JPH0320681Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320681Y2
JPH0320681Y2 JP8831186U JP8831186U JPH0320681Y2 JP H0320681 Y2 JPH0320681 Y2 JP H0320681Y2 JP 8831186 U JP8831186 U JP 8831186U JP 8831186 U JP8831186 U JP 8831186U JP H0320681 Y2 JPH0320681 Y2 JP H0320681Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
exchange resin
ion exchange
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8831186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62198422U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8831186U priority Critical patent/JPH0320681Y2/ja
Publication of JPS62198422U publication Critical patent/JPS62198422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320681Y2 publication Critical patent/JPH0320681Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 <技術分野> 本考案は、いわゆる給水用のカートリツジタン
クを備えるもので、給水中の無機物を除去するイ
オン交換樹脂を設けた加湿器に関する。
<従来技術> 一般に、超音波式や遠心式の加湿器にあつて
は、霧化用水として水道水を用いるが、霧化した
水分は直接室内に噴霧されるため、水中のカルシ
ウムやマグネシウム等の無機物が水分と一緒に放
出され、それが床や家具等になつて残る欠点があ
つた。又、水を加熱により蒸発させる電熱式加湿
器やフイルター気化加湿器においても、これらの
無機物が蒸発残滓として加湿器内に付着し、加湿
性能を悪くすることがあつた。
そこで、これら無機物のイオンを加湿器内に設
け加湿器内に設けたイオン交換樹脂層を通して除
去するものが提案されている。実公昭57−36976
号公報に記載されているものでは、イオン交換樹
脂を内装した非通性の管をタンク内部に設けてい
る。又、特公昭56−7135号公報に記載されていも
のも、タンク内部に形成された仕切壁間にイオン
交換樹脂が設けられている。
しかし、このイオン交換樹脂は使用するに従つ
て性水化性能が劣化するが、これら従来のもので
はその劣化について使用者は認識することはでき
なかつた。
<目的> 本考案は、構造が簡単で実用的な構造でイオン
交換樹脂の劣化が認識でき加湿器を提供するもの
である。
<従来の問題点を解決するための手段> イオン交換樹脂を内装した筒体を、タンクの給
水口に接続してタンク内に立設し、この筒体内に
タンク外部とタンク内上部空間とを連通する連通
管を一体に設ける。上記筒体にはタンク内水を筒
体内に導入する導入口と、イオン交換樹脂を通過
した水を排出する流出口が設けられている。この
流出口は、筒体の下部に設けられる。導入口は位
置について規制はないが(天面、側面いずれも可
能である)、タンク内水のイオン交換樹脂通過長
が所定量得られるようにする必要がある。例え
ば、筒体上面に導入口を形成した場合には筒体長
さを所定長さにとる。側面に設けた場合には、側
面の一側のみに導入口を形成し、流出口はこの導
入口の対向側下部に設ける。
上記筒体の側面には、イオン交換樹脂交換の目
安となる目印を設ける。この目安は、イオン交換
樹脂の体積減少を認識するものである。
上記筒体は、いわゆる管路を形成すれば足り
る。
連通管は筒体内に一体に設けられれば足り、一
体成型される必要はない。
<作用> タンク内水は導入口より筒体内に流入し、イオ
ン交換樹脂を通過して無機物が除去される。除去
された水は導入口より霧化用水として本体側に供
給される。霧化により供給した水が減るとその分
の空気が連通管を通してタンク上部に供給され、
タンク内に導入された空気分のタンク内水がイオ
ン交換樹脂を通つて流出口より供給される。連通
管は、給水口に接続されている筒体内に一体に設
けられているから、組み立ては筒体と同時に行わ
れて簡単であり、又給水口より導出されることに
なるため、連通管専用の水密構造は不要となる。
イオン交換樹脂は劣化により体積を減ずる。従
つて、この体積減少を目安となる目印によつて認
識し、所定量減少した時にイオン交換樹脂が劣化
したと判定する。
<実施例> 以下本考案の実施例を図面に従つて説明する。
第1図は本考案実施例の断面図、第2図は同要
部拡大図である。この第1図において、1は本
体、2はこの本体1に着脱自在に装着されるカー
トリツジタンクである。本体2には、タンク2か
らの水を貯留する水槽3が設けられており、この
水槽3の底面には超音波振動子4が配置されてい
る。尚、この水槽3の上部側は上記超音波振動子
4による霧化が行われる霧化室5を形成する。
この水槽3には、空気流入筒6が立設される。
この空気流入筒6は、水槽3と区画されている下
部空間7と上記霧室5とを連通している。この下
部空間7には送風機8が配置されており、この送
風が下部空間7より霧化室5に強制的に供給され
るようになつている。
上記霧化室5には、霧化筒9が垂設されてい
る。この霧化筒9は、本体1の一部を形成し、水
槽3に分割自在に連結される上部ケース1aに一
体成型されるものであつて、霧化室5内と外部と
を連通する。10は霧化筒9上端に形成される段
部9aに嵌合された噴出ノズルであつて、このノ
ズル10は下面に開放する容器状を成し、天面に
噴出口11を形成している。
上記本体1には、タンク2を支持する受け座1
2が形成されている。この受け座12には、後述
の止水弁を開成するためのピン13が立設されて
いる。
上記タンク2は密閉状を成し、透明なビニール
等の樹脂材で形成されているものであつて、上部
には把手14を一体成型していると共に、下部に
は給水口部15を設けている。上記給水口部15
は、略円筒状を成すものであつて、内部側を給水
口16とし、外面には螺合ねじを形成している。
この給水口部15には、キヤツプ17が螺着され
る。このキヤツプ17は上面側に開放する盆状を
成し、内周縁には上記給水口部15外面のねじ
(雄ねじ)に噛合するねじ(雌ねじ)が形成され
ている。この盆状のキヤツプ17は、周縁から中
央部分に向つて段状に若干盛り上がるように形成
されており、中央部分には下方に向つて流出筒1
8が垂設されている。この流出筒18の下端はキ
ヤツプ17下面に一致している。この流出筒18
内には止水弁19が設けられる。この止水弁19
は流出筒18上端開口を開閉する弁体20と、こ
の弁体20を支持するピン21と、上記弁体20
を閉成する方向に付勢するばね21とから成る。
上記ピン21は弁体20が流出筒20を閉止して
いる状態で流出筒18より若干突出する長さに形
成されており、タンク2の装着にて本体1側のピ
ン13とこのピン21とが合致するように配置さ
れている。
23はイオン交換樹脂24を内装する筒体であ
る。この筒体23は透光性の樹脂材料で形成され
る円筒状を成し、下方は段状に形成された鍔状に
形成されていると共に上方には蓋23aが嵌着さ
れている。上記鍔状部分の下端は給水口部16の
下面に引掛けられており、この給水口部16より
この筒体23が抜け出るようになつている。この
給水口部16に引掛けられた鍔状部分はOリング
25をもつてシールされると共に、キヤツプ17
の螺着をもつてタンク2内に固定される。この筒
体23の側面には、第3図にも示すように、導入
口26が複数設けられている。
又、この第3図に示すように、筒体23の外側
面には、イオン交換樹脂24の交換の目安となる
目印Aが設けられている。この目印Aは収納され
ているイオン交換樹脂高さH(未使用状態での高
さ)の80%〜90%程度に設けられている。
この目印Aの設けるべき位置の理由を説明す
る。第4図は陽イオン交換樹脂において負荷率
100%即ち交換能力がなくなるまでの体積変化の
特性図(実施例)であつて、NaCl水溶液中で初
期体積を100%としたものが、H+イオンとNa+
オンとが交換される場合の体積変化を示す。この
図からわかるように、負荷率100%(交換能力が
なくなるまで)での体積変化は92%であつた。
次に第5図は、陰イオン交換樹脂で、NaCl水
溶液中での初期体積を100%としたものが、OH-
イオンとCl-イオンとが交換されて、負荷率100%
すなわち交換能力が無くなるまでの体積変化の特
性図であつて、この第5図から明らかなように体
積変化は約82%である。
第6図は、上記陽イオン交換樹脂、陰イオン交
換樹脂を配合して、上述と同様に体積変化を測定
したもので約86%の体積変化となつた。
実際の水道水では、Na+イオン以外にCa2+
オン、Mg2+イオン等が存在すると共に、その濃
度は地域により差がある。又イオン交換樹脂の性
能によつても体積変化は若干異なる。従つて、実
際の水道水の場合の体積変化は測定値より異なる
ことが予想されるが、上記イオン交換樹脂24は
陽イオン交換樹脂、陰イオン交換樹脂を配合した
ものであるので、上述の第4〜6図の結果から、
略体積変化を略80〜90%として、イオン交換樹脂
の高さが80〜90%になれば、能力がなくなつたも
のと判定して、交換の目安とした。
第1〜3図に戻つて、この筒体23内部には連通
管27が設けられている。この連通管27は下端
が流出筒18に接続され、上端が蓋体23aより
上方の外部に突出する管体である。この連通管2
7は下端に台錐形状の空間28を形成しており、
この空間28上部壁には上記導入口26に対向す
る側に排水口29が形成されている。この排水口
29は導入口26より流入する水を唯一排出する
口であり、導入口26に対向する側に設けられる
ことで水のシヨートサーキツトをなくしてイオン
交換の通水距離を確保している。又、この連通管
27の上端は、把手14の部分まで延設されてお
り、上端開口がタンク2内上部の空間に位置する
ようになつている。
上記加湿器の作用について説明する。先ず、タ
ンク2を本体1より外して、キヤツプ17を回転
して取り外す。次にOリング25を取り除いて、
給水口部16下端に引掛つている筒体23を給水
口部16より抜き出す。このようにすることで給
水口部16は開放し、タンク2内に水を水道等よ
り供給する。給水後は逆の順で筒体23、キヤツ
プ17を装着する。
給水されたタンク2は、本体1に装着される。
この際、本体1側のピン13にてタンク2側のピ
ン21が押されて、弁体20が流出筒18開口を
開成する。この時本体1側水槽3水位が流水筒1
8下端より低位置にあると、タンク2外部空気が
流出筒18から連通管27を通してタンク2に供
給される。この空気の流入分により、タンク2内
の水は導入口26から筒体23内部に流入し、イ
オン交換樹脂24を通過する。樹脂24通過によ
り無機物を除去された水は排水口29から流出筒
18を通つて水槽3に供給される。水槽3内水位
が流出筒18下端位置に到達すると、水により流
出筒18下端開口が閉成されてタンク2内への空
気の流入はなくなる。と同時に水槽3への給水が
停止して水位の上昇もなくなる。尚、排水口29
が開放しているが、イオン交換樹脂24の流通抵
抗が大きいため、水の流出はほとんどない。
このようにして水槽3に水が供給された状態で
超音波振動子4を駆動すると、周知の如く水柱が
形成され水が霧化する。この霧化水分は送風機8
からの送風により、噴出口11から室内に噴霧さ
れる。
この噴霧により水槽3内水位が低下して流出筒
18下端より低下すると、上述と同様に空気がタ
ンク2内部に供給されて水槽3の水位を上昇させ
る。このようにして水位は一定に保たれる。
さて、上記のようにタンク2内の水はイオン交
換樹脂により純水化されて本体1に霧化用水とし
て供給されるが、使用するに従つてイオン交換樹
脂24は体積を次第に減じ、樹脂24の上面位置
が下降してくる。この樹脂の下降をタンク外部よ
り視覚により確認し、目印Aの位置まで下降する
と、樹脂24を交換する。交換する場合は、タン
ク2を本体1より取り外し、給水口部15側を上
に向けて、先ずキヤツプ17を取り外す。次に筒
体23を給水口部15より抜き取り、筒体23の
蓋23aを開けて交換する。組み立はこれと逆に
なる。
上記加湿器にあつては、イオン交換樹脂24を
備えた筒体23を給水口部16より着脱できるの
で、イオン交換樹脂24の交換を簡単に行える。
又、イオン交換樹脂24を備えながら、連通管2
7の設置により給水性能を維持できる。
特に連通管27は、筒体23に一体に設けられ
ているため、組み立ても簡単である。又給水口部
16内部の流出筒18に下端を接続し、この流出
筒18も連通管27の一部として作用しているた
め、タンク2をこの連通管27が貫通するにもか
かわらず、水密構造は不要である。更に、この連
通管27が筒体23中に貫通して配置されている
からコンパクトである。
又、上記流水筒18は、連通管27の一部であ
ると同時に、排水口29からの水を水槽3に供給
するための流出口でもあり、通路の兼用にコンパ
クト化を計れる。又、この流出口となる流出筒1
8上部に形成される台錐状空間28に止水弁19
が収納されることにより、よりコンパクトな構造
となつている。イオン交換については、導入口2
6に対向する側に排水口29が形成されているの
で、流通の際シヨートサーキツトが少なくイオン
交換通路長さを十分確実できる。
尚、上記実施例において、タンク2を透明樹脂
で構成し、筒体23を透光性樹脂で構成すること
によりイオン交換樹脂の位置(体積減少の程度)
を視認したが、タンク2、筒体23の一部に透明
な窓を形成し位置を確認するようにしても良い。
<効果> 以上本考案によれば、イオン交換樹脂で水中の
無機物を除去できると共に給水性能を維持する加
湿器において、構造が簡単で、組み立ても簡易な
ものを提供できると共にイオン交換樹脂の性能劣
化を認識できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の断面図、第2図は同要
部拡大図、第3図は筒体の正面図。第4図は、陽
イオン交換樹脂の体積変化特性図、第5図は、陰
イオン交換樹脂の体積変化特性図、第6図は、
陽、陰イオン交換樹脂の体積変化特性図。 1:本体、2:タンク、16:給水口部、1
8:流出筒、23:筒体、24:イオン交換樹
脂、27:連通管、29:排水口、A:目印。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 給水口を有する密閉状のタンクを、本体に対し
    て着脱自在に装着したものであつて、 イオン交換樹脂を内蔵する筒体をタンク内部に
    立設すると共にこの筒体の下端を上記給水口に接
    続しこの筒体には、タンク内水を導入する導入口
    を設けると共に下部に流出口を設け、 この筒体内に一体に設けられ、タンク内上部空
    間とタンク内部とを連通する連通管を設けたもの
    において、 上記筒体(側面)にイオン交換樹脂の取り換え
    の目安となる目印を設けた加湿器。
JP8831186U 1986-06-09 1986-06-09 Expired JPH0320681Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8831186U JPH0320681Y2 (ja) 1986-06-09 1986-06-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8831186U JPH0320681Y2 (ja) 1986-06-09 1986-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62198422U JPS62198422U (ja) 1987-12-17
JPH0320681Y2 true JPH0320681Y2 (ja) 1991-05-02

Family

ID=30946311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8831186U Expired JPH0320681Y2 (ja) 1986-06-09 1986-06-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320681Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043989A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Panasonic Corp スケール除去器および加湿機
WO2016023593A1 (de) * 2014-08-15 2016-02-18 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Wasserbehandlungskartusche für ein dampfgerät und dampfgerät
JP2016215124A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 株式会社ディスコ 純水精製装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62198422U (ja) 1987-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5034162A (en) High capacity portable humidifier
JPH0320681Y2 (ja)
US5143460A (en) Portable humidifier
US5065753A (en) Air-moisture generation system
JP3738751B2 (ja) ハイブリッド式加湿器
CN214199009U (zh) 加湿器
KR100694882B1 (ko) 가습장치용 이온 교환 수지
JP2000028166A (ja) 加湿装置
JPH0720492Y2 (ja) 加湿器
JPS5813230Y2 (ja) 加湿装置
JP3653851B2 (ja) 水石鹸供給器
JPH0633298Y2 (ja) 加湿器
CN213273022U (zh) 雾化加湿器
JPH10103720A (ja) 加湿器
CN220135633U (zh) 一种防积水的悬浮式加湿器
JPH035796Y2 (ja)
CN219014466U (zh) 空调室内机
KR20210075378A (ko) 자동급수 장치가 포함된 벽걸이 가습기
NL8701112A (nl) Ademgasbevochtiger.
CN215637747U (zh) 一种云感雾化杯
CN215832087U (zh) 加湿器
JPH035794Y2 (ja)
JPH03225133A (ja) 加湿器
US2111437A (en) Humidifier
JPH035797Y2 (ja)