WO1998047973A9 - Encre, pellicule, article et procede de transfert par pression liquide - Google Patents

Encre, pellicule, article et procede de transfert par pression liquide

Info

Publication number
WO1998047973A9
WO1998047973A9 PCT/JP1998/000756 JP9800756W WO9847973A9 WO 1998047973 A9 WO1998047973 A9 WO 1998047973A9 JP 9800756 W JP9800756 W JP 9800756W WO 9847973 A9 WO9847973 A9 WO 9847973A9
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
pigment
transfer
color
yellow
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/000756
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO1998047973A1 (fr
Inventor
Nobuyuki Otaki
Kazuhiro Yamamoto
Misao Sugiyama
Original Assignee
Cubic Co Ltd
Nobuyuki Otaki
Kazuhiro Yamamoto
Misao Sugiyama
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cubic Co Ltd, Nobuyuki Otaki, Kazuhiro Yamamoto, Misao Sugiyama filed Critical Cubic Co Ltd
Priority to EP19980905637 priority Critical patent/EP0913440B1/en
Priority to DE1998634700 priority patent/DE69834700T2/de
Priority to US09/202,588 priority patent/US6551392B1/en
Priority to JP54540898A priority patent/JP4201092B2/ja
Publication of WO1998047973A1 publication Critical patent/WO1998047973A1/ja
Priority to HK99105636A priority patent/HK1020580A1/xx
Publication of WO1998047973A9 publication Critical patent/WO1998047973A9/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C09D11/104Polyesters
    • C09D11/105Alkyd resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • B41M5/03Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1733Decalcomanias applied under pressure only, e.g. provided with a pressure sensitive adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/175Transfer using solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment

Definitions

  • the present invention relates to a hydraulic pressure transfer method used for transferring an appropriate print pattern such as wood grain or marble to an object (transfer object) having a three-dimensional surface such as a curved surface by using a hydraulic pressure and printing it. Improvement of the ink for hydraulic transfer used to print the print pattern to be transferred on the surface of the transfer target that is exposed to the severe external atmosphere such as sunlight, wind and rain, such as the body of a car, etc.
  • the present invention relates to an improvement in a hydraulic transfer ink having an alkyd resin as a base component, which is used for printing a print pattern to be transferred to the surface of a transfer-receiving body exposed to such an external atmosphere. is there.
  • the present invention provides a transfer film having a print pattern using the ink for hydraulic transfer, and a hydraulic transfer product onto which a predetermined print pattern is transferred by hydraulically transferring the transfer film using the transfer film.
  • the present invention also relates to a method for performing hydraulic pressure transfer to an object to be transferred using the transfer film.
  • the hydraulic pressure transfer method which uses a hydraulic pressure to transfer the printing pattern on the transfer film floated on the liquid surface to the transfer target, is used to print on a transfer target having a three-dimensional surface such as a curved surface. It is used to
  • the liquid used is typically water, but may be any other liquid that does not interfere with the transfer operation.
  • a liquid-soluble or liquid-swellable transfer film having a predetermined printing pattern that is insoluble in liquid is sequentially placed on a liquid surface flowing in a transfer tank.
  • the transfer film is supplied and floated, the transfer film is swollen with a liquid, the transfer object is immersed in the liquid in the transfer tank relative to the transfer film, and the print pattern on the transfer film is coated using the liquid pressure.
  • This is a method of transferring to the surface of a transfer body.
  • the printing ink must have such a high level of weather resistance.
  • the printing ink is applied to the outside atmosphere. It is required to have weather resistance so that the transferred pattern will not be discolored or faded even when exposed to light.
  • a printing ink for printing a transfer pattern of a transfer film used for hydraulic transfer includes a resin that functions as a binder, a plasticizer that controls the hardness of the resin, and a pigment that imparts color. It consists of a solvent that dissolves the resin to make it liquid.
  • Print patterns for hydraulic transfer are usually formed by Daravia printing using one or more of the five or more colors of yellow, red, blue, white, and black as they are or mixed with the primary colors.
  • the prior art printing inks in which the dots of these primary colors or mixed colors overlap each other to produce various colors, use pigments having vivid colors and relatively inexpensive pigments. Specifically, phthalocyanine blue is used as the blue pigment, anatase-type titanium white is used as the white pigment, carbon black is used as the black pigment, permanent thread is used as the red pigment, and disazo yellow is used as the yellow pigment. Used.
  • Such a conventional printing ink was not a problem when it was used for printing a printing pattern on a surface of an indoor transfer object by hydraulic transfer, but it was not a severe external atmosphere such as sunlight, wind and rain. Outdoor roll exposed to It has been confirmed that when used to print a printing pattern on the surface of a photoreceptor by hydraulic transfer, the pattern transferred to the transfer target may be discolored or faded.
  • An outdoor transfer object such as an automobile panel such as an automobile bonnet fender is required to have weather resistance that is in accordance with the life of the automobile, and this is usually done by a weather test using a sunshine weather meter. Although it is sufficient if the weather resistance is about 300 hours measured by the above method, if the printing ink of the prior art is used, the color of the entire transfer pattern is low due to the low weather resistance of the red and yellow printing inks. As a result, the transfer pattern on these outdoor transfer objects is discolored or faded.
  • the print pattern is designed as an aggregate of dots on the transfer film by the gravure printing method, but the print pattern on the transfer film is formed when it is in a dry state.
  • the active state is restored from the dry state to the active state using the activator composition. It is required to restore the adhesiveness required for copying.
  • the print pattern is required to have extensibility so that it can closely adhere to the surface of the transfer object, but if a part of the print pattern's printing ink is excessively dissolved, the transfer If the printed pattern is distorted, or if the printing ink partially dissolves insufficiently, the ink mass will be transferred with the lump remaining, or if the entire printing ink dissolves too much, the ink dot will collapse. It is necessary to prevent the phenomenon that the picture is blurred.
  • transfer pattern disturbances the latter phenomena are hereinafter referred to as transfer pattern blurs.
  • the resin component is composed of 2 to 15% by weight of a short oily alkyd resin and 3 to 20% by weight of a nitrocellulose.
  • the plasticizer is composed of 2 to 7% by weight of dibutyl phthalate or the like.
  • the hydraulic transfer ink is composed of 5 to 40% by weight of a coloring pigment and the remaining weight of these components. % Solvent.
  • Nitrocellulose has the function of adjusting the hardness of the resin component itself to increase the hardness.However, since the hardness of the resin itself is relatively high, the printing pattern is smoothly transferred due to insufficient ink extensibility during transfer. There was a drawback that it was not possible to transfer while extending. If the print pattern is not sufficiently extended, the print pattern cannot adhere to the surface of the transfer-receiving member, so that a non-contact portion is formed and pinholes are generated.
  • the dried ink, the printing pattern applied to the transfer film is dissolved by the activator to restore adhesion.
  • the transfer pattern may be disturbed due to partial dissolution or insufficient dissolution of the print ink, or the print ink may be excessively dissolved, causing the original state of the ink dot to collapse.
  • the pattern is blurred In some cases, a clear transfer pattern could not be obtained due to the occurrence of an elephant.
  • excessive dissolution of the printing ink occurs when the amount of the activator applied is too large, and this excessive dissolution causes the printed pattern to lose its sharpness when transferred to the transfer target.
  • the amount of the activator applied should not be too large from the viewpoint of the sharpness of the transfer pattern.
  • the activator originally has the effect of swelling dry printing ink and restoring its viscosity, disturbing the transfer pattern due to partial dissolution or insufficient dissolution of the ink and blurring of the transfer pattern due to excessive dissolution. Even with a modest amount of activator, it is difficult to prevent it effectively, and this has to be addressed by improving the properties of the printing ink.
  • one object of the present invention is to provide a transfer pattern to be printed on an object to be transferred with a weather resistance of at least about 300 hours (hereinafter referred to as about 300 hours weather resistance time) measured by a Sunshine weather meter. Therefore, it can be effectively applied to hydraulic transfer of an outdoor object to be transferred.
  • Another object of the present invention is to provide a transfer pattern printed on an object to be transferred, which has a weathering time of at least 300 hours and can be effectively applied to hydraulic transfer of an outdoor object to be transferred.
  • Another object of the present invention is to improve the hardness and viscosity of an ink having a resin component based on an alkyd resin, thereby effectively preventing the transfer pattern from being disturbed or blurred, and maintaining the extensibility of the ink.
  • Still another object of the present invention is to effectively apply the transfer pattern printed on an object to be transferred to a hydraulic transfer of an outdoor object to be transferred having a weather resistance time of at least about 300 hours. Further, it is possible to easily obtain a print pattern such as a wood grain pattern, which requires a large amount of ink charge and requires good ink elongation.
  • Still another object of the present invention is to provide a hydraulic transfer method for an outdoor transfer object, wherein a transfer pattern printed on the transfer object has a weathering time of at least about 300 hours.
  • Another object of the present invention is to easily obtain a printing pattern having an ink elongation suitable for a case where the amount of the ink is relatively small, such as a marble pattern.
  • the present invention provides an ink for hydraulic transfer capable of achieving the above object, a film for hydraulic transfer having a print pattern printed by the ink for hydraulic transfer, and a film for hydraulic transfer.
  • An object of the present invention is to provide a hydraulic transfer product having a transfer pattern obtained by using the same and a hydraulic transfer method for obtaining the hydraulic transfer product. Disclosure of the invention
  • a first feature of the present invention is an ink set for hydraulic transfer including a resin component and a coloring pigment, and including at least three colors of printing ink of blue, yellow, and red.
  • the pigment is phthaloacinine blue
  • the yellow ink coloring pigment is isoindolinon yellow
  • the red ink coloring pigment is quinacridone red.
  • the purpose is to provide a copying ink set.
  • a second feature of the present invention is a film for hydraulic transfer comprising a liquid-soluble or liquid-swellable base film and a print pattern printed on the base film, wherein the print pattern comprises a resin component and a coloring agent.
  • a blue, yellow, red, white, or black printing ink which is printed using any one of yellow, red, or a plurality of colors including yellow and red, and coloring the blue ink.
  • the pigment is phthalocyanine blue
  • the yellow ink coloring pigment is isoindolinon yellow
  • the red ink coloring pigment is quinacridone red
  • the white ink coloring pigment is quinacridone red.
  • the black ink color pigment is carbon black.
  • a third feature of the present invention is a hydraulic transfer product formed by transferring a print pattern on a transfer film to a transfer target using hydraulic pressure, wherein the printing pattern includes a resin component and a coloring pigment.
  • the color pigment of the blue ink is printed using any one of yellow, red, or a plurality of colors including yellow and red among the blue, yellow, red, white, and black printing inks. Is phthalocyanine blue, the coloring pigment of the yellow ink is isoindolinone yellow, the coloring pigment of the red ink is quinatalidone red, and the coloring pigment of the white ink is titanium white. There is that the black ink coloring pigment is carbon black.
  • a fourth feature of the present invention is a hydraulic pressure transfer method for transferring a printing pattern on a transfer film using a liquid pressure to a transfer object, wherein the printing pattern is formed from a resin component and a color pigment.
  • the printing ink is printed using a printing ink of any one of yellow, red, or a plurality of colors including yellow and red among the printing inks of blue, yellow, red, white, and black.
  • the color pigment of the yellow ink is isoindolinone yellow, the color pigment of the red ink is quinacridone red, the color pigment of the white ink is titanium white, and black.
  • the color pigment of the ink is carbon black, and after the dried print pattern on the transfer film is activated with an activator, the print pattern is hydraulically transferred to the transfer object. It is to be.
  • a fifth feature of the present invention is a hydraulic transfer method for transferring a print pattern on a transfer film using a hydraulic pressure on a transfer object, wherein the print pattern comprises a resin component and a color pigment.
  • Blue, yellow, red, white, and black printing inks printed using one of the printing inks or a combination of printing inks of a plurality of colors, and the coloring pigment of the blue ink is phthalocyanine blue.
  • the color pigment for yellow ink is isoindolinone.
  • the color pigment of yellow ink is quinacridone red
  • the color pigment of white ink is titanium white
  • the color pigment of black ink is carbon black
  • the printing pattern is hydraulically transferred to the transfer object.
  • the blue, yellow, and red inks are inks that are always used to form a design as a set of dots by the gravure printing method, and these inks are primary colors, such as those used in process color printing. It is used as is, or as a compound color obtained by compounding these primary color inks as in the case of being used for special color printing. It goes without saying that the primary color ink and the compound ink may be used together.
  • the blue coloring pigment phthalocyanine blue which is also used in the prior art, originally has weather resistance of more than 300 hours, but if other yellow and red inks do not have weather resistance, The balance of the weather resistance of the transfer pattern is lost, and it is not possible to expect a weather resistance time of more than 300 hours.
  • the yellow coloring pigment isoindolinone yellow and the red coloring pigment quinataridone red are significantly higher than the yellow coloring pigments disazo yellow and red permanent red of the related art. It has a weathering time of more than 300 hours, so when it is used together with the blue color pigment, Lithium cyanine blue, the weathering time is more than 300 hours as a whole while maintaining the balance of the weathering resistance of the transfer pattern. It can be understood that the
  • the ink set for hydraulic transfer can further include one or both of a white ink and a black ink, and in this case, the coloring pigment of the white ink is anatase type titanium white. Yes, and the color pigment of the black ink is carbon black.
  • the Dalavia printing method produces an original black color that cannot be produced even if three primary colors are mixed.
  • a black-ink dot may be added to the image, or a white-ink dot may be added to produce an original white color that cannot be obtained by mixing the three primary colors.
  • the anatase-type titanium white color pigment for white ink and the carbon black carbon black color pigment for black ink have been conventionally used, but they are originally used for more than 300 hours. It can be seen that the color pigments of these colors can be used as they are in the present invention.
  • the ink of each color may be composed of a resin component based on an alkyd resin, a plasticizer and a pigment.
  • the resin component is a short-oil alkyd resin 2 to 15
  • the plasticizer has a content of 2 to 4% by weight for the black ink, and a plasticizer content of 0.2 to 4% by weight for the black ink. 0: It is preferable to have a content of! To 2% by weight.
  • This feature is due to the fact that, in the resin component of the ink, the conventional nitrocellulose was changed to cell mouth-acetobutyrate, and the component ratio of the plasticizer was reduced accordingly.
  • Cellulose acetate butyrate is harder than the short-oiled alkyd resin, but is softer than nitrosenorellose. Improves the extensibility of the printed pattern on the body and prevents the transfer pattern from being disturbed due to insufficient or partial dissolution of the ink.
  • the addition amount of cellulose acetate is the same as the addition amount of nitrocellulose used in the ink of the prior art, the ink composition is too soft, and the transfer pattern due to excessive dissolution of the ink during the activation treatment. Blurring cannot be prevented.
  • the content of the plasticizer in the printing ink is 2 to 4% by weight.
  • the content of the plasticizer in the print ink is set to 0.01 to 2% by weight, and the amount of the plasticizer added is lower than that of the conventional ink based on an alkyl resin.
  • the ink of each color may be composed of a resin component based on an alkyd resin, a plasticizer, and a pigment having the composition described in the above main feature. It is composed of a short oily alkyd resin and low molecular weight nitrocellulose.
  • the ink of each color may be composed of a resin component based on an alkyd resin and a pigment, but the resin component is a short-oil alkyd resin and a low molecular weight nitrocellulose. It is composed by adding Nitrocellulose having a molecular weight.
  • the additional features of these second and third features are the blue-ink coloring pigment lid-mouth cyanine blue, the yellow-ink coloring pigment isoindolinon-yellow, and the red ink coloring pigment quinacridone red.
  • the first additional feature cellulose acetate, Whether to use petitate or low molecular weight nitrocellulose, which is the second or third additional feature, is determined by giving priority to color development or extensibility.
  • the second additional feature and the third additional feature are common in that the resin component to be combined with the coloring pigment is nitrocellulose with the expectation of an improvement in color development.
  • An additional feature is that the resin component uses low molecular weight nitrocellulose, whereas the third additional feature is that the molecular weight of nitrocellulose and the low molecular weight of nitrocellulose Therefore, the ink of the second additional feature has higher extensibility than the ink of the third additional feature, and therefore the former is more suitable for printing a wood grain pattern or the like. It is suitable for printing with a large amount of ink charge, and the latter is suitable for printing with a small amount of ink, such as when printing a marble pattern.
  • the transfer film used for the liquid pressure transfer is formed by printing a print pattern such as a grain pattern or a marble pattern on a liquid-soluble or liquid-swellable base film made of a polyvinyl alcohol resin by using the printing ink of the present invention, for example, a Daravia printing method. Made by printing.
  • This transfer film is dried and then rolled or stored as a cut sheet bundle as a transfer film supply.
  • An activator is applied to the print pattern on the transfer film through an application means such as an activation treatment.
  • the activator used in this process is to restore the printing ink from a dry state to a swollen state to make the printing pattern sticky immediately after printing, but when the transfer target is undercoated
  • the undercoat layer preferably contains a component that does not rapidly dissolve the undercoat layer and has an affinity for the undercoat solvent.
  • an activator composition described in JP-A-8-23897 is preferably used.
  • a transfer film having a print pattern that has been subjected to such activation treatment is supplied by a suitable film supply means onto the liquid surface in the transfer tank with the print pattern facing up.
  • the base film of the transfer film is swollen and softened by the liquid in the transfer bath, typically water, while the print pattern thereon is sufficiently activated by the activation process before reaching the transfer area in the transfer bath. It has swollen and restored to a transferable state.
  • the transfer object transporting means transports the transfer object together with the transfer film so that a part or all of the transfer object is immersed in the liquid while being in contact with the transfer film in the transfer area in the transfer tank. Therefore, the print pattern on the transfer film is transferred and adhered to the surface of the transfer object by the liquid pressure when the transfer object is immersed in the liquid. The printed pattern adheres closely to the curved surface and the complicated uneven surface of the transferred object due to the extensibility of the ink.
  • the transfer object transporting means lifts the transfer object to which the print pattern is attached from the liquid surface, and transfers the transfer object to the surface treatment chamber. Hot water in the surface treatment room The shower is immersed in the transfer object to wash out the remaining portion of the base film of the transfer film, and then hot air is blown to the transfer object in the surface treatment chamber to volatilize the solvent contained in the ink and the activator. Further, a top coat is applied to the transfer object as needed.
  • a transfer film is supplied to a transfer tank after a printing pattern is printed on a base film and before drying. It can also be used for hydraulic transfer, in which case the activation process is not required.
  • the transfer object is transported in an appropriate posture so that air does not enter between the transfer object and the transfer film when immersed in the liquid in the transfer tank.
  • the liquid in the transfer tank is given a flow at a predetermined speed to move the transfer film to the transfer area at a predetermined speed, and the transfer object is immersed in the liquid at a speed corresponding to the speed of the transfer film.
  • the main feature of the hydraulic transfer ink of the present invention is that the hydraulic transfer ink set includes at least a resin component and a coloring pigment, and includes at least three color printing inks of blue, yellow, and red.
  • the target color pigment for blue ink is phthalocyanine blue
  • the color pigment for yellow ink is isoindolinon yellow
  • the color pigment for red ink is quinacridone red.
  • the ink set for hydraulic transfer may further include one or both of a white ink and a black ink, in which case the color pigment of the white ink is anatase type titanium white, and the color pigment of the black ink Is a carbon black.
  • the ink set of the present invention changes the disazo yellow of the yellow ink coloring pigment to isoindolinone yellow and the permanent pigment of the red ink coloring pigment to quinacridone red among the five-color printing ink of the prior art. I This is different from the conventional ink set.
  • the yellow ink coloring pigment isosindolinone yellow and the red ink coloring pigment quinacridone red are the same as the yellow coloring pigment of the prior art, having a weathering time of 500 hours. Means the weathering time in a weathering test using the JIS sunshine weather meter described below. The same applies to the following)
  • the weathering time which is a diazo yellow and a red coloring pigment of 100 hours, is significantly higher than that of a permanent thread. It has a weathering time of at least 1000 hours, and is therefore combined with a blue ink containing the blue colored pigment lid opening cyanine blue, which has an original weathering time of at least 300 hours, or such a blue ink and the like.
  • the weathering time of the aggregate of these three primary colors or their blended colors and the white and black dots that constitute the transfer pattern can be increased to at least 300 hours. Can be.
  • Ink of various colors including the above various color pigments on the base film Using a transfer film obtained by coating, a sample having a transfer layer obtained by hydraulically transferring the ink layer of this transfer film to an aluminum test piece using a sunshine weather meter based on JIS was used. The test was performed. In this weather test, various colored inks having the compositions according to the specific examples of the present invention listed in Table 2 below were used.
  • printing inks of more than 300 hours corresponds to a service life of at least 5 years, so that an ink set consisting only of printing inks having such weathering times will have a poor It is suitable for printing a print pattern to be transferred to the surface of an outdoor product having a lifespan of at least 5 years or more, because it can maintain the balance of color change over time.
  • the ink of each color of the ink set for hydraulic transfer of the present invention typically comprises a resin component based on an alkyd resin, a plasticizer, and a pigment.
  • the first additional feature associated with the above-mentioned main features of the pigment of the present invention is that the transfer pattern is not disturbed due to insufficient dissolution or partial dissolution of these inks, blurring of the transfer pattern due to excessive dissolution is prevented, and transfer is prevented.
  • the resin component is 2 to 15% by weight of a short oil-based alkyd resin and 3 to 20% by weight of cellulose acetate petitate.
  • the plasticizer is added to the black ink About 2 to 4% by weight and about 0.1 to 2% by weight for inks other than black.
  • dibutyl phthalate is typically most suitable, but other plasticizer components can also be used.
  • Table 1 shows an example of a specific component ratio of the ink for hydraulic transfer according to the present invention with an example of a specific component ratio of the ink for hydraulic transfer according to the prior art.
  • the pigments include coloring pigments having a weathering time of at least 300 hours as described above for each color, but aluminum pigments are used to give these pigments different decorative effects.
  • Metal powder pigments such as powdered pearl, mica powder, and brass powder.
  • the solvent for example, toluene, xylene, ethyl acetate, acetone, or the like is used.
  • the component ratio of the short-oiled alkyd resin is within the range of 2 to 15% by weight, and is small when the amount of the coloring pigment is large and is large when the coloring pigment is light in color.
  • the component ratio of each of the cellulose and cellulose acetate butyrate is within the range of 3 to 20% by weight, and is small when the ink is to be softened and the viscosity at the time of swelling is adjusted to be low. If the viscosity at the time of swelling is adjusted to be higher, the hardness of the resin component in the ink is often adjusted.
  • the composition ratio of the pigment is set in the range of 5 to 40% by weight so as to cover the difference in the coloring properties, and is adjusted so that all the color inks show the same coloring properties.
  • the ratio of these components is set within the above range according to the conditions of the hydraulic transfer such as the material and size of the transfer object and the speed of the hydraulic transfer.
  • the first additional feature of the ink for hydraulic transfer of the present invention is as follows: (1) Nitrocellulose in the resin component of the ink for hydraulic transfer of the prior art is converted to cellulose acetate butyrate. (2)
  • the plasticizer has a component ratio of 0.01 to 4 weight less than that of the prior art plasticizer. / 0, and the ratio of components, and 2-4 wt% for black ink, For other inks in combination with be 0. 0 1-2 wt%.
  • Cellulose acetate butyrate is a mixed ester obtained by adding nitric acid and acetic acid to cellulose.This ester is harder than a short-oiled alkyd resin, softer than nitrocellulose, and more hygroscopic than nitrocellulose. Have low properties. Since the short oil alkyd resin is a non-drying resin, after the ink solvent evaporates and the ink dries, the cell Mouth-acet butyrate reduces the stickiness of this non-drying alkyd resin and avoids the attachment of dirt as if it were dry, and cellulose acetobutylate gives the ink portion to the too soft alkyd resin. It has the function of giving hardness to such an extent that it does not dissolve.
  • the reason why the content of the plasticizer in the ink was lower than that of the ink in the prior art was that the hardness of the resin component was lowered overall.
  • the ink is excessively melted as a whole and the fluidity is too high to break the predetermined dot condition of the ink at the time of printing, and the transfer pattern is blurred, or the ink is too elongated to make the transfer pattern faint. This is to prevent the situation.
  • the black coloring pigment is an inorganic pigment such as carbon black
  • the ratio of the plasticizer component is relatively large at 2 to 4% by weight in the case of black ink, and in the case of non-black ink, The component ratio of the plasticizer is 0.01 to 2% by weight.
  • marble was applied to the base film of the polybutyl alcohol resin by a multicolor Daravia printing method using the ink for hydraulic transfer according to the embodiment having the main features of the present invention and the first additional features and the conventional ink.
  • a transfer film formed by printing a pattern and use this transfer film in various coating amounts.
  • the marble pattern is hydraulically transferred from this transfer film to various ABS resin plates whose surfaces are made variously rough with sandpaper by applying a surfactant and printed, and various samples are printed ( (Hydraulic transfer product).
  • the colors of the print ink used for this sample were the three primary colors of blue, yellow and red.
  • the cylindrical test is a test in which a curved surface is printed on the surface of a cylindrical test piece by hydraulic pressure transfer from a transfer film along the axial direction of the test piece, and the rotation of the ink on the surface of the test piece is confirmed.
  • the pattern is deformed by a considerable deformation stress during the transfer, and the degree and scale of the deformation stress change according to the characteristics of the ink.
  • the characteristics of the ink can be determined from the change in the pattern (ink rotation).
  • the inventive and prior art printing inks used in these examples had the specific component ratios shown in Table 2 below. This table also shows the component ratios of the inks of colors other than the three primary colors that are not used in the above sample.
  • the activator used in this test had a specific component ratio disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-238988, which is shown in Table 3 below. Had a composition. Table 3
  • the yellow and red inks have a weathering time of 500 hours and 100 hours, respectively, as measured by the JIS sample meter, as described above. Therefore, it is understood that the transfer pattern obtained from the print pattern on the transfer film using these inks is discolored or faded in less than one year.
  • Table 4 shows the results of the cylindrical test.
  • the change in the amount of the activator applied is indicated by the number of the gravure roll for application, and the degree of the rough surface of the transfer object as a sample is indicated by the number of the sandpaper.
  • X When there is a pinhole in the printed pattern on the front side, it is represented by “X”, and when there is no pinhole, it is represented by “ ⁇ ”.
  • Numerals with the last two digits of count of the gravure roll indicates the depth of the grooves of the gravure roll (/ xm), also the numbers shown in the count in parentheses indicate coating amounts of active agent (g Z m 2) . The deeper the groove on the peripheral surface of the gravure roll, the greater the amount of activator applied. The smaller the number of the sandpaper, the coarser the surface of the transferred object. I do.
  • the ink according to the embodiment of the present invention has extensibility and easily follows and adheres to a transfer target having a relatively rough surface, so that a pinhole hardly occurs.
  • Table 5 shows the results of testing the sharpness of a pattern obtained by changing the amount of the activator applied to the sample according to the above example of the present invention and the sample according to the conventional example.
  • the gravure roll Similarly, the last two digits of the count indicate the depth ( ⁇ ) of the roll groove, and the greater the depth, the greater the amount of coating.
  • the numbers of the test results in Table 5 show the hydraulic transfer product (activator) when the activator is applied to the ink of the conventional example using gravure roll # 100-45 (roll groove depth is 45 ⁇ m).
  • the transfer pattern of the sample) was rated as 5 points by visual evaluation, and compared with that, the figure was evaluated for the clearness of the transfer pattern of the sample. The larger the number, the clearer the pattern and the better the result. Table 5
  • the sharpness of the pattern can be obtained using the conventional ink when the activator is applied with a # 100-45 Dalavia mouth even with the minimum application amount.
  • Applying activator with a small amount of activator # 100-35 The activator is applied with a gravure orifice. It has been certified. This is due to the hardness of the conventional ink itself.
  • the activator is applied with # 100-60 Daravia, which has a large amount of activator applied, the clearness of the transfer pattern on the sample becomes "4.5" as shown in Table 5. Is falling.
  • the ink of the embodiment of the present invention has the following characteristics.
  • the transfer pattern above has a much better definition of “8”, and when the activator is applied using a # 100-45 Dalavia roll with a larger coating amount, the transfer pattern definition becomes “7.5”.
  • the sharpness is still much better than the sharpness [5] with the same amount of the active agent applied in the conventional example. This is based on the fact that, in the embodiment of the present invention, the ink itself does not cause partial dissolution or insufficient dissolution, and has an appropriate hardness and viscosity that does not cause excessive dissolution.
  • the ink of each color of the ink set for hydraulic transfer used in the present invention is made of an alkyd resin similarly to the first additional feature.
  • the resin component is composed of a base resin component, a plasticizer, and a pigment.
  • the resin component is formed by adding a low-molecular-weight ditrocellulose to a short-oiled alkyd resin.
  • This second additional feature is that the phthalocyanine nipple, a blue ink coloring pigment, the isoindolinone yellow, a yellow ink coloring pigment, the quinacridone red, a red ink coloring pigment, the white ink coloring pigment
  • carbon black which is a coloring pigment for titanium white and black ink
  • nitrocellulose which is a resin component, reduces the dispersibility of these pigments. It helps to improve color development. If cellulose acetate, which is the first additional feature, is used as the resin component, the dispersibility is slightly reduced, and the color development is also reduced.
  • Table 6 specific examples of the hydraulic transfer ink having the second additional feature are shown in Table 6 below.
  • the wax has a function of suppressing the settling of the pigment in the ink during storage. Therefore, the addition of the wax is advantageous because the stirring operation of the ink can be omitted at the time of printing.
  • the ink having the composition shown in Table 6 has a low molecular weight dinitrocellulose in the resin component, and thus, although not as large as the first additional feature, the difference between the high molecular weight or the high molecular weight part and the low molecular weight. It has higher extensibility than that containing nitrocellulose and is suitable for printing a print pattern having a large amount of ink charge such as a grain pattern.
  • the resin component is composed of a resin component based on an alkyd resin and a pigment, but the resin component is added to the short-oiled alkyd resin at an appropriate ratio of high molecular weight trocellulose and low molecular weight nitrocellulose. It is configured by adding.
  • This third additional feature helps to improve the color development of the ink, since it has nitrocellulose in the resin component of the ink, Since it contains nitrocellulose with a molecular weight and does not contain a plasticizer, it is less extensible than the ink of the second additional feature, and is suitable for printing a print pattern with a small amount of ink charge such as a marble pattern. Are suitable.
  • whether to use cellulose acetate butyrate as the first additional feature or to use nitrocellose as the second or third additional feature depends on the color development and extensibility. It is determined by which one has priority. If both color development and extensibility are required, it can be seen that the second additional feature of the ink is that the appearance of the transferred product is somewhat favorable.
  • a sample having a transfer pattern obtained by hydraulic transfer using the inks having the compositions shown in Tables 6 and 7 was performed on a sample having a transfer pattern obtained using the inks of the examples in Table 2. When a weathering test similar to that described above was performed, it was confirmed that the film had a weathering time of at least 300 hours.
  • the ink for hydraulic transfer of the present invention is, in addition to the transfer object made of ABS resin, It can be used to transfer a print pattern to a transfer material of various materials.
  • a single thermoplastic or thermosetting resin such as an acrylic resin, an AS resin, a vinyl chloride resin, a polystyrene resin, a noryl resin, a phenol resin, a urine resin, a melamine resin, or an epoxy resin.
  • the present invention can also be applied to a transfer object made of other appropriate organic or inorganic material such as a molded article in the form or FRP, metal, wood, stone and the like.
  • the activator that swells the dry ink on the transfer film is applied to the transfer film before the transfer film is floated on the liquid surface. It may be applied after swelling with liquid (water) in the transfer tank. Before the transfer film floats on the liquid surface, it is applied by a roll coater using a gravure roll, but after the transfer film floats on the liquid surface, it is applied by a spray coater.
  • the transfer film is supplied to the transfer tank and the liquid is transferred to the transfer object before the ink dries.
  • the hydraulic transfer ink of the present invention can also be applied to the technique for performing the transfer.
  • the printed pattern on the transfer film is in a wet state, so that it is not necessary to apply an activator. Similar to the state after the chromium treatment, while maintaining good extensibility, it has appropriate hardness and extensibility, does not cause disturbance of the transfer pattern, and does not lose the sharpness of the picture, It has also been confirmed that an excellent transfer pattern can be obtained without generation of pinholes due to inadequate adhesion and no deterioration over time due to water absorption.
  • Industrial applicability As described above, the present invention is suitable for printing a pattern by hydraulic transfer on the surface of an outdoor product that is exposed to a severe external atmosphere for a long period of time, such as a hood or a fender of an automobile. .
  • the present invention is suitable for obtaining a print pattern with a large amount of ink charge such as a grain pattern or a print pattern with a small amount of ink charge such as a marble pattern.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Description

明 細 書 液圧転写用イ ンク、 液圧転写用フィルム、 液圧転写品及び液圧転写方法 技術分野
この発明は、 液圧を利用して曲面等の三次元的な表面を有する物体 ( 被転写体) に木目、 大理石等の適宜の印刷パターンを転写して印刷する のに用いられる液圧転写用ィンクに関し、 特に自動車の車体等のように 日光、 風雨等の過酷な外部雰囲気に曝される被転写体の表面に転写すベ き印刷パターンを印刷するのに用いられる液圧転写用ィンクの改良に関 し、 更に、 このような外部雰囲気に曝される被転写体の表面に転写すベ き印刷パターンの印刷に用いられアルキッ ド樹脂をベース成分とする液 圧転写用ィンクの改良するものである。
また、 この発明は、 この液圧転写用インクによる印刷パターンを有す る転写フィルム、 この転写フィルムを用いて被転写体に液圧転写して所 定の印刷パターンが転写された液圧転写品及びこの転写フィルムを用い て被転写体に液圧転写する方法に関するものである。 背景技術
液圧を利用して液面上に浮かばせられた転写フィルム上の印刷パター ンを被転写体に転写する液圧転写方法は、 曲面等の三次元的な表面を有 する被転写体に印刷するのに用いられている。 利用される液体は、 典型 的には水であるが、 転写作業に支障がなければ、 他の液体であってもよ い
この液圧転写法は、 液体に溶けない所定の印刷パターンが施されてい る液溶性又は液膨潤性の転写フィルムを転写槽内を流れる液面上に順次 供給して浮かばせ、 この転写フィルムを液体で膨潤し、 この転写フィル ムに相対して被転写体を転写槽内の液体に浸漬し、 液圧を利用して転写 フィルム上の印刷パターンを被転写体の表面に転写する方法である。 室内又は自動車の車內等のように外部雰囲気に曝されることがないと ころで使用される被転写体に転写すべき印刷パターンを印刷する場合に は、 印刷インクは、 それほど耐候性を要求されることはないが、 自動車 のボンネッ ト、 フェンダー等の自動車用パネルのように外部雰囲気に曝 される被転写体に転写すべき印刷パターンを印刷する場合には、 印刷ィ ンクは、 外部雰囲気に曝されても転写されたパターンが変色したり褪色 したりすることがないように耐候性を有することが要求される。
一般に、 液圧転写に用いられる転写フィルムの印刷パターンを印刷す るための印刷イ ンクは、 バインダと して機能する樹脂と、 この樹脂の硬 さを調節する可塑剤と色を付与する顔料と樹脂を溶解して液状にする溶 剤とから成っている。 液圧転写用の印刷パターンは、 通常、 黄、 赤、 青 、 白、 黒の 5色のうち任意の 1つ又は複数の印刷インクを原色のまま又 は配合して用いてダラビア印刷法により形成され、 これらの原色又は配 合色のドッ トが重なり合つたところで多様な色を呈するよ うにしている 従来技術の印刷ィンクは、 色の鮮やかさを有し比較的安価な顔料を使 用しており、 具体的には、 青色顔料と してフタロシアニンブルー、 白色 顔料と してアナターゼ型チタン白、 黒色顔料と してカーボンブラック、 赤色顔料と してパーマネントレツ ド、 黄色顔料と してジスァゾエローが 用いられている。
このよ うな従来技術の印刷ィンクは、 屋内用の被転写体の表面に印刷 パターンを液圧転写によって印刷するに用いられる場合には問題となら なかったが、 日光や風雨等の過酷な外部雰囲気に曝される屋外用の被転 写体の表面に印刷パターンを液圧転写によって印刷するのに用いられる 場合には、 被転写体に転写されたパターンが変色したり褪色したりする ことが確認されている。
本出願人は、 このよ うな変色又は褪色が印刷ィンク中の顔料自体の性 能に起因するであろう と考え、 従来技術の印刷インクに含まれる顔料の 耐候性を確認するため、 それぞれの色の印刷ィンクを使用して表面にベ た塗り付した金属製のテス トピースについて J I Sに基づくサンシャイ ンウエザーメータを使用して試験した。 その結果、 青色顔料のフタロシ ァニンブルーと白色顔料のアナターゼ型チタン白と黒色顔料のカーボン ブラックは、 3 0 0 0時間以上でも変色したり褪色することがないのに 対して、 赤色顔料のパーマネントレツ ドと黄色顔料のジスァゾエローは 、 1 0 0 0時間、 5 0 0時間程度でそれぞれ変色又は褪色することが確 認された。 従来技術の印刷ィンクを用いて形成された転写フィルム上の 印刷パターンから転写した転写パターンが変色又は褪色したのはこの耐 候性に乏しい顔料に起因することが解る。
自動車のボンネッ トゃフェンダー等の自動車用パネルの如き屋外用被 転写体は、 自動車の寿命に合わせた程度の耐候性を有することが要求さ れ、 これは、 通常、 サンシャイ ンウエザーメータによる耐候試験で測定 して 3 0 0 0時間程度の耐候性あれば充分であるが、 従来技術の印刷ィ ンクを用いると、 赤色と黄色との印刷インクの耐候性の低さによって転 写パターン全体の色のバランスが崩れ、 結果と してこれらの屋外用被転 写体上の転写パターンが変色したり褪色したりすることになる。
一方、 印刷パターンは、 既に述べたように、 転写フィルム上にグラビ ァ印刷法によってドッ トの集合体として意匠構成されるが、 転写フィル ム上の印刷パターンは、 それが乾燥状態にある場合には、 被転写体に転 写する前に、 活性剤組成物を用いて乾燥状態から活性状態に復元して転 写に必要な接着性を復活させることが要求される。
この場合、 印刷パターンは被転写体の表面に倣って密着することがで きるような伸展性を有することが要求されるが、 更に印刷パターンの印 刷ィンクの一部が溶解し過ぎると、 転写されて形成された絵柄が崩れた り、 逆に印刷インクの一部の溶解が不足すると、 インクの塊が残ったま ま転写されたり、 印刷インクの全部が溶解し過ぎると、 インク ドッ トが 崩れて絵柄がぼけたりする現象が生ずるので、 これらを防止しなければ ならない。 本明細書において、 以下、 前二者の現象を転写パターンの乱 れと称し、 後者の現象を転写パターンのぼけと称する。
アルキッ ド樹脂をベース成分とする従来技術の液圧転写用ィンクにお いては、 その樹脂成分は、 2〜 1 5重量%の短油性アルキッ ド樹脂に 3 〜 2 0重量%のニ トロセルロースが添加して構成され、 可塑剤は、 2〜 7重量%のフタル酸ジブチル等から構成され、 液圧転写用インクは、 こ れらの成分に 5〜 4 0重量%の着色顔料と残りの重量%の溶剤とから成 つている。
ニ トロセルロースは、 樹脂成分自体の硬さを高めるように調整する作 用を有するが、 樹脂自体の硬さが比較的高いため、 転写時に、 イ ンクの 伸展性の不足によって印刷パターンを円滑に伸展しながら転写すること ができない欠点があった。 印刷パターンが充分に伸展しないと、 印刷パ ターンは被転写体の表面に倣って密着することができないため、 非密着 部分が形成されてピンホールを生ずる。
既に述べたように、 転写前に、 転写フィルム上に施された印刷パター ンである乾燥ィンクは、 活性剤によって溶解されて接着性を復元する。
しかし、 活性剤で乾燥状態の印刷パターンを膨潤しても、 印刷インク の部分溶解や溶解不足による転写パターンの乱れを生じたり、 印刷イン クが溶解しすぎてィンク ドッ トの元の状態が崩れ、 パターンがぼける現 象が発生して明瞭な転写パターンを得ることができなかったりすること があった。 特に、 印刷イ ンクの過剰溶解は、 活性剤の塗布量が多過ぎる 場合に生じ、 この過剰溶解は、 印刷パターンが被転写体に転写された際 のパターンがシャープさ (鮮明さ) を失うので、 活性剤の塗布量は、 転 写パターンの鮮明度の上からは余り多くない方がよい。
活性剤は、 元来、 乾燥した印刷イ ンクを膨潤してその粘性を復元する 作用を有しており、 インクの部分溶解、 溶解不足による転写パターンの 乱れや過度の溶解による転写パターンのぼけを適度の量の活性剤を用い ても有効に防止することは難しく、 これは、 印刷インクの特性を改善し て対処するしかない。
従って、 本発明の 1つの目的は、 被転写体に印刷される転写パターン が少なく ともサンシャイウエザーメータによる測定で 3 0 0 0時間程度 (以下 3 0 0 0時間程度の耐候時間と称する) の耐候性を有し、 屋外用 被転写体の液圧転写に有効に適用することができることにある。
本発明の他の目的は、 被転写体に印刷される転写パターンが少なく と も 3 0 0 0時間の耐候時間を有し、 屋外用被転写体の液圧転写に有効に 適用することができ、 且つアルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分を有 するィンクの硬さ及び粘性を改善して転写パターンの乱れ、 ぼけを有効 に防止すると共にィンクの伸展性を維持することにある。
本発明の更に他の目的は、 被転写体に印刷される転写パターンが少な く とも 3 0 0 0時間程度の耐候時間を有して屋外用被転写体の液圧転写 に有効に適用することができ、 また木目パターンの如きインクチャージ 量が多くィンクの伸びの良さが要求される印刷パターンを容易に得るこ とにめる。
本発明の更に他の目的は、 被転写体に印刷される転写パターンが少な く とも 3 0 0 0時間程度の耐候時間を有して屋外用被転写体の液圧転写 に有効に適用することができ、 また大理石パターンの如きィンクチャ一 ジ量が比較的少ない場合に適したィンクの伸びを有する印刷パターンを 容易に得ることにある。
本発明は、 上記の目的を達成することができる液圧転写用イ ンク、 こ の液圧転写用ィンクによつて印刷された印刷パターンを有する液圧転写 用フィルム、 この液圧転写用フィルムを用いて得られた転写パターンを 有する液圧転写品及びこの液圧転写品を得る液圧転写方法を提供するこ とにある。 発明の開示
(主たる特徴)
本発明の第 1の特徴は、 樹脂成分と着色顔料とから成り、 少なく とも 青色、 黄色、 赤色の 3色の印刷イ ンクを含む液圧転写用イ ンクセッ トで あって、 前記青色インクの着色顔料は、 フタロアシニンブルーであり、 前記黄色イ ンクの着色顔料は、 イソインドリ ノ ン黄であり、 また前記赤 色ィンクの着色顔料は、 キナク リ ドン赤であることを特徴とする液圧転 写用イ ンクセッ トを提供することにある。
本発明の第 2の特徴は、 液溶性又は液膨潤性のベースフィルムと前記 ベースフィルムに印刷された印刷パターンとから成る液圧転写用フィル ムであって、 前記印刷パターンは、 樹脂成分と着色顔料とから成り、 青 色、 黄色、 赤色、 白色、 黒色の印刷インクのうち黄色、 赤色のいずれか か又は黄色、 赤色を含む複数の色の印刷インクを用いて印刷され、 前記 青色インクの着色顔料は、 フタロシアニンブルーであり、 前記黄色イ ン クの着色顔料は、 イ ソイン ドリ ノ ン黄であり、 また赤色インクの着色顔 料は、 キナク リ ドン赤であり、 白色イ ンクの着色顔料は、 チタン白であ り、 黒色イ ンクの着色顔料は、 カーボンブラックであることにある。 本発明の第 3の特徴は、 被転写体に液圧を利用して転写フィルム上の 印刷パターンを転写して形成された液圧転写品であり、 前記印刷パター ンは、 樹脂成分と着色顔料とから成り、 青色、 黄色、 赤色、 白色、 黒色 の印刷インクのうち黄色、 赤色のいずれかか又は黄色、 赤色を含む複数 の色の印刷イ ンクを用いて印刷され、 前記青色インクの着色顔料は、 フ タロシアニンブルーであり、 前記黄色インクの着色顔料は、 イソインド リ ノン黄であり、 また赤色インクの着色顔料は、 キナタ リ ドン赤であり 、 白色イ ンクの着色顔料は、 チタン白であり、 黒色イ ンクの着色顔料は 、 カーボンブラックであることにある。
本発明の第 4の特徴は、 被転写体に液圧を利用して転写フィルム上の 印刷パタ一ンを転写する液圧転写方法であって、 前記印刷パターンは、 樹脂成分と着色顔料とから成り、 青色、 黄色、 赤色、 白色、 黒色の印刷 イ ンクのうち黄色、 赤色のいずれかか又は黄色、 赤色を含む複数の色の 印刷インクを用いて印刷され、 前記青色インクの着色顔料は、 フタロシ ァニンブルーであり、 前記黄色インクの着色顔料は、 イ ソイ ンドリ ノ ン 黄であり、 また赤色インクの着色顔料は、 キナク リ ドン赤であり、 白色 インクの着色顔料は、 チタン白であり、 黒色インクの着色顔料は、 カー ボンブラックであり、 前記転写フィルム上の乾燥された印刷パターンを 活性剤で活性化処理した後、 前記印刷パターンを前記被転写体に液圧転 写することにある。
本発明の第 5の特徴は、 被転写体に液圧を利用して転写フィルム上の 印刷パターンを転写する液圧転写方法であって、 前記印刷パターンは、 樹脂成分と着色顔料と.から成り、 青色、 黄色、 赤色、 白色、 黒色の印刷 インクのうちのいずれか 1つの印刷ィンク又は複数の色の印刷ィンクの 配合インクを用いて印刷され、 前記青色インクの着色顔料は、 フタロシ ァニンブルーであり、 前記黄色イ ンクの着色顔料は、 イ ソイ ン ドリ ノ ン 黄であり、 また赤色イ ンクの着色顔料は、 キナク リ ドン赤であり、 白色 インクの着色顔料は、 チタン白であり、 黒色インクの着色顔料は、 カー ボンブラックであり、 前記転写フィルム上の印刷パターンが乾燥される 前に、 前記印刷パターンを前記被転写体に液圧転写することにある。 青色と黄色と赤色とのインクは、 グラビア印刷法でドッ トの集合体と して意匠構成するのに必ず用いられるィンクであり、 これらのインクは 、 プロセスカラー印刷に用いられる場合のように原色のまま、 あるいは 特色印刷に用いられる場合のようにこれらの原色イ ンクを配合して得ら れた配合色と して用いられる。 原色インクと配合インクとを併用するこ とがあることはもちろんである。 従来技術でも使用されている青色の着 色顔料のフタロシアニンブルーは、 元来、 3 0 0 0時間以上の耐候性を 有するが、 他の黄色と赤色とのインクが耐候性を有しなければ、 転写パ ターンの耐候性のバランスが崩れ、 全体的に 3 0 0 0時間以上の耐候時 間を期待することができない。
本発明のインクセッ トにおいて、 黄色の着色顔料のイソインドリ ノン 黄と赤色の着色顔料のキナタ リ ドン赤とは、 従来技術の黄色の着色顔料 のジスァゾエローや赤色のパーマネントレツ ドに比べて著しく高い 3 0 0 0時間以上の耐候時間を有し、 従ってこれを青色の着色顔料のフタ口 シァニンブルーと共に用いると、 転写パターンの耐候性のバランスを維 持して全体的に 3 0 0 0時間以上に耐候時間を高めることができること が解る。
本発明の主たる特徴において、 液圧転写用インクセッ トは、 更に、 白 色インク、 黒色インクの一方又は双方を含むことができ、 この場合、 白 色インクの着色顔料は、 アナターゼ型のチタン白であり、 また黒色イ ン クの着色顔料は、 カーボンブラックである。
ダラビア印刷法は、 3原色を混合しても出せない本来の黒色を出すた めに黒ィンクの ドッ トを付加したり、 同じく 3原色の混合では出せない 本来の白色を出すために白ィンクのドッ トを付加することがある。 この 白ィンク用の着色顔料のアナターゼ型のチタン白及び黒ィンク用の着色 顔料のカーボンブラックは、 従来から使用されているものであるが、 こ れらは、 元来、 3 0 0 0時間以上の耐候時間を有し、 従ってこれらの色 の着色顔料は、 本発明でそのまま用いることができることが解る。
(第 1の付加的な特徴)
また、 各色のインクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と可 塑剤と顔料とから成っていてるものとすることができ、 この場合、 樹脂 成分は、 短油性アルキッ ド樹脂 2〜 1 5重量%にセルロースァセ トプチ レート 3〜 2 0重量%を添加して構成され、 可塑剤は、 黒インクについ ては、 2〜 4重量%の含有量を有し、 黒以外のインクについては、 0 . 0 :!〜 2重量%の含有量を有するのが好ましい。
この特徴は、 インクの樹脂成分中、 従来のニ トロセルロースをセル口 —スァセ トブチレートに変更したことと、 それに伴って可塑剤の成分比 を少なく したことにある。
セルロースァセ トプチレートは、 短油性アルキッ ド樹脂より も硬いが 、 ニ ト ロセノレロースより も柔ら力、く 、 従ってニ ト ロセノレロ ースをセノレ口 ースァセ トプチレートに変更すると、 ィンクの樹脂成分自体を柔らかく し、 被転写体への印刷パターンの伸展性を向上し、 インクの溶解不足又 は部分溶解による転写パターンの乱れを防止する。
しかし、 セルロースァセ トプチレー トの添加量を従来技術のィンクに 用いられている二 トロセルロースの添加量と同じにすると、 ィンク組成 物が柔らかすぎるため、 活性化処理時のィンクの過剰溶解による転写パ ターンのぼけを防止することができなくなる。
黒ィンクについては、 印刷ィンクの可塑剤の含有量を 2〜 4重量%と し、 黒以外のインクについては、 印刷イ ンクの可塑剤の含有量を 0 . 0 1〜 2重量%として、 従来技術のアルキッ ド樹脂をベースとする印刷ィ ンクに比べて可塑剤の添加量を少なくすると、 ィンクの柔らかさを調整 しィンクの膨潤時はもちろん、 ィンクの乾燥時のィンクの硬さも適切に 整えることができる。 これは、 活性化処理時に、 イ ンクの過剰溶解を防 止して転写パターンの鮮明度を向上するのに役立つ。
(第 2の付加的な特徴)
更に、 各色のインクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と可 塑剤と上記の主たる特徴で述べられた構成の顔料とから成っていてるも のとすることができるが、 樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂に低分子 量のニ トロセルロースを添加して構成される。
(第 3の付加的な特徴)
また、 各色のインクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と顔 料とから成っていてるものとすることができるが、 樹脂成分は、 短油性 アルキッ ド樹脂に高分子量の二 トロセルロースと低分子量の二 トロセル ロースとを添加して構成される。
これらの第 2 と第 3 との付加的な特徴は、 青色ィンクの着色顔料であ るフタ口シァニンブルー、 黄色ィンクの着色顔料であるィソインドリ ノ ン黄、 赤色インクの着色顔料であるキナク リ ドン赤、 白色インクの着色 顔料であるチタン白、 黒色インクの着色顔料であるカーボンブラックと 樹脂成分と しての- トロセルロースとの組合せにあるが、 これは、 樹脂 成分である二 トロセルロースがこれらの顔料の分散性を向上し、 発色性 を向上するのに役立つ。 若し、 樹脂成分として第 1の付加的な特徴であ るセルロースァセ トプチレー トを用いると、 この分散性がやや低下する ので、 発色性も低下する。
従って、 樹脂成分として第 1 の付加的な特徴であるセルロースァセ ト プチレートを用いるか、 第 2又は第 3の付加的な特徴である低分子量の ニ トロセルロースを用いるかは、 発色性と伸展性とのどちらを優先する かで定まる。
また、 第 2の付加的な特徴と第 3の付加的な特徴とは、 発色性の向上 を期待して着色顔料に組合せられる樹脂成分を二 トロセルロースとする ことで共通するが、 第 2の付加的な特徴では、 樹脂成分が低分子量の二 トロセルロースを用いているのに対して第 3の付加的な特徴では、 髙分 子量の二 トロセル口一スと低分子量の二 トロセルロースとを糸且合せてお り、 このため第 2の付加的な特徴のインクは、 第 3の付加的な特徴のィ ンクより も伸展性が高く、 従って前者は木目模様等を印刷する場合のよ うにィンクチャージ量の多い印刷に適しており、 また後者は大理石模様 等を印刷する場合のようにィンクチャ一ジ量の少ない印刷に適している
発明を実施するための最良の形態
本発明の液圧転写用ィンクを使用して液圧転写する基本的な方法は、 例えば米国特許第 4, 0 1 0 , 0 5 7号及び第 4, 4 3 6 , 5 7 1号明 細書に記載されているような従来技術の方法と同様であるが、 米国特許 第 4, 4 3 6, 5 7 1号明細書に記載されている方法の概略を先ず以下 に説明する。
液圧転写に用いられる転写フィルムは、 ポリ ビニールアルコール樹脂 から成る液溶性又は液膨潤性のベースフイルム上に、 木目模様や大理石 模様等の印刷パターンを本発明の印刷ィンクを用いてダラビア印刷法等 によって印刷して作られる。 この転写フィルムは、 乾燥後、 ロール卷き するかカツ トシートの束と して転写フィルムサプライ として保管される 被転写体にこの転写フィルム上の印刷パターンを転写する場合には、 転写槽に転写フィルムを供給する前に、 転写フィルムサプライから一連 の転写フィルム又は各一枚毎の転写フィルムを繰り出し、 ロールコータ 等の塗布手段を通して転写フィルム上の印刷パターンに活性剤を塗布し 、 活性化処理する。
この処理に用いられる活性剤は、 印刷インクを乾燥状態から膨潤状態 に復元して印刷パターンを恰も印刷直後の粘着性を有する状態にするも のであるが、 被転写体がアンダーコートされている場合には、 このアン ダーコ一 トの層を急激に溶解させることがなく、 またこのアンダーコー トの溶剤と親和性がある成分を含んでいることが好ましい。 このような 活性剤と しては、 例えば特開平 8 — 2 3 8 8 9 7号公報に記載されてい る活性剤組成物が好適に用いられる。
このような活性化処理が施された印刷パターンを有する転写フィルム は、 適宜のフィルム供給手段によって転写槽内の液面上に印刷パターン を上にして供給される。 転写フィルムのベースフィルムは、 転写槽内の 液体、 典型的には水によって膨潤し軟化され、 一方その上の印刷パター ンは転写槽内の転写領域に到達する前に活性化処理によって既に充分に 膨潤し転写可能な状態に復元している。
被転写体搬送手段は、 被転写体を転写槽内の転写領域にある転写フィ ルムに接触しつつ転写フィルムと共にその一部又は全部が液体に浸漬す るように搬送する。 従って、 転写フィルム上の印刷パターンは、 被転写 体が液体に浸漬する際の液圧によって被転写体の表面に転写され、 密着 される。 印刷パターンは、 そのイ ンクの伸展性によって被転写体の屈曲 面及び複雑な凹凸表面に倣ってその表面に密着する。
被転写体搬送手段は、 印刷パターンが付着された被転写体を液面から 引き上げ、 この被転写体を表面処理室に搬送する。 表面処理室内の湯水 シャヮ一が被転写体に浴びせられて転写フィルムのベースフィルムの残 存部分を洗い流し、 その後、 表面処理室内で熱風が被転写体に吹きつけ られてィンク及び活性剤中に含まれる溶剤を揮発させ、 更に必要に応じ て被転写体に トップコートが施される。
尚、 米国特許第 4 , 0 1 0, 0 5 7号明細書に記載されているように 、 転写フィルムは、 ベースフィルム上に印刷パターンを印刷した後、 乾 燥する前に、 転写槽に供給して液圧転写するのに利用することもでき、 この場合には、 活性化処理が不要となる。
被転写体は、 転写槽の液体に浸漬する際に、 空気が被転写体と転写フ イルムとの間に入り込むことがないように、 適宜の姿勢で搬送される。 また、 転写槽内の液体は、 所定の速度の流れが付与されて転写フィルム を所定の速度で転写領域に移動させ、 被転写体は、 この転写フィルムの 速度に相応する速度で液体に浸漬される。
本発明の液圧転写用ィンクの主たる特徴は、 少なく とも樹脂成分と着 色顔料とから成っており、 少なく とも青色、 黄色、 赤色の 3色の印刷ィ ンクを含む液圧転写用ィンクセッ トを対象と し、 青色ィンクの着色顔料 は、 フタロシアニンブルーであり、 黄色インクの着色顔料は、 イ ソイン ドリ ノ ン黄であり、 また赤色インクの着色顔料は、 キナク リ ドン赤であ ることにある。
この液圧転写用インクセッ トは、 白色インク、 黒色インクの一方又は 双方を更に含むことができ、 この場合、 白色インクの着色顔料は、 アナ ターゼ型のチタン白であり、 また黒色インクの着色顔料は、 カーボンブ ラックである。
本発明のィンクセッ トは、 従来技術の 5色の印刷ィンクのうち黄色ィ ンクの着色顔料のジスァゾエローをイソインドリ ノン黄に変更し、 また 赤色ィンクの着色顔料のパーマネントレツ ドをキナク リ ドン赤に変更し ている点で従来技術のィンクセッ トと異なる。
被転写体に転写すべき印刷パターンをべ一スフィルム上にダラビア印 刷法によって ドッ ト印刷するために、 青色と黄色と赤色との原色ィンク 又はこれらの配合ィンクが用いられるが、 印刷パターンにこれらの 3原 色では出せない本来の黒を出すために黒インクを付加的に用いたり、 ま たこれらの 3原色の混合では出せない白色を出すために白ィンクを付加 的に用いたりする。
既に述べたように、 この印刷に用いられるすべての印刷ィンクが所定 の耐候性を有しなければ、 過酷な外部雰囲気に曝されて用いられる屋外 用の液圧転写品の転写パターンの色調のバランスが崩れてその屋外品自 体の寿命に相応する耐候性を付与することができない。
本発明のィンクセッ トにおいて、 黄色ィンクの着色顔料のィソインド リ ノン黄と赤色ィンクの着色顔料のキナク リ ドン赤とは、 従来技術の黄 色の着色顔料である耐候時間が 5 0 0時間 (これは後に述べる J I Sの サンシャインウエザーメータによる耐候試験での耐候時間を意味する、 以下同じ) のジスァゾエローと赤色の着色顔料である耐候時間が 1 0 0 0時間のパーマネントレツ ドに比べて著しく高い 3 0 0 0時間以上の耐 候時間を有し、 従ってこれを元来耐候時間が 3 0 0 0時間以上である青 色の着色顔料のフタ口シァニンブルーを含む青色ィンクと共に、 又はこ の青色ィンク及び同様に元来耐候時間が 3 0 0 0時間以上である白色の 着色顔料のアナタ一ゼ型のチタン白を含む白インク、 耐候時間が 3 0 0 0時間以上である黒色の着色顔料のカーボンブラックを含む黒インクと 共に用いると、 転写パターンを構成するこれらの 3原色又はその配合色 及び白色、 黒色のドッ トとの集合体の耐候時間を全体的に 3 0 0 0時間 以上に高めることができる。
上記の各種の着色顔料を含む種々の色のインクをベースフィルム上に 塗布して得られた転写フイルムを用いてアルミニウム製のテス トピース にこの転写フィルムのィ ンクの層を水圧転写して得られた転写層を有す るサンプルについて、 J I Sに基づくサンシャイウエザーメータによる 耐候試験を行った。 尚、 この耐候試験には、 後の表 2に掲げられた本発 明の具体的な実施例による組成を有する各種色のィンクが用いられた。 この耐候試験は、 各サンプルをその 2 5分毎を 1サイクルとすると、 こ の 1サイクルの 2 5分の間キセノンランプによってサンプルに連続的に 光を照射し、 またこの 2 5分の間のうち最初の 5分間は、 更にシャワー によって水を吹き付け、 これを種々の試験時間について繰り返し行って 得られた被試験サンプルと、 この試験を行わなかったが、 同じく水圧転 写して得られた同じ色の転写層を有する非試験サンプルとを目視又は色 差計によって比較してどの試験時間で変色したり褪色したり したかを確 認して行われた。 顔料、 即ち印刷インクの 3 0 0 0時間以上の耐候時間 は、 少なく とも 5年以上の耐用年数に相応し、 従ってこのような耐候時 間を有する印刷インクだけから成るインクセッ トは、 転写パターンの色 の経時的変化のバランスを維持することができてそれ自体の寿命が少な く とも 5年以上の屋外品の表面に転写すべき印刷パターンを印刷するの に好適である。
本発明の液圧転写用インクセッ トの各色のインクは、 典型的には、 ァ ルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と可塑剤と顔料とから成っていて る。 本発明の顔料に関する上記の主たる特徴に付随する第 1の付加的な 特徴は、 これらのィンクの溶解不足又は部分溶解による転写パターンの 乱れ、 過剰溶解による転写パターンのぼけを防止し、 且つ被転写体への 印刷パターンの伸展性を向上して被転写体への密着を改善するために、 樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂 2〜 1 5重量%にセルロースァセ ト プチレー ト 3〜 2 0重量%を添加して構成され、 可塑剤は、 黒インクに ついては、 2〜 4重量%の含有量を有し、 黒以外のインクについては、 0 . 0 1 〜 2重量%の含有量を有することにある。 可塑剤と しては、 典 型的には、 フタル酸ジブチルが最適であるが、 それ以外の可塑剤成分を 用いることもできる。
本発明の液圧転写用ィンクの具体的成分比の例を従来技術の液圧転写 用インクの具体的な成分比の例を掲げると、 下記の表 1の通りである。
表 1
Figure imgf000019_0001
顔料は、 各色毎に、 先に述べた耐候時間が 3 0 0 0時間以上の着色顔 料を含むが、 これらの顔料に別異の加飾効果を与える目的でアルミ二ゥ ム粉、 パール雲母粉、 真鍮粉等の金属粉顔料を添加することができる。 また溶剤と しては例えばトルエン、 キシレン、 酢酸ェチル、 アセ トン等 が用いられる。
上記表 1に示される成分比において、 短油性アルキッ ド樹脂の成分比 は、 2〜 1 5重量%の範囲内で、 着色顔料が多い場合に少なく、 着色顔 料の色が薄い場合に多く して印刷ィンクの濃度を調整する。 ェ トロセル ロース又はセルロースァセ トブチレ一トの成分比は、 それぞれ 3〜 2 0 重量%の範囲内で、 インクを柔らかく して膨潤時の粘性を低めに調整す る場合には少なく、 インクを硬く して膨潤時の粘性を高めに調整する場 合には多く してインク中の樹脂成分の硬さを調整する。 また、 顔料の成 分比は、 5〜4 0重量%の範囲で、 発色性の差をカバーするように設定 してすベての色のインクが同様の発色性を示すように調整する。
これらの成分比は、 被転写体の材質、 大きさ、 液圧転写の速度等の液 圧転写の条件に応じて上記の範囲内で設定される。
上記の表 1から解るように、 本発明の液圧転写用イ ンクの第 1の付加 的な特徴は、 ( 1 ) 従来技術の液圧転写用インクの樹脂成分中のニトロ セルロースをセルロースァセ トブチレ一トに変更して従来の- トロセル ロースと同じ成分比とすること と、 ( 2 ) 可塑剤の成分比を従来技術の 可塑剤の成分比より も少ない 0 . 0 1〜4重量。 /0と し、 この成分比は、 黒インクについては 2〜 4重量%と し、 それ以外のインクについては 0 . 0 1〜 2重量%とすることとの組合せにある。
セルロースァセ トブチレー トは、 セルロースに硝酸と酢酸とを加えて 得られた混合エステルであり、 このエステルは、 短油性アルキッ ド樹脂 よりは硬いが、 ニトロセルロースよりは柔らかく、 またニ トロセルロー スよりは吸湿性が低い特性を有する。 短油性アルキッ ド樹脂は不乾性樹 脂であるので、 インクの溶剤が揮発してインクが乾燥した後には、 セル 口一スァセ トプチレートは、 この不乾性のアルキッ ド樹脂のべたつきを 少なく し見掛け上乾燥したかのようにしてごみの付着を回避し、 またセ ルロースァセ トプチレートは、 柔らか過ぎるアルキッ ド樹脂に、 インク の部分溶解を起こすことがないような程度の硬さを付与する機能を有す る。 更に、 硬いニ トロセルロースをそれよりも柔らかいセルロースァセ トプチレートに変えたために、 短油性アルキッ ド樹脂の柔らかさを生か すことができ、 これは、 転写パターンの鮮明度を高めるために活性剤の 塗布量を少なく しても、 短油性アルキッ ド樹脂の柔らかさによるインク の伸展性を維持しつつ、 部分溶解によるィンクのずれや溶解不足による インクの塊の残りを起こしたり した場合に生ずる転写パターンの乱れを 防止することができる。 インクの伸展性の向上は、 被転写体の表面への 密着性の不足によってピンホールを起こすのを有効に防止する。
また、 本発明の第 1の付加的な特徴において、 インクの可塑剤の含有 量を従来技術のィンクの可塑剤のそれよりも少なく した理由は、 樹脂成 分の硬さを総体的に低く したことに伴ってィンクが全体的に過剰溶解に より流動性が高すぎて印刷時のィンクの所定のドッ ト状態が崩れ、 転写 パターンがぼけたり、 ィンクが伸び過ぎて転写パターンが淡くなつたり するのを防止するためである。
黒の着色顔料はカーボンブラックの如き無機質顔料であるため、 黒ィ ンクの場合には、 可塑剤の成分比を 2〜 4重量%と比較的多く し、 また 黒以外のイ ンクの場合には、 可塑剤の成分比を 0 . 0 1〜 2重量%とす る。
次に、 本発明の主たる特徴と第 1の付随的な特徴とを備えた実施例と 従来例とによる液圧転写用ィンクを用いて多色ダラビア印刷法によって ポリ ビュルアルコール樹脂のベースフィルムに大理石模様を印刷して形 成された転写フィルムを使用し、 この転写フィルムに種々の塗布量で活 性剤を塗布し、 サンドぺーパで表面を種々の粗さにした種々の A B S樹 脂板の被転写体に、 この転写フィルムから大理石模様を液圧転写して印 刷して種々のサンプル (液圧転写品) を得た。 尚、 このサンプルに使用 された印刷イ ンクの色は、 青色、 黄色、 赤の 3原色であった。
これらのサンプルについて、 転写パターンのピンホールの発生度合い を確認する試験と、 これらのサンプルに使用されたのと同じィンクを用 いた転写フィルムについてインクの付き回り性を確認する円筒テス トと を行った。
円筒テス トは、 円筒状のテス トピースの表面にその軸線方向に沿って 転写フィルムから液圧転写によって曲面印刷し、 このテス トピースの表 面のィンクの付き回りを確認する試験である。 この試験では被転写体が 円筒状であるため、 転写の際に、 絵柄は相当な変形応力を受けて変形し 、 この変形応力の程度及びその規模はィンクの特性に応じて変化するの で、 絵柄の変化 (イ ンクの付き回り) からインクの特性を判断すること ができる。
これらの例で使用された本発明及び従来技術の印刷ィンクは、 下記の 表 2に示される特定の成分比を有していた。 尚、 この表には上記サンプ ルでは使用されていない 3原色以外の色のィンクの成分比も示されてい る。
表 2
Figure imgf000023_0001
また、 この試験で用いられた活性剤は、 先に述べた特開平 8— 2 3 8 8 9 7号公報に開示されている特定の成分比のものであり、 これは下記 の表 3に示す組成を有していた。 表 3
Figure imgf000024_0001
これらの大理石模様のサンプルについて先に述べたような J I Sに基 づくサンシャインメータによる耐候試験を行つたが、 この耐候試験では 3 0 0 0時間以上経過してもサンプルの表面の転写パターンが変色した り褪色したりすることがないことが確認された。 従って、 これらのサン プルは、 5年以上経過しても転写パターンの変色や褪色が生ずることが ないことが理解される。 尚、 転写パターンに白色のインクが含まれてい る場合でも、 この白色インクは、 元来、 3 0 0 0時間以上の耐候時間を 有するので、 この白色インクを含むインクセッ トで得られた転写パター ンも同様に 5年以上の寿命を有することは充分に推察される。
一方、 従来例によるイ ンク中、 黄色と赤色とのイ ンクは、 既に述べた ように、 J I Sのサンゥェザメ一タによる測定でそれぞれ 5 0 0時間、 1 0 0 0時間の耐候時間を有するに過ぎないので、 これらのィンクを使 用した転写フィルム上の印刷パターンから得られた転写パターンは、 1 年未満で変色したり褪色したりすることが理解される。
次に、 これらのサンプルについてピンホールの程度を確認する試験の 結果とこれらのサンプルに使用されたのと同じ転写フイルムについて行 われた円筒テス トの結果とが表 4に示されている。 この表 4において、 活性剤の塗布量の変化を塗布用グラビアロールの番手で表し、 またサン プルである被転写体の粗面の程度をサンドぺーパの番手で表し、 それぞ れのサンプルの表面の印刷パターンにピンホールがあった時には 『X』 、 ピンホールがなかった時には 『〇』 で表している。 グラビアロールの 番手の下 2桁の数字はグラビアロールの溝の深さ (/x m ) を示し、 また 番手の括弧内に示されている数字は活性剤の塗布量 ( g Z m 2 ) を示す 。 尚、 グラビアロールの周面の溝が深いほど、 多量の活性剤が塗布され ることを意味し、 またサンドぺーパの番手の数字が小さいほど粗く被転 写体の表面が粗くなることを意味する。
また、 円筒テス トでインクの付き回りが実用上問題があるか否かを 『 問題有』 『問題無』 で示している。
表 4
Figure imgf000025_0001
この表 4から解るように、 サンプルの被転写体の表面を番手 6 0 0の サンドぺーパで処理して相当に粗くすると、 本発明の実施例と従来例と のいずれの場合にもピンホールが発生するが、 8 0 0以上の粗さが小さ いサンドぺーパで処理した被転写体に印刷された場合には、 活性剤の塗 布量が少ない従来技術の印刷ィンクを用いたサンプルを除いてピンホー ルが発生しなかった。
即ち、 本発明の実施例も従来例も、 活性剤の塗布量が多くてイ ンクの 溶解が充分に行われれば、 被転写体の表面が多少粗くてもピンホールを 発生することがないが、 活性剤の塗布量が少なくてインクの溶解が不充 分であると、 従来のィンクでは被転写体の表面がそれほど粗くなくても ピンホールを発生することが解る。 これは、 従来例のインクが硬く、 伸 展性に乏しいため、 被転写体の凹凸表面に追従することができないこと に起因する。 一方、 本発明の実施例によるインクは伸展性を有し、 比較 的粗い面を有する被転写体にも容易に追従して密着するので、 ピンホー ルを発生し難い。
従来例のィンクでも活性剤の塗布量を多くすれば、 ピンホールの発生 を防止することができても、 反面、 後に表 5を参照して述べるように、 多量の活性剤を塗布すると、 製品の絵柄がぼけて不鮮明になるので、 活 性剤の塗布量が少なくても被転写体の粗い面に有効に追従してピンホー ルを発生することがない本発明の実施例によるインクが優れていること が解る。
円筒テス トの結果を見ると、 同様に、 活性剤の塗布量が多ければ、 従 来例のインクも実施例のィンクのいずれもテス トピースへのインクの付 き回りがよかったが、 活性剤の塗布量が少ないと、 従来例のイ ンクはテ ス トピースへのィンクの付き回りが悪いことが確認された。 絵柄の鮮明 さを得るためには、 活性剤の塗布量が少ないことがよいので、 実施例の ィンクが従来例のィンクに比べて優れていることが解る。
次の表 5は、 本発明の上記実施例によるサンプルと従来例によるサン プルとについて、 活性剤の塗布量を種々変えて得られた絵柄の鮮明度を 試験した結果を示す。 この表において、 活性剤塗布用グラビアロールの 番手の下 2桁は同様にしてロール溝の深さ (μ πι ) を示し、 この深さが 大きいほど塗布量が多いことを意味する。
また、 表 5中の試験結果の数字は、 従来例のインクにグラビアロール # 100 - 45 (ロール溝の深さが 4 5 μ m ) を用いて活性剤を塗布した場合 の液圧転写品 (サンプル) の転写パターンの鮮明度を目視評価で 5点と し、 それと比較してサンプルの転写パターンの鮮明度を評価した数字で あり、 数字が大きいほど絵柄が鮮明で良好な結果が得られたことを示す 表 5
Figure imgf000027_0001
表 5から解るように、 従来例のィンクを用いて絵柄の鮮明度を出せる のは、 最小の塗布量でも # 100-45のダラビア口ールで活性剤を塗布した 場合であり、 それよりも活性剤の塗布量が少ない # 100-35のグラビア口 —ルで活性剤を塗布すると、 絵柄が鮮明になるというよりは、 インクの 溶解不足又は部分溶解によって転写パターンの乱れが発生することが確 認された。 これは、 従来例のインク自体の硬さに起因している。 また、 逆に活性剤の塗布量が多い # 100-60のダラビア口ールで活性剤を塗布す ると、 表 5に示すように、 サンプル上の転写パターンの鮮明度が 『4 . 5』 に落ちている。
これに対して、 本発明の実施例のインクは、 活性剤の塗布量が最も少 ない # 100-35のグラビアロールを用いて活性剤を塗布すると、 サンプル 上の転写パターンは遥かに良好な鮮明度 『8』 を有し、 それより塗布量 が多い # 100-45のダラビアロールを用いて活性剤を塗布すると、 転写パ ターンの鮮明度は 『 7 . 5』 とやや落ちるが、 それでも従来例の同じ活 性剤塗布量の場合の鮮明度 『5』 より も遥かに良好であることが解る。 これは、 本発明の実施例では、 インク自体が部分溶解も溶解不足も起こ さないし、 過剰溶解も起こさない適度の硬さ及び粘性を有することに基 づく。
上記の表 4及び 5では、 従来例も本発明の実施例も、 表 2に示す組成 比を有するインクと表 3に示す組成比を有する活性剤とを用いて 3つの 試験を行った結果のみを示しているが、 本発明のインクを表 1に示す範 囲内で組成比を種々変えて同じ試験を行ったところ、 全く同様の結果が 得られたことが確認された。
次に、 本発明の第 2の付加的な特徴について述べると、 本発明に用い られる液圧転写用ィンクセッ トの各色のィンクは、 上記第 1の付加的な 特徴と同様に、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と可塑剤と顔料 とから成っていてるものであるが、 樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂 に低分子量の二トロセルロースを添加して構成されている。
この第 2の付加的な特徴は、 青色ィンクの着色顔料であるフタロシア ニンプル一、 黄色インクの着色顔料であるイソインドリノ ン黄、 赤色ィ ンクの着色顔料であるキナク リ ドン赤、 白色インクの着色顔料であるチ タン白、 黒色ィンクの着色顔料であるカーボンブラックと樹脂成分と し てのニ トロセルロースとの組合せにあるが、 これは、 樹脂成分である二 トロセルロースがこれらの顔料の分散性を向上し、 発色性を向上するの に役立つ。 若し、 樹脂成分として第 1 の付加的な特徴であるセルロース ァセ トプチレー トを用いると、 この分散性がやや低下するので、 発色性 も低下する。 次に、 この第 2の付加的な特徴を有する液圧転写用ィンクの具体例を 下記の表 6に示す。
表 6
Figure imgf000029_0001
尚、 ワックスは、 保存中にインク中の顔料の沈下を抑制する機能を有 し、 従ってワックスを添加すると、 印刷時に、 インクの攪拌作業を省略 することができるので有利である。
この表 6の組成を有するィンクは、 樹脂成分に低分子量の二 トロセル ロースを含んでいるので、 第 1の付加的な特徴ほどではないが、 高分子 量又は高い分子量部と低分子量との两方の- トロセルロースを含む場合 に比べて高い伸展性を有し、 木目模様等のィンクチャージ量の多い印刷 パターンを印刷するのに適している。 最後に、 本発明の第 3の付加的な特徴について述べると、 この第 3の 付加的な特徴を備えた液圧転写用ィンクセッ 卜の各色のィンクも、 上記 第 1 の付加的な特徴とは異なって、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂 成分と顔料とから成っているが、 樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂に 高分子量の- トロセルロースと低分子量の- トロセルロースとの適宜の 割合で添加して構成されている。
この第 3の付加的な特徴も、 イ ンクの樹脂成分中、 ニ トロセルロース を有するので、 第 2の付加的な特徴のインクと同様に、 インクの発色性 を向上するのに役立つが、 高分子量のニ トロセルロースを含み、 且つ可 塑剤を含んでいないので、 第 2の付加的な特徴のインクに比べて伸展性 が低く、 大理石模様等のィンクチャージ量の少ない印刷パターンを印刷 するのに適している。
この第 3の付加的な特徴を有する液圧転写用ィンクの具体例を下記の 表 7に示す。
表 7
Figure imgf000031_0001
尚、 本発明において、 第 1 の付加的な特徴であるセルロースァセ トブ チレートを用いるか、 第 2又は第 3 の付加的な特徴である二トロセル口 ースを用いるかは、 発色性と伸展性とのどちらを優先するかによって定 められる。 発色性と伸展性との両方を求めるとすると、 第 2の付加的な 特徴のィンクが転写品の外観仕上がりが多少好ましいことが解る。 また 、 表 6及び表 7に示す組成のィンクを用いて水圧転写して得られた転写 パターンを有するサンプルについて表 2の実施例のィンクを用いて得ら れた転写パターンを有するサンプルについて行ったのと同様の耐候試験 を行ったところ、 同様に 3 0 0 0時間以上の耐候時間を有することが確 認された。
本発明の液圧転写用ィンクは、 A B S樹脂から成る被転写体の外に、 種々材質の被転写体に印刷パターンを転写するのに用いることができる 。 例えば、 アク リル樹脂、 A S樹脂、 塩化ビエル樹脂、 ポリ スチロール 樹脂、 ノ リル樹脂、 フエノール樹脂、 ユリ ア樹脂、 メ ラ ミ ン樹脂、 ェポ キシ樹脂の如き熱可塑性、 熱硬化性樹脂の単独の形態又は F R Pの形態 の成形品、 金属、 木、 石等の他の適宜の有機性又は無機性の材料から成 る被転写体にも適用するこ とができる。
また、 転写フィルム上の乾燥インクを膨潤する活性剤は、 転写フィル ムを液面に浮かべる前に転写フィルム上に塗布する外に、 転写フィルム を液面に浮かべた直後又は転写フィルムのベースフィルムが転写槽内の 液体 (水) によって膨潤した後に塗布してもよい。 転写フィルムが液面 に浮かべられる前ではグラビアロールを用いたロールコータによって塗 布されるが、 転写フィルムが液面に浮かべられた後では、 スプレーコー タによって塗布される。
更に、 既に述べたように、 ベースフィルムに印刷パターンを印刷して 転写フィルムを形成した後、 そのインクが乾燥する前に、 この転写フィ ルムを転写槽に供給して被転写体に液圧転写する技術にも本発明の液圧 転写用インクを適用することができる。 この場合には、 転写フィルム上 の印刷パターンは、 湿潤状態にあるので、 活性剤を塗布する必要がない が、 この湿潤状態は、 本発明の第 1の付加的な特徴によって、 乾燥後の 活性化処理した状態と同様に、 良好な伸展性を維持しつつ、 適度な硬さ と伸展性を有し、 転写パターンの乱れを生ずることがない上に、 絵柄の 鮮明度を失うこともなく、 また密着不備によるピンホールの発生も吸水 による経時的な劣化も生ずることがない優れた転写パターンを得ること ができることが確認されている。 産業上の利用可能性 このように、 本発明は、 自動車のボンネッ ト、 フェンダー等のように 長期に渡って過酷な外部雰囲気に曝される屋外品の表面に液圧転写によ つてパターンを印刷するのに好適である。
更に、 本発明は、 木目模様等のようにインクチャージ量が多い印刷パ ターンや大理石模様のようにィンクチャージ量が少ない印刷パターンを 得るのに適している。

Claims

請求の範囲
1 . 樹脂成分と着色顔料とから成り、 少なく とも青色、 黄色、 赤色の 3色の印刷ィンクを含む液圧転写用ィンクセッ トであって、 前記青色ィ ンクの着色顔料は、 フタロシアニンブルーであり、 前記黄色インクの着 色顔料は、 イソインドリ ノ ン黄であり、 また赤色インクの着色顔料は、 キナタ リ ドン赤であることを特徴とする液圧転写用ィンクセッ ト。
2 . 請求の範囲第 1項に記載の液圧転写用イ ンクセッ トであって、 更 に、 白色インク、 黒色インクの一方又は双方を含み、 前記白色インクの 着色顔料は、 チタン白であり、 また黒色インクの着色顔料は、 カーボン ブラックであることを特徴とする液圧転写用ィンクセッ ト。
3 . 請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の液圧転写用ィンクセッ トで あって、 前記各色の印刷インクは、 アルキッ ド榭脂をベースとする樹脂 成分と可塑剤と顔料とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹 脂 2〜 1 5重量%にセルロースァセ トブチレート 3〜 2 0重量0 /0を添加 して構成され、 前記可塑剤は、 黒インクについては、 2〜 4重量%の含 有量を有し、 黒以外のインクについては、 0 . 0 1〜 2重量%の含有量 を有することを特徴とする液圧転写用ィンクセッ ト。
4 . 請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の液圧転写用インクセッ トで あって、 前記各色の印刷インクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂 成分と可塑剤と顔料とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹 脂に低分子量の二トロセルロースを添加して構成されていることを特徴 とする液圧転写用ィンクセッ ト。
5 . 請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の液圧転写用インクセッ トで あって、 前記各色の印刷インクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂 成分と顔料とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂に高分 子量の二 トロセルロースと低分子量の二トロセルロースとを添加して構 成されていることを特徴とする液圧転写用ィンクセッ ト。
6 . 液溶性又は液膨潤性のベースフィルムと前記べ一スフィルムに印 刷された印刷パターンとから成る液圧転写用フィルムであって、 前記印 刷パターンは、 樹脂成分と着色顔料とから成り、 青色、 黄色、 赤色、 白 色、 黒色の印刷インクのうち黄色、 赤色のいずれか又は黄色、 赤色を含 む複数の色の印刷ィンクを用いて印刷され、 前記青色ィンクの着色顔料 は、 フタロシアニンブルーであり、 前記黄色インクの着色顔料は、 イ ソ イ ン ドリ ノ ン黄であり、 また赤色ィンクの着色顔料は、 キナタ リ ドン赤 であり、 白色の着色顔料は、 チタン白であり、 黒色の着色顔料は、 カー ボンブラックであることにあることを特徴とする液圧転写用フィルム。
7 . 請求の範囲第 6項に記載の液圧転写用フィルムであって、 前記各 色の印刷ィンクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と可塑剤と 顔料とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂 2 ~ 1 5重量 %にセルロースァセ トブチレ一ト 3〜 2 0重量%を添加して構成され、 前記可塑剤は、 黒インクについては、 2〜 4重量%の含有量を有し、 黒 以外のインクについては、 0 . 0 1〜 2重量%の含有量を有することを 特徴とする液圧転写用フィルム。
8 . 請求の範囲第 6項に記載の液圧転写用フィルムであって、 前記各 色の印刷ィンクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と可塑剤と 顔料とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂に低分子量の 二 トロセルロースを添加して構成されていることを特徴とする液圧転写 用フィルム。
9 . 請求の範囲第 6項に記載の液圧転写用フィルムであって、 前記各 色の印刷インクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と顔料とか ら成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂に高分子量のニ トロセ ノレロースと低分子量の二 トロセルロースとを添加して構成されているこ とを特徴とする液圧転写用フィルム。
1 0 . 被転写体に液圧を利用して転写フィルム上の印刷パターンを転 写して形成された液圧転写品であり、 前記印刷パターンは、 樹脂成分と 着色顔料とから成り、 青色、 黄色、 赤色、 白色、 黒色の印刷イ ンクのう ち黄色、 赤色のいずれか又は黄色、 赤色を含む複数の色の印刷インクを 用いて印刷され、 前記青色インクの着色顔料は、 フタロシアユンブルー であり、 前記黄色インクの着色顔料は、 イソインドリ ノン黄であり、 ま た赤色インクの着色顔料は、 キナク リ ドン赤であり、 白色の着色顔料は 、 チタン白であり、 黒色の着色顔料は、 カーボンプラックであることに あることを特徴とする液圧転写品。
1 1 . 請求の範囲第 1 0項に記載の液圧転写品であって、 前記各色の 印刷ィンクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と可塑剤と顔料 とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂 2〜 1 5重量%に セルロースァセ トプチレート 3〜 2 0重量%を添加して構成され、 前記 可塑剤は、 黒インクについては、 2 ~ 4重量%の含有量を有し、 黒以外 のインクについては、 0 . 0 1 〜 2重量。 /0の含有量を有することを特徴 とする液圧転写品。
1 2 . 請求の範囲第 1 0項に記載の液圧転写品であって、 前記各色の 印刷ィンクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と可塑剤と顔料 とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂に低分子量のニ ト ロセルロースを添加して構成されていることを特徴とする液圧転写品。
1 3 . 請求の範囲第 1 0項に記載の液圧転写品であって、 前記各色の 印刷ィンクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分と顔料とから成 り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂に高分子量のニ トロセル口 —スと低分子量の二 トロセルロースとを添加して構成されていることを 特徴とする液圧転写品。
1 4 . 被転写体に液圧を利用して転写フィルム上の印刷パターンを転 写する液圧転写方法であって、 前記印刷パターンは、 樹脂成分と着色顔 料とから成り、 青色、 黄色、 赤色、 白色、 黒色の印刷インクのうち黄色 、 赤色のいずれか又は黄色、 赤色を含む複数の色の印刷イ ンクを用いて 印刷され、 前記青色インクの着色顔料は、 フタロシアニンブルーであり 、 前記黄色インクの着色顔料は、 イソインドリ ノ ン黄であり、 また赤色 インクの着色顔料は、 キナタ リ ドン赤であり、 白色の着色顔料は、 チタ ン白であり、 黒色の着色顔料は、 カーボンブラックであり、 前記転写フ イルム上の乾燥された印刷パタ一ンを活性剤で活性化処理した後、 前記 印刷パターンを液圧転写することを特徴とする液圧転写方法。
1 5 . 被転写体に液圧を利用して転写フィルム上の印刷パターンを転 写する液圧転写方法であって、 前記印刷パターンは、 樹脂成分と着色顔 料とから成り、 青色、 黄色、 赤色、 白色、 黒色の印刷インクのうちいず れか 1つの印刷ィンク又は複数の色の配合ィンクを用いて印刷され、 前 記青色イ ンクの着色顔料は、 フタロシアニンブルーであり、 前記黄色ィ ンクの着色顔料は、 イ ソイン ドリ ノ ン黄であり、 また赤色イ ンクの着色 顔料は、 キナク リ ドン赤であり、 白色の着色顔料は、 チタン白であり、 黒色の着色顔料は、 カーボンブラックであり、 前記転写フィルム上の印 刷パターンが乾燥される前に、 前記印刷パターンを液圧転写することを 特徴とする液圧転写方法。
1 6 . 請求の範囲第 1 4項又は第 1 5項に記載の液圧転写方法であつ て、 前記各色の印刷イ ンクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分 と可塑剤と顔料とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂 2 ~ 1 5重量%にセルロースァセ トプチレート 3〜 2 0重量%を添加して 構成され、 前記可塑剤は、 黒インクについては、 2〜4重量%の含有量 を有し、 黒以外のインクについては、 0 . 0 1〜 2重量%の含有量を有 することを特徴とする液圧転写方法。
1 7 . 請求の範囲第 1 4項又は第 1 5項に記載の液圧転写方法であつ て、 前記各色の印刷インクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分 と可塑剤と顔料とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂に 低分子量の二 トロセルロースを添加して構成されていることを特徴とす る液圧転写方法。
1 8 . 請求の範囲第 1 4項又は第 1 5項に記載の液圧転写方法であつ て、 前記各色の印刷インクは、 アルキッ ド樹脂をベースとする樹脂成分 と顔料とから成り、 前記樹脂成分は、 短油性アルキッ ド樹脂に高分子量 のニトロセルロースと低分子量のエ トロセルロースとを添加して構成さ れていることを特徴とする液圧転写方法。
PCT/JP1998/000756 1997-04-23 1998-02-25 Encre, pellicule, article et procede de transfert par pression liquide WO1998047973A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19980905637 EP0913440B1 (en) 1997-04-23 1998-02-25 Liquid pressure transfer ink, liquid pressure transfer film, liquid pressure transfer article and liquid pressure transfer method
DE1998634700 DE69834700T2 (de) 1997-04-23 1998-02-25 Tinte, folie und gegenstand zu einem tintenübertragungsverfahren durch flüssigkeitsdruck
US09/202,588 US6551392B1 (en) 1997-04-23 1998-02-25 Liquid pressure transfer ink, liquid pressure transfer film, liquid pressure transfer article and liquid pressure transfer method
JP54540898A JP4201092B2 (ja) 1997-04-23 1998-02-25 液圧転写用インク、液圧転写用フィルム、液圧転写品及び液圧転写方法
HK99105636A HK1020580A1 (en) 1997-04-23 1999-12-02 A liquid pressure pattern-transferring ink, a liquid pressure pattern-transferring film, a liquid pressure pattern-transferred article and a method of transferring a print pattern on an objective body under a liquid pressure

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10554197 1997-04-23
JP9/105541 1997-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO1998047973A1 WO1998047973A1 (fr) 1998-10-29
WO1998047973A9 true WO1998047973A9 (fr) 2000-08-24

Family

ID=14410453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/000756 WO1998047973A1 (fr) 1997-04-23 1998-02-25 Encre, pellicule, article et procede de transfert par pression liquide

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6551392B1 (ja)
EP (1) EP0913440B1 (ja)
JP (1) JP4201092B2 (ja)
CN (1) CN1134515C (ja)
DE (1) DE69834700T2 (ja)
ES (1) ES2260831T3 (ja)
HK (1) HK1020580A1 (ja)
TW (1) TW381055B (ja)
WO (1) WO1998047973A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6554940B2 (en) * 1997-06-03 2003-04-29 Cubic Co., Ltd. Method of transferring a print pattern composed of a fluoropolymer resin and an inorganic pigment onto an objective body using liquid pressure
PL1637349T3 (pl) * 2003-06-02 2013-08-30 Taica Corp Sposób przenoszenia hydraulicznego
US6991676B2 (en) * 2003-07-18 2006-01-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dye sets and ink sets for ink-jet ink imaging
PL1724120T3 (pl) * 2004-02-18 2013-08-30 Taica Corp Sposób przenoszenia hydraulicznego
JP4957045B2 (ja) * 2006-03-31 2012-06-20 東洋インキScホールディングス株式会社 包装用印刷インキ組成物および該組成物を用いてなる包装材料
US20070292625A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-20 Jerry Leslie Automotive part print design process
US8360239B2 (en) 2010-02-15 2013-01-29 Kroell Keith B Kit for transferring an image onto an object
TWI622501B (zh) * 2012-12-03 2018-05-01 可樂麗股份有限公司 液壓轉印用基膜、其製造方法、液壓轉印用膜、以及液壓轉印方法
US9701847B2 (en) 2012-12-21 2017-07-11 Mcp Ip, Llc Reinforced powder paint for composites
CN103589238B (zh) * 2013-11-20 2014-12-24 苏州安洁科技股份有限公司 丝网印刷用红棕银亮光油墨
EP3888931A1 (en) * 2014-01-06 2021-10-06 Avery Dennison Retail Information Services, LLC Heat transfers with minimal transfer marking on performance fabrics
JP6817212B2 (ja) * 2015-09-16 2021-01-20 小松マテーレ株式会社 着色繊維布帛および着色繊維布帛の製造方法
CN112940644B (zh) 2015-12-07 2022-03-08 醋酸纤维国际有限责任公司 乙酸纤维素木材填料组合物
EP3387062A2 (en) * 2015-12-07 2018-10-17 Acetate International LLC Cellulose acetate film forming compositions
CN106317817A (zh) * 2016-08-15 2017-01-11 合肥汇通控股股份有限公司 一种水转印产品的补膜方法
JP7260864B1 (ja) * 2022-04-28 2023-04-19 東洋インキScホールディングス株式会社 印刷インキセット、印刷物、及び包装材料

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229239A (en) * 1977-07-27 1980-10-21 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Transfer printing method
JPH05247391A (ja) * 1992-03-09 1993-09-24 Citizen Watch Co Ltd 記録液
JPH0616847A (ja) * 1992-06-29 1994-01-25 Dainippon Printing Co Ltd 保護層を有する絵付け成形体及びその製造方法
TW382635B (en) * 1993-12-20 2000-02-21 Canon Kk Liquid composition and ink set, and image-forming process and apparatus using the same
DE69529862T2 (de) * 1994-05-27 2004-02-05 Cubic Co., Ltd., Shimizu Dekorierter Formkörper
JP3366149B2 (ja) 1995-03-03 2003-01-14 株式会社キュービック 水圧転写に使用される活性剤組成物
JP3853434B2 (ja) * 1996-07-18 2006-12-06 大日本印刷株式会社 水圧転写用シート及び該水圧転写用シートを使用する水圧転写方法
JPH1035196A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 水圧転写用シート、該水圧転写用シートによる転写層を有する成形体の製造方法、及び該水圧転写用シートによる転写層を有する成形体
JP3658765B2 (ja) * 1996-08-01 2005-06-08 セイコーエプソン株式会社 二液を用いたインクジェット記録方法
KR20000016495A (ko) * 1997-04-11 2000-03-25 와카바야시 아키라 액압전사용 잉크, 액압전사용 필름, 액압전사품 및 액압전사방법
ES2290985T3 (es) * 1997-06-03 2008-02-16 Taica Corporation Tinta de transferencia por presion de liquido, pelicula de transferencia por presion de liquido, producto de transferencia por presion de liquido, y metodo de transferencia presion de liquido.
US6554940B2 (en) * 1997-06-03 2003-04-29 Cubic Co., Ltd. Method of transferring a print pattern composed of a fluoropolymer resin and an inorganic pigment onto an objective body using liquid pressure
DE69828579T2 (de) * 1997-07-28 2005-06-16 Seiko Epson Corp. Tintezusammensetzung

Also Published As

Publication number Publication date
HK1020580A1 (en) 2000-05-12
ES2260831T3 (es) 2006-11-01
DE69834700T2 (de) 2006-09-21
DE69834700D1 (de) 2006-07-06
EP0913440A1 (en) 1999-05-06
CN1229424A (zh) 1999-09-22
EP0913440B1 (en) 2006-05-31
WO1998047973A1 (fr) 1998-10-29
US6551392B1 (en) 2003-04-22
EP0913440A4 (en) 2003-05-28
JP4201092B2 (ja) 2008-12-24
CN1134515C (zh) 2004-01-14
TW381055B (en) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998047973A9 (fr) Encre, pellicule, article et procede de transfert par pression liquide
CA2556737C (en) A water pressure transfer method and a water pressure transfer article
JP5077680B2 (ja) 水圧転写用シート、及び水圧転写方法
WO1998046684A1 (fr) Encre de transfert par pression de liquide, film de transfert par pression de liquide, produit de transfert par pression de liquide et procede de transfert par pression de liquide
JP3098533B2 (ja) 液圧転写による転写用シート
TW389727B (en) Hydraulic transfer printing ink, hydraulic transfer printing film, hydraulic transfer printing materials and hydraulic transfer printing method
JP5262048B2 (ja) 水圧転写方法および水圧転写加飾成形品
JP3366149B2 (ja) 水圧転写に使用される活性剤組成物
US9815318B1 (en) Method of creating weathering effects on models
JPS58183285A (ja) ゴルフボールへの転写方法
KR100512410B1 (ko) 액압전사용잉크,액압전사용필름,액압전사품및액압전사방법
JP2005239804A (ja) 液圧転写用水系塗料組成物
JP3385576B2 (ja) 水圧転写に使用される活性剤組成物
JPH11268174A (ja) 無機質系化粧板及びその製造方法
JP6991627B1 (ja) 親水性コーティング用組成物及び親水性コーティングを含む構造体
JP7084082B1 (ja) 親水性コーティング用組成物及び親水性コーティングを含む構造体
JP3745993B2 (ja) インクジェット被記録材料
JP2005074939A (ja) 成型用積層シートおよび製造方法
JP2757346B2 (ja) 液圧転写用シート及び液圧転写された印刷模様層を有する成形体
JPH0448966A (ja) 液圧による転写印刷方法
JPH04166264A (ja) 液圧による転写印刷方法
JPH09263044A (ja) インクジェット印刷用シート
JPS6145560B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98800854.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09202588

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998905637

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980710514

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998905637

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980710514

Country of ref document: KR

AK Designated states

Kind code of ref document: C2

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: C2

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

COP Corrected version of pamphlet

Free format text: PAGES 33-36, CLAIMS, ADDED

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980710514

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998905637

Country of ref document: EP