WO1999029689A1 - Derives d'oxime et produits chimiques agricoles les contenant - Google Patents

Derives d'oxime et produits chimiques agricoles les contenant Download PDF

Info

Publication number
WO1999029689A1
WO1999029689A1 PCT/JP1998/005558 JP9805558W WO9929689A1 WO 1999029689 A1 WO1999029689 A1 WO 1999029689A1 JP 9805558 W JP9805558 W JP 9805558W WO 9929689 A1 WO9929689 A1 WO 9929689A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
substituted
halogen atom
lower alkyl
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/005558
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeo Kobori
Tomoko Goto
Hitoshi Kondo
Hiroyuki Tsuboi
Mika Iiyama
Toru Asada
Takashi Goto
Original Assignee
Dainippon Ink And Chemicals, Inc.
Sagami Chemical Research Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to IL13628298A priority Critical patent/IL136282A/xx
Priority to IL15177598A priority patent/IL151775A/en
Priority to ROA200000582A priority patent/RO121119B1/ro
Priority to NZ505002A priority patent/NZ505002A/en
Priority to EP98959132A priority patent/EP1038874B1/en
Priority to DE69822204T priority patent/DE69822204T2/de
Priority to SK899-2000A priority patent/SK8992000A3/sk
Priority to BR9813536-8A priority patent/BR9813536A/pt
Application filed by Dainippon Ink And Chemicals, Inc., Sagami Chemical Research Center filed Critical Dainippon Ink And Chemicals, Inc.
Priority to HU0102415A priority patent/HUP0102415A3/hu
Priority to US09/581,288 priority patent/US6340697B1/en
Priority to AT98959132T priority patent/ATE260913T1/de
Priority to AU15044/99A priority patent/AU736135B2/en
Publication of WO1999029689A1 publication Critical patent/WO1999029689A1/ja
Priority to BG104521A priority patent/BG104521A/xx

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/18Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Definitions

  • the present invention relates to a novel oxime derivative and a novel oxime derivative containing the same as an active ingredient.
  • the present invention relates to pesticides, particularly to plant disease control agents.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-252242 discloses 4,5_substitution-1,2,3-thiadiazo. It is disclosed that an acyl derivative is effective as a plant disease controlling agent.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a novel oxime derivative which has no fear of phytotoxicity to a plant and has a sufficient medicinal effect, and an agrochemical containing it as an active ingredient, particularly a plant disease control agent. It is in.
  • the present inventors have synthesized various novel oxime derivatives to solve such a problem, and have investigated their physiological activities. After intensive studies, the oxime derivatives represented by the general formulas (1) and (2) are useful. The present inventors have found that there is no concern about phytotoxicity to plants and that they exhibit particularly excellent plant disease control activity as pesticides, and have completed the present invention.
  • R 1 represents a hydrogen atom or a lower alkyl group
  • X represents a halogen atom, a nitro group, a hydroxy group, a cyano group, a carboxyl group, an alkoxycarbonyl group, a lower alkyl group, or a lower group substituted with a halogen atom.
  • represents an integer from 0 to 3
  • HetA may be substituted with one or two substituents selected from the group consisting of a halogen atom, a lower alkyl group, a lower alkylthio group, a lower alkylsulfonyl group, a lower alkoxy group, a trifluoromethyl group and a cyano group.
  • a halogen atom a lower alkyl group, a lower alkylthio group, a lower alkylsulfonyl group, a lower alkoxy group, a trifluoromethyl group and a cyano group.
  • Y represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl group or a lower alkyl group substituted with a halogen atom.
  • HetC is a 5-membered nitrogen-containing aromatic ring or a benzo-fused ring thereof, which contains one or more nitrogen atoms, and which may further contain an oxygen atom or an oxygen atom, and which may be substituted by one or two substituents. Represents a type nitrogen-containing aromatic ring,
  • the substituent on the nitrogen atom of the 5-membered nitrogen-containing aromatic ring is an N, N-disubstituted sulfamoyl substituted with a lower alkyl group, a lower alkylsulfonyl group, a triphenylmethyl group, a lower alkoxymethyl group or a lower alkyl group.
  • a group selected from the group consisting of The substituent on the carbon atom of the 5-membered nitrogen-containing aromatic ring is a halogen atom, a cyano group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms substituted with a halogen atom, A cycloalkyl group having 6 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms substituted with a halogen atom, A lower alkylthio group, a lower alkylthio group substituted with a halogen atom, a lower alkylsulfonyl group, a lower alkylsulfonyl group substituted with a halogen atom, a lower alkylsulfinyl group, a lower al
  • R 3 group (where R 2 represents a hydrogen atom or a methyl group, and R 3 is substituted with a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or a halogen atom) Substituted with an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, an alkynyl group having 2 to 4 carbon atoms, an aralkyl group, and an amino group.
  • Group consisting of amino, nitro and cyano groups Aryl group substituted with a group selected from: a heteroaryl group, a lower alkoxy group, a cycloalkyloxy group having 3 to 6 carbon atoms, a benzyloxy group or an aryloxy group. ).
  • HetA is a pyridyl group or a pyridyl group substituted with one halogen atom or lower alkyl group
  • R 4 is substituted with a hydrogen atom, an amino group, an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms substituted by a halogen atom, a lower alkylthio group, or a halogen atom
  • a lower alkylthio group, a lower alkylsulfonyl group, a lower alkylsulfonyl group substituted with a halogen atom, a lower alkylsulfinyl group, a lower alkylsulfinyl group substituted with a halogen atom, or —NHC ( 0) R 3 group (wherein , R 3 is a hydrogen atom, carbon number 1-1 ⁇ alkyl group, an alkyl group having a carbon number of 1-1 0 are substituted with halogen atoms, a cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms, having 2 to 6 carbon atoms Al
  • Al alken
  • Aryl group represents a heteroaryl group, a lower alkoxy group, an alkyloxy group having 3 to 6 carbon atoms, a benzyloxy group or an aryloxy group.
  • R 5 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl group or a lower alkyl group substituted with a halogen atom.
  • R 5 is a hydrogen atom, and the oxime derivative according to (4),
  • a plant disease controlling agent comprising the oxime derivative according to any one of the above (1) to (5) as an active ingredient
  • R 1 represents a hydrogen atom or a lower alkyl group.
  • the lower alkyl group may be linear, branched or cyclic. And those having 1 to 4 carbon atoms such as a group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group and cyclopropyl group.
  • Particularly preferred as R 1 is a hydrogen atom or a methyl group.
  • X represents a halogen atom, a nitro group, a hydroxy group, a cyano group, a carboxyl group, an alkoxycarbonyl group, a lower alkyl group, a lower alkyl group substituted by a halogen atom, a lower alkyl group.
  • the halogen atom includes a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, and a fluorine atom
  • the alkoxycarbonyl group includes a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, an n-propoxycarbonyl group, and the like.
  • Lower alkyl groups and lower alkyl groups substituted with halogen atoms include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group and tert-butyl group.
  • Linear or branched lower alkyl group having 1 to 4 carbon atoms such as a group, chloromethyl group, difluoromethyl group, trifluoromethyl group, difluorochloromethyl group, penfluorofluoroethyl group, 3,3,3- Trifluoride-low halogen substitution such as n-propyl group And a lower alkyl group.
  • lower alkoxy groups and lower alkoxy groups substituted with halogen atoms include methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy.
  • Examples of the lower alkylsulfonyl group and the lower alkylsulfonyl group substituted by a halogen atom include a methanesulfonyl group, an ethanesulfonyl group, an n- propanesulfonyl group, an isopropanesulfonyl group, an n -butanesulfonyl group, Difluoromethansulfonyl group, trifluorenesulfonyl group, and the like.
  • Examples of the aryl group substituted with an aryl group, a halogen atom or a lower alkyl group include a phenyl group, a 4-chlorophenyl group, 4-tolyl group, 3-fluorophenyl group and the like;
  • the aryloxy group substituted with an aryloxy group, a halogen atom or a lower alkyl group includes a phenoxy group, a 4-fluorophenoxy group and the like, and is substituted with an amino group or a lower alkyl group.
  • Amino groups include an amino group, a methylamino group, an ethylamino group, an n-propylamino group, an isopropylamino group, an n-butylamino group, an isobutylamino group, a sec-butylamino group, and a tert-butylamino group.
  • n represents an integer of 0 to 3.
  • X may be the same or different.
  • X is preferably a hydrogen atom, a lower alkyl group having 1 to 2 carbon atoms, a fluoroalkyl group having 1 to 2 carbon atoms, or a halogen atom, and particularly preferably a hydrogen atom, a trifluoromethyl group, or a fluorine atom. Or a chlorine atom.
  • HetA is a 6-membered nitrogen-containing aromatic ring containing 1 or 2 nitrogen atoms and optionally substituted with 1 or 2 substituents or a benzo-fused ring thereof.
  • 1 shows a type nitrogen-containing aromatic ring.
  • the 6-membered nitrogen-containing aromatic ring includes a pyridine ring, a pyrimidine ring, a pyrazine ring, and a pyridazine ring
  • the benzo-fused ring-type nitrogen-containing aromatic ring includes a quinoline ring, a quinazoline ring, and a quinoxaline ring. Is mentioned.
  • the group that can be substituted on HetA is a halogen atom, a lower alkyl group, a lower alkylthio group, a lower alkylsulfonyl group, a lower alkoxy group, a trifluoromethyl group, or a cyano group, and more specifically, a halogen atom.
  • examples of the lower alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group and a sec-butyl group.
  • a lower alkylthio group such as methylthio, ethylthio, n-propylthio, isopropylthio, n-butylthio, isobutylthio, sec-butylthio, etc.
  • Straight-chain or branched lower alkylthio groups such as methylthio, ethylthio, n-propylthio, isopropylthio, n-butylthio, isobutylthio, sec-butylthio, etc.
  • lower alkylsulfonyl group examples include linear or branched such as methanesulfonyl group, ethanesulfonyl group, propanesulfonyl group, isopropanesulfonyl group, butanesulfonyl group, isobutanesulfonyl group, sec-butanesulfonyl group and the like.
  • Lower alkylsulfonyl groups such as methoxy, ethoxy, n-propoxy and iso-alkoxy. Examples thereof include a linear or branched lower alkoxy group such as a propoxy group, an n-butoxy group, an isobutoxy group, and a sec-butoxy group.
  • Het A are a pyridine-12-yl group and a pyridine-12-yl group substituted with a lower alkyl group. Among them, particularly preferred are a pyridine-12-yl group and a pyridine-12-yl group. —Methylpyridine-12-yl group.
  • represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl group, or a lower alkyl group substituted with a halogen atom.
  • Examples of the halogen atom represented by ⁇ include a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom.
  • Examples of the lower alkyl group and the lower alkyl group substituted with a halogen atom include a methyl group, an ethyl group, an ⁇ -propyl group, and an isopropyl group. Ki, Jiff A lower alkyl group having 1 to 4 carbon atoms such as a fluoromethyl group and a trifluoromethyl group is exemplified, and a methyl group is particularly preferred.
  • Het C contains one or more nitrogen atoms, and may further contain an oxygen atom or an oxygen atom, and may be substituted with one or two substituents. And a ring or a benzo-fused ring type nitrogen-containing aromatic ring thereof.
  • 5-membered nitrogen-containing aromatic rings include pyrrol, imidazole, oxazole, thiazolyl, pyrazole, isoxazole, isothiazole, 1,2,3-triazole 1,2,4-triazol ring, 1,2,3-oxazidazole ring, 1,2,4-oxazidazole ring, 1,2,5-oxadizyl ring, 1,3 , 4-oxaziazine ring, 1,2,3-thiadiazole ring, 1,2,4—thiadiazole ring, 1,3,4—thiadiazole ring, 1,2,5—thiadiazole ring,
  • the benzo-fused ring-type nitrogen-containing aromatic ring includes a benzimidazole ring, a benzoxazolyl ring, a benzothiazolyl ring, an imidazo [1,2-a] pyridine ring, and a tetrazole ring. 1, 2, 4] Triazo [1, 5-
  • Groups that can be substituted on the nitrogen atom of Het C include lower alkyl groups, lower alkylsulfonyl groups, triphenylmethyl groups, lower alkoxymethyl groups, and N, N-disubstituted sulfamoyl substituted with lower alkyl groups.
  • Lower alkyl groups include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl and sec-butyl, and lower alkylsulfonyl is methanesulfonyl.
  • the N, N-disubstituted sulfamoyl group substituted with a lower alkyl group includes Examples thereof include a dimethylsulfamoyl group and a getylsulfamoyl group.
  • Groups that can be substituted on the carbon atom of Het C include a halogen atom, a cyano group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms substituted with a halogen atom, and a 3 to 6 carbon atoms.
  • Cycloalkyl group alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms, alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms substituted with a nitrogen atom, lower Alkylthio group, lower alkylthio group substituted with halogen atom, lower alkylsulfonyl group, lower alkylsulfonyl group substituted with halogen atom, lower alkylsulfinyl group, lower alkylsulfinyl group substituted with halogen atom, amino Group, lower alkyl group or cyclic alkyl group having 3 to 6 carbon atoms or trif: amino group substituted with n-methyl group, lower alkoxy group Bonyl group, carbamoyl group, carbamoyl group substituted with lower alkyl group, aminomethyl group, aminomethyl group substituted with lower alkyl group, acylaminomethyl group, N-
  • R 2 represents a hydrogen atom or a methyl group, a hydrogen atom, 0 number 1 to carbon atoms, preferably ⁇ 1 to 8 carbon atoms alkyl Groups, alkyl groups having 1 to 10 carbon atoms, preferably 1 to 8 carbon atoms, substituted with halogen atoms, cycloalkyl groups having 3 to 8 carbon atoms, preferably 3 to 6 carbon atoms, 2 to 6 carbon atoms
  • examples of the halogen atom include a chlorine atom, a fluorine atom, and a bromine atom
  • examples of the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms substituted with the halogen atom include: , Methyl, ethyl, ⁇ -propyl, isopropyl, ⁇ -butyl, isobutyl, ⁇ -hexyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, etc., and a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms. Examples thereof include a cyclopropyl group, a cyclopentyl group, and a cyclohexyl group.
  • examples of the alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms include a vinyl group, an aryl group, a butenyl group, and a hexenyl group.
  • alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms examples include an ethynyl group, a propargyl group, a putynyl group, and the like.
  • a lower alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, a lower alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms substituted with a halogen atom examples include methoxy group, ethoxy group, ⁇ -propoxy group, isopropoxy group, ⁇ -butoxy group, isobutoxy group, sec-butoxy group, n-pentyloxy group, difluoromethoxy group, and trifluoromethoxy group.
  • Lower alkylthio groups and lower alkylthio groups substituted with halogen atoms include methylthio group, ethylthio group, propylthio group, isopropylthio group, butylthio group, isobutylthio group, sec-butylthio group, difluoromethylthio group, trifluryl group. And a methylthio group.
  • Examples of the lower alkylsulfonyl group and the lower alkylsulfonyl group substituted with a halogen atom include a methanesulfonyl group, an ethanesulfonyl group, a propanesulfonyl group, an isopropanesulfonyl group, a butansulfonyl group, Examples include a difluoromethanesulfonyl group and a trifluoromethanesulfonyl group.
  • Examples of a lower alkylsulfinyl group and a lower alkylsulfinyl group substituted with a halogen atom include a difluoromethanesulfinyl group and a trifluorenesulfinyl group.
  • Examples of the amino group substituted by an amino group, a lower alkyl group or a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms include an amino group, a methylamino group, an ethylamino group, a propylamino group, an isopropylamino group, and a butylamino group.
  • Amino group isobutylamino group, sec-butylamino group, dimethylamino group, getylamino group, dipropylamino group, dibutylamino group, ethylmethylamino group, methylpropylamino group, ethylpropylamino group, cyclopropylamino And a cyclopentylamino group, a cyclohexylamino group and the like.
  • Examples of the lower alkoxycarbonyl group include a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, and a propoxycarbonyl group.
  • Examples of the carbamoyl group substituted with a lower alkyl group include N-methylcarbamoyl group and N-methylcarbamoyl group. —Ethylcarbamoyl group, N-isopropylcarbamoyl group, N, N-getylcarbamoyl group, and the like.
  • As the aminomethyl group substituted with an aminomethyl group or a lower alkyl group an aminomethyl group is exemplified.
  • acylaminomethyl group examples include formylaminomethyl group, acetylaminomethyl group, propionylaminomethyl group, butyrylaminomethyl group, isoptyrylaminomethyl group, benzoylaminomethyl group, N-acetyl-1N-isopropylaminomethyl group, and the like.
  • cyclocarbonylaminomethyl group examples include a methoxycarbonylaminomethyl group, an ethoxycarbonylaminomethyl group, a t-butoxycarbonylaminomethyl group, an N- (t-butoxycarbonyl) -1-N-isopropylaminomethyl group, and the like.
  • methyl group examples include an isopropylthiomethyl group.
  • Aryl groups and aryl groups substituted by halogen atoms include phenyl, 2-fluorophenyl, 3-fluorophenyl, 4-fluorophenyl, 2-chlorophenyl, 3-chlorophenyl, and 4-chlorophenyl.
  • heteroaryl group includes pyridine-12-yl group , Pyridin-4-yl, pyrimidine-3-yl, 2-furyl, 3-furyl, 2-phenyl, 3-phenyl, quinol, indolyl, benzofuranyl Benzobenzoyl group, benzothiazolyl group, benzoisoxazolyl group, benzoisothiazoyl group and the like.
  • R 3 R 3 groups a carbon number of 1 to 0, preferably substituted with an alkyl group, a halogen atom having 1 to 8 carbon atoms atoms
  • alkyl group having 1 to 10 carbon atoms preferably 1 to 8 carbon atoms, include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, tributyl, n-butyl, isobutyl, and sec-butyl.
  • cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms examples include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group and a cyclooctyl group.
  • Examples of the alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms include a vinyl group, an aryl group, a butenyl group, and a hexenyl group.
  • Examples of the alkynyl group having 2 to 4 carbon atoms include an ethynyl group, a propargyl group, and a butynyl group.
  • Examples of the aralkyl group include a benzyl group and a 2-phenylethyl group.
  • Examples of the lower alkyl group substituted with an amino group include an aminomethyl group and a monoaminoisobutyl group.
  • Examples of the aralkyl group substituted with an amino group include 1-amino-12-phenylethyl group, and the like, and examples of the lower alkyl group substituted with an acylamino group include an acetylaminomethyl group and 1-acetylaminoisobutyl. And the like.
  • Examples of the aralkyl group substituted with an acylamino group include 1-acetylamino-2-phenylethyl group and the like, and examples of the lower alkyl group substituted with an alkoxycarbonylamino group include t-butoxycarbonylaminomethyl.
  • a 1- (t-butoxycarbonylamino) isobutyl group; and the aralkyl group substituted with an alkoxycarbonylamino group is 1_ (benzyloxycarbonylamino) 1-2— And a phenylethyl group.
  • Heteroaryl groups include 2-furyl, 2-phenyl, pyridin-4-yl, pyridine-12-yl, thiazol-4-yl, oxazol-4-yl, and pyrazolyl.
  • Examples of the lower alkoxy group include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an isopropoxy group, a butoxy group, a t-butoxy group, a 1-ethylpropoxy group and the like, and a cycloalkyloxy group having 3 to 6 carbon atoms.
  • Examples of the group include a cyclopropyloxy group, a cyclopentyloxy group, a cyclohexyloxy group, and the like, and examples of the aryloxy group include a phenyloxy group. Two or more of these substituents which may be substituted on the nitrogen atom and the carbon atom of Het C may be present simultaneously.
  • Het C are an optionally substituted thiazo-1-yl 4-yl group, an optionally substituted thiazo-1-yl 4-yl group, and an optionally substituted thiazol-1-yl group.
  • thiazole-2-yl, thiazol-4-yl, 2-aminothiazoyl-4-yl, 2-acylaminothiazole-14-yl, and 2-alkoxycarbonyl are particularly preferred.
  • Aminothiazole-4-yl group 2-alkoxythiazole-4-yl group, 2-alkylthiothiazol-1-yl group 4-yl group, 2-alkylsulfinylthiazole-4-yl group, 2-alkylsulfonylthiazole-4-yl group, 2-arylthiazole-4-yl group, and 2-bromothiazoyl-4-yl group.
  • the stereostructure of the oxime moiety present in the oxime derivatives represented by the general formulas (1) and (2) includes an (E) -form and a (Z) -form, and these stereoisomers are all present in the present invention.
  • the synthetic product is obtained as a mixture of the (E) form and the (Z) form, and these can be isolated by separation and purification.
  • the (Z) body is more excellent in plant disease control activity than the (E) body, but the (Z) body also changes to the (E) body by light or the like in the natural environment, and a certain (E) body and ( Z) Stabilizes as a mixture in body ratio.
  • the stabilized ratio of the (E) -form to the (Z) -form differs for each compound.
  • the oxime derivatives represented by the general formulas (1) and (2) in the present invention can be produced, for example, by the following method, but the production method of the compound is not limited to these production methods.
  • HetA, HetB, HetC, X, n and R 1 are as defined above, and Z represents a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • the thiazole menone compound (a) is reacted with hydroxylamin to obtain a hydroximino compound (b), and then a base (for example, sodium hydride, sodium hydroxide, hydroxylase,
  • a base for example, sodium hydride, sodium hydroxide, hydroxylase
  • halide (c) or (d) is reacted in the presence of sodium carbonate, carbonated carbonate, cesium carbonate, triethylamine, pyridine, N, N-dimethylaminoviridine, etc.
  • an oxime compound is obtained.
  • (1) or (2) can be manufactured.
  • As a method for synthesizing the azole compound for example, it can be synthesized by the method described in the literature (Synthesis p. 976 (1982)).
  • Tables 1 to 66 show the specific structures of the compounds represented by the general formulas (1) and (2) produced by the above method. However, in the table,
  • HetA, HetB, HetC, X, ⁇ , ⁇ and R 1 are represented by the general formula (1) and
  • Me represents a methyl group
  • Et represents an ethyl group
  • Pr represents a propyl group
  • Bu represents a butyl group
  • Ph represents a phenyl group.
  • the pesticides containing the oxime derivative of the present invention as an active ingredient, particularly the plant disease controlling agent, are effective against various plant diseases caused by phytopathogenic viruses, bacteria and fungi, and particularly effective against various plant diseases caused by filamentous fungi. It is. Plant diseases caused by filamentous fungi include a wide range of plant diseases caused by oomycetes (Oomycetes) and plant diseases caused by blast fungi (Pyricularia oryzae).
  • downy mildew and plague (late blight or Phytophthora rot etc.) on various plants, for example, grape downy mildew (Plasmopara viticola), and persimmon downy mildew (Pseudoperonospora).
  • cubens is), dead blight (Phytophthora melonis), tomato gray blight (Phytopht hora capsici), Phytophthora infestans, cruciferous vegetable downy mildew (Peronospora brassicae), green onion downy mildew (Peronospora) destructo r), downy mildew of Hourensou (Peronospora spinaciae), soybean downy mildew (Peronospora manshurica) fava beans downy ⁇ of (Peronospora viciae Tanokuko late blight (Phytophthora nicotianae var.
  • the active ingredient can be used alone, the drug can be used alone, but it is usually used in the preparation of agrochemicals and known solid and liquid carriers, as well as dispersants, diluents, emulsifiers, spreading agents, Mix with adjuvants such as adhesives and formulate into wettable powders, liquids, oils, powders, granules, sols (flowable), etc. be able to.
  • Solid and liquid carriers include, for example, talc, crepe, bentonite, kaolin, diatomaceous earth, montmorillonite, mica, bamiculite, gypsum, calcium carbonate, white carbon, wood powder, starch, aluminum Na, silicates, sugar polymers, waxes, water, alcohols (methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, ethylene glycol, benzyl alcohol, etc.), petroleum Distillates (petroleum ether, kerosene, sorbent naphtha, etc.), aliphatic or alicyclic hydrocarbons (n-hexane, cyclohexane, etc.), aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, ethylbenzene, etc.) Black mouth benzene, cumene, methyl naphthylene, etc.), halogen Hydrocarbons (chloro
  • auxiliary agent examples include nonionic surfactants (polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl ester, polyoxyethylene alkylphenyl ether, polyoxyethylene sorbitan alkyl ester, sorbin alkyl ester, etc.), anionic surfactants Activators (alkylbenzenesulfonate, alkylsulfosuccinate, polyoxyethylenealkylsulfate, arylsulfonate, etc.), Cationic surfactants (alkylamines, polyoxyethylene alkylamines, quaternary ammonium salts, etc.), amphoteric surfactants (alkylaminoethyldaricin, alkyldimethylbenzene, etc.), polyvinyl alcohol, Examples include droxypropyl cellulose, carboxymethyl cellulose, gum arabic, gum tragacanth, xanthan gum, polyvinyl acetate, gelatin, casein, sodium alginate and the
  • the present agent can be used in combination with various known and commonly used agricultural and horticultural fungicides, herbicides, plant growth regulators, pesticides, acaricides, and other pesticides, and fertilizers.
  • the active ingredient content of this drug varies depending on the form of preparation, application method, and other conditions, but is usually 0.5 to 95% (weight), preferably 2 to 70% (weight).
  • Methods of application of this drug include plant application (foliage application), plant growth application to soil (soil application), paddy water application (water application), and seed application (seed treatment). It is possible.
  • the concentration of the active ingredient is l ⁇ 10000 ppm, preferably 10 ⁇ : LOOO ppm solution per 10 ares It is preferable to apply 50 to 300 L, and in the case of soil application and surface application, it is preferable to apply 0.1 to 1000 g, particularly preferably 10 to 100 g, per 10 ares as the active ingredient. In the case of seed treatment, 0.001 to 50 g of the active ingredient is preferably applied to 1 kg of the seed.
  • Test Examples show that the compound of the present invention is useful as an active ingredient of various plant disease controlling agents.
  • the disease state of the test plant that is, the degree of lesions appearing on foliage, etc., and the number of diseased individuals in the case of dying disease, were visually observed, and no lesions or diseased individuals were observed. If not, it is evaluated as ⁇ A '', ⁇ B '' if about 10% is recognized as compared with the untreated area, ⁇ C '' if about 25% is recognized, ⁇ D '' if more than 50% is recognized, and it is evaluated in four levels. Show. (Test Example 1) Tomato disease control test
  • Tomatoes of 3 to 4 leaf stage grown in plastic pots with a diameter of 9 cm were added the wettable powder prepared by the method of (Formulation Example 2) so that the active ingredient concentration became 250 ppm.
  • a spore suspension of Tomato late blight (Phytophthora infestans) was spray-inoculated, left in a moist chamber at 20 ° C for 24 hours, then allowed to develop disease in a greenhouse, and 5 days after inoculation, the extent of the disease was investigated.
  • Table 82 shows the test results for the tomato blight.
  • Manzeb wettable powder 1250 ppm and 250 ppm were used as control drugs.
  • wettable powder prepared by the method of (Formulation Example 2) was added to adjust the active ingredient concentration to 50 ppm. It was diluted with water containing a surfactant (0.02%) and sprayed with foliage. After air-drying, a spore suspension of cucumber and a bacterium (Pseudoperonospora cubensis) was spray-inoculated, left in a humidity chamber at 25 ° C for 24 hours, then allowed to develop disease in a greenhouse, and 7 days after inoculation, the extent of the disease was investigated. Table 83 shows the test results for Cucumber bee disease. Manzeb wettable powder 1250 ppm and 50 ppm were used as control drugs.
  • a 15-cm deep-dish petri dish was filled with sterile soil and soil bran-cultured Pythium aphaniderraatum. After seeding 10 seeds of cucumber seeds per pot (variety: Dark Green Shin Tokiwa), dilute the wettable powder prepared by the method of (Formulation Example 2) with water so that the active ingredient concentration becomes 1 ⁇ 00 ppm. And irrigated with soil. After treatment, it was placed in an artificial weather chamber at 25 ° C for 14 hours in a wet room as a wet room, and the disease severity was investigated 4 days later. Table 86 shows the test results for the seedling blight of cucumber. As a control drug, 100 ppm of capbutane wettable powder was used. Table 86
  • Table 87 shows the results of the rice blast test. In addition, 500 ppm and 250 ppm of Fusaride wettable powder were used as control drugs. Table 87
  • Tables 91 to 97 further show physicochemical data such as 1 H-NMR spectrum and mass spectrum of the oxime derivative produced in the same manner as in Production Examples 1 to 9.

Description

ォキシム誘導体及びこれを含有する農薬
技術分野
本発明は、 新規なォキシム誘導体及びこれを有効成分として含有する 明
農薬、 特に植物病害防除剤に関する。
背景技術
農薬としての作用効果を有するォキシム誘導体に関しては、 例えば、 本発明者らの発明に係る特開平 7 _ 2 5 2 2 4 2号公報に、 4, 5 _置 換ー 1 , 2 , 3—チアジアゾ一ル誘導体が植物病害防除剤として有効で あることが開示されている。
これらの化合物は、 かなりの薬効を示すものの、 より少量で効力の優 れた薬剤の開発が求められている。
発明の開示
本発明が解決しょうとする課題は、 植物体に対する薬害の心配が無く , 且つ、 十分な薬効を有する新規なォキシム誘導体、 及びこれを有効成分 として含有する農薬、 特に植物病害防除剤を提供することにある。
本発明者等は、 かかる課題を解決するため種々の新規ォキシム誘導体 を合成すると共にそれらの生理活性を調査し、 鋭意検討した結果、 一般 式 ( 1 ) 及び (2 ) で示されるォキシム誘導体が有用植物に対する薬害 の心配がなく、 農薬として特に優れた植物病害防除活性を示すことを見 いだし、 本発明を完成するに至った。
即ち、 本発明は、 ( 1 ) 下記の一般式 ( 1 )
Figure imgf000004_0001
ί1)
[式中、 R 1 は水素原子又は低級アルキル基を表し、 Xはハロゲン原子、 ニ トロ基、 ヒ ドロキシ基、 シァノ基 カルボキシル基、 アルコキシカル ボニル基、 低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキル基, 低級アルコキシ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルコキシ基、 低級 アルキルチオ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルチオ基、 低級 アルキルスルホニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルスルホ ニル基、 ァリール基、 ハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換され たァリ一ル基、 ァリールォキシ基、 ハロゲン原子若しくは低級アルキル 基で置換されたァリールォキシ基、 ァミ ノ基又は低級アルキル基で置換 されたアミ ノ基を表し、 ηは 0〜 3の整数を表し、
HetAは、 ハロゲン原子、 低級アルキル基、 低級アルキルチオ基、 低級 アルキルスルホニル基、 低級アルコキシ基、 ト リフルォロメチル基又は シァノ基から成る群から選ばれる 1個又は 2個の置換基で置換されてい てもよい、 1個又は 2個の窒素原子を含む 6員環含窒素芳香環又はその ベンゾ縮合環型含窒素芳香環を表し、
Het Bは、 下記の
Figure imgf000004_0002
Figure imgf000005_0001
Y
(式中、 Yは水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基又はハロゲン原 子で置換された低級アルキル基を示す。 ) のいずれかの環構造を示 す。 ] で表されるォキシム誘導体と、
(2) 下記の一般式 (2)
Figure imgf000005_0002
(2) [式中、 R 1 X、 n、 HetB, Yは、 一般式 ( 1 ) で定義したものと 同一であり、
HetCは、 1個以上の窒素原子を含み、 更にィォゥ若しくは酸素原子を 含んでいてもよい、 1個又は 2個の置換基で置換されてもよい 5員環含 窒素芳香環又はそのベンゾ縮合環型含窒素芳香環を表し、
該 5員環含窒素芳香環の窒素原子上の置換基は、 低級アルキル基、 低級 アルキルスルホニル基、 ト リ フエニルメチル基、 低級アルコキシメチル 基又は低級アルキル基で置換された N, N—ジ置換スルファモイル基か らなる群から選ばれる基であり、 該 5員環含窒素芳香環の炭素原子上の置換基は、 ハロゲン原子、 シァノ 基、 炭素数 1 〜 6のアルキル基、 ハロゲン原子で置換された炭素数 1 〜 6のアルキル基、 炭素数 3〜 6のシクロアルキル基、 炭素数 2〜 6のァ ルケニル基、 炭素数 2〜 6のアルキニル基、 炭素数 1 〜 5のアルコキシ 基、 ハロゲン原子で置換された炭素数 1 〜 5のアルコキシ基、 低級アル キルチオ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルチオ基、 低級アル キルスルホニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルスルホニル 基、 低級アルキルスルフィニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アル キルスルフィニル基、 アミ ノ基、 低級アルキル基若しくは炭素数 3〜 6 のシク口アルキル基若しくはト リフェニルメチル基で置換されたァミ ノ 基、 低級アルコキシカルボニル基、 力ルバモイル基、 低級アルキル基で 置換された力ルバモイル基、 アミ ノメチル基、 低級アルキル基で置換さ れたァミ ノメチル基、 ァシルァミ ノメチル基、 N—アルコキシカルボ二 ルァミ ノメチル基、 アルキルチオメチル基、 ァリール基、 ハロゲン原子 で置換されたァリール基、 ヘテロァリール基又は
— N ( R 2 ) C ( =〇) R 3基 (ここで、 R 2は水素原子又はメチル基 を表し、 R 3は水素原子、 炭素数 1 〜 1 0のアルキル基、 ハロゲン原子 で置換された炭素数 1 〜 1 0のアルキル基、 炭素数 3〜 8のシクロアル キル基、 炭素数 2〜 6のアルケニル基、 炭素数 2〜 4のアルキニル基、 ァラルキル基、 ァミ ノ基で置換された低級アルキル基、 ァミ ノ基で置換 されたァラルキル基、 ァシルァミ ノ基で置換された低級アルキル基、 ァ シルァミ ノ基で置換されたァラルキル基、 アルコキシカルボニルァミ ノ 基で置換された低級アルキル基、 アルコキシカルボニルァミ ノ基で置換 されたァラルキル基、 ァリール基 ; ハロゲン原子及び低級アルキル基及 びハロゲン原子で置換された低級アルキル基及び低級アルコキシ基及び 低級アルキルチオ基及びァミ ノ基及び二 ト口基及びシァノ基から成る群 から選ばれる基で置換されたァリール基 : ヘテロァリール基、 低級アル コキシ基、 炭素数 3〜 6のシクロアルキルォキシ基、 ベンジルォキシ基 又はァリールォキシ基を表す。 ) である。 ] で表されるォキシム誘導体 と、
(3) 一般式 (1) において、 HetAがピリジル基又は 1個のハロゲ ン原子若しくは低級アルキル基で置換されたピリジル基である、 ( 1 ) に記載のォキシム誘導体と、
(4) 一般式 (2) において HetCが、
Figure imgf000007_0001
[式中、 R4は水素原子、 アミ ノ基、 炭素数 1〜5のアルコキシ基、 ハ ロゲン原子で置換された炭素数 1〜5のアルコキシ基、 低級アルキルチ ォ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルチオ基、 低級アルキルス ルホニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルスルホニル基、 低 級アルキルスルフィニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルス ルフ ィニル基又は— NHC (=0) R3基 (式中、 R3は水素原子、 炭 素数 1〜 1 ◦のアルキル基、 ハロゲン原子で置換された炭素数 1〜 1 0 のアルキル基、 炭素数 3〜8のシクロアルキル基、 炭素数 2〜6のアル ケニル基、 炭素数 2〜4のアルキニル基、 ァミ ノ基で置換された低級ァ ルキル基、 ァラルキル基、 ァミ ノ基で置換されたァラルキル基、 ァシル ァミ ノ基で置換された低級アルキル基、 ァシルアミ ノ基で置換されたァ ラルキル基、 アルコキシカルボニルアミ ノ基で置換された低級アルキル 基、 アルコキシカルボニルァミ ノ基で置換されたァラルキル基、 ァリ一 ル基 : ハロゲン原子及び低級アルキル基及びハロゲン原子で置換された 低級アルキル基及び低級アルコキシ基及び低級アルキルチオ基及びァミ ノ基及び二 ト口基及びシァノ基から成る群から選ばれる基で置換される ァリール基 ; ヘテロァリール基、 低級アルコキシ基、 炭素数 3〜 6のシ ク口アルキルォキシ基、 ベンジルォキシ基又はァリ一ルォキシ基を表 す。 ) を表し、 R5は、 水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基又は ハロゲン原子で置換された低級アルキル基を表す。 ] で表されるチアゾ リル基である (2) に記載のォキシム誘導体と、
(5) R4がー NHC ( =〇) R3基 (式中、 R3は水素原子、 炭素 数 1〜 6のアルキル基、 ハロゲン原子で置換された炭素数 1〜6のアル キル基、 炭素数 3〜 6のシクロアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール 基 ; ハロゲン原子及び低級アルキル基及びハロゲン原子で置換された低 級アルキル基及び低級アルコキシ基及びァミ ノ基及びシァノ基から成る 群から選ばれる基で置換されたァリール基 ; ヘテロァリール基、 又は低 級アルコキシ基を表す。 ) であり、 R5は水素原子である (4) に記載 のォキシム誘導体と、
(6) 上記の (1) 〜 (5) のいずれか 1に記載のォキシム誘導体を有 効成分として含有する農薬と、
(7) 上記の (1 ) 〜 (5) のいずれか 1に記載のォキシム誘導体を有 効成分として含有する植物病害防除剤と、
(8) 糸状菌の植物病害に対して有効である (7) に記載の植物病害防 除剤とを含むものである。 発明を実施するための最良の形態
本発明の一般式 ( 1 ) 及び (2 ) で示されるォキシム誘導体の R 1は 水素原子又は低級アルキル基を示すが、 低級アルキル基としては、 直鎖 状でも分岐状でも環状でも良く、 例えばメチル基、 ェチル基、 n-プロピ ル基、 イソプロピル基、 n-ブチル基、 イソブチル基、 sec-ブチル基、 シ ク口プロピル基等の炭素数 1 〜 4のものが挙げられる。 R 1 と して特に 好ましいものは、 水素原子又はメチル基である。
一般式 ( 1 ) 及び (2 ) において、 Xはハロゲン原子、 ニ トロ基、 ヒ ドロキシ基、 シァノ基、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニル基、 低 級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキル基、 低級アルコ キシ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルコキシ基、 低級アルキルチ ォ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルチオ基、 低級アルキルス ルホニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルスルホニル基、 ァ リール基、 ハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されたァリール 基、 ァリールォキシ基、 ハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換さ れたァリールォキシ基、 ァミ ノ基又は低級アルキル基で置換されたァミ ノ基を示す。
ここで、 ハロゲン原子としては、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子、 フッ素原子が挙げられ、 アルコキシカルボニル基としては、 メ トキシカ ルポニル基、 エトキシカルボ二ル基、 n-プロポキシカルボニル基等が挙 げられ、 低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキル基と しては、 メチル基、 ェチル基、 n -プロピル基、 イソプロピル基、 n -プチ ル基、 イソブチル基、 sec-ブチル基、 tert-ブチル基等の直鎖又は分岐 状の炭素数 1 〜 4の低級アルキル基、 クロロメチル基、 ジフルォロメチ ル基、 ト リフルォロメチル基、 ジフルォロクロロメチル基、 ペン夕フル ォロェチル基、 3, 3, 3-ト リフルォ口- n-プロピル基等のハロゲン置換低 級アルキル基が挙げられる。
また、 低級アルコキシ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルコキシ 基としては、 メ トキシ基、 エトキシ基、 n-プロポキシ基、 イソプロポキ シ基、 n-ブトキシ基、 イソブトキシ基、 sec-ブトキシ基、 tert-ブトキ シ基、 シクロプロピルォキシ基、 ジフルォロメ トキシ基、 ト リフルォロ メ トキシ基等が挙げられ、 低級アルキルチオ基、 ハロゲン原子で置換さ れた低級アルキルチオ基としては、 メチルチオ基、 ェチルチオ基、 n -プ ロピルチオ基、 イソプロピルチオ基、 n -プチルチオ基、 イソプチルチオ 基、 sec-ブチルチオ基、 ジフルォロメチルチオ基、 ト リフルォロメチル チォ基、 シクロプロピルチオ基等が挙げられ、
低級ァルキルスルホ二ル基、 ハ口ゲン原子で置換された低級アルキルス ルホニル基と しては、 メタンスルホニル基、 エタンスルホニル基、 n -プ 口パンスルホニル基、 イソプロパンスルホニル基、 n -ブタンスルホニル 基、 ジフルォロメ夕ンスルホニル基、 ト リフルォロメ夕ンスルホニル基 等が挙げられ、 ァリール基、 ハロゲン原子又は低級アルキル基で置換さ れたァリール基と しては、 フエニル基、 4 -クロ口フエ二ル基、 4 -ト リ ル基、 3 -フルオロフヱニル基等が挙げられ、
ァリ一ルォキシ基、 ハロゲン原子又は低級アルキル基で置換されたァリ —ルォキシ基としては、 フエノキシ基、 4 -フルオロフエノキシ基等が 挙げられ、 アミ ノ基、 低級アルキル基で置換されたァミ ノ基としては、 アミ ノ基、 メチルァミ ノ基、 ェチルァミ ノ基、 n-プロピルアミ ノ基、 ィ ソプロピルアミ ノ基、 n -プチルァミ ノ基、 イソプチルァミ ノ基、 sec -ブ チルァミ ノ基、 tert -プチルァミ ノ基、 ジメチルァミ ノ基、 ジェチルァ ミ ノ基、 ジ- n-プロピルアミ ノ基、 ジ -n -プチルァミ ノ基、 ェチルメチル アミ ノ基、 メチル- n-プロピルアミ ノ基、 ェチル -n-プロピルアミ ノ基、 シクロプロピルァミ ノ基等が挙げられる。 また、 Xの置換位置は特に限定はなく、 nは 0〜 3の整数を示す。 n が 2又は 3の場合、 Xは同一でも異なってもよい。 Xとして好ましいも のは、 水素原子、 炭素数 1 〜 2の低級アルキル基、 炭素数 1 〜 2のフル ォロアルキル基、 又はハロゲン原子であり、 特に好ましいものは、 水素 原子、 ト リフルォロメチル基、 フッ素原子又は塩素原子である。
一般式 ( 1 ) 中、 HetAは、 1個又は 2個の窒素原子を含み、 1個又 は 2個の置換基で置換されてもよい 6員環含窒素芳香環又はそのべンゾ 縮合環型含窒素芳香環を示す。 6員環含窒素芳香環としては、 ピリジン 環、 ピリ ミ ジン環、 ピラジン環、 ピリ ダジン環が、 そのベンゾ縮合環型 含窒素芳香環としては、 キノ リ ン環、 キナゾリ ン環、 キノキサリ ン環が 挙げられる。
HetA上に置換し得る基は、 ハロゲン原子、 低級アルキル基、 低級ァ ルキルチオ基、 低級アルキルスルホニル基、 低級アルコキシ基、 ト リフ ルォロメチル基又はシァノ基であるが、 更に詳しくは、 ハロゲン原子と しては、 塩素原子、 臭素原子、 フッ素原子が挙げられ、 低級アルキル基 と しては、 メチル基、 ェチル基、 n-プロピル基、 イソプロピル基、 n-ブ チル基、 イソブチル基、 sec-ブチル基等の直鎖又は分岐状の低級アルキ ル基が挙げられ、 低級アルキルチオ基としてはメチルチオ基、 ェチルチ ォ基、 n-プロピルチオ基、 イソプロピルチオ基、 n-プチルチオ基、 イソ プチルチオ基、 sec-プチルチオ基等の直鎖又は分岐状の低級アルキルチ ォ基が挙げられる。
また低級アルキルスルホニル基としては、 メタンスルホニル基、 エタ ンスルホニル基、 プロパンスルホニル基、 イ ソプロパンスルホニル基、 ブタ ンスルホニル基、 イ ソブタ ンスルホニル基、 sec -ブタ ンスルホニル 基等の直鎖又は分岐状の低級アルキルスルホニル基が挙げられ、 低級ァ ルコキシ基と しては、 メ トキシ基、 エ トキシ基、 n-プロポキシ基、 イソ プロポキシ基、 n-ブトキシ基、 イソブトキシ基、 sec-ブトキシ基等の直 鎖又は分岐状の低級アルコキシ基が挙げられる。
Het Aとして好ましものは、 ピリジン一 2—ィル基、 低級アルキル基 で置換されたピリジン一 2—ィル基であり、 これらのうち特に好ましい ものとして、 ピリジン一 2—ィル基、 5—メチルピリジン一 2 —ィル基 が挙げられる。
一般式 ( 1 ) 及び (2 ) において、 Het Bは下記の、
、s人
Figure imgf000012_0001
Νへ γ
(式中、 Υは水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基又はハロゲン原 子で置換された低級アルキル基を示す。 )
のいずれかの環構造で表わされる 1 , 2 , 3—チアジアゾール— 4ーィ ル基、 1 , 2 , 5—チアジアゾ一ルー 3—ィル基若しくは 1 , 2 , 5— ォキサジァゾ一ルー 3—ィル基又はそれらのハロゲン誘導体、 ハロゲン 置換若しくは未置換低級アルキル誘導体を表わす。
Υが示すハロゲン原子としては、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子が 挙げられ、 低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキル基 と しては、 メチル基、 ェチル基、 η-プロピル基、 イソプロピル基、 ジフ ルォロメチル基、 ト リフルォロメチル基等の炭素数 1 〜 4の低級アルキ ル基が挙げられるが、 特に好ましいものは、 メチル基である。
一般式 (2 ) 中、 Het Cは、 1個以上の窒素原子を含み、 更にィォゥ 若しくは酸素原子を含んでもよく、 1 〜 2個の置換基で置換されていて もよい 5員環含窒素芳香環又はそのベンゾ縮合環型含窒素芳香環を示す。 5員環含窒素芳香環としては、 ピロ一ル環、 イ ミダゾール環、 ォキサゾ —ル環、 チアゾ一ル環、 ピラゾール環、 イソキサゾ一ル環、 イソチアゾ —ル環、 1 , 2 , 3—ト リァゾ一ル環、 1 , 2 , 4—ト リァゾ一ル環、 1, 2, 3 —ォキサジァゾ一ル環、 1, 2 , 4—ォキサジァゾール環、 1 , 2 , 5—ォキサジァゾ一ル環、 1 , 3, 4—ォキサジァゾ一ル環、 1 , 2 , 3—チアジアゾール環、 1 , 2 , 4 —チアジアゾ一ル環、 1, 3 , 4 —チアジアゾ一ル環、 1 , 2 , 5 —チアジアゾ一ル環、 テ トラゾ ール環が挙げられ、 そのベンゾ縮合環型含窒素芳香環としては、 ベンズ イ ミダゾール環、 ベンズォキサゾ一ル環、 ベンゾチアゾ一ル環、 イ ミダ ゾ [ 1 , 2— a ] ピリジン環、 [ 1, 2, 4 ] ト リァゾ [ 1, 5— a ] ピリジン環が挙げられる。
Het Cの窒素原子上に置換し得る基は、 低級アルキル基、 低級アルキ ルスルホニル基、 ト リフエニルメチル基、 低級アルコキシメチル基、 又 は低級アルキル基で置換された N , N—ジ置換スルファモイル基である 力 低級アルキル基としては、 メチル基、 ェチル基、 n -プロピル基、 ィ ソプロピル基、 n-ブチル基、 イソブチル基、 sec-ブチル基が挙げられ、 低級アルキルスルホニル基としてはメタ ンスルホニル基、 ェ夕 ンスルホ ニル基、 n-プロパンスルホニル基、 イソプロパンスルホニル基、 n-ブタ ンスルホニル基、 イソブタンスルホニル基が挙げられ、 低級アルコキシ メチル基としては、 メ トキシメチル基、 エトキシメチル基が挙げられ、 低級アルキル基で置換された N , N—ジ置換スルファモイル基としては、 ジメチルスルフ ァモイル基、 ジェチルスルフ ァモイル基が挙げられる。 Het Cの炭素原子上に置換し得る基は、 ハロゲン原子、 シァノ基、 炭 素数 1 〜 6のアルキル基、 ハロゲン原子で置換された炭素数 1 〜 6のァ ルキル基、 炭素数 3〜 6のシクロアルキル基、 炭素数 2〜 6のァルケ二 ル基、 炭素数 2〜 6のアルキニル基、 炭素数 1 〜 5のアルコキシ基、 ノヽ ロゲン原子で置換された炭素数 1 〜 5のアルコキシ基、 低級アルキルチ ォ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルチオ基、 低級アルキルス ルホニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルスルホニル基、 低 級アルキルスルフ ィ ニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルス ルフィニル基、 アミ ノ基、 低級アルキル基若しくは炭素数 3〜 6のシク 口アルキル基若しくはト リフ: ニルメチル基で置換されたアミ ノ基、 低 級アルコキシカルボニル基、 力ルバモイル基、 低級アルキル基で置換さ れたカルバモイル基、 アミ ノメチル基、 低級アルキル基で置換されたァ ミ ノメチル基、 ァシルァミ ノメチル基、 N—アルコキシカルボニルアミ ノメチル基、 アルキルチオメチル基、 ァリール基、 ハロゲン原子で置換 されたァリール基、 ヘテロァリール基又は、
一 N ( R 2 ) C ( = 0 ) R 3基 (式中、 R 2は水素原子又はメチル基を 示し、 は水素原子、 炭素数 1 〜 1 0、 好ましくは炭素数 1 〜 8のァ ルキル基、 ハロゲン原子で置換された炭素数 1 〜 1 0、 好ましくは炭素 数 1 〜 8のアルキル基、 炭素数 3〜 8、 好ましくは炭素数 3〜 6のシク 口アルキル基、 炭素数 2〜 6のアルケニル基、 炭素数 2〜 4のアルキニ ル基、 ァラルキル基、 ァミ ノ基で置換された低級アルキル基、 アミ ノ基 で置換されたァラルキル基、 ァシルァミ ノ基で置換された低級アルキル 基、 ァシルァミ ノ基で置換されたァラルキル基、 アルコキシカルボニル ァミ ノ基で置換された低級アルキル基、 アルコキシカルボニルァミ ノ基 で置換されたァラルキル基、 ァリール基 ; ハロゲン原子及び低級アルキ ル基及びハ口ゲン原子で置換された低級アルキル基及び低級アルコキシ 基及び低級アルキルチオ基及びァミノ基及び二 ト口基及びシァノ基から 成る群から選ばれる基で置換されたァリール基; ヘテロァリール基、 低 級アルコキシ基、 炭素数 3〜 6のシクロアルキルォキシ基、 ベンジルォ キシ基又はァリールォキシ基を示す。 ) である。
更に具体的には、 ハロゲン原子としては、 塩素原子、 フッ素原子、 臭 素原子が挙げられ、 炭素数 1 〜 6のアルキル基、 ハロゲン原子で置換さ れた炭素数 1 〜 6のアルキル基としては、 メチル基、 ェチル基、 η -プロ ピル基、 イソプロピル基、 η-ブチル基、 イソブチル基、 η-へキシル基、 ジフルォロメチル基、 ト リフルォロメチル基等が挙げられ、 炭素数 3〜 6のシクロアルキル基としては、 シクロプロピル基、 シクロペンチル基、 シク口へキシル基が挙げられ、 炭素数 2〜 6のアルケニル基としては、 ビニル基、 ァリル基、 ブテニル基、 へキセニル基等が挙げられる。
炭素数 2〜 6のアルキニル基としては、 ェチニル基、 プロパルギル基、 プチニル基等が挙げられ、 炭素数 1 〜 5の低級アルコキシ基、 ハロゲン 原子で置換された炭素数 1 〜 5の低級アルコキシ基と しては、 メ トキシ 基、 エトキシ基、 η-プロポキシ基、 イソプロポキシ基、 η-ブトキシ基、 イソブトキシ基、 sec-ブトキシ基、 n-ペンチルォキシ基、 ジフルォロメ トキシ基、 ト リフルォロメ トキシ基等が挙げられ、 低級アルキルチオ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルチオ基としては、 メチルチオ基、 ェチルチオ基、 プロピルチオ基、 イソプロピルチオ基、 プチルチオ基、 イソプチルチオ基、 sec -プチルチオ基、 ジフルォロメチルチオ基、 ト リ フル才ロメチルチオ基等が挙げられる。
低級アルキルスルホニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキル スルホニル基としては、 メタ ンスルホニル基、 エタ ンスルホニル基、 プ 口パンスルホニル基、 イ ソプロパンスルホニル基、 ブタ ンスルホニル基、 ジフルォロメタンスルホニル基、 ト リフルォロメ夕ンスルホニル基等が 挙げられ、 低級アルキルスルフィニル基、 ハロゲン原子で置換された低 級アルキルスルフィニル基としては、 ジフルォロメ夕ンスルフィニル基、 ト リフルォロメ夕ンスルフ ィニル基等が挙げられる。
アミ ノ基、 低級アルキル基又は炭素数 3〜 6のシクロアルキル基で置 換されたアミ ノ基としては、 アミ ノ基、 メチルァミ ノ基、 ェチルァミ ノ 基、 プロピルアミ ノ基、 イソプロピルアミ ノ基、 プチルァミ ノ基、 イソ プチルァミ ノ基、 sec-プチルァミ ノ基、 ジメチルァミ ノ基、 ジェチルァ ミ ノ基、 ジプロピルアミ ノ基、 ジブチルァミ ノ基、 ェチルメチルァミ ノ 基、 メチルプロピルアミ ノ基、 ェチルプロピルアミ ノ基、 シクロプロピ ルァミ ノ基、 シクロペンチルァミ ノ基、 シクロへキシルァミ ノ基等が挙 げられる。
低級アルコキシカルボニル基としては、 メ トキシカルボニル基、 エト キシカルボニル基、 プロポキシカルボニル基等が挙げられ、 力ルバモイ ル基、 低級アルキル基で置換された力ルバモイル基としては、 N—メチ ルカルバモイル基、 N—ェチルカルバモイル基、 N—イソプロピルカル バモイル基、 N , N—ジェチルカルバモイル基等が挙げられ、 アミ ノメ チル基、 低級アルキル基で置換されたァミ ノメチル基としては、 ァミ ノ メチル基、 N—メチルァミ ノメチル基、 N—ェチルァミ ノメチル基、 N —プロピルアミ ノメチル基、 N—イソプロピルアミ ノメチル基、 N—ブ チルァミ ノメチル基、 N, N—ジメチルァミ ノメチル基、 N , N—ジェ チルァミ ノメチル基等が挙げられる。
ァシルァミ ノメチル基としては、 ホルミルアミ ノメチル基、 ァセチル アミ ノメチル基、 プロピオニルァミ ノメチル基、 プチリルアミ ノメチル 基、 イソプチリルアミ ノメチル基、 ベンゾィルァミ ノメチル基、 N—ァ セチル一 N—イソプロピルアミ ノメチル基等が挙げられ、 N—アルコキ シカルボニルァミ ノメチル基としては、 メ トキシカルボニルアミ ノメチ ル基、 エトキシカルボニルァミ ノメチル基、 t-ブトキシカルボニルアミ ノメチル基、 N— ( t —ブトキシカルボニル) 一 N—イソプロピルアミ ノメチル基等が挙げられ、 アルキルチオメチル基としては、 イソプロピ ルチオメチル基等が挙げられる。
ァリール基、 ハロゲン原子で置換されたァリール基としては、 フエ二 ル基、 2—フルオロフェニル基、 3—フルオロフヱニル基、 4一フルォ ロフ ヱニル基、 2—クロロフ ヱニル基、 3—クロロフ ヱニル基、 4—ク ロロフェニル基、 2 , 4 —ジクロロフェニル基、 3 , 4—ジクロロフ エ ニル基、 2 , 6 —ジクロロフヱニル基、 ナフチル基、 ビフエニル基等が 挙げられ、 ヘテロァリール基としては、 ピリジン一 2—ィル基、 ピリジ ンー 4—ィル基、 ピリ ミジン一 3—ィル基、 2—フ リル基、 3—フ リル 基、 2—チェニル基、 3 _チェニル基、 キノィル基、 イ ンドリル基、 ベ ンゾフラニル基、 ベンゾチェ二ル基、 ベンゾチアゾリル基、 ベンゾィソ キサゾリル基、 ベンゾイソチアゾィル基等が挙げられる。
- N ( R 2 ) C ( = 0 ) R 3基の R 3についての具体例を示せば、 炭 素数 1 〜 1 0、 好ましくは炭素数 1 〜 8のアルキル基、 ハロゲン原子で 置換された炭素数 1 〜 1 0、 好ましくは炭素数 1 〜 8のアルキル基とし ては、 メチル基、 ェチル基、 n-プロピル基、 イソプロピル基、 卜ブチル 基、 n-ブチル基、 イソブチル基、 sec-ブチル基、 n-ペンチル基、 1—ェ チルプロピル基、 n-デシル基、 クロロメチル基、 ト リフルォロメチル基、 ト リクロロメチル基、 1 -ブロモイソプロピル基、 クロロジフルォロメ チル基、 1 一クロロメチルー 1 一メチルェチル基等が挙げられ、 炭素数 3〜 8、 好ましくは炭素数 3〜 6のシクロアルキル基としては、 シクロ プロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基、 シク口才クチル基が挙げられる。 炭素数 2〜 6のアルケニル基としては、 ビニル基、 ァリル基、 ブテニ ル基、 へキセニル基等が挙げられ、 炭素数 2〜 4のアルキニル基と して は、 ェチニル基、 プロパルギル基、 プチニル基等が挙げられ、 ァラルキ ル基としては、 ベンジル基、 2—フエニルェチル基等が挙げられ、 アミ ノ基で置換された低級アルキル基としては、 アミ ノメチル基、 1 一アミ ノイソブチル基等が挙げられ、 ァミ ノ基で置換されたァラルキル基とし ては、 1 —ァミノ一 2 _フエニルェチル基等が挙げられ、 ァシルァミ ノ 基で置換された低級アルキル基としては、 ァセチルァミ ノメチル基、 1 —ァセチルァミ ノイソブチル基等が挙げられる。
またァシルァミ ノ基で置換されたァラルキル基としては、 1 一ァセチ ルァミ ノー 2—フェニルェチル基等が挙げられ、 アルコキシ力ルボニル ァミ ノ基で置換された低級アルキル基としては、 t-ブトキシカルボニル アミ ノメチル基、 1— ( t-ブトキシカルボニルァミノ) イソブチル基等 が挙げられ、 アルコキシカルボニルァミ ノ基で置換されたァラルキル基 と しては、 1 _ (ベンジルォキシカルボニルァミ ノ) 一 2—フヱニルェ チル基等が挙げられる。
ァリール基並びに ; ハロゲン原子及び低級アルキル基及びハロゲン原 子で置換された低級アルキル基及び低級アルコキシ基及び低級アルキル チォ基及びァミノ基及び二ト口基及びシァノ基から成る群から選ばれる 基で置換されたァリール基 ; としては、 フヱニル基、 2—フルオロフェ ニル基、 3 —フルオロフェニル基、 4—フルオロフェニル基、 2 —クロ 口フ エニル基、 3 —クロ口フエニル基、 4 —クロ口フ エニル基、 2 , 4 —ジクロロフェニル基、 3 , 4 —ジクロロフェニル基、 2 , 6 —ジクロ 口フエニル基、 4 一メチルフエニル基、 2—メチルフエニル基、 2 , 4 —ジメチルフエニル基、 4— ト リフルォロメチルフエニル基、 2—メ ト キシフエニル基、 3—メ トキシフエ二ル基、 4—メ トキシフエ二ル基、 2 —メチルチオフエニル基、 4—ァミ ノフエ二ル基、 4ーァセチルアミ ノフ エ二ル基、 2—シァノフ エニル基、 3—シァノフ エニル基、 4ーシ ァノフエニル基、 4一二 トロフヱニル基、 ナフチル基等が挙げられる。 ヘテロァリール基としては、 2—フ リル基、 2—チェニル基、 ピリジ ン一 4—ィル基、 ピリジン一 2—ィル基、 チアゾールー 4—ィル基、 ォ キサゾ一ル— 4ーィル基、 ピラゾ一ルー 3—ィル基、 イ ミダゾ一ルー 4 ーィル基、 イソチアゾ一ルー 5—ィル基、 イソキサゾ一ル一 5—ィル基、 ビラジニル基、 ピリ ミジン一 2 —ィル基、 ピリダジン一 3—ィル基、 ( 1 , 2 , 3—チアジアゾール) 一 4ーィル基、 ( 1 , 2 , 5—チアジ ァゾール) 一 3 —ィル基、 フラザニル基、 ベンゾチアゾ一ルー 2 —ィル 基、 ベンゾイ ミダゾール一 2—ィル基、 キノ リ ン一 2—ィル基、 イソキ ノ リ ン一 1 —ィル基、 キノキサリ ンー 2—ィル基等が挙げられる。
低級アルコキシ基としては、 メ トキシ基、 エトキシ基、 n-プロポキシ 基、 イソプロポキシ基、 ブトキシ基、 t-ブトキシ基、 1 一ェチルプロボ キシ基等が挙げられ、 炭素数 3〜 6のシクロアルキルォキシ基としては、 シクロプロピルォキシ基、 シクロペンチルォキシ基、 シクロへキシルォ キシ基等が挙げられ、 ァリールォキシ基としては、 フ Iノキシ基等が挙 げられる。 Het Cの窒素原子上及び炭素原子上に置換し得るこれらの置 換基は、 2つ以上が同時に存在してもよい。
Het Cとして好ましいものは、 置換されていてもよいチアゾ一ルー 2 —ィル基、 置換されていてもよいチアゾ一ルー 4ーィル基、 置換されて いてもよいチアゾール一 5—ィル基である。 これらのうち、 特に好まし いものとして、 チアゾールー 2 —ィル基、 チアゾール一 4ーィル基、 2 —アミ ノチアゾ一ルー 4ーィル基、 2 —ァシルアミ ノチアゾール一 4— ィル基、 2—アルコキシカルボニルァミ ノチアゾール一 4—ィル基、 2 一アルコキシチアゾール— 4—ィル基、 2 —アルキルチオチアゾ一ル一 4 ィル基、 2 アルキルスルフィニルチアゾールー 4 ィル基、 2— アルキルスルホ二ルチアゾールー 4ーィル基、 2 ァリ一ルチアゾール — 4ーィル基、 2 ブロモチアゾ一ルー 4 ィル基が挙げられる。
一般式 (1 ) 及び (2) で表わされるォキシム誘導体に存在するォキ シム部位の立体構造には、 (E) 体又は (Z) 体があり、 これらの立体 異性体は、 いずれも本発明に含まれる。 通常、 合成製造物は、 (E) 体 と (Z) 体の混合物として得られ、 これらは分離精製することにより、 各々を単離することが可能である。
(E) 体よりも (Z) 体が植物病害防除活性に特に優れるが、 (Z) 体も自然環境下では、 光等により (E) 体に変化し、 ある一定の (E) 体と (Z) 体の比率で混合物として安定化する。 この (E) 体と (Z) 体の安定化した比率は、 各々の化合物により異なる。
本発明における一般式 (1) 及び (2) で示されるォキシム誘導体は, 例えば下記の方法で製造することができるが、 該化合物の製造方法は、 これらの製造法に限定されるものではない。 製造法例 (A)
Figure imgf000020_0001
(2) (式中、 HetA、 HetB、 HetC、 X、 n及び R 1は、 既に定義した通り であり、 Zは、 塩素原子、 臭素原子又はヨウ素原子を示す。 )
ァゾールメ夕ノン化合物 (a) にヒ ドロキシルァミ ンを反応させ、 ヒ ド 口キシィミノ化合物 (b) を得、 次いで、 塩基 (例えば、 水素化ナト リ ゥム、 水酸化ナ ト リゥム、 水酸化力リゥム、 炭酸ナ ト リゥム、 炭酸力リ ゥム、 炭酸セシウム、 ト リェチルァミ ン、 ピリジン、 N, N—ジメチル アミノビリジン等) の存在下、 ハロゲン化物 (c) 又は (d) を反応さ せると、 ォキシム化合物 (1) 又は (2) が製造できる。 ァゾールメ夕 ノン化合物の合成法としては、 例えば文献(Synthesis p.976 (1982))に 記載の方法により合成できる。
尚、 上述の方法で製造される一般式 (1) 及び (2) で示される化合 物の具体的構造を例示すれば、 表 1〜表 66の通りである。 但し、 表中、
HetA、 HetB、 HetC、 X、 Υ、 η及び R 1は、 一般式 (1) 及び
(2) における定義に対応し、 Meはメチル基、 E tはェチル基、 P r はプロピル基、 Buはブチル基、 P hはフヱニル基をそれぞれ表わす。
Figure imgf000022_0001
HetB
HetB , I ^- n Me θ w Me
(a) (b) (c)
Figure imgf000022_0002
表 2
CiR'jH- Het A
O I
N ¾ όc H N = NetB
HetB , [I ^-Xn(a)、 γ ,
(b) (C)
No Het A R1 Xn Y
H H CH3 CH3
H H CH3
CH3 H CH3
C2H5 H CH3
<¾Η7 H CH3
H H C2H5
H 3-CF3 C3H7
H H CH(CH3)2
10 H H
表 3
C(R1)H- Het A
O I
Het B: ' s
HetB n
Figure imgf000024_0001
(a)、 (b)
No HetA R1 χη Y
CF3
H 4-CI CF3
3-CI CF3
4-F CF3
3-F CF3
CI
4-CI CI
3-CI CI
H 4-F CI
10 H 3-F CI Het B
Figure imgf000025_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-CI 14 2.3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-S e
3-CI 15 2.4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02 e
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02 e
2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02Me
2,4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2- Br
2,5-(CI)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4.6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)a 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2.4-(CH3)2 38 2-S e 51 3-OMe
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe CH2
0
I
N Het B:
Me な N Me N Μθ
Het B Xn (D)
Xn No Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2CI 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4-(CF3)2
4-OPh 16 3-NO2 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2-Me,4-Ci
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2-Me,3-Cl
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6- e
3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C02 e 23 3-OCF3 36 2,4,6-( e)3
3-C02 e 24 4-OCF3
2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2.5-(CF3)2
Figure imgf000027_0001
? (R')H" HetC
O
HetB
Me Me Me
Het B ' II ^- n な N
(a) (b) (c)
Figure imgf000028_0001
Figure imgf000029_0001
H H
H H H H
N
-SSH¾ S H H
X
人 ^S^HO z H H SH¾ 01-
H H ¾0 6 S
H H -N*(cH0) 8 S
H H H
S
H H jT ^-Ο^ε0 61 H H HN0s(Md)9 一/C s Nノ S
H H HNO^HD) 5
H H HMHO3 ( H^O
^ s
J8 91 H H HN5Hz0 £
H H SI H H
H OOO'HOHO2* !^) I·
01©H ON UX.U 01ΘΗ ON
Figure imgf000030_0001
6挲
82
SSS0/86df/XDd 6896 66 OW 0 『s
Figure imgf000031_0001
HetB : N"NY Me
^ IT H H ': Ύ 。'Ύ
(a) (b) (c)
Figure imgf000031_0002
Figure imgf000032_0001
Τ ΐ拏 οε
SSS0/86df/XDd 6896 66 ΟΛ\
βΗ"0 10-t- H Ν ^Ηεο ιο-ε H 01·
SH¾ H H グ H OOHO¾EHO) 6
SH¾ H H
S(H¾ H H
EHO H 。 S cHO H s 》 V
Figure imgf000033_0001
3(cHO)HO Η Η εΗ0 ιο-ε sH¾
人 υχ ty ON 人 ux νϋ O i©H ON
Figure imgf000033_0002
2 I拏
ISSSS0/86dT/13d 6896 66 OAV 1 3 s'
Het B <b) な (c)
Figure imgf000034_0001
INO xn NO Xn No Xn NO Xn
1 2-CI 14 2.3-{F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
2 3-CI 15 2.4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02 e
3 -CI 16 2,5ザ) 2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S<¾Me
4 2,3-(CI)2 17 2.6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
5 2,4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
6 2,5-(CI)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
7 2,6-(CI)2 20 2.4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
8 3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
9 3,5-{CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
10 2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
11 2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
12 3-F 25 2, -(CH3)2 38 2-SMe 51 3-OMe
13 4-F 26 2.5-(CH3)2 39 3-S e 52 4-OMe
Figure imgf000035_0001
Xn NO Xn No Xn NO Xn
2-OPh 14 4-CFaCI 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3.4-(CF3)2
4-OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2- e,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2- e,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et.6-Me
3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C02 e 23 3-OCF3 36 2,4,6-(Μβ)3
3-C02Me 24 4-OCF3
2-CF2Cl 25 2,4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2.5-(CF3)2
Figure imgf000036_0001
Xn NO Xn No Xn NO Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2.4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02 e
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02 e
2,3-(CI)2 17 2.6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
2,4-( )2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2.4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 48 3-OH
2.4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-OMe
4-F 26 2.5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-O e 6
Het B
Figure imgf000037_0001
o Xn No Xn No Xn No Xn
1 14 -CF2CI 27 2.6-{CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4-(CF3)2
4-OPh 1 o 3-N02 29 3,5-(CF3)2
4 1 4-NO2 30 2-Me,4-CI
5 18 2-NH2 31 2- e,3-CI
6 19 3-NH2 32 2-C -Me
7 2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et.6- e β 3-C02H 21 4-Ph 34 2-Cl,5-CF3
9 4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
0 2-C02Me 23 3-OCF3 36 2,4,6-(Me)3 1 3-C02Me 24 4-CX;F3
2 2-CFaCI 25 2,4-(CF3)2
3 3-CF2CI 26 2.5-(CF3)2
Figure imgf000038_0001
Xn No Xn No Xn NO Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-S e
3-CI 15 2.4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S(¾Me
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02 e
2,3-(CI)2 17 2.6-(F)2 30 3-F.5-CH3 43 4-S02Me
2.4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(0)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6·(α)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 35 48 3-OH
2,4,6"(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-O e
3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-S e 51 3-OMe
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe
Figure imgf000039_0001
No Xn No Xn No Xn
2-OP 14 4-CF2CI 27 2,6-(CF3)2
?-OPh 15 2-N02 28 3,4-(CF3)2
4-OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-NO2 30 2- e,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2- e,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6-Me
3-CO2H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-Q.6-F
2-C02Me 23 3-OCF3 36 2,4,6-( e)3
3-C02Me 24 4-OCF3
2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2 1 9
Figure imgf000040_0001
O Xn No Xn NO Xn No Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-SOzMe
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
A 2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
5 2,4-(CI)2 1Θ 3 4-(F) 31 3-F.5-CI 44 2-Br
6 2.5-(CI)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
7 2,6-(CI)2 20 2.4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
8 3.4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
9 3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH0 2,4,6-(Cl)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH 1 2-F 24 2.3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe 2 3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-OMe 3 4-F 26 2.5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe 0
Het B
Figure imgf000041_0001
o Xn NO Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2CI 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4-(CP3)2
4-OPh 16 3-NO2 29 3.5-(CF3)z
4 2-OCF2H 17 4-NO2 30 2-Me,4-CI
5 3-OCFjH 18 2-NH2 31 2- e,3-CI
6 4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
7 2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6-Me
Θ 3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
9 4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F 0 2-C02 e 23 3-OCF3 36 2,4,6-(Me)3 1 3-C02Me 24 4-OCF3 2 2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2 3 3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2
Figure imgf000042_0001
9/29689
41
Het B
Figure imgf000043_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2Cl 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-NO2 28 3,4-(CF3)2
4-OPh 16 3-NOz 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2- e,4-CI
3-OCF2H 18 2-NHa 31 2- e,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4- e
2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6- e
3-GO2H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C(¾Me 23 3-OCF3 36 2,4,6-( e)3
3-C02 e 24 4-OCF3
2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2
Figure imgf000044_0001
Xn No Xn NO Xn NO Xn
2-CI 14 2.3-(F)2 27 2.6-(CH3)2 40 4-SMe
3-C1 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me -CI 16 2.5-(F)2 29 3-Cl,5-CH3 42 3-S02 e
2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
2.4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3,5ザ )2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6"(a)2 20 2.4,6-{F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH ,4,6-(Cl)3 23 -CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 38 2-S e 51 3-O e
2.4-(CH3)2
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-S e 52 4-OMe
Figure imgf000045_0001
Xn NO Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2CI 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3.4-(CF3)2
4-OPti 16 3-N02 29 3.5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2-Me,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2-Me,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6-Me
3-COzH 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C02Me 23 3-OCF3 36 2.4,6-(Me)3
3-C02Me 24 4-OCF3
2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2
3-CF2Ct 26 2.5-(CF3)2 2 5
Figure imgf000046_0001
I O xn NO Xn No Xn No Xn
1 2-CI 14 2,3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-S e
2 3-CI 15 2.4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
3 4-C1 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
4 2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02Me
5 2.4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
6 2,5-(CI)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
7 2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
8 3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
9 3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
10 2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
11 2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-Ο θ
12 3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-S e 51 3-OMe
13 4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe
Figure imgf000047_0001
Figure imgf000048_0001
Xn No Xn No Xn NO Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-SOaMe
4-CI 16 2,5-{F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02Me
2,4-(CI)2 18 2-Br リ', \' / z 31 3-F.5-CI 44
2,5-(Cl)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
Z,6-(CI)2 20 2,4.6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-S e 51 3-OMe
4-F 26 2,5-{CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe
Figure imgf000049_0001
Figure imgf000049_0002
Ph- 2∞
Figure imgf000050_0001
Xn NO Xn No Xn NO Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2.5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
2.3-(CI)2 17 2.6-(F)2 30 3-F.5-CH3 43 -S02 e
2,4-(CI)2 18 3,4-(F) 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4,6-(CI)3 23 -CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)z 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-OMe
4-F 26 2.5-(CH3)2 39 3-S e 52 4-O e
Figure imgf000051_0001
Figure imgf000051_0002
^3〇
Figure imgf000052_0001
ΛΠ I O ΛΠ No Xn NO Xn
2-CI 14 2.3ザ )2 27 2,6-(CH3)2 40 4-S e
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-SOzMe
4-CI 16 2.5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
2,4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3.4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4.6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-S e 51 3-OMe
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe ΐ Η2 -^J¾^ NHCOCHa
N Het B : な Μ
Het B ' ■Xn .θ な Me
(a) (b) (c)
Xn No Xn No Xn NO Xn
2-OPh 14 4-CF2CI 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4-(C 3>2
4-OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2- e,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2-Me,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4- e
2-COaH 20 4-NH2 33 2-Et,6-Me
3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-CO2H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
23 3-OCF3 36 2,4,6-( e)3
3-C02Me 24 4-OCF3
2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2
3-CF2Cl 26 2.5-(CF3)2 3
Het B
Figure imgf000054_0001
o ΛΠ NO ΛΠ No Xn
2-CI 14 2.3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-S e
3-CI 15 2.4-(F)2 28 3,5-{CH3)2 41 2-SOzMe
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
4 2,3-(CI>2 17 2.6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02Me
5 2,4-(CI)2 18 3.4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
6 2,5-(CI)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
7 2.6-(a)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br β 3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
9 3,5-(CI)2 22 35 2-CN 48 3-OH0 2,4(6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH 1 2-F 24 2.3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe2 3-F 25 2.4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-O e 3 4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-S e 52 4-O e
Figure imgf000055_0001
Figure imgf000056_0001
Al l NO ΛΠ No Xn
2-CI 14 2.3-(F)s 27 2,6-(CH3)2 40 4-S e
3-CI 15 2.4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2,5ザ )2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 S(¾Me
2,4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(a)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(Cl)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-OMe
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-O e 9 υ
cu
Figure imgf000057_0001
7
Het B
Figure imgf000058_0001
O ΛΠ NO Xn No Xn No Xn
2-Ct 14 2,3-{F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-<F)2 28 3.5-(CH3)2 41 2-S02 e
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
4 2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
2,4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
6 2,5-(CI)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
7 2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
8 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
Θ 3,5-(Cl)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH0 2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH 1 2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe 2 3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-S e 51 3-OMe 3 4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-S e 52 4-O e
Figure imgf000059_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2CI 27 2,6-(CF3)2
3-OP 15 2-N02 28 3,4-(CF3)2 -OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-NO2 30 2- e,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2-Me,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-C02H 20 4-NHa 33 2-Et.6-Me
3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-COaH 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C02 e 23 3-OCF3 36 2,4,6-(Μθ)3
3-C02Me 24 4-OCF3
2-CF2C! 25 2.4-(CF3)2
3-CF2Cl 26 2.5-(CF3)2 9
O 1 LS
I
N Het B O s
Het B な
AO Me N
Xn (a) (b) (c) xn NO Xn No Xn NO Xn
2-CI 14 2.3-(F)2 27 2.6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02 e
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
4 2.3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F.5-CH3 43 4-S02Me
5 2.4-(CI)2 18 3,4-(F) a 31 3-F.5-CI 44 2-Br
6 2,5-(Q)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
7 2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br β 3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
9 3,5-{CI)z 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH 0 2,4,6-(d)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 -OH 1 2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe 2 3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-O e 3 4-F 26 2.5-(CH3)2 39 3-S e 52 4-OMe s'
Me
Het B
Figure imgf000061_0001
(b) (c)
Xn No Xn No Xn No Xn
2-OP 14 4-CF2Ct 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4-(CF3)2
4-OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2- e,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2- e,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-CC½H 20 4-NH2 33 2-Et,6- e
3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C02Me 23 3-OCF3 36 2,4,6-(Me)3
3-C02Me 24 4-OCF3
2-CFaCI 25 2.4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2
Figure imgf000062_0001
Xn No Xn No Xn NO Xn
2-CI 14 2.3-(F)2 27 2.6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2.5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02 e
2,3-(CI)2 17 2.6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
2,4-(CI)2 18 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3.5-{F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4.6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2.4-(CH3)2 38 2-S e 51 3-OMe
4-F 26 2.5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe 4 2
Het B
Figure imgf000063_0001
o Xn No Xn No Xn No Xn
1 2-OPh 14 4-CF2CI 27 2,6-(CF3)2
2 3-OPh 15 ? -N02 28 3,4-(CF3)2
3 4-OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
4 2-OCF2H 17 4-N02 30 2-Me,4-CI
5 3-OCF2H 18 2-NH2 31 2-Me.3-Cl
6 4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
7 2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6- e β 3-COaH 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
9 4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
10 2-C02 e 23 3-OCF3 36 2,4,6-(Μβ)3
11 3-C02Me 24 4-OCF3
12 2-CF2CI 25 2.4-(CF3)2
; 13 3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2 Het B
Figure imgf000064_0001
Xn No Xn No Xn NO Xn
2-CI 27 2 6-iCH-j 40 4-S e
3-CI 15 2,4-(F)2 26 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2 5-(F) 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
2.3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e d.^Hり 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3.4-(Ct)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4,6-(Cl)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-O e
3-F 25 2.4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-O e
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-S e 52 4-OMe I N、/
N Het B:
Me
Het B人 Xn (a) なθ
(b) な N Me
(c)
Xn No Xn No xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2CI 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4--(CF3)2
4-OPh 16 3-NO2 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2- e,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 3 2-Me,3-Cl
4-CX)F2H 19 3-NH2 32 2-CI,4- e
2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6-Me
3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C02Me 23 3-OCF3 36 2,4,6-( e)3
3-C02 e 24 -OCF3
2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2.5-(CF3)2 Het B
Figure imgf000066_0001
Xn No Xn No Xn NO Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2.6-(CH3)2 40 4-S e
3-CI 15 2.4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2.5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
2,3-(CI)2 17 2.6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02Me
2, -(CI)a 18 2-Br
3,4-(F) 2 31 3-F.5-C! 44
2,5-(CI)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2.4.6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3, -(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4.6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2.3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 38 2-SMe 51 3-OMe
2,4-(CH3)2
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-S e 52 4-O e 、
Het B (b) (c)
Figure imgf000067_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-OP 14 4-CF2CI 27 2.6-(CF3)2
3-OP 15 2-N02 28 3,4--(CF3)2
4-OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2- e,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2- e,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-COaH 20 4-NH2 33 2-Et,6-Me
3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI.5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-Cl¾Me 23 3-OCF3 36 2,4,6-(Me)3
3-C02Me 24 4-OCF3
2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2 4 7
Figure imgf000068_0001
40 xn NO Xn NO Xn No Xn
1 2-CI 14 2.3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-S e
2 3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02 e
3 4-CI 16 2.5-(F)2 29 3-Cl,5-CH3 42 3-S02 e
4 2,3-(CI)a 17 2.6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02Me
5 2,4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
6 2,5-(CI)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
7 2.6-(CI)2 20 2.4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
8 3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
9 3,5-(Cl)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
10 2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
11 2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
12 3-F 25 2,4-{CH3)2 38 2-SMe 51 3-OMe
13 4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe
Figure imgf000069_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2CI 27 2.6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4--(CF3)2
4-OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2-Me,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2- e,3-Cl
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6-Me
3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI.5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C02Me 23 3-OCF3 36 2,4,6-( e)3
3-C02Me 24 4-OCF3
2-CF2Ci 25 2,4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2 Het B
Figure imgf000070_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2.6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02 e
2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02Me
2.4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2.5-(CI)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2.4.6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-O e
3-F 25 2. -(CH3)2 38 2-SMe 51 3-OMe
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe Het B な M.e
(b) (c)
Figure imgf000071_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2CI 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4--(CF3)2
4-OP 16 3-NO2 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2-Me,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2- e,3-Cl
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-C02H 20 4-NHa 33 2-Et,6-Me
3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C(¾Me 23 3-OCF3 36 2,4,6-( e)3
3-C02 e 24 4-OCF3
2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2 Het B
Figure imgf000072_0001
Xn No Xn NO Xn NO Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-S e
3-CI 15 2.4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-C!,5-CH3 42 3-S02 e
2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
2,4-(CI)2 18 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4,6-(Cl)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2.3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-ΟΜθ
3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-Ο β
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe Het B
Figure imgf000073_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2Ci 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4--(CF3)2
4-OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2-MS.4-CI
3-OCFaH 18 2-NH2 31 2- e,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4- e
2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6- e
3-COzH 21 4-P 34 2-Cl,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C02Me 23 36 2,4,6-(Me)3
3-OCF3
3-C02Me 24 4-OCF3
2-CFaCI 25 2,4-(CF3)2
3-CFaCI 26 2,5-(CF3)2 3
Figure imgf000074_0001
Yn (NO Xn No Xn No Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2.6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02 e
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
4 2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
5 2,4-(a)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
6 2,5-(a)2 19 3,5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
7 2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br β 3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
9 3,5-(CI)2 22 ΌΗ3 35 2-CN 48 3-OH0 2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH 1 2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-ΟΜβ2 3-F 25 38 2-SMe 51 3-OMe
2,4-(CH3)2
3 4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe 4 H2 、 NHCOO
N Het B: Ν:' SΎ Μβ <Ύ 、 "
Het B Xn (a) (b) (c) o Xn No Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CF2Cl 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4--(CF3)2
4-OPh 16 3-N02 29 3,5-(CF3)2
4 2-OCF2H 17 4-N02 30 2- e. -CI
5 3-OCF2H 18 2-NH2 31 2-Me.3-CI
6 4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
7 2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et,6-Me β 3-C02H 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
9 4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F 0 2-COzMe 23 3-OCF3 36 2,4,6-(Me)3 1 3-C02Me 24 4-OCF3 2 2-CF2CI 25 2.4-(CF3)2 3 3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2 5
Figure imgf000076_0001
o Xn NO Xn No Xn NO Xn
2-CI 14 23-iF 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3.5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-Cl,5-CH3 42 3-S02 e
4 2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02Me
5 2,4-(CI)2 18
Figure imgf000076_0002
„ 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
6 2.5-(a)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
7 2,6-(CI)2 20 2,4,6-{F)3 33 3-CF3 46 4-Br a 3.4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
9 3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH0 2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH 1 2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe2 3-F 25 2.4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-OMe 3 4-F 26 2.5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-O e Het B
Figure imgf000077_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-OPh 14 4-CFaCI 27 2,6-(CF3)2
3-OPh 15 2-N02 28 3,4-(CF3)2
4-OPh 16 3-NO2 29 3,5-(CF3)2
2-OCF2H 17 4-N02 30 2- e,4-CI
3-OCF2H 18 2-NH2 31 2-Me,3-CI
4-OCF2H 19 3-NH2 32 2-CI,4-Me
2-C02H 20 4-NH2 33 2-Et.6-Me
3-COaH 21 4-Ph 34 2-CI,5-CF3
4-C02H 22 2-OCF3 35 2-CI.6-F
2-C02 e 23 3-OCF3 36 2.4,6-(Μβ)3
3-C02 e 24 4-OCF3
2-CF2CI 25 2,4-(CF3)2
3-CF2CI 26 2,5-(CF3)2
Figure imgf000078_0001
Xn No Xn No Xn No Xn
2-CI 14 2.3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02 e
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02 e
2,3-(CI)2 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
2. -(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(a)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2.4-(CH3)2 38 2-SMe 51 3-OMe
4-F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe
Figure imgf000079_0001
^^8
Figure imgf000080_0001
Xn No Xn NO Xn NO Xn
2-CI 14 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-(F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-CI,5-CH3 42 3-S02Me
2,3-(CI)2 17 2.6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02Me
2,4-(CI)a 18 ,,リ 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3.5-(F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2,6-(CI)2 20 2,4.6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-(CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2.3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-S e 51 3-O e
4-F 26 2.5-(CH3)2 39 3-S e 52 4-O e
Figure imgf000081_0001
嫩 60 表 6 1
Figure imgf000082_0001
Figure imgf000083_0001
H H Jf HNO0^D Zi ハ N EHO r-"s
H H
H H -HNOO- 6
Figure imgf000083_0002
H H 人,議"^ J L
H H -HNOO
H H H s
H H
画"¾ "
H H -HNOO
H H
e 10 10
H H -HNOO-
0 ΪΘΗ JM
Figure imgf000083_0003
S 9拏
18
SSS0/86df/13d 3
Figure imgf000084_0001
Figure imgf000085_0001
5
C(R1)H- HetC
O
HetB N
Me
HetB ' l^-xn な N Me
(a) (b) な (c)
Figure imgf000086_0001
10 =ί-ε ^-HNOOH^HO) Ot
10 d- 6
Figure imgf000087_0001
10 ιο-ε HNOOHO^^HO) 8
10 10 II Λ ^-H OOHO^HO)
Figure imgf000087_0002
edO II HNOOH02(HO)
HNOOHOE(CHO) C edO Iっ I ^-Η ΟΟΗΟ^εΗΟΪ Z
-S
e^Q H [I ^-HNOOH^HO) ι 人 ux 0 i©H N
Figure imgf000087_0003
9 9拏
38
SSS0/86df/lDd 6896Z/66 OAV 本発明のォキシム誘導体を有効成分とする農薬、 特に植物病害防除剤 は、 植物病原ウィルス、 細菌及び糸状菌による各種の植物病害に対し有 効であり、 特に糸状菌による各種の植物病害に対し有効である。 糸状菌 による植物病害としては、 卵菌類 (Oomycetes) により引き起こされる 幅広い植物病害や、 いもち病菌(Pyricularia oryzae)等により引き起こ される植物病害がある。
これらは、 各種の植物に対するベと病 (downy mildew) や疫病 (late blight or Phytophthora rot etc. ) であり、 例えば、 ブドウのベと 病(Plasmopara vi ticola) , ゥリ類のベと病(Pseudoperonospora cubens is)、 立枯性疫病(Phytophthora melonis)、 トマ トの灰色疫病(Phytopht hora capsici) , 投炳(Phytophthora infestans) , アブラナ科野菜のベ と病 (Peronospora brassicae) , ネギのべと病 (Peronospora destructo r)、 ホウレンソゥのべと病(Peronospora spinaciae)、 ダイズのべと病 (Peronospora manshurica) ソラマメのべと炳(Peronospora viciae タノくコの疫病 (Phytophthora nicotianae var. nicotianae) Λ ジャガイ モの疫病 (Phytophthora infestans) , ホップのベと病 (Pseudoperonospo ra humuli)、 ノ イナップノレの疫病(Phytophthora cinnamomi)、 ピーマン の疫病(Phytophthora capsici) , イチゴの根腐病(Phytophthora f ragar iae)、 各種作物の立枯病(Pythium属菌等による)、 ベン トグラスの赤焼 病(Pythium aphanidermatum)等の卵菌類 (Oomycetes) により引き起こ される幅広い植物病害及びィネのいもち病(Pyricularia oryzae)に対し て優れた防除効果を有している。
本薬剤は、 有効成分を単独で使用することも可能であるが、 通常、 農 薬の製剤に用いられる公知慣用の固体及び液体担体、 並びに分散剤、 希 釈剤、 乳化剤、 展着剤、 増粘剤等の補助剤と混合して、 水和剤、 液剤、 油剤、 粉剤、 粒剤、 ゾル剤 (フロアブル) 等の剤型に製剤して使用する ことができる。
固体及び液体担体としては、 例えばタルク、 ク レー、 ベン トナイ ト、 カオリ ン、 けいそう土、 モンモ リ ロナイ 卜、 雲母、 バ一ミキュライ ト、 石膏、 炭酸カルシウム、 ホワイ トカーボン、 木粉、 澱粉、 アルミ ナ、 珪 酸塩、 糖重合体、 ワッ クス類、 水、 アルコール類 (メチルアルコール、 エチルアルコール、 n —プロピルアルコール、 イ ソプロピルアルコール、 n —ブチルアルコール、 エチ レングリ コール、 ベンジルアルコール等) 、 石油溜分 (石油エーテル、 ケロシン、 ソルベン トナフサ等) 、 脂肪族又 は脂環式炭化水素類 (n —へキサン、 シクロへキサン等) 、 芳香族炭化 水素類 (ベンゼン、 トルエン、 キシ レン、 ェチルベンゼン、 クロ口ベン ゼン、 クメ ン、 メチルナフ夕 レン等) 、 ハロゲン化炭化水素類 (クロ口 ホルム、 ジクロロメ夕 ン等) 、 エーテル類 (イ ソプロピルエーテル、 ェ チレンォキシ ド、 テ トラヒ ドロフラン等) 、 ケ ト ン類 (アセ ト ン、 メチ ルェチルケ ト ン、 シクロへキサノ ン、 メチルイ ソブチルケ ト ン等) 、 ェ ステル類 (酢酸ェチル、 酢酸プチル、 エチレングリ コ一ルァセター ト、 酢酸ァミル等) 、 酸アミ ド類 (ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルァセ ト ァニ リ ド等) 、 二 ト リル類 (ァセ トニ ト リル、 プロピオニ ト リル、 ァク リ ロ二 ト リル等) 、 スルホキシ ド類 (ジメチルスルホキシ ド等) 、 アル コールエーテル類 (エチレングリ コールモノメチルエーテル、 エチレン グリ コールモノェチルエーテル等) 等が挙げられる。
補助剤としては、 例えば非イオン型界面活性剤 (ポリオキシエチレン アルキルエーテル、 ポリオキシエチレンアルキルエステル、 ポリオキシ エチ レンアルキルフ エニルエーテル、 ポリオキシエチ レンソルビ夕 ンァ ルキルエステル、 ソルビ夕 ンアルキルエステル等) 、 陰イオン型界面活 性剤 (アルキルベンゼンスルホナ一 ト、 アルキルスルホサクシナー ト、 ポリオキシエチ レンアルキルスルフ アー ト、 ァリールスルホナー ト等) 、 陽イオン型界面活性剤 (アルキルアミ ン類、 ポリオキシエチレンアルキ ルァミ ン類、 第四級アンモニゥム塩類等) 、 両性型界面活性剤 (アルキ ルアミ ノエチルダリシン、 アルキルジメチルべ夕イ ン等) 、 ポリビニル アルコール、 ヒ ドロキシプロピルセルロース、 カルボキシメチルセル口 ース、 アラビアゴム、 トラガン トガム、 キサンタンガム、 ポリ ビニルァ セタート、 ゼラチン、 カゼイ ン、 アルギン酸ソ一ダ等が挙げられる。 更に、 本薬剤は、 各種の公知慣用の農園芸用殺菌剤、 除草剤、 植物生 長調節剤、 殺虫剤、 殺ダニ剤等の農薬や、 肥料等と混合して用いること もできる。 本薬剤の有効成分含有量は、 製剤形態、 施用方法、 その他の 条件によって種々異なるが、 通常は 0. 5〜95% (重量) 、 好ましく は 2〜70% (重量) である。
本薬剤の施用方法としては、 植物への施用 (茎葉散布) 、 植物の生育 土壌への施用 (土壌施用) 、 田面水への施用 (水面施用) 、 種子への施 用 (種子処理) 等が可能である。
本薬剤の施用量に関しては、 適用植物、 適用病害等によっても異なる t 茎葉散布の場合には有効成分濃度として l〜 1 0000 p pm、 好 ましくは 10〜: L O O O p p mの溶液を 10アール当たり 50〜 300 L施用するのが好ましく、 土壌施用及び水面施用の場合には、 有効成分 量で 1 0アール当たり 0. 1〜 1000 g、 特に好ましくは 10〜 10 0 g施用するのが好ましい。 また、 種子処理の場合には、 種子 l k gに 対して、 0. 001〜50 gの有効成分を施用するのが好ましい。 実施例
次に本発明を製造例、 製剤例及び試験例によって説明するが、 もとよ り本発明はこれらに限定されるものではない。 (製造例 1 )
(5—メチル一 1, 2, 3—チアジアゾ一ルー 4一ィル) フエニルメ 夕ノン (0. 29 g, 1. 41 mmo 1 ) のエタノール (2 Om 1 ) 溶 液に塩酸ヒ ドロキシルァミ ン (0. 20 g, 2. 82mmo l ) 及びト リエチルァミ ン (0. 4mし . 8 mm 0 1 ) を加え、 48時間加熱 還流した。 反応液を濃縮した後、 残留物を酢酸ェチルに溶かし、 水洗し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を留去し、 残留物をカラムクロマ ト グラフィ一で精製し、 (Z) — (5—メチル一 1 , 2, 3—チアジアゾ —ルー 4—ィル) フエ二ルメ夕ノンォキシム (0. 16 g) 及び (E) - (5—メチル一 1, 2, 3—チアジアゾ一ル一 4一ィル) フエニルメ タノンォキシム (0. 04 g) を得た。
(Z) - (5—メチルー 1, 2, 3—チアジアゾ一ル- 4一ィル) フエ 二ルメ夕ノンォキシム : H— NMR (CDC 1 3) : <5 2. 54 ( s , 3 H) , 7. 30〜7. 50 (m, 5 H) , 8. 30〜 8. 45 (b r d, 1 H) .
MS (mZe) : 21 9 (M + ) .
(E) - (5—メチルー 1, 2, 3—チアジアゾ一ル- 4—ィル) フエ 二ルメ夕ノンォキシム ; — NMR (CDC 1 3) : δ 2. 67 (s, 3 H) , 7. 35〜7. 60 (m, 5 H) , 8. 00〜8. 20 (b r d, 1 H) .
MS (m/e) : 219 (M + ) .
(製造例 2)
(Ζ) ― (5—メチル _ 1, 2, 3—チアジアゾ一ルー 4—ィル) フ ェニルメタノンォキシム (9. 31 g, 0. 04mo l ) をァセ トニト リル (677m l ) に溶かし、 炭酸カ リウム (9. 98 g, 0. 07m o 1 ) 及び 2—ピコ リルクロリ ドの塩酸塩 ( 10. 40 g, 0. 06m o 1 ) を加え、 加熱還流で 5時間攪拌した。 反応液を濃縮した後、 残留 物を酢酸ェチルで抽出し、 水洗後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒 を留去し、 残留物をカラムクロマ トグラフィーで精製し、 (Z) ― (5 —メチル一 1, 2, 3—チアジアゾ一ル一 4一ィル) フエ二ルメ夕ノン 0- (2—ピリジル) メチルォキシム (9. 67 g) (化合物 No.卜 (a) - 1 (Z)) を得た。
1 H-NMR (C D C 1 3) : δ 2. 53 ( s , 3Η) , 5. 40 ( s , 2Η) , 7. 19 (d d, J = 4. 9 Η ζ , J = 7. 6 Η ζ, 1 Η) , 7. 30〜7. 42 (m, 3Η) , 7. 35 (d, J = 7. 8 Η ζ , 1 Η) , 7. 44〜7. 50 (m, 2 Η) , 7. 67 ( J = 7. 8 Hz, J = 7. 6 Η ζ, 1 Η) , 8. 56 (d, J - 4. 9 Η ζ, 1 Η) .
Μ S (mZ e ) : 31 0 (Μ + ) .
(製造例 3)
(E) - (5—メチルー 1, 2, 3—チアジアゾ一ルー 4 _ィル) フ ェニルメタノンォキシム (0. 30 g, 1. 40 mm o 1 ) をアセ ト ン (20m l ) に溶かし、 炭酸力リウム (0. 32 g, 2. Ommo l ) 及び 2—ピコリルクロリ ドの塩酸塩 (0. 34 g, 2. Ommo l ) を 加え、 室温で 3日間攪拌した。
反応液を濃縮した後、 残留物を酢酸ェチルで抽出し、 水洗後、 硫酸マ グネシゥムで乾燥した。 溶媒を留去し、 残留物をカラムクロマ トグラフ ィ一で精製し、 (E) — (5—メチルー 1, 2, 3—チアジアゾ一ル一 4—ィル) フエニルメタノン 0— (2—ピリジル) メチルォキシム (0. 07 g) (化合物 No.卜(a)- 1 (E)) を得た。
1 H-NMR (CDC 1 3) δ 2. 59 (s, 3H) , 5. 40 ( s , 2H) , 7. 21 (d d, J - 4. 83, 8. 70 H z , 1 H) , 7. 31〜7. 72 (m, 7 H) , 8. 58 (d, J = 4. 88 H z, 1 H) .
MS (mZe ) : 310 (M + ) . (製造例 4)
(3—メチル _ 1, 2, 5—チアジアゾールー 4一ィル) フ Iニルメ 夕ノン (3. 22 g, 15. 7mmo 1 ) のエタノール (85m 1 ) 溶 液に塩酸ヒ ドロキシルァミ ン (4. 48 g, 63. lmmo l ) 及びト リエチルァミ ン (8. 8m l , 63. 1 mm o 1 ) を加え、 8時間加熱 還流した。 反応液を濃縮した後、 残留物に酢酸ェチル Z水を加え、 抽出 した。 硫酸マグネシウムで乾燥した後、 溶媒を留去した。 残留物をカラ ムクロマ トグラフィーで精製し、 (z) ― (3—メチル一 1, 2, 5— チアジアゾ一ルー 4一ィル) フヱニルメ夕ノンォキシム (2. 18 g ) を得た。
1 H-NMR (C D C 1 3) δ 2. 53 (s, 3H) , 7. 27〜 7. 56 (m, 5 H) , 8. 52〜8. 78 (b r d, 1 Η) .
MS (m/e) : 219 (Μ + ) . (製造例 5)
DMF ( 1 50m l ) に、 60%水素化ナト リウム (2. 41 g, 6 0. 0 mm o 1 ) を加え、 氷冷し、 (Z) — (3—メチル一 1. 2. 5 ーチアジアゾ一ル一 4—ィル) フエニルメタノンォキシム ( 6. 0 g,
27. Ommo 1 ) を加え、 40分間撹拌した。 この反応液に 4一クロ ロメチル _ 2— i s o _プロピオニルァミノチアゾール (7. 76 g,
35. 6mm o l ) の DMF ( l l Om l ) 溶液を滴下した。 反応液は. 徐々に室温に戻した後、 20時間撹拌した。 反応液は減圧下にて溶媒を 留去し、 残留物に酢酸ェチル Z水を加え、 抽出した。 抽出液は水洗後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を留去し、 残留物をカラムクロマト グラフィ一で精製し、 (Z) ― (3—メチルー 1 , 2、 5—チアジアゾ —ルー 4一ィル) フエ二ルメ夕ノン 0— (2— i s o—プロピオニル ァミ ノチアゾールー 4一ィル) メチルォキシム (9. 08 g) (化合物 No.8-(b)-7 (Z)) を得た。
1 H-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 22 (d, J = 6. 9 1 H z , 6 H) , 2. 4 1 (s, 3 H) , 2. 47〜2. 76 (m, 1 H) , 5 2 1 (s, 2 H) , 6. 89 ( s , 1 H) , 7. 28〜 7. 60 (m, 5H) , 9. 50〜9. 90 (b r d. 1 H) .
M S (m/ e ) : 40 1 (M + ) . (製造例 6)
(3—メチルー 1 , 2, 5—ォキサジァゾ一ルー 4一ィル) フヱニル メタノン (3. 43 g, 1 8. 0 mm o 1 ) のピリジン ( 55 m 1 ) 溶 液に塩酸ヒ ドロキシルァミ ン (5. 1 9 g, 73. Ommo 1 ) を加え、 70°Cにて 2 1時間加熱撹拌した。 反応液を濃縮した後、 残留物を酢酸 ェチルに溶かし、 希塩酸で洗浄し、 次いで水洗した後、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥した。 溶媒を留去し、 残留物をカラムクロマ トグラフ ィーで精 製し、 (Z) — (3—メチルー 1, 2, 5—ォキサジァゾ一ルー 4—ィ ル) フエニルメタノンォキシム (2. 13 g) 、 及び (E) — (3—メ チルー 1, 2, 5—ォキサジァゾ一ルー 4_ィル) フエニルメタノンォ キシム (0. 79 g) を得た。
(Z) — (3—メチル一 1, 2 , 5—ォキサジァゾ一ルー 4—ィル) フ ェニルメタノンォキシム ; 1 H— NMR (CDC 1 3) : δ 2. 38 (s, 3H) , 7. 30〜7. 48 (m, 3 H) , 7. 48〜7. 62 (m, 2 H) , 7. 89〜8. 00 (b r d, 1 H) .
MS (m/ e ) : 2 1 9 (Mつ .
(E) - (3—メチル一 1, 2, 5—ォキサジァゾ一ルー 4一ィル) フ ェニルメタノンォキシム : 1 H— NMR (CDC 1 3) : δ 2. 55 (s, 3H) , 7. 30〜7. 48 (m, 3H) , 7. 48〜7. 62 (m, 2 Η) , 7. 89〜8. 00 (b r d, 1 Η) .
Μ S (m/ e ) : 219 (Μ + ) .
(製造例 7)
DMF (1 6m l ) に、 60%水素化ナト リウム (0. 43 g, 1 0. 6 mm o 1 ) を加え、 氷冷し、 (Z) — (3—メチルー 1, 2, 5—ォ キサジァゾ一ルー 4一ィル) フエ二ルメ夕ノンォキシム (0. 94 g, 4. 63mm o 1 ) の DMF (20m l ) 溶液を加え、 40分間撹拌し た。 この反応液に 4_クロロメチル一 2—ト リフエニルメチルアミノチ ァゾール (2. 71 g, 6. 94mm o 1 ) の DMF (15m l ) 溶液 を滴下した。 反応液は、 徐々に室温に戻した後、 4日間撹拌した。 反応 液は減圧下にて溶媒を留去し、 残留物に酢酸ェチル Z水を加え、 抽出し た。 抽出液は水洗後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を留去し、 残 留物をカラムクロマ トグラフィーで精製し、 (Z) 一 (3—メチル一 1 2, 5—ォキサジァゾール一 4—ィル) フエ二ルメ夕ノン 〇一 (2— ト リフエニルメチルァミ ノチアゾール一 4—ィル) メチルォキシム (0 59 g) (化合物 No.9-(c)- 6 (Z)) を得た。
1 H-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 23 ( s , 3Η) , 5. 1 1 ( s , 2Η) , 6. 27 (s, 1 Η) , 6. 80〜 6. 97 (b r d, 1 Η) , 7. 13〜7. 60 (m, 20 Η) .
MS (m/e) : 557 (Μ + ) .
(製造例 8)
(Z) 一 (3—メチル _ 1, 2, 5—ォキサジァゾール一 4一ィル) フエ二ルメ夕ノン 〇一 (2— ト リフエニルメチルァミ ノチアゾ一ルー 4一ィル) メチルォキシム (0. 43 g, 0. 77mmo 1 ) のァセ ト ン (15m l ) 溶液に 1 M塩酸 (0. 6m l ) を加え、 8時間加熱還流 した。 反応液は減圧下にて溶媒を留去し、 残留物に酢酸ェチル /飽和炭 酸水素ナト リゥム溶液を加え、 PH7とした後、 抽出した。 抽出液は水 洗後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を留去し、 残留物をカラムク 口マ トグラフィ一で精製し、 (Z) - (3—メチル一 1, 2, 5—ォキ サジァゾール _ 4 _ィル) フエ二ルメ夕ノン 0— (2—ァミ ノチアゾ —ルー 4一ィル) メチルォキシム (0. 05 g) (化合物 No.8- (c)-l (Z)) を得た。
1 H-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 31 (s, 3H) , 4. 85〜 5. 10 (b r d, 1 H) , 5. 14 (s, 2H) , 6. 46 (s, 1 H) , 7. 32〜 7. 66 (m, 5 H) . MS (m/e) : 3 1 5 (M + )
(製造例 9)
(Z) 一 (3—メチルー 1 , 2, 5—ォキサジァゾ一ルー 4一ィル) フ エ ニルメ タ ノ ン 〇一 (2—ァミ ノチアゾール一 4—ィル) メチルォ キシム (0. 053 g, 0. 1 68 mm o 1 ) に無水ト リフルォロ酢酸 (7m l ) を加え、 2時間加熱撹拌した。 反応液を濃縮し、 残留物を力 ラムクロマ トグラフィーで精製し、 (Z) — (3—メチル一 1, 2, 5 —ォキサジァゾール一 4—ィル) フエ二ルメ夕ノン 0— (2— ト リフ ルォロアセチルァミ ノチアゾール一 4一ィル) メチルォキシム (0. 0 63 g) (化合物 No.8- (c)- 14 (Z)) を得た。
1 H-NMR (C D C 1 3) : δ 2. 26 ( s, 3 H) , 5. 26 ( s , 2 H) , 7. 07 ( s, 1 H) , 7. 28〜 7. 56 (m, 5 H) , 7. 68〜 8. 1 0 (b r d, 1 H) .
MS (mZe) : 4 1 1 (M + ) . これらの製造例と同様にして製造したォキシム誘導体の 1 H— NMR スペク トル、 マススぺク トル等の物理化学データをまとめて、 表 6 7〜 表 8 1に示す。 表中の化合物の表示は、 例えば、 1- (a)- 1の化合物は、 表 1の化合物で、 HetBが(a)である No.1の化合物であることを表す。
Figure imgf000098_0001
Figure imgf000099_0001
68 8sso/8s6fcvl〕d5一 96 OAV
linn
Figure imgf000100_0001
Figure imgf000101_0001
Figure imgf000102_0001
Figure imgf000103_0001
Figure imgf000104_0001
^73
Figure imgf000105_0001
Figure imgf000106_0001
Figure imgf000107_0001
6
Figure imgf000108_0001
Figure imgf000109_0001
7∞
Figure imgf000110_0001
^79
Figure imgf000111_0001
08挲
601
SSS0/86df/XDd 6896Ζ/66 OAV
Figure imgf000112_0001
¾ψ1〇α:1— 次に、 本発明の化合物を用いた製剤例を示す。 製剤例並びに防除試験 に用いた本発明の化合物は、 特に記載のない限り、 (Z) 体と (E) 体 との混合物である。 (製剤例 1 ) 粉剤
化合物 N o. l-(a)- 1〜66- (b)-10で示されるォキシム誘導体 2重量部 をそれぞれ、 ク レー 98重量部と混合粉砕し、 粉剤とした。
(製剤例 2) 水和剤
化合物 N o. l-(a)-l〜66- (b)- 10で示されるォキシム誘導体 20重量 部をそれぞれ、 クレー 68重量部、 ホワイ トカーボン 8重量部及びポリ ォキシエチ レンノニルフヱニルエーテル 4重量部と混合粉砕し、 水和剤 とした。 (製剤例 3) 粒剤
化合物 N o. 1- (a)-l〜66- (b)- 10で示されるォキシム誘導体 5重量部 をそれぞれ、 ベントナイ ト及びタルクの等量混合物 90重量部及びアル キルベンゼンスルホン酸ナト リゥム 5重量部と混合粉砕し、 粒剤に成型 した。
次に本発明化合物が各種の植物病害防除剤の有効成分として有用であ ることを試験例で示す。 防除効果を調査時の供試植物の発病状態、 即ち 茎葉等に出現する病斑の程度や、 立枯性病害にあっては発病個体数を肉 眼観察し、 病斑や発病個体が全く認められなければ 「A」 、 無処理区に 比べ 1 0%程度認められれば 「B」 、 25%程度認められれば 「C」 、 50 %以上認められれば 「D」 として 4段階で評価し表に示す。 (試験例 1 ) トマト疫病防除試験
直径 9 cmのプラスチックポッ トに育苗した 3〜 4葉期のトマト (品 種 : 豊福) に、 (製剤例 2) の方法で調製した水和剤を、 有効成分濃度 が 250 p pmになるように界面活性剤 (0. 02%) を含む水で希釈 して茎葉散布した。 風乾後、 トマト疫病菌(Phytophthora infestans)の 胞子懸濁液を噴霧接種し、 20°Cの湿室に 24時間置いた後、 温室内で 発病させ、 接種 5日後に発病程度を調査した。 トマト疫病の試験結果を 表 82に示す。 なお、 対照薬剤としてマンゼブ水和剤の 1250 p p m 及び 250 p p mを用いた。
Figure imgf000115_0001
(試験例 2) キュウリベと病防除効果試験
直径 9 cmのプラスチックポッ トに育苗した 3葉期のキュゥリ (品 種: ときわ新地這) に、 (製剤例 2) の方法で調製した水和剤を、 有効 成分濃度が 50 p p mになるように界面活性剤 (0. 02%) を含む水 で希釈して茎葉散布した。 風乾後、 キュウリベと病菌(Pseudoperonospo ra cubensis)の胞子懸濁液を噴霧接種し、 25 °Cの湿室に 24時間置い た後、 温室内で発病させ、 接種 7日後に発病程度を調査した。 キユウリ ベと病の試験結果を表 83に示す。 なお、 対照薬剤としてマンゼブ水和 剤の 1250 p p m及び 50 p p mを用いた。
3
化合物番号 評価
1 -(a) - 1 A
Hb) - 1 A
6 -(a) 18 A
8- (a) - 1 B
8- (b) - 3 A
8- (b) - 7 A
8- c) - 7 A
8-(b)-9 A
8-(b)-10 A
8 -(b) - 14 B
13-(a)-2 B
13 -(b) - 13 A 対照薬剤
1250 ppm A
50 ppm D
(試験例 3) キュウリベと病防除試験 (リーフディ スク試験)
2〜3葉期のキユウリ (品種: ときわ新地這) の第一葉を直径 10mm の円盤に打ち抜き、 これを (製剤例 2) の方法に準じて調製した水和剤 を用いて調製した有効成分濃度が 1 0 p pmの薬液に 30分間浸潰した。 風 後、 キュゥリベと病菌 (Pseudoperonospora cubensis、 メタラキシ ル耐性菌株)の胞子懸濁液を滴下接種し、 湿室に置き、 人工気象器 ( 1 4時間日長、 昼温 25°C、 夜温 1 8°C) で 7日間培養し発病程度を調査 した。 キュウリベと病リーフディスク試験結果を表 84に示す。 なお、 対照薬剤としてマンゼブ水和剤とメタラキシル水和剤の 1 0 p p mを用 いた。
O C
4
化合物番号 評価 対照薬剤 評価 寸
l-(a)-l A マンゼブ C
8 -(b) - 1 A メタラキシル D
8- (b)- 3 A
8-(b)-4 A
8-(b)-7 A
8- (b)-8 A
8 -(b) - 9 A
8 -(b)- 13 A
8-(b)-18 B
9- (b)- 16 A
9-(b)-22 B
9-(b)-23 A
9 -(b) - 26 A
10- (b)- 2 B
10 -(b) - 5 B
13 -(a) - 2 A
13- (b)- 3 A
13-(b)-12 A
13-(b)-13 A
13-(b) - 33 A
61-(b)-6 A
A
6ト(b) - 19 A
63 -(b)- 20 B (試験例 4) ブドウべと病防除試験 (リーフディ スク試験) 露地植えブドウ (品種: ネオマスカ ッ ト) の葉を直径 1 ◦ mmの円盤 に打ち抜き、 こD Cれを (製剤例 2) の方法に準じて調製した水和剤を用い て調製した有効成分濃度が 10p pmの薬液に 30分間浸漬した。 風乾後、 ブドウべと病菌(Plasmopara viticola)のメ夕ラキシル感受性株 Aとメ タラキシル耐性株 Bとの胞子懸濁液を滴下接種し、 湿室に置き、 人工気 象器 ( 14時間日長、 昼温 25°C、 夜温 18°C) で 7日間培養し発病程 度を調査した。 ブドウべと病リーフディスク試験結果を表 85に示す。 なお、 対照薬剤としてマンゼブ水和剤とメタラキシル水和剤の 10 p p mを用いた。 表 85
化合物番号 評価
感受性株 A 耐性株 B
8- (b) - 4 A A
8- (b) - 7 A A
8 -(b) - 8 A A
8- (b) - 10 A A
8 -(b)- 13 B B
61-(b)-14 B B
A A
対照薬剤
マンゼブ C C
メ 夕ラキシル A D (試験例 5) キユウリ苗立枯病防除試験
直径 1 5 cmの深底シャーレに、 滅菌土壌と土壌ふすま培養したキュ ゥリ苗立枯病菌 (Pythium aphaniderraatum) を混和して詰めた。 ポッ ト 当たりキユウリ種子 (品種:濃緑新ときわ) を 1 0粒播種後、 (製剤例 2) の方法で調製した水和剤を、 有効成分濃度が 1 ◦ 00 p pmになる ように水で希釈して土壌灌注した。 処理後湿室として、 25°C、 1 4時 間日長の人工気象器に置き 4日後に発病程度を調査した。 キユウリ苗立 枯病の試験結果を表 86に示す。 なお、 対照薬剤としてキヤブタン水和 剤の 1 0◦ 0 p p mを用いた。 表 86
Figure imgf000121_0001
(試験例 6) イネいもち病防除効果試験
直径 9 cmのプラスチッ クポッ トに育苗した 3〜 4葉期のィネ (品 種: 愛知旭) に、 (製剤例 2) の方法で調製した水和剤を、 有効成分濃 度が 250 p pmになるように界面活性剤 (0. 02%) を含む水で希 釈して茎葉散布した。 風乾後、 イネいもち病菌(Pyricularia oryzae)の 胞子懸濁液を噴霧接種し、 25°Cの湿室に 24時間置いた後、 温室内で 発病させ、 接種 7日後に発病程度を調査した。
イネいもち病試験結果を表 87に示す。 なお、 対照薬剤としてフサラ ィ ド水和剤の 500 p p m及び 250 p p mを用いた。 表 87
Figure imgf000122_0001
本発明における化合物の具体的構造を更に例示すれば、 表 88 90 の通りである。 但し、 表中、 HetB HetC X Y及び nは、 一般式 ( 1 ) 及び (2) における定義に対応し、 Meはメチル基を表わす。
NHCO C(CHa)3
O
I 2 : N、 /
N (Het -B: N '
U 〕 、Me
Het - B T な
3- Xn (a) (b) (c) xn NO Xn No Xn No Xn
2-CI 14 2,3-(F)2 27 2,6-(CH3)2 40 4-SMe
3-CI 15 2,4-{F)2 28 3,5-(CH3)2 41 2-S02Me
4-CI 16 2,5-(F)2 29 3-C[,5-CH3 42 3-S02Me
2,3-(C02 17 2,6-(F)2 30 3-F,5-CH3 43 4-S02 e
2,4-(CI)2 18 3,4-(F) 2 31 3-F.5-CI 44 2-Br
2,5-(CI)2 19 3,5-{F)2 32 2-CF3 45 3-Br
2.6-(CI)2 20 2,4,6-(F)3 33 3-CF3 46 4-Br
3,4-(CI)2 21 2-CH3 34 4-CF3 47 2-OH
3,5-{CI)2 22 3-CH3 35 2-CN 48 3-OH
2,4,6-(CI)3 23 4-CH3 36 3-CN 49 4-OH
2-F 24 2,3-(CH3)2 37 4-CN 50 2-OMe
3-F 25 2,4-(CH3)2 38 2-S e 51 3-OMe -F 26 2,5-(CH3)2 39 3-SMe 52 4-OMe 9
Figure imgf000124_0001
Figure imgf000124_0002
Figure imgf000125_0001
製造例 1〜 9と同様にして製造したォキシム誘導体の 1 H— NMRス ぺク トル、 マススぺク トル等の物理化学データを更に示せば、 表 91〜 97の通りである。
Figure imgf000127_0001
Figure imgf000128_0001
S 6拏
921
SSS0/86df/.13d 6896Z/66 O
Figure imgf000129_0001
謝 93
Figure imgf000130_0001
Figure imgf000131_0001
•(HS 'Ui) 80"8-86"Z '(HS 'ω) 68 -08 Z '(HS '山)
09fr OS'Z-OE Z '(HI- 's) ZZL '(HS 's) ZY9 '(HS 's) OS'S 8l-(q)-06
(HI- 'P-iq) 966
-996 '(H8 'ω) ½· -6Ε' '(Η I· 'ω) OZ lSO'l '(HI¬
99t 'S) β'9 '( 's) os's '(Ηε 's) ζβε '(Ηε 's) wz Zl.-(q)-06
•(HL 'PJQ)
6に 6 6'8 '(HS 'UJ) 39'Ζ-θεΤ. '(HI- 's) 8·9 '(HS
's) '(HS 's) ZYZ '(HS 'UJ) SS S-0£ 2 '(HS 'UJ)
6 98' V-QL I '(HZ 'ui) 9fr"い 82· I '(HS 'ui) tO'い 6 0 z 9L-(q)-06
'(H PJq)89'8
'(HS 'm)9Yl'5Z l '(HS 's)8に S '(HI 'ZH69
=Γ 'bss)09'S '(Ηε 'S)l7fr 2 *(H9 'ΖΗ6·9=Γ 'P)lZ' I 9L-(q)-06
■(Ht'pjq) ss'"-s "
'(HS '山) QVl-OZ l '{HI 's) 8B'9 '(HS 's) ZS'S
9 '(HS 'ΖΗ96'9=Γ 'Ρ) l't '(HS 's) ZZZ '(HS 's) 96' L fri.-(q)-06
(H8 'UJ) 8fr'<i-tS ' (HS ' J)
O l-Q l '(HI- 's) 06'9 '(HS 's) ZZ 5 '(HE 's) OS'S ei.-(q)-06 se
Figure imgf000132_0001
2l.-(q)-06
-006 '{HS 'LU)SS' - 8S'Z '(HI
'(H2 'S)OS'S '(Ηε 's)96-3 '(HE
Figure imgf000132_0002
0l-(q)-06
(+W '9/Ul) ON-(o)'(q)'(e)-¾
9 (ΕΙつ αθ) U1A1N-Ht Z/3
96拏
081
SSS0/86df/X3d 68961/66 OW
Figure imgf000133_0001
^97 本発明化合物の試験例を更に示す。 尚、 A〜Dの評価の意味は、 試験 例 1 〜 6の場合と同様である。
(試験例 7 ) キュウリベと病防除効果試験
試験例 2に記載したのと同様の方法でキユウリベと病防除効果試験を 行った。 試験結果を表 9 8に示す。
Figure imgf000135_0001
8 6拏SSS0/86df/I3d 6896 66 O/A (試験例 8 ) キュウリベと病防除効果試験 (リーフディ スク試験) 試験例 3に記載したのと同様の方法でキユウリベと病防除効果試験 (リーフディスク試験) を行った。 試験結果を表 9 9に示す。
9 化合物番号 評価
1- ( c ) - 1 A
2- ( > - 1
4- ( c )- 3 B
4- ( c ) -12 A
4- ( a) -13 A
4- (b〉- 13 A
4 - ( c ) - 13 A
8 - (c)_ 7 A
8- ( c)- 8 A
8-(b)-10 A
8-(c)-10 A
8-(b)-24 A
13-(b)- 2 A
13-{a)- 3 A
13-(a)- 8 A
13-(c)-13 A
23-(a)- 2 A
61-(b)-L6 A
61-(b)-20 A
64-(b)-14 A
64-(b)-22 A
90-(b)- 3 A
90-(b)-19 A (試験例 9) ブドウべと病防除効果試験 (リーフディ スク試験) 試験例 4に記載したのと同様の方法でブドウべと病防除効果試験 (リ —フディ スク試験) を行った。 尚、 ブドウべと病菌 (Plasmopara vitic ola) は、 耐性株 bを用いた。 試験結果を表 1 00に示す。
00 化合物番号 評価 化合物番号 価 9 B 13-(c)- 12 B
1- (c)- 9 B 13- (b) - 13 A
4- (a)- 2 B 13-(c)-13 A
4- (c)- 2 B 13-(b)-22 B
A 13 -(b) - 23 B
A 13 -(b) - 45 B
B 23 -(a) - 2 A
6- (b) - 19 B 23-(b)- 2 A
8 5 A 23 -(c)_12 B
8 -(c)- 7 A 23 -(c) - 13 B
8- (c)- 8 A 23-(b)-45 B
8- (b)- 9 A 61-(b)-16 A
8-(c)-10 A 61 -(b) - 20 A
8-(b)-ll B 62-(b)-24 A
8- (b) - 17 B 63 -(b) - 5 A
8- (b)-24 A 64-{b)-14 A
13-(a)- 2 A 88-(c)-13 A
13- (b)- 2 A 88-(b)-22 A
13 -(c)- 2 B 89-(b)-12 B
13 -(a)- 3 B 90 -(c)- L A
13 -(b)- 3 A 90 -(c) - 2 B
13-(a)- 8 A 90- (c) - 3 A
A 90-(b)-15 B 産業上の利用可能性
本発明は、 植物体に対する薬害の心配が無く、 且つ、 十分な薬効を有 する新規なォキシム誘導体、 及びこれを有効成分として含有する農薬、 特に植物病害防除剤を提供することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 下記の一般式 ( 1 )
Figure imgf000141_0001
(1)
[式中、 R 1 は水素原子又は低級アルキル基を表し、 Xはハロゲン原子、 ニ ト ロ基、 ヒ ドロキシ基、 シァノ基、 カルボキシル基、 アルコキシカル ボニル基、 低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルコキシ基、 低級 アルキルチオ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルチオ基、 低級 アルキルスルホニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルスルホ ニル基、 ァリ一ル基、 ハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換され たァリール基、 ァリールォキシ基、 ハロゲン原子若しくは低級アルキル 基で置換されたァリ一ルォキシ基、 ァミ ノ基又は低級アルキル基で置換 されたアミ ノ基を表し、 nは 0〜3の整数を表し、 HetAは、 ハロゲン 原子、 低級アルキル基、 低級アルキルチオ基、 低級アルキルスルホニル 基、 低級アルコキシ基、 ト リフルォロメチル基又はシァノ基から成る群 から選ばれる 1個又は 2個の置換基で置換されていてもよい、 1個又は 2個の窒素原子を含む 6員環含窒素芳香環又はそのベンゾ縮合環型含窒 素芳香環を表し、 Het Bは、
Figure imgf000141_0002
Figure imgf000142_0001
Figure imgf000142_0002
(式中、 Yは水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基又はハロゲン原 子で置換された低級アルキル基を示す。 ) のいずれかの環構造を示 す。 ] で表されるォキシム誘導体。
2 . 下記の一般式 (2 )
Figure imgf000142_0003
(2) [式中、 R 1 X、 n、 Het B、 Yは、 一般式 ( 1 ) で定義したものと 同一であり、 Het Cは、 1個以上の窒素原子を含み、 更にィォゥ若しく は酸素原子を含んでいてもよい、 1個又は 2個の置換基で置換されても よい 5員環含窒素芳香環又はそのベンゾ縮合環型含窒素芳香環を表し、 該 5員環含窒素芳香環の窒素原子上の置換基は、 低級アルキル基、 低級 アルキルスルホニル基、 ト リ フ エニルメチル基、 低級アルコキシメチル 基、 又は低級アルキル基で置換された N, N—ジ置換スルフ ァモイル基 からなる群から選ばれる基であり、 該 5員環含窒素芳香環の炭素原子上 の置換基は、 ハロゲン原子、 シァノ基、 炭素数 1 〜 6のアルキル基、 ハ ロゲン原子で置換された炭素数 1 〜 6のアルキル基、 炭素数 3〜 6のシ クロアルキル基、 炭素数 2〜 6のアルケニル基、 炭素数 2〜 6のアルキ ニル基、 炭素数 1 〜 5のアルコキシ基、 ハロゲン原子で置換された炭素 数 1 〜 5のアルコキシ基、 低級アルキルチオ基、 ハロゲン原子で置換さ れた低級アルキルチオ基、 低級アルキルスルホニル基、 ハロゲン原子で 置換された低級アルキルスルホニル基、 低級アルキルスルフィニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルスルフィニル基、 アミ ノ基、 低 級アルキル基若しくは炭素数 3〜 6のシクロアルキル基若しくはト リフ ェニルメチル基で置換されたアミ ノ基、
低級アルコキシカルボニル基、 力ルバモイル基、 低級アルキル基で置換 された力ルバモイル基、 アミ ノメチル基、 低級アルキル基で置換された アミ ノメチル基、 ァシルァミ ノメチル基、 N—アルコキシカルボニルァ ミ ノメチル基、 アルキルチオメチル基、 ァリ一ル基、 ハロゲン原子で置 換されたァリール基、 ヘテロァリール基又は
- N ( R 2 ) C ( =〇) R 3基 (ここで、 R は水素原子又はメチル基 を表し、 R 3は水素原子、 炭素数 1 〜 1 0のアルキル基、 ハロゲン原子 で置換された炭素数 1 〜 1 0のアルキル基、 炭素数 3〜 8のシクロアル キル基、 炭素数 2〜 6のアルケニル基、 炭素数 2〜 4のアルキニル基、 ァラルキル基、 ァミ ノ基で置換された低級アルキル基、 ァミ ノ基で置換 されたァラルキル基、 ァシルァミ ノ基で置換された低級アルキル基、 ァ シルアミ ノ基で置換されたァラルキル基、 アルコキシカルボニルアミ ノ 基で置換された低級アルキル基、 アルコキシカルボニルァミ ノ基で置換 されたァラルキル基、 ァリール基 ; ハロゲン原子及び低級アルキル基及 びハロゲン原子で置換された低級アルキル基及び低級アルコキシ基及び 低級アルキルチオ基及びァミ ノ基及び二 ト口基及びシァノ基から成る群 から選ばれる基で置換されたァリール基 ; ヘテロァリール基、 低級アル コキシ基、 炭素数 3〜 6のシクロアルキルォキシ基、 ベンジルォキシ基 又はァリールォキシ基を表す。 )
である。 ] で表されるォキシム誘導体。
3. —般式 ( 1) において、 HetAがピリジル基又は 1個のハロゲン原 子若しくは低級アルキル基で置換されたピリジル基である、 請求の範囲 第 1項に記載のォキシム誘導体。
4. 一般式 (2) において HetCが、
Figure imgf000144_0001
[式中、 R4は水素原子、 アミ ノ基、 炭素数 1〜5のアルコキシ基、 ハ ロゲン原子で置換された炭素数 1〜5のアルコキシ基、 低級アルキルチ ォ基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルチオ基、 低級アルキルス ルホニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルスルホニル基、 低 級アルキルスルフィニル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルキルス ルフ ィニル基又は
-NHC ( = 0) R3基 (式中、 R 3は水素原子、 炭素数 1〜1 0のァ ルキル基、 ハロゲン原子で置換された炭素数 1〜 10のアルキル基、 炭 素数 3〜8のシクロアルキル基、 炭素数 2〜6のアルケニル基、 炭素数 2〜4のアルキニル基、 ァラルキル基、 ァミ ノ基で置換された低級アル キル基、 ァミ ノ基で置換されたァラルキル基、 ァシルァミ ノ基で置換さ れた低級アルキル基、 ァシルァミ ノ基で置換されたァラルキル基、 アル コキシカルボニルァミ ノ基で置換された低級アルキル基、 アルコキシ力 ルポニルァミ ノ基で置換されたァラルキル基、 ァリール基 ; ハロゲン原 子及び低級アルキル基及びハロゲン原子で置換された低級アルキル基及 び低級アルコキシ基及び低級アルキルチオ基及びァミノ基及び二ト口基 及びシァノ基から成る群から選ばれる基で置換されたァリール基; へテ ロアリール基、 低級アルコキシ基、 炭素数 3〜 6のシクロアルキルォキ シ基、 ベンジルォキシ基又はァリールォキシ基を表す。 ) を表し、 R 5 は、 水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基又はハロゲン原子で置換 された低級アルキル基を表す。 ] で表されるチアゾリル基である請求の 範囲第 2項に記載のォキシム誘導体。
5 . R 4が— N H C ( =〇) R 3基 (式中、 R 3は水素原子、 炭素数 1 〜 6のアルキル基、 ハロゲン原子で置換された炭素数 1 〜 6のアルキル 基、 炭素数 3〜 6のシクロアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基; ノヽ 口ゲン原子及び低級ァルキル基及びハ口ゲン原子で置換された低級アル キル基及び低級アルコキシ基及びァミノ基及びシァノ基から成る群から 選ばれる基で置換されたァリ一ル基: ヘテロァリール基又は低級アルコ キシ基を表す。 ) であり、 R 5は水素原子である請求の範囲第 4項に記 載のォキシム誘導体。
6 . 請求の範囲第 1項〜第 5項のいずれか 1項に記載のォキシム誘導体 を有効成分として含有する農薬。
7 . 請求の範囲第 1項〜第 5項のいずれか 1項に記載のォキシム誘導体 を有効成分として含有する植物病害防除剤。
8 . 糸状菌の植物病害に対して有効である請求の範囲第 7項に記載の植 物病害防除剤。
PCT/JP1998/005558 1997-12-10 1998-12-09 Derives d'oxime et produits chimiques agricoles les contenant WO1999029689A1 (fr)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SK899-2000A SK8992000A3 (en) 1997-12-10 1998-12-09 Oxime derivatives and agricultural chemicals containing the same
ROA200000582A RO121119B1 (ro) 1997-12-10 1998-12-09 Derivaţi de oximă şi chimicale pentru agricultură, incluzând aceşti derivaţi
NZ505002A NZ505002A (en) 1997-12-10 1998-12-09 1,2,5-oxadiazolyl, 1,2,5-thiadiazolyl or 1,2,3-thiadiazolyl oxime derivatives substituted by another heterocyclic group useful as agricultural chemicals
EP98959132A EP1038874B1 (en) 1997-12-10 1998-12-09 Oxime derivatives and agricultural chemicals containing the same
DE69822204T DE69822204T2 (de) 1997-12-10 1998-12-09 Oximderivate und sie enthaltende landwirtschaftliche chemikalien
IL13628298A IL136282A (en) 1997-12-10 1998-12-09 Oxime derivatives and pesticidal compositions containing the same
BR9813536-8A BR9813536A (pt) 1997-12-10 1998-12-09 "derivados oxima e produtos quìmicos agrìcolas incluindo os mesmos"
IL15177598A IL151775A (en) 1997-12-10 1998-12-09 Oxime derivatives and pesticidal compositions containing the same
HU0102415A HUP0102415A3 (en) 1997-12-10 1998-12-09 Oxime derivatives, intermediates, preparation thereof and agricultural chemicals containing the same
US09/581,288 US6340697B1 (en) 1997-12-10 1998-12-09 Oxime derivatives and agricultural chemicals containing the same
AT98959132T ATE260913T1 (de) 1997-12-10 1998-12-09 Oximderivate und sie enthaltende landwirtschaftliche chemikalien
AU15044/99A AU736135B2 (en) 1997-12-10 1998-12-09 Oxime derivatives and agricultural chemicals including the same
BG104521A BG104521A (en) 1997-12-10 2000-06-09 Oxime derivatives and agricultural chemicals containing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/339790 1997-12-10
JP33979097 1997-12-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999029689A1 true WO1999029689A1 (fr) 1999-06-17

Family

ID=18330838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/005558 WO1999029689A1 (fr) 1997-12-10 1998-12-09 Derives d'oxime et produits chimiques agricoles les contenant

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6340697B1 (ja)
EP (1) EP1038874B1 (ja)
KR (1) KR100369753B1 (ja)
CN (1) CN1188411C (ja)
AR (1) AR016014A1 (ja)
AT (1) ATE260913T1 (ja)
AU (1) AU736135B2 (ja)
BG (1) BG104521A (ja)
BR (1) BR9813536A (ja)
DE (1) DE69822204T2 (ja)
ES (1) ES2213929T3 (ja)
HU (1) HUP0102415A3 (ja)
IL (1) IL136282A (ja)
NZ (1) NZ505002A (ja)
PT (1) PT1038874E (ja)
RO (1) RO121119B1 (ja)
RU (1) RU2193035C2 (ja)
SK (1) SK8992000A3 (ja)
TR (1) TR200001686T2 (ja)
TW (1) TW492967B (ja)
WO (1) WO1999029689A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000075138A1 (en) * 1999-06-09 2000-12-14 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Oxime derivatives, process for the preparation thereof and pesticides
WO2003016303A1 (fr) * 2001-08-20 2003-02-27 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Derive de tetrazoyle oxime et produit chimique agricole contenant ledit derive comme principe actif
WO2010026771A1 (ja) * 2008-09-08 2010-03-11 日本曹達株式会社 含窒素ヘテロ環化合物およびその塩並びに農園芸用殺菌剤
JP2011526602A (ja) * 2008-07-04 2011-10-13 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺真菌剤ヒドロキシモイル−テトラゾール誘導体
JP2012511537A (ja) * 2008-12-09 2012-05-24 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺真菌剤ヒドロキシモイル−ヘテロ環誘導体
JP2013525401A (ja) * 2010-04-28 2013-06-20 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺菌剤ヒドロキシモイル−複素環誘導体
JP2013525400A (ja) * 2010-04-28 2013-06-20 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺菌剤ヒドロキシモイル−複素環誘導体
JP2016516012A (ja) * 2013-03-04 2016-06-02 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 殺菌性3−{フェニル[(ヘテロシクリルメトキシ)イミノ]メチル}−オキサジアゾロン誘導体

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060160799A1 (en) 2004-04-23 2006-07-20 Alekshun Michael N Transcription factor modulating compounds and methods of use thereof
PT2559690T (pt) 2005-05-10 2016-07-07 Incyte Holdings Corp Moduladores de indolamina-2,3-dioxigenase e métodos de utilização dos mesmos
US8450351B2 (en) 2005-12-20 2013-05-28 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
CL2007002650A1 (es) 2006-09-19 2008-02-08 Incyte Corp Compuestos derivados de heterociclo n-hidroxiamino; composicion farmaceutica, util para tratar cancer, infecciones virales y desordenes neurodegenerativos entre otras.
EP2064207B1 (en) 2006-09-19 2013-11-06 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
TWI384949B (zh) * 2006-12-01 2013-02-11 含有以喹啉化合物或其鹽為有效成分之土壤處理劑或種子處理劑、與使用彼等之植物病害之防治方法
US8084613B2 (en) * 2007-05-14 2011-12-27 Nippon Soda Co., Ltd. Tetrazoyloxime derivative and plant disease control agent
JPWO2009020191A1 (ja) 2007-08-08 2010-11-04 日本曹達株式会社 テトラゾイルオキシム誘導体及び植物病害防除剤
JP5571062B2 (ja) * 2008-03-19 2014-08-13 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺真菌剤ヒドロキシモイル−テトラゾール誘導体
CN102007120B (zh) * 2008-04-22 2015-09-16 拜尔农科股份公司 杀真菌剂肟基-杂环衍生物
JP5513498B2 (ja) 2008-07-04 2014-06-04 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺菌剤ヒドロキシモイル−テトラゾール誘導体
KR101847107B1 (ko) 2008-07-08 2018-04-10 인사이트 홀딩스 코포레이션 인돌아민 2,3-디옥시게나아제의 억제제로서의 1,2,5-옥사디아졸
MX2011006042A (es) * 2008-12-11 2011-07-04 Bayer Cropscience Ag Tiazoliloximeteres y tiazolilhidrazonas como agentes fitosanitarios.
WO2010124097A2 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Transcription factor modulating compounds and methods of use thereof
CN103874681B (zh) * 2011-09-12 2017-01-18 拜耳知识产权有限责任公司 杀真菌性4‑取代的‑3‑{苯基[(杂环基甲氧基)亚氨基]甲基}‑1,2,4‑噁二唑‑5(4h)‑酮衍生物
EP3066085B1 (en) 2013-11-08 2020-05-13 Incyte Holdings Corporation Process for the synthesis of an indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitor
CN108947964B (zh) * 2017-05-22 2019-10-18 东莞东阳光科研发有限公司 杀真菌剂肟基-四唑衍生物
CN109574990B (zh) * 2017-09-28 2020-02-11 东莞市东阳光农药研发有限公司 杀真菌剂肟基-四唑衍生物
WO2019238095A1 (zh) * 2018-06-15 2019-12-19 东莞市东阳光农药研发有限公司 噁二唑类肟衍生物及其在农业中的应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03227975A (ja) * 1990-02-02 1991-10-08 Sumitomo Chem Co Ltd ピラゾール誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH07252242A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Sagami Chem Res Center 4,5−置換−1,2,3−チアジアゾール誘導体及びその製造方法、並びに農園芸用植物病害防除剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0633252A1 (en) * 1993-07-09 1995-01-11 Shionogi & Co., Ltd. Benzaldehyde oxime derivatives, production and use thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03227975A (ja) * 1990-02-02 1991-10-08 Sumitomo Chem Co Ltd ピラゾール誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH07252242A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Sagami Chem Res Center 4,5−置換−1,2,3−チアジアゾール誘導体及びその製造方法、並びに農園芸用植物病害防除剤

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000075138A1 (en) * 1999-06-09 2000-12-14 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Oxime derivatives, process for the preparation thereof and pesticides
WO2003016303A1 (fr) * 2001-08-20 2003-02-27 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Derive de tetrazoyle oxime et produit chimique agricole contenant ledit derive comme principe actif
US7183299B2 (en) 2001-08-20 2007-02-27 Nippon Soda Co., Ltd. Tetrazoyl oxime derivative and agricultural chemical containing the same as active ingredient
AU2002328627B2 (en) * 2001-08-20 2007-09-20 Nippon Soda Co., Ltd. Tetrazoyl oxime derivative and agricultural chemical containing the same as active ingredient
KR100855652B1 (ko) * 2001-08-20 2008-09-03 닛뽕소다 가부시키가이샤 테트라조일 옥심 유도체 및 이를 유효 성분으로 함유하는농약
JP2011526602A (ja) * 2008-07-04 2011-10-13 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺真菌剤ヒドロキシモイル−テトラゾール誘導体
WO2010026771A1 (ja) * 2008-09-08 2010-03-11 日本曹達株式会社 含窒素ヘテロ環化合物およびその塩並びに農園芸用殺菌剤
JP2012511537A (ja) * 2008-12-09 2012-05-24 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺真菌剤ヒドロキシモイル−ヘテロ環誘導体
JP2013525401A (ja) * 2010-04-28 2013-06-20 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺菌剤ヒドロキシモイル−複素環誘導体
JP2013525400A (ja) * 2010-04-28 2013-06-20 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺菌剤ヒドロキシモイル−複素環誘導体
JP2016516012A (ja) * 2013-03-04 2016-06-02 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 殺菌性3−{フェニル[(ヘテロシクリルメトキシ)イミノ]メチル}−オキサジアゾロン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
AU1504499A (en) 1999-06-28
RU2193035C2 (ru) 2002-11-20
DE69822204D1 (de) 2004-04-08
DE69822204T2 (de) 2005-02-17
KR100369753B1 (ko) 2003-02-12
US6340697B1 (en) 2002-01-22
ES2213929T3 (es) 2004-09-01
CN1281452A (zh) 2001-01-24
RO121119B1 (ro) 2006-12-29
KR20010032611A (ko) 2001-04-25
EP1038874A4 (en) 2002-05-22
IL136282A (en) 2005-08-31
TW492967B (en) 2002-07-01
EP1038874A1 (en) 2000-09-27
BR9813536A (pt) 2000-10-10
AU736135B2 (en) 2001-07-26
NZ505002A (en) 2001-11-30
BG104521A (en) 2001-03-30
HUP0102415A3 (en) 2002-03-28
HUP0102415A2 (hu) 2001-11-28
CN1188411C (zh) 2005-02-09
AR016014A1 (es) 2001-05-30
PT1038874E (pt) 2004-06-30
EP1038874B1 (en) 2004-03-03
SK8992000A3 (en) 2001-02-12
ATE260913T1 (de) 2004-03-15
IL136282A0 (en) 2001-05-20
TR200001686T2 (tr) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999029689A1 (fr) Derives d&#39;oxime et produits chimiques agricoles les contenant
TW577883B (en) Tetrazoyloxime derivative and agricultural chemical comprising the same as active ingredient
ES2444223T3 (es) Compuesto de hidrazida y uso del mismo en el control de plagas
TWI407910B (zh) 醯胺化合物之生產方法
JP5256753B2 (ja) イソオキサゾリン化合物とその有害生物防除用途
TW201036966A (en) Fungicidal heterocyclic compounds
JP4471262B2 (ja) 置換イソキサゾールアルキルアミン誘導体及び農園芸用殺菌剤
JP4330313B2 (ja) テトラゾイルオキシム誘導体及びこれを有効成分とする農薬
JP2008280340A (ja) ヒドラジド化合物及びそれを含有する有害節足動物防除剤
JP2010037311A (ja) 新規殺虫性アシルアミノベンズアミド誘導体
WO2000075138A1 (en) Oxime derivatives, process for the preparation thereof and pesticides
JP2008280344A (ja) ヒドラジド化合物及びそれを含有する有害節足動物防除剤
TWI357410B (en) Carboxamide compound and use thereof
JP4365915B2 (ja) オキシム誘導体及びこれを含有する農薬
TW201118087A (en) Composition and method for controlling arthropod pests
JP2000351772A (ja) 新規オキシム誘導体の製造方法
WO2003000659A1 (fr) Composes heterocyclo-iminophenyle et fungicides et insecticides destines a l&#39;agriculture et l&#39;horticulture
WO1996020195A1 (fr) Derives d&#39;hydantoine, procede de production et herbicides les incluant comme ingredients actifs
CA1325426C (en) Thiadiazines, process for production thereof, and insecticidal and acaricidal agents comprising the thiadiazines
IL151775A (en) Oxime derivatives and pesticidal compositions containing the same
CN115232083A (zh) 取代异噁唑乙胺类化合物及其制备方法和用途
CZ20002107A3 (cs) Oximové deriváty a agrochemikálie obsahující tyto deriváty
WO1994017048A1 (en) Oxadiazole derivative

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 136282

Country of ref document: IL

Ref document number: 98812040.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BG BR CN CZ HU IL IN KR NZ RO RU SK TR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007005887

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15044/99

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 505002

Country of ref document: NZ

Ref document number: 1998959132

Country of ref document: EP

Ref document number: PV2000-2107

Country of ref document: CZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 8992000

Country of ref document: SK

Ref document number: IN/PCT/2000/67/KOL

Country of ref document: IN

Ref document number: 2000/01686

Country of ref document: TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09581288

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998959132

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: PV2000-2107

Country of ref document: CZ

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007005887

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 15044/99

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 151775

Country of ref document: IL

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007005887

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998959132

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: PV2000-2107

Country of ref document: CZ