WO1998047476A1 - Preparation cosmetique, poudre d'oxyde de metal recouverte de silice et son procede de preparation - Google Patents

Preparation cosmetique, poudre d'oxyde de metal recouverte de silice et son procede de preparation Download PDF

Info

Publication number
WO1998047476A1
WO1998047476A1 PCT/JP1998/001133 JP9801133W WO9847476A1 WO 1998047476 A1 WO1998047476 A1 WO 1998047476A1 JP 9801133 W JP9801133 W JP 9801133W WO 9847476 A1 WO9847476 A1 WO 9847476A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
silica
metal oxide
oxide powder
coated
powder
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/001133
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuaki Ishii
Koichi Wada
Kazuo Sekiguchi
Michihiro Takama
Shinobu Ito
Kotaro Yano
Yasuo Saito
Keiji Kawasaki
Original Assignee
Showa Denko K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko K.K. filed Critical Showa Denko K.K.
Priority to AU63123/98A priority Critical patent/AU735388B2/en
Priority to JP54541598A priority patent/JP3570730B2/ja
Priority to EP98907278A priority patent/EP0988853B1/en
Publication of WO1998047476A1 publication Critical patent/WO1998047476A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3661Coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/04Compounds of zinc
    • C09C1/043Zinc oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/063Coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/74Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Definitions

  • the present invention relates to cosmetics, particularly cosmetics for shielding ultraviolet rays, and silica-coated metal oxide powder suitable for use in the cosmetics, and a method for producing the same. Furthermore, the cosmetics have excellent usability during makeup, high UV shielding ability, low phototoxicity, and excellent storage stability, and have a specific infrared absorption spectrum peak, and are dense and practical.
  • the present invention relates to a silica-coated metal oxide powder having a typical silica film.
  • the silica-coated metal oxide powder of the present invention can be used for various ultraviolet ray shielding materials, cosmetics, pigments, and the like. Background art
  • An organic material and an inorganic material having an ultraviolet absorbing ability are blended in a cosmetic having an ultraviolet shielding ability.
  • Organic materials have safety concerns due to their degradability, and inorganic materials have been widely used in recent years.
  • metal oxides are generally used.
  • titania powder is widely used, and zinc oxide powder is also used. Of various particle sizes
  • the UV shielding ability of titania powder depends greatly on its primary particle size.
  • powders with a large primary particle size (about 200 nm), which are often used for pigments, can be expected to have a shielding effect by scattering, but are low in ultraviolet absorption capacity and therefore suitable for ultraviolet shielding cosmetics.
  • Fine powder (10 to 30 nm) has a high absorption capacity for short-wavelength ultraviolet rays (UVB; wavelength 290 to 320 nm), and can provide a transparent feeling. Since there is no effect, there is a problem that the ability to shield long-wavelength ultraviolet rays (UVA region; wavelength: 320 to 400 nm) is low.
  • titania powder having a primary particle size of about 10 O nm can provide good shielding of long-wavelength ultraviolet rays (UVA region), but titania powder of this particle size has poor slip and is used in cosmetics.
  • UVA region long-wavelength ultraviolet rays
  • titania powder of this particle size has poor slip and is used in cosmetics.
  • inorganic powders such as talc, mai power and silica beads, and organic powders such as nylon and polystyrene are also blended.
  • it does not have the ability to absorb ultraviolet rays there is a limit to the amount of cosmetics in consideration of the ability to block ultraviolet rays.
  • metal oxides such as titania and zinc oxide have photocatalytic activity and may adversely affect the human body.
  • inorganic films that are not denatured by photocatalytic reactions Is required. Therefore, conventionally, various surface-treated titanium powders, for example, those having a baked film of alumina, those having a baked film of alumina further treated with stearic acid, glycerin, etc.
  • Those having a calcined film of alumina and zirconium oxide, those having a calcined film of silica, and the like are commercially available.
  • silica coatings obtained by baking by the usual sol-gel method have an infrared spectrum of 1150 to 1250 cm- 1 and 100 to 1100 cm- 1 .
  • the value of I generally tends to be reduced by firing.
  • the calcination changes chemical bonds or functional groups, and changes properties such as hydrophilicity and oil absorbency of the silicone film.
  • silica film obtained without firing by the usual sol-gel method is
  • a first object of the present invention is to provide a cosmetic composition which is excellent in use feeling during makeup, has a high ultraviolet shielding ability, has low phototoxicity, and has excellent storage stability.
  • a second object of the present invention is to provide a metal oxide powder coated with a dense and practical resilient coating having specific characteristics and high shape following properties, and a method for producing the same. is there. Disclosure of the invention
  • the present inventor has conducted intensive studies to achieve the first object.
  • a silica-coated metal oxide powder in which a metal oxide powder is coated with a silica film having a thickness of 0.1 to 100 nm, a cosmetic having desired characteristics can be obtained. And completed the first aspect of the present invention.
  • a first aspect of the present invention is a cosmetic comprising a silica-coated metal oxide powder in which a metal oxide is coated with a silica film having a thickness of 0.1 to 100 nm.
  • the photocatalytic activity of the silica-coated metal oxide powder measured by the tetralamine autoxidation method is 6 mmH 2 O / min.
  • the cosmetic wherein the primary particle size of the oxide powder is 5 to 500 nm and the secondary particle size is 0.5 to 10 m; and the primary particle size of the silica-coated metal oxide powder. Is from 5 to 120 nm and the silica film thickness is from 0.5 to 25 nm.
  • the present invention provides the above-described cosmetic, wherein the metal oxide is one or more metal oxides selected from the group consisting of titania, zinc oxide, cerium oxide, zirconium oxide and iron oxide.
  • the cosmetic wherein the metal oxide is titania; the cosmetic, wherein the metal oxide is zinc oxide; the cosmetic, wherein the metal oxide is cerium oxide;
  • the present invention relates to the cosmetic containing the substance, and the cosmetic containing the ultraviolet absorbent.
  • the present invention has a specific particle shape of the base metal oxide, which is manufactured without firing, has an absorption peak of a specific infrared absorption spectrum, and Provided is a metal oxide powder coated with a practical, dense silica film, which has good coverage and has good coatability even in an extremely thin film thickness.
  • “dense” means that the formed silica film is dense, uniform, and free from pinholes and cracks.
  • the target is the bond between silica and the base metal oxide (the bond between S i -0 -M (M is a metal element such as Ti, Zn, Co, Zr, and Fe). ] Means that the coating does not peel off and the physical properties of the silica-coated metal oxide powder are not impaired.
  • I 2 is the absorption peak intensity of 1 0 0 0 to 1 1 0 0 cm _ ') Chikaraku, 0 is 2 or more, and a refractive index of 1 4 3 5 or more o
  • the silica-coated metal oxide powder of the present invention has specific physical properties such as hydrophilicity and oil absorbency, and has a dense and practical film.
  • the silica film of the present invention is of course dense and forms a strong coating, and has a good coverage with the complicated particle shape of the base metal oxide. Even with a very thin coating of about 5 nm, the coatability is good and the photocatalytic activity effect of metal oxides such as titania can be hidden.
  • the silica film may be dissolved in a heated and humid atmosphere.
  • the alkali film such as sodium is used.
  • a silica coating with extremely low metal content can also be used.
  • the silica-coated metal oxide powder comprises: i) silica, mouth) water, c) alkali, 2) an organic solvent, and a reaction product thereof. Wherein the concentration of silicon is 0.0.
  • the silica-coated metal oxide powder described above can be obtained by maintaining the contact and selectively depositing silica on the surface of the metal oxide powder. This method does not require firing and is industrially useful.
  • FIG. 1 shows the light transmittance of the silica-coated titania powder of the example and the surface-treated titania powder of the conventional example.
  • Figure 2 is a transmission electron micrograph of the silica-coated titania of the example.
  • the cosmetic of the present invention contains silicic acid, water, alkali and an organic solvent, the water / Z organic solvent ratio is in the range of 0.1 to 10 in volume ratio, and the silicon concentration is 0.0000.
  • a metal oxide powder is brought into contact with a composition for forming a silica coating in a range of 1 to 5 mol / liter to obtain a method for selectively depositing silicon force on the surface of the metal oxide powder. It is possible to use silica coated metal oxide powder.
  • the silicic acid used in the composition for forming a silicon coating is described in, for example, “Silica” in Chemical Dictionary (Kyoritsu Shuppan Co., Ltd., published on March 15, 1969, 7th printing). shown, ol preparative silica H 4 S i 0 4, and a polymer thereof, meta silicate H 2 S i 0 3, main source silicate H 2 S i 0 5, main source trisilicate H 4 S i 3 0 8 , mesotetrasilicate H 6 Si 40 H and the like. Silicic acid contains no organic groups or halogens.
  • Compositions containing silicic acid include, for example, tetraalkoxysilanes (Si (0R), where R is a hydrocarbon group, in particular a C 6 to C 6 aliphatic group).
  • Precursors such as methoxysilane, tetraethoxysilane, tetranopropoxysilane, tetraisopropoxysilane, tetranomalbutoxysilane, water, alkaline and organic solvents , And the mixture can be obtained by agitating and advancing the hydrolysis reaction. This method is easy and easy to handle or operate, and is preferred.
  • Tetraethoxysilane is a preferred material.
  • Formula X n S i (OH) 4 n [where X is a hydrocarbon group, halogen, hydrogen, and n is an integer of 1, 2 or 3.
  • the compound having a hydrophobic group such as a hydrocarbon group, halogen or hydrogen represented by the formula (1) is different from the silicic acid used in the present invention. Therefore, trialkoxyalkylsilane, dialkoxydialkylsilane, trialkoxylanlan, dialkoxysilane, and the like are not suitable as precursors.
  • Tetraalkoxysilane, tetrahalogenated silane, and water glass used as raw materials for silicic acid are not particularly limited, and may be those widely used for industry or as reagents, but are preferred. Or higher purity is suitable. Further, the composition for forming a silica film of the present invention may contain an unreacted material of the above-mentioned raw material of silicic acid.
  • the amount of silicic acid is not particularly limited, but is preferably in the range of 0.001 to 5 mol liter, more preferably in the range of 0.001 to 5 mol liter, as the silicon concentration. Range. When the silicon concentration is less than 0.001 mol z liter, the formation rate of the silicon film is extremely low and is not practical. Also
  • silica particles may be formed in the composition without forming a film.
  • the silicon concentration can be calculated from the addition amount of a raw material of silicic acid, for example, tetraethoxysilane, but the composition can also be measured by atomic absorption analysis.
  • a spectrum of silicon having a wavelength of 251.6 nm is used as an analysis line, and a frame made of acetylene / nitrous oxide may be used.
  • the water used in the composition for forming a silica film is not particularly limited, but is preferably water from which particles have been removed by filtration or the like. If particles are included in the water, they are not preferable because they are mixed as impurities in the product.
  • Water is preferably used in a volume ratio of water to organic solvent in the range of 0.1 to 10 by volume. Outside this range, the film cannot be formed, or the film forming speed may be extremely reduced. More preferably, the water / organic solvent ratio ranges from 0.1 to 0.5 by volume. When the water / organic solvent ratio is in the range of 0.1 to 0.5, the type of alkali used is not limited. If the ratio is outside this range, that is, if the ratio of water to the organic solvent is 0.5 or more, alkalis not containing alkali metals, such as ammonia and hydrogen carbonate It is preferable to form a film using ammonium, ammonium carbonate, or the like.
  • Alkali used in the composition for forming a silica coating is not particularly limited, and examples thereof include inorganic alkalis such as ammonia, sodium hydroxide, and potassium hydroxide, ammonium carbonate, and hydrogen carbonate.
  • Inorganic alkali salts such as sodium, sodium carbonate and sodium bicarbonate, monomethylamine, dimethylamine, trimethylamine, monoethylamine, getylamine, trimethylamine
  • Organic alcohols such as ethylamine, pyridine, aniline, colin, tetramethylammonium hydroxide oxide, guanidine, etc., ammonium formate, ammonium acetate, monomethylamine formate, and dimethyl acetate.
  • Organic acid alkali salts such as tilamine, pyridine lactate, guanidinoacetic acid, and aniline acetate can be used.
  • ammonia, ammonium carbonate, ammonium hydrogen carbonate, ammonium formate, ammonium acetate, sodium carbonate, and sodium hydrogen carbonate are particularly preferred.
  • Al can be used alone or in combination of two or more from these groups.
  • the purity of the alkali used in the present composition is not particularly limited, and may be those widely used for industrial purposes or as reagents, but preferably those having higher purity are suitable.
  • the organic solvent used in the film-forming composition is preferably one in which the composition forms a homogeneous solution.
  • alcohols such as methanol, ethanol, propanol and pentanole, ether acetals such as tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, etc., and acetoaldehyde
  • aldehydes ketones such as acetone, diaceton alcohol, and methyl ketone
  • polyhydric alcohol derivatives such as ethylene glycol, propylene glycol, and diethylene glycol.
  • the organic solvent one kind selected from these groups, or a mixture of two or more kinds can be used.
  • the purity of the organic solvent used in the present composition is not particularly limited, and may be those widely used for industrial purposes or as reagents, but preferably those having higher purity are suitable. .
  • a general solution preparation method can be applied to the preparation of the composition for forming a silica film. For example, a method in which a predetermined amount of alkali and water are added to an organic solvent and stirred, and then tetraethoxyethoxysilane is added and stirred, etc. Formation is possible. When mixing water and tetraethoxysilane, it is preferable to dilute both with an organic solvent in terms of controllability of the reaction.
  • the composition for forming a resilient film thus prepared is a stable composition, and does not substantially deposit or precipitate before contact with the metal oxide powder.
  • silica After contacting the metal oxide powder with the composition, silica begins to selectively deposit on the surface of the metal oxide powder.
  • the metal oxide used as a raw material of the silica-coated metal oxide powder is one or more metal oxides selected from the group consisting of titania, zinc oxide, cerium oxide, zirconium oxide, and iron oxide. Is preferred.
  • the method for producing the metal oxide powder as these raw materials is not particularly limited, and may be any method.
  • titania powder, T i C 1 4 hot gas phase oxidation, vapor phase hydrolysis of T i C 1 be used even those produced by sulfuric acid method, any method for producing chlorine method And those produced by gas-phase hydrolysis of alkoxy titan (for example, tetrathroethoxy titan, tetrisopropoxy titan, tetranomarpropoxy titan, etc.).
  • alkoxy titan for example, tetrathroethoxy titan, tetrisopropoxy titan, tetranomarpropoxy titan, etc.
  • the crystallinity of the metal oxide may be any crystal type.
  • any of amorphous, rutile, anatase, and bukkite types may be used, and a mixture thereof may be used.
  • the metal oxide powder has as few impurities as possible, and that the metal oxide powder has less agglomeration is more preferable in terms of controlling the secondary particle diameter.
  • the metal oxide powder is immersed in the composition for forming a silica coating and kept at a predetermined temperature to selectively deposit the silica on the surface of the metal oxide, A film can be formed.
  • a method of preparing a film-forming composition in advance and then charging the metal oxide powder to form a silica film may be used, or the metal oxide powder may be suspended in a solvent in advance and then other raw material components may be used.
  • a method for forming a silica film by adding the composition to form a coating film may be used. That is, there is no particular limitation on the order in which the raw materials of the film-forming composition and the metal oxide powder are charged, and the film can be formed in any order.
  • the film thickness can be increased by increasing the film formation time.
  • the metal oxide powder is held for a predetermined time in a film-forming composition to which silicic acid corresponding to a desired silica film thickness has been added, and a silica film is formed to consume silicic acid.
  • the composition can be subsequently used for forming a film on the next metal oxide powder. This makes it possible to build a continuous process with high economic efficiency and productivity.
  • the temperature at the time of film formation is not particularly limited, but is preferably in the range of 10 ° C to 100 ° C, and more preferably in the range of 20 ° C to 50 ° C.
  • the higher the temperature the higher the deposition rate.
  • the temperature is too high, it is difficult to maintain a constant solution composition due to volatilization of the components in the composition.
  • the temperature is too low, the film forming rate becomes slow, which is not practical.
  • the pH at the time of film formation may be an alkaline pH.
  • a metal oxide whose solubility increases depending on pH is coated with silica
  • the amount of added alkali and control the pH during film formation it is preferable to reduce the amount of added alkali and control the pH during film formation to 11 or less. If the pH exceeds 11, the yield of silica-coated products may decrease.
  • the film formation rate decreases due to the decrease in the amount of alkali, it is preferable to maintain a practical film formation rate by increasing the film formation temperature or increasing the silicon concentration.
  • solid-liquid separation is performed to separate the silica-coated metal oxide powder.
  • a general separation method such as filtration, centrifugal sedimentation, and centrifugation can be used.
  • drying is performed, whereby a silica-coated metal oxide powder having a low water content can be obtained.
  • general drying methods such as natural drying, hot air drying, vacuum drying, and spray drying can be used.
  • the method for producing a silica-coated metal oxide powder used in the present invention does not necessarily require firing.
  • the silica film obtained without firing by the conventional sol-gel method since it retains the chemical bond or functional group of the silica film obtained without firing by the conventional sol-gel method, it differs from the silica coating obtained by firing in terms of hydrophilicity, oil absorption, etc. Although it has specific physical properties, it is a dense and practical silica coating.
  • the term “dense” as used herein means that the formed silica film is dense, uniform and free of pinholes and cracks, and “practical” means that the silica and the base metal
  • the bond with the oxide one Si—O——M—bond; M is Ti, Zn, Ce, Zr, and Fe) is strong, and no segregation of the coating occurs. This means that the physical properties of the silica-coated metal oxide powder are unlikely to change.
  • the above-mentioned silicon film has good coverage with the complex shape of the metal oxide powder of the base material, and has good coatability and photocatalytic activity even with a thin film of about 0.5 nm. High ability to conceal.
  • a silica coating containing an extremely small amount of alkali metal can be formed, the silica film does not dissolve even in a high-temperature and high-humidity atmosphere, and the physical properties of the silica-coated metal oxide powder do not change. But can get.
  • the silica-coated metal oxide powder used in the cosmetic of the present invention has a silica film thickness of 0.1 to 100 nm, preferably 0.5 to 25 nm. Below this range, a cosmetic having a sufficient masking effect of photocatalytic activity may not be obtained, and above this range, a cosmetic having sufficient ultraviolet shielding ability may not be obtained.
  • the photocatalytic activity of the silica-coated metal oxide powder used in the present invention by the tetralin auto-oxidation method is 6 mmH 2 O / min. Or less. Beyond this range, sufficient photocatalytic activity masking effect may not be obtained.
  • the silica-coated metal oxide powder used in the present invention has a primary particle diameter of 5 to 500 nm, preferably 5 to 12 O nm, and a secondary particle diameter of 0.5 to 500 nm. 1 If the ratio is outside this range, it may not be possible to obtain a cosmetic having both a good feeling in use and a high ultraviolet shielding ability.
  • the primary particles and secondary particles referred to in the present invention are those defined by Teruichiro Kubo et al., “Powder”, pp. 56-66, published in 1979.
  • the dynamic coefficient of friction of the silica-coated metal oxide powder used in the present invention is preferably 0.54 or less, more preferably 0.54 or less. 49 or less. If it exceeds 0.54, a cosmetic having a good feeling in use may not be obtained.
  • the dye fading rate of the silica-coated metal oxide powder used in the present invention is preferably 0.06 or less, more preferably 0.16 or less. 0 or less. If it exceeds 0.06, the effect of masking the photocatalytic activity may not be sufficient, and a cosmetic having high storage stability may not be obtained.
  • the decomposition rate of the organic ultraviolet absorber measured is preferably 0.02 or less, more preferably 0.01 or less. If it is less than 0.02, the effect of concealing the photocatalytic activity is not sufficient, and a cosmetic composition in which the organic ultraviolet absorbent is less decomposed may not be obtained.
  • silica-coated metal oxide powder used in the present invention When the silica-coated metal oxide powder used in the present invention is used, a transparent cosmetic is obtained because of high visible light transmittance while maintaining high ultraviolet shielding ability.
  • the silica-coated metal oxide powder used in the present invention does not particularly need to be fired. Of course, it is also possible to use it after firing.
  • silica-coated metal oxide powder developed for the purpose of providing cosmetics is novel, and according to the present invention, such a novel silica-coated metal oxide powder is also used. Provided.
  • This new silica-coated metal oxide powder can be widely applied to cosmetics, pigments, ultraviolet shielding materials, and photocatalysts with controlled activity.
  • the cosmetic of the present invention can be produced by an ordinary production method using a usual raw material which contains the silica-coated metal oxide powder and can be blended with the cosmetic.
  • the cosmetic of the present invention is not particularly limited as long as it contains a powder, but includes a dispersion of the powder in a solvent or a solution.
  • cosmetics having a powder are cosmetics having a powdery, pressed, sticky, or liquid form. Specifically, white powders, foundations, powders, powders, etc. Crimson, eye shadow, lipstick, eyeliner, mascala, eyebrow and the like.
  • examples of the cosmetic in which the powder is dispersed in a solvent or a solution wave include a cream, an essence, a mouth lotion, a lotion, an emulsion, a mousse, and the like.
  • solid powder cosmetics are preferred.
  • a powder component and an oil component constitute the solid powder cosmetic of the present invention.
  • powder constituents include, besides silica-coated metal oxide powder, extender pigments (for example, myric, talc, kaolin, calcium carbonate, magnesium carbonate, silicic anhydride, Aluminum oxide, barium sulfate, etc.), white pigments (for example, titanium dioxide, zinc oxide, etc.), and coloring pigments (for example, red iron oxide, black iron oxide, chromium oxide, ultramarine, navy blue, navy blue, Carbon black, etc., and these can be appropriately blended. Further, in order to further improve the usability, a spherical powder (for example, a nylon powder, a polymethyl methacrylate powder, etc.) can be used.
  • extender pigments for example, myric, talc, kaolin, calcium carbonate, magnesium carbonate, silicic anhydride, Aluminum oxide, barium sulfate, etc.
  • white pigments for example, titanium dioxide, zinc oxide, etc.
  • coloring pigments for example, red iron oxide, black iron oxide, chrom
  • the oils to be incorporated into the solid powder cosmetic of the present invention include liquid paraffin, scorane, castor oil, glycerinoresilisostearate, and griseolinorestriostearate.
  • Glyceryl tree 2 ethyl hexanoate, isopropyl mirristate, glycerol nitrile triisostearate, dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane , Petrolatum, diisostearyl ester, purified lanolin and the like.
  • the oil content of the solid powder cosmetic is preferably 1 to 35% by weight, and more preferably 10 to 25% by weight.
  • an organic ultraviolet absorber may be blended in the oil.
  • the organic UV absorber refers to an organic compound having a function of protecting the skin by absorbing ultraviolet rays and converting the energy into heat, vibration, fluorescence, radicals, and the like.
  • the ultraviolet absorber that can be used in the cosmetic of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include benzophenone-based, salicylic acid-based, PABA-based, gay cinnamate-based, dibenzoylmethane-based, and Ultraviolet absorbers such as liconic acid are exemplified.
  • the compounding amount is in the range of 0.1 to 10% by weight, but it is desirable to make the compounding amount appropriate depending on the ultraviolet absorbing ability of the absorbent.
  • the silica-coated metal oxide powder used in the present invention is: Since the photocatalytic activity has a high shielding effect, even when used in combination with an organic ultraviolet absorbent, the decomposition of the absorbent is suppressed, and a cosmetic having a high ultraviolet shielding ability can be obtained.
  • an existing anti-inflammatory component or anti-inflammatory component can be used in combination or in combination to help prevent inflammation due to ultraviolet rays.
  • the anti-inflammatory component that can be added to the cosmetic of the present invention is not particularly limited, but aniline derivative-type anti-inflammatory agent, salicylic acid derivative-type anti-inflammatory agent, virazolone-derived anti-inflammatory agent, indomethacin Antiphlogistics, mefenamic acid antiphlogistics, anti-gout agents, antitussives, antitussives, expectorants, bronchodilators, respiratory improvers, antihistamines, antiallergics, antiinflammatory enzymes Agents and the like.
  • an antioxidant which is a substance having an antioxidant effect
  • the amount of free radicals generated by ultraviolet rays can be suppressed.
  • the photocatalytic activity of the silica-coated metal oxide powder can be further suppressed, and a cosmetic with extremely low phototoxicity can be obtained.
  • the antioxidant having the effect of suppressing the photocatalytic activity in the cosmetic of the present invention is not particularly limited.
  • vitamin A 3-potassin, astaxanthin, vitamin B, vitamin C, L-ascorbic acid 12-magnesium phosphate, L-ascorbic acid 12-sodium phosphate, L-ascorbic acid-sodium 2-phosphate Lithium magnesium, L-ascorbic acid 1-2-glucoside, L-asconolelevic acid 1-2-phosphoric acid 5,6-benzylidene, natural vitamin E, dl- ⁇ -toco Ferrol, dl- ⁇ -tocopheryl acetate, sodium d1-a-tocopherolinolenate, ubiquinone and their vitamin derivatives, Cystine, gluthione, glutathione, peroxyl, SOD, pottery, citric acid, phosphoric acid, polyphenol, catechin, tea extract, koh Diacid, nucleic acid, hydroquinone, arbutin and the like.
  • One or more antioxidants selected from these groups can be blended.
  • the thickness and the refractive index of the silica film are determined using a silica film formed on a silicon wafer immersed in a system when synthesizing a silica-coated metal oxide powder. be able to.
  • the same silicon film as that on the metal oxide powder is formed on this silicon wafer.
  • the refractive index of the silica film can be measured by an ellipsometer (made by ULVAC; LASSERELLIPSOMETERESM-1A).
  • a step gauge can be used for film thickness measurement.
  • the transmission infrared absorption spectrum (FT-IR-800, made by JASCO) of the silica film of the silica-coated metal oxide powder can be measured by the KBr method.
  • the primary particle diameter and the thickness of the silicon oxide film-coated metal oxide powder can be determined from a transmission electron microscope image.
  • the secondary particle diameter can be measured by a laser single light scattering method (Nikkiso Microtrack MK-II).
  • the total alkali metal content is determined by dissolving silica-coated titania powder in hydrofluoric acid and measuring it by flame analysis.
  • the photocatalytic activity of the silica-coated metal oxide powder was determined by the tetralamine autoxidation method (Maki Kiyono, Titanium oxide properties and applied technology, Gihodo Shuppan, P.1966-1). 97, 1991).
  • acid Measure the initial oxygen consumption rate (mmH20Zmin) at a raw pressure of 760 mmHg, a reaction temperature of 40 ° C, a liquid stirring speed of 260 rpm, and a UV intensity of 350 / W / cm2 irradiated by a mercury lamp. .
  • the light transmittance of the silica-coated metal oxide powder of the present invention, the decomposition rate of the organic UV absorber, the coefficient of kinetic friction of the powder, and the dye fading rate are determined by the Cosmole method and the Balazol method described in this specification, respectively. It is measured by the glass plate method and the sunset toe method.
  • a solution 1 was prepared by mixing 1993 mL of tetratraethoxysilane (manufactured by Nacalai Tesque), 24 mL of water, and 156 mL of ethanol.
  • Solution 1 was added to Suspension 1 being stirred with a magnetic stirrer at a constant rate over 6 hours, and then aged for 12 hours. Film formation and aging were performed at 25 ° C. Thereafter, the solid content was separated by centrifugal filtration and vacuum-dried at 50 ° C for 12 hours to obtain a silica-coated titania powder.
  • titania of Example 1 cerium oxide, zirconium oxide, and red iron oxide were used, and the other manufacturing conditions were the same, and the silica-coated cerium oxide powder, the silica-coated zirconium oxide powder, and the silicon-coated zirconium oxide powder were used. A mosquito coated bengara powder was obtained.
  • titania powder of Example 1 instead of the titania powder of Example 1, a titania powder having a different primary particle size (titania F-4 manufactured by Showa Titanium; primary particle diameter: 30 nm) was used, and the silica-coated titania powder was obtained in the same manner as in the other operations.
  • a titania powder having a different primary particle size titanium F-4 manufactured by Showa Titanium; primary particle diameter: 30 nm
  • the transmission infrared absorption spectrum of the silica-coated metal oxide powders obtained in Examples 1 to 6 was measured by the KBr method. Absorption due to S i — 0— S i stretching vibration was observed at 0 0 cm — 1 and no absorption due to C 1 H stretching vibration was observed at 280 0 to 300 cm — ′.
  • the coating was identified as silica. Furthermore, the ratio of primary particle diameter, secondary particle, silica film thickness, absorption peak intensity of infrared absorption spectrum I, refractive index of silica film, photocatalytic activity by tetralin autoxidation method The total metal concentration was measured. The results are summarized in Table 1. Table 1 Physical properties of metal oxide powder coated with silicon
  • Example 5 90 9 20 0.4 1.442 3.2 2.9
  • Example 6 30 1 3 0.5 1.445 4.9 3.0
  • the silica-coated titania powder of Example 6 and two types of conventional surface-treated titania powder (MT100T manufactured by Tika and TTO-55 manufactured by Ishihara Sangyo) A) was used as a test substance, and the light transmittance was measured by the Cosmall method. That is, the test substance was dispersed in polyglyceryl triisostearate (Cosmo 43) to prepare a 1% concentration slurry, and the slurry was 0.1 mm thick. The sample was placed in a quartz cell, and the light transmittance was measured with a spectrophotometer (SHIMADZUUV-160). Figure 1 summarizes the results.
  • the silica-coated titania powder used in the present invention has higher shielding ability in the ultraviolet region and higher transparency in the visible light region than the conventional surface-treated titania powder.
  • Antioxidant mixture (/ 3_ carotene 5%, astaxanthin 5%
  • L anasconolenoic acid 12—magnesium phosphate 20%
  • L anascorbic acid 12—sodium phosphate 1 0%
  • L anascorbic acid 2 — Dalcoside 10%
  • L-ascorbic acid 12-phosphoric acid 5 6-benzylidene 10%, natural vitamin E 0%, dl-tocophore mouth 5 %, Dl- ⁇ -tocopheryl acetate 5%, sodium tocopheryl sodium 5%, cunic acid 5%, phosphoric acid 5%, epigallocatechin 5%
  • ratio by weight was prepared.
  • the antioxidant mixture was mixed at a weight ratio of 1: 1 with the silica-coated titania powder of Production Example 1, and only the silica-coated titania powder of Example 1 and the uncoated titania powder alone were titania concentrations. So that they are the same (0.5
  • silica-coated zinc oxide powder (Example 2) 0.001 silica-coated cell oxide powder (Example 3) 0.03 silica-coated zirconium oxide powder (Example 4) 0.002 silica coated bengalah powder (Example 5) 0.001 silica coated titania powder (Example 6) 0.001 Conventional surface-treated titania powder (MT 1 0 0 T) 0.02 8 Conventional surface-treated titania powder (TT 055 A) 0.02 1 Uncoated zinc oxide powder (raw material of Example 2) 0.176 Uncoated cell oxide Powder (raw material of Example 3) 0.193 Uncoated zirconium oxide powder (raw material of Example 4) 0.189 Uncoated bengala powder (raw material of Example 5) 0.156 Uncoated Titania powder (raw material of Example 6) 0.1 7 5 (Measurement of dynamic friction coefficient of powder ⁇ Glass flat plate method)
  • the dynamic friction coefficient of the silica-coated metal oxide powder used in the present invention is 0.490 or less, and that of the uncoated metal oxide powder and the conventional surface-treated titania powder is 0.5. The value far exceeded 50.
  • the four types of silica-coated metal oxide powders obtained in Examples 2 to 4 and 6, the four types of uncoated metal oxide powders corresponding thereto, and the two types of conventional surface-treated titania powders ( The color fading rate was measured by the Sunset Toelow method using Ticca MT 100 T and Ishihara Sangyo TT 0-55 A) as test substances. That is, Sans-To-Yellow, a pigment for cosmetics, was dissolved in 98% by weight of glycerin so that the pigment concentration was 0.02% by weight. Disperse the test substance to 0.067% by weight. The dispersion was irradiated with ultraviolet light (ultraviolet light intensity: 1.65 mW / cm 2 ).
  • the absorbance at 49 O nm which is the maximum absorption wavelength of the sunset at the optical path length of 1 mm, was measured with time using a spectrophotometer (SHI MA DZUUV—160), and the rate of decrease in the absorbance ( ⁇ 49. Zh) was calculated. The results are shown in Table 4.
  • the dye-fading rate of the silica-coated metal oxide powder used in the present invention is 0.060 ( ⁇ A / h) or less, which is about 1/1000 of the uncoated metal oxide powder. 0, about 1/100 of the conventional surface-treated titania powder, and the decomposition of the pigment was kept low.
  • silica coated zinc oxide powder (Example 2) 0.06 silica coated cerium oxide powder (Example 3) 0.013 silica coated zirconium oxide powder (executed Example 4) 0.0 08 Silica-coated titania powder (Example 6) 0.018 Conventional surface-treated titania powder (MT100T) 1.390 Conventional surface-treated titania powder (TT 0 5 5 A) 1.34 0 Uncoated zinc oxide powder (raw material of Example 2) 1.6 6 8 Uncoated cerium oxide powder (raw material of Example 3) 8,695 Uncoated zirconium oxide Powder (raw material of Example 4) 5.300 Uncoated titania powder (raw material of Example 6) 2.2.884
  • a foundation having the following formulation was produced by a standard method.
  • Silica coating As the metal oxide powder, the four kinds of metal oxide powder coated with silicon obtained in Example 14 were used.
  • Dust-coated metal oxide powder 15.0% by weight My power 15.0% by weight Talc 10.0% by weight Zinc white 15.0% by weight Iron oxide (red) 1.5% by weight Iron oxide ( Yellow) 3.5% by weight Glycerin 10.0% by weight Purified water 30.0% by weight Appropriate amount of fragrance
  • Example ? In the formulas Nos. 1 to 10, the corresponding four uncoated metal oxide powders and two conventional surface-treated titania powders were used in place of the silica-coated metal oxide powders, and foundered. One shot was made.
  • a foundation having the following formulation was produced by an ordinary method.
  • the silica-coated metal oxide powders the three types of silica-coated metal oxide powders obtained in Examples 2 to 4 were used.
  • Silica-coated titania powder 100% by weight Silica-coated metal oxide powder 50% by weight My strength 150% by weight Talc 100% by weight Zinc white 150% by weight 70 Bengala 15% by weight Iron oxide (yellow) 3 5% by weight Glycerin 10.0% by weight Purified water 30.0% by weight Fragrance in amount
  • a foundation having the following formulation was produced by a standard method.
  • Silica-coated titania powder (Example 6) 150% by weight My strength 150% by weight Talc 100% by weight Zinc white 1550
  • Silica-coated bengala (Example 5) 15% by weight iron oxide (Yellow) 35% by weight Glycerin 100% by weight Purified water 300% by weight Perfume
  • Monooleic acid ester 1.0% by weight Polyethylene glycol 1.5% 5.0% by weight Bigum 0.5% by weight Purified water 65.5% by weight Perfume Appropriate amount Preservative Appropriate amount A sensory test was conducted on the above sunscreen milky lotion, and a good feeling of use was obtained.
  • a lotion having the following formulation was produced by an ordinary method.
  • Silica-coated titania powder 30% by weight Ethyl alcohol 3 96% by weight 1,3 butylene glycol 95% by weight Castor oil 49% by weight Methyl paraben 0 2% by weight Purified water 4 2 8 % By weight When a sensory test was conducted on the above lotion, good usability only.
  • An emulsion having the following formulation was produced by a conventional method.
  • Silica-coated titania powder 30% by weight avocado oil 1 10% by weight Behenyl oleoresinol 6% by weight Stearic acid 4% by weight Glycerin fatty acid ester 0 9 % By weight Polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester 11 1% by weight Polyoxyethylene alkyl ether 04 4% by weight 1,3 Butylene glycol 100 1% by weight Methyl paraben 0 2% by weight Fragrance 0 4% by weight Purified water 7 1 9% by weight An organoleptic test was conducted on the above lotion, and a good feeling of use was obtained.
  • a cream having the following formulation was produced by an ordinary method.
  • Silica-coated titania powder (Example 1) 7.0% by weight Skullan 1.1% by weight Stearic acid 7.8% by weight Stearyl alcohol 6.0% by weight Beeswax 1.9% by weight Propylene glycol monostearate 3.1% by weight Polyoxyethylene cetyl ether 1.1% by weight
  • a cream having the following formulation was produced by an ordinary method.
  • Silica-coated titania powder (Example 1) 7.0% by weight Silica-coated zinc oxide powder (Example 2) 7.0% by weight Scanner 15.2% by weight Stearic acid 7.8% % Stearyl alcohol 6.0% by weight Beeswax-1,9% by weight propylene glycol monostearate 3.1% by weight Polyoxyethylene cetyl ether 1.1% by weight 1,3 butylene glycol 1.1.9 % By weight methyl paraben 0.2% by weight Fragrance 0.4% by weight Purified water 38.4% by weight A sensory test was conducted on the above-mentioned cream.
  • a cream having the following formulation was produced by an ordinary method.
  • Cream prescription Silica-coated titania powder (Example 6) 30% by weight Sulfurane 400% by weight Glyceryl diisostearate 30% by weight Oxybenzene 30% by weight Organically modified monomorillonite 1 5% by weight 1,3-Butylene glycol 50% by weight p-Methoxy octyl cinnamate 50% by weight 4 1-tert-butynole 1 4 '-Methoxy
  • a pack was produced according to the following formulation by a conventional method.
  • Silica-coated titania powder (Example 1) 70% by weight Polyvinyl alcohol 144% by weight Carboxymethylcellulose sodium 48% by weight 1,3 butylene glycol 29% by weight Chinorea no konore 100% by weight Methyl paraben 01% by weight Purified water 607% by weight When a sensory test was conducted on the above-mentioned pack, a good feeling of use was obtained.
  • Lipstick A lipstick was manufactured according to the following formulation by a conventional method.
  • Silica-coated titania powder (Example 1) 3.0% by weight Castor oil 45.3% by weight Hexadecyl alcohol 25.2% by weight Lanolin 3.9% by weight Mitsuro 4.8 Wt% ozokerite 3.4 wt% candelillalo 6.2 wt% carnivalou 2.1 wt% methylparaben 0.1 wt% red pigment 4.8 wt% fragrance 0.1 wt% Purification Water 1.1% by weight A sensory test was conducted on the above lipstick, which gave a good feeling of use.
  • the foundation was manufactured according to the following formulation by a conventional method.
  • test substances four kinds of silica-coated metal oxide powders obtained in Examples 1 to 4 were used.
  • Test substance 15.0% by weight My strength 15.0% by weight Talc 10.0% by weight Zinc white 15.0% by weight Iron oxide (red) 5% by weight Iron oxide (yellow) 3.5% by weight Glycerin 10.0% by weight Antioxidant mixture 3.0% by weight Purified water 27.0% by weight Perfume
  • the antioxidant mixture includes: — 5% carotene, 5% astaxanthin, 12 L-ascorbic acid — 20% magnesium phosphate, 12-L-ascorbic acid — 12-phosphate 10% sodium, 10% L-ascorbic acid—10% dalcoside, 10% L-ascorbic acid—2—phosphoric acid 5, 6—10% benzylidene, natural vitamins E l 0%, d 1-Tocopherol 5%, d 1-Tocopheryl acetic acid ester 5%, d 1-Sodium tocopherol norrelinate 5% A mixture consisting of 5% citric acid, 5% phosphoric acid, and 5% epigallocatechin (weight%) was used.
  • Table 6 shows the results.
  • the feeling of use of the foundation to which the silica-coated metal oxide powder according to the present invention was mixed was extremely good (++).
  • the standard containing the conventional surface-treated titania powder was normal (+-).
  • the foundations containing uncoated metal oxide powder were all bad (1).
  • Solution 1 was added to Suspension 1 stirred with a magnetic stirrer at a constant rate over 2 hours, and then aged for 1 hour. Film formation and aging were performed at 20 ° C. Thereafter, the mixture was subjected to suction filtration and dried with hot air at 80 ° C. for 12 hours to obtain silica-coated titania powder.
  • the transmission infrared absorption spectrum (FT-IR—800, made by JASCO) of the silica coating film of the silica coating titania powder obtained in Example 27 was measured by the KBr method. did. The measurement was carried out with silica-coated titania powder ZKBr weight ratio _1 / 32 and the number of times of accumulation 64 times. Absorption due to Si 1 0—S i stretching vibration is observed at 1 00 0 to 1 2 0 O cm— 1 , and absorption due to C 1 H stretching vibration is observed at 2800 to 3 0 0 cm 1. No coating was observed, and the resulting coating was identified by the series.
  • the refractive index of the silica film was measured with an ellipsometer (LAS SER ER L L I P S OM E T E R E S M—1 A manufactured by ULVAC) and found to be 1.446.
  • the oil absorption of the silica-coated titania powder was measured by the method described in JIS-K5101 and found to be 1.20 ml / g.
  • the silica-coated titania powder was dissolved in hydrofluoric sulfuric acid, and analyzed by flame analysis. The measured concentration of the metal was 2.8 ppm.
  • Solution 1 was added to Suspension 1 stirred with a magnetic stirrer at once over 6 hours, and then aged for 12 hours. Film formation and aging were performed at 25 ° C. Thereafter, the mixture was subjected to centrifugal filtration and vacuum-dried at 50 ° C. for 12 hours to obtain a silica-coated titania powder.
  • the transmission infrared absorption spectrum (FT-IR—800, manufactured by JASCO) of the silica coating of the silica coating titania powder obtained in Example 28 was measured by the KBr method. , 1 0 0 to 1 2 0 cm— 1 , absorption from S i — 0— S i stretching vibration is observed, and 2 800 to 3 0 0 cm— 1 from C 1 H stretching vibration. No absorption was observed and the resulting coating was identified as silica.
  • the ratio I (I I, / I: I, of the absorption peak intensities of the infrared absorption spectra of 1150 to 1250cm " 1 and 10000 to 100cm- ' 1 1 5 0 to 1 1 5 0 cm- absorption peak intensity of 1, I 2 is 1 0 0 0 ⁇ 1 1 0 0 cm- absorption peak intensity of 1) Chikaraku was 0.5.
  • the refractive index of the silica film was measured by an ellipsometer (LAS S E RE L L I P S OM E T E R E S M—1A manufactured by ULVAC) and found to be 1.445.
  • the silica-coated titania powder was dissolved in hydrofluoric acid and the total alkali metal concentration was measured by flame photometry.
  • Figure 2 shows a transmission electron micrograph of the titania-coated titania powder. It can be clearly seen that a uniform and dense coating with good shape following properties was formed.
  • Solution 1 was added to Suspension 1 stirred with a magnetic starter at a constant rate over 6 hours, and then aged for 12 hours. Film formation and aging were performed at 25 ° C. Thereafter, the mixture was centrifugally filtered and dried under vacuum at 50 for 12 hours to obtain silica-coated titania powder.
  • the transmission infrared absorption spectrum (FT-IR—800, manufactured by JASCO) of the silica coating of the silica coating titania powder obtained in Example 29 was measured by the KBr method.
  • FT-IR—800 manufactured by JASCO
  • absorptions originating from S i — 0— S i stretching vibrations were observed at 1 00 0 to 1 2 0 0 cm— 'and C 2 H stretching vibrations at 280 0 to 3 0 0 cnr 1 No absorption was observed, and the resulting film was identified as a series of forces.
  • the refractive index of the silica film is determined by an ellipsometer (U L V A C L A S S
  • the oil absorption of the silica-coated titania powder was measured by the method described in JIS-K5101 and found to be 1.16 mlZg.
  • the silica-coated titania powder was dissolved in hydrofluoric sulfuric acid, and the total alkali metal concentration was measured by flame photometry. The result was 3.2 ppm.
  • Solution 1 was added to Suspension 1 being stirred with a magnetic starter at a constant rate over 6 hours, and then aged for 12 hours. Film formation and aging were performed at 25 ° C. Thereafter, the mixture was centrifugally filtered and dried under vacuum at 50 ° C. for 12 hours to obtain a silica-coated titania powder.
  • the transmission infrared absorption spectrum (FT-IR-800, manufactured by JASCO Corporation) of the silica-coated titania powder obtained in Example 30 was measured by the KBr method. , 1 0 0 to 1 2 0 0 cm— ', absorption from S i — 0— S i stretching vibration was observed, and 2 8 0 0 to 3 0 0 0 cm " ! No absorption was observed, and the resulting coating was identified as a series force.
  • the refractive index of the silica film was measured by an ellipsometer (LAS SER ER L L I P S OM E T E R E S M—1 A manufactured by ULVAC) and found to be 1.442.
  • the oil absorption of the silica-coated titania powder was measured by the method described in JIS-K5101 and found to be 1.1 Oml / g.
  • the silica-coated titania powder was dissolved in hydrofluoric sulfuric acid, and the total alkali metal concentration was measured by flame photometry. The result was 4. O ppm.
  • the film formation was carried out under the conditions shown in Table 7 in the same manner as in Example 27, except that the type of aluminum oxide, the water-Z organic solvent ratio, the type of solvent, and the silicon concentration (the amount of tetraethoxysilane) were changed. And evaluated.
  • AM Ammonia
  • PZ Pyridine
  • HA Ammonium formate
  • PA Ammonium acetate
  • P0 Sodium hydroxide
  • the film formation was performed under the conditions shown in Table 8 in the same manner as in Example 28 by changing the type of titania (titania with a different particle size manufactured by Showa Denko) and the silicon concentration (the amount of tetraethoxysilane). .
  • Film formation was carried out with ammonia as the alkali, ethanol as the organic solvent, and a water-organic solvent ratio of 0.3.
  • the transmission infrared absorption spectrum, the refractive index, and the photocatalytic activity were evaluated.
  • the photocatalytic activity was measured by the tetralamine autoxidation method (titanium oxide, physical properties and applied technology, p.196 Manabu Seino, published by Gakuhodo).
  • a film was formed in the same manner as in Example 28, except that the tetraethoxysilane solution 1 was added at one time.
  • the transmission coating film of the titania powder obtained in Example 61 was coated with a transmission infrared absorption spectrum (FT-IR-8 manufactured by JASCO Corporation).
  • FT-IR-8 transmission infrared absorption spectrum
  • the refractive index of the silica film was measured by an ellipsometer (LAS SER RELLIP SOM E T E R E S M—1A manufactured by ULVAC) to be 1.439.
  • Shi place was boss measure the photocatalytic activity of the Li force coated titania powder in te tra gli down autoxidation method, single photocatalytic activity 6. a 3 mmH 2 O / min.
  • the oil absorption of the silica-coated titania powder was measured by the method described in JIS-K5101 and found to be 1.02 ml Zg.
  • a film was formed in the same manner as in Example 27.
  • the obtained silica coated titania powder was fired by changing the firing temperature.
  • the silica coating of the silica coating titania powder obtained in Example 62 under different firing conditions was applied to a transmission infrared absorption spectrum (FT-IR-800, manufactured by JASCO Corporation). Was measured.
  • a film was formed in the same manner as in Example 27, except that tetraethoxy silane (manufactured by Aldrich) was used instead of tetraethoxysilane.
  • the transmission infrared absorption spectrum (FT-IR-800, manufactured by JASCO) of the silica coating of the silica coating titania powder obtained in Example 63 was measured by the KBr method. At this time, absorption from the S i — 0— S i stretching vibration was observed at 100 000 to 120 000 cm— ', and 280 T to 300 cnT 1 due to the C-H stretching vibration. No absorption was observed and the resulting coating was identified as silica.
  • FT-IR-800 manufactured by JASCO
  • the refractive index of the silica film was measured by an ellipsometer (LAS S E RE L L I P S OM E T E R E S M—1A manufactured by ULVAC) and found to be 1.443.
  • the oil absorption of the silica-coated titania powder was measured by the method described in JIS-K5101 and found to be 1.20 ml.
  • Example 6 A film was formed in the same manner as in Example 31 except that the film formation temperature was 70 ° C.
  • the transmission infrared absorption spectrum (FT-IR-800, manufactured by JASCO) of the silica coating of the silica coating titania powder obtained in Example 64 was measured by the KBr method. , 10000-120 Ocm— 1 , absorption derived from Si—0—Si stretching vibration was observed, and 280-0300 Ocm— 1 derived from C—H stretching vibration. No absorption was observed and the resulting coating was identified as silica.
  • I I of absorption peak intensity of 1 in the infrared absorption scan Bae-vector, I 2: I, the 1 1 5 0 to 1 2 5 0 cm- 1 absorption peak intensity 1 2 was 1 0 0 0 ⁇ 1 1 0 0 cm- absorption peak intensity of 1) Chikaraku, 0.3.
  • the refractive index of the silica film was measured by an ellipsometer (LAS S E RE L L IP S OM E T E R E S M—1 A manufactured by ULVAC) and found to be 1.448.
  • the oil absorption of the silica-coated titania powder was measured by the method described in JIS—K5101 and found to be 1.10 ml Z g.
  • the oil absorption of the titania powder (F-1 manufactured by Showa Denko) was measured in the same manner as in Example 27, and it was 0.4 ml / g.
  • a silicon film was formed on a silicon wafer by a general sol-gel method, and the refractive index was measured.
  • the oil absorption was 1. O O mlZg.
  • the alkali metal concentration was 6400 ppm.
  • the transmission infrared absorption spectrum (FT-IR-800, manufactured by JASCO) of the silica coating of the zinc oxide powder obtained in Example 65 was measured by the KBr method. and rollers, 1 0 0 0 to 1 2 0 0 cm- 1 S i in - 0 one S i stretching vibration absorption attributed was observed, 2 8 0 0-3 0 0 0 cm one 1 C one H stretching vibration No absorption due to the origin was observed, and the formed coating was identified by the series.
  • FT-IR-800 manufactured by JASCO
  • the ratio of the absorption peak intensities of the infrared absorption spectrum of 1150 to 1250 cm— ′ and 10000 to 1100 cm— 1 I is the absorption peak intensity at 1150 to 1250 cm, 2 1 0 0 0-1 1 0 0 absorption peak intensity of cm one 1) Chikaraku, 0.5 der ivy.
  • the refractive index of the silica film was measured by an ellipsometer (LASSERELLIPS OM ETERESM-1R manufactured by ULVAC) and found to be 1.446.
  • the oil absorption of the zinc oxide powder coated with silica was measured by the method described in JIS-K5101 and found to be 1.19 ml / g.
  • the silica-coated zinc oxide powder was dissolved in hydrofluoric acid and the total alkali metal concentration was measured by flame photometry.
  • the zinc-coated zinc oxide powder prepared in Example 65 was dispersed in different PH solutions at a concentration of 5%, allowed to stand for 25 and 24 hours, and the eluted Zn ion concentration was analyzed.
  • a zinc oxide powder raw material before silica coating was used. The results are shown in Table 10. The elution of Zn ions from the silica-coated zinc oxide powder was reduced to 1 Z10 or less of the raw material before coating, and the durability against acids and alkaline metals was improved.
  • a silica-coated zinc oxide was produced in the same manner as in Example 65 except that the type of alkali and the type of solvent were changed. The transmission infrared absorption spectrum and the refractive index were evaluated.
  • Table 11 summarizes the film formation conditions and evaluation results. Table 11
  • AM Ammonia CN: Sodium hydrogen carbonate
  • CA Ammonium hydrogen carbonate
  • PZ Pyridin
  • HA Ammonium formate
  • PA Ammonium acetate
  • PO Sodium hydroxide
  • T H F Tetrahydrofuran
  • Example 65 The pH was changed by changing the amount of alkali added, and the other conditions were the same as in Example 65 to form a film.
  • the solids recovery after film formation was measured, and the transmission infrared absorption spectrum and refractive index of the zinc oxide formed on the film were evaluated. The results are shown in Table 12. When the pH at the time of film formation exceeded 11, solid recovery decreased. Table 1 2
  • the film was formed in the same manner as in Example 65 except that the silicon concentration was changed, and the 0 cL transmission infrared absorption spectrum, the refractive index, and the photocatalytic activity were evaluated. The results are not shown in Table 13.
  • a silica-coated metal oxide powder was obtained in the same manner as in Example 28 except that cerium oxide powder, zirconium oxide powder, and red iron oxide powder were used instead of titania powder.
  • the silica-coated metal oxide powder was produced in the same manner under the conditions shown in Table 14 by changing the type of alkali and the type of solvent.
  • Example 85 The transmission infrared absorption spectrum and the refractive index of the silica-coated metal oxide powders of Examples 5 to 99 were evaluated. Table 14 shows the film forming conditions and the evaluation results.
  • T H F Tetrahydrofuran

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

明 細 書 化粧料、 シ リ カ被覆金属酸化物粉およびその製法 関連出願の説明
本出願は、 1 9 9 7年 8 月 7 日に出願した米国仮出願第 6 0 / 0 5 4, 9 6 5号および 1 9 9 8年 1 月 1 4 日に出願した米国仮出願 第 6 0 / 0 7 1, 4 3 4号に基づき、 これらの出願について優先権 を主張する ものである。 発明の技術分野
本発明は化粧料、 特に紫外線遮蔽用化粧料、 およびそれに用いる のに好適なシ リ カ被覆金属酸化物粉とその製法に関する。 更には、 化粧時の使用感に優れ、 紫外線遮蔽能が高く 、 しかも光毒性の低い 、 保存安定性に優れた化粧料と、 特定の赤外吸収スぺク トルピーク を有し、 かつ緻密で実用的なシ リ カ膜を形成した、 シ リ カ被覆金属 酸化物粉に関する。 本発明のシ リ カ被覆金属酸化物粉は、 各種紫外 線遮蔽材、 化粧品、 顔料等に利用できる。 背景技術
紫外線遮蔽能を有する化粧料には、 紫外線吸収能を有する有機系 材料及び無機系材料が配合されている。 有機系材料は、 その分解性 により安全性の懸念があり、 無機系材料が近年多 く 用いられている 。 無機系材料と しては、 金属酸化物が一般に使われており、 中でも チタニア粉が汎用されており、 更には酸化亜鉛粉も利用されている チタニアを例にとると、 市販のチタニア粉には種々の粒径のもの があるが、 チタニア粉の紫外線遮蔽能はその一次粒子径に大き く 依 存するこ とが知られている。
即ち顔料用と して多く 用いられている一次粒子径の大きい粉 ( 2 0 0 n m程度) は、 散乱による遮蔽効果を期待できるが、 紫外線吸 収能が低いので紫外線遮蔽用化粧料には適していないと考えられる 。 また微粉 ( 1 0〜 3 0 n m ) は、 短波長の紫外線 (U V B ; 波長 2 9 0 〜 3 2 0 n m ) での吸収能が高く 、 透明感を付与するこ とが 出来るが、 散乱による遮蔽効果がないので、 長波長の紫外線 (U V A領域 ; 波長 3 2 0 〜 4 0 0 n m ) の遮蔽能が低いという問題があ る。 さ らに、 一次粒子径が 1 0 O n m程度のチタニア粉は、 長波長 の紫外線 (U V A領域) の良好な遮蔽能が得られるが、 この粒径の チタニア粉は滑りが悪く 、 化粧料中に配合した場合、 使用感が悪く なるという問題がある。 ― 使用感を向上させるために、 タルク、 マイ力、 シ リ カ ビーズ等の 無機粉体や、 ナイ ロ ン、 ポ リ スチレン等の有機粉体の配合もなされ ているが、 これらの粉体は、 紫外線吸収能を有しないため、 化粧料 の紫外線遮蔽能を勘案すると配合量には限界がある。
また、 チタニア、 酸化亜鉛等の金属酸化物は光触媒活性を持ち、 人体に悪影響を及ぼすおそれがあるこ とが知られており、 化粧料に 配合する場合には、 光触媒反応によ り変性しない無機質膜による被 覆が必要とされている。 そのため、 従来から種々の表面処理チタ二 ァ粉、 例えば、 アルミ ナの焼成した被膜を有する もの、 アルミ ナの 焼成被膜に更にステア リ ン酸、 グリ セ リ ンなどで表面処理を施した もの、 アルミ ナ及び酸化ジルコニウムの焼成した被膜を有する もの 、 シ リ カの焼成した被膜を有する もの等が市販されている。 しかし ながら、 従来の表面処理金属酸化物粉は、 化粧料に配合した場合、 被覆による光触媒活性を隠蔽する効果が十分でないため、 光毒性の 抑制が不十分であったり、 有機成分の変性が回避できないという問 題があった。 更に、 被膜の物性が不適切なために化粧料の使用感を 悪く する という致命的な欠陥を有していた。
また、 通常のゾルーゲル法で焼成をして得られる実用的なシ リ カ 被膜は、 1 1 5 0〜 1 2 5 O cm— 1と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm—1の赤外 吸収スペク トルの吸収ピーク強度の比 I ( 1 = 1 ! / 1 2 : I ! は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm— 'の吸収ピーク強度、 1 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cnr'の吸収ピーク強度) が、 一般に 0. 2未満である。 そ して 、 I の値は一般に焼成により小さ く なる傾向があるこ とが知られて いる。 また、 この焼成により、 化学結合あるいは官能基が変化し、 シ リ 力膜の親水性、 吸油性等の特性が変化することが知られている 。 一方、 通常のゾルーゲル法で焼成をしないで得られる シ リ カ膜は
、 ある程度の 1 1 5 0 - 1 2 5 0 cm— 1の吸収ピークを示すが、 屈折 率が 1 . 4 3 5未満であり、 緻密性が低く 、 実用的でないこ とが知 られている。 こ こで、 一般にシ リ カ膜の緻密性と屈折率は正の相関 があるとされている。 (例えば C. J E F F E R E Y B R I N K E R , S O L - G E L S C I E N C E , 5 8 1 〜 5 8 3, A C A D E M I C P R E S S ( 1 9 9 0 ) )
本発明の第 1 の目的は、 化粧時の使用感に優れ、 紫外線遮蔽能が 高く 、 しかも光毒性の低い、 保存安定性に優れた化粧料を提供する し と ある。
本発明の第 2の目的は、 特定の特性を有し、 形状追随性の高い、 緻密で実用的なシ リ 力被膜に被覆された金属酸化物粉およびその製 造方法を提供するこ とである。 発明の開示
本発明者は前記の第 1 の目的を達成するために鋭意検討した結果 、 膜厚 0 . 1 〜 1 0 0 n mのシ リ カ膜で金属酸化物粉を被覆したシ リ カ被覆金属酸化物粉を配合するこ とにより、 所望の特性を有する 化粧料が得られるこ とを見い出 し、 本発明の第 1 の側面を完成する に至った。
即ち本発明の第 1 の側面は、 膜厚 0 . 1 〜 1 0 0 n mのシ リ カ膜 で金属酸化物を被覆したシ リ カ被覆金属酸化物粉を含有する こ とを 特徴とする化粧料に関し、 更に、 テ トラ リ ン自動酸化法により測定 した、 シ リ カ被覆金属酸化物粉の光触媒活性度が 6 m m H 2 O / m i n . 以下である前記の化粧料に関し、 シリ カ被覆金属酸化物粉の 一次粒子径が 5 〜 5 0 0 n mであり、 かつ二次粒子径が 0 . 5 〜 1 0 mである前記の化粧料に関し、 及びシリ カ被覆金属酸化物粉の 一次粒子径が 5 〜 1 2 0 n mであり、 かつシ リ カ膜厚が 0 . 5 〜 2 5 n mである前記の化粧料に関する。
更に本発明は、 該金属酸化物がチタニア、 酸化亜鉛、 酸化セ リ ウ ム、 酸化ジルコニウ ム及び酸化鉄からなる群から選択される 1 種又 は 2種以上の金属酸化物である前記の化粧料、 該金属酸化物がチタ ニァである前記の化粧料、 該金属酸化物が酸化亜鉛である前記の化 粧料、 該金属酸化物が酸化セ リ ウ ムである前記の化粧料、 抗酸化物 質を含有させた前記の化粧料、 及び紫外線吸収剤を含有させた前記 の化粧料に関する。
また、 本発明は、 上記第 2 の目的を達成するために、 焼成無しに 製造され、 特定の赤外吸収スぺク トルの吸収ピークを有し、 かつ基 材金属酸化物の複雑な粒子形状にも付き回りが良く 、 極薄い膜厚に おいても被覆性の良い、 実用的な、 緻密なシ リ カ膜に被覆された金 属酸化物粉を提供する。
こ こで云う緻密とは、 形成されたシ リ カ膜が高密度であり、 均一 でピンホールやき裂がないこ とを意味する。 また、 こ こで云う実用 的とは、 シ リ カと基材金属酸化物との結合 〔一 S i - 0 - M ( Mは T i , Z n , C o, Z r, F eなどの金属元素を示す) の結合〕 が 強く 、 被膜の剥離等が起こ らず、 シ リ カ被膜金属酸化物粉の物性が 損なわれないこ とを意味する。
本発明のシ リ 力被覆金属酸化物粉のシ リ 力被膜は、 1 1 5 0 〜 1 2 5 0 cnr 1と 1 0 0 0 〜 1 1 0 0 cm— 1の赤外吸収スぺク トルの吸収 ピーク強度の比 I : し は 1 1 5 0 〜 1 2 5 0 cm
1の吸収ピーク強度、 I 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm _ 'の吸収ピーク 強度) 力く、 0 . 2以上であり、 かつ屈折率が 1 . 4 3 5以上である o
すなわち、 従来の慣用法に於いて焼成をしない場合に得られる化 学結合あるいは官能基を有しながら緻密で実用的なシ リ カ膜で被覆 した金属酸化物粉である。
本発明のシ リ カ被覆金属酸化物粉は、 親水性、 吸油性等で特定の 物性を有し、 かつ被膜が緻密で実用性を有している。
こ こで、 本発明のシ リ カ膜は緻密であり、 強固な被覆を形成して いるこ とは勿論であり、 基材金属酸化物の複雑な粒子形状にも付き 回りが良く 、 0 . 5 nm程度の極めて薄い被覆にしても被覆性が良く 、 チタニアなどの金属酸化物の持つ光触媒活性効果を隠べいするこ とができる。
また、 膜中にナ ト リ ウム等のアルカ リ金属を含むと、 加熱多湿雰 囲気下では、 シ リ カ膜が溶解する可能性があるが、 本発明では、 ナ ト リ ウム等のアルカ リ 金属の含有量が極めて少ないシ リ カ被膜とす ることもできる。
本発明の第 3 の側面によれば、 上記シ リ カ被覆金属酸化物粉は、 ィ) 珪酸、 口) 水、 ハ) アルカ リ、 二) 有機溶媒、 および、 これら の反応生成物を主成分とする組成物であって、 珪素の濃度が 0 . 0 0 0 1 〜 5 モルノリ ッ トルで水 Z有機溶媒比が 0. 1 〜 1 0、 好ま し く は 0. 1 〜 0. 5の範囲にある シ リ 力被膜形成用組成物を金属 酸化物粉と接触させ、 この接触を維持して金属酸化物粉の表面にシ リ カを選択的沈着させるこ とにより、 上記のシ リ カ被覆金属酸化物 粉を得られる。 この方法は、 焼成を必要とせず、 工業的に有用であ る。 図面の簡単な説明
図 1 は実施例のシ リ カ被覆チタニア粉及び従来例の表面処理チタ ニァ粉の光透過率を示す。
図 2 は実施例のシ リ カ被覆チタニアの透過型電子顕微鏡写真であ
O o 発明を実施するための最良の形態
以下本発明について更に詳し く 説明する。
まず、 本発明の化桩料 (第 1 の側面) に好適に用いることができ る シ リ カ被覆金属酸化物粉 (第 2の側面) の製造法 (第 3の側面) について説明する。
本発明の化粧料には、 珪酸、 水、 アルカ リ及び有機溶媒を含有し 、 水 Z有機溶媒比が容量比で 0. 1 〜 1 0の範囲であり、 かつ珪素 濃度が 0. 0 0 0 1 〜 5 モル/リ ッ トルの範囲である シ リ カ被膜形 成用組成物に、 金属酸化物粉を接触させて金属酸化物粉の表面にシ リ 力を選択的に沈着せしめる方法により得られる シ リ カ被覆金属酸 化物粉を用いるこ とができる。
特に、 1 1 5 0〜 1 2 5 0 c m— 1と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 c m一'の 赤外吸収スペク トルの吸収ピーク強度の比 I ( I = I , / I 2 : I , は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 c m— 'の吸収ピーク強度、 1 2 は 1 0 0 0 〜 1 1 0 0 c m 1の吸収ピーク強度) が 0 . 2以上であり、 かつ屈 折率が 1 . 4 3 5以上である シ リ カ膜で被覆されたシ リ 力膜被覆金 属酸化物粉が、 本発明の化粧料に好適に用いるこ とができる。
シ リ 力被膜形成用組成物に用いられる珪酸とは、 例えば化学大辞 典 (共立出版 (株) 、 昭和 4 4年 3 月 1 5 日発行、 第七刷) の 『珪 酸』 の項に示される、 オル ト珪酸 H 4 S i 0 4 、 及びその重合体で ある、 メ タ珪酸 H 2 S i 0 3 、 メ ソ珪酸 H 2 S i 0 5 、 メ ソ三珪酸 H 4 S i 3 0 8 、 メ ソ四珪酸 H 6 S i 4 0 H等を示す。 珪酸は有機 基あるいはハロゲンを含んでいない。
珪酸を含む組成物は、 例えばテ トラアルコキシ シラ ン ( S i ( 0 R ) , 、 Rは炭化水素基、 特に C , 〜 C 6 の脂肪族基である。 ) 、 具体的にはテ 卜 ラ メ ト キシ シラ ン、 テ ト ラエ ト キシシラ ン、 テ ト ラ ノ ーマルプロボキシ シラ ン、 テ ト ラ イ ソプロボキシ シラ ン、 テ ト ラ ノ ーマルブ トキシシラ ン、 等の前駆体に、 水、 アルカ リ、 有機溶媒 を添加し、 撹拌し、 加水分解反応を進めて得る こ とができる。 この 方法は取扱いあるいは操作が容易で実用的であり好ま しい。 中でも テ トラエ トキシシラ ンは好ま しい材料である。
式 X n S i ( O H ) 4 n 〔式中、 Xは炭化水素基、 ハロ ゲン、 水 素、 nは 1 , 2又は 3 の整数である。 〕 で表わされる炭化水素基、 ハロゲン又は水素のよ うな疎水性基を有する化合物は本発明で用い る珪酸とは異なる。 従って、 ト リ アルコキシアルキルシラ ン、 ジァ ルコキシ ジアルキルシラ ン、 ト リ アルコキシ ンラ ン、 ジアルコキシ シラ ン、 などは前駆体と して適当ではない。
また、 テ トラハロゲン化シラ ンに水、 アルカ リ 、 有機溶媒を添加 し、 加水分解する方法や、 水ガラスにアルカ リ、 有機溶媒を添加す る方法や、 水ガラスを陽イオン交換樹脂にて処理し、 アルカ リ、 有 機溶媒を添加する方法を用いても珪酸を含む組成物を得るこ とがで きる o
珪酸の原料と して用いる、 テ トラアルコキシシラ ン、 テ トラハロ ゲン化シラ ン、 水ガラスは特に制限はな く 、 工業用、 あるいは試薬 と して広く 一般に用いられている ものでよいが、 好ま しく はより高 純度のものが適している。 また、 本発明のシ リ カ被膜形成用組成物 には、 上記の珪酸の原料の未反応物を含んでも構わない。
珪酸の量には特に制限はないが、 好ま し く は珪素濃度と して 0 . 0 0 0 1 〜 5 モル リ ツ トル、 より好ま し く は 0 . 0 0 1 〜 5 モル ダリ ッ トルの範囲である。 珪素濃度が 0 . 0 0 0 1 モル zリ ッ トル 未満ではシ リ 力被膜の形成速度が極めて遅く 実用的ではない。 また
5 モルノリ ッ トルを越えると、 被膜を形成せずにシ リ カ粒子が組成 物中に生成する場合がある。
珪素濃度は、 珪酸の原料、 例えばテ トラエ トキシシラ ンの添加量 より算出できるが、 組成物を原子吸光分析により測定するこ と もで きる。 測定は、 珪素の波長 2 5 1 . 6 n mのスぺク トルを分析線と し、 フ レームは、 アセチレン/亜酸化窒素による ものを用いるとよ い。
シ リ カ被膜形成用組成物に用いられる水は、 特に限定しないが、 好ま し く は濾過等によ り粒子を除去した水である。 水中に粒子が含 まれると、 製品中に不純物と して混入するので好ま し く ない。
水は、 水 有機溶媒比が容量比で 0 . 1 〜 1 0 の範囲の量で使用 することが好ま しい。 この範囲を外れる と成膜できなかったり、 成 膜速度が極端に落ちる場合がある。 更に好ま し く は、 水/有機溶媒 比が容量比で 0 . 1 〜 0 . 5 の範囲である。 水/有機溶媒比が 0 . 1 〜 0 . 5 の範囲では、 用いるアルカ リの種類が限定されない。 こ れを外れる範囲すなわち、 水 Z有機溶媒比が 0 . 5以上の場合は、 アルカ リ金属を含まないアルカ リ、 例えば、 ア ンモニア、 炭酸水素 アンモニゥム、 炭酸アンモニゥム等を用いて成膜することが好ま し い。
シ リ カ被膜形成用組成物に用いられるアルカ リ は特に限定されな いが、 例えばアンモニア、 水酸化ナ ト リ ウム、 水酸化カ リ ウム等の 無機アルカ リ類、 炭酸ア ンモニゥム、 炭酸水素ア ンモニゥム、 炭酸 ナ ト リ ウム、 炭酸水素ナ ト リ ウム等の無機アルカ リ塩類、 モノ メ チ ルァ ミ ン、 ジメ チルァ ミ ン、 ト リ メ チルァ ミ ン、 モノェチルァ ミ ン 、 ジェチルァ ミ ン、 ト リ ェチルァ ミ ン、 ピリ ジン、 ァニリ ン、 コ リ ン、 テ トラメ チルアンモニゥムハイ ド口オキサイ ド、 グァニジン等 の有機アルカ リ類、 蟻酸アンモニゥム、 酢酸アンモニゥム、 蟻酸モ ノ メ チルァ ミ ン、 酢酸ジメ チルァ ミ ン、 乳酸ピリ ジン、 グァニジノ 酢酸、 酢酸ァニリ ン等の有機酸アルカ リ塩を用いることができる。 これらの中でも、 アンモニア、 炭酸アンモニゥム、 炭酸水素アンモ 二ゥム、 蟻酸アンモニゥム、 酢酸アンモニゥム、 炭酸ナ ト リ ウム、 炭酸水素ナ ト リ ゥムが特に好ま しい。 アル力 リ はこれらの群から 1 種を単独で、 又は 2種以上を組み合わせて用いるこ とができる。
本組成物で用いられるアルカ リの純度には特に制限はなく 、 工業 用、 あるいは試薬と して広く 一般に用いられている ものでよいが、 好ま しく はより高純度のものが適している。
成膜速度を上げるには、 被膜形成時の温度を上げるこ とが有効で ある。 この場合には、 その被膜形成温度で揮発、 分解しにく いアル カ リ及び有機溶媒を用いるこ とが好ま しい。
アルカ リの添加量は、 例えば炭酸ナ ト リ ウムの場合 0 . 0 0 2 モ ル Zリ ッ トル程度の微量添加で成膜可能であるが、 1 モル/リ ッ ト ル程度の大量の添加を行ってもかまわない。 しかし、 固体のアル力 リ を、 溶解度を越える量添加する と、 金属酸化物粉中に不純物と し て混入するので好ま し く ない。 アル力 リ金属を主成分と して含まないアル力 リ を用いるこ とによ り、 アル力 リ金属含有量の少ないシ リ 力被覆金属酸化物粉を作成で きる。 中でも、 成膜速度、 残留物除去のしゃすさから、 アンモニア 、 炭酸アンモニゥム、 炭酸水素アンモニゥムが特に好ま しい。
被膜形成組成物に用いられる有機溶媒は、 組成物が均一溶液を形 成する ものが好ま しい。 例えば、 メ タノ ール、 エタ ノ ール、 プロパ ノ ール、 ペンタノ一ル等のァルコ一ル類、 テ ト ラ ヒ ドロフラ ン、 1 , 4 一 ジォキサン等のエーテル ' ァセタール類、 ァセ トアルデヒ ド 等のアルデヒ ド類、 アセ ト ン、 ジアセ ト ンアルコール、 メ チルェチ ルケ ト ン等のケ ト ン類、 エチレングリ コール、 プロ ピレングリ コ一 ル、 ジエチレングリ コール等の多価アルコール誘導体等を用いる こ とができる。 これらの中でもアルコール類が好ま し く 、 特にエタノ ールが好ま しい。 有機溶媒と しては、 これらの群から選択さ—れた 1 種、 又は 2種以上を混合して用いることができる。
本組成物で用いられる有機溶媒の純度には特に制限はなく 、 工業 用、 あるいは試薬と して広く一般に用いられている ものでよいが、 好ま し く はよ り高純度のものが適している。
シ リ カ被膜形成用組成物の調製には、 一般的な溶液調製法が適用 出来る。 例えば、 所定の量のアルカ リ と水を有機溶媒に添加、 撹拌 した後、 テ ト ラエ トキシシラ ンを添加、 撹拌する方法等が挙げられ るが、 これらの混合の順番は何れが先でも、 被膜形成が可能である 。 水とテ トラエ トキシシラ ンを混合する際、 双方と も有機溶媒で希 釈するこ とが、 反応の制御性の点で好ま しい。
このよ う に して調製したシ リ 力被膜形成用組成物は安定な組成物 であり、 金属酸化物粉と接触させる以前には実質的に沈着、 沈殿が 起こ らない。 組成物に金属酸化物粉を接触させた後、 金属酸化物粉 の表面へシ リ カが選択的に沈着し始める。 シ リ カ被覆金属酸化物粉の原料となる金属酸化物は、 チタニア、 酸化亜鉛、 酸化セ リ ウム、 酸化ジルコニウム、 酸化鉄からなる群か ら選択された 1 種又は 2種以上の金属酸化物が好ま しい。 これらの 原料となる金属酸化物粉の製造法は特に制限はな く 、 如何なる方法 でもよい。 例えばチタニア粉の場合には、 T i C 1 4 の高温気相酸 化、 T i C 1 4 の気相加水分解、 硫酸法、 塩素法の何れの製造法で 製造されたものでも用いることができ、 アルコキシチタ ン (例えば 、 テ トラエ トキシチタ ン、 テ トライ ソプロポキシチタ ン、 テ トラノ 一マルプロポキシチタ ン等) の気相加水分解で製造されたものでも よい。
また金属酸化物の結晶性は、 何れの結晶型であってもよい。 例え ばチタニアの場合、 非晶質、 ルチル型、 アナターゼ型、 ブッ カイ ト 型のいずれでもよ く 、 これらの混合物であってもよい。 ただし金属 酸化物粉はできるだけ不純物の少ないものが好ま し く 、 更に凝集の 少ないものが、 二次粒子径の制御の点で好ま しい。
基本的には、 金属酸化物粉をシ リ 力被膜形成用組成物に浸漬し、 所定温度に保持しておく ことにより該金属酸化物の表面にシ リ カを 選択的に沈着せしめ、 シ リ カ膜を形成させることができる。 被膜形 成用組成物を予め調製してから金属酸化物粉を投入し、 シ リ カ膜を 形成させる方法でもよいし、 金属酸化物粉を予め溶媒に懸濁してか ら他の原料成分を添加して被膜形成用組成物とな し、 シ リ カ膜を形 成させる方法等でもよい。 即ち、 被膜形成用組成物の原料、 金属酸 化物粉を投入する順序は特に制限がなく 、 何れが先でも被膜形成が 可能である。
それらの方法の中でも、 金属酸化物粉と有機溶媒と水とアルカ リ によ り懸濁液を作成した後、 有機溶媒で希釈したテ トラアルコキシ シラ ンを経時的に投入すると、 緻密性の良好なシ リ カ膜を形成でき 、 工業的に有用な連続プロセスを構築するこ とができるので好ま し い。
シ リ 力膜は金属酸化物表面への沈着により成長するので、 成膜時 間を長く すれば膜厚を厚くできる。 勿論、 被膜形成用組成物中の珪 酸が被膜の形成により大部分消費された場合には、 成膜速度は低下 するが、 消費量に相当する珪酸を順次追添加する こ とにより、 連続 して実用的な成膜速度でシ リ カ被膜の形成を行う こ とができる。 特 に、 所望のシ リ 力膜厚に相当する珪酸を加えた被膜形成用組成物中 に金属酸化物粉を所定時間保持し、 シ リ カ膜を形成させて珪酸を消 費せしめ、 シ リ カ被覆金属酸化物粉を系外に取り 出 した後、 消費量 に相当する珪酸を追添加するこ とにより、 引き続いて該組成物を次 の金属酸化物粉への被膜形成に用いるこ とができ、 経済性、 生産性 の高い連続プロセスを構築できる。
被膜形成時の温度は特に限定されないが、 好ま し く は 1 0 °cから 1 0 0 °Cの範囲、 より好ま しく は、 2 0 °C〜 5 0 °Cの範囲である。 温度が高い程成膜速度が増加するが、 高過ぎると組成物中の成分の 揮発のため溶液組成を一定に保つことが困難になる。 また温度が低 すぎると、 成膜速度が遅く なり実用的でない。
また、 被膜形成時の p Hはアルカ リ性 p Hであればよい。 ただし 、 p Hに依存して溶解性が増すような金属酸化物をシ リ カ被覆する 場合には、 被膜形成組成物の p Hを制御するこ とが好ま しい。 例え ば、 シ リ カ被覆酸化亜鉛粉の製造では、 アルカ リ添加量を下げ、 成 膜時の p Hを 1 1 以下に制御するこ とが好ま しい。 p Hが 1 1 を越 える と シ リ カ被覆生成物の収率が低下するこ とがある。 さ らに、 ァ ルカ リ量の減少によ り成膜速度が低下するので、 成膜温度を上げた り、 珪素濃度を高めるこ とにより、 実用的な成膜速度を維持させる こ とが好ま しい。 被膜形成後、 固 · 液の分離を行い、 シ リ カ被膜金属酸化物粉を単 離できる。 方法は濾過、 遠心沈降、 遠心分離等の一般的な分離法を 用いるこ とができる。
固 · 液分離後に乾燥を行い、 水分含有量の低いシ リ カ被膜金属酸 化物粉を得るこ とができる。 方法は自然乾燥、 温風乾燥、 真空乾燥 、 スプレー ドライ等の一般的な乾燥法を用いるこ とができる。
本発明に用いるシリ カ被覆金属酸化物粉の製造法では、 必ずしも 焼成を必要と しない。
上記の製造方法で得られるシリ カ膜は、 1 1 5 0〜 1 2 5 0 c m — 'と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 c m 1の赤外吸収スぺク トルの吸収ピーク 強度の比 I ( 1 = 1 , 7 1 2 : 1 1 は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 じ 111— |の 吸収ピーク強度、 1 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 c m 1の吸収ピーク強 度) が 0. 2以上であり、 かつ屈折率が 1 . 4 3 5以上である。 即 ち、 従来のゾルーゲル法で焼成しない場合に得られる シ リ カ膜の化 学結合あるいは官能基を保持しているため親水性、 吸油性等におい て焼成で得られる シ リ カ被膜とは異なる特定の物性を有するにもか かわらず、 緻密で実用的なシ リ カ被膜である。 こ こでいう緻密とは 、 形成されたシ リ カ膜が高密度であり、 均一でピンホールや亀裂が ないこ とを意味し、 また実用的とは、 シ リ カ と基材である金属酸化 物との結合 (一 S i — O - -M—結合 ; Mは T i , Z n, C e, Z r , 及び F e ) が強固で、 被膜の刹離等が起こ らず、 シ リ カ被覆金属 酸化物粉の物性が変化しにく いことを意味する。 さ らに、 上記シ リ 力膜は、 基材の金属酸化物粉の複雑な形状にも付き回りがよ く 、 0 . 5 n m程度の薄い皮膜であっても被覆性が良好で光触媒活性を隠 蔽する能力が高い。 また、 アルカ リ金属の含有量が極めて少ないシ リ カ被膜とする こ とができるので、 高温多湿雰囲気下でもシ リ カ膜 が溶解しないでシ リ 力被覆金属酸化物粉の物性が変化しないものが 得られる。
本発明の化粧料に用いられる シ リ カ被覆金属酸化物粉のシ リ カ膜 厚は 0. l 〜 1 0 0 n m、 好ま し く は 0 . 5 〜 2 5 n mである。 こ の範囲以下では、 十分な光触媒活性の隠蔽効果がある化粧料が得ら れない場合があり、 この範囲以上では、 十分な紫外線遮蔽能を持つ 化粧料が得られない場合がある。
本発明に用いられる シ リ カ被覆金属酸化物粉のテ ト ラ リ ン自動酸 化法による光触媒活性度が 6 mmH 2 O/m i n . 以下である。 こ の範囲を越えると、 十分な光触媒活性の隠蔽効果が得られない場合 がある。
本発明で用いられる シ リ カ被覆金属酸化物粉は、 一次粒子径が 5 〜 5 0 0 n m、 好ま し く は 5〜 1 2 O n mであり、 かつ、 二次粒子 径が 0. 5 〜 1 である。 この範囲を外れる と、 良好な使用感 と高い紫外線遮蔽能を合わせ持つ化粧料が得られない場合がある。 なお、 本発明でいう一次粒子、 二次粒子は、 久保輝一郎他編 『粉体 』 p 5 6 〜 6 6, 1 9 7 9年発行、 により定義されている ものであ る。
本発明に用いられる シ リ カ被覆金属酸化物粉のガラス平板法によ り測定される粉体動摩擦係数は、 0. 5 4以下である こ とが好ま し く 、 更に好ま し く は 0. 4 9以下である。 0. 5 4 を越える と、 良 好な使用感を有する化粧料が得られない場合がある。
本発明に用いられる シ リ カ被覆金属酸化物粉のサンセッ トイ エ ロ 一法により測定される色素退色速度は、 0. 0 6以下である こ とが 好ま し く 、 更に好ま し く は 0. 0 2以下である。 0 . 0 6 を越える と、 光触媒活性の隠蔽効果が十分でなく 、 保存安定性の高い化粧料 が得られない場合がある。
本発明に用いられる シ リ カ被覆金属酸化物粉のバラ ソール法によ り測定される有機系紫外線吸収剤の分解速度は、 好ま し く は 0 . 0 2以下、 更に好ま し く は 0 . 0 1 以下である。 0 . 0 2未満だと、 光触媒活性の隠蔽効果が十分でなく 、 有機系紫外線吸収剤の分解が 少ない化粧料が得られない場合がある。
本発明に用いられるシ リ カ被覆金属酸化物粉を用いる と、 高い紫 外線遮蔽能を保持しながら、 可視光透過性が高いので、 透明性のあ る化粧料が得られる。
本発明に用いられるシ リ カ被覆金属酸化物粉は、 特に焼成する必 要がない。 もちろん、 焼成して用いるこ と も可能である。
化粧料を提供するこ とを目的と して開発された上記シ リ カ被覆金 属酸化物粉は新規であり、 本発明によれば、 このような新規なシ リ 力被覆金属酸化物粉も提供される。
この新規なシ リ カ被覆金属酸化物粉は、 化粧料のほか、 顔料、 紫 外線遮蔽材、 活性が制御された光触媒などに広く 応用するこ とがで きる。
本発明の化粧料は、 前記のシリ カ被覆金属酸化物粉を含有すると と もに化粧料に配合可能な通常の原料を使用 し、 通常の製法によ り 製造するこ とができる。
本発明の化粧料は、 粉末を含有する ものであれば、 特に限定され る ものではないが、 粉末を溶剤や溶液に分散したものも含むものと する。 例えば、 粉末を有する化粧料とは、 粉末状、 プレス状、 ステ ィ ッ ク状、 液状の形状を有する化粧料であり、 具体的には、 白粉、 フ ァ ンデー シ ョ ン、 パウ ダー、 頰紅、 アイ シ ャ ドー、 口紅、 アイ ラ イナ一、 マスカ ラ、 アイブロー等が挙げられる。 又、 粉末を溶剤や 溶波に分散した化粧料とは、 具体的にはク リ ーム、 エ ッ セ ンス、 口 — シ ヨ ン、 化粧水、 乳液、 ムース等が挙げられる。 特に、 固形粉末 化粧料が好ま しい。 本発明の固形粉末化粧料を構成する ものと して、 粉末成分と油分 がある。 このう ち、 粉末成分を構成する ものには、 シ リ カ被覆金属 酸化物粉の他に体質顔料 (例えば、 マイ力、 タルク、 カオ リ ン、 炭 酸カルシウム、 炭酸マグネ シウ ム、 無水珪酸、 酸化アル ミ ニウム、 硫酸バ リ ウム等) 、 白色顔料 (例えば、 二酸化チタ ン、 酸化亜鉛等 ) 、 及び着色顔料 (例えば、 ベンガラ、 黄酸化鉄、 黒酸化鉄、 酸化 ク ロム、 群青、 紺青、 カーボンブラ ッ ク等) があり、 これらを適宜 配合するこ とができる。 また、 使用感を更に向上させる為に、 球状 粉末 (例えばナイ ロ ン粉末、 ポ リ メ チルメ タ ク リ レー ト粉末等) を 用いる こ と もでき る。
本発明の固型粉末化粧料に配合される油分と しては、 流動バラ フ イ ン、 ス ク ヮラ ン、 ヒマシ油、 グリ セ リ ノレジイ ソ ステア レー ト、 グ リ セ リノレ ト リ イ ソステア レー ト、 グリ セ リ ル 卜 リ ー 2 —ェチルへキ サノ エー ト、 イ ソプロ ピル ミ リ ステー ト、 グ リ セ リ ノレ ト リ イ ソステ ァ レー ト、 ジメ チルポ リ シロキサン、 メ チルフ ヱニルポ リ シロキサ ン、 ワセ リ ン、 ジイ ソ ステア リ ルマ レー ト、 精製ラ ノ リ ン等が挙げ られる。 固型粉末化粧料に対する油分の配合量は、 好ま し く は 1 〜 3 5重量%、 更に好ま し く は 1 0 〜 2 5 重量%である。
また油分中には、 有機系の紫外線吸収剤を配合してもよい。 有機 系の紫外線吸収剤とは、 紫外線を吸収して熱、 振動、 蛍光、 ラ ジカ ル等にエネルギー変換し、 皮膚を保護するような機能を有する有機 化合物を指す。 本発明の化粧料に使用できる紫外線吸収剤と しては 、 特に制限はないが、 例えば、 ベンゾフ ヱ ノ ン系、 サ リ チル酸系、 P A B A系、 ゲイ皮酸系、 ジベンゾィルメ タ ン系、 ゥ リ カニ ン酸系 等の紫外線吸収剤が挙げられる。 その配合量は 0 . 1 〜 1 0重量% の範囲であるが、 該吸収剤の紫外線吸収能によつて適切な配合量に する こ とが望ま しい。 本発明に用いるシ リ カ被覆金属酸化物粉は、 光触媒活性の遮蔽効果が高いため、 有機系の紫外線吸収剤と併用 し ても、 該吸収剤の分解が抑制され、 高い紫外線遮蔽能を有する化粧 料とする こ とができる。
本発明の化粧料には、 既存の乳化剤を一般的な濃度で添加する こ と もできる。 例えば、 化粧品原料基準第二版注解、 日本公定書教会 編、 1 9 8 4 (薬事日報社) 、 化粧品原料基準外成分規格、 厚生省 薬務局審査課監修、 1 9 9 3 (薬事日報社) 、 化粧品原料基準外成 分規格追補、 厚生省薬務局審査課監修、 1 9 9 3 (薬事日報社) 、 化粧品種別許可基準、 厚生省薬務局審査課監修、 1 9 9 3 (薬事曰 報社) 、 及び化粧品原料辞典、 平成 3年 (日光ケ ミ カルズ) 等、 に 記載されている全ての乳化剤が使用できる。 また、 ト コフ ヱ リ ルリ ン酸エステル類も乳化剤と して使用できる。
本発明の化粧料には紫外線による炎症を防止を助けるため既存の 抗炎症成分または消炎成分を併用又は混用するこ と もできる。 本発 明の化粧料に添加できる消炎成分と しては特に制限はないが、 ァニ リ ン誘導体型消炎剤、 サリ チル酸誘導体型消炎剤、 ビラゾロ ン誘導 体型消炎剤、 イ ン ドメ タ シン系消炎剤、 メ フ ェナム酸系消炎剤、 抗 痛風剤、 鎮けい剤、 鎮咳剤、 去たん剤、 気管支拡張剤、 呼吸機能改 善剤、 抗ヒスタ ミ ン剤、 抗ア レルギー剤、 抗炎酵素剤等が挙げられ る。
本発明における シ リ カ被覆金属酸化物粉を含有する化粧料におい て、 抗酸化作用を持つ物質である抗酸化剤を併用すると、 紫外線に よるフ リ ーラ ジカルの発生量を抑制する こ とにより シ リ カ被覆金属 酸化物粉の光触媒活性をさ らに低く 押さえるこ とができ、 極めて光 毒性の低い化粧料が得られる。 本発明の化粧料において光触媒活性 を低く押さえる効果のある抗酸化剤と しては、 特に制限はないが、 例えば、 ビタ ミ ン A、 3—力ロチン、 ァスタキサンチン、 ビタ ミ ン B、 ビタ ミ ン C、 L —ァスコルビン酸一 2 — リ ン酸マグネ シウ ム、 L ーァスコルビン酸一 2 ー リ ン酸ナ 卜 リ ウ ム、 L —ァス コノレビン酸 — 2 — リ ン酸ナ ト リ ウ ムマグネ シウ ム、 L —ァスコルビン酸一 2 — グルコ シ ド、 L 一ァスコノレビン酸一 2 — リ ン酸一 5, 6 —べン ジ リ デン、 天然ビタ ミ ン E、 d l — α — ト コ フ エ ロ ール、 d l — α — ト コ フ ヱ リ ル酢酸エステル、 d 1 - a - ト コ フ ヱ リ ノレ リ ン酸ナ 卜 リ ウ ム、 ュ ビキノ ン及びこれらの ビタ ミ ン誘導体、 システィ ン、 グル夕 チオ ン、 グルタチオンペルォキシ夕一ゼ、 S O D、 力 タ ラ 一ゼ、 ク ェ ン酸、 リ ン酸、 ポ リ フ ヱ ノ ール、 カテキ ン、 茶抽出物、 コ ウ ジ酸 、 核酸、 ハイ ドロキノ ン、 アルブチ ン等が挙げられる。 これらの群 よ り選択される一種又は二種以上の抗酸化剤を配合する こ とができ る。
なお、 本発明にかかる化粧料には、 化粧料などの組成物に一般的 に配合される上記以外の成分、 例えば油脂類、 ロウ類、 炭化水素、 脂肪酸類、 アルコール類、 多価アルコール類、 糖類、 エステル類、 金属石けん、 水溶性高分子化合物、 界面活性剤、 酸化防止剤、 殺菌 ' 防腐剤、 ビタ ミ ン、 ホルモン、 色材等を配合する こ とができ る。 本発明の化粧料におけるシ リ カ被覆金属酸化物粉の配合量は、 好 ま し く は化粧料に対して 1〜 5 0重量%であり、 更に好ま し く は 5 〜 3 0重量%の範囲である。
一般に、 シ リ カ被覆チタニア粉はアナタ一ゼ型より も光触媒活性 の低いルチル型の比率が高いチタニアを使用するのが好ま しい。 し かし、 本発明の化粧料で用いられる シリ カ被覆チタニア粉は、 紫外 線によるフ リ ーラ ジカルの発生が低く押さえられるので、 結晶型に 拘る こ とな く 光毒性の低い化粧料が得られる。
本発明になる シ リ 力被覆金属酸化物を含有した化粧料は、 高い紫 外線遮蔽能を有するだけでなく 、 高濃度に金属酸化物粉を配合した 場合にもき しみ感ゃ伸びの悪さがな く 、 使用感に優れている。 また 、 本発明の化粧料は、 透明性が高く 、 従来のチタニア粉を含有する 場合のよう に化粧仕上がりが青白 く なるという こ とがない。 また、 金属酸化物による光触媒活性が十分隠蔽されているので、 組成物中 の他の成分の変性を助長せず、 保存安定性に優れている。 有機系紫 外線吸収剤を含有するこ とが可能であり、 より高い紫外線遮蔽能を 達成できる。 さ らに、 抗酸化作用を有する抗酸化剤を含有する こ と により活性酸素等の発生が極めて低く でき、 人体に対する安全性を 咼められる。
本発明においてシ リ カ膜の膜厚、 屈折率は、 シ リ カ被覆金属酸化 物粉を合成する際に系内に浸せき したシ リ コ ンウェハー上に形成さ れる シ リ カ膜を用いて行う ことができる。 このシ リ コ ンウェハ一に は、 金属酸化物粉上と同じシリ カ被膜が形成されている。 シ リ カ膜 の屈折率は、 エリプソメ ータ一 (U L VA C製 ; L A S S E R E L L I P S OME T E R E SM— 1 A) により測定できる。 膜厚 測定には段差計を用いることができる。
シ リ カ被膜金属酸化物粉のシ リ カ膜の透過赤外吸収スぺク トル ( 日本分光製 F T— I R— 8 0 0 0 ) は、 K B r法を用いて測定する こ とができる。 シ リ 力被覆金属酸化物粉の 1次粒子径及びシ リ 力膜 厚は、 透過型電子顕微鏡像より求めるこ とができる。 また、 二次粒 子径は、 レーザ一光散乱法 (日機装製マイ ク ロ トラ ッ ク MK— Π ) により測定することができる。 全アルカ リ金属含有量は、 シ リ カ被 覆チタニア粉を硫弗酸に溶解し、 炎光分析により測定する。
シ リ 力被覆金属酸化物粉の光触媒活性度即ち初期酸素消費速度は 、 テ トラ リ ン自動酸化法 (清野学著、 酸化チタ ン一物性と応用技術 、 技報堂出版、 P. 1 9 6— 1 9 7, 1 9 9 1年) によ り測定する こ とができる。 純テ トラ リ ン使用、 金属酸化物添加量 0. 1 %、 酸 素圧 7 6 0 mmHg、 反応温度 4 0 °C、 液撹拌速度 2 6 0 rpm 、 水銀灯 による照射紫外線強度 3 5 0 / W/cm2での初期酸素消費速度 (mm H 2 0 Zmin)を測定する。
本発明のシ リ カ被覆金属酸化物粉の光透過性、 有機系紫外線吸収 剤の分解速度、 粉体動摩擦係数及び色素退色速度は、 それぞれ本明 細書中に記載されたコスモール法、 バラ ソール法、 ガラス平板法、 及びサンセッ トイ ヱ口一法により測定される。
実施例
以下、 本発明の実施例について詳細に説明する。 但し、 本発明は これにより限定される ものではない。
(実施例 1 ) シ リ カ被覆チタニア粉の製造
5 L反応器に脱イオン水 4 0 O m L、 エタノ ール (純正化学製)
1 3 8 8 m L及び 2 5 重量%ア ンモニア水 8 7 m L (大盛化工製) を混合し、 その中にチタニア粉 (昭和タイ タニゥム製チタニア F—
1 ; 一次粒子径 9 0 n m) 1 0 5 gを分散させ、 懸濁液 1 を調製し た。 次に、 テ トラエ トキシシラ ン (ナカライテスク製) 1 9 3 m L 、 水 2 4 m L及びエタノ ール 1 5 6 m Lを混合し、 溶液 1 を調製し た。
マグネチッ クスターラーで撹拌している懸濁液 1 に、 溶液 1 を 6 時間かけて一定速度で加えた後、 1 2 時間熟成した。 成膜、 熟成は 2 5 °Cにて行った。 その後固形分を遠心濾過にて分離し、 5 0 °Cで 1 2 時間真空乾燥して、 シ リ カ被膜チタニア粉を得た。
(実施例 2 ) シ リ カ被覆酸化亜鉛粉の製造
5 L反応器に脱イオン水 9 9 l m L、 エタノ ール (純正化学製) 1 0 8 3 m L及び 2 5重量%アンモニア水 6. 7 m L (大盛化工製 ) を混合し、 その中に酸化亜鉛粉 (住友大阪セメ ン ト製 M Z 0 3 5 0 ; —次粒子径 3 7 n m ) 6 7 gを分散させ、 懸濁液 2 を調製した 。 次に、 テ ト ラエ トキン シラ ン (ナカ ラ イ テスク製) 1 3 5 m L と エタ ノ ール 6 O m Lを混合し、 溶液 2 を調製した。
スターラーで撹拌している懸濁液 2 に、 溶液 2 を 8 . 5 時間かけ て一定速度で加えた後、 1 2 時間熟成した。 成膜、 熟成は P H 1 0 • 5 / 3 5 °Cにて行った。 その後、 固形分を遠心濾過にて分離し、 5 0 °Cで 1 2 時間真空乾燥して、 シ リ 力被膜酸化亜鉛粉を得た。 (実施例 3 〜 5 ) シ リ 力被覆金属酸化物粉の製造
実施例 1 のチタニアの代わり に酸化セ リ ウ ム、 酸化ジルコニウム 、 ベンガラをそれぞれ用い、 他の製造条件は同様にしてシ リ カ被膜 酸化セ リ ウム粉、 シ リ カ被膜酸化ジルコニウム粉、 シ リ カ被膜ベン ガラ粉を得た。
(実施例 6 ) シ リ カ被覆チタニア粉の製造
実施例 1 のチタニア粉の代わりに一次粒径の異なるチタニア粉 ( 昭和タイ タニゥム製チタニア F— 4 ; 一次粒子径 3 0 n m ) を用い 、 他の操作は同様にしてシリ カ被膜チタニア粉を得た。
K B r法により、 実施例 1 〜 6で得られたシ リ カ被膜金属酸化物 粉の透過赤外吸収スぺク トルを測定したところ、 いずれの金属酸化 物粉も 1 0 0 0 〜 1 2 0 0 c m — 1に S i — 0— S i 伸縮振動由来の 吸収が観測され、 2 8 0 0〜 3 0 0 0 c m — 'に C 一 H伸縮振動由来 の吸収は観測されず、 生成した被膜はシ リ カである と同定された。 更に、 一次粒子径、 二次粒子、 シ リ カ膜厚、 赤外吸収スぺク トル の吸収ピーク強度の比 I 、 シ リ カ膜の屈折率、 テ トラ リ ン自動酸化 法による光触媒活性度、 全アル力 リ金属濃度を測定した。 結果を表 1 にま とめた。 表 1 シ リ 力被覆金属酸化物粉の物性
シリ力被覆 一次 一次 膜厚 I値 屈折率 光触媒活性 ァノレ力リ
粒径 粒径
金属酸化物 nm m nm 翻 HsO/min. PPm
実施例丄 90 2 10 0.5 l.445 3.8 3.0 実施例 2 37 3 8 0.5 l.445 4. I 3.1
実施例 3 95 8 22 0.4 1.450 3.8 2.9
実施例 4 80 4 19 0.4 I .444 3.4 3.2
実施例 5 90 9 20 0.4 1.442 3.2 2.9 実施例 6 30 1 3 0.5 1.445 4.9 3.0
(光透過性の測定 · コスモール法) ― 実施例 6 のシ リ カ被覆チタニア粉、 及び 2種の従来の表面処理チ タニア粉 (ティカ社製 MT 1 0 0 T及び石原産業製 T T O— 5 5 A ) を被験物質と して光透過性をコ スモール法によ り測定した。 即ち 、 被験物質を ト リ イ ソステア リ ン酸ポ リ グリ セリル (コスモ一ル 4 3 ) に分散させ、 1 %濃度のスラ リ ーを調製し、 該スラ リ ーを厚さ 0 . 1 mmの石英セルに入れ、 分光光度計 ( S H I M A D Z U U V - 1 6 0 ) にて光透過率を測定した。 結果を図 1 にま とめた。 本発明に用いられる シ リ カ被覆チタニア粉は、 従来の表面処理チ タニア粉に比べて、 紫外線領域での遮蔽能が高く 、 可視光領域で透 過性が高い。
(ヒ ドロキシラ ジカルの発生量の測定)
抗酸化剤混合物 ( /3 _カロチン 5 %、 ァスタキサンチン 5 % L —ァス コ ノレビン酸一 2 — リ ン酸マグネシウム 2 0 % L—ァスコル ビン酸一 2 — リ ン酸ナ ト リ ウム 1 0 % L—ァスコルビン酸一 2 — ダルコ シ ド 1 0 %、 L—ァスコルビン酸一 2 — リ ン酸一 5, 6 —ベ ンジ リ デン 1 0 %、 天然ビタ ミ ン E l 0 %、 d l — 一 ト コ フ エ 口 ール 5 %、 d l — α — ト コ フ ェ リ ル酢酸エステル 5 %、 ά \ ~ - ト コフ ェ リ ルリ ン酸ナ ト リ ウム 5 %、 クェン酸 5 %、 リ ン酸 5 %、 ェピガロカテキン 5 %の混合物 : 比率は重量%) を調製した。 製造 例 1 のシ リ カ被覆チタニア粉に前記抗酸化剤混合物を重量比 1 : 1 で混合したもの、 実施例 1 のシ リ カ被覆チタニア粉のみ、 及び未被 覆チタニア紛のみを各々 チタニア濃度が同じになるように ( 0 . 5
%) 水懸濁液と し、 D M P 0をラ ジカル トラ ップ剤と して、 電子ス ピン共鳴測定法により光照射下でのヒ ド口キンラ ジカル発生量を測 定した。 この結果ヒ ドロキシラ ジカルの発生量は、 シ リ カ被覆チタ ニァ粉に抗酸化剤を混合した場合が最も低く 、 次いでシ リ カ被覆チ タニア粉単独の場合が低く 、 未被覆チタニア粉の場合が最も高かつ
> o
(有機系紫外線吸収剤の分解速度の測定 · パラ ソール法)
実施例 2〜 6 で得られた 5種類のシ リ カ被覆金属酸化物粉と各々 に相当する 5種類の未被覆の金属酸化物粉、 及び 2種類の従来の表 面処理チタニア粉 (ティカ社製 MT 1 0 0 T及び石原産業製 T T O 一 5 5 Α) を被験物質と してパラ ソール法により有機系紫外線吸収 剤の分解速度を測定した。 即ち、 4 — t e r t —プチルー 4 ' —メ トキシジベンゾィノレメ タ ン (バラ ソール 1 7 8 9 ) のポ リ エチ レ ン グリ コール 3 0 0 溶液 (バラ ソール 1 7 8 9 濃度と して 0. 0 4 5 重量%) に被験物質を分散させ、 各々 1 重量%のスラ リ ーと した。 スラ リ ー 1 . 5 gをガラス容器に入れ、 紫外線照射 ( し 6 5 m W / c m ) した後、 1 gを分取し、 イ ソプロ ピルアルコール 2 m L 、 へキサン 2 m L、 蒸留水 3 m Lを順次添加した。 攪拌してへキサ ン相にバラ ソール 1 7 8 9 を抽出 し、 へキサン相の光路長 1 mmで の吸光度 ( 3 4 0 n m) を分光光度計 ( S H I MA D Z U U V— 1 6 0 ) で経時的に (紫外線照射 0、 5及び 1 0 時間後の 3点) 測 定した。 3 4 0 n mの吸光度の減少速度 (Δ Α 34。 / h ) を求めた 。 結果を表 2 にま とめた。
本発明に用いることができる シ リ カ被覆金属酸化物粉のいずれも が 0. 0 1 ( Δ Α 34。 Z h ) 以下であり、 未被覆の金属酸化物粉の 1 / 1 0 0以下、 従来の表面処理チタニア粉の 1 / 2 0以下であつ た。 従来の表面処理チタニア粉に比べ紫外線吸収剤の分解性が低か つた
表 2 紫外線吸収剤の分解速度の比較 金属酸化物粉 吸光度減少速度
(Δ A / h ) シ リ カ被覆酸化亜鉛粉 (実施例 2 ) 0. 0 0 1 シ リ カ被覆酸化セ リ ウ ム粉 (実施例 3 ) 0. 0 0 3 シ リ カ被覆酸化ジルコニウム粉 (実施例 4 ) 0. 0 0 2 シ リ カ被覆ベンガラ粉 (実施例 5 ) 0. 0 0 1 シ リ カ被覆チタニア粉 (実施例 6 ) 0. 0 0 1 従来の表面処理チタニア粉 (MT 1 0 0 T) 0. 0 2 8 従来の表面処理チタニア粉 (T T 0 5 5 A) 0. 0 2 1 未被覆酸化亜鉛粉 (実施例 2 の原料) 0. 1 7 6 未被覆酸化セ リ ウム粉 (実施例 3 の原料) 0. 1 9 3 未被覆酸化ジルコニウ ム粉 (実施例 4 の原料) 0. 1 8 9 未被覆ベンガラ粉 (実施例 5 の原料) 0. 1 5 6 未被覆チタニア粉 (実施例 6 の原料) 0. 1 7 5 (粉体動摩擦係数の測定 · ガラス平板法)
実施例 1 〜 6で得られた 6種類のシ リ カ被覆金属酸化物粉と各々 に相当する 6種類の未被覆の金属酸化物粉、 及び 2種類の従来の表 面処理チタニア粉 (ティカ社製 MT 1 0 0 T及び石原産業製 T T O 一 5 5 A) を被験物質と してガラス平板法により粉体動摩擦係数を 測定した。 即ち、 1 0 0 X 2 0 0 m mのガラス板上に被験物質の粉 体を 1 O m gZ c m 2 となるように分散させ、 このガラス板を表面 性状測定装置 (H E I D O N) の試験台に載せ、 荷重 2 2. 2 g/ c m2 、 移動速度 2 0 0 mm/m i n . 、 移動距離 2 O mmの条件 で動摩擦係数を測定した。 結果を表 3 に示した。
本発明に用いられる シ リ カ被覆金属酸化物粉の動摩擦係数のいず れもが 0. 4 9 0以下であり、 未被覆の金属酸化物粉、 従来の表面 処理チタニア粉のそれは 0. 5 5 0をはるかに越える値を示した。
表 3 粉体動摩擦係数の比較 金属酸化物粉 粉体動摩擦係数 ン リ カ被覆チタニア粉 (実施例 1 ) 0 . 4 4 0 8 ン リ 力被覆酸化亜鉛粉 (実施例 2 ) 0 . 3 9 8 0 ン リ カ被覆酸化セ リ ウ ム粉 (実施例 3 ) 0 . 4 2 0 3 ン リ カ被覆酸化ジルコニウム粉 (実施例 4 ) 0 . 4 0 0 2 シ リ カ被覆ペンカ フ粉 (実施例 5 ) 0 . 4 5 3 1 ン リ カ被覆チタニア粉 (実施例 6 ) 0 . 4 4 6 7 従来の表面処理チタニア粉 (M T 1 0 0 T ) 0 . 5 4 6 0 従来の表面処理チタニア粉 ( T T 0 5 5 A ) 0 . 5 6 0 5 未被覆チタニア粉 (実施例 1 の原料) 0 . 5 8 4 3 未被覆酸化亜鉛粉 (実施例 2 の原料) 0 . 6 8 1 0 未被覆酸化セ リ ウ ム粉 (実施例 3 の原料) 0 . 6 9 3 5 未被覆酸化ジルコニウ ム粉 (実施例 4 の原料) 0 . 6 8 9 4 未被覆ベンガラ粉 (実施例 5 の原料) 0 . 6 9 5 6 未被覆チタニア粉 (実施例 6 の原料) 0 . 6 4 1 0
(色素退色速度の測定 · サ ンセ ッ ト イ X ロー法)
実施例 2〜 4及び 6 で得られた 4種類のシ リ カ被覆金属酸化物粉 と各々に該当する 4種類の未被覆の金属酸化物粉、 及び 2種類の従 来の表面処理チタニア粉 (ティカ社製 M T 1 0 0 T及び石原産業製 T T 0 - 5 5 A ) を被験物質と してサンセッ トイ ヱ ロー法により色 素退色速度を測定した。 即ち、 化粧料用の色素であるサ ンセ ッ トイ ヱローを 9 8重量%グリ セリ ンに色素濃度が 0 . 0 2重量%となる ように溶解した。 被験物質を 0 . 0 6 7 重量%となるよ うに分散さ せ、 該分散液に紫外線照射 (紫外線強度 1 . 6 5 mW/ c m 2 ) し た。 光路長 l mmでサンセッ トイ ヱ口一の最大吸収波長である 4 9 O n mの吸光度を経時的に分光光度計 ( S H I MA D Z U U V— 1 6 0 ) で測定し、 該吸光度の減少速度 ( Δ Α 49。 Z h ) を計算し た。 結果は表 4 の通りであった。
本発明に用いられる シ リ カ被覆金属酸化物粉の色素退色速度は、 いずれも 0. 0 6 0 ( Δ A / h ) 以下であり、 未被覆の金属酸 化物粉の約 1 / 1 0 0 0 、 従来の表面処理チタニア粉の約 1 / 1 0 0 であり、 色素の分解が低く抑えられていた。
表 4 色素退色速度の比較 金属酸化物粉 色素退色速度
(厶 A h ) シ リ カ被覆酸化亜鉛粉 (実施例 2 ) 0. 0 0 6 シ リ カ被覆酸化セ リ ウム粉 (実施例 3 ) 0. 0 1 3 シ リ カ被覆酸化ジルコニウム粉 (実施例 4 ) 0. 0 0 8 シ リ カ被覆チタニア粉 (実施例 6 ) 0. 0 1 8 従来の表面処理チタニア粉 (MT 1 0 0 T) 1 . 3 9 0 従来の表面処理チタニア粉 (T T 0 5 5 A) 1 . 3 4 0 未被覆酸化亜鉛粉 (実施例 2 の原料) 1 . 6 6 8 未被覆酸化セ リ ウム粉 (実施例 3 の原料) 8, 6 9 5 未被覆酸化ジルコニウム粉 (実施例 4 の原料) 5. 3 0 0 未被覆チタニア粉 (実施例 6 の原料) 2 2 . 8 8 4
(実施例 ?〜 1 0 ) フ ァ ンデー シ ョ ン
定法により下記処方のフ ァ ンデーシ ョ ンを製造した。 シ リ カ被覆 金属酸化物粉と して、 それぞれ実施例 1 4 で得られた 4種類のシ リ 力被覆金属酸化物粉を用いた。
フ ァ ンデー シ ョ ンの処方
シ リ 力被覆金属酸化物粉 1 5 . 0重量% マイ力 1 5 . 0重量% タルク 1 0 . 0重量% 亜鉛華 1 5 . 0重量% 酸化鉄 (赤) 1 . 5重量% 酸化鉄 (黄) 3 . 5重量% グ リ セ リ ン 1 0 . 0重量% 精製水 3 0 . 0重量% 香料 適 量
(比較例 1 〜 6 ) フ ァ ンデー シ ョ ン
実施例 ? 〜 1 0 の処方において、 シ リ カ被覆金属酸化物粉の代わ りに、 相当する 4種類の未被覆金属酸化物粉、 及び 2種類の従来の 表面処理チタニア粉を用いて、 フ ァ ンデ一シ ョ ンを製造した。
実施例 7 〜 1 0及び比較例 1 〜 6 のフ ァ ンデー シ ョ ンについて官 能試験を実施して、 使用感を評価した。 結果を表 5 に示した。 本発 明になるシ リ カ被覆金属酸化物粉を含有するフ ァ ンデー シ ョ ンは、 全て良好な使用感であった。 一方、 未被覆の金属酸化物粉及び従来 の表面処理チタニア粉を含有するフ ァ ンデー シ ョ ンの使用感は普通 以下であった。 また、 含有した金属酸化物粉の動摩擦係数とフ ァ ン デーシ ヨ ンの使用感の間には相関が認められた。 表 5 金属酸化物粉の粉体動摩擦係数とフ ァ ンデー シ ョ ンの使用感
Figure imgf000031_0001
(実施例 1 1 〜 1 3 ) フ ァ ンデー シ ョ ン
定法により下記処方のフ ァ ンデー シ ョ ンを製造した。 シ リ カ被覆 金属酸化物粉と しては、 それぞれ実施例 2 〜 4で得られた 3種類の シ リ カ被覆金属酸化物粉を用いた。
フ ァ ンデー シ ョ ンの処方
シ リ カ被覆チタニア粉 (実施例 6 ) 1 0 0重量% シ リ カ被覆金属酸化物粉 5 0重量% マイ力 1 5 0重量% タルク 1 0 0重量% 亜鉛華 1 5 0重量 % 70 ベンガラ 1 5重量% 酸化鉄 (黄) 3 5重量% グリ セ リ ン 1 0 . 0重量% 精製水 3 0 . 0 重量% 香料 in 量
上記のフ ァ ンデーシ ョ ンについて官能試験を実施したと ころ、 い ずれのフ ァ ンデ一シ ョ ンも極めて良好な使用感だった。
(実施例 1 4 ) フ ァ ンデー シ ョ ン
定法により下記処方のフ ァ ンデーシ ョ ンを製造した。
フ ァ ンデー シ ョ ンの処方
シ リ カ被覆チタニア粉 (実施例 6 ) 1 5 0重量% マイ力 1 5 0重量% タルク 1 0 0重量% 亜鉛華 1 5 0 シ リ カ被覆ベンガラ (実施例 5 ) 1 5重量% 酸化鉄 (黄) 3 5重量% グリ セ リ ン 1 0 0重量% 精製水 3 0 0 重量% 香料 適 量
上記のフ ァ ンデー シ ョ ンについて官能試験を実施したと ころ、 極 めて良好な使用感だつた。
(実施例 1 5 ) 日焼け止め乳液
精製水にポ リ エチ レ ングリ コールを加え、 加熱溶解後、 シ リ カ被 覆チタニア粉、 ビーガムを加え、 ホモ ミ キサーで均一に分散し、 7 0 °Cに保つ (水相) 。 他の成分を混合し、 加熱溶解して 7 0 °Cに保 つ (油相) 。 水相に油相を加え、 ホモ ミ キサーで均一に乳化分散し 、 乳化後かき混ぜながら 3 5 °Cまで冷却して、 下記処方の日焼け止 め乳液を製造した。
曰焼け止め乳液の処方 シ リ カ被膜チタニア粉 (実施例 6 ) 7 0重量% ステア リ ン酸 2 0重量% セチルアルコーノレ 1 0重量% ワセ リ ン 5 0重量% シ リ コ ン油 2 0重量% 流動パラ フ ィ ン 1 0 0重量% グ リ セ リ ンモノ ステア リ ン酸エステル
(自己乳化型) 1 . 0重量% ポ リ オキシエチ レ ン ( 2 5 モル)
モノ ォ レイ ン酸エステル 1 . 0重量% ポ リ エチ レ ング リ コ ール 1 5 0 0 5 . 0重量% ビ一ガム 0 . 5重量% 精製水 6 5 . 5重量% 香料 適 量 防腐剤 適 量 上記の日焼け止め乳液について官能試験を実施したと ころ、 良好 な使用感だつた。
(実施例 1 6 ) 化粧水
定法により下記処方の化粧水を製造した。
化粧水の処方
シ リ カ被膜チタニア粉 (実施例 6 ) 3 0重量% エチルアルコール 3 9 6 重量% 1, 3 ブチ レ ングリ コール 9 5 重量% ヒマシ油 4 9 重量% メ チルパラベン 0 2 重量% 精製水 4 2 8 重量% 上記の化粧水について官能試験を実施したと ころ、 良好な使用感 たった。
(実施例 1 7 ) 乳液
定法により下記処方の乳液を製造した。
乳液の処方
シ リ 力被膜チタニア粉 (実施例 1 ) 3 0重量% ァボガ ド油 1 1 0重量% ベへニ ノレア ノレ コ ー ノレ 0 6重量% ステア リ ン酸 0 4重量% グリ セリ ン脂肪酸エステル 0 9重量% ポ リ オキシエチレンソルビタ ン 脂肪酸エステル 1 1 重量% ポ リオキシエチレンアルキルエーテル 0 4重量% 1, 3 ブチレングリ コール 1 0 1 重量% メ チルパラベン 0 2重量% 香料 0 4重量% 精製水 7 1 9重量% 上記の化粧水について官能試験を実施したところ、 良好な使用感 たった。
(実施例 1 8 ) ク リ ーム
定法により下記処方のク リ ームを製造した。
ク リ 一ムの処方
シ リ カ被膜チタニア粉 (実施例 1 ) 7 . 0重量% スク ヮラ ン 1 1 . 1 重量% ステア リ ン酸 7 . 8重量% ステア リ ルアルコール 6 . 0重量% ミ ツロウ 1 . 9重量% プロ ピレングリ コールモノ ステア レー ト 3 . 1 重量% ポ リ オキシエチレンセチルエーテル 1 . 1 重量%
1 , 3 ブチレングリ コール 1 1 . 9重量% メ チルパラベン 0 . 2重量% 香料 0 . 4重量% 精製水 4 9 . 5重量% 上記のク リ ームについて官能試験を実施したと ころ、 良好な使用 感 7"こつた
(実施例 1 9 ) ク リ ーム
定法により下記処方のク リ ームを製造した。
ク リ ームの処方
シ リ カ被膜チタニア粉 (実施例 1 ) 7 . 0重量% シ リ 力被膜酸化亜鉛粉 (実施例 2 ) 7 . 0重量% スク ヮラ ン 1 5 . 2重量% ステア リ ン酸 7 . 8重量% ステア リルアルコール 6 . 0重量% ミ ツロウ - 1 , 9 重量% プロ ピレングリ コールモノ ステア レ一 ト 3 . 1 重量% ポ リオキシエチレンセチルエーテル 1 . 1 重量% 1 , 3 ブチレングリ コール 1 1 . 9重量% メ チルパラベン 0 . 2重量% 香料 0 . 4重量% 精製水 3 8 . 4重量% 上記のク リ ームについて官能試験を実施したところ 良好な使用 感だつた。
(実施例 2 0 ) ク リ ーム
定法により下記処方のク リ ームを製造した。
ク リ 一ムの処方 シ リ カ被膜チタニア粉 (実施例 6 ) 3 0重量% ス ク ヮ ラ ン 4 0 0重量% ジイ ソステア リ ン酸グリ セ リ ル 3 0重量% ォキシベンゼン 3 0重量% 有機変性モ ンモ リ ロナイ ト 1 5重量% 1 , 3 —ブチ レ ングリ コール 5 0重量% p —メ トキシケィ皮酸ォクチル 5 0重量% 4 一 t e r t ブチノレ一 4 ' —メ トキシ
ジベンゾィノレメ タ ン 1 0 重量% メ チルパラベン 0 2重量% 香料 0 4重量% 精製水 3 7 9重量% 上記のク リ ームについて官能試験を実施したところ 良好-な使用 感だつた。
(実施例 2 1 ) パッ ク
常法により下記の処方でパッ クを製造した。
パッ クの処方
シ リ カ被膜チタニア粉 (実施例 1 ) 7 0重量% ポ リ ビニルアルコール 1 4 5重量% カルボキシメ チルセルロースナ ト リ ゥ ム 4 8重量% 1 , 3 ブチ レ ング リ コール 2 9重量% ェチノレアノレコーノレ 1 0 0重量% メ チルパラベン 0 1 重量% 精製水 6 0 7重量% 上記のパッ クについて官能試験を実施したと ころ、 良好な使用感 だつた。
(実施例 2 2 ) 口紅 常法により下記の処方で口紅を製造した。
シ リ カ被膜チタニア粉 (実施例 1 ) 3 . 0重量% ヒマ シ油 4 5 . 3重量% へキサデシルアルコール 2 5 . 2重量% ラノ リ ン 3 . 9重量% ミ ツ ロ ウ 4 . 8重量% ォゾケライ ト 3 . 4重量% キ ャ ンデ リ ラ ロ ゥ 6 . 2重量% カルナゥバロ ウ 2 . 1重量% メ チルパラベン 0 . 1重量% 赤色色素 4 . 8重量% 香料 0 . 1重量% 精製水 1 . 1重量% 上記の口紅について官能試験を実施したところ、 良好な使用感だ つ ナ:。
(実施例 2 3 〜 2 6 ) 官能試験用フ ァ ンデー シ ョ ン
常法により下記の処方でフ ァ ンデー シ ョ ンを製造した。 被験物質 と しては、 それぞれ実施例 1 〜 4で得られた 4種類のシリ カ被覆金 属酸化物粉を用いた。
官能試験用フ ァ ンデ一シ ョ ンの処方
被験物質 1 5 . 0重量% マイ 力 1 5 . 0重量% タルク 1 0 . 0重量% 亜鉛華 1 5 . 0重量% 酸化鉄 (赤) し 5重量% 酸化鉄 (黄) 3 . 5重量% グリ セ リ ン 1 0 . 0重量% 抗酸化剤混合物 3 . 0重量% 精製水 2 7 . 0重量% 香料 適 量
抗酸化剤混合物と しては、 —カ ロチ ン 5 %、 ァスタキサ ンチ ン 5 %、 Lーァスコルビン酸一 2 — リ ン酸マグネ シウ ム 2 0 %、 L - ァス コルビン酸一 2 — リ ン酸ナ ト リ ウム 1 0 %、 L—ァスコルビン 酸一 2 — ダルコ シ ド 1 0 %、 L—ァス コルビン酸— 2 — リ ン酸一 5 , 6 —ベン ジ リ デン 1 0 %、 天然ビタ ミ ン E l 0 %、 d 1 — ー ト コ フ エ ロール 5 %、 d 1 — 一 ト コフ ェ リ ル酢酸エステル 5 %、 d 1 — 一 ト コ フ ェ リ ノレリ ン酸ナ ト リ ウム 5 %、 クェ ン酸 5 %、 リ ン 酸 5 %、 ェピガロカテキン 5 % (比率は重量%) からなる混合物を 使用 した。
(比較例 ? 〜 1 1 ) 官能試験用フ ァ ンデー シ ョ ン
被験物質と して、 それぞれ従来の表面処理チタニア粉 (ティ カ社 製 MT 1 0 0 T) 、 実施例 1 〜 4 に該当する未被覆の金属酸化物粉 を用いるこ とを除けば、 実施例 2 3 〜 2 6 と同じ処方でフ ァ ンデ一 シ ヨ ンを製造した。
(官能試験)
実施例 2 3 〜 2 6及び比較例 7 〜 1 1 で製造したフ ァ ンデー シ ョ ンの使用感を 2 0 から 4 0歳台の女性 5 0 人を用いた官能試験で評 価した。 5 0人の被験者によって各々のフ ァ ンデー シ ョ ンの使用感 が、
極めて良い : 5点 良い : 3点 普通 : 2点 悪い : 1 点 極め て悪い : 0 点の基準により採点された。 次いで、 5 0人の評価点数 を集計した合計点数により、 下記の基準に基づく 5段階で使用感を 判定した。
2 5 0 〜 2 0 0点 : 極めて良い ( + +) 2 0 0 1 5 0 点 : 良い ( + )
1 5 0 1 0 0点 : 普通 ( +一 -)
1 0 0 5 0点 : 悪い (一 )
5 0 0点 極めて悪い (一一)
結果を表 6 に示した。 本発明になる シ リ カ被膜金属酸化物粉を配 合したフ ァ ンデー シ ョ ンの使用感は、 いずれも極めて良好 ( + + ) であった。 一方、 従来の表面処理被覆チタニア粉を配合したフ ァ ン デ一シ ヨ ンは、 普通 (+—) であった。 また、 未被覆の金属酸化物 粉を配合したフ ァ ンデー シ ョ ンは、 いずれも悪い (一) であった。
表 6 官能試験の結果
Figure imgf000039_0001
以下、 本発明のシ リ カ被覆金属酸化物粉の製造例について説明す る o
(実施例 2 7 )
1 0 0 0 ミ リ リ ツ トノレビーカ一に水 1 0 6 ミ リ リ ツ トル、 ェタ ノ —ル (純正化学製) 4 8 0 ミ リ リ ッ トルおよび 2 9 %ア ンモニア水 2 0 ミ リ リ ツ トル (純正化学製) を混合し、 その中にチタニア粉 2 8 グラム (昭和電工製 F— 1 ) を分散させ、 懸濁液 1 を調製した。 次に、 テ トラエ トキシシラ ン (ナカライテスク製) を 1 0 5 ミ リ リ ッ トノレと水 3 9. 5 ミ リ リ ッ トルとエタノ ーノレ 6 5. 5 ミ リ リ ッ ト ルを混合し、 溶液 1 を調製した。
マグネチ ッ クスターラ一で撹拌している懸濁液 1 に、 溶液 1 を 2 時間かけて一定速度で加えたあと、 1 時間熟成した。 成膜、 熟成は 2 0 °Cにて行った。 その後、 吸引濾過し、 8 0 °Cで 1 2時間温風乾 燥し、 シ リ カ被膜チタニア粉を得た。
K B r法によ り、 実施例 2 7で得られたシ リ カ被膜チタニア粉の シ リ 力被膜を透過赤外吸収スぺク トル (日本分光製 F T— I R— 8 0 0 0 ) を測定した。 シ リ カ被覆チタニア粉 ZK B r重量比 _1 / 3 2、 積算回数 6 4回にて測定した。 1 0 0 0〜 1 2 0 O cm— 1に S i 一 0— S i 伸縮振動由来の吸収が観測され、 2 8 0 0〜 3 0 0 0 cm 1に C一 H伸縮振動由来の吸収は観測されず、 生成した被膜はシ リ 力に同定された。
更に、 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm— 1と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cnT 1の赤外 吸収スペク トルの吸収ピーク強度の比 I ( 1 = 1 , / I 2 : I , は 1 1 5 0〜 1 2 5 O cnT1の吸収ピーク強度、 1 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm 1の吸収ピーク強度) 力 、 0. 5であった。
シ リ カ膜の屈折率をエリ プソメ ータ一 (U L V A C製 L A S S E R E L L I P S OM E T E R E S M— 1 A) で測定したとこ ろ、 1 . 4 4 6であった。
シ リ カ被覆チタニア粉の吸油量を J I S - K 5 1 0 1記載の方法 で測定したと ころ、 1 . 2 0 ml/ gであった。
シリ カ被覆チタニア粉を、 硫弗酸に溶解し、 炎光分析によ り全ァ ルカ リ金属濃度を測定したところ、 2. 8 ppm であった。
(実施例 2 8 )
5 リ ッ トル反応器に水 4 0 0 ミ リ リ ッ トル、 エタノ ール (純正化 学製) 1 . 4 リ ッ トルおよび 2 9 %アンモニア水 7 5 ミ リ リ ッ トル (純正化学製) を混合し、 その中にチタニア粉 1 0 5 グラム (昭和 電工製 F— 1 ) を分散させ、 懸濁液 1 を調製した。 次に、 テ ト ラエ トキシシラ ン (ナカライテスク製) を 1 9 3 ミ リ リ ッ トルと水 3 6 ミ リ リ ッ トルとエタノ ール 1 4 4 ミ リ リ ツ トルを混合し、 溶液 1 を 。 し こ。
マグネチ ッ クスターラ一で撹拌している懸濁液 1 に、 溶液 1 を 6 時間かけて一度で加えたあと、 1 2時間熟成した。 成膜、 熟成は 2 5 °Cにて行つた。 その後、 遠心濾過し、 5 0 °Cで 1 2時間真空乾燥 し、 シ リ カ被膜チタニア粉を得た。
K B r法により、 実施例 2 8で得られたシ リ カ被膜チタニア粉の シ リ カ被膜を透過赤外吸収スぺク トル (日本分光製 F T— I R— 8 0 0 0 ) を測定したところ、 1 0 0 0〜 1 2 0 0 cm—1に S i — 0— S i 伸縮振動由来の吸収が観測され、 2 8 0 0〜 3 0 0 0 cm— 1に C 一 H伸縮振動由来の吸収は観測されず、 生成した被膜はシ リ カに同 定された。
更に、 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm" 1と 1 0 0 0〜 1 0 0 cm— 'の赤外 吸収スペク トルの吸収ピーク強度の比 I ( I = I , / I : I , は 1 1 5 0〜 1 1 5 0 cm— 1の吸収ピーク強度、 I 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm—1の吸収ピーク強度) 力く、 0. 5であった。
シ リ カ膜の屈折率をエリ プソメ ーター (U L V A C製 L A S S E R E L L I P S OM E T E R E S M— 1 A) で測定したと こ ろ、 1 . 4 4 5であった。
シリ カ被覆チタニア粉の吸油量を J I S— K 5 1 0 1 記載の方法 で測定したと ころ、 1 . 1 7 mlZ gであった。
シ リ カ被覆チタニア粉を、 硫弗酸に溶解し、 炎光分析により全ァ ルカ リ金属濃度を測定したところ、 3 . O ppm であった。
シ リ 力被覆チタニア粉の透過型電子顕微鏡写真を図 2 に示す。 形 状追随性の良い、 均一で緻密な被膜が形成されている こ とがよ く わ かる。
(実施例 2 9 )
5 0 リ ッ トル反応器に水 4. 0 リ ッ トル、 エタノ ール (純正化学 製) 1 4. 0 リ ッ トルおよび 2 9 %ア ンモニア水 7 5 0 ミ リ リ ッ ト ル (純正化学製) を混合し、 その中にチタニア粉 1 . 0 5 キログラ ム (昭和電工製 F— 1 ) を分散させ、 懸濁液 1 を調製した。 次に、 テ ト ラエ ト キシ シラ ン (ナカラ イ テスク製) を 1 . 9 3 リ ツ ト ルと 水 3 6 0 ミ リ リ ッ トルとエタノ ール 1 . 4 4 リ ッ トルを混合し、 溶 液 1 を調製した。
マグネチッ クスターターで撹拌している懸濁液 1 に、 溶液 1 を 6 時間かけて一定速度で加えたあと、 1 2 時間熟成した。 成膜、 熟成 は 2 5 °Cにて行つた。 その後、 遠心濾過し、 5 0 で 1 2 時間真空 乾燥し、 シ リ カ被膜チタニア粉を得た。
K B r法によ り、 実施例 2 9で得られたシ リ カ被膜チタニア粉の シ リ カ被膜を透過赤外吸収スぺク トル (日本分光製 F T— I R— 8 0 0 0 ) を測定したところ、 1 0 0 0〜 1 2 0 0 cm—'に S i — 0— S i 伸縮振動由来の吸収が観測され、 2 8 0 0〜 3 0 0 0 cnr 1に C 一 H伸縮振動由来の吸収は観測されず、 生成した被膜はシ リ 力に同 定された。
更に、 1 1 5 0 〜 1 2 5 0 cm— 'と 1 0 0 0 〜 1 1 0 0 cm— 1の赤外 吸収スペク トルの吸収ピーク強度の比 I ( 1 = 1 , / I 2 : I , は 1 1 5 0 〜 1 2 5 0 cm— 1の吸収ピーク強度、 I 2 は 1 0 0 0 〜 1 1 0 0 cm一 1の吸収ピーク強度) 力く、 0. 4 5であった。
シ リ カ膜の屈折率をエリ プソメ ーター (U L V A C製 L A S S
E R E L L I P S OM E T E R E S M— 1 A) で測定したと こ ろ、 1 . 4 4 3であった。
シ リ カ被覆チタニア粉の吸油量を J I S - K 5 1 0 1記載の方法 で測定したところ、 1 . 1 6 mlZ gであった。
シ リ カ被覆チタニア粉を、 硫弗酸に溶解し、 炎光分析により全ァ ルカ リ金属濃度を測定したところ、 3. 2 ppm であった。
(実施例 3 0 )
5 リ ッ トル反応器に、 実施例 2 9での反応終了液から固液分離に より シ リ カ被覆チタニア粉を分離した濾液を 2. 2 7 リ ッ トルを添 加した。 その中にチタニア粉 1 0 5 グラム ( (昭和電工製 F— 1 ) を分散させ、 懸濁液 1 を調整した。 次に、 テ トラエ トキシシラ ン ( ナカライテスク製) を 1 9 3 ミ リ リ ツ トルと水 3 6 ミ リ リ ツ トルと エタノ ール 1 4 4 ミ リ リ ッ トルを混合し、 溶液 1 を調製した。
マグネチッ クスターターで撹拌している懸濁液 1 に、 溶液 1 を 6 時間かけて一定速度で加えたあと、 1 2時間熟成した。 成膜、 熟成 は 2 5 °Cにて行つた。 その後、 遠心濾過し、 5 0 °Cで 1 2時間真空 乾燥し、 シ リ カ被膜チタニア粉を得た。
K B r法により、 実施例 3 0で得られたシリ カ被膜チタニア粉の シ リ カ被膜を透過赤外吸収スぺク トル (日本分光製 F T— I R— 8 0 0 0 ) を測定したと ころ、 1 0 0 0〜 1 2 0 0 cm— 'に S i — 0— S i 伸縮振動由来の吸収が観測され、 2 8 0 0〜 3 0 0 0 cm" !に C 一 H伸縮振動由来の吸収は観測されず、 生成した被膜はシ リ 力に同 定された。
更に、 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm—1と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm— 1の赤外 吸収スペク トルの吸収ピーク強度の比 I ( 1 = 1 , Z I 2 : I ! は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm— 'の吸収ピーク強度、 I 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm— 1の吸収ピーク強度) 力く、 0. 4 5であった。
シ リ カ膜の屈折率をエリ プソメ ータ一 (U L V A C製 L A S S E R E L L I P S OM E T E R E S M— 1 A) で測定したとこ ろ、 1 . 4 4 2であった。
シ リ カ被覆チタニア粉の吸油量を J I S - K 5 1 0 1記載の方法 で測定したと ころ、 1 . 1 O ml/ gであった。
シ リ カ被覆チタニア粉を、 硫弗酸に溶解し、 炎光分析により全ァ ルカ リ金属濃度を測定したところ、 4. O ppm であった。
(実施例 3 1 〜 4 4 )
アル力 リ の種類、 水 Z有機溶媒比、 溶媒の種類、 珪素濃度 (テ ト ラエ トキシシラ ンの量) を変化させ、 実施例 2 7 と同様にして、 表 7 に示された条件で成膜を行い、 評価を行った。
表 7 実施例 アル力リ 有機溶媒 珪素濃度 水 Z有機溶媒 I値 屈折率 アル力リ金属
No. 注 1) 注 2) モル/リッ トル 容積比 濃度 ppm
27 AM ET 0.5 0.25 0.5 1.446 2.8
31 CN ET 0.5 0.25 0.3 1.440 5900
32 PZ ET 0.5 0.25 0.3 1.439 3.1
33 CN I PA 0.5 0.25 0.3 1.441 5400
34 CN THF 0.5 0.25 0.3 1.442 5700
35 CA ET 0.5 10 0.5 1.445 4.4
36 CN ET 0.01 0.25 0.3 1.441 5600
37 CN ET 4 0.25 0.3 1.442 5600
38 HA ET 0.5 0.25 0.5 1.445 3.5
39 PA ET 0.5 0.25 0.5 1.446 4.0
40 P0 ET 0.5 0.25 0.5 1.446 5500
41 CA ET 0.5 0.1 0.3 1.445 3.6
42 CA ET 0.5 2.5 0.3 1.443 3.7
43 CN ET 0.5 0.5 0.4 1.441 5800
44 CN ET 0.5 1.0 0.3 1.438 5900 注 1) CA:炭酸水素アンモニゥム、 CN:炭酸水素ナトリウム、
AM: アンモニア、 PZ: ピリジン、 HA :蟻酸アンモニゥム、
PA :酢酸アンモニゥム、 P0 :水酸化ナトリウム
添加量はすべて 0.34モル
注 2) ET : エタノール、 1PA : イソプロピルアルコール
THF : テ卜ラヒ ドロフラン、
(実施例 4 5 〜 6 0 )
チタニア種類 (昭和電工製の粒径の異なるチタニア) 、 珪素濃度 (テ トラエ トキシシラ ンの量) を変化させ、 実施例 2 8 と同様にし て、 表 8 に示された条件で成膜を行った。
アルカ リ と してアンモニア、 有機溶媒と してエタノ ール、 水 有 機溶媒比 0 . 3 にて成膜を行った。 また、 透過赤外吸収スペク トル 、 屈折率、 光触媒活性の評価を行った。
光触媒活性の測定は、 テ トラ リ ン自動酸化法 (酸化チタ ン、 物性 と応用技術、 p 1 9 6 清野学著 技報堂出版) にて行った。
表 8
m チタニア チタニア 膜 厚 活性 * I値 屈折率
1\U. 一、
ran モル/リットル ran niribO/min
28 Fl 90 0.300 10 3.7 0.5 1.445
45 Fl 90 0.140 5 3.7 0.5 1.440
46 Fl 90 0.045 1.25 3.9 0.4 1.442
47 F4 30 0.600 18 4.0 0.45 1.441
48 F4 30 0.300 4.5 4.9 0.5 1.445
49 F4 30 0.140 2 3.9 0.4 1.443
50 F4 30 0.045 0.5 5.5 0.35 1.440
51 F6 20 3.000 45.0 3.3 0.4 1.443
52 F6 20 0.600 9.2 3.6 0.4 1.441
53 F6 20 0.300 2.3 3.7 0.5 1.444
54 F6 20 0.140 1 4.3 0.4 1.442
55 F6 20 0.045 0.25 6.6 0.35 1.439
56 G2 300 0.600 304 3.8 0.35 1.439
57 G2 300 0.300 76 4.3 0.45 1.444
58 G2 300 0.140 33 3.9 0.5 1.445
59 G2 300 0.045 8.25 3.3 0.4 1.442
60 G2 300 0.002 0.37 4.8 0.35 1.440
*テ トラ リ ンのみ (シ リ 力被覆チタニアを未添加) では、 光触媒活 性値 7.0 mmH20 /min 。
(実施例 6 1 )
テ トラエ トキシシラ ン溶液 1 を一度に添加した以外は、 実施例 2 8 と同様に して、 成膜を行った。
K B r法により、 実施例 6 1 で得られたシ リ 力被膜チタニア粉の シ リ 力被膜を透過赤外吸収スぺク トル (日本分光製 F T— I R - 8 0 0 0 ) を測定したところ、 1 0 0 0 ~ 1 2 0 O cm—'に S i — 0— S i伸縮振動由来の吸収が観測され、 2 8 0 0〜 3 0 0 O cm—1に C 一 H伸縮振動由来の吸収は観測されず、 生成した被膜はシ リ 力に同 定された。
更に、 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm— 1と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm 'の赤外 吸収スペク トルの吸収ピーク強度の比 I ( 1 = 1 ! / I 2 : I 1 は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm— 1の吸収ピーク強度、 1 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cnT'の吸収ピーク強度) 力く、 0. 5であった。
シ リ カ膜の屈折率をエリ プソメ ーター (U L V A C製 L A S S E R E L L I P S OM E T E R E S M— 1 A) で測定したとこ ろ、 1 . 4 3 9であった。
シ リ 力被覆チタニア粉の光触媒活性をテ トラ リ ン自動酸化法で測 定したところ、 光触媒活性が 6. 3 mmH 2 O/min であった一。
シ リ カ被覆チタニア粉の吸油量を J I S - K 5 1 0 1記載の方法 で測定したと ころ、 1 . 0 2 ml Z gであった。
(実施例 6 2 )
実施例 2 7 と同様にして、 成膜を行つた。 得られたシ リ カ被膜チ タニア粉について焼成温度を変えて焼成を行った。
K B r法により、 実施例 6 2で得られた焼成条件の異なる シ リ カ 被膜チタニア粉のシ リ カ被膜を透過赤外吸収スぺク トル (日本分光 製 F T— I R— 8 0 0 0 ) を測定した。
1 1 5 0〜 1 2 5 O cm— 1と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm—1の赤外吸収ス ベク トルの吸収ピーク強度の比 I ( 1 = 1 , / I 2 : I ! は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm—1の吸収ピーク強度、 1 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 O cm 一'の吸収ピーク強度) が、 焼成により変化した。 焼成温度が高まる につれ、 I の値は小さ く なつた。 I値の変化を表 9 に示す。 表 9
* Rfc- |
fun fyc 焼 0 間 I 値
1) なし なし 0. 5
2) 200°C 4hr 0. 40 3) 400°C 4hr 0. 35 4) 600。C 4hr 0. 19 5) 900。C 4hr 0. 13
(実施例 6 3 )
テ ト ラェ ト キシ シラ ンのかわり に、 テ ト ラ ノ ーマルプロボキシ シ ラ ン (アル ドリ ッチ製) を用いた以外は、 実施例 2 7 と同様にして 、 成膜を行った。
K B r法により、 実施例 6 3で得られたシ リ カ被膜チタニア粉の シ リ カ被膜を透過赤外吸収スぺク トル (日本分光製 F T— I R - 8 0 0 0 ) を測定したと ころ、 1 0 0 0〜 1 2 0 0 cm—'に S i — 0— S i 伸縮振動由来の吸収が観測され、 2 8 0 0〜 3 0 0 0 cnT 1に C 一 H伸縮振動由来の吸収は観測されず、 生成した被膜はシ リ カに同 定された。
更に、 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm— 'と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm— 1の赤外 吸収スペク トルの吸収ピーク強度の比 I ( 1 = 1 , / 1 2 : I ! は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm—1の吸収ピーク強度、 1 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm— 1の吸収ピーク強度) 力く、 0. 5であった。
シ リ カ膜の屈折率をエリ プソメ 一ター (U L V A C製 L A S S E R E L L I P S OM E T E R E S M— 1 A) で測定したとこ ろ、 1. 4 4 3であった。
シ リ カ被覆チタニア粉の吸油量を J I S— K 5 1 0 1記載の方法 で測定したところ、 1 . 2 0 ml であった。
(実施例 6 4 ) 成膜温度が 7 0 °Cであること以外は、 実施例 3 1 と同様に成膜を 行った。
K B r法により、 実施例 6 4で得られたシ リ カ被膜チタニア粉の シ リ カ被膜を透過赤外吸収スぺク トル (日本分光製 F T— I R— 8 0 0 0 ) を測定したところ、 1 0 0 0〜 1 2 0 O cm— 1に S i — 0— S i伸縮振動由来の吸収が観測され、 2 8 0 0〜 3 0 0 O cm—1に C 一 H伸縮振動由来の吸収は観測されず、 生成した被膜はシ リ カに同 定された。
更に、 1 1 5 0〜 1 2 5 O cm—1と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm—1の赤外 吸収スぺク トルの吸収ピーク強度の比 I ( I = I , I 2 : I , は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm— 1の吸収ピーク強度、 1 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm—1の吸収ピーク強度) 力く、 0. 3であった。
シ リ カ膜の屈折率をエリ プソメ ータ一 (U L V A C製 L A S S E R E L L I P S OM E T E R E S M— 1 A) で測定したと こ ろ、 1 . 4 4 8であった。
シ リ カ被覆チタニア粉の吸油量を J I S— K 5 1 0 1 記載の方法 で測定したところ、 1. 1 0 ml Z gであった。
(比較例 1 2 )
チタニア粉 (昭和電工製 F— 1 ) の吸油量を実施例 2 7 と同様に 測定したと ころ、 0. 4 ml/ gであった。
(比較例 1 3 )
一般的なゾル—ゲル法により、 シ リ コ ンウェハ一上にシ リ カ膜を 形成し、 屈折率を測定した。
1 0 0 0 ミ リ リ ツ トルビーカーにテ ト ラエ トキシ シラ ン (ナカ ラ ィ テスク製) 2 5 0 グラム、 エタノール (純正化学製) 3 7 6 グラ ム、 水 2 3 5 ミ リ リ ッ トル、 塩酸 (純正化学製) 3 gを加え、 撹拌 混合し、 ゾル—ゲル法膜形成組成溶液を調整した。 その中にシ リ コ ンウェハーを浸漬し、 2 5 °Cにて膜を形成後、 シ リ コ ンウェハ一を 引き上げ、 8 0 °Cで温風乾燥し、 ゾルーゲル法シ リ カ被膜を得た。 屈折率を測定したところ、 1. 4 2 8であった。
(比較例 1 4 )
市販のシ リ カ被覆チタニア粉 (T I O X I D E製 T I S O R B 一 U F 0 1 ) の赤外吸収スぺク トルを実施例 2 7 と同様に測定し たところ、 1 = 0. 1であった。 また、 吸油量は、 1. O O mlZg であった。 アルカ リ金属濃度は 6 4 0 0 ppm であった。
(実施例 6 5 )
5 リ ッ トル反応器に水 7 5 4 m 1、 エタノ ール (純正化学製) 1 6 6 5 m lおよび 2 5 %ア ンモニア水 3 3 m l (大盛化工製) を混 合し、 その中に酸化亜鉛粉 6 7 g (住友大阪セメ ン ト製、 MZ 0 3 5 0 ) を分散させ、 懸濁液 Aを調製した。 次に、 テ トラエ トキシ シ ラ ン (ナカライテスク製) を 1 3 5 mLとエタノ ール 7 5 m l を混 合し、 溶液 Bを調製した。 マグネチ ッ ク スターラーで撹拌している 懸濁液 Aに、 溶液 Bを- 6時間かけて一定速度で加えた後、 1 2時間 熟成した。 成膜、 熟成は p H 1 0. 9、 3 5 °Cにて行った。 その後 、 遠心濾過し、 5 0 °Cで 1 2時間真空乾燥し、 シ リ カ被膜酸化亜鉛 粉を得た。
K B r法により、 実施例 6 5で得られたシ リ 力被膜酸化亜鉛粉の シ リ カ被膜を透過赤外吸収スぺク トル (日本分光製 F T— I R— 8 0 0 0 ) を測定したと ころ、 1 0 0 0〜 1 2 0 0 c m— 1に S i - 0 一 S i伸縮振動由来の吸収が観測され、 2 8 0 0〜 3 0 0 0 c m一 1 に C一 H伸縮振動由来の吸収は観測されず、 生成した被膜はシ リ 力 に同定された。 更に、 1 1 5 0〜 1 2 5 0 c m— 'と 1 0 0 0〜 1 1 0 0 c m— 1の赤外吸収スぺク トルの吸収ピーク強度の比 I ( I 二 I , / I 2 : I , は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 c m一 'の吸収ピーク強度、 I 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 c m一1の吸収ピーク強度) 力く、 0. 5であ つた。 シ リ カ膜の屈折率をエリプソメ ータ一 (U L V A C製 L A S S E R E L L I P S OM E T E R E S M— 1 R) で測定したと ころ、 1 . 4 4 6であった。 シ リ 力被覆酸化亜鉛粉の吸油量を J I S— K 5 1 0 1 記載の方法で測定したところ、 1 . 1 9 m l / gで あった。 シ リ カ被覆酸化亜鉛粉を、 硫弗酸に溶解し、 炎光分析によ り全アルカ リ金属濃度を測定したところ、 3. l p p mであった。 実施例 6 5で作成したシ リ 力被覆酸化亜鉛粉を異なる P Hの溶液 に 5 %濃度で分散し、 2 5 、 2 4時間放置した後、 溶出した Z n イ オ ン濃度を分析した。 比較と してシ リ カ被覆する前の酸化亜鉛粉 原料を使用 した。 結果を表 1 0 に示した。 シ リ カ被覆酸化亜鉛粉の Z nイオンの溶出は、 被覆前の原料の 1 Z 1 0以下に減少し、 酸、 アル力 リ に対する耐久性が上がつた。
表 1 0
溶液 P H 溶出 Z nイ オ ン濃度 ( p p m)
実施例 6 5 酸化亜鉛粉 · 原料
0 8 9 9 1 2 9 0
2 5 1 1 1 0 0
1 1 7 1 . 5 2 7
1 2 2 2 0 0 2 2 9 0
1 3 0 1 3 6 0 1 3 4 8 0
(実施例 6 6〜 7 3 )
アルカ リ の種類、 溶媒の種類を変化させ、 他の条件は実施例 6 5 と同様にしてシ リ カ被覆酸化亜鉛を製造した。 透過赤外吸収スぺク トル、 屈折率の評価を行った。
成膜条件及び評価結果を表 1 1 にま とめた。 表 1 1
雄例 アル
Figure imgf000053_0001
I値 屈折率 アルカリ
カリ
N上、o 注 1) 注 2) モル/ L
65 AM ET 0.23 0.4 0.5 1.446 3.1 ββ AM I PA 0.23 0.4 0.4 1.442 2.9
67 AM THF 0.23 0.4 0.4 1.441 3.3
68 PZ ET 0.23 0,4 0.5 1.450 3.2
69 CA ET 0.23 0.4 0.5 1.444 4.2
70 CN ET 0.23 0.4 0.4 1.450 5600
71 HA ET 0.23 0.4 0.3 1.442 3.8
72 PA ET 0.23 0.4 0.5 1.446 4.5
73 PO ET 0.23 0.4 0.5 1.447 5800 注 1 ) AM : アンモニア C N : 炭酸水素ナ ト リ ウム、 C A : 炭 酸水素アンモニゥム、 P Z : ピリ ジン、 H A : 蟻酸アンモ 二ゥム、 P A : 酢酸アンモニゥム、 P O : 水酸化ナ 卜 リ ウ ム
添加量はすべて 0. 4 9 モル
注 2 ) E T : エタノ ール、 I P A : イ ソプロパノ ール、
T H F : テ トラ ヒ ドロフラ ン、
(実施例 7 4〜 7 8 )
アルカ リの添加量を変えることにより p Hを変化させ、 他の条件 は実施例 6 5 と同じにして成膜を行った。 成膜後の固体回収率を測 定し、 また皮膜形成した酸化亜鉛分の透過赤外吸収スぺク トル、 屈 折率の評価を行った。 結果を表 1 2に示した。 成膜時の p Hが 1 1 を越えると、 固体回収率が低下した。 表 1 2
»例 珪素濃度 水/有機溶媒 H m ι値 屈折率
N o モル ZL 容積比 %
75 0.23 0.67 10.5 97 0.5 1.450
74 0 23 0.5 10 7 98 0 5 1.447
65 0.23 0 4 10.9 98 0.5 1.446
76 0.23 0.34 11.2 92 0.5 1.444
77 0.23 0.25 11.7 76 0.5 1.445
78 0.23 0.20 12.0 65 0.5 1.442
(実施例 7 9 8 4 )
珪素濃度を変化させ、 他の条件は実施例 6 5 と同じにして成膜を 行つた 0 cL 透過赤外吸収スぺク トル、 屈折率、 光触媒活性の評 価を行つた。 結果を表 1 3 に不した。
表 1 3
難例 一次粒径 珪素濃度 mm m ± ι値 屈折率
No. m モル/ L nm 厶 A49 o/min
79 35 0.05 0.5 0.0004 0.3 1.438
80 35 0.14 2 0.0002 0.4 1.442
65 35 0.23 3 0.0001 0.5 1.446
81 35 0.60 16 0.0001 0.4 1.448
82 35 3.00 80 0.0001 0.5 1.450
83 100 0.05 1.5 0.0002 0.3 1.440
84 100 0.30 9 0.0001 0.4 1, 439 光触媒活性の測定は、 サンセッ トイ ヱ口一法にて行つた。 色素 ( サンセッ トっ ェ口—) を 9 8 %グリセリ ンに分散し (濃度 0 . 0 2
%) 酸化亜鉛粉を 0 . 0 6 7 %添加し、 酸素圧 7 6 0 m m H g 反応温度 4 0 °C、 液撹拌速度 2 6 0 rpm 、 紫外線強度 3 5 0 ^ W/ c m2 で水銀灯照射を 6 0分間行う。 4 9 0 n mの吸収を経時的に 測定し、 吸収の平均減少速度 (Δ Α 49。 Zm i n) を測定した。 化 粧品に使われる色素の退色速度と して測定される光触媒活性は、 シ リ カ被覆をしていない酸化亜鉛粉 ' 原料が 0. 0 2 7 8 (Δ Α 。
Zm i η) であったのに対して、 シ リ 力被覆酸化亜鉛粉は光分解活 性がほとんど見られなかった。
(実施例 8 5〜 8 7 )
チタニア粉の代わりに酸化セ リ ウム粉、 酸化ジルコニウム粉、 ベ ンガラ粉を用いるこ と以外は、 実施例 2 8 と同様にして、 シ リ カ被 覆金属酸化物粉を得た。
(実施例 8 8〜 9 9 )
アルカ リの種類、 溶媒の種類を変化させ、 表 1 4の条件で同様に してシ リ カ被覆金属酸化物粉を製造した。
実施例 8 5〜 9 9のシ リ カ被覆金属酸化物粉について透過赤外吸 収スぺク トル、 屈折率の評価を行った。 成膜条件及び評価結果を表 1 4 に示した。
表 1 4
例 酸化物 リ 有 mm
Figure imgf000055_0001
ι値 屈折率
No 注 1) ¾2) 注 3) モル/ L 容積比
85 Ce AM ET 0.3 0.3 0.5 1.446
86 Zr AM ET 0.3 0.3 0.4 1.443
87 Fe AM ET 0.3 0.3 0.4 1.446
88 Ce AM IPA 0.3 0.3 0.4 1.440
89 Ce AM THF 0.3 0.3 0.4 1.443
90 Ce PZ ET 0.3 0.3 0.5 1.450
91 Ce CA ET 0.3 0.3 0.5 1.447
92 Ce CN ET 0.3 0.3 0.4 1.439 no
し e HA ϋΐ υ. ο Π A Q
U, 0 丄, 4 n
y し e ΓΑ cl U. Π Q Π t ΛΛ
し 6 rU ci U.0 Π U. ϋ Π U. 丄, 4 λ AO yo LY AM Π U.0 U.4 丄,
ΔΓ AM TOP Π Π /) AAA no Fe CA ΒΤ 0.3 υ. ο i, ¾4丄 on Fe CN ΕΤ 0.3 Π A 1 ΛΑΟ v±:
th 丄 、 C e : 酸化セ リ ウム、 Z r • • ?5i? 1VL 、ノ、ジ ノ )\レ 」一一 rリ 八、 T Γ7 pピ . ' ベヽ
ンガラ
/± A M : アンモ二了 C Ν : 灰 ノ J ^糸 " P リ ソ ム、 し Λ · 灰 酸水素アンモ二ゥム、 Ρ Ζ . リ マ 、ノ エ ン ノ 、 A羊 3E 二ゥム、 P A : 酢酸アンモ一一ソ ム /、 ヽ p Π U • J^ 1 フ Γ 'ソ 'ノ ム
添加量はすべて 1 . 3 モル
注 3 ) E T : ェタノ —ル、 I P A : イ ソプロパノ ール、
T H F : テ トラ ヒ ドロフラ ン、

Claims

請 求 の 範 囲
1. シ リ カ膜厚が 0. 1 〜 1 0 0 n mである シ リ カ被覆金属酸化 物粉を含有することを特徴とする化粧料。
2. テ トラ リ ン自動酸化法により測定した光触媒活性度が 6 mm H 2 O/m i n . 以下であるシ リ カ被覆金属酸化物粉を含有するこ とを特徴とする請求項 1 に記載の化粧料。
3. シ リ カ被覆金属酸化物粉の一次粒子径が 5 〜 5 0 0 n mであ り、 かつ二次粒子径が 0. 5〜 1 0 ;a mであるこ とを特徴とする請 求項 1 に記載の化粧料。
4. シリ カ被覆金属酸化物粉の一次粒子径が 5 〜 1 2 0 n mであ り、 かつシ リ カ膜厚が 0 . 5 ~ 2 5 n mであるこ とを特徴とする請 求項 1 に記載の化粧料。
5. 金属酸化物がチタニア、 酸化亜鉛、 酸化セ リ ウム、 酸化ジル コニゥム及び酸化鉄からなる群から選択された 1 種又は 2種以上の 金属酸化物であるこ とを特徴とする請求項 1 に記載の化粧料。
6. 金属酸化物がチタニアである請求項 5 に記載の化粧料。
7. 金属酸化物が酸化亜鉛である請求項 5 に記載の化粧料。
8. 金属酸化物が酸化セ リ ウムである請求項 5 に記載の化粧料。
9. シ リ カ被覆金属酸化物粉に加えて、 抗酸化剤を含有するこ と を特徴とする請求項 1 に記載の化粧料。
10. シ リ カ被覆金属酸化物粉に加えて、 有機系紫外線吸収剤を含 有するこ とを特徴とする請求項 1 に記載の化粧料。
11. 1 1 5 0 〜 1 2 5 0 cm— 1と 1 0 0 0 〜 1 1 0 0 cm— 1の赤外吸 収スペク トルの吸収ピーク強度の比 I ( 1 = 1 , Z I 2 : I , は 1 1 5 0〜 1 2 5 0 cm—'の吸収ピーク強度、 1 2 は 1 0 0 0〜 1 1 0 0 cm— 'の吸収ピーク強度) カ^ 0. 2以上であり、 かつ屈折率が 1
. 4 3 5以上であるシ リ カ膜に被覆されたこ とを特徴とする シ リ カ 被覆金属酸化物粉。
12. 金属酸化物粉の平均粒径が 5〜 5 0 0 nmであるこ とを特徴と する請求項 1 1 記載のシ リ カ被覆金属酸化物粉。
13. ィ) 珪酸
口) 水
ハ) アルカ リ
及び
二) 有機溶媒
を含有し、 水 有機溶媒比が 0 . 1 〜 1 0 の範囲で、 かつ珪素濃度 が 0 . 0 0 0 1 〜 5 モル リ ッ トルの範囲である シ リ カ被膜形成用 組成物に、 金属酸化物粉を接触させて金属酸化物粉の表面にシ リ カ を選択的に沈着せしめることを特徴とする請求項 1 1 記載のシ リ カ 被覆金属酸化物粉の製造方法。
14. アルカ リ力く、 アンモニア、 炭酸アンモニゥム、 炭酸水素アン モニゥム、 蟻酸アンモニゥム、 又は酢酸アンモニゥムの少なく と も いずれか 1 種以上から選ばれるこ とを特徴とする、 請求項 1 3記載 のシ リ カ被覆金属酸化物粉の製造方法。
15. 有機溶媒が、 メ タノ ール、 エタノ ール、 プロパノ ール、 ペン 夕ノ ール、 テ トラ ヒ ドロフラ ン、 1, 4 一ジォキサン、 又はァセ ト ンの少な く と もいずれか 1 種以上から選ばれるこ とを特徴とする、 請求項 1 3記載のシ リ カ被覆金属酸化物粉の製造方法。
PCT/JP1998/001133 1997-04-18 1998-03-17 Preparation cosmetique, poudre d'oxyde de metal recouverte de silice et son procede de preparation WO1998047476A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU63123/98A AU735388B2 (en) 1997-04-18 1998-03-17 Cosmetics, silica-coated metal oxide powder and production method therefor
JP54541598A JP3570730B2 (ja) 1997-04-18 1998-03-17 化粧料、シリカ被覆金属酸化物粉およびその製法
EP98907278A EP0988853B1 (en) 1997-04-18 1998-03-17 Cosmetic preparation, silica-coated metal oxide powder, and process for producing the same

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10193097 1997-04-18
JP9/101930 1997-04-18
US5496597P 1997-08-07 1997-08-07
US60/054,965 1997-08-07
JP9/334804 1997-11-20
JP33480497 1997-11-20
US7143498P 1998-01-14 1998-01-14
US60/071,434 1998-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998047476A1 true WO1998047476A1 (fr) 1998-10-29

Family

ID=27468968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/001133 WO1998047476A1 (fr) 1997-04-18 1998-03-17 Preparation cosmetique, poudre d'oxyde de metal recouverte de silice et son procede de preparation

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0988853B1 (ja)
JP (1) JP3570730B2 (ja)
AU (1) AU735388B2 (ja)
WO (1) WO1998047476A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11217219A (ja) * 1998-01-28 1999-08-10 Nonogawa Shoji Kk 複合化顔料及びこれを含有する化粧料
WO2000042112A1 (fr) * 1999-01-11 2000-07-20 Showa Denko K. K. Preparation cosmetique, particules d'oxyde metallique enrobees d'un sol de silice rendues hydrophobes en surface, oxyde metallique revetu de sol de silice et procedes de production
JP2002154915A (ja) * 2000-09-11 2002-05-28 Showa Denko Kk 化粧料
JP2002363018A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Shiseido Co Ltd 抗菌性ゲル組成物
JP2002370927A (ja) * 2001-06-19 2002-12-24 Kao Corp 化粧料
KR100481374B1 (ko) * 2002-06-21 2005-04-07 학교법인 서강대학교 자외선 차단제용 산화티탄의 표면처리법
JP2006528706A (ja) * 2003-07-21 2006-12-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 二酸化ケイ素被覆を有するuv保護ナノ粒子
US7202194B2 (en) 2003-03-17 2007-04-10 Umicore Ag & Co. Kg Oxygen storage material, process for its preparation and its application in a catalyst
JP2009545509A (ja) * 2006-08-17 2009-12-24 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 火炎熱分解法により得られたシリカ被覆酸化亜鉛粒子
WO2010004814A1 (ja) 2008-07-07 2010-01-14 旭硝子株式会社 コア-シェル粒子およびコア-シェル粒子の製造方法
JP4740458B2 (ja) * 1999-01-11 2011-08-03 昭和電工株式会社 化粧料、表面疎水化シリカ被覆金属酸化物粒子、シリカ被覆金属酸化物ゾル、及びこれらの製法
JP4849586B2 (ja) * 2000-06-05 2012-01-11 昭和電工株式会社 化粧料
JP2012236794A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Dr's Choice Co Ltd 抗酸化活性を有する組成物並びにこれを配合した飲食品及び化粧品
JP6083780B1 (ja) * 2016-11-07 2017-02-22 エム・テクニック株式会社 色特性を制御されたケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法、及びケイ素化合物被覆酸化物粒子、並びにそのケイ素化合物被覆酸化物粒子を含む塗布用組成物
JP6149283B1 (ja) * 2017-01-06 2017-06-21 エム・テクニック株式会社 色特性を制御されたケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法
WO2017135393A1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子の製造方法、及び酸化物粒子、並びにその酸化物粒子を含む塗布用又はフィルム状組成物
JP6241700B1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-06 エム・テクニック株式会社 ケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法
KR20180002721A (ko) 2015-10-05 2018-01-08 엠. 테크닉 가부시키가이샤 내후성이 요구되는 도장용 규소 산화물 피복 산화물 조성물 및 도장용 조성물의 제조 방법
CN115252527A (zh) * 2022-06-15 2022-11-01 上海创元化妆品有限公司 一种蜂胶处理粉体的制备方法及其应用
CN117186690A (zh) * 2023-09-06 2023-12-08 山东英诺新材料有限公司 一种软包装用水性油墨的制备方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0015381D0 (en) * 2000-06-26 2000-08-16 Acma Ltd Particulate metal oxide
ATE280203T1 (de) 2001-08-08 2004-11-15 Degussa Mit siliziumdioxid umhüllte metalloxidpartikel
DE10163938A1 (de) 2001-12-22 2003-07-10 Degussa Flammenhydrolytisch hergestelltes Silicium-Titan-Mischoxidpulver mit an der Oberfläche angereichertem Siliciumdioxid, dessen Herstellung und Verwendung
JP3914858B2 (ja) * 2002-11-13 2007-05-16 出光興産株式会社 熱可塑性樹脂組成物配合用酸化チタン、熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
FR2850270B1 (fr) * 2003-01-27 2007-05-18 Oreal Utilisation d'un photocatalyseur pour le traitement des cheveux gras
DE102005007482A1 (de) * 2005-02-17 2006-09-14 Merck Patent Gmbh Zubereitung enthaltend nanopartikuläres UV-Schutzmittel
WO2006136314A1 (de) 2005-06-23 2006-12-28 Siemens Medical Solutions Diagnostics Gmbh Magnetpartikel mit einer geschlossenen, ultradünnen silikaschicht, verfahren zu deren herstellung und verwendung
US20080305133A1 (en) 2005-12-09 2008-12-11 Dsm Ip Assets B.V. Novel Cosmetic or Dermatological Combinations Comprising Modified Titanium Dioxide Particles
US8663380B2 (en) * 2007-11-16 2014-03-04 Cristal Usa Inc. Gas phase production of coated titania
US9221995B2 (en) 2008-05-07 2015-12-29 Tioxide Europe Limited Titanium dioxide
GB0808239D0 (en) * 2008-05-07 2008-06-11 Tioxide Group Services Ltd Compositions
WO2010066640A1 (de) * 2008-12-12 2010-06-17 Basf Se Silan-modifizierte nanopartikel aus metalloxiden
WO2011061133A2 (en) 2009-11-18 2011-05-26 Dsm Ip Assets B.V. Topical compositions
PL3210591T3 (pl) 2010-08-27 2019-08-30 Sienna Biopharmaceuticals, Inc. Kompozycje i sposoby do termomodulacji celowanej
US9572880B2 (en) 2010-08-27 2017-02-21 Sienna Biopharmaceuticals, Inc. Ultrasound delivery of nanoparticles
ES2629903T3 (es) 2012-10-11 2017-08-16 Nanocomposix, Inc. Composiciones y método de nanoplacas de plata
WO2014184224A1 (en) * 2013-05-16 2014-11-20 Dsm Ip Assets B.V. Cosmetic composition comprising a collagen protecting or enhancing agent and particles comprising silica and titanium dioxide topical compositions
GB2518202B (en) 2013-09-13 2017-01-04 Shayonano Singapore Pte Ltd Composite pigments
KR102211522B1 (ko) * 2013-09-30 2021-02-04 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 이산화티탄 및 실리카를 포함하는 국소용 선 스크린 조성물
KR102176830B1 (ko) 2013-11-13 2020-11-10 스미토모 오사카 세멘토 가부시키가이샤 산화규소 피복 산화아연과 그 제조 방법 및 산화규소 피복 산화아연 함유 조성물 및 화장료
US20180289600A1 (en) * 2014-11-13 2018-10-11 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Silicon oxide-coated zinc oxide and method for preparing same, composition containing silicon oxide-coated zinc oxide, and cosmetic material
CN107250046B (zh) * 2015-02-27 2020-03-27 住友大阪水泥股份有限公司 氧化硅包覆氧化锌、含有氧化硅包覆氧化锌的组合物及化妆料
US10702458B2 (en) 2016-06-27 2020-07-07 Dsm Ip Assets B.V. Compositions comprising micropigments
WO2020083965A1 (en) 2018-10-25 2020-04-30 Dsm Ip Assets B.V. Topical composition comprising an inorganic uv-filter
FR3130563A1 (fr) * 2021-12-21 2023-06-23 L'oreal Particules colorantes d’oxydes et de sous-oxydes de metaux enrobees, et leur preparation par pyrolyse par projection de flamme

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0581651A2 (en) * 1992-07-27 1994-02-02 Suzuki Yushi Industries Co., Ltd. Materials in the form of colored spherical fine particles, processes for producing the same and cosmetic compositions containing the particulate material
JPH08104606A (ja) * 1994-05-31 1996-04-23 Teika Corp 化粧料

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6355260B1 (en) * 1996-12-10 2002-03-12 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Inorganic compound-coated pigments and cosmetics using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0581651A2 (en) * 1992-07-27 1994-02-02 Suzuki Yushi Industries Co., Ltd. Materials in the form of colored spherical fine particles, processes for producing the same and cosmetic compositions containing the particulate material
JPH08104606A (ja) * 1994-05-31 1996-04-23 Teika Corp 化粧料

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
C. JEFFEREY BRINKER: "SOL-GEL SCIENCE", 1990, ACADEMIC PRESS, pages: 581 - 583
MANABU KIYONO: "Titanium Oxide-Physical Properties and Applied Technology", GIHO-DO-SHUPPAN, pages: 196 - 197
See also references of EP0988853A4 *

Cited By (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11217219A (ja) * 1998-01-28 1999-08-10 Nonogawa Shoji Kk 複合化顔料及びこれを含有する化粧料
WO2000042112A1 (fr) * 1999-01-11 2000-07-20 Showa Denko K. K. Preparation cosmetique, particules d'oxyde metallique enrobees d'un sol de silice rendues hydrophobes en surface, oxyde metallique revetu de sol de silice et procedes de production
US6534044B1 (en) 1999-01-11 2003-03-18 Showa Denko K.K Cosmetic preparation, surface-hydrophobized silica-coated metal oxide particles, sol of silica-coated metal oxide, and processes for producing these
CN1312233C (zh) * 1999-01-11 2007-04-25 昭和电工株式会社 化妆料、表面疏水化二氧化硅被覆金属氧化物粒子、二氧化硅被覆金属氧化物溶胶、以及它们的制法
JP4740458B2 (ja) * 1999-01-11 2011-08-03 昭和電工株式会社 化粧料、表面疎水化シリカ被覆金属酸化物粒子、シリカ被覆金属酸化物ゾル、及びこれらの製法
JP4849586B2 (ja) * 2000-06-05 2012-01-11 昭和電工株式会社 化粧料
JP2002154915A (ja) * 2000-09-11 2002-05-28 Showa Denko Kk 化粧料
JP2002363018A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Shiseido Co Ltd 抗菌性ゲル組成物
JP2002370927A (ja) * 2001-06-19 2002-12-24 Kao Corp 化粧料
KR100481374B1 (ko) * 2002-06-21 2005-04-07 학교법인 서강대학교 자외선 차단제용 산화티탄의 표면처리법
US7202194B2 (en) 2003-03-17 2007-04-10 Umicore Ag & Co. Kg Oxygen storage material, process for its preparation and its application in a catalyst
US7485599B2 (en) 2003-03-17 2009-02-03 Umicore Ag & Co. Kg Oxygen storage material, process for its preparation and its application in a catalyst
JP2006528706A (ja) * 2003-07-21 2006-12-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 二酸化ケイ素被覆を有するuv保護ナノ粒子
JP4740845B2 (ja) * 2003-07-21 2011-08-03 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 二酸化ケイ素被覆を有するuv保護ナノ粒子
JP2009545509A (ja) * 2006-08-17 2009-12-24 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 火炎熱分解法により得られたシリカ被覆酸化亜鉛粒子
WO2010004814A1 (ja) 2008-07-07 2010-01-14 旭硝子株式会社 コア-シェル粒子およびコア-シェル粒子の製造方法
JP2012236794A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Dr's Choice Co Ltd 抗酸化活性を有する組成物並びにこれを配合した飲食品及び化粧品
US10182975B2 (en) 2015-10-05 2019-01-22 M. Technique Co., Ltd. Silicon oxide-coated iron oxide composition for coating comprising iron oxide particles coated with silicon oxide
US11202738B2 (en) 2015-10-05 2021-12-21 M. Technique Co., Ltd. Metal oxide particles and method of producing the same
US10835458B2 (en) 2015-10-05 2020-11-17 M. Technique Co., Ltd. Silicon oxide-coated oxide composition for coating in which weather resistance is required, and method of producing composition for coating
EP4249552A2 (en) 2015-10-05 2023-09-27 M. Technique Co., Ltd. Metal oxide particles and method for producing same
US9949898B2 (en) 2015-10-05 2018-04-24 M. Technique Co., Ltd. Silicon oxide-coated iron oxide composition for coating comprising iron oxide particles coated with silicon oxide
KR20180002721A (ko) 2015-10-05 2018-01-08 엠. 테크닉 가부시키가이샤 내후성이 요구되는 도장용 규소 산화물 피복 산화물 조성물 및 도장용 조성물의 제조 방법
WO2017135393A1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子の製造方法、及び酸化物粒子、並びにその酸化物粒子を含む塗布用又はフィルム状組成物
JP6217011B1 (ja) * 2016-02-02 2017-10-25 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子の製造方法、及び酸化物粒子、並びにその酸化物粒子を含む塗布用又はフィルム状組成物
US11084936B2 (en) 2016-02-02 2021-08-10 M. Technique Co., Ltd. Method for producing oxide particles with controlled color characteristics, oxide particles, and coating or film-like composition comprising the same
US10400107B2 (en) 2016-02-02 2019-09-03 M. Technique Co., Ltd. Method for producing oxide particles with controlled color characteristics, oxide particles, and coating or film-like composition comprising the same
JPWO2017135393A1 (ja) * 2016-02-02 2018-02-08 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子の製造方法、及び酸化物粒子、並びにその酸化物粒子を含む塗布用又はフィルム状組成物
JP2018002588A (ja) * 2016-02-02 2018-01-11 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子の製造方法
JP2018002589A (ja) * 2016-02-02 2018-01-11 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子の製造方法、及び酸化物粒子、並びにその酸化物粒子を含む塗布用又はフィルム状組成物
JP2018009183A (ja) * 2016-06-02 2018-01-18 エム・テクニック株式会社 ケイ素化合物被覆金属微粒子
US10882109B2 (en) 2016-06-02 2021-01-05 M. Techinque Co., Ltd. Silicon compound-coated metal particles
JP6273634B1 (ja) * 2016-06-02 2018-02-07 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子の製造方法
JP6273633B1 (ja) * 2016-06-02 2018-02-07 エム・テクニック株式会社 ケイ素化合物被覆金属微粒子、ケイ素化合物被覆金属微粒子を含む組成物、及びケイ素化合物被覆金属微粒子の製造方法
JP2017218377A (ja) * 2016-06-02 2017-12-14 エム・テクニック株式会社 ケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法、ケイ素化合物被覆酸化物粒子及びそれを含むケイ素化合物被覆酸化物組成物
WO2017209305A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子、並びにその酸化物粒子を含む塗布用又はフィルム状組成物
KR102698658B1 (ko) 2016-06-02 2024-08-26 엠. 테크닉 가부시키가이샤 투명재용 자외선 및/또는 근적외선 차단제 조성물
CN109071254B (zh) * 2016-06-02 2022-08-30 M技术株式会社 控制颜色特性的氧化物粒子的制造方法
CN109071255A (zh) * 2016-06-02 2018-12-21 M技术株式会社 控制颜色特性的氧化物粒子、以及含有该氧化物粒子的涂布用或膜状组合物
CN109071254A (zh) * 2016-06-02 2018-12-21 M技术株式会社 控制颜色特性的氧化物粒子的制造方法
CN109195914A (zh) * 2016-06-02 2019-01-11 M技术株式会社 覆盖有硅化合物的氧化物粒子及其制造方法、和含有其的覆盖有硅化合物的氧化物组合物
WO2017209306A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子の製造方法
KR20190015341A (ko) * 2016-06-02 2019-02-13 엠. 테크닉 가부시키가이샤 투명재용 자외선 및/또는 근적외선 차단제 조성물
WO2017208951A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 エム・テクニック株式会社 ケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法、ケイ素化合物被覆酸化物粒子及びそれを含むケイ素化合物被覆酸化物組成物
WO2017209256A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 エム・テクニック株式会社 ケイ素化合物被覆金属微粒子
JP6273635B1 (ja) * 2016-06-02 2018-02-07 エム・テクニック株式会社 色特性を制御されたケイ素化合物被覆酸化物粒子、並びにそのケイ素化合物被覆酸化物粒子を含む塗布用又はフィルム状組成物
US11033960B2 (en) 2016-06-02 2021-06-15 M. Technique Co., Ltd. Oxide particles with controlled color characteristics, and coating composition or film-like composition containing said oxide particles
US11052461B2 (en) 2016-06-02 2021-07-06 M. Technique Co., Ltd. Method of producing silicon compound coated oxide particles, silicon compound coated oxide particles, and silicon compound coated oxide composition containing the same
JP6241700B1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-06 エム・テクニック株式会社 ケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法
AU2017273976B2 (en) * 2016-06-02 2021-11-11 M. Technique Co., Ltd. Method for producing oxide particles with controlled color characteristics
CN109071255B (zh) * 2016-06-02 2022-05-27 M技术株式会社 控制颜色特性的氧化物粒子、以及含有该氧化物粒子的涂布用或膜状组合物
CN109195914B (zh) * 2016-06-02 2021-12-28 M技术株式会社 覆盖有硅化合物的氧化物粒子及其制造方法、和含有其的覆盖有硅化合物的氧化物组合物
US11247912B2 (en) 2016-06-02 2022-02-15 M. Technique Co., Ltd. Method for producing oxide particles with controlled color characteristics
JP2022031334A (ja) * 2016-06-02 2022-02-18 エム・テクニック株式会社 色特性を制御された酸化物粒子、並びにその酸化物粒子を含む塗布用又はフィルム状組成物
JP6083780B1 (ja) * 2016-11-07 2017-02-22 エム・テクニック株式会社 色特性を制御されたケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法、及びケイ素化合物被覆酸化物粒子、並びにそのケイ素化合物被覆酸化物粒子を含む塗布用組成物
WO2018083805A1 (ja) * 2016-11-07 2018-05-11 エム・テクニック株式会社 色特性を制御されたケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法、及びケイ素化合物被覆酸化物粒子、並びにそのケイ素化合物被覆酸化物粒子を含む塗布用組成物
JP6149283B1 (ja) * 2017-01-06 2017-06-21 エム・テクニック株式会社 色特性を制御されたケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法
JP2018076218A (ja) * 2017-01-06 2018-05-17 エム・テクニック株式会社 色特性を制御されたケイ素化合物被覆酸化物粒子の製造方法
CN115252527A (zh) * 2022-06-15 2022-11-01 上海创元化妆品有限公司 一种蜂胶处理粉体的制备方法及其应用
CN117186690A (zh) * 2023-09-06 2023-12-08 山东英诺新材料有限公司 一种软包装用水性油墨的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU735388B2 (en) 2001-07-05
EP0988853B1 (en) 2012-10-24
AU6312398A (en) 1998-11-13
EP0988853A1 (en) 2000-03-29
EP0988853A4 (en) 2009-05-20
JP3570730B2 (ja) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998047476A1 (fr) Preparation cosmetique, poudre d'oxyde de metal recouverte de silice et son procede de preparation
US6235270B1 (en) Cosmetics, silica-coated metal oxide powder and production method therefor
WO2000042112A1 (fr) Preparation cosmetique, particules d'oxyde metallique enrobees d'un sol de silice rendues hydrophobes en surface, oxyde metallique revetu de sol de silice et procedes de production
EP1317245B8 (en) Sunscreen cosmetic composition
JP4849586B2 (ja) 化粧料
CA2259281C (fr) Particules de dioxyde de titane, leur procede de preparation et leur utilisation dans les cosmetiques, vernis et lasures
AU2001286189A1 (en) Sunscreen cosmetic composition
US7347986B2 (en) Silica-coated mixed crystal oxide particle, production process thereof and cosmetic material using the same
EP1797147A1 (en) Surface-modified zinc-titanium mixed oxides
JP2004115541A (ja) 化粧料、シリカ被覆金属酸化物粉およびその製法
EP1860070A1 (en) A particle comprising a host lattice and a guest, its preparation and use in ultraviolet light screening compositions
JP2002154915A (ja) 化粧料
KR100517673B1 (ko) 화장료, 표면 소수화 실리카 피복 금속 산화물입자,실리카 피복 금속 산화물 졸 및 이들의 제법
KR100620945B1 (ko) 실리카 코팅된 혼합 결정 산화물 입자, 그의 제조 방법 및그것을 사용한 화장품 재료
KR102158010B1 (ko) 자외선 차단용 티타늄디옥사이드-멜라노이딘 복합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 자외선 차단용 화장료 조성물
JP2006076798A (ja) 酸化チタン粒子、及び酸化チタン粒子の作製方法
ES2358246T3 (es) Preparación cosmética, partículas de óxido metálico revestido con sílice con superficie hidrofobizada, sol de óxido metálico revestido con sílice de superficie hidrofobizada y procedimientos para su preparación.

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998907278

Country of ref document: EP

Ref document number: 63123/98

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998907278

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 63123/98

Country of ref document: AU