WO1999053219A1 - Courroie de transmission a reglage continu - Google Patents

Courroie de transmission a reglage continu Download PDF

Info

Publication number
WO1999053219A1
WO1999053219A1 PCT/JP1999/001110 JP9901110W WO9953219A1 WO 1999053219 A1 WO1999053219 A1 WO 1999053219A1 JP 9901110 W JP9901110 W JP 9901110W WO 9953219 A1 WO9953219 A1 WO 9953219A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal element
metal
speed
pulley
ring
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/001110
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ken Kanokogi
Takamichi Shimada
Original Assignee
Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to DE69937448T priority Critical patent/DE69937448T2/de
Priority to US09/581,219 priority patent/US6332854B1/en
Priority to EP99945692A priority patent/EP1069343B1/en
Publication of WO1999053219A1 publication Critical patent/WO1999053219A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts

Definitions

  • the present invention relates to a belt for a continuously variable transmission in which a large number of metal elements are supported on a metal ring assembly in which a plurality of endless metal rings are stacked.
  • a pair of mutually parallel main surfaces 38 and 39 orthogonal to the traveling direction are provided on the front and rear surfaces of the metal element 32 in the traveling direction.
  • An inclined surface 41 is continuously provided radially inside the main surface 38 on the front side in the traveling direction, and a pair of adjacent metal elements 32 extend between the main surface 38 and the inclined surface 41. Pitching around the rocking edge 40 can be performed. Therefore, as shown in FIG. 4, when the metal element 32 moves from the drive pulley 6 to the driven pulley 11, the main surfaces 38, 39 of the metal elements 32 adjacent to each other are applied. When the metal element 32 is wound around the drive pulley 6 or the driven pulley 11, it is possible to avoid interference between the metal elements 32 by pitching the locking edge 40 times.
  • the metal element 32 of the belt for the continuously variable transmission performs a linear translational movement at the chord between the drive pulley 6 and the driven pulley 11, the moving speed of each part of the metal element 32 is the same. is there.
  • the metal element 3 2 is wound around the drive pulley 6 and the driven pulley 11, the rotary motion is performed about the rotation axis of the pulley 6, 11, so that the metal element 3 2 moves radially outward.
  • the moving speed of the portion is higher than the moving speed of the radially inner portion.
  • the speed of the locking edge 40 of the metal element 32 wound around the pulley 6 and 11 is (pitch). Circular velocity) is equal to the velocity of each part of the metal element 32 that linearly moves the chord. That is, the speed of the locking edge 40 is the same whether the metal element 32 is wrapped around the pulleys 6, 11 or not (the chord). Therefore, the metal element 3 2
  • the speed of the metal element 32 in the radially outer portion than the locking edge 40 is higher than the speed of the mouthing edge 40, and the radius is larger than that of the locking edge 40.
  • the speed of the inner part in the direction becomes smaller than the speed of the rocking edge 40.
  • the adjacent metal element 3 2 has the main surfaces 3 8, 3 9
  • the metal element 3 2 Since a slight gap is generated, the metal element 32 may be inserted into the drive pulley 6 while being inclined in the advancing direction (while pitching occurs) in the portion A in FIG.
  • the chord near the outlet of the drive pulley 6 has the metal element 32 to resist the inter-element pushing force. Since movement to eliminate the pitching and to close the gap between the metal elements occurs, problems such as increased wear of the metal element 32 and the drive pulley 6 and reduced power transmission efficiency occur.
  • the belt for a continuously variable transmission described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-225840 discloses that the center of gravity G of the metal element 32 is located near the locking edge 40 or higher than the locking edge 40. By positioning it radially outward, a gap is prevented from being formed between the metal elements 32 at the chord between the driven pulley 11 and the drive pulley 6, and the metal elements 32 are kept in close contact with each other. The drive pulley 6 is inserted smoothly.
  • the speed of the center of gravity G of the metal element 32 at the chord between the pulleys 6 and 11 is equal to the pitch circular speed
  • the speed of the center of gravity G of the metal element 32 wound around the pulleys 6 and 11 is If the center of gravity G is located radially outward of the mouthing edge 40, it will be greater than the pitch circular velocity.
  • the kinetic energy of the metal element 3 2 that separates from the driven pulley 11 becomes larger than the kinetic energy of the metal element 3 2 in the chord, and the difference in the kinetic energy causes the element 3 2 in the chord to move forward. (Drive pulley 6 side) In this state, the drive pulley 6 is smoothly inserted.
  • the center of gravity G of the metal element 32 is allowed to be 0.5 mm radially inward of the locking edge 40, but if the center of gravity G is located radially inward of the locking edge 40.
  • the kinetic energy of the metal element 3 2 leaving the driven pulley 11 becomes smaller than the kinetic energy of the metal element 32 in the chord, and the metal elements 32 in the chord are in close contact with each other. It is impossible to insert into the drive pulley 6 without pitching. Therefore, the center of gravity G of the metal element 32 needs to be radially outside the locking edge 40. In other words, when the speed of the locking edge 40 at the moment when the metal element 32 leaves the driven pulley 11 is Vr, and the speed of the center of gravity G of the metal element 32 is Vg, Vr Must be established.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to correctly define an appropriate range of the center of gravity of a metal element and to insert a metal element in a chord into a drive pulley without pitching. I do.
  • a number of metal elements are supported on a metal ring aggregate in which a plurality of endless metal rings are stacked, and the metal ring is wound around a drive pulley and a driven pulley.
  • the metal element has a ring slot that supports the metal ring assembly, and is in contact with each other via the locking edge so as to be able to pitch.
  • the metal element leaving the driven pulley is a chord.
  • the metal element in the chord portion is forcibly pushed forward with a larger kinetic energy than the metal element in the above, and can be inserted into the drive pulley without being pitched in a state where they are in close contact with each other.
  • the velocity V g of the center of gravity of the metal element is set to be smaller than the velocity V s at the outer end of the ring slot in the radial direction, the metal element leaving the driven pump has excessive kinetic energy in the traveling direction.
  • the metal elements on the chords can be smoothly brought into close contact with each other and can be inserted into the drive pulley without pitching by avoiding falling down.
  • V k the speed at the radially inner end of the ring slot of the metal element
  • V g ⁇ V s holds where V r ⁇ V k.
  • FIG. 1 is a Sgelton diagram of a power transmission system of a vehicle equipped with a continuously variable transmission
  • FIG. 2 is a partial perspective view of a metal belt
  • FIG. Fig. 2 is a view in the direction of arrows in Fig. 2
  • Fig. 4 is a diagram showing a metal belt wound around a drive bull and a driven pulley
  • Fig. 5 is a diagram illustrating a method of adjusting the center of gravity of a metal element
  • Fig. 6 is a diagram illustrating V.
  • FIG. 3 is a diagram corresponding to FIG. 3 for explaining the relationship of r ⁇ V k ⁇ V g ⁇ V s, FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing dimensions of each part of the metal element
  • FIG. 8 is a diagram showing each region of the metal belt.
  • FIG. 9 is a graph showing a change in speed in each region of the metal belt.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the problems of the conventional example. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Fig. 1 shows the schematic structure of a metal belt type continuously variable transmission T mounted on an automobile.
  • An input shaft 3 connected to a crankshaft 1 of an engine E via a damper 2 is connected via a starting clutch 4.
  • the drive pulley 6 provided on the drive shaft 5 includes a fixed pulley half 7 fixed to the drive shaft 5 and a movable pulley half 8 that can be moved toward and away from the fixed pulley half 7.
  • the movable side pulley half 8 is urged toward the fixed side burry half 7 by hydraulic pressure acting on the oil chamber 9.
  • the driven shaft 11 provided on the driven shaft 10 arranged in parallel with the drive shaft 5 includes a fixed-side burley half 1 2 fixed to the driven shaft 10 and this fixed-side pulley half 1 2
  • the movable side pulley half 13 is provided with a hydraulic pressure acting on the oil chamber 14 so as to be biased toward the fixed side pulley half 12.
  • a metal belt 15 supporting a large number of metal elements 3 2 is wound around a pair of left and right metal ring assemblies 3 1, 3 1 (see Fig. 2). .
  • Each metal ring assembly 31 is formed by stacking 12 metal rings 33.
  • a forward drive gear 16 and a reverse drive gear 17 are supported on the driven shaft 10 so as to be relatively rotatable.
  • the forward drive gear 16 and the reverse drive gear 17 are selected by a selector 18. It can be applied to the driven shaft 10.
  • An output shaft 19 arranged in parallel with the driven shaft 10 is provided with a driven gear 20 for forward engagement with the drive gear 16 for forward travel, and an idle gear 21 for reverse travel on the reverse drive gear 17.
  • the reverse driven gear 22 that is engaged is fixed.
  • the rotation of the output shaft 19 is input to the differential 25 via the final drive gear 23 and the final driven gear 24, and transmitted to the drive wheels W, W via the left and right axles 26, 26 from there. Is done. -Thus, the driving force of engine E is crankshaft 1, damper 2, input Power is transmitted to the driven shaft 10 via the shaft 3, the starting clutch 4, the drive shaft 5, the drive pulley 6, the metal belt 15 and the driven pulley 11.
  • the driving force of the driven shaft 10 is transmitted to the output shaft 19 via the forward drive gear 16 and the forward driven gear 20 to cause the vehicle to travel forward.
  • the reverse travel range the driving force of the driven shaft 10 is transmitted to the output shaft 19 via the reverse drive gear 17, the reverse idle gear 21 and the reverse driven gear 22, and To run backward.
  • the hydraulic pressure acting on the oil chamber 9 of the drive pulley 6 and the oil chamber 14 of the driven pulley 11 of the metal belt type continuously variable transmission T is controlled by the hydraulic control unit u 2 which operates according to a command from the electronic control unit.
  • the gear ratio is adjusted steplessly. That is, if the oil pressure acting on the oil chamber 14 of the driven bully 11 is increased relative to the oil pressure acting on the oil chamber 9 of the drive pulley 6, the groove width of the driven pulley 11 is reduced. Since the effective radius increases and the groove width of the drive pulley 6 increases to decrease the effective radius, the speed ratio of the metal belt type continuously variable transmission T changes steplessly toward LOW.
  • a metal element 32 punched and formed from a metal plate has a substantially trapezoidal element body 34 and a pair of left and right ring slots into which metal ring assemblies 31 are fitted. And a substantially triangular key portion 36 connected to the upper portion of the element body 34 via 35, 35.
  • a pair of bully contact surfaces 37, 37 that can contact the V surfaces of the drive pulley 6 and the driven pulley 11 are formed.
  • a pair of front and rear main surfaces 38 and 39 are formed on the front side and the rear side of the metal element 32 in the direction of travel and perpendicular to the direction of travel and parallel to each other.
  • An inclined surface 41 is formed at the lower portion of the lower surface of the vehicle through a locking edge 40 extending in the left-right direction.
  • a convex portion 42 and a concave portion 43 are respectively formed on the main surface 38 on the front side in the traveling direction and the main surface 39 on the rear side in the traveling direction corresponding to 36.
  • the center of gravity G of the metal element 32 is located radially outward of the locking edge 40 and the radial outer ends 35,, 35, of the ring slots 35, 35 Are also located radially inward.
  • the speed of the locking edge 40 at the moment when the metal element 32 leaves the driven pulley 11 is Vr
  • the speed of the center of gravity G of the metal element 32 is Vg
  • the speed of the ring slots 35, 35 is Vg.
  • adjacent metal elements 3 2 on the dwelling chord (chord transmitting the driving force) extending from the drive pulley 6 toward the driven pulley 11 are:
  • the driving force is transmitted in a state where the front main surface 38 and the rear main surface 39 are brought into contact with each other, and the front convex portion 42 is fitted into the rear concave portion 43.
  • the metal element 32 wound around the drive pulley 6 and the driven pulley 11 is disengaged from the main surfaces 38, 39 and swings around the locking edge 40, so that the pulleys 6, 11 Align radially in the radial direction.
  • the metal element 32 Since the metal element 32 has a larger kinetic energy than the metal element 32 on the return chord and is discharged to the return chord, the element 32 on the chord is driven by the drive pulley. You can forcibly push forward toward 6. As a result, the metal element 32 on the return-side chord portion gradually decreases as the gap generated at the outlet side of the driven pulley 11 approaches the drive pulley 6, and furthermore, the inclined metal The element 32 gradually rises up, and at the entrance side of the drive pulley 6 They are aligned closely with each other and inserted into the drive pulley 6 in a posture without pitching. Thereby, problems such as an increase in wear of the metal element 32 and the drive pulley 6 and a decrease in power transmission efficiency can be solved.
  • FIG. 5 shows a method for adjusting the position of the center of gravity G of the metal element 32.
  • the radially outer ends 35 have 35 ring slots 35, 35, the contact and the radially inner ends 35 2, 35 2, even in the chord portion of the element between the pressing force is not working, the metal ring A slight vertical force N, N acts between the aggregates 31, 31.
  • the inner peripheral velocity V a and the outer peripheral velocity Vb of the metal ring assemblies 31, 31 in the chord are not the same as the velocity V r of the locking edge 40 of the metal element 32, and as will be described later, Va> V r and Vb> There is V r.
  • the speed (pitch line speed) of the locking edge 40 of the metal element 32 at the chord between the drive pulley 6 and the driven pulley 11 is V r
  • the angular speed of the drive pulley 6 is ⁇ ⁇
  • the angular speed of the driven pulley 11 is Is ⁇ ⁇
  • the pitch radius of the drive pulley 6 is R DR
  • the pitch radius of the driven pulley 11 is 1 ⁇ ,.
  • the drive pulley 6 and the driven pulley 11 Vk DR and Vk DN are the speeds of the radial inner ends 35 2 and 35 2 of the ring slots 35 and 35, respectively.
  • Vk DR (R DR + d) * ⁇ ⁇ - (R DR + d) * (Vr / R DR ) .
  • Va-Vr Vk D -Vr
  • the inner peripheral speed Va of the metal ring assemblies 31, 31 becomes higher than the speed Vr of the mouthing edge 40.
  • the gear ratio is 1. is the OD side than 0, rotates without substantially relative sliding layers of-ring slot 35, 35 in the radially inner end 35 2, 35 2 and the metal ring 33 in the drive pulley 6 side Therefore, the inner peripheral velocity V a of the metal ring assemblies 31, 31 is substantially equal to the ring slot 35, 35 radially inner end of the 35 2, 35 2 of the speed Vk DR of the drive pulley 6.
  • Va-Vr Vk DR -Vr
  • the inner peripheral speed Va of the metal ring assemblies 31, 31 becomes larger than the speed Vr of the locking edge 40.
  • Va> Vr is satisfied at all speed ratios.
  • the difference Vb—Vr between the outer peripheral velocity Vb of the metal ring assemblies 31 and 31 and the velocity Vr of the locking edge 40 is represented by t, where t is the thickness of the metal ring assemblies 31 and 31 Is replaced by d + t. That is, when the gear ratio is lower than 1.0, the outer peripheral speed Vb of the metal ring assemblies 31, 31 on the driven pulley 11 side is the speed of the radial outer ends 35, 35, of the ring slots 35, 35. V s DN
  • Vb-V r V s DN -V r
  • Vb-V r V s DR -V r
  • the outer peripheral speed Vb of the metal ring assemblies 31 and 31 is greater than the speed Vr of the locking edge 40.
  • Vb> Vr is satisfied at all speed ratios.
  • Table 1 and FIG. 9 show that using a metal belt 15 having metal elements 32 of the dimensions shown in FIG. 7, an input torque of 14.4 kgf—m, an input speed of 600 rpm, and a gear ratio of 0 . 6
  • the changes in the speeds V s, Vb, Va, Vk, Vr, and Vg of each part were measured for each area A, B, C, and D of the metal ring 15. It is shown.
  • the definitions of the regions A, B, C and D of the metal ring 15 are shown in FIG.
  • the frictional force N, fiN (x the coefficient of friction) is radially outer ends 35 of the ring slots 35, 35, acts 35 or radially inner ends 35 2, 35 2,.
  • the center of gravity G of the metal element 32 is the ring.
  • Vr ⁇ Vk, Vg, and Vs are satisfied, even if the action of filling the gap between the metal elements 32 at the chord portion from the driven pulley 11 to the drive pulley 6 occurs, the metal element The pitching moment for defeating 3 2 is minimized, and the metal elements 32 can be smoothly adhered to each other.

Description

明 細 書 無段変速機用ベルト
発明の分野
本発明は、 無端状の金属リングを複数枚積層した金属リング集合体に多数の金 属エレメントを支持してなる無段変速機用ベル卜に関する。
背景技術
図 2および図 3に示すように、 金属エレメント 3 2の進行方向前後面には、 該 進行方向に対して直交する相互に平行な一対の主面 3 8 , 3 9が設けられるとと もに、 進行方向前面側の主面 3 8の半径方向内側には傾斜面 4 1が連設されてお り、 隣接する一対の金属エレメント 3 2は前記主面 3 8および傾斜面 4 1間を延 びるロッキングエッジ 4 0回りに相互にピッチングを行うことができる。従って、 図 4に示すように、 金属ェレメント 3 2がドライブプ一リ 6からドリブンプ一リ 1 1へと移動するときには、 相互に隣接する金属エレメント 3 2の主面 3 8, 3 9どうしが当接して駆動力を伝達し、 金属ェレメント 3 2がドライブプーリ 6あ るいはドリブンプーリ 1 1に巻き付いたときには、 前記ロッキングエッジ 4 0回 りのピッチングにより金属エレメント 3 2どうしの干渉を回避することができる。 ところで、 無段変速機用ベルトの金属エレメント 3 2は、 ドライブプーリ 6お よびドリブンプーリ 1 1間の弦部では並進直線運動を行うため、 その金属エレメ ント 3 2の各部の移動速度は同じである。 しかしながら、 金属エレメント 3 2が ドライブプーリ 6およびドリブンプ一リ 1 1に巻き付いた状態では該プ一リ 6, 1 1の回転軸を中心とする回転運動を行うため、 金属エレメント 3 2の半径方向 外側部分の移動速度は半径方向内側部分の移動速度よりも大きくなる。
このとき、 プーリ 6 , 1 1に巻き付いた金属エレメント 3 2は相互にロッキン グエッジ 4 0において当接するため、 プーリ 6, 1 1に巻き付いた金属エレメン ト 3 2のロッキングエッジ 4 0の速度は (ピッチ円速度) は、 弦部を並進直線運 動する金属エレメント 3 2の各部の速度に等しくなる。 即ち、 ロッキングエッジ 4 0の速度は、金属エレメント 3 2がプーリ 6, 1 1に巻き付いている部分でも、 巻き付いていない部分 (弦部) でも同一である。 従って、 金属エレメント 3 2が プーリ 6, 1 1に巻き付いた状態では、 該金属エレメント 3 2のロッキングエツ ジ 4 0よりも半径方向外側部分の速度は口ッキングエツジ 4 0の速度よりも大き くなり、 ロッキングエッジ 4 0よりも半径方向内側部分の速度はロッキングェッ ジ 4 0の速度よりも小さくなる。
さて、 金属エレメント 3 2力 Sドライブプーリ 6およびドリブンプ一リ 1 1間の 弦部にあって駆動力を伝達しているとき、 隣接する金属エレメント 3 2は主面 3 8 , 3 9どうしが相互に密着して傾きを防止されているが、 金属エレメント 3 2 がドリブンプ一リ 1 1およびドライブプーリ 6間の弦部にあって駆動力を伝達し ていないとき、 隣接する金属エレメント 3 2間に若干の隙間が発生するため、 図 4の A部において、 該金属エレメント 3 2が進行方向に傾いたまま (ピッチング を起こしたまま) ドライブプーリ 6に嚙み込まれてしまう場合がある。 このよう に金属エレメント 3 2が進行方向に傾いたままドライブプーリ 6に嚙み込まれる と、 ドライブプーリ 6の出口付近の弦部では、 エレメント間押し力に対抗するた めに金属エレメント 3 2のピッチングを解消して金属エレメント間の隙間を詰め る運動が発生するので、 金属エレメント 3 2およびドライブプーリ 6の摩耗の増 加や動力伝達効率の低下といった問題が発生する。
そこで、 日本特開平 2— 2 2 5 8 4 0号公報に記載された無段変速機用ベルト は、 金属ェレメント 3 2の重心 Gをロッキングェッジ 4 0の近傍か該ロッキング エッジ 4 0よりも半径方向外側に位置させることにより、 ドリブンプーリ 1 1お よびドライブプーリ 6間の弦部の金属エレメント 3 2間に隙間が発生するのを防 止し、 金属エレメント 3 2を相互に密着した状態でスムーズにドライブプーリ 6 に嚙み込ませるようにしている。
即ち、 プーリ 6 , 1 1間の弦部における金属エレメント 3 2の重心 Gの速度は 前記ピッチ円速度に等しいが、 プーリ 6, 1 1に巻き付いた金属エレメント 3 2 の重心 Gの速度は、 その重心 Gが口ッキングエツジ 4 0よりも半径方向外側に位 置すれば前記ピッチ円速度よりも大きくなる。 つまり、 ドリブンプーリ 1 1を離 れる金属エレメント 3 2の運動エネルギ一は、 弦部にある金属エレメント 3 2の 運動エネルギーよりも大きくなり、 その運動エネルギーの差によって弦部にある エレメント 3 2は前方 (ドライブプーリ 6側) に押し進められ、 相互に密着 した状態でスムーズにドライブプーリ 6に嚙み込まれるというものである。
ところで上記従来のものは、 金属エレメント 3 2の重心 Gがロッキングエッジ 4 0よりも 0 . 5 mm半径方向内側でも許容されているが、 重心 Gがロッキング エッジ 4 0よりも半径方向内側にあると、 ドリブンプーリ 1 1を離れる金属エレ メント 3 2の運動エネルギーが弦部にある金属エレメント 3 2の運動エネルギー よりも小さくなつてしまい、 弦部にある金属エレメント 3 2を相互に密着した状 態でピッチングすることなくドライブプーリ 6に嚙み込ませることは不可能であ る。 従って、 金属エレメント 3 2の重心 Gはロッキングエッジ 4 0よりも半径方 向外側にあることが必要となる。 換言すると、 金属エレメント 3 2がドリブンプ ーリ 1 1を離れる瞬間におけるロッキングエッジ 4 0の速度を V rとし、 金属ェ レメント 3 2の重心 Gの速度を V gとしたとき、 V rぐ V gが成立する必要があ る。
また金属エレメント 3 2の重心 Gがロッキングェッジ 4 0から半径方向外側に 離れ過ぎると、 ドリブンプーリ 1 1を離れた金属エレメント 3 2の運動エネルギ —が過剰になり、 図 1 0に示すように、 金属エレメント 3 2が前方に倒れるよう に回転する。 その結果、 金属リング集合体 3 1とィヤー部 3 6下部との千渉、 あ るいはカツプリングの干渉によりエネルギーを消費してしまい、 金属エレメント 3 2を前方に送り出す力がなくなるために、 金属エレメント 3 2がピッチングの ない状態でドライブプーリ 6に嚙み込まれなくなる虞がある。
発明の開示
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、 金属エレメントの重心の適正範 囲を正しく規定して弦部にある金属ェレメントをピッチングのない状態でドライ ブプーリに嚙み込ませることを目的とする。
上記目的を達成するために、 本発明によれば、 無端状の金属リングを複数枚 積層した金属リング集合体に多数の金属エレメントを支持してなり、 ドライブプ —リおよびドリブンプ一リに巻き掛けられて両プーリ間で駆動力の伝達を行う無 段変速機用ベルトにおいて、 金属エレメントは金属リング集合体を支持するリン グスロットを備えるとともにロッキングエッジを介して相互にピツチング可能に 当接しており、 金属エレメン卜がドリブンプ一リを離れる瞬間における前記口ッ キングエッジの速度を V rとし、 金属エレメン小の重心の速度を V gとし、 前記 リングスロットの半径方向外端の速度を v sとしたときに、 < g <y s 成立することを特徴とする無段変速機用ベル卜が提案される。
上記構成によれば、 金属エレメントの重心の速度 V gが、 金属エレメントが ドリブンプ一リを離れる瞬間における口ッキングエツジの速度 V rよりも大きく 設定されているので、 ドリブンプーリを離れる金属エレメントが弦部にある金属 エレメントよりも大きな運動エネルギーを持って該弦部にある金属エレメントを 強制的に前方に押し進め、 相互に密着した状態でピッチングすることなくドライ ブプーリに嚙み込ませることができる。また金属エレメントの重心の速度 V gが、 リングスロットの半径方向外端の速度 V sよりも小さく設定されているので、 ド リブンプ一リを離れる金属エレメントが過剰な運動エネルギーを持って進行方向 に倒れるのを未然に回避し、 弦部にある金属エレメントどうしをスムーズに密着 させてピツチングすることなくドライブプーリに嚙み込ませることができる。 また上記構成に加えて、 金属エレメントのリングスロッ卜の半径方向内端の速 度を V kとしたときに、 V r <V kぐ V g <V sが成立することを特徴とする無 段変速機用ベル卜が提案される。
上記構成によれば、 ドリブンプーリからドライブプーリに向かう弦部で金属ェ レメントの隙間を詰める作用が生じたときに、 金属ェレメントに作用するピッチ ングモーメントを減少させて該金属エレメントどうしをスムーズに密着させるこ とができる。
図面の簡単な説明
図 1〜図 9は本発明の一実施例を示すもので、 図 1は無段変速機を搭載した車 両の動力伝達系のスゲルトン図、 図 2は金属ベルトの部分斜視図、 図 3は図 2の 3方向矢視図、 図 4はドライブブーリおよびドリブンプ一リに巻き掛けられた金 属ベルトを示す図、 図 5は金属エレメントの重心を調整する手法を説明する図、 図 6は V r <V k <V g <V sの関係を説明するための、前記図 3に対応する図、 図 7は金属ェレメントの各部の寸法を示す図、 図 8は金属ベルトの各領域を示す 図、 図 9は金属ベルトの各領域での速度変化を示すグラフである。 図 1 0は従来 例の問題点を説明する図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を、 添付図面に示した本発明の実施例に基づいて説 明する。
図 1は自動車に搭載された金属ベルト式無段変速機 Tの概略構造を示すもので、 エンジン Eのクランクシャフト 1にダンパー 2を介して接続されたインプットシ ャフト 3は発進用クラッチ 4を介して金属ベルト式無段変速機 Tのドライブシャ フト 5に接続される。 ドライブシャフト 5に設けられたドライブプーリ 6は、 ド ライブシャフト 5に固着された固定側プーリ半体 7と、 この固定側プーリ半体 7 に対して接離可能な可動側プーリ半体 8とを備えており、 可動側プーリ半体 8は 油室 9に作用する油圧で固定側ブーリ半体 7に向けて付勢される。
ドライブシャフト 5と平行に配置されたドリブンシャフト 1 0に設けられたド リブンプ一リ 1 1は、 ドリブンシャフト 1 0に固着された固定側ブーリ半体 1 2 と、 この固定側プーリ半体 1 2に対して接離可能な可動側プーリ半体 1 3とを備 えており、 可動側ブーリ半体 1 3は油室 1 4に作用する油圧で固定側ブーリ半体 1 2に向けて付勢される。 ドライブプーリ 6およびドリブンプーリ 1 1間に、 左 右の一対の金属リング集合体 3 1 , 3 1に多数の金属エレメント 3 2を支持して なる金属ベルト 1 5が巻き掛けられる (図 2参照)。 それぞれの金属リング集合 体 3 1は、 1 2枚の金属リング 3 3を積層してなる。
ドリブンシャフト 1 0には前進用ドライブギヤ 1 6および後進用ドライブギヤ 1 7が相対回転自在に支持されており、 これら前進用ドライブギヤ 1 6および後 進用ドライブギヤ 1 7はセレクタ 1 8により選択的にドリブンシャフト 1 0に 合可能である。 ドリブンシャフト 1 0と平行に配置されたアウトプットシャフト 1 9には、 前記前進用ドライブギヤ 1 6に嚙合する前進用ドリブンギヤ 2 0と、 前記後進用ドライブギヤ 1 7に後進用アイドルギヤ 2 1を介して嚙合する後進用 ドリブンギヤ 2 2とが固着される。
ァゥトプットシャフト 1 9の回転はファイナルドライブギヤ 2 3およびフアイ ナルドリブンギヤ 2 4を介してディファレンシャル 2 5に入力され、 そこから左 右のアクスル 2 6 , 2 6を介して駆動輪 W, Wに伝達される。 - 而して、 エンジン Eの駆動力はクランクシャフト 1、 ダンパー 2、 インプット シャフト 3、 発進用クラッチ 4、 ドライブシャフト 5、 ドライブプーリ 6、 金属 ベルト 1 5およびドリブンプーリ 1 1を介してドリブンシャフト 1 0に伝達され る。 前進走行レンジが選択されているとき、 ドリブンシャフト 1 0の駆動力は前 進用ドライブギヤ 1 6および前進用ドリブンギヤ 2 0を介してアウトプットシヤ フト 1 9に伝達され、 車両を前進走行させる。 また後進走行レンジが選択されて いるとき、 ドリブンシャフト 1 0の駆動力は後進用ドライブギヤ 1 7、 後進用ァ ィドルギヤ 2 1および後進用ドリブンギヤ 2 2を介してアウトプットシャフト 1 9に伝達され、 車両を後進走行させる。
このとき、 金属ベルト式無段変速機 Tのドライブプーリ 6の油室 9およびドリ ブンプーリ 1 1の油室 1 4に作用する油圧を、 電子制御ュニット からの指令 で作動する油圧制御ユニット u2で制御することにより、 その変速比が無段階に 調整される。 即ち、 ドライブプーリ 6の油室 9に作用する油圧に対してドリブン ブーリ 1 1の油室 1 4に作用する油圧を相対的に増加させれば、 ドリブンプ一リ 1 1の溝幅が減少して有効半径が増加し、 これに伴ってドライブプーリ 6の溝幅 が増加して有効半径が減少するため、 金属ベルト式無段変速機 Tの変速比は L O Wに向かって無段階に変化する。 逆にドリブンプーリ 1 1の油室 1 4に作用する 油圧に対してドライブブーリ 6の油室 9に作用する油圧を相対的に増加させれば、 ドライブプーリ 6の溝幅が減少して有効半径が増加し、 これに伴ってドリブンプ —リ 1 1の溝幅が増加して有効半径が減少するため、 金属ベルト式無段変速機 T の変速比は O Dに向かって無段階に変化する。
図 2および図 3に示すように、 金属板から打ち抜き成形した金属エレメント 3 2は、 概略台形状のエレメント本体 3 4と、 金属リング集合体 3 1, 3 1が嵌合 する左右一対のリングスロット 3 5, 3 5を介して前記エレメント本体 3 4の上 部に接続された概略三角形のィャ一部 3 6とを備える。 エレメント本体 3 4の左 右両側縁には、 ドライブプーリ 6およびドリブンプーリ 1 1の V面に当接可能な 一対のブーリ当接面 3 7, 3 7が形成される。 また金属エレメント 3 2の進行方 向前側および後側には、 該進行方向に直交するとともに相互に平行な前後一対の 主面 3 8 , 3 9が形成され、 また進行方向前側の主面 3 8の下部には左右方向に- 延びるロッキングエッジ 4 0を介して傾斜面 4 1が形成される。 更に、 ィャ一部 3 6に対応する進行方向前側の主面 3 8および進行方向後側の主面 3 9には、 そ れぞれ凸部 4 2および凹部 4 3が形成される。
図 3から明らかなように、 金属エレメント 3 2の重心 Gはロッキングエッジ 4 0よりも半径方向外側に位置し、 かつリングスロット 3 5, 3 5の半径方向外端 3 5 , , 3 5 , よりも半径方向内側に位置している。 換言すると、 金属エレメン ト 3 2がドリブンプーリ 1 1を離れる瞬間におけるロッキングエッジ 4 0の速度 を V rとし、 金属エレメント 3 2の重心 Gの速度を V gとし、 リングスロット 3 5 , 3 5の半径方向外端 3 5 ,, 3 5 , の速度を V sとしたときに、 V r <V g <V sが成立する。
而して、 図 4に示すように、 ドライブプーリ 6からドリブンプ一リ 1 1に向け て延びる住き側の弦部 (駆動力を伝達する弦部) にある隣接する金属エレメント 3 2どうしは、 その前側の主面 3 8および後側の主面 3 9を相互に当接させると ともに、 その前側の凸部 4 2を後側の凹部 4 3に嵌合させた状態で駆動力を伝達 する。 またドライブプーリ 6およびドリブンプーリ 1 1に巻き付いた金属エレメ ント 3 2は、 主面 3 8, 3 9どうしの接触を解かれてロッキングエッジ 4 0回り に揺動し、 それらプーリ 6, 1 1の半径方向に放射状に整列する。
—方、 ドリブンプーリ 1 1からドライブプーリ 6に向けて延びる戻り側の弦部 (駆動力を伝達しない弦部) にある金属エレメント 3 2間には、 ドリブンプーリ 1 1の出口側において僅かな隙間が発生するため、 主面 3 8, 3 9どうしを相互 に当接させて姿勢を保つことができなくなった金属エレメント 3 2に傾きが発生 し易くなる。 しかしながら、 本実施例では、 金属エレメント 3 2の重心 Gの速度 V gがドリブンプーリ 1 1を離れる瞬間におけるロッキングエッジ 4 0の速度 V rよりも大きく設定されているので、 ドリブンプーリ 1 1を離れる金属エレメン ト 3 2が戻り側の弦部にある金属エレメント 3 2よりも大きな運動エネルギーを 持って前記戻り側の弦部に放出されるので、 その勢いで弦部上のエレメント 3 2 をドライブプーリ 6に向けて強制的に前方に押し進めることができる。その結果、 前記戻り側の弦部上の金属エレメント 3 2は、 ドリブンプ一リ 1 1の出口側にお いて発生した隙間がドライブプーリ 6に近づくに従つて次第に減少し、 しかも傾- 斜した金属エレメント 3 2が次第に起き上がってドライブプーリ 6の入口側では 相互に密着して整列し、 ピッチングのない姿勢でドライブプーリ 6に嚙み込まれ ることになる。 これにより、 金属エレメント 32およびドライブプーリ 6の摩耗 の増加や動力伝達効率の低下といった問題を解消することができる。
しかも、 金属エレメント 32の重心 Gの速度 Vgが、 リングスロット 35, 3 5の半径方向外端 35, , 35, の速度 Vsよりも小さく設定されているので、 ドリブンプ一リ 11を離れる金属エレメント 32が過剰な運動エネルギーを持つ て金属リング集合体 31, 31回りに大きなモーメントが発生するのを防止し、 金属エレメント 32のピッチング方向の倒れを未然に回避し、 金属エレメント 3 2を相互に密着させてスムーズにドライブブーリ 6に嚙み込ませることができる。 図 5には金属エレメント 32の重心 Gの位置を調整する手法が示される。 金属 エレメント 32の重心 Gを半径方向外側 (図中上向き) に移動させるには、 エレ メント本体 34の下縁を 34, の位置に変更しおよび またはィャ一部 36の上 縁を 36, の位置に変更すれば良い。 また金属エレメント 32の重心 Gを半径方 向内側 (図中下向き) に移動させるには、 エレメント本体 34の下縁を 342 の 位置に変更しおよび/またはィャ一部 36の上縁を 362 の位置に変更すれば良 い。
ところで、 上述した V r<Vg<V sの関係に加えて、 リングスロット 35, 35の半径方向内端 352 , 352 の速度 (サドル面速度) を Vkとしたとき、 V r<Vk<Vg<V sの関係が成立すると更なる効果が得られる。 これを図 4 および図 6〜図 9に基づいて説明する。
図 6に示すように、 リングスロット 35, 35の半径方向外端 35い 35,お よび半径方向内端 352, 352 には、 エレメント間押し力が働いていない弦部 においても、 金属リング集合体 31, 31との間に僅かな垂直効力 N, Nが作用 する。 また弦部における金属リング集合体 31, 31の内周速度 V aおよび外周 速度 Vbは金属エレメント 32のロッキングエッジ 40の速度 V rと同一ではな く、 後述するように Va>V rかつ Vb>V rとある。
金属エレメント 32が平行移動する弦部においては、 金属エレメント 32の口 ッキングエッジ 40の速度 V rは、 リングスロット 35, 35の半径方向内端 3— 52 , 352 の速度 Vkおよび半径方向外端 35, , 35, の速度 Vsに一致す るため、 金属リング集合体 31, 31の内周面がリングスロット 35, 35の半 径方向内端 352 , 352 に干渉すると、 速度の速い金属リング集合体 31, 3 1によって速度の遅い金属エレメント 32が摩擦力で前方に駆動され、 また金属 リング集合体 31, 31の外周面がリングスロット 35, 35の半径方向外端 3 5, , 35, に干渉すると、 速度の速い金属リング集合体 31, 31によって速 度の遅い金属エレメント 32が摩擦力で前方に駆動される結果、 弦部において金 属エレメント 32間の隙間を詰める作用が発生する。
ここで、 Va〉V rかつ Vb〉V rが成立する理由を説明する。
図 4において、 ドライブプーリ 6およびドリブンプーリ 11間の弦部における 金属エレメント 32のロッキングエッジ 40の速度 (ピッチラインの速度) を V r、 ドライブプーリ 6の角速度を ωΒΚ、 ドリブンプーリ 1 1の角速度を ωΒΧ、 ド ライブプーリ 6のピッチ半径を RDR、 ドリブンプーリ 1 1のピッチ半径を1^、.と すると、
ωΒΚ=ν r/RDR
ωΒΝ=ν r/RD
が成立する。
ここで、 リングスロット 35, 35の半径方向内端 352 , 352 の半径 (サ ドル面半径) とピッチ半径を RDR, との差を dとすると、 ドライブプーリ 6 およびドリブンプ一リ 11でのリングスロット 35, 35の半径方向内端 352 , 352 の速度 (サドル面速度) VkDR, VkDNは、 それぞれ、
VkDR= (RDR+d) *ωΒΚ - (RDR+d) * (Vr/RDR) . VkDN= (RD+d) *o½= (RDN+d) * (V r /RD)
で与えられる。
変速比が 1. 0よりも LOW側であるとき、 ドリブンプーリ 1 1側においてリ ングスロット 35, 35の半径方向内端 352 , 352および金属リング 33の 各層がほぼ相対滑り無しに回転するため、 金属リング集合体 31, 31の内周速 度 V aはドリブンプ一リ 11でのリングスロット 35 , 35の半径方向内端 35 ;, , 352 の速度 VkDNと略等しくなる。
従って、 弦部における金属リング集合体 31, 31の内周速度 V aとロッキン 0の速度 V rとの差を求めると、
Va-Vr=VkD-Vr
= (RDX+d) * (V r/RDN) -V r
= (d/RD) * V r>0
となり、 金属リング集合体 31, 31の内周速度 V aが口ッキングェッジ 40の 速度 V rよりも大きくなる。
また変速比が 1. 0よりも OD側であるとき、 ドライブプーリ 6側においてリ ングスロット 35, 35の半径方向内端 352 , 352 および金属リング 33の 各層がほぼ相対滑り無しに回転するため、 金属リング集合体 31, 31の内周速 度 V aはドライブプーリ 6でのリングスロット 35, 35の半径方向内端 352 , 352 の速度 VkDRと略等しくなる。
従って、 弦部における金属リング集合体 31, 31の内周速度 Vaとロッキン グエッジ 40の速度 V rとの差を求めると、
Va-Vr=VkDR-Vr
= (RDR+d) * (V r/RDR) — V r
= (d/RDR) *Vr>0
となり、 金属リング集合体 31, 31の内周速度 V aがロッキングエッジ 40の 速度 V rよりも大きくなる。
以上のことから、 全ての変速比で Va>V rが成立することになる。
—方、 金属リング集合体 31, 31の外周速度 Vbとロッキングエッジ 40の 速度 V rとの差 Vb— V rは、 金属リング集合体 31, 31の厚さを tとし、 上 記理論の dを d+ tに置き換えることにより得ることができる。 即ち、 変速比が 1. 0よりも LOW側であるとき、 ドリブンプーリ 11側において金属リング集 合体 31, 31の外周速度 Vbはリングスロット 35, 35の半径方向外端 35 , , 35, の速度 V sDNと略等しくなるため、
Vb-V r =V sDN-V r
= (RD+d+ t) * (V r/RD) -V r
= {(d+ t) /RDN} * V r>0
となり、 金属リング集合体 31, 31の外周速度 Vbがロッキングエッジ 40の 速度 V rよりも大きくなる。
また変速比が 1· 0よりも〇D側であるとき、 ドライブプーリ 6側において金 属リング集合体 3 1, 3 1の外周速度 Vbはリングスロット 3 5, 3 5の半怪方 向外端 3 5, , 3 5, の速度 V sDRと略等しくなるため、
Vb-V r=V sDR-V r
= (RDR+d+ t) * (V r/RDR) -V r
= {(d + t ) /Rm} * V r >0
となり、 金属リング集合体 3 1, 3 1の外周速度 V bがロッキングェッジ 40の 速度 V rよりも大きくなる。
以上のことから、 全ての変速比で Vb〉V rが成立することになる。
【表 1】
各部分のベルト進行方向の速度 (mZ s )
Figure imgf000013_0001
表 1および図 9は、 図 7に示す寸法の金属エレメント 3 2を有する金属ベルト 1 5を用いて、 入力トルク 14. 4 k g f — m、 入力回転数 6 0 0 0 r pm、 変 速比 0. 6 1で最大出力運転を行った場合における、 各部の速度 V s , Vb, V a, Vk, V r, Vgの変化を、 金属リング 1 5の各領域 A, B, C, D毎に示 すものである。 金属リング 1 5の各領域 A, B, C, Dの定義は、 図 8に示して ある。
表 1および図 9から明らかなように、 金属エレメント 32力平行移動する弦部 A, Cではリングスロット 3 5, 3 5の半径方向外端 3 5, , 3 5 , の速度 V s、 リングスロット 3 5, 3 5の半径方向内端 3 52 , 3 52 の速度 Vk、 ロッキン グエッジ 40の速度 V rおよび重心 Gの速度 Vgは同一であり、 金属りング集合 体 3 1, 3 1の外周速度 Vbおよび内周速度 V aは、 金属エレメント 3 2の前記 各部の速度 Vs, Vk, V r, Vgを上回っていることが分かる。 またドリブン プーリ 1 1およびドライブプーリ 6に巻き付く領域 B, Dでの重心 Gの速度 Vg は、 弦部 A, Cでの重心 Gの速度 Vgを上回っていることが分かる。
さて、 図 6の説明に戻って、 エレメント間押し力が作用しない弦部において、 前記垂直効力 N, Nによって金属リング集合体 31, 31から金属エレメント 3 2に作用する摩擦力 N, fiN ( xは摩擦係数) は、 リングスロット 35, 3 5の半径方向外端 35, , 35, または半径方向内端 352 , 352 に作用する。 摩擦力 N, Nの作用点がリングスロット 35, 35の半径方向外端 35, , 35, および半径方向内端 352 , 352 の何れであっても、 金属エレメント 3 2の重心 Gがリングスロット 35, 35の半径方向外端 35, , 35, および半 径方向内端 352 , 352 間にあれば、 リングスロット 35, 35の半径方向外 端 35い 35, に作用する摩擦力 Ν、 あるいは半径方向内端 352 , 352に 作用する摩擦力 / Νによって重心 G回りに発生するモーメントは、 Sをリング スロット 35, 35の幅として、 S X N以下に抑えられる。
仮に、 重心 Gがリングスロット 35, 35の半径方向外端 35, , 35, およ び半径方向内端 352 , 352 間から外れると、 重心 G回りに S X / Nを越える 比較的に大きいモーメントが作用してしまい、 エレメント間押し力が作用しない 弦部において金属エレメント 32の挙動力不安定になる可能性がある。 従って、 弦部において金属エレメント 32の挙動を安定させるには、 金属エレメント 32 の重心 Gをリングスロット 35, 35の半径方向外端 35 , , 35, および半径 方向内端 352 , 352 間に位置させることにより、 少なくとも金属エレメント 32がドリブンプーリ 1 1を離れる瞬間において、 Vk<Vg<V sを成立させ る必要がある。
また 「発明が解決しょうとする課題」 の欄で説明したように、 金属エレメント 32がドリブンプーリ 1 1を離れる瞬間においてロッキングエッジ 40の速度 V rと重心 Gの速度 Vgとの間には V r<Vgが成立する必要があり、 更に金属べ ルト 15の一般的な設計においては、 ロッキングエッジ 40の速度 V rとリング スロット 35, 35の半径方向内端 352 , 352 の速度 Vkとの間には V rく Vkが成立する必要があることを考慮すると、 最終的に V r<Vk<Vg<V s が成立する必要がある。 そして、 この V r <V kぐ V gぐ V sが成立すれば、 ド リブンプーリ 1 1からドライブプーリ 6に向かう弦部で金属エレメント 3 2の隙 間を詰める作用が生じた場合でも、 金属エレメント 3 2を倒すピッチングモ一メ ントを最小限に抑えて、 金属エレメント 3 2どうしをスムーズに密着させること ができる。
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々 の設計変更を行うことが可能である。

Claims

請求の範囲
1. 無端状の金属リング (33) を複数枚積層した金属リング集合体 (31) に 多数の金属エレメント (32) を支持してなり、 ドライブプーリ (6) およびド リブンプーリ (11) に巻き掛けられて両プーリ (6, 11) 間で駆動力の伝達 を行う無段変速機用ベルトにおいて、
金属エレメント (32) は金属リング集合体 (31) を支持するリングスロッ ト (35) を備えるとともにロッキングエッジ (40) を介して相互にピッチン グ可能に当接しており、
金属エレメント (32) がドリブンプーリ (11) を離れる瞬間における前記 ロッキングエッジ(40)の速度を V rとし、金属エレメント (32)の重心 (G) の速度を Vgとし、 前記リングスロット (35) の半径方向外端 (35, ) の速 度を V sとしたときに、
V r<Vg<V s
が成立することを特徴とする無段変速機用ベルト。
2. 金属エレメント (32) のリングスロット (35) の半径方向内端 (352) の速度を Vkとしたときに、
V r <Vk<Vg<V s
が成立することを特徴とする、 請求項 1に記載の無段変速機用ベルト。
PCT/JP1999/001110 1998-04-10 1999-03-08 Courroie de transmission a reglage continu WO1999053219A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69937448T DE69937448T2 (de) 1998-04-10 1999-03-08 Riemen für stufenloses getriebe
US09/581,219 US6332854B1 (en) 1998-04-10 1999-03-08 Belt for continuously variable transmission
EP99945692A EP1069343B1 (en) 1998-04-10 1999-03-08 Belt for continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/98664 1998-04-10
JP9866498 1998-04-10
JP11/34801 1999-02-12
JP11034801A JPH11351335A (ja) 1998-04-10 1999-02-12 無段変速機用ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999053219A1 true WO1999053219A1 (fr) 1999-10-21

Family

ID=26373645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/001110 WO1999053219A1 (fr) 1998-04-10 1999-03-08 Courroie de transmission a reglage continu

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6332854B1 (ja)
EP (1) EP1069343B1 (ja)
JP (1) JPH11351335A (ja)
DE (1) DE69937448T2 (ja)
WO (1) WO1999053219A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053717A1 (fr) * 2000-01-19 2001-07-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Courroie de transmission non etagee
CN107816509A (zh) * 2017-11-02 2018-03-20 陈学琴 活片无极变速器传动带

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60005746T2 (de) * 1999-06-18 2004-04-29 Honda Giken Kogyo K.K. Riemen für stufenlos regelbares Getriebe
EP1221561A1 (en) 2000-12-28 2002-07-10 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
US20030215565A1 (en) * 2001-10-10 2003-11-20 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for the formation of laminated circuit having passive components therein
NL1022022C2 (nl) * 2002-11-28 2004-06-02 Doornes Transmissie Bv Metalen drijfriem.
JP4424376B2 (ja) * 2007-06-06 2010-03-03 トヨタ自動車株式会社 伝動ベルト
WO2011077582A1 (ja) 2009-12-26 2011-06-30 トヨタ自動車株式会社 無段変速機用ベルトのエレメントおよびその製造方法
NL1038481C2 (en) * 2010-12-28 2012-07-02 Bosch Gmbh Robert Transverse element with a protruding conical stud for a drive belt.
CN102906452B (zh) * 2011-05-27 2015-05-20 丰田自动车株式会社 传动带以及传动带的组装方法
DE112012006666T5 (de) * 2012-07-06 2015-03-19 Honda Motor Co., Ltd. Element für metallischen Riemen
NL1039980C2 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Bosch Gmbh Robert Transverse segment for a drive belt with a carrier ring and multiple transverse segments.
JP6506062B2 (ja) * 2015-03-24 2019-04-24 本田技研工業株式会社 無段変速機用金属エレメントの製造方法
JP6444355B2 (ja) * 2016-11-04 2018-12-26 本田技研工業株式会社 無段変速機用金属エレメントおよび無段変速機用金属エレメントの製造方法
JP6711956B2 (ja) * 2017-03-03 2020-06-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 エレメントの設計方法および伝動ベルト
NL1043501B1 (en) * 2019-12-10 2021-08-31 Bosch Gmbh Robert A transverse segment for a drive belt and a drive belt for a continuously variable transmission including the transverse segment and a ring stack

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225840A (ja) 1989-01-12 1990-09-07 Van Doornes Transmissie Bv 駆動ベルトの横断素子
JPH05240309A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Mitsuboshi Belting Ltd 高負荷伝動用ベルト

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4280455A (en) * 1978-01-30 1981-07-28 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
JPS59197642A (ja) * 1983-04-25 1984-11-09 Toyota Motor Corp 動力伝達ベルト
NL8400213A (nl) * 1984-01-24 1985-08-16 Doornes Transmissie Bv Drijfriem voor toepassing op v-vormige poelies.
US4813920A (en) * 1986-08-28 1989-03-21 Bando Chemical Industries, Ltd. V belt with blocks
JPH0355943U (ja) * 1989-10-05 1991-05-29
JP2529017B2 (ja) * 1990-07-25 1996-08-28 日産自動車株式会社 伝動ベルト
JP3206307B2 (ja) * 1994-07-07 2001-09-10 日産自動車株式会社 組立式伝動vベルト
JPH0914357A (ja) * 1995-06-27 1997-01-14 Honda Motor Co Ltd 伝動ベルト用ブロック
JP3136999B2 (ja) * 1996-07-30 2001-02-19 日産自動車株式会社 無段変速機用vベルト
JP3689255B2 (ja) * 1998-06-05 2005-08-31 本田技研工業株式会社 金属vベルト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225840A (ja) 1989-01-12 1990-09-07 Van Doornes Transmissie Bv 駆動ベルトの横断素子
JPH05240309A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Mitsuboshi Belting Ltd 高負荷伝動用ベルト

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1069343A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053717A1 (fr) * 2000-01-19 2001-07-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Courroie de transmission non etagee
US6755760B2 (en) 2000-01-19 2004-06-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Belt for non-stage transmissions
CN107816509A (zh) * 2017-11-02 2018-03-20 陈学琴 活片无极变速器传动带

Also Published As

Publication number Publication date
DE69937448T2 (de) 2008-08-21
US6332854B1 (en) 2001-12-25
EP1069343A1 (en) 2001-01-17
EP1069343A4 (en) 2006-05-31
EP1069343B1 (en) 2007-10-31
DE69937448D1 (de) 2007-12-13
JPH11351335A (ja) 1999-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999053219A1 (fr) Courroie de transmission a reglage continu
TW201825805A (zh) 用於無級變速器之定子、定子組件及用於控制無級變速器之方法
JP3715126B2 (ja) 無段変速機用ベルト
US6755760B2 (en) Belt for non-stage transmissions
US20150024882A1 (en) Driven Clutch with Engine Braking for a Continuously Variable Transmission
JP3552411B2 (ja) Vベルト式無段変速機
JP2000074150A (ja) 金属vベルト
US11339866B2 (en) Continuously variable transmission engine braking system
US6334830B1 (en) Metal V-belt
EP1069341A1 (en) Belt for continuously variable transmission
US6342020B1 (en) Metal belt
JP2000074151A (ja) 無段変速機用ベルト
US5580324A (en) Driven pulley with a clutch
EP1199494A2 (en) Belt for continuously variable transmission
EP2264333B1 (en) Friction type transmission device and pressing force control method for friction type transmission device
EP1179691B1 (en) Belt for continuously variable transmission
JP2002235808A (ja) 無段変速機用ベルト
WO2004083678A1 (ja) 無段変速機用ベルト
EP1283378A2 (en) Belt for countinuously variable transmission
JP2001065642A (ja) 駆動ベルト
JP2001082550A (ja) 無段変速機用ベルト
JP7364719B2 (ja) 無段変速機
JP3675329B2 (ja) ベルト式無段変速装置
JP2003120758A (ja) 無段変速機用ベルト
WO1998036191A1 (en) Stepless transmission mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999945692

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09581219

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999945692

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999945692

Country of ref document: EP