 ピス ト ン 9 は位置 に前進している。
第 2 3図は頭部搬送腕 4がピス ト ン 9の先端に延長さ れたロ ッ ド 1 0の前方に運動している状態を示しており、 この ピス ト ン 9 は位置 P だけ初期位置 P。 から前進し ている。
第 2 4図は第 1 リ ンク 1 7を更に回転させながら頭部 搬送腕 4を次第にロ ッ ド 1 0の前方、 即ち中空針 5の前 方に近づけている状態を示しており、 ピス ト ン 9 は位置 P に前進している。
そして第 2 5図は第 1 7図と第 8図に対応するもので、 ピス ト ン 9が位置 P 2 にある状態を示しており、 頭部搬 送腕 4の先端の頭部支持部 4 dに支持された頭部 hの係 止孔 b内にロッ ド 1 0 によって中空針 5の中を押されて 移動した結合部 kが嵌合する状態を示している。
〔頭部搬送腕 4の頭部 hの把持機構〕
フイ ラ メ ン ト状連結体 Lの集合体は第 2図及び第 4図 に示すように、 取付装置 1 の本体 2の側面に上下に形成 された頭部用溝 6 b と結合部用溝 6 aにそれぞれ挿入さ れて前方に送られて第 2 6図に示すように頭部送りギヤ 1 4 b と結合部送りギヤ 1 4 aの周囲の溝部に連結体 L の連結部 cを嵌合させて周回させ、 最前部である前記ギ ャの先端部の中心位置において、 頭部支持部 4 dに把持 されると同時あるいはその直後に、 第 9図に示すナイフ Nで切断されるようになっている。
頭部支持部 4 dは、 第 3 3 ( a ) 図及び ( b ) 図の要 部側面図と部品分解図に示すように、 頭部用溝 6 aに案 内されながら頭部送りギヤ 1 4 bを周回して移動する連 続した複数の頭部 hの内の先頭の 1 個の内側に位置する 保持体 4 ί と、 この保持体 4 ί に対向して外側に位置す る第 1 の弾性片 4 gと第 2の弾性片 4 hが二重に配置さ れている。 そしてこの第 1 の弾性片 4 gには頭部 hの係 止孔 b内に嵌入する突起部 4 j を有し、 第 2の弾性片 4 hには第 1 の弾性片 4 gの背面を押圧する突起部 4 kを 有している。 また、 保持体 4 f には頭部 hの位置を決め る突起部 4 mが設けられている。
前記頭部支持部 4 dの動作について説明すると、 第 3 4 ( a ) 図〜 ( c ) 図の側面図に示すように、 取付装置 1 のレバー 3の握ぎり、 そして離す動作の終わりの部分 において、 本体 2の前部でリ ンク機構によって円弧運動 する頭部搬送腕 4の先端 (下端) に設けてある頭部支持 部 4 dが所定の経路まで前進した後に復帰して第 3 4 ( a ) 図のように第 2の弾性片 4 hが本体 2の頭部用溝 6 bの側部に突出されている停止部 2 t に接触する。 即ち、 第 4図に鎖線で示すように頭部搬送腕 4が収納 位置に後退すると、 第 2の弾性片 4 hが退避して第 1 の 弾性片 4 gの弾性力が弱められた状態となる。 この頭部 支持部 4 dの復帰動作の終わりの部分において次に連結 する頭部 h (同時に結合部 k も) が、 第 3 4 ( a ) 〜 ( b ) 図に示すように頭部支持部 4 dに下側より矢印で示 すように送込まれ、 そして第 3 4 ( b ) 図のように第 1 の弾性片 4 gの突起部 4 j が頭部 hの係止孔 bの一方の 側に嵌入され、 この頭部 hは保持体 4 f と第 1 の弾性片 4 gとの間で弾性力で挟持されるこ とになる。
次に連結操作に伴なつてレバ一 3を握ると、 頭部搬送 腕 4 はリ ンク機構の一連の動作と共に本体 2の前方に移 動して第 3 4 ( c ) 図の状態となり、 第 2の弾性片 4 h の下端は本体 2に成形した停止部 2 t より離れ、 第 2の 弾性片 4 hの突起部 4 kで第 1 弾性片 4 gの背面を押圧 してこの頭部搬送腕 4 に頭部 hを確実に把持する。 そし て所定の連結動作の経路にしたがつて連結する位置まで 移動することになる。
第 3 4 ( d ) 図は頭部搬送腕 4を本体 2の前部で確実 に停止させる手段を示しており、 この頭部搬送腕 4の背 後と本体 2の前面とに磁石式吸着器 4 Mを設けたもので ある。 この磁石式吸着器 4 Mは磁石板と金属板で構成さ れており、 本体 2の前部においてこの頭部搬送腕 4を固 定するこ とによつて頭部支持部 4 dに対して確実に 1個 の頭部 hを供給することができるようになつている。
第 3 5図は頭部 hに結合部 kを連結する動作を説明す るものであって、 第 2 6図と第 3 5 ( a ) 図において取 付装置 1 のレバー 3を握ると、 円弧状の経路で中空針 5 の前方に頭部搬送腕 4が移動し、 中空針 5 の中心線上に 頭部 hの中心を配置して瞬間的ではあるが、 待機状態と なる。
その直後にピス ト ン 9 と共にロッ ド 1 0が前進し、 結 合部送りギヤ 1 4 aで本体 2の前部に送られてきた結合 部 kの後部を押圧前進させて結合部 kの先端部を前記の ように中空針 5の前端で待機している頭部 hの係止孔 b 内に押込んで嵌合させる。
更にロッ ド 1 0 と共に結合部 kを前進させることによ つて第 3 5 ( b ) 図に示すように頭部 h と結合部 kとが 完全に連結される。 この場合に注目すべきは、 第 1 の弾 性片 4 gの先端部に形成されている突起部 4 j の下側の 傾斜面 4 j ' が結合部 kの宝珠部分を斜めに押圧してい る。
この構成により保持体 4 f 側に 2枚重ねの弾性片の弾 性力で押圧されて保持されている頭部 hは、 例えば飽等 の商品の把手を周回しているフィラ メ ン ト部 f 力 、 その 商品の移動により引張られると簡単に外れることになり、 商品に表示札を取付けたり、 2つ以上の商品を効率的に 連結することができる。 第 3 6図は頭部支持部 4 dの別の形式のものを示す斜 視図であって、 第 1 の弾性片 3 0 と第 2の弾性片 3 1 の 先端の溝部 mを持つ把持部 3 0 a , 3 1 aの間に連結体 Lの前進と共に先頭の 1 個の頭部 hを押込んで弾性力で 把持させるように構成されている。
第 3 7図は頭部支持部 4 dの更に別の形式のものを示 す斜視図であって、 前記第 1 の弾性片 3 0 と第 2の弾性 片 3 1 と、 更にこれらの間の側方に配置された第 3の弾 性片 3 2を設けたもので、 この第 3 の弾性片 3 2の先端 には頭部 hの係合孔 b内に嵌合してこの頭部を位置決め する突起部 3 2 aが設けられている。
本発明に係るフィラメ ン ト状連結体 Lの取付装置 1 は、 第 7図、 第 8図、 第 5図から第 2 0図、 更に第 2 1 図か ら第 2 5図に示したように動作して連結操作を行う こと ができる。
フィラ メ ン ト状連結体 Lの頭部 h と結合部 kは、 第 4 図及び第 2 6図に示すように、 取付装置 1 の本体 2の側 面に形成された頭部用溝 6 a と結部用溝 6 bにそれぞれ 連結帯 J , J と共に供給されて頭部送りギヤ 1 4 b と結 合部送りギヤ 1 4 aによって第 1 3図に示すように送り レバー 1 2等の各部材の動作で逐次移送される。 そして これらのギヤ 1 4 b と 1 4 aの周面の前記本体 2の先端 部において次の操作が行なわれる。
頭部 hは、 前記したように前回の連結操作あるいは一 旦レバー 3を握り、 そして開放する操作の終りの部分で 第 3 4 ( a ) 〜 ( c ) 図に示すように頭部搬送腕 4の先 端の頭部支持部 4 dで把持され、 第 9図に示すナイ フ N で第 2 7図に示す連結部 cが切断され、 そして前記のよ うに中空針 5の吐出口の前方に搬送されて第 4図に示す ように待機する。
一方、 結合部 kは、 第 9図, 第 2 6図、 第 3 5 ( a ) 〜 ( c ) 図に示すようにロ ッ ド 1 0で押され、 第 9図に 示すナイ フ nで第 2 7図に示す連結部 cが切断された後 に中空針 5内に押込まれ、 そしてこの中空針 5の吐出口 で待機している頭部 hの係止孔 b内に押込まれて嵌合し てフィ ラ メ ン ト部 ί を輪状に連結する。 この際、 中空針 5 に取付けられている表示札の孔にフィ ラ メ ン ト部 f が 通過して各種の商品にこの表示札が取付けられる。 そし て商品から取付装置 1 を離すように動作するこ とによつ て第 3 5 ( c ) 図に示すようにフィラメ ン ト状連結体 L の連結操作が完了する。
産業上の利用の可能性
以上説明したように、 本発明によれば次の効果を奏す る こ とができ る。
1 . 本発明のフィ ラ メ ン ト状連結体の連結方法によれ ば、 両側に可撓部材を配置し、 これらの間にフイラメ ン ト状連結体を保持させた集合体を、 取付装置に装塡し、 前記集合体より 1 本づっ連結体を分離して取付装置の前 方に順次送り出し、 そしてフィ ラ メ ン ト部に表示札を揷 通させた状態で、 例えばハン ドバッグの腕の回りにフィ ラメ ン ト部を回し、 頭部に結合部を嵌合させて効率的に 連結して表示札を取付けたり、 2個以上の商品あるいは 物品を連結するこ とができる。
2 . 本発明のフィ ラ メ ン ト状連結体の連結方法によれ ば、 フィ ラ メ ン ト状連結体の集合体を取付装置の前方に 配置された 2つのギヤを周回させながら 1 本のフィラメ ン ト状連結体を分離し、 中空針の直前に頭部を待機させ、 同時にこの中空針より結合部を送り出して頭部に係合す るので、 連結体の集合体をスムーズに送って商品に値札 等と共に連結して取付けることができる。
3 . 本発明のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置によれ ば、 両側に可撓部材を配置し、 これらの間にフィ ラ メ ン ト状連結体を保持させた集合体を側部に装塡し、 レバー 操作によって順序よ く 1 本のフィ ラ メ ン ト状連結体を分 離して頭部を頭部搬送腕の先端で把持して中空針の前方 に搬送し、 そして中空針を通して結合部を突出させて前 記頭部に係合することができるので、 このフィラメ ン ト 状連結体を簡単に環状に連結することができる。
4 . 本発明のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置によれ ば、 レバーの握り操作の前段階でギヤ送り レバーを傾斜 させてスプ リ ングに弾性力を蓄え、 次の握り段階で連結 体の連結操作を行い、 次いでレバーの握りを解く と同時 に前記弾性力を利用して前記ギヤ送り レバ一を回動させ て連結体を送り込み位置 (打ち込み位置) に移動させる ように構成しているので、 連結操作においてレバ一に余 分な力を必要とせず、 作業者に対して連結操作の疲れを 軽減することができる。
5 . 本発明のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置によれ ば、 へ字形のガイ ド面と、 このガイ ド面に継脱するガイ ド体とを有するギヤ送り レバーを有しているのでレバ一 の握り操作によって前記ギヤ送り レバ一を傾斜させ、 そ の間にスプリ ングに弾性力を蓄えさせ、 次に連結操作を 行い、 その後にスプリ ングの弾性力を利用して連結体の 送り操作を軽快に連続して行う ことができる。
6 . 本発明のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置によれ ば、 本体の側面にィフラメ ン ト状連結体の集合体を供給 し、 この集合体を連結している可撓部材を取付装置の後 方に円滑に案内することができるので、 この取付装置の 操作の際に邪魔になるようなこ とがない。
7 . 本発明のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置によれ ば、 フィ ラ メ ン ト状連結体の集合体を打込み位置まで正 確に搬送して連結することができる。
8 . 本発明のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置によれ ば、 レバ一の把握操作によってフィ ラ メ ン ト状連結体の 集合体を順序よ く、 もつれがなく係合位置まで送込みな がら確実に係合させることができる。 9 . 本発明のフィラ メ ン ト状連結体の取付装置によれ ば、 レバーの把握によって頭部搬送腕が最も前進した位 置でこれを停止させるこ とができるので、 頭部を中空針 の前部に正確に位置させて、 確実に結合部と連結させる こ とができる。
1 0 . 本発明のフィラメ ン ト状連結体の取付装置によ れば、 レバーの把握によって頭部搬送腕が最も前進した 位置で第 4 リ ンクを軸に接触させて停止させることがで きるので、 頭部を中空針の前部に正確に位置させて停止 させることができる。
1 1 . 本発明のフィラ メ ン ト状連結体の取付装置によ れば、 頭部搬送腕が本体の前部に復帰して収納された状 態で、 本体に対してこの頭部搬送腕を停止させ、 頭部を 確実に把持することができる。
1 2 . 本発明のフィラメ ン ト状連結体の取付装置によ れば、 頭部搬送腕が本体の前部に復帰して収納された状 態で、 本体に対してこの頭部搬送腕を磁力で吸着して確 実に停止させ、 頭部を確実に把持することができる。
1 3 . 本発明のフィラメ ン ト状連結体の取付装置によ れば、 フィ ラメ ン ト状連結体の集合体に嚙合して搬送す るラチェッ トホイールを、 本体の外部から操作すること ができるので、 この集合体の前進 · 後退操作を簡単に行 う こ とができ、 連結途中の連結体を取出すこ とができるう
1 4 . 本発明のフィラメ ン ト状連結体の取付装置によ れば、 フィ ラ メ ン ト状連結体の集合体に嚙合して搬送す るラチエツ トホイールにス ト ツパーを嚙合させて逆転を 防止し、 そしてこのス ト ッパーをラチエツ トから外すこ とによって前記集合体を取付装置から取出すことができ る。
1 5 . 本発明のフィ ラ メ ン ト状連結体によれば、 二本 の可撓部材の間に、 連結部を介して多数本のフィラメ ン ト状連結体を設け、 更に頭部の係止孔と結合部を多数の 集合体の配置面に直交するように設けてフィラメ ン ト状 連結体の集合体を形成しているので、 取付装置に装填し て連結する操作が極めて容易になる。
1 6 . 本発明のフィラメ ン ト状連結体によれば、 頭部 に貫通させた係止孔の周囲に対面して係止爪を設けたの で、 結合部が頭部内に嵌合された際に、 この結合部の根 本部分を前記係止爪によって確実に保護して封緘状態と することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . フィ ラ メ ン ト部の一方に、 係止孔を貫通した頭部 を、 他方に前記係止孔の内に嵌入して弾性的に係合する 結合部を形成したフィ ラ メ ン ト状連結体を、 断面が縮小 された連結部を介して二本の可撓部材の間に多数本が平 行して連結されたフィラメ ン ト状連結体の集合体を取付 装置に装塡して前記頭部の係止孔内に結合部を嵌入して 連結する方法であつて、
前記取付装置の本体の後方から前方にかけて配置され た頭部用溝と結合部用溝内に、 それぞれ前記フイラメ ン ト状連結体の集合体の可撓部材上に配列されている頭部 と結合部を装填し、 前記フィ ラ メ ン ト部を該本体の側方 に U字形に曲げて突出させた状態で支持し、 該集合体を 該本体の後方から前方に供給する工程と、 該本体の前 部に突出している中空針の軸線より被取付物の収容距離 をもって離間された該本体の前部において、 該頭部を頭 部搬送腕の頭部支持部に受取る工程と、
該頭部搬送腕を前進させながら所定の経路にしたがつ て前記中空針より離間された位置から該中空針の軸線に 接近させてその先端部に前記頭部を待機させる工程と、 前記中空針の入口部において、 ピス ト ンに設けたロッ ドによって前記結合部を該中空針の中に押込んで吐出口 より送出するとともに、 該吐出口の直前で待機している 頭部の係止孔内に嵌入してフィ ラ メ ン ト部を輪状に連結 する工程とからなるフィラメ ン ト状連結体の連結方法。
2 . 多数のフィ ラ メ ン ト状連結体を平行に配置し、 該 連結体の両側に配置された 2本の可撓部材を、 取付装置 の後部から供給して前部に配置された結合部送りギヤと 頭部送りギヤを周回させ、 後部に移動する横向きの経路 を搬送する行程において、 前記 2つのギヤの周面を可撓 部材が周回する位置で、 頭部の一個を頭部搬送腕によつ て把持させ、 結合部の一個をピス ト ンの先端に設けた口 ッ ドで押圧して前記取付装置の前部に設けられている中 空針中に押込んで該中空針の吐出口の直前で待機してい る頭部の係止孔内に嵌入してフィラメ ン ト部を輪状に連 結するようにした請求項 1記載のフィラメ ン ト状連結体 の連結方法。
3 . 中空状の本体の握り部の前部に出没するように支 持されたレバーと、 該レバーで駆動される中継レバーと、 前記本体の前後方向に移動するように案内され、 前記中 継レバーが係合したピス ト ン と、 該ピス ト ンの前方に延 長され、 結合部を押出すためのロッ ドと、 該ロッ ドの軸 線上の前記本体に植立された中空針と、 前記ピス ト ンの 往復運動によって揺動されるギヤ送り レバーと、 前記本 体の前端部に配置された結合部送りギヤと頭部送りギヤ と、 該両ギヤにそれぞれ併設されたラチエツ トホイール と、 前記ギヤ送り レバーの先端部に設けられた爪支持部 に組込まれ、 前記ラチエツ トホイールにそれぞれ嚙合す る送り爪と、 前記結合部送りギヤと頭部送りギヤの周面 の、 結合部と頭部との供給位置にそれぞれ連絡するよう に形成された頭部用溝と結合部用溝と、 前記ピス ト ンに よって駆動され、 平行リ ン ク機構を含む揺動リ ン ク機構 を介して支持された頭部搬送腕からなり、
該頭部搬送腕は、 頭部送りギヤのフィ ラ メ ン ト状連結 体の供給位置において最先端の頭部の一個を把持し、 該 頭部搬送腕を支持する リ ン ク機構を介して所定の経路を 移動して前記中空針の吐出口の直前で待機し、 一方、 結 合部送りギヤのフィラメ ン ト状連結体 Lの供給位置にお いて最先端の結合部の一個を前記ビス トンの先端に突出 されたロッ ドによって、 前記頭部搬送腕に把持されてい る頭部の係止孔内に挿入されて係止されるように構成し たフイ ラ メ ン ト状連結体の取付装置。
4 . 取付装置の本体の握り部の前部に弾性力で突出す るように設けたレバーの握り操作によりフィラメ ン ト状 連結体の頭部と結合部の間歇的な送り出して連結するよ うになつており、
前記レバーの握り操作でピス ト ンの前進に連動してギ ャ送り レバ一を揺動させ、 このギヤ送り レバ一の揺動の 際にこのギヤ送り レバーに連繋されたスプリ ングに弾性 力を蓄え、 前記レバーの開放操作で前記ギヤを前記スプ リ ングの弾性力を利用して回動させるように構成されて おり、 前記ギヤ送り レバ一は揺動運動の前段階で前記スプリ ングに弾性力を蓄え、 後段階でこのスプリ ングに弾性力 を保持した状態で前記頭部と結合部との連結を行ない、 前記連結後の前記レバーの開放操作に伴って前記スプリ ングょり弾性力を放出させてフィラメ ン ト状連結体を移 送するように構成されている請求項 3記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装置。
5 . 前記ギヤ送り レバーは、 前記レバーの握り操作の 前段階で前記ビス ト ンの前進に連動してこのレバーを傾 斜させて前記スプリ ングに弾性力を蓄えるためのガイ ド 面と、 後段階で前記ピス ト ンの前進中にこのレバーの姿 勢を保持する前記ガイ ド面に対してへ字形に連続するガ ィ ド面と、 前記ガイ ド面と V形に拡開し、 先端が前記ガ ィ ド面に連続するようにガイ ド体を揺動自在に設けてお 、
前記ガイ ド面上を、 ピス ト ンと共に移動する作動部が 移動する間に前記スプリ ングに弾性力を蓄え、 前記ガイ ド面を作動部が移動する間に連結体の連結を行い、 更に 前記ガイ ド体のガイ ド面を作動部が移動する間は前記レ バーの姿勢を保持し、 前記ガイ ド体の端部より作動部が 外れた際に、 前記スプリ ングの弾性力によって前記ギヤ 送り レバ一を揺動させてフィラメ ン ト状連結体を次の打 ち出し位置に移動させるように構成した請求項 3記載の フィラメ ン ト状連結体の取付装置。
6 . 本体の前部に結合部送りギヤと頭部送りギヤを設 け、 更に該両ギヤの周囲の半分に前記可撓部材が係合さ れ、 そして排出される経路を前記本体に形成してなる請 求項 3記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装置。
7 . ギヤ送り レバーの先端部に二股状に分岐されて爪 支持部がそれぞれ形成され、 該爪支持部に、 前記結合部 送りギヤと頭部送りギヤとに併設されたラチエツ トホイ —ルにそれぞれ嚙合し、 弾性力で前方に突出するように 支持された送り爪を設けた請求項 3記載のフィ ラ メ ン ト 状連結体の取付装置。
8 . 本体を構成する右本体と左本体との間に第 1 基板 と第 2基板とを平行に配設し、 前記第 1 基板の片面の前 部に、 結合部送りギヤと頭部送りギヤを配置すると共に、 これらのギヤの送り面に連絡するように結合部用溝と頭 部用溝が本体の長手方向に設けられ、
更に前記結合部送りギヤの直径方向に横切って運動す るようにピス ト ンにロッ ドを設けると共に、 該ロッ ドの 前方の軸線方向に中空針を配置し、 前記第 2基板の片面 に前記ビス ト ンを案内するガイ ド溝と、 該ピス トンによ つて駆動される第 1 リ ンク、 第 2 リ ンク、 第 3 リ ンク及 び第 4 リ ンクを有し、
前記第 3 リ ン ク と第 4 リ ン クの上端に枢支された頭部 搬送腕で平行リ ン ク機構を形成し、
更にギヤ送り レバ一と、 該ギヤ送り レバ一によって駆 動されるラチエツ トホイールと、 該ラチエツ トホイール の軸に固定された前記結合部送りギヤと頭部送りギヤか らなる請求項 3記載のフイ ラ メ ン ト状連結体の取付装置。
9 . 前記平行リ ンク機構を構成している部材が最も前 方に傾斜位置において、 その位置を保持する停止機構を 設けてなる請求項 8記載のフイラメ ン ト状連結体の取付 装置。
1 0 . 前記停止機構は、 第 4 リ ンクの少なく とも一本 の端部と頭部送りギヤの軸との接触によって作動するよ うに構成されている請求項 8記載のフィラメ ン ト状連結 体の取付装置。
1 1 . 前記頭部搬送腕と本体との間に、 該頭部搬送腕 が復帰した位置で振動を防止する停止部材を設けてなる 請求項 8記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装置。
1 2 . 前記停止部材は、 前記頭部搬送腕と本体との間 を磁力で吸着固定する部材である請求項 1 1記載のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置。
1 3 . 前記ラチエツ トホイールの中間位置に、 該ラチ エツ トホイールを駆動する手動送りローラを配置してな る請求項 3記載のフィラメ ン ト状連結体の取付装置。
1 4 . 前記ラチエツ トホイールの側部に配置されたス ト ッパーと、 該ス ト ッパーと結合部送りギヤと頭部送り ギヤとの嚙合を解除するためのス ト ツバ解除体とを設け てなる請求項 8記載のフィ ラ メ ン ト状連結体の取付装置。
1 5 . フィ ラ メ ン ト部の一方に配置され、 中央部に係 止孔を貫通した頭部と、 他方に配置された結合部からな るフィ ラ メ ン ト状連結体の前記頭部と結合部を、 断面が 縮小された連結部を介して二本の可撓部材の間に配置し て合成樹脂の一体成形によって集合体を形成しており、 前記頭部は、 該集合体の配置面に対して直交する貫通 する係止孔を有し、 更に前記結合部は、 該集合体の配置 面に直交する方向に形成されているフィラメ ン ト状連結 体の集合体。
1 6 . 前記頭部に貫通した係止孔の出口部の両側に対 面して係止爪を設けてなる請求項 1 5記載のフィラメ ン ト状連結体。
PCT/JP1999/000396 1997-08-04 1999-01-29 Procede et dispositif de connexion d'un corps de connexion en forme de filament WO2000044628A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/622,899 US6533155B1 (en) 1997-08-04 1999-01-29 Mount device for connection of filament-shaped connecting bodies
DE69910401T DE69910401T2 (de) 1999-01-29 1999-01-29 Verfahren und vorrichtung zum kuppeln bandförmiger verbinder
JP2000595895A JP3710123B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 フイラメント状連結体の連結方法とその装置
ES99901920T ES2200495T3 (es) 1999-01-29 1999-01-29 Metodo y dispositivo de conexion de un cuerpo de conexion en forma de filamento.
EP99901920A EP1099637B1 (en) 1999-01-29 1999-01-29 Filament-shaped connection body connection method and device
PCT/JP1999/000396 WO2000044628A1 (fr) 1999-01-29 1999-01-29 Procede et dispositif de connexion d'un corps de connexion en forme de filament

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/000396 WO2000044628A1 (fr) 1999-01-29 1999-01-29 Procede et dispositif de connexion d'un corps de connexion en forme de filament

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000044628A1 true WO2000044628A1 (fr) 2000-08-03

Family

ID=14234839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000396 WO2000044628A1 (fr) 1997-08-04 1999-01-29 Procede et dispositif de connexion d'un corps de connexion en forme de filament

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1099637B1 (ja)
JP (1) JP3710123B2 (ja)
DE (1) DE69910401T2 (ja)
ES (1) ES2200495T3 (ja)
WO (1) WO2000044628A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008233A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 M I T Internatl:Kk ループピン結合装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7266410B2 (ja) * 2019-01-11 2023-04-28 株式会社トスカバノック フィラメント状連結体の装着装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578473A (en) 1980-06-20 1982-01-16 Seiko Epson Corp Electronic timepiece
JPS6252029A (ja) * 1986-08-01 1987-03-06 株式会社 日本バノツク 係止紐の連結方法
JPS6335489A (ja) 1986-07-28 1988-02-16 日産自動車株式会社 ロケツトのコンポジツト系推進薬組成物
JPH0314704A (ja) 1989-06-09 1991-01-23 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JPH0715515U (ja) * 1993-08-26 1995-03-14 正一 深海 係止部材
JPH08310520A (ja) 1995-05-17 1996-11-26 Japan Inhansu Kk タッグ吊持用ループピン装着具
JPH1129121A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Sato Gooc:Kk 封緘具及びその取り付け方法と装置
JPH1149125A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Toska Co Ltd フイラメント状連結体の連結方法とその装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA786960B (en) * 1977-12-15 1979-11-28 L Dore Improvements in or relating to tags and applicators therefor
JPS5757391Y2 (ja) * 1978-07-31 1982-12-09
JPS59142931A (ja) * 1983-01-31 1984-08-16 株式会社 日本バノツク 係止紐の連結方法及びその装置
US5501002A (en) * 1994-06-20 1996-03-26 Fukami; Syouichi Tag fastening device
US5738265A (en) * 1996-05-17 1998-04-14 J.E. Co., Ltd. Fastener gun and fastener assembly for tag hanging

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578473A (en) 1980-06-20 1982-01-16 Seiko Epson Corp Electronic timepiece
JPS6335489A (ja) 1986-07-28 1988-02-16 日産自動車株式会社 ロケツトのコンポジツト系推進薬組成物
JPS6252029A (ja) * 1986-08-01 1987-03-06 株式会社 日本バノツク 係止紐の連結方法
JPH0314704A (ja) 1989-06-09 1991-01-23 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JPH0715515U (ja) * 1993-08-26 1995-03-14 正一 深海 係止部材
JPH08310520A (ja) 1995-05-17 1996-11-26 Japan Inhansu Kk タッグ吊持用ループピン装着具
JPH1129121A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Sato Gooc:Kk 封緘具及びその取り付け方法と装置
JPH1149125A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Toska Co Ltd フイラメント状連結体の連結方法とその装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1099637A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008233A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 M I T Internatl:Kk ループピン結合装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69910401D1 (de) 2003-09-18
EP1099637A1 (en) 2001-05-16
EP1099637A4 (en) 2002-04-03
EP1099637B1 (en) 2003-08-13
ES2200495T3 (es) 2004-03-01
DE69910401T2 (de) 2004-07-01
JP3710123B2 (ja) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4223807B2 (ja) ファスナ・クリップおよびファスナ分配工具
US5799375A (en) Fastener assembly
US6533155B1 (en) Mount device for connection of filament-shaped connecting bodies
US4536933A (en) Device for connecting ends of filamentary fastener
US5738265A (en) Fastener gun and fastener assembly for tag hanging
KR100244975B1 (ko) 계지편 부착기
US4511073A (en) Fastener dispensing device
US4610385A (en) Tag dispensing and attaching apparatus
WO2000044628A1 (fr) Procede et dispositif de connexion d'un corps de connexion en forme de filament
US4682721A (en) Tag dispensing and attaching apparatus
FR2555135A1 (fr) Procede et appareil de fixation d'etiquettes, et mecanisme d'alimentation en etiquettes
US4485954A (en) Tag assembly feeding mechanism
US4001064A (en) Manual strapping tool
US6065661A (en) Automatic loop forming tag attacher apparatus and method
US4634036A (en) Tag dispensing and attaching apparatus
US6848606B2 (en) Apparatus for dispensing individual plastic fasteners from fastener stock
JP3104033B2 (ja) 自動係止片取付装置
JPH0692334A (ja) 取付具組立体及びこれを用いる装置
JP2002019750A (ja) 紐状連結部材の連結方法とその装置
JP2550004B2 (ja) ラベルハンガーマガジンの打込み装置
JP2550003B2 (ja) ラベルハンガーマガジン及びその打込み装置
JPH0624328Y2 (ja) 結束機のワンサイクル作動装置
CA1158032A (en) Apparatus for locking fasteners
JPH0440277B2 (ja)
JPH01213112A (ja) 結束機のカッタ部材作動選択装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09622899

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999901920

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999901920

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999901920

Country of ref document: EP