WO2000002818A1 - Resine echangeuse d'ions, cartouche utilisant celle-ci et humidificateur - Google Patents

Resine echangeuse d'ions, cartouche utilisant celle-ci et humidificateur Download PDF

Info

Publication number
WO2000002818A1
WO2000002818A1 PCT/JP1999/003697 JP9903697W WO0002818A1 WO 2000002818 A1 WO2000002818 A1 WO 2000002818A1 JP 9903697 W JP9903697 W JP 9903697W WO 0002818 A1 WO0002818 A1 WO 0002818A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
exchange resin
cartridge
acidic cation
liquid
cation exchange
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/003697
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norihiro Matsuyama
Original Assignee
Aiwa Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP10194393A external-priority patent/JP2000028166A/ja
Priority claimed from JP10354101A external-priority patent/JP2000135443A/ja
Application filed by Aiwa Co., Ltd. filed Critical Aiwa Co., Ltd.
Publication of WO2000002818A1 publication Critical patent/WO2000002818A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/08Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/16Organic material
    • B01J39/18Macromolecular compounds
    • B01J39/20Macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J47/00Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
    • B01J47/02Column or bed processes
    • B01J47/022Column or bed processes characterised by the construction of the column or container
    • B01J47/024Column or bed processes characterised by the construction of the column or container where the ion-exchangers are in a removable cartridge

Definitions

  • the present invention guides a liquid such as water stored in a tank to a spraying, diffusing or heating device, and sprays, diffuses or heats the device.
  • the present invention relates to a so-called humidifying device that evaporates and humidifies a desired space, particularly to a home steam-type humidifying device. More specifically, minerals contained in a liquid such as water, for example, Ca, Mg, N
  • the present invention relates to a humidifier that prevents ions such as a, K, Fe, and Cu from sticking to the inside of the device.
  • the present invention relates to the ion exchange resin for a humidifier used in the humidifier to absorb the minerals and the like, and a power grid having the ion exchange resin.
  • Humidifiers that increase the humidity by releasing water vapor into dry rooms have become widely used for the purpose of preventing colds and allergies, as homes have become denser and air-conditioning has become more widespread. ing.
  • a typical example of these humidifiers is a system in which water stored in a tank is guided to a heating device and heated to generate steam. Such a humidifier is generally called a steam humidifier.
  • Fig. 8 shows an example of a steam humidifier conventionally used.
  • the device main body 31 of the humidifying device 30 is formed of a plastic box, and the inside thereof is partitioned into four rooms.
  • a relatively large first room 34 is formed by a horizontally arranged partition plate 32 at the lower part inside the main body and a vertically arranged partition plate 33 from the right end thereof.
  • Storage tank 39 is stored.
  • the bottom of the first room 34 becomes a pool 52 for temporarily storing water.
  • a water supply pipe 45 is connected to a lower side of the pool portion 52, and is connected to a heater 44 described later.
  • the lower side of the first room 34 is partitioned by a vertical partition plate 36, and a relatively small second room 35 used as a blower room is formed on the left side thereof.
  • a blower 46 having a blower directly connected to the heater is attached.
  • a substantially L-shaped third chamber 37 is formed on the right side of the partition plate 36, and a cylindrical heater 44 for generating steam is disposed here.
  • the blower outlet of the blower 46 described above is connected to the third chamber 37.
  • a square cylindrical blowing nozzle 47 is provided above the third room 37 so as to project toward a fourth room described later. Therefore, the wind from the blower 46 passes through the third room 37 and is discharged from the blow nozzle 47 to the fourth room 38.
  • the upper part of the third chamber 37 is partitioned by a horizontal partition plate 49, and the upper part becomes a vertically elongated fourth chamber 38, in which a cylindrical discharge chamber 50 is arranged.
  • the lower part of the discharge chamber 5 ⁇ is connected to the upper part of the heater 44, and the upper part is opened outside the apparatus.
  • air outlets 51 at two locations are formed in the peripheral surface of the discharge chamber 50.
  • the air intake 51 is for guiding the wind discharged from the discharge port 48 of the blowing nozzle 47 into the discharge chamber 50.
  • the water in the heater 44 is heated, becomes water vapor, and rises to the discharge chamber 50.
  • the blower 46 is driven, and the wind blows out from the discharge port 48 of the blow nozzle 47.
  • This wind flows into the discharge chamber 50 through the air intake 51 while rotating around the discharge chamber 50. Inside the discharge chamber 50, the air rises while swirling and is discharged to the outside. This vortex prevents large water droplets from adhering and remaining on the inner surface of the discharge chamber 50 and preventing the area around the installation location of the apparatus from getting wet.
  • a float switch 43 is attached to the bottom of the first room 34. When the water in the pool 52 falls below a certain level, the float switch operates to stop and inhibit the operation of the humidifier 30.
  • tap water generally used for humidification mainly contains minerals such as magnesium and calcium in the ion state. These minerals
  • the scale is generally a cation of a cation such as Ca, Mg, Na, K, Fe, or Cu, a hydroxide or an oxide. It consists of Mg carbonates or hydroxides, especially calcium carbonate, magnesium carbonate and magnesium hydroxide.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and makes it possible to use an ion exchange resin even in a spray type, a diffusion type, or a heating type (steam type) humidifying device, particularly a steam type humidifying device.
  • An object is to prevent adhesion.
  • the inventor of the present invention has solved the above-mentioned problems, and has been able to use an ion exchange resin even in a steam type humidifying apparatus, and as a result, has conducted intensive research on a method for preventing the adhesion of scale.
  • the ion-exchange resin can be used in a home steam-type humidifier. It has been found that the used minerals can be removed.
  • the present invention provides a location where the ion exchange resin is filled and an air flow passage, wherein the air flow passage is provided at a location where the ion exchange resin is not filled.
  • About Ridge
  • the present invention relates to an ion-exchange resin for removing cations from water used in a humidifier, which is a combination of a strongly acidic cation exchange resin and a weakly acidic cation exchange resin.
  • the present invention is a humidifying device that guides a liquid such as water stored in a tank to a spraying, diffusing or heating device, and sprays, diffuses or heats the device to evaporate, and humidifies a desired space.
  • the present invention relates to a humidifying device in which a cartridge filled with an ion exchange resin is provided in a tank.
  • a first means for solving the above-mentioned problem is as follows: a liquid such as water stored in a tank 1 is guided to a spraying, diffusing or heating device, and spraying, diffusing or heating by the device to evaporate the desired space.
  • This is a humidifying device in which a force cartridge 2 filled with ion exchange resin is provided in the tank 1.
  • a second means for solving the above-mentioned problem is the first means, which is provided at the liquid outlet of the force-tridge-two-force tank 1.
  • the amount of water applied to the force cartridge inlet can be increased, and almost all of the liquid in the tank can be used.
  • a third means for solving the above-mentioned problem is that the humidifying device or the power cartridge of the second means provided in the cartridge 2 in a place where the air flow path 1 is not filled with the ion exchange resin. It is.
  • the reduced amount of water in tank 1 must be replaced by air. That is, the water in tank 1 When the air flows out to the reservoir through the reservoir 3, an amount of air corresponding to the volume flows into the tank 1 from the reservoir through the cap 2 so that the pressure in the reservoir 1 is always kept close to the atmospheric pressure. Has become.
  • the pressure in the tank can be reduced. Is always kept close to atmospheric pressure, allowing liquid to flow out of the tank smoothly. Since the air flow passage 11 is provided in a place where the ion exchange resin is not filled, the ion exchange resin does not hinder the flow of air.
  • a fourth means for solving the above-mentioned problem is the third means, wherein an air outlet leading into the tank 1 of the air flow passage 11 is an inlet 8, 8 for guiding the liquid in the tank to the cartridge. It is formed at the same height as 15 and 17 or on the upper side.
  • the water in tank 1 attempts to flow into cartridge 2 through throttle hole 13 and inlets 8, 15, and 17, but does throttle hole 13 have the same height as inlets 8, 15, and 17? Since it is provided above, due to the head difference between the throttle hole 13 and the inlets 8, 15, and 17, it overcomes the water flow resistance of the resin and flows from the inlet, and the head difference and the structure of the throttle hole are reduced. ! / In other words, it does not flow through the throttle hole 13. Therefore, the liquid in the tank passes between the ion exchange resins and is supplied to the heating device.
  • a fifth means for solving the above-mentioned problem is the third means or the fourth means, wherein an upper part of the air flow passage 11 restricts the flow of the liquid and air in the air flow passage.
  • a throttle hole 13 is provided above the air flow passage 11. Make the diameter of this aperture 13 an appropriate size. Accordingly, the liquid in the tank cannot pass through the throttle hole due to the influence of surface tension or the like, and can allow only air to pass. Therefore, it is possible to prevent the liquid in the tank from flowing into the air flow passage. Therefore, in the steady state, the air is kept in the air flow passage, and the air flows into the tank through the throttle hole only when new air is supplied from the lower part of the cartridge.
  • a plurality of apertures 13 be provided as much as possible, and the diameter of each aperture be reduced accordingly. By doing so, it is possible to reduce the size of the air bubbles coming out of the holes, and to prevent the air from passing at once. Therefore, the sound when air enters the tank can be reduced.
  • a sixth means for solving the above-mentioned problem is the fifth means, wherein
  • the sum of the opening areas is set to 20 mm 2 or less.
  • a seventh means for solving the above-mentioned problem is the fifth means or the sixth means, wherein all the apertures have a diameter of 2 or less.
  • the sound when air enters the tank can be reduced to such an extent that it does not matter.
  • An eighth means for solving the above-mentioned problem is any one of the second means to the seventh means, wherein the cartridge 2 has a threaded portion, and the liquid is stored by the threaded portion. It can be attached to and detached from the cap 3 or the drain port of the tank 1 to be used.
  • the tank cap is provided at the lower part of the tank, for example, as shown at 41 in FIG. 8 described in the related art, and can be removed when the liquid is put into the tank. Therefore, by detachably attaching the cartridge to this cap, it is easy to attach and detach the cartridge itself, and it is not necessary to attach a force cartridge to the tank body, so that the structure of the tank is not complicated. it can. By doing so, the cartridge can be installed at the lowest position inside the tank, and almost all of the liquid in the tank can be used.
  • a ninth means for solving the above-mentioned problem is any one of the third means to the eighth means, wherein the cartridge 2 is formed of a hollow cylindrical body, and the liquid is provided on the outer surface of the cylindrical body.
  • the power bridge of such a structure is simple in structure.
  • the outflow path of the water that has passed through the ion exchange resin and the air flow path are the same, the structure is simplified in this aspect as well.
  • a tenth means for solving the above-mentioned problem is the ninth means, wherein the cartridge 2 is hermetically sealed by an upper member 4c except for an air flow passage 11 at an upper portion, and a lower portion is formed at a lower portion. Except for the central opening, it consists of a tubular body sealed by the lower member 4d, and between the upper and lower members of this tubular body, an external retainer that allows liquid to permeate the outer periphery and does not allow the ion exchange resin to pass through A member is provided, and an internal holding member that allows liquid to pass therethrough and does not allow the ion exchange resin to pass therethrough is extended from the lower member to the upper portion so as to surround the center opening, and the ion exchange resin is formed by the upper member and the lower member. And an air flow passage formed between the two holding members, the air flow passage being formed in a portion surrounded by the internal holding member.
  • the liquid flows into the cartridge through the external holding member, passes through the ion-exchange resin, flows out through the internal holding member into a portion (hollow portion) surrounded by the internal holding member, and flows outside the cartridge.
  • the air flow passage is formed in a portion (hollow portion) surrounded by the internal holding member, and the air flows into the tank through this portion.
  • the eleventh means for solving the above-mentioned problems is any one of the third means to the eighth means, wherein the liquid flows in from the upper part of the cartridge, and the liquid flows between the ion exchange resins in the cartridge. It passes through and exits the lower part of the force cartridge. In this means, the upper part of the cartridge is opened into the tank, and the liquid that has passed through the ion exchange resin in the cartridge flows out from the lower part of the cartridge.
  • the cartridge having such a structure has a simple structure and is easy to manufacture.
  • a second means for solving the above-mentioned problem is the first means, wherein the cartridge comprises a cylindrical body having an inner cylinder 5 and an outer cylinder 4, wherein the cartridge is provided between the inner cylinder and the outer cylinder.
  • the upper and lower parts are provided with an upper holding member 17 and a lower holding member 18 that allow liquid to pass therethrough and do not allow the ion exchange resin to pass therethrough.
  • the ion exchange resin is made of an inner cylinder, an outer cylinder and both holding members.
  • the air flow passage is formed in the inner cylinder. In this means, the liquid flows in through the upper holding member, passes through the inner cylinder, the outer cylinder and the ion exchange resin filled between the holding members, and flows out of the lower holding member.
  • the air flow passage is formed in the inner cylinder, and the air is guided into the tank through this portion.
  • a thirteenth means for solving the above-mentioned problem is any one of the third means to the eighth means, wherein the liquid flows in from a lower portion of the force cartridge, and ion exchange in the force cartridge is performed. It passes between the resins and flows out from the lower part of the force cartridge.
  • the ninth means and the tenth means the liquid level in the tank is lowered, and the pressure difference between the inlet side and the outlet side of the power cartridge is reduced, and finally, the amount corresponding to the amount consumed is reduced. The liquid will no longer flow, so you must refill it before using all of the liquid in the tank.
  • the first and second means when the liquid level falls to the cartridge upper surface position, the liquid does not flow into the force cartridge at all, and similarly, the liquid in the tank is completely discharged. It must be refilled before use.
  • the liquid is caused to flow in from the lower part of the cartridge by utilizing the siphon effect, etc., to pass through the ion exchange resin filled in the cartridge, and then to flow out from the lower part of the cartridge. .
  • the head pressure of the liquid remaining in the tank can be used as the pressure difference between the inlet and the outlet of the cartridge, and thus the liquid in the tank can be used. It is possible to use up almost all of the body.
  • a fourteenth means for solving the above-mentioned problem is the above-mentioned thirteenth means, wherein the force cartridge comprises a cylindrical body having an inner cylinder and an outer cylinder, and the upper part of the force cartridge is air The inner space is closed by the upper member except for the flow passage, and the space formed between the inner and outer cylinders is the space between the inner and outer cylinders.
  • a partition member is provided, and a liquid inlet and a liquid outlet are provided at a lower portion of the cartridge.
  • a holding member which allows the liquid to pass therethrough and does not allow the ion exchange resin to pass therethrough is provided.
  • the ion exchange resin is filled between the inner cylinder, the outer cylinder, the upper member, and the holding member, and the air flow passage is formed in the inner cylinder.
  • the liquid flows through the holding member from the inflow port provided at the lower part of the force cartridge, flows in the outer space, rises in the outer space, moves to the inner space in the upper communication part, and descends in the inner space. Then, it passes through the holding member and flows out of the outlet. That is, when the liquid flows out from the outlet, the liquid is sucked from the inlet by the siphon effect. Since the ion exchange resin is filled between the inner cylinder, the outer cylinder, the upper member, and the holding member, that is, the inner space, the outer space, and the communicating portion thereof, while the liquid passes through them, the amount of the mineral component is reduced. Adsorption is performed. The air flow passage is formed in the inner cylinder, and air flows into the tank through this portion.
  • a fifteenth means for solving the above-mentioned problem is any one of the above-mentioned thirteenth means and the fifteenth means, wherein air from a place filled with the ion exchange resin to the air flow passage side is provided. And a mechanism for preventing the flow of air from the air flow passage side to a place filled with the ion exchange resin.
  • the ion exchange resin shrinks and the volume decreases.
  • the first and second means if use is started in such a state, air will be trapped in the upper part of the inside of the cartridge, and the water cannot be supplied because the siphon effect cannot be exhibited. However, the force cartridge may burst. Therefore, it is necessary to release the air present in the air pool to the outside.
  • a mechanism is provided that allows air to flow from the place where the ion exchange resin is filled to the air flow path side, so that the air existing in the air pool increases when the pressure rises. It flows into the road and the air pocket disappears.
  • this mechanism also has the effect of a so-called check valve that blocks the flow of air from the air flow passage side to the place where the ion exchange resin is filled, so that the air present in the air flow passage is ion-exchanged. It does not flow into the resin filling section.
  • a sixteenth means for solving the above-mentioned problem is the thirteenth means or the fourteenth means, wherein a diameter of the ion-exchange resin is 0.5 parts above the place where the resin is filled. One or more of the following holes 21 are provided.
  • This means also has the effect of preventing the formation of air pockets, similarly to the fifteenth means. That is, when an air pocket is generated and its pressure rises, air flows out into the tank through the hole and the air pocket disappears. According to the experiment of the inventor, it was found that the siphon effect was not lost even if the hole was present by setting the diameter of the hole to 0.5 mm or less. Therefore, the diameter of the hole should be selected within a range that does not allow the ion-exchange resin filled therein to leak out.
  • a seventeenth means for solving the above-mentioned problem is the thirteenth means or the fourteenth means, wherein an upper part of a place where the ion exchange resin is filled is provided from a cartridge to a tank side.
  • a check valve capable of allowing fluid to flow out is provided, and a holding member is provided on the force cartridge side of the check valve so as to allow liquid to pass therethrough and not to pass the ion exchange resin.
  • This means also has the effect of preventing the occurrence of air pockets, similarly to the fifteenth means and the sixteenth means. That is, when an air pocket is generated and its pressure rises, air flows out of the tank through the check valve and the air pocket disappears.
  • a holding member is provided on the force cartridge side of the check valve to prevent the passage of the ion exchange resin, so that the ion exchange resin does not flow into the tank at this time.
  • the pressure in the cartridge is lower than the pressure in the tank due to the siphon effect, so that the liquid in the cartridge does not flow back into the tank. Liquid in the tank is prevented from flowing into the force cartridge by the effect of the check valve.
  • the ion exchange capacity per unit volume as much as possible Is desirable.
  • an ion exchange resin that adsorbs cations such as Ca and Mg As for strongly acidic cation exchange resins and weakly acidic cation exchange resins, known.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide an ion exchange resin used in the humidifier, which has a large ion exchange capacity per unit volume.
  • An eighteenth means for solving the above-mentioned problem is an ion exchange resin for removing cations from water used in a humidifier, wherein a strongly acidic cation exchange resin and a weakly acidic cation exchange resin are combined. It is a blended ion exchange resin for humidifiers.
  • the inventor has conducted intensive studies on a method for increasing the ion exchange capacity per unit volume of the ion exchange resin, and as a result, by mixing the strongly acidic cation exchange resin and the weakly acidic cation exchange resin, the neutral neutral environment was obtained.
  • the weakly acidic cation exchange resin which is not effective inside, exhibits its ion exchange capacity, and as a result, the ion exchange capacity per unit volume of this ion exchange resin is higher than that of the strongly acidic cation exchange resin alone. I found it to grow.
  • the strongly acidic cation exchange resin used in the present invention include a styrene-dibutylbenzene copolymer sulfonic acid or a sodium salt thereof.
  • the blending ratio of divinylbenzene in the copolymer is preferably 1 to 20 mol%.
  • Specific examples of the weakly acidic cation exchange resin used in the present invention include acrylic acid (or methacrylic acid) dibutylbenzene copolymer or a sodium salt thereof. .
  • the blending ratio of divinylbenzene in the copolymer is preferably 1 to 20 mol%.
  • a ninth means for solving the above-mentioned problem is an ion exchange resin for removing cations from water used in a humidifier, comprising a strongly acidic thione exchange resin and a weakly acidic thione exchange resin.
  • the ionic exchange resin for humidifiers is blended so that the ratio of the strongly acidic cation exchange resin is more than 40% by volume and less than 70%.
  • a 20th means for solving the above-mentioned problem is an ion exchange resin for removing cations from water used in a humidifier, comprising: a strongly acidic cation exchange resin and a weakly acidic cation exchange resin; It is an ion-exchange resin for humidifiers that is blended so that the ratio of the cationic cation exchange resin is in the range of 43 to 67% by volume.
  • a twenty-first means for solving the above-mentioned problems is an ion exchange resin for removing cations from water used in a humidifier, comprising: a strongly acidic cation exchange resin and a weakly acidic cation exchange resin; It is an ion-exchange resin for a humidifier that is blended so that the ratio of the water-soluble cation exchange resin is in the range of 50 to 60% by volume.
  • the compounding ratio (volume ratio) of the strongly acidic cation exchange resin exceeds 40% and is less than 70%, only the cation exchange resin of either the strongly acidic cation exchange resin or the weak acid I "raw cation exchange resin is used. Therefore, an exchange capacity higher than the exchange capacity in the case of using is obtained.Thus, in the nineteenth means, the compounding ratio of the strongly acidic cation exchange resin is limited to this range.
  • the compounding ratio (volume ratio) of the strongly acidic cation exchange resin is 43 to 67%, only one of the strongly acidic cation exchange resin and the weakly acidic cation exchange resin is used. Clearly higher exchange capacity is obtained than exchange capacity. Therefore, in the 20th means, the mixing ratio of the strongly acidic cation exchange resin is limited to this range.
  • a twenty-second means for solving the above-mentioned problem is any one of the eighteenth means and the twenty-first means, wherein the strongly acidic cation exchange resin comprises sodium-form styrene-divinylbenzene copolymer.
  • the sulfonic acid is a coalesced sulfonic acid
  • the weakly acidic cation exchange resin is a sodium-form dibutylbenzene acrylate copolymer.
  • Sodium sulfonic acid of sodium styrene-dibielbenzene copolymer, especially sulfonic acid of styrene-p-butylbenzene copolymer is easily available as a strongly acidic cation exchange resin, and sodium acrylic acid monodibier Benzene copolymers, especially sodium acrylic acid-p-dibutylbenzene copolymer, are readily available as weakly acidic cation exchange resins.
  • the ion-exchange resin is in the sodium form is that the cations to be removed are mainly composed of Ca and Mg, so that these can be adsorbed efficiently.
  • a 23rd means for solving the above-mentioned problem is the 2nd means, wherein the strong acid cation exchange resin is a sodium salt type HGR-W2 (trademark) manufactured by Dow Chemical Company.
  • the weakly acidic cation exchange resin is a sodium salt type MA C-3 (trademark) manufactured by Dow Chemical Company.
  • the cation exchange resin used in the present invention has a geometrical structure such as a gel type or a porous type, an irregular shape, a spherical shape, a honeycomb shape, or the like, or about 0.15 to 5 mm.
  • a geometrical structure such as a gel type or a porous type, an irregular shape, a spherical shape, a honeycomb shape, or the like, or about 0.15 to 5 mm.
  • those having an average particle size of 0.25 to 0.84 mm can be used, but the present invention is not limited thereto.
  • any one of the ion-exchange resin, the cartridge, and the humidifier having the above-described characteristics may be employed, or any combination thereof may be employed.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example in which a cartridge filled with an ion exchange resin is installed in a storage tank in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a first example of a force cartridge according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a second example of the cartridge according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a third example of the cartridge according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a view showing a first example in which the cartridge shown in FIG. 4 is improved.
  • FIG. 6 is an enlarged view of a main part of FIG.
  • FIG. 7 is a view showing a second example in which the cartridge shown in FIG. 4 is improved.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a conventionally used steam type heating device.
  • FIG. 9 is a graph showing the exchange capacity (liter) per lm of resin when a strongly acidic cation exchange resin and a weakly acidic cation exchange resin are blended while changing the ratio of the strongly acidic cation exchange resin.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example in which a cartridge filled with an ion exchange resin is installed in a storage tank in the embodiment of the present invention.
  • 1 is the storage tank
  • 2 is the cartridge
  • 3 is the cap
  • 4, 4 are the cases
  • 4 is the upper case
  • 4 ' is the lower case
  • 5 is the inner cylinder
  • 5' is the inner cylinder.
  • Water outlet, 6 is a partition tube
  • 7 is a space
  • 8 is an inlet
  • 9 is an outlet
  • 10 is a holding member net
  • 11 is air circulation 1, a lid 12 and a throttle hole 13.
  • Fig. 1 is the storage tank
  • 2 is the cartridge
  • 3 is the cap
  • 4 are the cases
  • 4 is the upper case
  • 4 ' is the lower case
  • 5 is the inner cylinder
  • 5' is the inner cylinder.
  • Water outlet, 6 is a partition tube
  • 7 is a space
  • the storage tank 1 and the cap 3 have the same structure as the storage tank 39 and the cap 41 in Fig. 8.
  • the cartridge 2 is fixed to the cap 3 shown by an imaginary line in Fig. 1 with a screw, and the cap 3 is screwed into the storage tank 1. That is, to install the cartridge 2, Remove the cap 3 from the storage tank 1 and screw it into the thread provided on the cap 3. Fixed by screwing one cartridge, Ritsukeru preparative cap 3 to the storage tank 1 again.
  • the upper case 4 has a hollow cylindrical shape, the upper part of which is sealed, between the outer wall and the inner cylinder 5. Is provided with a cylindrical partition tube 6 which partitions the space 7 therebetween into an external space 7 'and an internal space 7 ". The height of the partition tube 6 is such that a communicating portion is formed in the upper part of the space.
  • the inlet 8 and the outlet 9 are provided with a net 10 having a mesh that allows liquid to pass but not ion-exchange resin.
  • the upper case 4 and the net 1 The space surrounded by 0 (the outer space 7 ', the inner space 7 ", and the communicating part) is filled with ion exchange resin.
  • the lid 12 has a convex portion that can be fitted into the inner cylinder 5 of the upper case 4, and the convex portion is provided with a throttle hole 13.
  • the outer space 7 ', the inner space 7 ", and the communicating portion thereof are filled with water.
  • the valve provided on the cap 3 is opened, the water in the inner space 7" flows out. Then, the water flows out as shown in B through the water outlet 5 ′. Then, due to the siphon effect, the water in the storage tank 1 flows through the inlet 8 into the external space 7, as shown at A through the inlet 8. In this way, the water from which the mineral components have been removed passes through the space between the ion exchange resins and is supplied to the heating device.
  • the air that flows in place of water from the cap 3 passes through the air flow passage 11 formed inside the inner cylinder 5 as shown by C, and then flows into the storage tank 1 through the throttle hole 13. I do.
  • the throttle hole 13 has such a size that the water in the storage tank 1 does not flow into the air flow passage 11 due to the effect of surface tension or the like. The excess air flows out of the throttle hole 13 only when the pressure rises due to the flow of new air from the cap portion 3.
  • the total area of the throttle holes 13 may be set to 2 Omra 2 or less, but it is possible. It is desirable to make many small holes. This is because if the diameter of the throttle hole 13 is large, a large amount of air flows into the storage tank 1 at a time, and a loud noise is generated at that time. According to the experiment of the inventor, generation of a worrisome sound was not recognized when the diameter of the throttle hole was set to 2 or less.
  • the water in the storage tank 1 The air can always be replaced by a corresponding volume of air, and the pressure in the storage tank 1 is always maintained at almost the atmospheric pressure. Therefore, almost all of the water in the storage tank 1 is smoothly supplied to the heating device.
  • FIGS. 2A and 2B are diagrams showing a first example of a cartridge used in the embodiment of the present invention, wherein FIG. 2A is a plan view, FIG. 2B is a partial cross-sectional view, and FIG. It is a perspective view.
  • FIG. 2A is a plan view
  • FIG. 2B is a partial cross-sectional view
  • FIG. It is a perspective view.
  • 4a is a threaded portion
  • 4b is a rib
  • 4c is an upper surface member
  • 4d is a lower surface member
  • 14 is an outer net
  • 15 is an inner net.
  • the cartridge 2 is formed in a cylindrical shape, and has a threaded portion 4a into the cap formed at the lower portion.
  • eight ribs 4b are provided between the upper surface member 4c and the lower surface member 4d, and portions other than the ribs 4b are holes.
  • an outer net 14 of a mesh that does not allow the ion exchange resin to pass is provided along the circumference.
  • a concentric cylindrical inner net 15 having a diameter larger than the inner diameter of the threaded portion 4a into the cap and not passing the ion exchange resin.
  • the hollow cylindrical portion surrounded by the outer net 14, the inner net 15, the upper member 4c, and the lower member 4d is filled with ion exchange resin.
  • the cylindrical portion surrounded by the inner net 15 forms an air flow passage 11.
  • This type of cartridge has the advantage of a simple structure, but on the other hand, since the outer surface of the cylinder is used as the water inlet, if the water level in the tank goes down, the flow of water will worsen. Has disadvantages.
  • FIGS. 3A and 3B are diagrams showing a second example of the force cartridge used in the embodiment of the present invention, wherein FIG. 3A is a plan view and FIG. 3B is a partial sectional view.
  • 5a is a rib
  • 5b, 12a, and 12b are donut-shaped members
  • 12c is a rib
  • 16 is a net holding member
  • 17 is an upper net
  • 18 is a lower net. is there.
  • a case 4 is formed in a hollow cylindrical shape, and a lid having a structure in which two donut-shaped members 12 a and 12 b are connected by four ribs 12 c is provided on an upper portion thereof. 1 and 2 are provided. Portions of the lid 12 other than the ribs 12 c are holes. Immediately below the lid 12, there is provided an upper mesh net 17 supported by the net holding member 16 and not allowing the ion exchange resin to pass.
  • the inner cylinder 5 has four ribs 5a extending therefrom and supporting a donut-shaped member 5b. Therefore, places other than the four ribs 5a are holes.
  • a lower net 18 of mesh which is supported by the four ribs 5a, the donut-shaped member 5b, and the ion exchange resin and supported by the inner cylinder 5, is provided.
  • the valve provided on the cap When the valve provided on the cap is opened, the water that has passed between the ion-exchange resins passes through the lower net 18, flows through the water flow port 5 ′ as shown by B, and is supplied to the cap. You. Along with this, the water in the tank flows into the space filled with ion exchange resin through the upper net 17 through the hole of the lid 12 as shown in A. As shown in C, the air flowing from the cap passes through an air flow passage 11 formed in the inner cylinder 5 and flows out into the tank through a throttle hole 13 provided at the top of the inner cylinder 5. . The reason that the air flow passage 11 is filled with air in the steady state and the water in the tank does not flow is the same as the reason described in the explanation of FIG.
  • the force cartridge of this type also has the advantage of a simple structure, but since the upper surface of the force cartridge 2 is used as the water inlet, if the water level in the tank falls below the upper surface of the cartridge 2, it will increase. It has a drawback that water cannot be supplied.
  • FIG. 4 is a view showing a third example of the cartridge used in the embodiment of the present invention, and is a partial cross-sectional view.
  • the upper case 4 has a hollow cylindrical shape, and its upper part is sealed by a lid 12. Between the outer wall and the inner cylinder 5, a cylindrical shape that partitions a space 7 therebetween into an outer space 7 ′ and an inner space 7 ′′. The height of the partition tube 6 is set low so that a communicating part is formed in the upper part of the space. The liquid flows through the inlet 8 and the outlet 9. A net 10 having a mesh that only allows the ion-exchange resin to pass through is provided.
  • the space surrounded by the upper case 4 and the net 10 (the outer space 7 ′, the inner space 7 ′′, and the communicating part thereof) is provided.
  • the ion exchange resin is enclosed.
  • the lid 12 has a convex portion that is fitted into the inner cylinder 5 of the upper case 4, and the convex portion is provided with a throttle hole 13.
  • the outer space 7 and the inner space 7 ′ and their communication parts are filled with water.
  • the valve provided in the cap 3 is opened, the water in the internal space 7 ′ flows through the outlet 9, and further flows out through the water circulation port 5 ′ as shown in B.
  • the water in the storage tank 1 flows from the inlet 8 into the internal space 7 through the inlet 8 as shown in A. In this way, the water from which the mineral component has been removed passes through the ion exchange resin, and is supplied to the heating device.
  • the air flowing in place of the cap 3 water flows through the air flow passage 11 formed inside the inner cylinder 5 as shown by C, and further passes through the throttle hole 13 into the storage tank. Inflow.
  • the reason why the air flow passage 11 is filled with air in the steady state and the water in the tank does not flow is the same as the reason described in the description of FIG.
  • a water inlet 8 is provided at the bottom of the cartridge by utilizing the siphon effect. Therefore, although the structure is somewhat complicated, almost all the water in the storage tank can be used up. Also, since the inlet 8 and the outlet 9 are provided at the same level, one net 10 can be used for both. It has the advantage that cost can be reduced.
  • FIG. 5 is a view showing a first example in which the cartridge shown in FIG. 4 is improved, and is a partial cross-sectional view.
  • reference numeral 19 denotes a cutout portion
  • reference numeral 20 denotes a lead portion.
  • part or all of the inner cylinder 5 does not contact the lid 12 and a gap is formed between the inner cylinder 5 and the lid 12.
  • a groove-shaped notch portion 19 is provided in a part, and a flexible ring-shaped lead portion 20 is provided at a portion where the lid body 12 comes into contact with the inside of the inner cylinder 5.
  • the operation is the same as that shown in FIG. 4 and the operation thereof is also the same as that shown in FIG. 4, so that the description thereof will be omitted, and only the differences from the above-mentioned FIG. 4 will be described. Do.
  • FIG. 6 is an enlarged view of the part described above. If the cartridge is not used for a long period of time and the internal ion exchange resin is dried, the ion exchange resin shrinks and the volume decreases.
  • the cartridge using the siphon effect as shown in Fig. 4 and Fig. 5 is started in such a state, air pools are formed in the upper part of the inside of the cartridge, and the water cannot be supplied because the siphon effect cannot be exhibited. It may be impossible or the cartridge may burst. Therefore, it is necessary to release the air present in this air pool to the outside.
  • the mechanism shown in FIG. 6 is provided to perform such an operation.
  • FIG. 7 is a view showing a second example in which the cartridge shown in FIG. 4 is improved, and is a partial cross-sectional view. In FIG. 7, 21 is a small hole.
  • the cartridge shown in FIG. 7 is the same as that shown in FIG. 4 except that a small hole 21 of 0.5 mm or less is provided in the lid 12, and its operation is also shown in FIG. Since this is the same as that described above, a description thereof will be omitted, and only a portion different from FIG. 4 will be described.
  • the cartridge shown in FIG. 7 was designed for the same purpose as that shown in FIG.
  • the diameter of the small hole 21 may be increased, and a check valve may be connected to the small hole 21 to allow only the flow of air from the force cartridge to the tank side.
  • a check valve may be connected to the small hole 21 to allow only the flow of air from the force cartridge to the tank side.
  • a hole may be formed in the inner cylinder 5 and the check valve may be connected to the hole to allow only the air flow from the space 7 to the air flow passage 11 side.
  • a holding member such as a net that does not allow the ion exchange resin in the cartridge to pass through the air into the space 7 of the check valve so that the ion exchange resin in the cartridge does not flow out. is there.
  • an embodiment of an ion exchange resin will be described.
  • the inventor investigated the exchange capacity (liter) per 1 m1 of resin when a strongly acidic cation exchange resin and a weakly acidic cation exchange resin were blended while changing the ratio of the strongly acidic cation exchange resin. This indicates the amount of tap water that absorbs cations such as resin and Ca, Mg.
  • Dow Chemical's sodium salt type Dowex HGR-W2 (trademark) was used as a strongly acidic cation exchange resin
  • a sodium salt type Dow's manufactured by Dow Chemical Company was used as a weakly acidic cation exchange resin.
  • X MAC-3 (trademark) was used after washing with ultrapure water, respectively.
  • HGR-W2 is a sodium salt of sulfonic acid, which is a copolymer of styrene and p-divinylbenzene. /. belongs to.
  • MAC-3 is a sodium salt of a copolymer of acrylic acid and p-dibutylbenzene, and the dibutylbenzene has a rotocosylation ratio of about 8 mol%.
  • the exchange capacity was measured by the following method. First, the hardness of tap water was measured, and distilled water was added to adjust the hardness to 70 mg. The hardness of tap water is usually 10 to 300, or 30 to 100 in many cases. Hardness refers to the content of cations such as calcium and magnesium in water converted to Ca CO 3, and the volume per liter expressed in mg.
  • the water whose hardness has been adjusted as described above is passed through a cation exchange resin, and the amount of water (liter) per unit resin (ml) and the water after passing are arbitrarily sampled to measure the hardness.
  • the water flow rate per sample and the hardness of the sampled water were plotted.
  • the amount of water that passed when the measured hardness exceeded a certain value was defined as the exchange capacity (liter) per m1 of resin.
  • the compounding ratio (volume ratio) of the strongly acidic cation exchange resin exceeded 40%, It can be seen that when the content is less than 70%, a higher exchange capacity can be obtained than when only one of the strongly acidic cation exchange resin and the weakly acidic cation exchange resin is used.
  • the compounding ratio (volume ratio) of the strongly acidic cation exchange resin is 43% to 67%, only one of the strongly acidic cation exchange resin and the weakly acidic cation exchange resin is used. It can be seen that a clearly higher exchange capacity can be obtained than the exchange capacity.
  • the humidifying device has been described as a heating type.
  • the effect of the present invention is most remarkable for a heating type humidifying device.
  • a scale such as calcium adheres to the inside of the device or contains calcium or the like.
  • the liquid in the tank can be easily passed through the force cartridge. It can replace the air, and the pressure in the tank is always kept at almost atmospheric pressure. Therefore, the liquid in the tank passes through the portion filled with the ion exchange resin and is smoothly supplied to the heating device by the head pressure. It is.
  • the liquid used for the steam-type humidifier can be supplied to the heating device after passing between the ion-exchange resins without providing a special pressurizing device. Therefore, it is possible to prevent minerals and the like from sticking to the heating device or the pipe as a scale.
  • the ion exchange resin of the present invention since a strongly acidic cation exchange resin and a weakly acidic thione exchange resin are blended, the cations such as Ca and Mg are removed from neutral water. However, the exchange capacity per unit volume can be increased. Thus, the size of the power cartridge can be reduced, and the price of the ion exchange resin per unit water consumption can be reduced.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Description

明 现 曞 むオン亀換暹脂、 それを甚いたカヌトリッゞ、 および加湿装眮 本発明は、 タンク内に貯留された氎等の液䜓を噎霧、 拡散又は加熱装眮に導き、 該装眮で噎霧、 拡散又は加熱しお蒞発させ、 所望する空間を加湿する、 いわゆる 加湿装眮、 特に家庭甚のスチヌム匏加湿装眮に関するものであり、 さらに詳しく は、 氎などの液䜓䞭に含たれるミネラル等、 䟋えば C a M g N a K, F e C u等の陜ィオン等が装眮内に固着するこずを防止した加湿装眮に関するもので ある。
曎に、 本発明は、 䞊蚘加湿装眮においお、 䞊蚘ミネラル等を吞収するために甚 いられる加湿装眮甚むオン亀換暹脂、 及び、 該むオン亀換暹脂を有する力䞀トリ ッゞに関する。
背景技術
也燥した宀内に氎蒞気を攟出するこずにより湿床を䞊昇させる加湿装眮は、 䜏 宅の高密床化、 ゚アコンによる暖房の普及等に䌎い、 颚邪やアレルギヌの予防等 を目的ずしお倚く甚いられるようになっおきおいる。 これらの加湿装眮のうち代 衚的なものは、 タンク内に貯留された氎を加熱装眮に導いお加熱し、 氎蒞気を発 生させる方匏のものである。 このような方匏の加湿装眮は、 䞀般にスチヌム匏加 湿装眮ずよばれおいる。
図 8に、 埓来より䜿甚されおいるスチヌム匏加湿装眮の䞀䟋を瀺す。 加湿装眮 3 0の装眮本䜓 3 1はプラスチック補の箱䜓で構成され、 その内郚は 4぀の郚屋 に仕切られおいる。 本䜓内郚の䞋郚に氎平に配された仕切板 3 2ず、 その右端か ら䞊方に垂盎に配された仕切板 3 3ずで比范的倧きい第 1の郚屋 3 4が圢成され、 ここに着脱自圚な貯留タンク 3 9が収玍される。 たた、 第 1の郚屋 3 4の底郚は、 氎を䞀時的に溜める溜たり郚 5 2ずなる。 溜たり郚 5 2の䞋偎には送氎パむプ 4 5が぀ながれ、 これが埌述するヒヌタ 4 4に連結されおいる。
第 1の郚屋 3 4の䞋偎は垂盎な仕切板 3 6によっお仕切られお、 その巊偎に送 颚宀ずしお䜿甚される比范的小さい第 2の郚屋 3 5が圢成されおいる。 ここにモ ヌタに盎結されたブロワを有する送颚機 4 6が取り付けられる。 たた、 仕切板 3 6の右偎には略 L字状の第 3の郚屋 3 7が圢成され、 ここに氎蒞気を䜜りだす円 筒状のヒヌタ 4 4が配眮されおいる。
䞊述した送颚機 4 6のブロワの排出口は、 この第 3の郚屋 3 7に連結される。 又、 第 3の郚屋 3 7の䞊郚には角筒状の吹き出しノズル 4 7が埌述する第 4の郚 屋偎に突出するように蚭けられる。 埓っお、 送颚機 4 6からの颚は第 3の郚屋 3 7を通過しお、 吹き出しノズル 4 7から第 4の郚屋 3 8に排出される。
第 3の郚屋 3 7の䞊郚は氎平な仕切板 4 9によっお仕切られ、 この䞊偎が瞊長 の第 4の郚屋 3 8ずなり、 ここに円筒圢の攟出チャンバ 5 0が配眮される。 この 攟出チャンバ 5◊の䞋郚はヒヌタ 4 4の䞊郚に連結され、 その䞊郚は装眮倖に開 口されおいる。 たた、 攟出チャンバ 5 0の呚面には 2力所の空気取り入れ口 5 1 が穿蚭されおいる。 この空気取り入れ口 5 1は、 吹き出しノズル 4 7の攟出口 4 8から攟出された颚を攟出チャンバ 5 0内に導くためのものである。
貯留タンク 3 9に絊氎するずきは、 䞊蓋 4 0を倖しお装眮本䜓 3 1から貯留タ ンク 3 9を取り出しお行う。 絊氎された貯留タンク 3 9を装眮本䜓 3 1に収玍す るずキャップ 4 1にリブ 4 2が圓接し、 キャップ 4 1に蚭けられた匁が開かれお 氎が溜たり郚 5 2に排出されるようになっおいる。 この氎はパむプ 4 5を通じお ヒヌタ 4 4に流れ蟌む。
電源が投入されお動䜜開始が指瀺されるず、 ヒヌタ 4 4内の氎は加熱され、 æ°Ž 蒞気ずなっお攟出チャンバ 5 0に䞊昇する。 䞀方、 送颚機 4 6が駆動され、 吹き 出しノズル 4 7の攟出口 4 8から颚が吹き出す。 この颚は攟出チャンバ 5 0の呚 囲を回りながら、 空気取り入れ口 5 1を通じお攟出チャンバ 5 0内に流入する。 攟出チャンバ 5 0内郚では空気は枊を巻きながら䞊昇しお倖郚に攟出される。 こ の枊によっお倧きな氎滎が攟出チャンバ 5 0の内面に付着しお残り、 装眮の蚭眮 堎所呚蟺が濡れるようなこずが防止される。
なお、 第 1の郚屋 3 4の底郚にはフロヌトスィツチ 4 3が取り付けられおいる。 溜たり郚 5 2の氎が䞀定の氎䜍以䞋になるずこのフロヌトスィツチが䜜動しお加 湿装眮 3 0の運転を停止および犁止にする。
しかしながら、 このようなスチヌム匏加湿装眮には以䞋に瀺すような問題点が ある。 すなわち、 䞀般に加湿甚に䜿甚される氎道氎には、 䞻ずしおマグネシりム やカルシりム等のミネラル分がィオン状態で含たれおいる。 これらのミネラル分
(䞻ずしお C a 2 + M g 2 + ) は、 氎道氎がヒヌタ 4 4により煮沞されるずス ケ䞀ルずしお析出し、 ヒヌタ 4 4やパむプ 4 5に固着する。 スケヌルの固着を攟 眮するず、 ヒヌタ 4 4が過熱したりパむプ 4 5が詰たっおトラブルの原因ずなる ため陀去する必芁がある。 しかし、 スケヌルは石のように硬く、 か぀匷固に付着 するため、 陀去するこずは容易でなく、 ナヌザにずっお負担ずなっおいる。 尚、 スケヌルは、 䞀般的に、 C a M g , N a , K F e C uなどの陜むオンの炭 酞塩 氎酞化物又は酞化物などであり、 䞻に、 C a M gの炭酞塩又は氎酞化物、 特に、 炭酞カルシりム、 炭酞マグネシりム及び氎酞化マグネシりムから成る。 スケヌルの固着を防ぐ方法ずしお、 むオン亀換暹脂を䜿甚しおむオン状態で含 有されるミネラル分を吞着陀去するこずが考えられ、 実際にボむラヌ甚の氎等の 工業甚には採甚されおいる。 しかしながら、 むオン亀換暹脂を図 8に瀺すような スチヌム匏加湿装眮に利甚しようずするず、 密集したむオン亀換暹脂間に氎を通 すために、 加圧装眮が必芁ずなっおしたう。 このような問題点があるために、 ス ケヌルの固着ずいう問題点が認識され埗おいるにもかかわらず、 スチヌム匏加湿 装眮においおは、 むオン亀換暹脂を䜿甚したミネラルの陀去は実珟されおいない。 本発明はこのような事情に鑑みおなされたもので、 噎霧匏、 拡散匏又は加熱匏 (スチヌム匏 加湿装眮、 特にスチヌム匏加湿装眮においおもむオン亀換暹脂の 䜿甚を可胜ずし、 もっお、 スケヌルの付着を防止するこずを課題ずする。
発明の開瀺
本発明者は、 このような問題を解決し、 スチヌム匏加湿装眮においおもむオン 亀換暹脂の䜿甚を可胜ずし、 もっお、 スケヌルの付着を防止する方法に぀いお鋭 意研究を重ねた結果、 貯留タンク内に、 むオン亀換暹脂を充填したカヌトリッゞ を蚭け、 カヌトリッゞ内の、 むオン亀換暹脂が充填されおいない堎所に、 空気の 流通路を蚭けるこずにより、 家庭甚のスチヌム匏加湿装眮においおも、 むオン亀 換暹脂を䜿甚したミネラルの陀去が可胜であるこずを芋い出した。
すなわち、 本発明は、 むオン亀換暹脂が充填される堎所ず空気流通路を有し、 該空気流通路がむオン亀換暹脂の充填されおいない堎所に蚭けられおいる力䞀ト リッゞに関する。
曎に本発明は、 加湿装眮に䜿甚される氎から陜ィオンを陀去するィオン亀換暹 脂であっお、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂を組み合わせお 配合した加湿装眮甚ィオン亀換暹脂に関する。
曎に本発明は、 タンク内に貯留された氎等の液䜓を噎霧、 拡散又は加熱装眮に 導き、 該装眮で噎霧、 拡散又は加熱しお蒞発させ、 所望する空間を加湿する加湿 装眮であっお、 タンク内に、 むオン亀換暹脂を充填したカヌトリッゞが蚭けられ おいる、 加湿装眮に関する。
前蚘課題を解決するための第 1の手段は、 タンク 1内に貯留された氎等の液䜓 を噎霧、 拡散又は加熱装眮に導き、 該装眮で噎霧、 拡散又は加熱しお蒞発させ、 所望する空間を加湿する加湿装眮であっお、 前蚘タンク 1内に、 むオン亀換暹脂 を充填した力䞀トリッゞ 2が蚭けられおいる加湿装眮である。
本手段においおは、 タンク 1内に蚭けられたカヌトリッゞ 2に充填されたィォ ン亀換暹脂内を液䜓が通過するずき、 マグネシゥムゃカルシゥム等のミネラル分 、 むオン亀換暹脂に吞着されお陀去される。 したがっお、 加熱装眮で液䜓を加 熱しお蒞発させおも、 加熱装眮や配管䞭にミネラル分がスケヌルずしお固着する のを防止するこずができる。 又、 カヌトリッゞ 2をタンク 1内に蚭けるこずによ り、 タンク倖に力䞀トリッゞを取り付けるための特別の空間が䞍芁ずなり、 装眮 を小型化するこずができる。
前蚘課題を解決するための第 2の手段は、 前蚘第 1の手段であっお、 力䞀トリ ッゞ 2力 タンク 1の液䜓の流出口に蚭けられおいるものである。
力䞀トリッゞ 2をタンク 1の液䜓の流出口に蚭けるこずにより、 力䞀トリッゞ 流入口にかかる氎を倧きくずるこずができ、 タンク内の液䜓をほが党量䜿甚する こずができるようになる。
前蚘課題を解決するための第 3の手段は、 カヌトリッゞ 2内に、 空気の流通路 1力 むオン亀換暹脂の充填されおいない堎所に蚭けられおいる前蚘第 2の手段 の加湿装眮又は力䞀トリッゞである。
タンク 1䞭の氎を安定しお溜たり郚に送り蟌むためには、 タンク 1の氎が枛぀ た分を空気により眮換しなければならない。 すなわち、 タンク 1内の氎がキダッ プ 3を通じお溜たり郚に流出するず、 その䜓積に察応する量の空気が、 溜たり郚 からキャップ 2を通じおタンク 1内に流入し、 タンク 1内の圧力が垞に倧気圧に 近い状態に保たれるようになっおいる。
このような状況の䞋で、 タンク 1の内郚の䞋郚又はタンク 1ずキャップ 3ずの 間にむオン亀換暹脂を入れるず、 空気はむオン亀換暹脂間を流れるこずができな いため、 前蚘のような氎ず空気の眮換がうたく行われない。 埓っお、 タンク 1の 内郚が負圧になり、 その結果、 タンク䞭の氎が溜たり郚に流出しなくなっおした ラ。
本手段においおは、 タンク 1より流出した液䜓の䜓積に盞圓する量の空気が、 カヌトリッゞ 2内に蚭けられた空気の流通路 1 1を通しお、 タンク内に流入する こずができるので、 タンク内の圧力は垞に倧気圧近くに保たれ、 液䜓がスムヌス にタンクから流出するこずができる。 空気の流通路 1 1は、 むオン亀換暹脂が充 填されおいない堎所に蚭けられおいるので、 むオン亀換暹脂が空気の流通の劚げ になるこずはない。
前蚘課題を解決するための第 4の手段は、 前蚘第 3の手段であっお、 前蚘空気 流通路 1 1のタンク 1内に通じる空気出口は、 タンクの液䜓をカヌトリッゞぞ導 く導入口 8 1 5 1 7ず同じ高さか䞊偎に圢成されおいるものである。
タンク 1の氎は、 絞り孔 1 3及び導入口 8 1 5 1 7よりカヌトリッゞ 2内 に流れ蟌もうずするが、 絞り孔 1 3が導入口 8 1 5 1 7ず同じ高さか䞊方に 蚭けられおいるため、 絞り孔 1 3ず導入口 8 1 5 1 7の氎頭差により、 暹脂 の通氎抵抗に打ち勝っお導入口より流れ蟌み、 氎頭差ず絞り孔の構造ずがあ!/、た ぀お、 絞り孔 1 3からは流入しない。 埓っお、 タンクの液䜓は、 むオン亀換暹脂 間を通過し、 加熱装眮に䟛絊される。
前蚘課題を解決するための第 5の手段は、 前蚘第 3の手段又は第 4の手段であ ぀お、 空気流通路 1 1の䞊郚には、 液䜓の流通を制限するず共に空気流通路内の 空気をカヌトリッゞ倖郚ぞず導く絞り孔 1 3が 1個以䞊蚭けられたものである。 空気流通路 1 1の䞊郚はタンク 1内に開攟されおいるので、 タンク 1内の液䜓 が空気流通路に流れ蟌んでくる恐れがある。 本手段においおは、 空気流通路 1 1 の䞊郚に絞り孔 1 3を蚭けおいる。 この絞り孔 1 3の埄を適圓な倧きさずするこ ずにより、 タンク内の液䜓は、 衚面匵力等の圱響でこの絞り孔を通過するこずが できず、 空気のみが通過できるようにするこずができる。 よっお、 タンク内の液 䜓が空気流通路に流れ蟌んでくるこずを防ぐこずができる。 埓っお、 定垞状態で は、 空気流通路に空気が溜たった状態に保たれ、 カヌトリッゞ䞋郚から新たな空 気の䟛絊があ぀たずきのみ、 絞り孔を通じお空気がタンク内に流入する。
なお、 絞り孔 1 3は、 なるべく耇数個蚭け、 その分、 個々の孔の埄を小さくす るこずが望たしい。 このようにするこずで、 孔から出る気泡の倧きさを小さくす るこずができるず共に、 空気の通過が䞀気に行われないようにするこずができる。 よっお、 空気がタンクに入るずきの音を小さくするこずができる。
前蚘課題を解決するための第 6の手段は、 前蚘第 5の手段であっお、 絞り孔 1
3の開口面積の総和が 2 0 mm2以䞋ずされおいるものである。
発明者の実隓の結果によれば、 このようにするこずによっお、 安定しお絞り孔 を液䜓が通過せず、 空気のみが通過するようにするこずができる。
前蚘課題を解決するための第 7の手段は、 前蚘第 5の手段又は第 6の手段であ ぀お、 党おの絞り孔の盎埄を 2隱以䞋ずしたものである。
発明者の実隓によれば、 このようにするこずによっお、 空気がタンクに入るず きの音を、 気にならない皋床に小さくするこずができる。
前蚘課題を解決するための第 8の手段は、 前蚘第 2の手段から第 7の手段のい ずれかであっお、 カヌトリッゞ 2がねじ蟌み郚を有し、 該ねじ蟌み郚により、 前 蚘液䜓を貯留するタンク 1のキャップ 3又は排氎口に着脱可胜ずされおいるもの である。
タンクのキャップは、 䟋えば埓来の技術においお説明した図 8における 4 1の ように、 タンクの䞋郚に蚭けられ、 タンクに液䜓を入れるずきには取り倖せるよ うにな぀おいる。 よっお、 カヌトリッゞをこのキャップに着脱可胜に取り付ける こずにより、 カヌトリッゞそのものの着脱が容易になるず共に、 タンク本䜓に力 䞀トリッゞを取り付ける必芁が無くなるので、 タンクの構造が耇雑になるのを避 けるこずができる。 又、 このようにするこずにより、 カヌトリッゞをタンク内郚 の最䞋郚に蚭眮するこずができ、 ほずんど党量のタンク内の液䜓を䜿甚するこず ができるようになる。 前蚘課題を解決するための第 9の手段は、 前蚘第 3の手段から第 8の手段のい ずれかであっお、 カヌトリッゞ 2が䞭空の筒状䜓からなり、 液䜓が筒状䜓の倖偎 衚面から流入し、 倖偎衚面ず䞭空郚の間に充填されたむオン亀換暹脂間を通過し お、 䞭空郚に流出するず共に、 䞭空郚が空気流通路 1 1ずされおいるものである。 本手段においおは、 カヌトリッゞの筒状倖衚面がタンク内に開攟され、 ここか ら液䜓がカヌトリッゞ内に流入する。 そしお、 筒状䜓倖衚面ず䞭空郚間に封入さ れたむオン亀換暹脂間を通り、 䞭空郚から流出する。 このような構造の力䞀トリ ッゞは構造が簡単である。 又、 むオン亀換暹脂を通過した氎の流出路ず空気流通 路を同じにしおいるため、 この面でも構造が簡単ずなる。
前蚘課題を解決するための第 1 0の手段は、 前蚘第 9の手段であっお、 カヌト リッゞ 2が、 䞊郚が空気の流通路 1 1を陀いお䞊郚郚材 4 cにより密閉され、 例 郚が䞭心開口郚を陀いお䞋郚郚材 4 dにより密閉された筒状䜓からなり、 この筒 状䜓の䞊郚郚材ず䞋郚郚材の間には、 倖呚郚に液䜓を透過させむオン亀換暹脂を 通過させない倖郚保持郚材が蚭けられるず共に、 液䜓を透過させむオン亀換暹脂 を通過させない内郚保持郚材が、 前蚘䞭心開口郚を取巻く圢で、 䞋郚郚材から䞊 郚に延蚭され、 むオン亀換暹脂が、 䞊郚郚材、 䞋郚郚材及び䞡保持郚材の間に充 填され、 空気流通路は、 内郚保持郚材に囲たれた郚分に圢成されおいるものであ る。
本手段においおは、 液䜓は、 倖郚保持郚材を通しおカヌトリッゞ内に流れ蟌み、 むオン亀換暹脂を通過した埌、 内郚保持郚材を通しお内郚保持郚材に囲たれた郚 分 䞭空郚 に流出し、 カヌトリッゞ倖郚に流れる。 空気流通路は、 内郚保持郚 材に囲たれた郚分 䞭空郚 に圢成されおおり、 空気はこの郚分を通っお、 タン ク内に流入する。
前蚘課題を解決するための第 1 1の手段は、 前蚘第 3の手段から第 8の手段の うちのいずれかであっお、 液䜓がカヌトリッゞの䞊郚から流入し、 カヌトリッゞ 䞭のむオン亀換暹脂間を通過しお、 力䞀トリッゞの䞋郚から流出するものである。 本手段においおは、 カヌトリッゞの䞊郚がタンク䞭に開攟され、 カヌトリッゞ 䞭のむオン亀換暹脂の䞭を通った液䜓は、 カヌトリッゞの䞋郚から流出する。 こ のような構造のカヌトリッゞは構造が簡単であり補造しやすい。 前蚘課題を解決するための第 1 2の手段は、 前蚘第 1 1の手段であっお、 カヌ トリッゞが内筒 5ず倖筒 4ずを有する筒状䜓からなり、 内筒ず倖筒の間には、 侊 郚ず䞋郚に、 液䜓を透過させむオン亀換暹脂を通過させない䞊郚保持郚材 1 7、 䞋郚保持郚材 1 8がそれぞれ蚭けられ、 むオン亀換暹脂は、 内筒、 倖筒及び䞡保 持郚材の間に充填され、 空気流通路は、 内筒内に圢成されおいるものである。 本手段においおは、 液䜓は䞊郚保持郚材を通過しお流入し、 内筒、 倖筒及び䞡 保持郚材の間に充填されおいるむオン亀換暹脂䞭を通過しお、 䞋郚保持郚材より 流出する。 空気流通路は、 内筒内に圢成されおおり、 空気はこの郚分を通っおタ ンク内に導かれる。
前蚘課題を解決するための第 1 3の手段は、 前蚘第 3の手段から第 8の手段の いずれかであっお、 液䜓が力䞀トリッゞの䞋郚から流入し、 力䞀トリッゞ䞭のィ オン亀換暹脂間を通過しお、 力䞀トリッゞの䞋郚から流出するものである。 前蚘第 9の手段及び第 1 0の手段では、 タンク内の液面が䜎䞋するず共に、 力 䞀トリッゞの入偎ず出偎の差圧が小さくなり、 ぀いには消費される量に盞圓する 量の液䜓が流れなくなるので、 タンク内の液䜓を党量䜿甚する前に、 新たに液䜓 を補充しなければならない。 たた、 前蚘第 1 1の手段及び第 1 2の手段においお は、 液面がカヌトリッゞ䞊面䜍眮たで䞋がっおくるず、 液䜓が党く力䞀トリッゞ に流入しなくなるので、 同様に、 タンク内の液䜓を党量䜿甚する前に、 新たに液 䜓を補充しなければならない。
それに察し、 本手段では、 サむフォン効果等を利甚しお、 液䜓をカヌトリッゞ の䞋郚から流入させ、 カヌトリッゞ内に充填されたむオン亀換暹脂䞭を通過させ た埌、 カヌトリッゞの䞋郚から流出させるようにしおいる。 このようにするこず により、 タンク内に残された液䜓のぞッド圧のほが党郚を、 カヌトリツゞの入偎 ず出偎の圧力差ずしお䜿甚するこずができるようになり、 よっお、 タンク内の液 䜓のほが党量を䜿い切るこずが可胜ずなる。
前蚘課題を解決するための第 1 4の手段は、 前蚘第 1 3の手段であっお、 力䞀 トリッゞが内筒ず倖筒ずを有する筒状䜓からなり、 力䞀トリッゞの䞊郚は、 空気 の流通路を陀いお䞊郚郚材により密閉され、 内筒ず倖筒の間には、 内筒ず倖筒の 間に圢成される空間を、 䞊郚でのみ連通した倖偎空間ず内偎空間の 2぀の空間に 仕切る仕切り郚材が蚭けられ、 カヌトリッゞの䞋郚には、 液䜓の流入口ず流出口 が蚭けられ、 これら液䜓の流入口ず流出口には、 液䜓を透過させむオン亀換暹脂 を通過させない保持郚材が蚭けられ、 むオン亀換暹脂は、 内筒、 倖筒、 䞊郚郚材 及び保持郚材の間に充填され、 空気流通路は、 内筒内に圢成されおいるものであ る。
本手段においおは、 液䜓は力䞀トリッゞの䞋郚に蚭けられた流入口から保持郚 材を通過しお流入し、 倖偎空間内を䞊昇し、 䞊郚連通郚で内偎空間に移り、 内偎 空間を䞋降しお、 保持郚材を通過しお流出口から流出する。 すなわち、 流出口か ら液䜓が流出するず、 サむフォン効果により液䜓が流入口から吞匕されるように なっおいる。 むオン亀換暹脂は、 内筒、 倖筒、 䞊郚郚材及び保持郚材の間、 即ち 前蚘内郚空間、 倖郚空間及びこれらの連通郚に充填されおいるので、 液䜓がこれ らを通過する間にミネラル分の吞着が行われる。 空気流通路は、 内筒内に圢成さ れおおり、 空気はこの郚分を通っおタンク内に流入する。
前蚘課題を解決するための第 1 5の手段は、 前蚘第 1 3の手段及び第 1 4の手 段のいずれかであっお、 むオン亀換暹脂が充填されおいる堎所から空気流通路偎 ぞの空気の流通を可胜ずし、 空気流通路偎からむオン亀換暹脂が充填されおいる 堎所ぞの空気の流通を阻止する機構を有しおなるものである。
カヌトリッゞが長期にわたっお䜿甚されず、 内郚のむオン亀換暹脂が也燥しお したうず、 むオン亀換暹脂が収瞮しお䜓積が枛少する。 第 1 2の手段及び第 1 3 の手段においおは、 このような状態で䜿甚を開始するず、 カヌトリッゞの内郚の 䞊郚に空気溜たりができお、 サむフォン効果が発揮できずに絊氎が䞍胜になった り、 力䞀トリッゞが砎裂したりする可胜性がある。 そこで、 この空気溜たりに存 圚する空気を倖郚に逃がしおやる必芁がある。
本手段においおは、 むオン亀換暹脂が充填されおいる堎所から空気流通路偎ぞ の空気の流通を可胜ずする機構が蚭けられおいるので、 空気溜たりに存圚する空 気は、 圧力が䞊昇するず空気流通路に流れ蟌み、 空気溜たりが消倱する。 䞀方、 この機構は、 空気流通路偎からむオン亀換暹脂が充填されおいる堎所ぞの空気の 流通を阻止する、 いわゆる逆止匁の効果をも有するので、 空気流通路に存圚する 空気が、 むオン亀換暹脂充填郚に流れ蟌むこずはない。 前蚘課題を解決するための第 1 6の手段は、 前蚘第 1 3の手段又は第 1 4の手 段であっお、 むオン亀換暹脂が充填されおいる堎所の䞊郚に、 盎埄が 0 . 5讓以 䞋の孔 2 1が 1個以䞊蚭けられおいるものである。
本手段も、 前蚘第 1 5の手段ず同じように、 空気溜たりの発生を防止する䜜甚 効果を持぀ものである。 すなわち、 空気溜たりが発生し、 その圧力が䞊昇するず、 空気は孔を通じおタンク内に流出し、 空気溜たりは消倱する。 発明者の実隓によ れば、 孔の盎埄を 0 . 5 mm以䞋ずするこずにより、 孔が存圚しおもサむフォン効 果が倱われないこずが分かった。 よっお、 孔の盎埄は、 この範囲で、 か぀内郚に 充填されたむオン亀換暹脂が挏れ出さない倧きさを遞定しお䜿甚する。
前蚘課題を解決するための第 1 7の手段は、 前蚘第 1 3の手段又は第 1 4の手 段であっお、 むオン亀換暹脂が充填されおいる堎所の䞊郚に、 カヌトリッゞから タンク偎ぞの流䜓の流出が可胜な逆止匁が蚭けられ、 逆止匁の力䞀トリッゞ偎に は、 液䜓を透過させィォン亀換暹脂を通過させない保持郚材が蚭けられおいるも のである。
この手段も、 前蚘第 1 5の手段、 第 1 6の手段ず同様に、 空気溜たりの発生を 防止する䜜甚効果を持぀ものである。 すなわち、 空気溜たりが発生し、 その圧力 が䞊昇するず、 空気は逆止匁を通じおタンク内に流出し、 空気溜たりは消倱する。 逆止匁の力䞀トリッゞ偎には保持郚材が蚭けられ、 むオン亀換暹脂の通過を阻止 しおいるので、 この際にむオン亀換暹脂がタンク内に流出するこずはない。 定垞 状態では、 サむフォン効果によりカヌトリッゞ内の圧力はタンク内の圧力より䜎 くな぀おいるので、 カヌトリッゞ内の液䜓がタンク内に逆流するこずはない。 タ ンク内の液䜓が力䞀トリッゞ内に流れ蟌むのは、 逆止匁の効果により劚げられる。 このようにしお、 家庭甚のスチヌム匏加湿噚においおも、 むオン亀換暹脂又は 該むオン亀換暹脂が充填された力䞀トリッゞを䜿甚しおミネラルの陀去が可胜ず なり、 ヒヌタ䞀等にこれらミネラル分が固着するずいう問題がなくなる。
ずころで、 このようなカヌトリッゞに充填されるむオン亀換暹脂は、 限られた 倧きさのカヌトリッゞに充填されるために、 できるだけ単䜍䜓積圓たりのむオン 亀換容量 単䜍䜓積あたりのむオン亀換暹脂により亀換可胜なむオンの量 が倧 きいこずが望たしい。 C aや M g等の陜むオンを吞着するむオン亀換暹脂ずしお は、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂が知られおいる。 このう ち、 匱酞性カチオン亀換暹脂は、 単䜍䜓積あたりのむオン亀換容量は倧きいもの の、 酞性の雰囲気䞭でしかむオン亀換胜力を発揮するこずができないので、 加湿 装眮に䞭性 䟋えば、 p H = 5〜7 ) の氎を䜿甚する堎合には問題を生ずる。 匷 酞性カチオン亀換暹脂は、 䞭性の雰囲気でもむオン亀換胜力を発揮するこずがで きるが、 単䜍䜓積あたりのィオン亀換容量が小さレ、。
仮に、 ナヌザヌが 1シヌズンに 400リッ トルの氎を䜿甚したずするず、 必芁な 匷酞性カチオン亀換暹脂は 200ミリリツトルを超え、 力䞀トリッゞが倧きくなる ず共に、 むオン亀換暹脂の原単䜍が高くなる。
本発明はこのような事情も鑑みおなされたもので、 䞊蚘加湿装眮に䜿甚される むオン亀換暹脂であっお、 単䜍䜓積圓たりのィオン亀換容量が倧きなものを提䟛 するこずも課題ずする。
前蚘課題を解決するための第 1 8の手段は、 加湿装眮に䜿甚される氎から陜ィ オンを陀去するむオン亀換暹脂であっお、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチ オン亀換暹脂を組み合わせお配合した加湿装眮甚ィオン亀換暹脂である。
発明者は、 むオン亀換暹脂の単䜍䜓積圓たりのむオン亀換胜力を高める方法に ぀いお鋭意研究を重ねた結果、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹 脂を混合するこずにより、 本来䞭性の環境䞭では効果を奏さない匱酞性カチオン 亀換暹脂が、 むオン亀換胜力を発揮するようになり、 その結果、 このむオン亀換 暹脂の単䜍䜓積圓たりのむオン亀換容量が、 匷酞性カチオン亀換暹脂単䜓の堎合 よりも高たるこずを発芋した。 この理由は、 匷酞性カチオン亀換暹脂がむオン亀 換を行う瞬間に䞀時的に氎が酞性化し、 それにより、 本来むオン亀換胜力を発揮 しなかった匱酞性カチオン亀換暹脂がむオン亀換胜力を発揮するようになるため ず考えられる。
本発明で䜿甚される匷酞性カチオン亀換暹脂の具䜓䟋ずしおは、 スチレン䞀ゞ ビュルベンれン共重合䜓のスルホン酞、 又はそのナトリりム塩が挙げられる。 共 重合䜓䞭のゞビニルベンれンの配合率は奜たしくは 1〜 2 0モルである。 本発 明で䜿甚される匱酞性カチオン亀換暹脂の具䜓䟋ずしおは、 アクリル酞 又はメ タクリル酞 ヌゞビュルベンれン共重合䜓又はそのナトリゥム塩が挙げられる。. 共重合䜓䞭のゞビニルベンれンの配合率は奜たしくは 1〜 2 0モルである。 匱 酞性カチオン亀換暹脂ずしおは、 カルボキシル基 ― C O O H) 、 ホスホン基
(侀 P 0 3 H 2 ) 又はフヱノヌル性氎酞基 䞀 O H) をむオン亀換基ずしお有す るものを䜿甚するこずができ、 奜たしくはカルボキシル基を有するものである。 前蚘課題を解決するための第 1 9の手段は、 加湿装眮に䜿甚される氎から陜ィ オンを陀去するィォン亀換暹脂であっお、 匷酞性力チオン亀換暹脂ず匱酞性力チ オン亀換暹脂を、 匷酞性カチオン亀換暹脂の比率が䜓積比で 4 0 %を超え 7 0 % 未満の範囲ずなるように配合した加湿装眮甚ィオン亀換暹脂である。
前蚘課題を解決するための第 2 0の手段は、 加湿装眮に䜿甚される氎から陜ィ オンを陀去するむオン亀換暹脂であっお、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチ オン亀換暹脂を、 匷酞性カチオン亀換暹脂の比率が䜓積比で 4 3〜6 7 %の範囲 ずなるように配合した加湿装眮甚ィオン亀換暹脂である。
前蚘課題を解決するための第 2 1の手段は、 加湿装眮に䜿甚される氎から陜ィ オンを陀去するむオン亀換暹脂であっお、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチ オン亀換暹脂を、 匷酞性カチオン亀換暹脂の比率が䜓積比で 5 0〜 6 0 %の範囲 ずなるように配合した加湿装眮甚ィオン亀換暹脂である。
匷酞性カチオン亀換暹脂の配合比 䜓積比 が 4 0 %を超え、 7 0 %未満であ るず、 匷酞性カチオン亀換暹脂、 匱酞 I"生カチオン亀換暹脂のいずれかのカチオン 亀換暹脂のみを䜿甚した堎合の亀換容量よりも高い亀換容量が埗られる。 よっお、 前蚘第 1 9の手段においおは、 匷酞性カチオン亀換暹脂の配合比をこの範囲に限 定する。
たた、 匷酞性カチオン亀換暹脂の配合比 䜓積比 が 4 3〜6 7 %であるず、 匷酞性カチオン亀換暹脂、 匱酞性カチオン亀換暹脂のいずれかのカチオン亀換暹 脂のみを䜿甚した堎合の亀換容量よりも、 明確に高い亀換容量が埗られる。 よ぀ お、 前蚘第 2 0の手段においおは、 匷酞性カチオン亀換暹脂の配合比をこの範囲 に限定する。
さらに、 匷酞性カチオン亀換暹脂の配合比 䜓積比 が 5 0〜6 0 %であるず、 亀換容量が最適化される。 よっお、 前蚘第 2 1の手段においおは、 匷酞性カチォ ン亀換暹脂の配合比をこの範囲に限定する。 前蚘課題を解決するための第 2 2の手段は、 前蚘第 1 8の手段又は第 2 1の手 段のいずれかであっお、 匷酞性カチオン亀換暹脂が、 ナトリりム圢のスチレン䞀 ゞビニルベンれン共重合䜓のスルフォン酞であり、 匱酞性カチオン亀換暹脂が、 ナトリゥム圢のァクリル酞ヌゞビュルベンれン共重合䜓であるものである。
ナトリりム圢のスチレン䞀ゞビ゚ルベンれン共重合䜓のスルフォン酞、 特にス チレン— p—ビュルベンれン共重合䜓のスルフォン酞は、 匷酞性カチオン亀換暹 脂ずしお入手しやすく、 ナトリりム圢のァクリル酞䞀ゞビ゚ルベンれン共重合䜓、 特にナトリゥム圢のァクリル酞ヌ p—ゞビュルベンれン共重合䜓は、 匱酞性カチ オン亀換暹脂ずしお入手しやすい。 そしお、 これらを組み合わせお配合するこず により、 確実に単䜍䜓積圓たりのむオン亀換胜力を高める効果が埗られる。 ィォ ン亀換暹脂をナトリりム圢ずしたのは、 陀去する陜むオンが C a、 M gを䞻䜓ず するものであるので、 これらを効率よく吞着するようにするためである。
前蚘課題を解決するための第 2 3の手段は、 前蚘第 2 2の手段であっお、 匷酞 性カチオン亀換暹脂が、 ダり ·ケミカル瀟補のナトリゥム塩型 H G R— W 2 (商 暙 であり、 匱酞性カチオン亀換暹脂が、 ダり ·ケミカル瀟補のナトリりム塩型 MA C - 3 (商暙 であるものである。
これらの暹脂は、 垂販されおいるので入手しやすく、 これらを組み合わせお配 合するこずにより、 確実に単䜍䜓積圓たりのィオン亀換胜力を高める効果が埗ら れる。 本発明で䜿甚されるカチオン亀換暹脂はゲル型やポヌラス型などの幟䜕孊 的構造を有するものや、 䞍定圢粒状、 球状、 ハニカム状などの圢状を有するもの や、 箄 0 . 1 5〜5 mm、 奜たしくは 0 . 2 5〜0 . 8 4 mmの平均粒埄を有す るものが䜿甚できるが、 それらに限定されるこずはない。
尚、 前蚘の埓来の問題を解決するために、 前蚘の特城を有するむオン亀換暹脂、 カヌトリッゞ、 加湿装眮のいずれかのみを採甚しおもよく、 いずれかの任意の組 合せを採甚しおもよい。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実斜の圢態においお、 むオン亀換暹脂を充填したカヌトリツ ゞを貯留タンク内に蚭眮した䟋を瀺す抂芁図である。
図 2は、 本発明の実斜の圢態における力䞀トリッゞの第 1の䟋を瀺す図である 図 3は、 本発明の実斜の圢態におけるカヌトリッゞの第 2の䟋を瀺す図である。 図 4は、 本発明の実斜の圢態におけるカヌトリッゞの第 3の䟋を瀺す図である。 図 5は、 図 4に瀺されたカヌトリッゞを改良した第 1の䟋を瀺す図である。 図 6は、 図 5の芁郚拡倧図である。
図 7は、 図 4に瀺されたカヌトリッゞを改良した第 2の䟋を瀺す図である。 図 8は、 埓来より䜿甚されおいるスチヌム匏加熱装眮の䞀䟋を瀺す図である。 図 9は、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂を、 匷酞性カチォ ン亀換暹脂の比率を倉化させお配合した堎合の、 暹脂 l m 1圓たりの亀換容量 (リットル を瀺すグラフである。
発明を実斜するため最良の圢態
以䞋、 本発明の実斜の圢態の䟋を図を甚いお説明するが、 本発明はこれらに限 定されるものではない。 本発明においおは、 加湿装眮本䜓郚の倧郚分は図 8に瀺 されるような埓来型の加湿装眮ず同じであるので説明を省略し、 本発明の特城郚 である貯留タンク郚分、 カヌトリッゞ、 及びむオン亀換暹脂に絞っお説明を行う。
i.
図 1は、 本発明の実斜の圢態においお、 むオン亀換暹脂を充填したカヌトリツ ゞを貯留タンク内に蚭眮した䟋を瀺す抂芁図である。 図 1においお、 1は貯留タ ンク、 2はカヌトリッゞ、 3はキャップ、 4 4 はケヌスで 4は䞊郚ケヌス、 4 ' は䞋郚ケヌス、 5は内筒、 5 ' は内筒に明けられた氎流通口、 6は仕切筒、 7は空間郚、 7 ' は倖郚空間、 7 " は内郚空間、 8は流入口、 9は流出口、 1 0 は保持郚材であるネット、 1 1は空気流通路、 1 2は蓋䜓、 1 3は絞り孔を瀺す。 図 1においお、 貯留タンク 1、 及びキャップ 3は、 図 8における貯留タンク 3 9、 キャップ 4 1ず同じ構造を有しおいる。 そしお、 カヌトリッゞ 2は、 図 1に おいお想像線で瀺されおいるキャップ 3にねじにより固定されおおり、 キャップ 3は貯留タンク 1にねじにより嵌め蟌たれおいる。 すなわち、 カヌトリッゞ 2を 取り付けるには、 キャップ 3を貯留タンク 1より倖し、 キャップ 3に蚭けられた ねじ郚に力䞀トリッゞをねじ蟌んで固定し、 再びキャップ 3を貯留タンク 1に取 り぀ける。
䞊郚ケヌス 4は䞭空円筒状であり、 その䞊郚は密閉され、 倖壁ず内筒 5の間に は、 その間の空間郚 7を倖郚空間 7 ' ず内郚空間 7 " に仕切る円筒状の仕切筒 6 が蚭けられおいる。 なお、 仕切筒 6の高さは、 空間䞊郚に連通郚が圢成されるよ うに䜎くされおいる。 流入口 8及び流出口 9には、 液䜓を通過させむオン亀換暹 脂を通過させないだけのメッシュを有するネット 1 0が蚭けられおおり、 䞊郚ケ —ス 4ずネット 1 0で囲たれる空間 倖郚空間 7 ' ず内郚空間 7 " 及びその連通 郚 には、 むオン亀換暹脂が封入されおいる。 蓋䜓 1 2は、 䞊郚ケヌス 4の内筒 5に嵌め蟌たれるような凞郚を有しおおり、 この凞郚には絞り孔 1 3が蚭けられ おいる。
定垞状態においおは、 倖郚空間 7 ' ず内郚空間 7 " 及びその連通郚は氎で満た されおいる。 キャップ 3に蚭けられおいるバルブが開ずなるず、 内郚空間 7 " 内 の氎が流出口 9を通り、 さらに、 氎流通口 5 ' を通っお Bに瀺されるように流出 する。 するず、 サむフォン効果により、 流入口 8より貯留タンク 1内の氎が、 流 入口 8を通っお Aに瀺されるように、 倖郚空間 7 内に流入する。 このようにし お、 むオン亀換暹脂間を通り、 ミネラル分を陀去された氎が加熱装眮に䟛絊され る。
キャップ 3から氎ず入れ替わりに流入する空気は、 Cで瀺されるように内筒 5 の内郚に圢成された空気流通路 1 1を通り、 さらに絞り孔 1 3を通っお貯留タン ク 1内に流入する。 絞り孔 1 3は、 貯留タンク 1内の氎が衚面匵力等の䜜甚によ ぀お空気流通路 1 1内に流れ蟌たない皋床の倧きさずされおおり、 これにより、 空気流通路 1 1内は垞に空気で満たされ、 キャップ郚 3から新たな空気が流入し お圧力が䞊昇したずきのみ、 䜙分になった空気が絞り孔 1 3から流出するように なっおいる。
発明者の実隓によれば、 貯留タンク内 1の氎が空気流通路に流れ蟌たないよう にするためには、 絞り孔 1 3の総面積を 2 O mra2以䞋ずすればよいが、 できるだ け小さな孔を倚数開けるようにしたほうが望たしい。 それは、 絞り孔 1 3の盎埄 が倧きいず䞀床に倚量の空気が貯留タンク 1内に流入するこずになり、 その際に 倧きな音を発生するからである。 発明者の実隓によれば、 絞り孔の盎埄を 2醒以 䞋ずするこずにより、 気になるような音の発生が認められなくなった。
このような構造の力䞀トリッゞを蚭けるこずにより、 貯留タンク 1内の氎は、 垞に盞圓する䜓積の空気ず入れ替わるこずができるようになり、 貯留タンク 1内 の圧力は垞にほが倧気圧に保たれる。 よっお、 ほずんど党おの貯留タンク 1内の 氎がスムヌスに加熱装眮に䟛絊されるこずになる。
䟋 2
図 2は、 本発明の実斜の圢態においお䜿甚されるカヌトリッゞの第 1の䟋を瀺 す図であり、 A) は平面図、 B ) は䞀郚断面図、 C ) は䞀郚断面斜芖図で ある。 以䞋の図面においお、 前出の図に瀺された構成芁玠ず同じ構成芁玠には、 同じ笊号を付しお、 その説明を省略する。 図 2においお、 4 aはねじ蟌み郚、 4 bはリブ、 4 cは䞊面郚材、 4 dは䞋面郚材、 1 4は倖偎ネット、 1 5は内偎ネ ットである。
カヌトリッゞ 2は、 円筒状に圢成されおおり、 䞋郚にキャップぞのねじ蟌み郚 4 aが圢成されおいる。 そのケヌス 4の円呚郚は、 8本のリブ 4 bが䞊面郚材 4 cず䞋面郚材 4 dの間に蚭けられおおり、 リブ 4 b以倖の郚分は孔ずなっおいる。 そしお、 この円呚郚の内偎には、 むオン亀換暹脂を通過させないメッシュの倖偎 ネット 1 4が円呚に沿っお蚭けられおいる。 そしお、 カヌトリッゞ 2の䞭心郚に は、 キャップぞのねじ蟌み郚 4 aの内埄より倧きな盎埄を有する同心円筒状をし た、 むオン亀換暹脂を通過させないメッシュの内偎ネット 1 5が蚭けられおいる。 そしお、 倖偎ネット 1 4、 内偎ネット 1 5、 䞊面郚材 4 c、 䞋面郚材 4 dに囲た れる䞭空円筒状の郚分にむオン亀換暹脂が充填されおいる。 内偎ネット 1 5によ ぀お囲たれる円筒状の郚分は、 空気流通路 1 1を圢成しおいる。
キダップに蚭けられたバルブが開ずなるず、 ィオン亀換暹脂間を通過した氎は、 内偎ネット 1 5を通過しお Bのように流れ、 キャップぞのねじ蟌み郚 4 aの内偎 を通過しおキャップに䟛絊される。 それに䌎い、 タンク内の氎は、 Aのように、 ケヌス 4の円呚郚の孔から倖偎ネット 1 5を通過しおむオン亀換暹脂が充填され た空間に流れ蟌む。 キャップより流入する空気は、 Cに瀺されるように空気流通 è·¯ 1 1を通り、 䞊面郚材 4 cに蚭けられた絞り孔 1 3からタンク内に流出する。 このように、 このカヌトリッゞにおいおは、 氎は、 円筒圢状をなす力䞀トリッ ゞの倖呚面から流入し、 䞭心郚に円筒圢状に圢成された内偎ネットから流出する。 そしお、 氎の流出路ず空気流通路 1 1は同じずされおいる。 定垞状態においお空 気流通路 1 1が空気で満たされ、 タンク内の氎が流入しない理由は、 図 1の説明 で述べた理由ず同じである。
この圢匏のカヌトリッゞは、 構造が簡単であるずいう特長を有するが、 反面、 円筒の倖偎面を氎の流入口にしおいるため、 タンク内の氎面が䞋がっおくるず、 氎の流通が悪くなるずいう欠点を有しおいる。
䟋 3
図 3は、 本発明の実斜の圢態においお䜿甚される力䞀トリッゞの第 2の䟋を瀺 す図であり、 A) は平面図、 B ) は䞀郚断面図である。 図 3においお、 5 a はリブ、 5 b、 1 2 a、 1 2 bはドヌナツ型郚材、 1 2 cはリブ、 1 6はネット 保持郚材、 1 7は䞊偎ネット、 1 8は䞋偎ネットである。
図 3においお、 ケヌス 4は䞭空円筒状に圢成され、 その䞊郚には、 2぀のドヌ ナツ型の郚材 1 2 a、 1 2 bが 4本のリブ 1 2 cで結合された構造をした蓋䜓 1 2が蚭けられおいる。 蓋䜓 1 2のリブ 1 2 c以倖の堎所は孔ずなっおいる。 蓋䜓 1 2の盎䞋には、 ネット保持郚材 1 6に支えられお、 むオン亀換暹脂を通過させ ないメッシュの䞊偎ネット 1 7が蚭けられおいる。 内筒 5には 4本のリブ 5 aが 延蚭され、 これにドヌナツ型の郚材 5 bが支えられおいる。 埓っお、 4本のリブ 5 a以倖の堎所は孔ずなっおいる。 そしお、 この孔の盎䞊には、 4本のリブ 5 a ずドヌナツ型の郚材 5 b、 内筒 5に支えられお、 むオン亀換暹脂を通過させない メッシュの䞋偎ネット 1 8が蚭けられおいる。 そしお、 ケヌス 4の倖呚郚、 内筒 5、 䞊偎ネット 1 7、 䞋偎ネット 1 8に囲たれた空間郚 7には、 ィオン亀換暹脂 が充填されおいる。
キダップに蚭けられたバルブが開ずなるず、 ィオン亀換暹脂間を通過した氎は、 䞋偎ネット 1 8を通過し、 さらに氎流通口 5 ' を通っお Bのように流れ、 キダッ プに䟛絊される。 それに䌎い、 タンク内の氎は、 Aのように、 蓋郚 1 2の孔から 䞊偎ネット 1 7を通過しおィオン亀換暹脂が充填された空間に流れ蟌む。 キダッ プより流入する空気は、 Cに瀺されるように、 内筒 5内に圢成された空気流通路 1 1を通り、 内筒 5の頂郚に蚭けられた絞り孔 1 3からタンク内に流出する。 定 垞状態においお空気流通路 1 1が空気で満たされ、 タンク内の氎が流入しない理 由は、 図 1の説明で述べた理由ず同じである。 この方匏の力䞀トリッゞも構造が簡単であるずいう特長を有するが、 力䞀トリ ッゞ 2の䞊面を氎の流入口ずしおいるため、 タンク内の氎面がカヌトリッゞ 2の 䞊面以䞋ずなるず、 それ以䞊氎を䟛絊するこずができなくなるずいう欠点を有し おいる。
A
図 4は、 本発明の実斜の圢態においお䜿甚されるカヌトリッゞの第 3の䟋を瀺 す図であり、 䞀郚断面図である。 䞊郚ケヌス 4は䞭空円筒状であり、 その䞊郚は 蓋郚 1 2により密閉され、 倖壁ず内筒 5の間には、 その間の空間郚 7を倖郚空間 7 ' ず内郚空間 7 " に仕切る円筒状の仕切筒 6が蚭けられおいる。 なお、 仕切筒 6の高さは、 空間䞊郚に連通郚が圢成されるように䜎くされおいる。 流入口 8及 び流出口 9には、 液䜓を通過させむオン亀換暹脂を通過させないだけのメッシュ を有するネット 1 0が蚭けられおおり、 䞊郚ケヌス 4ずネット 1 0で囲たれる空 間 倖郚空間 7 ' ず内郚空間 7 " 及びその連通郚 には、 むオン亀換暹脂が封入 されおいる。 蓋䜓 1 2は、 䞊郚ケヌス 4の内筒 5に嵌め蟌たれるような凞郚を有 しおおり、 この凞郚には絞り孔 1 3が蚭けられおいる。
定垞状態においおは、 倖郚空間 7ず内郚空間 7 ' 及びその連通郚は氎で満たさ れおいる。 キャップ 3に蚭けられおいるバルブが開ずなるず、 内郚空間 7 ' 内の 氎が流出口 9を通り、 さらに氎流通口 5 ' を通っお Bに瀺されるように流出する。 するず、 サむフォン効果により、 流入口 8より貯留タンク 1内の氎が、 流入口 8 を通っお Aに瀺されるように、 内郚空間 7内に流入する。 このようにしお、 ィォ ン亀換暹脂間を通り、 ミネラル分を陀去された氎が加熱装眮に䟛絊される。
キャップ 3カゝら氎ず入れ替わりに流入する空気は、 Cで瀺されるように内筒 5 の内郚に圢成された空気流通路 1 1を通り、 さらに絞り孔 1 3を通っお貯留タン ク内に流入する。 定垞状態においお空気流通路 1 1が空気で満たされ、 タンク内 の氎が流入しない理由は、 図 1の説明で述べた理由ず同じである。
この圢匏のカヌトリッゞにおいおは、 サむフォン効果を利甚しお、 氎の流入口 8をカヌトリッゞの䞋郚に蚭けおいる。 よっお、 倚少構造は耇雑になるものの、 貯留タンク内の氎をほが党量䜿い切るこずができる。 又、 流入口 8ず流出口 9が 同じレベルに蚭けられおいるので、 1枚のネット 1 0を䞡方に兌ねお䜿甚するこ ずができ、 コストダりンが図れるずいう特長を有する。
䟋 5
図 5は、 図 4に瀺されたカヌトリッゞを改良した第 1の䟋を瀺す図であり、 侀 郚断面図である。 図 5においお、 1 9は切り欠き郚、 2 0はリヌド郚である。 図 5に瀺す力䞀トリッゞにおいおは、 内筒 5の䞀郚又は党郚が蓋䜓 1 2に接觊せず、 蓋䜓 1 2ずの間に隙間が圢成されおいるこず、 内筒 5の内偎の䞀郚に溝状の切り 欠き郚 1 9が蚭けられおいるこず、 蓋䜓 1 2が内筒 5の内偎ず圓接する郚分に、 可撓性を有する茪状のリヌド郚 2 0が蚭けられおいるこず以倖は、 図 4に瀺され たものず同じであり、 その䜜動も図 4に瀺されたものず同じであるので、 その説 明を省略し、 前蚘の図 4ず異なる郚分に぀いおのみ説明を行う。
䟋 6
図 6は、 以䞊説明した郚分を拡倧した図である。 カヌトリッゞが長期にわた぀ お䜿甚されず、 内郚のむオン亀換暹月旚が也燥しおしたうず、 むオン亀換暹脂が収 瞮しお䜓積が枛少する。 図 4や図 5に瀺すようなサむフォン効果を利甚したカヌ トリッゞにおいおは、 このような状態で䜿甚を開始するず、 カヌトリッゞの内郚 の䞊郚に空気溜たりができお、 サむフォン効果が発揮できずに絊氎が䞍胜にな぀ たり、 カヌトリッゞが砎裂したりする可胜性がある。 そこで、 この空気溜たりに 存圚する空気を倖郚に逃がしおやる必芁がある。 図 6に瀺した機構はこのような 䜜甚をするために蚭けられたものである。
空間郚 7の䞊郚に空気が溜たり、 圧力が䞊昇するず、 空気は内筒 5ず蓋䜓 1 2 の間に蚭けられた隙間を通り、 切り欠き郚 1 9に達する。 そしお、 リヌド郚 2 0 を内偎から抌すこずにより、 リヌド郚 2 0が内偎に倉圢する。 この倉圢により内 筒 5ずリヌド郚 2 0の間に隙間ができ、 空間郚 7の空気は、 この隙間を通しお空 気流通路 1 1内に流入し、 絞り孔 1 3を通しお貯留タンク内に攟出される。 内筒 5ず蓋䜓 1 2の間の隙間、 切り欠き郚 1 9の寞法は、 空間郚 7に封入されたィォ ン亀換暹脂が挏れ出さないような倧きさずする。 空気流通路 1 1内の空気が空間 郚 7の方向に挏れ出そうずしおも、 このずきは空気流通路 1 1内の圧力が空間郚 7の圧力よりも高くなっおいるため、 リヌド郚 2 0は内筒 5に抌し付けられお通 路を密閉する。 よっお、 空気がこの方向に挏れ出すこずがない。 切り欠き郚 1 9は溝状ずしお内筒 5の䞀郚に蚭けおも、 内筒 5の内偎を円呚党 呚にわたっお切り欠くようにしおもよい。 同様、 内筒 5ず蓋郚 1 2の間の隙間は、 党呚にわたっお蚭けおもよく、 䞀郚に蚭けおもよい。 いずれの堎合でも、 内筒 5 ず蓋郚 1 2の間の隙間ず切り欠き郚 1 9は連通しおいる必芁がある。 図 7は、 図 4に瀺されたカヌトリッゞを改良した第 2の䟋を瀺す図であり、 侀 郚断面図である。 図 7においお 2 1は小孔である。
図 7に瀺すカヌトリッゞは、 0 . 5 mm以䞋の小孔 2 1が蓋郚 1 2に蚭けられお いる以倖は図 4に瀺されたものず同じであり、 その䜜動も図 4に瀺されたものず 同じであるので、 その説明を省略し、 前蚘の図 4ず異なる郚分に぀いおのみ説明 を行う。 図 7に瀺すカヌトリッゞは、 図 6に瀺したものず同じ目的のために蚭蚈 されたものである。
空間郚 7の䞊郚に空気が溜たり、 圧力が䞊昇するず、 空気は、 小孔 2 1を通し お貯留タンク内に流出する。 発明者等の実隓によれば、 小孔 2 1の盎埄を 0 . 5 隰以䞋ずすれば、 貯留タンク内の氎又は空気が、 むオン亀換暹脂が充填されおい る空間郚 7に流れ蟌むこずがなく、 ぀、 むオン亀換暹脂が小孔 2 1を通っお貯 留タンク内に入り蟌むこずがない。
又、 図瀺しないが、 小孔 2 1の盎埄を倧きくし、 小孔 2 1に逆止匁を連結し、 力䞀トリッゞからタンク偎ぞの空気の流れだけを蚱すようにしおもよい。 この堎 合には、 カヌトリッゞ䞭のむオン亀換暹脂が倖郚に流出しないように、 ネット等 のむオン亀換暹脂を通過させず、 空気を通過させる保持郚材を、 逆止匁のカヌト リッゞ偎に入れる必芁がある。
逆止匁を蚭ける堎合は、 内筒 5に孔を開けおこれに逆止匁を連結し、 空間郚 7 から空気流通路 1 1偎ぞの空気の流れのみを蚱すようにしおもよい。 この堎合も、 カヌトリッゞ䞭のむオン亀換暹脂が倖郚に流出しないように、 ネット等のむオン 亀換暹脂を通過させず、 空気を通過させる保持郚材を、 逆止匁の空間郚 7偎に入 れる必芁がある。
䟋 8
次に、 むオン亀換暹脂に぀いおの実斜の圢態を説明する。 発明者は、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂を、 匷酞性カチ オン亀換暹脂の比率を倉化させお配合した堎合の、 暹脂 1 m 1あたりの亀換容量 (リッ トル を調査した。 これは、 暹脂 l m l力 Ca、 Mg等の陜むオンを吞 収する氎道氎の量を瀺すものである。 実隓においおは、 匷酞性カチオン亀換暹脂 ずしお、 ダり 'ケミカル瀟補のナトリりム塩型のダり゚ックス HGR—W 2 (商 暙 、 匱酞性カチオン亀換暹脂ずしお、 ダりケミカル瀟補のナトリりム塩型の ダり゚ックス MAC— 3 (商暙 を、 それぞれ超玔氎で掗浄した埌、 䜿甚した。
HGR— W2は、 スチレンず p—ゞビニルベンれンの共重合䜓のスルフォン酞 のナトリゥム塩であり、 ゞビ゚ルベンれンの配合率は玄 10モル。 /。のものである。 MAC— 3は、 アクリル酞ず p—ゞビュルベンれンの共重合䜓のナトリりム塩で あり、 ゞビュルベンれンの酉己合率は玄 8モルのものである。
その結果、 匷酞性カチオン亀換暹脂の配合 (䜓積0 /0) ず、 暹脂 lm l圓たり の亀換容量 リットル の間に、 次の衚 1に瀺すような関係があるこずがわか぀ た。 この結果を図 9に䜵せお瀺す。 尚、 亀換容量は、 以䞋の方法で枬定した。 たず、 氎道氎の硬床を枬り、 蒞留氎などを加えるこずにより、 硬床が 70mg ノ1になるように調敎した。 尚、 通垞、 氎道氎の硬床は、 10〜300、 あるい は 30〜100であるこずが倚い。 硬床ずは、 氎䞭のカルシりムやマグネシりム などの陜むオンの含有量を C a CO 3に換算し、 1 リットル䞭の量を mg単䜍で 衚わしたものである。 このように硬床を調敎した氎をカチオン亀換暹脂に通し、 単䜍暹脂量 m l ) 圓たりの氎の通過量 リットル ず通過埌の氎を任意にサン プリングしお硬床を枬定し、 単䜍暹脂量圓たりの氎の通過量ずサンプリングした 氎の硬床をプロットした。 枬定された硬床がある䞀定倀を超えた時点の氎の通過 量を暹脂 1 m 1あたりの亀換容量 リッ トル ずした。
Figure imgf000023_0001
.の結果から、 匷酞性カチオン亀換暹脂の配合比 䜓積比 が 40%を超え、 7 0 %未満であるず、 匷酞性カチオン亀換暹脂、 匱酞性カチオン亀換暹脂のいず れかのカチオン亀換暹脂のみを䜿甚した堎合の亀換容量よりも高い亀換容量が埗 られるこずが分かる。
たた、 匷酞性カチオン亀換暹脂の配合比 䜓積比 が 4 3 %〜 6 7 %であるず、 匷酞性カチオン亀換暹脂、 匱酞性カチオン亀換暹脂のいずれかのカチオン亀換暹 脂のみを䜿甚した堎合の亀換容量よりも、 明確に高い亀換容量が埗られるこずが 分かる。
さらに、 匷酞性カチオン亀換暹脂の配合比 䜓積比 が 5 0 %~ 6 0 %である ず、 亀換容量が最適化されるこずが分かる。
すなわち、 H G R— W 2ず MA C— 3の配合比を䜓積比で 5  5〜6  4の範 囲にした堎合、 H G R— W 2単䜓の堎合の 1 . 1 2倍以䞊に盞圓する単䜍䜓積圓 たりのむオン亀換容量が埗られた。 この結果、 同じ亀換容量を発揮するのに、 H G R— W 2単䜓の堎合の玄 9 0 %の容量で枈むこずになり、 カヌトリッゞの小型 化、 単䜍䜿甚氎量圓たりのむオン亀換暹脂の䜎䟡栌化が実珟できた。 なお、 超玔 氎で掗浄したのは、 䜿甚䞭における色萜ちを䜎枛させるためである。
なお、 以䞊の説明においおは、 加湿装眮は加熱匏のものずしお説明しおきた。 本発明の効果は、 加熱匏の加湿装眮に぀いお最も著しいのであるが、 他の方匏 (䟋えば超音波匏 の加湿装眮においおも、 装眮内にカルシりム等のスケヌルが 付着したり、 カルシりム等を含んだ氎滎を攟出するため宀内にカルシりム等が付 着しお汚染するような問題点がある。 本発明は、 このような問題的の解決にも有 効である。 したがっお、 本発明が適甚される範囲は、 加熱匏 スチヌム匏 の加 湿装眮に限定されるものではなく、 超音波などを甚いる嘖霧匏や拡散匏加湿装眮 においおも適甚可胜である。
産業䞊の利甚可胜性
以䞊説明したように、 本発明のカヌトリッゞにおいおは、 カヌトリッゞ内に、 空気の流通路が、 むオン亀換暹脂の充填されおいない堎所に蚭けられおいるので、 タンク内の液䜓が力䞀トリッゞを通しお容易に空気ず入れ替わるこずができ、 タ ンク内の圧力が垞にほが倧気圧に保たれる。 よっお、 タンク内の液䜓はむオン亀 換暹脂が充填された郚分を通っお、 ぞッド圧によりスムヌスに加熱装眮に䟛絊さ れる。 この構成により、 特別の加圧装眮を蚭けるこずなく、 スチヌム匏加湿装眮 に䜿甚される液䜓を、 むオン亀換暹脂間を通した埌、 加熱装眮に䟛絊するこずが 可胜ずなる。 よっお、 ミネラル等がスケヌルずしお加熱装眮や配管に固着するこ ずを防止するこずが可胜ずなる。
又、 本発明のむオン亀換暹脂においおは、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性力 チオン亀換暹脂を配合しおいるので、 䞭性の氎から C a、 M g等の陜むオンを陀 去する堎合に、 単䜍䜓積圓たりの亀換容量を高くするこずができる。 よっお、 力 䞀トリッゞの小型化、 単䜍䜿甚氎量圓たりのむオン亀換暹脂の䜎䟡栌化が実珟で さる。

Claims

請求の範囲
1. むオン亀換暹脂が充填され、 空気流通路を有するカヌトリッゞであっお、 該空気流通路がむオン亀換暹脂の充填されおいない堎所に蚭けられおいるむオン 亀換暹脂のカヌトリッゞ。
2. 空気出口及び液䜓導入口を有し、 前蚘空気流通路が該空気出口を通じお力 —トリッゞの倖郚ず連通しおおり、 該液䜓導入口が力䞀トリッゞの倖郚から液䜓 をカヌトリッゞ内郚ぞず導くものであり、 該空気出口が該液䜓導入口ず同じ高さ 力、たたは䞊偎に圢成されおいる、 請求項 1に蚘茉のカヌトリッゞ。
3. 前蚘空気出口には、 液䜓の流通を制限するず共に前蚘空気流通路內の空気 を力䞀トリッゞ倖郚ぞず導く絞り孔が 1個以䞊蚭けられたものであり、 該絞り孔 が前蚘空気流通路の䞊郚ず連通しおいる、 請求項 1たたは 2に蚘茉の力䞀トリッ ゞ。
4. 前蚘絞り孔の開口面積の総和が 2 0 mm 2以䞋である、 請求項 3に蚘茉の カヌトリッゞ。
5. 前蚘絞り孔の盎埄が 2 mm以䞋である、 請求項 3たたは 4に蚘茉のカヌト リッゞ。
6. ねじ蟌み郚を有し、 該ねじ蟌み郚により前蚘液䜓を貯留するタンクの排氎 口に着脱可胜である、 請求項 1〜5のいずれか 1項に蚘茉の力䞀トリッゞ。
7. 䞭空郚及び倖偎衚面を有する䞭空の筒状䜓からなり、 前蚘むオン亀換暹脂 が該倖偎衚面ず該䞭空郚の間に充填され、 液䜓が該筒状䜓の該倖偎衚面から流入 し該むオン亀換暹脂を通過しお䞭空郚に流出する構造をずり、 曎に、 䞭空郚が空 気流通路である、 請求項 1〜6のいずれか 1項に蚘茉のカヌトリッゞ。
8. 䞊郚郚材、 䞭心開口郚、 䞋郚郚材、 倖郚保持郚材及び内郚保持郚材を有し、 しかも、
カヌトリッゞが、 䞊郚が空気流通路を陀いお䞊郚郚材により密閉され、 䞋郚が 䞭心開口郚を陀いお䞋郚郚材により密閉された筒状䜓からなり、 この筒状䜓の䞊 郚郚材ず䞋郚郚材の間には、 倖呚郚に液䜓を透過させィオン亀換暹脂を通過させ ない倖郚保持郚材が蚭けられるず共に、 液䜓を透過させむオン亀換暹脂を通過さ せない内郚保持郚材が、 前蚘䞭心開口郚を取巻く圢で、 䞋郚郚材から䞊郚に延蚭 され、 むオン亀換暹脂が、 䞊郚郚材、 䞋郚郚材及び䞡保持郚材の間に充填され、 空気流通路は、 内郚保持郚材によっお筒状に圢成されおいる、 請求項 7に蚘茉の 力䞀トリッゞ。
9. 液䜓がカヌトリッゞの䞊面から流入し、 カヌトリッゞ䞭のむオン亀換暹脂 間を通過しお、 カヌトリッゞの䞋面から流出する、 請求項 1 〜 6のいずれか 1項 に蚘茉のカヌトリッゞ。
10.カヌトリッゞが内筒ず倖筒ずを有する筒状䜓からなり、 倖筒の䞊郚ず䞋郚 に液䜓を透過させむオン亀換暹脂を通過させない䞊郚保持郚材、 䞋郚保持郚材が それぞれ蚭けられ、 むオン亀換暹脂は、 内筒、 倖筒及び䞡保持郚材の間に充填さ れ、 空気流通路は、 内筒内に圢成されおいる、 請求項 9に蚘茉のカヌトリッゞ。
11.液䜓がカヌトリッゞの䞋郚から流入し、 カヌトリッゞ䞭のむオン亀換暹脂 間を通過しお、 カヌトリッゞの䞋郚から流出する、 請求項 1 〜 6のいずれか 1項 に蚘茉のカヌトリッゞ。
12.䞊郚郚材、 仕切り郚材、 液䜓の流入口、 液䜓の流出口及び保持郚材を有し、 しかも、 カヌトリッゞが内筒ず倖筒ずを有する筒状䜓からなり、 カヌトリッゞの 䞊郚は、 空気の流通路を陀いお䞊郚郚材により密閉され、 倖筒に圢成される空間 を䞊郚でのみ連通した倖偎空間ず内偎空間の 2぀の空間に仕切る仕切り郚材が蚭 けられ、 カヌトリッゞの䞋郚には、 液䜓の流入口ず流出口が蚭けられ、 これら液 䜓の流入口ず流出口には、 液䜓を透過させむオン亀換暹脂を通過させない保持郚 材が蚭けられ、 むオン亀換暹脂は、 内筒、 倖筒、 䞊郚郚材及び保持郚材の間に充 填され、 空気流通路は、 内筒内に圢成されおいる、 請求項 1 1に蚘茉の力䞀トリ ッゞ。
13.ィオン亀換暹脂が充填されおいる堎所から空気流通路偎ぞの空気の流通を 可胜ずし、 空気流通路偎からむオン亀換暹脂が充填されおいる堎所ぞの空気の流 通を阻止する機構を有する、 請求項 1 1又は 1 2に蚘茉の力䞀トリッゞ。
14.むオン亀換暹脂が充填されおいる堎所の䞊郚に、 盎埄が 0 . 5誊以䞋の小 孔が 1個以䞊蚭けられおいる、 請求項 1 1又は 1 2に蚘茉のカヌトリッゞ。
15.むオン亀換暹脂が充填されおいる堎所の䞊郚に、 カヌトリッゞからタンク 偎ぞの空気の流出が可胜な逆止匁が蚭けられ、 逆止匁のカヌトリッゞ偎には、 空 気を透過させむオン亀換暹脂を通過させない保持郚材が蚭けられおいる、 請求項 1 1又は 1 2に蚘茉の力䞀トリッゞ。
16. 前蚘むオン亀換暹脂が、 加湿装眮に䜿甚される氎から陜むオンを陀去する むオン亀換暹脂であっお、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂を 組み合わせお配合したものである、 請求項 1〜 1 5のいずれか 1項に蚘茉の力䞀 トリッゞ。
17.匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂が、 匷酞性カチオン亀 換暹脂の比率が䜓積比で 4 0 %を超え 7 0 %未満の範囲ずなるように配合されお いる、 請求項 1 6に蚘茉のカヌトリッゞ。
18. 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂が、 匷酞性カチオン亀 換暹脂の比率が䜓積比で 4 3〜6 7 %の範囲ずなるように配合されおいる、 請求 項 1 6に蚘茉の力䞀トリッゞ。
19. 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂が、 匷酞性カチオン亀 換暹脂の比率が䜓積比で 5 0〜6 0 %の範囲ずなるように配合されおいる、 請求 項 1 6に蚘茉の力䞀トリッゞ。
20. 匷酞性カチオン亀換暹脂が、 ナトリりム圢のスチレン䞀ゞビュルベンれン 共重合䜓のスルフォン酞であり、 匱酞性カチオン亀換暹脂が、 ナトリりム圢のァ クリル酞—ゞビニルベンれン共重合䜓である、 請求項 1 6〜1 9のいずれか 1項 に蚘茉のカヌトリッゞ。
21. 匷酞性カチオン亀換暹脂が、 ダり 'ケミカル瀟補の H G R— W 2 (商暙 であり、 匱酞性カチオン亀換暹脂が、 ダり 'ケミカル瀟補の MA C— 3 (商暙 である、 請求項 2 0に蚘茉のカヌトリツゞ。
22. 加湿装眮に䜿甚される氎から陜むオンを陀去するィオン亀換暹脂であっお、 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂を組み合わせお配合した加湿 装眮甚むオン亀換暹脂。
23.匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂を、 匷酞性カチオン亀 換暹脂の比率が䜓積比で 4 0 %を超え 7 0 %未満の範囲ずなるように配合した、 請求項 2 2に蚘茉のィオン亀換暹脂。
24. 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂を、 匷酞性カチオン亀 換暹脂の比率が䜓積比で 4 3〜 6 7 %の範囲ずなるように配合した請求項 2 2に 蚘茉のィオン亀換暹脂。
25. 匷酞性カチオン亀換暹脂ず匱酞性カチオン亀換暹脂を、 匷酞性カチオン亀 換暹脂の比率が䜓積比で 5 0〜 6 0 %の範囲ずなるように配合した請求項 2 2に 蚘茉のむオン亀換暹脂。
26. 匷酞性カチオン亀換暹脂が、 ナトリりム圢のスチレン䞀ゞビニルベンれン 共重合䜓のスルフォン酞であり、 匱酞性カチオン亀換暹脂が、 ナトリゥム圢のァ クリル酞—ゞビニルベンれン共重合䜓である、 請求項 2 2〜2 5のいずれか 1項 に蚘茉のむオン亀換暹脂。
27. 匷酞性カチオン亀換暹脂が、 ダり .ケミカル瀟補の H G R— W 2 (商暙 であり、 匱酞性カチオン亀換暹脂が、 ダり .ケミカル瀟補の MA C— 3 (商暙 である、 請求項 2 6に蚘茉のィオン亀換暹脂。
28. タンク内に貯留された氎等の液䜓を噎霧、 拡散又は加熱装眮に導き、 該装 眮で噎霧、 拡散又は加熱しお蒞発させ、 所望する空間を加湿する加湿装眮であ぀ お、 前蚘タンク内に、 むオン亀換暹脂を充填したカヌトリッゞが蚭けられおいる、 加湿装眮。
29.カヌトリッゞが、 タンクの液䜓の流出口に蚭けられおいる、 請求項 2 8に 蚘茉の加湿装眮。
30. タンク内に貯留された氎等の液䜓を噎霧、 拡散又は加熱装眮に導き、 該装 眮で噎霧、 拡散又は加熱しお蒞発させ、 所望する空間を加湿する加湿装眮であ぀ お、 前蚘タンク内に、 請求項 1〜1 5のいずれか 1項に蚘茉のカヌトリッゞが蚭 けられおいる、 加湿装眮。
31. カヌトリッゞが、 タンクの液䜓の流出口に蚭けられおいる、 請求項 3 0に 蚘茉の加湿装眮。
32. タンク内に貯留された氎等の液䜓を噎霧、 拡散又は加熱装眮に導き、 該装 眮で噎霧、 拡散又は加熱しお蒞発させ、 所望する空間を加湿する加湿装眮であ぀ お、 前蚘タンク内に、 請求項 1 6〜 2 1のいずれか 1項に蚘茉のカヌトリッゞが 蚭けられおいる、 加湿装眮。
33. カヌトリッゞが、 タンクの液䜓の流出口に蚭けられおいる、 請求項 3 2に 蚘茉の加湿装眮。
34. タンク内に貯留された氎等の液䜓を噎霧、 拡散又は加熱装眮に導き、 該装 眮で噎霧、 拡散又は加熱しお蒞発させ、 所望する空間を加湿する加湿装眮であ぀ お、 前蚘タンク内に、 請求項 2 2〜 2 7のいずれか 1項に蚘茉のむオン亀換暹脂 を充填した力䞀トリッゞが蚭けられおいる、 加湿装眮。
35. 力䞀トリッゞが、 タンクの液䜓の流出口に蚭けられおいる、 請求項 3 4に 蚘茉の加湿装眮。
36. 氎等の液䜓を貯留するタンク内に、 請求項 1〜2 1のいずれか 1項に蚘茉 の力䞀トリッゞを蚭ける、 加湿装眮内にミネラル分が固着するのを防止する方法。
37. 氎等の液䜓を貯留するタンク内に、 請求項 2 2〜 2 7のいずれか 1項に蚘 茉のむオン亀換暹脂を充填した力䞀トリッゞを蚭ける、 加湿装眮内にミネラル分 が固着するのを防止する方法。
38. 請求項 1〜2 1のいずれか 1項に蚘茉の力䞀トリッゞを䜿甚するこずから なる、 液䜓䞭のむオン状態のミネラル分を陀去する方法。
39. カヌトリッゞが、 氎等の液䜓を貯留するタンク内に蚭けられおいる、 請求 項 3 8に蚘茉の方法。
40. 請求項 2 2〜 2 7のいずれか 1項に蚘茉のィオン亀換暹脂を䜿甚するこず 力 らなる、 液䜓䞭のむオン状態のミネラル分を陀去する方法。
41. 請求項 2 2〜 2 7のいずれか 1項に蚘茉のむオン亀換暹脂を、 むオン状態 のミネラル分を吞着するカヌトリッゞに䜿甚する方法。
42. 前蚘噎霧、 拡散又は加熱装眮が、 液䜓を加熱しお蒞癞させるスチヌム匏で ある、 請求項 2 8から 3 5のいずれか 1項に蚘茉の加湿装眮。
PCT/JP1999/003697 1998-07-09 1999-07-08 Resine echangeuse d'ions, cartouche utilisant celle-ci et humidificateur WO2000002818A1 (fr)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10194393A JP2000028166A (ja) 1998-07-09 1998-07-09 加湿装眮
JP10/194393 1998-07-09
JP24295398 1998-08-28
JP10/242953 1998-08-28
JP10/354101 1998-12-14
JP10354101A JP2000135443A (ja) 1998-08-28 1998-12-14 加湿噚甚むオン亀換暹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000002818A1 true WO2000002818A1 (fr) 2000-01-20

Family

ID=27326930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/003697 WO2000002818A1 (fr) 1998-07-09 1999-07-08 Resine echangeuse d'ions, cartouche utilisant celle-ci et humidificateur

Country Status (4)

Country Link
KR (2) KR100694882B1 (ja)
CN (1) CN1154614C (ja)
TW (1) TW585805B (ja)
WO (1) WO2000002818A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200414257Y1 (ko) 2006-02-09 2006-04-17 죌식회사 녞비타 정수필터 장치
CN108067101B (zh) * 2017-09-26 2020-12-01 衢州蓝然新材料有限公叞 䞀种阳犻子亀换合金膜的制造方法
CN207614428U (zh) * 2017-11-16 2018-07-17 创倩昱科技(深圳)有限公叞 新型滀芯装眮及加湿噚
CN111003751A (zh) * 2019-12-31 2020-04-14 䜛山垂云米电噚科技有限公叞 䞀种提高滀芯去垢容量的方法及其高去垢容量滀芯

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173833U (ja) * 1984-04-11 1985-11-18 株匏䌚瀟ロノむツク 加湿噚
JPS62197154A (ja) * 1985-12-09 1987-08-31 ロ−ム・アンド・ハ−ス・カンパニ− むオン亀換暹脂混合物およびそれらのカチオン亀換工皋での䜿甚
JPS62143130U (ja) * 1986-02-27 1987-09-09
JPH028597U (ja) * 1988-06-29 1990-01-19
JPH0739870A (ja) * 1993-07-27 1995-02-10 Kurita Water Ind Ltd 玔氎補造方法および装眮

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173833A (ja) * 1984-02-13 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パタン圢成方法およびパタン圢成装眮
JPS62143130A (ja) * 1985-12-17 1987-06-26 Mitsubishi Electric Corp 䞭倮凊理装眮

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173833U (ja) * 1984-04-11 1985-11-18 株匏䌚瀟ロノむツク 加湿噚
JPS62197154A (ja) * 1985-12-09 1987-08-31 ロ−ム・アンド・ハ−ス・カンパニ− むオン亀換暹脂混合物およびそれらのカチオン亀換工皋での䜿甚
JPS62143130U (ja) * 1986-02-27 1987-09-09
JPH028597U (ja) * 1988-06-29 1990-01-19
JPH0739870A (ja) * 1993-07-27 1995-02-10 Kurita Water Ind Ltd 玔氎補造方法および装眮

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060021414A (ko) 2006-03-07
KR20010052879A (ko) 2001-06-25
KR100694882B1 (ko) 2007-03-14
CN1307543A (zh) 2001-08-08
CN1154614C (zh) 2004-06-23
KR100616612B1 (ko) 2006-08-28
TW585805B (en) 2004-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020252987A1 (zh) 具有净化功胜的空气加湿噚
CN110671761A (zh) 空气净化装眮
WO2000002818A1 (fr) Resine echangeuse d&#39;ions, cartouche utilisant celle-ci et humidificateur
JP7241257B2 (ja) 液䜓埮现化装眮
JP2006200833A (ja) 加湿装眮および加湿構造䜓の再生方法
KR101032325B1 (ko) 찚량 및 휎대용 삎균가습Ʞ
KR101728056B1 (ko) 상부꞉수형 가습Ʞ
JP5721800B2 (ja) 加湿噚フィルタヌ
JP2000028166A (ja) 加湿装眮
JP2000135443A (ja) 加湿噚甚むオン亀換暹脂
CN211084291U (zh) 空气净化装眮
JP3738751B2 (ja) ハむブリッド匏加湿噚
JP2013242072A (ja) 加湿機構
JPH0320681Y2 (ja)
JP3174123U (ja) 加湿噚フィルタヌ
JP2014031924A (ja) 加湿機構
KR100698518B1 (ko) Ʞ화식 가습장치
JP2013242071A (ja) 加湿機構
JP2005147644A (ja) 気化加湿噚
CN207990807U (zh) 䞀种城垂甚倚甚途空气净化装眮
JP5769898B2 (ja) 加湿噚
JPH10103720A (ja) 加湿噚
CN219367803U (zh) 柜机宀内机和柜匏空调噚
CN217844158U (zh) 䞀种新风系统加湿噚
JP2000060953A (ja) 空気枅浄装眮

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99807958.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007014218

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007014218

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007014218

Country of ref document: KR