WO1998030600A1 - Procede de production de dispersion de polymeres d'acrylamide - Google Patents

Procede de production de dispersion de polymeres d'acrylamide Download PDF

Info

Publication number
WO1998030600A1
WO1998030600A1 PCT/JP1998/000039 JP9800039W WO9830600A1 WO 1998030600 A1 WO1998030600 A1 WO 1998030600A1 JP 9800039 W JP9800039 W JP 9800039W WO 9830600 A1 WO9830600 A1 WO 9830600A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acrylamide
monomer
vinylpyrrolidone
polymerization
water
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/000039
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masato Fujikake
Shigeki Hamamoto
Nobutaka Fujimoto
Kimihiko Kondoh
Morio Nakamura
Takao Okada
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd.
Taki Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd., Taki Chemical Co., Ltd. filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd.
Priority to US09/341,475 priority Critical patent/US6235828B1/en
Priority to CA002277128A priority patent/CA2277128C/en
Priority to DE69818426T priority patent/DE69818426T2/de
Priority to KR10-1999-7006059A priority patent/KR100490463B1/ko
Priority to EP98900182A priority patent/EP0955315B1/en
Publication of WO1998030600A1 publication Critical patent/WO1998030600A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F271/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of nitrogen-containing monomers as defined in group C08F26/00
    • C08F271/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of nitrogen-containing monomers as defined in group C08F26/00 on to polymers of monomers containing heterocyclic nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F263/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00
    • C08F263/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00 on to polymers of vinyl esters with monocarboxylic acids
    • C08F263/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00 on to polymers of vinyl esters with monocarboxylic acids on to polymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00

Definitions

  • the present invention relates to a novel method for producing an acrylamide-based polymer dispersion. More specifically, a water-soluble acrylamide-based polymer widely used as a flocculant for water treatment, a dehydrating agent, a papermaking agent used in the papermaking process, a dispersion stabilizer of a suspension solution, a soil conditioner, etc.
  • the present invention relates to a novel method for producing an aqueous dispersion.
  • an acrylamide-based polymer dispersion has been prepared by dispersing a water-soluble polyacrylamide in an aqueous solution of an inorganic salt (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-95974) or using an acrylamide-based monomer. It is mainly manufactured by aqueous polymerization.
  • the polymer becomes a gel containing water as the monomer concentration increases, and handling such as dissolution becomes extremely difficult as it is. Therefore, they are provided as a low-concentration solution that is diluted and flowable, or are used after being dried and powdered.
  • handling at low concentrations increases transportation costs and is uneconomic.Dry powdering requires enormous heat energy for drying and heating causes thermal three-dimensional crosslinking.
  • problems such as insolubilization of the polymer.
  • Precipitation polymerization in an aqueous salt solution without using an organic solvent is a remarkable production method, and its equipment is low in cost.
  • this polymerization has a disadvantage that the produced polymers adhere to each other to form a large lump, which makes handling very difficult.
  • precipitation polymerization in an aqueous salt solution to which a small amount of a polyhydric alcohol such as glycerin or a polymer electrolyte such as sodium polyacrylate soluble in an aqueous salt solution is added as a protective colloid is also known (for example, , Japanese Patent Publication No. 4-394941, Japanese Patent Publication No. 6-7210, etc.).
  • this method can prevent the deposited polymer from adhering to some extent, the concentration of the water-soluble monomer as a raw material must be reduced, and the anionic solution is problematic due to the problem of solubility in an aqueous salt solution. It was necessary to keep the degree of conversion or cationization low
  • an object of the present invention is to provide a method for producing a high-concentration aqueous dispersion of an acrylamide-based polymer with low cost, good fluidity, and easy handling. .
  • the inventors of the present invention have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, it has been found that a water-soluble monomer containing an acrylamide-based monomer is required to contain vinyl alcohol in an aqueous solution of an inorganic salt. It has been found that by polymerizing in the presence of a polymer as a component, an aqueous dispersion of a high-concentration acrylamide-based polymer can be produced at low cost, with good fluidity, and easy to handle. The present invention has been reached. That is, the present invention provides a method for producing vinylpyrrolidone in an aqueous solution of an inorganic salt.
  • Water-soluble monomers including acrylamide monomers are polymerized while polymer fine particles are precipitated in the presence of a homopolymer of pentane and / or a copolymer of vinylpyrrolidone and other monomers.
  • the present invention relates to a method for producing an acrylamide-based polymer dispersion.
  • water-soluble monomer containing an acrylamide monomer used in the present invention examples include acrylamide and methacrylamide (the two types of compounds described above).
  • (Meta) Abbreviation of acrylamide The same applies to the following.), A mixture of (meth) acrylamide and an anionic monomer copolymerizable therewith, and a mixture of (meth) acrylamide and a cationic monomer copolymerizable therewith. And mixtures of monomers.
  • anionic monomer examples include (meth) acrylic acid, 2-atalinoleamide 2-methylpropanesulfonic acid, fumaric acid, crotonic acid, maleic acid, styrenesulfonic acid and the like.
  • alkali metal (meth) acrylates and alkaline earth metal salts (meth) acrylates include, for example, lithium (meth) acrylate, sodium (meth) sodium acrylate, Examples thereof include (meth) potassium acrylate, (meth) magnesium acrylate, and (meth) calcium acrylate. Of these, sodium acrylate is the most preferred because it is easily available and economical.
  • Examples of the cationic monomer include (meth) acrylamide Tilt-trimethylammonium chloride, (meta) acrynoreamidprobi-trimethylammonium chloride, and the like.
  • an anionic monomer is used.
  • the content of the cationic monomer is preferably 40 mol% or less of the whole water-soluble monomer including the acrylamide monomer. If it exceeds 40 mol%, the produced polymer is not preferable because it is dissolved in the aqueous solution of the inorganic salt.
  • the amount of the water-soluble monomer containing the above-mentioned acrylamide-based monomer depends on the amount of the inorganic salt used in the production method of the present invention, the homopolymer of vinylpyridone and // or vinylpyrrolidone and other monomers. It is preferably from 1 to 70% by weight based on the total amount of the copolymer with the monomer and the water-soluble monomer including the acrylamide monomer. If it is less than 1% by weight, it is economically disadvantageous, and if it exceeds 70% by weight, the viscosity in the system becomes high and the operation becomes difficult.
  • Examples of the inorganic salts used in the present invention include ammonium salts of inorganic acids such as ammonium sulfate, ammonium nitrate, ammonium hydrogen sulfate, and ammonium hydrogen phosphate; potassium sulfate and sodium sulfate.
  • ammonium salts of inorganic acids such as ammonium sulfate, ammonium nitrate, ammonium hydrogen sulfate, and ammonium hydrogen phosphate
  • potassium sulfate and sodium sulfate Magnesium sulfate, sodium nitrate, sodium nitrate, chloride chloride, sodium chloride, calcium chloride, sodium dihydrogen phosphate, sodium dihydrogen phosphate And the like.
  • ammonium salt of an inorganic acid and sodium salt of an inorganic acid are preferable, and ammonium sulfate and sodium sulfate are more preferable.
  • the present invention is within the scope of the present invention as long as the aqueous solution does not dissolve the polymer.
  • concentration of the aqueous salt solution of the inorganic salt is not particularly limited, but the resulting polymer In order to easily precipitate, it is preferable to keep the saturated state even during the polymerization reaction.
  • the homopolymer of vinylpyrrolidone and the copolymer of Z or vinylpyrrolidone with another monomer used in the present invention are not particularly limited. Examples thereof include polyvinylpyrrolidone; vinylpyrrolidone vinyl acetate Copolymer; vinylpyrrolidone vinyl alcohol copolymer; vinylpyrrolidone styrene copolymer; vinylpyrrolidone / hexadecene copolymer, vinylpyrrolidone eicosene copolymer and other vinylpyrrolidone long-chain ⁇ - Styrene copolymer; vinylpyrrolidone (meth) stearyl acrylate copolymer: vinylpyrrolidone (meta) dimethylaminoethyl acrylate copolymer and its quaternary product; vinylpyrrolidone A) Acrylic acid amide propyl chloride trimethylammonium copolymer; vinylpyrrolidone On / bi two Ru
  • the molecular weight of the homopolymer of vinylpyrrolidone and / or the copolymer of vinylpyrrolidone and other monomers used in the present invention varies depending on the type, polymerization conditions and the like, and is not particularly limited. It is below 100,000, preferably below 500,000, and more preferably below 100,000.
  • the amount of the homopolymer of vinylpyrrolidone and the copolymer of vinylpyrrolidone and other monomers used in the present invention varies depending on the type, molecular weight and other conditions.
  • the amount is preferably 0.1 to 100 parts by weight, more preferably 5 to 20 parts by weight, per 100 parts by weight of the water-soluble monomer containing the system monomer.
  • the amount is less than 0.1 part by weight, the dispersion stabilizing effect is not exhibited, and the product becomes a lump, which is the same as the case where no product is added. If the amount exceeds 0 parts by weight, the aggregation effect of the acrylamide polymer cannot be expected.
  • the method for producing an acrylamide-based polymer dispersion of the present invention is characterized in that a salt aqueous solution in which the homopolymer of vinyl viridone and a copolymer of Z or vinyl pyrrolidone and another monomer are dissolved is used. It can also be carried out by sequentially adding the aqueous monomer containing the above-mentioned predetermined acrylamide monomer.
  • the above polymerization reaction is started by heating at a temperature of 0 to 100 ° C., preferably 20 to 60 ° C. in a warm bath or the like.
  • the polymerization time varies depending on the polymerization temperature, but is 2 to 10 hours.
  • the polymerization initiator is not particularly limited, and examples thereof include peroxide polymerization initiators such as benzoyl peroxide, lauroyl peroxide, cumene hydropropoxide, tertiary butyl hydropropoxide, and potassium persulfate; ⁇ , a'-Azobisuisopthyronitrile, 2,2'-Azobis- 1,2,4-dimethyrronotrilone, dimethylyl 2,2'-Azobisisobutyrate and other azo-based polymerization initiators; Redox-type polymerization initiators such as ammonium ferrous iron / ammonium persulfate, potassium ethanolamine persulfate, and sodium bromate nonoxide.
  • the amount of the polymerization initiator to be added varies depending on the type and the polymerization temperature, but usually 0.005 to 5% by weight based on the water-soluble monomer containing the acrylamide monomer. Can benzoyl peroxide,
  • Additives such as chain transfer agents such as isopropyl alcohol, etc., anionic surfactants such as dodecylbenzenesulfonic acid, etc., and nonionic surfactants such as polyquinethylene sorbitan monolaurate during polymerization. Can be added.
  • the viscosity average molecular weight of the acrylamide-based polymerization thus obtained is usually 500,000 to 100,000.
  • an aqueous dispersion of an acrylamide-based polymer having high dispersibility and fluidity can be obtained at a low temperature.
  • the mechanism of the acrylamide-based polymer obtained by the method of the present invention is not clear, the acrylamide-based polymer forms a polymer complex by interacting with a polymer containing vinylpyrrolidone as an essential component. It seems to be.
  • the polymer fine particles precipitated and precipitated by the polymerization in the aqueous salt solution are appropriately three-dimensionally formed, so that clumping can be prevented and more stable dispersion can be achieved.
  • Example 1 In a 500 mL 4-neck flask equipped with a stirrer, nitrogen inlet tube, thermometer, and reflux condenser, 80.0 g of acrylamide, weight average molecular weight (Mw) of 100,000 4.0 g of lidone (PVP) was dissolved in 199.0 g of pure water to obtain a homogeneous solution. 15.0 g of ammonium sulfate and 2.0 g of sodium sulfate were added to this solution, and while keeping the temperature at 25 ° C, oxygen in the reaction system was removed by passing nitrogen gas. Was added, and the mixture was polymerized at 25 ° C.
  • Mw weight average molecular weight
  • PVP lidone
  • Example 3 Example 3
  • the viscosity average molecular weight of the produced polymer is about
  • Example 6 Example 6
  • Polymerization was carried out under the same conditions as in Example 2 except that PVP was not used. Specifically, 52.3 g of acrylamide and 7.7 g of sodium acrylate were dissolved in 29.0 g of pure water, and 15.0 g of ammonium sulfate and 25.0 g of sodium sulfate were dissolved. After adding 0.0 g, oxygen was removed by aeration with nitrogen, and 30 mg of potassium persulfate was added, and polymerization was started with stirring. As the polymerization proceeded, the viscosity of the polymerization system increased, and stirring became impossible, and the polymerization system was agglomerated. Comparative Example 2
  • Polymerization was carried out under the same conditions as in Example 4 except that PVP was not used. That is, 45.1 g of acrylamide and 14.9 g of sodium acrylate were dissolved in 255.2 g of pure water, and 168.4 g of ammonium sulfate and 168.4 g of sodium sulfate were dissolved. After adding 0.4 g, oxygen is removed by aeration with nitrogen Then, 30 mg of potassium persulfate was added, and polymerization was started with stirring. As the polymerization progressed, the viscosity of the polymerization system increased, and stirring became impossible, and the polymerization system was aggregated. Comparative Example 3
  • the present invention relates to a novel acrylamide-based polymer dispersion in an aqueous solution of an inorganic salt. This is a production method, and since the obtained polymer has excellent dispersibility in water, a high-concentration aqueous dispersion having high fluidity can be obtained. In addition, these characteristics can be kept good over time. Other features include the following.
  • the polymer By diluting with water, the polymer easily swells and dissolves to obtain an acrylamide-based polymer aqueous solution, and the workability is very good.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

明細書 ァク リルァミ ド系重合体分散液の製造方法 技術分野
本発明は、 アク リルアミ ド系重合体分散液の新規な製造方法に関する 。 更に詳しく は、 排水処理用の凝集剤、 脱水剤、 製紙工程に用いる製紙 用薬剤、 懸濁溶液の分散安定剤、 土壌改良剤等に広く使用されている、 水溶性ァク リルァミ ド系重合体水性分散液の新規な製造方法に関するも のである。 背景技術
従来よりアク リルアミ ド系重合体分散液は水溶性ポリアク リルァミ ド 類を無機塩水溶液中で分散させたり (例えば、 特開平 2 - 9 9 5 7 4号 公報) 、 アタ リルァミ ド系単量体を、 主に水溶液重合することにより製 造されている。 水溶液重合による方法では、 単量体濃度が高く なるに従 つて重合体が含水したゲル状となり、 そのままでは溶解等の取り扱いが 著しく困難となる。 そのため、 希釈して流動性のある低濃度溶液と して 提供されるか又は乾燥して粉末化して使用されている。 しかし、 低濃度 で取り扱う場合には輸送費が高くなり不経済であり、 乾燥粉末化する場 合には乾燥のために膨大な熱エネルギーが必要となるうえ、 加熱により 熱的三次元架橋が生じ、 重合体の不溶化が起こる等の問題点を抱えてい る。
また、 油中水滴型のェマルジョ ン重合や疎水性溶媒中での懸濁重合に よるアク リルアミ ド系重合体の製造方法も知られているが (例えば、 特 開平 5 — 1 9 4 6 1 3号公報) 、 これら有機溶剤を含有した製品では可 燃性溶剤使用に関する設備対応が必要となる。 また、 製造の際において も有機溶剤の引火性及び強い臭気等のため、 作業環境の問題から重合装 置等の各製造設備に多額の費用が必要となる。
有機溶剤を用いない塩水溶液中での沈殿重合は注目される製造方法で あり、 設備の面では低コス トである。 しかし、 この重合では生成した重 合体が互いに付着して大きな塊となり取り扱いが非常に困難になる欠点 を有している。
また、 グリセリ ン等の多価アルコール又は塩水溶液に可溶性のポリァ ク リル酸ナ 卜 リウム等の高分子電解質を保護コロイ ドとして少量添加し た塩水溶液中での沈殿重合も知られている (例えば、 特公平 4 - 3 9 4 8 1 号公報、 特公平 6 — 7 2 1 7 0号公報等) 。 この方法では、 析出し た重合体どう しの付着をある程度防ぐことができるものの、 原料である 水溶性単量体濃度を低く しなければならず、 また、 塩水溶液に対する溶 解性の問題でァニォン化度又はカチォン化度を低く抑える必要があった
発明の要約
上記の現状に鑑み、 本発明は、 低コス トで、 流動性がよ く、 取り扱い 易い高濃度のァク リルァミ ド系重合体水性分散液の製造方法を提供する ことを目的とするものである。
本発明者らは、 前記課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、 ァ ク リ ルアミ ド系単量体を含む水溶性単量体を無機塩の水溶液中、 ビニル ピ口 リ ドンを必須成分とする重合体の存在下に重合させることにより、 低コス トで、 流動性がよ く、 取り扱い易い高濃度のアク リ ルア ミ ド系重 合体の水性分散液を製造することができることを見いだし本発明に到達 した。 すなわち、 本発明は、 無機塩の水溶液中において、 ビニルピロ リ ドンの単独重合体及び/又はビニルピロリ ドンと他の単量体との共重合 体の存在下に、 アク リルアミ ド系単量体を含む水溶性単量体を重合体微 粒子を析出させながら重合することを特徴とするァク リルァミ ド系重合 体分散液の製造方法に関するものである。 発明の詳細な開示
以下、 本発明について詳細に説明する。
本発明において用いられるァク リルァミ ド系単量体を含む水溶性単量 体としては、 アク リルアミ ド、 メ タク リルア ミ ド (前記 2種の化合物を
(メ タ) アク リルアミ ドと略記する。 以下も同様である) 、 (メ タ) ァ ク リルアミ ドとそれらと共重合が可能なァニオン性単量体の混合物、 ( メ タ) ァク リルァミ ドとそれらと共重合が可能なカチォン性単量体の混 合物等が挙げられる。
上記ァニオン性単量体としては、 例えば、 (メ タ) アク リル酸、 2 — アタ リ ノレア ミ ドー 2 —メチルプロパンスルホン酸、 フマル酸、 ク ロ ト ン 酸、 マレイ ン酸、 スチレンスルホン酸等のアルカリ金厲塩、 アルカ リ土 類金属塩及びアンモニゥム塩、 それらの混合物等が挙げられる。 なかで も、 (メタ) アク リル酸アルカ リ金属塩、 (メ タ) アク リル酸アルカ リ 土類金属塩が好ましい。
上記 (メタ) アク リル酸アルカ リ金属塩、 (メ タ) アク リル酸アル力 リ土類金属塩としては、 例えば、 (メタ) アク リル酸リチウム、 (メ タ ) アク リル酸ナ ト リウム、 (メ タ) ァク リル酸カ リウム、 (メタ) ァク リ ル酸マグネシウム、 (メ タ) アク リル酸カルシウム等が挙げられる。 この中、 アク リル酸ナ ト リゥムが入手しやすく経済的であり、 最も好ま しい。
上記カチオン性単量体としては、 例えば、 (メタ) アク リルア ミ ドエ チル 卜 リ メ チルアンモニゥムク ロライ ド、 (メ タ) ァク リノレア ミ ドプロ ビル ト リ メ チルア ンモニゥムク ロライ ド等が挙げられる。
アク リルアミ ド系単量体を含む水溶性単量体として、 (メ タ) アタ リ ルァミ ドとァ二オン性単量体又はカチオン性単量体との混合物を用いる 場合、 ァニオン性単量体又はカチオン性単量体の含有量は、 上記ァク リ ルアミ ド系単量体を含む水溶性単量体全体の 4 0 モル%以下が好ま しい 。 4 0 モル%を超えると生成する重合体が無機塩の水溶液に溶解するた め好ま しく ない。
上記アク リルアミ ド系単量体を含む水溶性単量体の量は、 本発明の製 造方法に用いられる無機塩、 ビニルピ卩 リ ドンの単独重合体及び //又は ビニルピロ リ ドンと他の単量体との共重合体、 並びに、 アク リルアミ ド 系単量体を含む水溶性単量体の全合計量に対して、 1〜 7 0重量%であ ることが好ましい。 1重量%未満では経済的に不利であり、 7 0重量% を超えると系内の粘度が高くなり、 操業が困難となる。
本発明で使用される無機塩としては、 硫酸アンモニゥム、 硝酸アンモ 二ゥム、 硫酸水素アンモニゥム、 リ ン酸一水素二アンモニゥム等の無機 酸のア ンモニゥム塩 ; 硫酸カ リ ウム、 硫酸ナ ト リ ウム、 硫酸マグネシゥ ム、 硝酸力 リゥム、 硝酸ナ ト リ ウム、 塩化力 リ ゥム、 塩化ナ ト リ ウム、 塩化カルシウム、 リ ン酸一水素二カ リ ウム、 リ ン酸二水素一ナ ト リ ウム 等の無機酸のアルカ リ金属塩、 アルカ リ土類金属塩、 及び、 硫酸アルミ 二ゥム、 塩化アルミ ニウム等が挙げられる。
これらは単独で又は適宜混合して用いてもよい。 なかでも無機酸のァ ンモニゥム塩、 無機酸のナ ト リゥム塩が好ま しく、 更に好ましく は、 硫 酸ア ンモニゥム、 硫酸ナ ト リウムである。 これらの塩以外であっても、 その水溶液が重合体を溶解させないものならば本発明の範囲である。 上記無機塩の塩水溶液の濃度は特に限定されないが、 生成する重合体 を容易に析出させるため、 重合反応中においても、 常に飽和状態を保つ ことが好ま しい。
本発明で使用される ビニルピロ リ ドンの単独重合体及び Z又はビニル ピロ リ ドンと他の単量体との共重合体としては特に限定されず、 例えば 、 ポリ ビニルピロ リ ドン ; ビニルピロ リ ドン 酢酸ビニル共重合体 ; ビ ニルピロ リ ドン ビニルアルコール共重合体 ; ビニルピロ リ ドン スチ レン共重合体 ; ビニルピロ リ ドン /へキサデセン共重合体、 ビニルピロ リ ドン エイ コセン共重合体等のビニルピロ リ ドン 長鎖 α—才レフ ィ ン共重合体 ; ビニルピロリ ドン (メタ) アク リル酸ステアリル共重合 体 : ビニルピロ リ ドン (メ タ) ァク リル酸ジメチルァ ミ ノェチル共重 合体及びその 4級化物 ; ビニルピロ リ ドン Ζ (メ タ) ァク リル酸ァミ ド プロ ピル塩化 卜 リ メチルァンモニゥム共重合体 ; ビニルピロ リ ドン/ビ 二ルカプロラ クタム/ (メ タ) アク リル酸ジメ チルア ミ ノエチル三元共 重合体及びその 4級化物等が挙げられる。 なかでも、 得られたアク リル アミ ド系重合体の水分散性が優れている点で、 ポリ ビニルピロ リ ドン、 ビニルピロ リ ドン Ζ酢酸ビニル共重合体が好ましい。
本発明で使用されるビニルピロ リ ドンの単独重合体及び/又はビニル ピロ リ ドンと他の単量体との共重合体の分子量は、 その種類、 重合条件 等により異なり特に限定されないが、 通常 2 0 0万以下であり、 5 0万 以下がより好ま しく、 更に好ま しくは 1 0万以下である。
本発明で使用されるビニルピロリ ドンの単独重合体及び Ζ又はビニル ピロ リ ドンと他の単量体との共重合体の添加量は、 その種類、 分子量、 その他の条件により異なるが、 アク リルアミ ド系単量体を含む水溶性単 量体 1 0 0重量部に対して 0 . 1 〜 1 0 0重量部の範囲が好ましく、 よ り好ま しく は 5〜 2 0重量部である。 0 . 1重量部未満では分散安定化 効果が発現せず生成物が塊となり何ら加えない場合と同じであり、 1 0 0重量部を超えるとアク リルアミ ド系重合体の持つ凝集作用が期待でき なく なる。
次に、 本発明の (メ タ) アク リルア ミ ド系重合体分散液の製造方法に ついて説明する。 すなわち、 攪拌機、 温度計、 窒素の吹き込み管、 及び 冷却管を備えた反応器に、 所定のアク リルア ミ ド系単量体を含む水溶性 単量体、 並びに、 ビニルピロ リ ドンの単独重合体及び 又はビニルピロ リ ドンと他の単量体との共重合体を溶解した塩水溶液を仕込み、 窒素ガ スにより脱酸素した後、 重合開始剤を添加し、 攪拌下重合を開始させる 。 重合開始後生成物微粒子が析出し、 重合反応が完結した状態では重合 体微粒子の析出した流動性のある分散液が得られる。
本発明のアク リルアミ ド系重合体分散液の製造方法は、 上記ビニルビ ロ リ ドンの単独重合体及び Z又はビニルピロ リ ドンと他の単量体との共 重合体を溶解した塩水溶液中に、 上記所定のアク リルアミ ド系単量体を 含む水溶液単量体を、 逐次的に添加することによっても実施することが できる。
上記重合反応は温浴等により、 0〜 1 0 0 °C、 好ま しく は 2 0〜 6 0 てに加温することにより開始される。 重合時間は重合温度により異なる が、 2〜 1 0時間である。
上記重合開始剤としては特に限定されず、 例えば、 過酸化ベンゾィル 、 ラウロイルバ一ォキシ ド、 クメ ンハイ ドロパ一ォキシ ド、 第三級プチ ルハイ ドロパーォキシ ド、 過硫酸カリウム等の過酸化物系重合開始剤 ; α、 a ' —ァゾビスイ ソプチロニ ト リル、 2 , 2 ' —ァゾビス一 2, 4 —ジメ チルノく レロニ ト リル、 ジメ チルー 2, 2 ' —ァゾビスイ ソブチレ 一 ト等のァゾ系重合開始剤 ; 硫酸第一鉄ァンモニゥム /過硫酸ァンモニ ゥ厶、 エタノールアミ ンノ過硫酸カ リ ウム、 臭素酸ナ ト リ ウムノニ酸化 硫黄等のレ ドックス系重合開始剤等が挙げられる。 上記重合開始剤の添加量は、 その種類や重合温度によつて異なるが、 通常、 アク リルアミ ド系単量体を含む水溶性単量体に対して 0 . 0 0 5 〜 5重量%が用いられる。
重合に際してその他必要に応じてィソプロピルアルコール等の連鎖移 動剤、 ドデシルベンゼンスルホン酸等のァニオン性界面活性剤、 ポリオ キンエチレンソルビタンモノラウレ一 ト等のノニオン性界面活性剤等の 添加剤を加えることができる。
このようにして得られたァク リルァミ ド系重合休の粘度平均分子量は 、 通常、 5 0 0万〜 1 0 0 0万である。
本発明により、 分散性、 流動性に富むアク リルアミ ド系重合体の水性 分散液を髙澳度で得ることができる。 本発明の方法により得られたァク リルアミ ド系重合体は、 機構は定かではないが、 ビニルピロリ ドンを必 須成分とする重合体と分子間で相互作用を行うことにより高分子錯体を 形成しているものと思われる。 このような相互作用の結果、 塩水溶液中 での重合で析出 · 沈殿している重合体の微粒子が適度に三次元化するた め、 塊状化を防ぎより分散安定化させることが可能となる。
この高分子相互作用を利用してアク リルアミ ド系重合体の高ァニォン 又は高カチオン重合体が製造可能となり、 ァニオン又はカチオン化度の 広い範囲でァク リルァミ ド系重合体の水性分散液が取得できるようにな る。 発明を実施するための最良の形態
以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説明するが、 本発明はこれ らのみに限定されるものではない。 実施例 1 攪拌機、 窒素導入管、 温度計、 還流冷却管を備えた 5 0 0 mL 4 ッロ フラスコに、 アク リルアミ ド 8 0. 0 g、 重量平均分子量 (Mw) 力く 1 0 0 0 0のボリ ビニルピロ リ ドン ( P V P ) 4. 0 gを純水 1 9 9. 0 gに溶解させ均一溶液を得た。 この溶液に硫酸アンモニゥム 1 1 5. 0 g、 硫酸ナ ト リ ウム 2. 0 gを加え、 2 5 °Cに保ちながら窒素ガスを通 じて反応系中の酸素を除去した後、 重合開始剤として過硫酸力リ ウム 3 O m gを加えて、 攪拌下、 2 5 °Cで 8時間重合させた。 その結果、 微粒 子状のァク リルァミ ド重合体が均一に分散したァク リルァミ ド重合体分 散液が得られた。 この分散液の粘度は、 2 5 で 2 0 0 0 0 c p sであ つた。 また、 生成したァク リルァミ ド重合体をァセ 卜ン中で析出させ、 精製し、 その粘度平均分子量を測定したと ころ、 約 9 0 0万であった。
実施例 2
実施例 1 と同様に、 アク リルアミ ド 5 2. 3 g、 ァク リル酸ナ ト リ ゥ ム 7. 7 g、 P V P (Mw = 1 0 0 0 0 ) 4. 0 gを純水 2 1 9. 0 g に溶解させた。 硫酸アンモニゥム 1 1 5. O g、 硫酸ナ ト リ ウム 2. 0 gを加えた後、 窒素通気により酸素を除去し、 過硫酸力 リウム 3 0 m g を加えて、 攪拌下、 2 5 °Cで 8時間重合させた。 その結果、 ァニオン化 度 1 0モル%の微粒子状のアク リルアミ ド重合体が均一に分散したァク リルアミ ド重合体分散液が得られた。 この分散液の粘度は、 2 5 °Cで 5 0 0 c p sであった。 また、 生成したァク リルァミ ド重合体の粘度平均 分子量は、 約 8 0 0万であった。 実施例 3
実施例 1 と同様に、 アク リルアミ ド 5 2. 3 g、 アタ リル酸ナ 卜 リゥ ム 7. 7 g、 ビニルピロ リ ドンノ酢酸ビニル共重合体 ( 7 0 モル%Z 3
0 モル%) 6 . O gを純水 2 1 7. 0 gに溶解させた。 硫酸アンモニゥ ム 1 1 5. 0 g、 硫酸ナ ト リ ウム 2. O gを加えた後、 窒素通気により 酸素を除去し、 過硫酸力 リウム 3 0 m を加えて、 攪拌下、 2 5てで 8 時間重合することにより、 ァニオン化度 1 0 モル%の重合体の分散液を 得た。 この分散液の粘度は 2 5 で 2 2 0 0 c p sであつた。 また、 生 成した重合体の粘度平均分子量は約 7 2 0万であった。 実施例 4
実施例 1 と同様に、 アク リルア ミ ド 4 5. 1 g、 アク リル酸ナ 卜 リウ 厶 1 4. 9 g、 P V P (Mw = 1 0 0 0 0 ) 6. 0 gを純水 2 5 5. 2 gに溶解させた。 硫酸ァンモニゥム 1 6 8. 4 g、 硫酸ナ ト リウム 1 0 . 4 gを加えた後、 窒素通気により酸素を除去し、 過硫酸力 リウム 3 0 m gを加えて、 攪拌下、 2 5 °Cで 8時間重合することにより、 ァニオン 化度 2 0 モル%の重合体の分散液を得た。 この分散液の粘度は 2 5てで
5 2 0 0 c p sであった。 また、 生成した重合体の粘度平均分子量は約
6 5 0万であつた。 実施例 5
実施例 1 と同様に、 アク リルアミ ド 4 5. 1 g、 ァク リル酸ナ 卜 リゥ ム 1 4. 9 g、 P V P (Mw= 2 0 0 0 0 ) 8. 0 を純水 3 1 2. 0 gに溶解させた。 硫酸ァンモニゥム 2 0 7. 3 g、 硫酸ナ ト リウム 1 2 . 7 gを加えた後、 窒素通気により酸素を除去し、 過硫酸力 リ ウム 3 0 m gを加えて、 攪拌下、 Ϊ 5 °Cで 8時間重合することにより、 ァニオン 化度 2 0 モル%の重合体の分散液を得た。 この分散液の粘度は 2 5てで 8 4 0 0 c p sであった。 また、 生成した重合体の粘度平均分子量は約 7 0 0万であった。 実施例 6
実施例 1 と同様に、 アク リルアミ ド 2 7. 8 g、 ァク リル酸ナ ト リ ゥ ム 1 2. 2 g、 P V P (Mw= 1 0 0 0 0 ) 2 0. 0 gを純水 2 0 0.
6 gに溶解させた。 硫酸ァンモニゥム 1 3 2. 6 g、 硫酸ナ ト リウム 6 . 8 gを加えた後、 窒素通気により酸素を除去し、 過硫酸力 リウム 3 0 m gを加えて、 攪拌下、 2 5。Cで 8時間重合することにより、 ァニオン 化度 2 5モル%の重合体の分散液を得た。 この分散液の粘度は 2 5てで
7 5 0 0 0 c p sであった。 また、 生成した重合体の粘度平均分子量は 約 6 1 0万であつた。 比較例 1
実施例 2において、 P V Pを用いないこと以外は、 同様な条件で重合 を行った。 すなわち、 アク リルアミ ド 5 2. 3 g、 ァク リル酸ナ ト リウ ム 7. 7 gを純水 2 1 9. 0 gに溶解させ、 硫酸アンモニゥム 1 1 5. 0 g、 硫酸ナ ト リウム 2. 0 gを加えた後、 窒素通気により酸素を除去 し、 過硫酸力 リ ウム 3 0 m gを加えて、 攪拌下重合を開始させた。 重合 の進行に伴って重合系の粘性が増し、 攙拌が不可能となり重合系は塊状 化した。 比較例 2
実施例 4において P V Pを用いないこと以外は同様な条件で重合を行 つた。 すなわち、 アク リルアミ ド 4 5. 1 g、 ァク リル酸ナ ト リ ウム 1 4. 9 gを純水 2 5 5. 2 gに溶解させ、 硫酸アンモニゥム 1 6 8. 4 g、 硫酸ナ ト リウム 1 0. 4 gを加えた後、 窒素通気により酸素を除去 し、 過硫酸力 リ ウム 3 0 m gを加えて、 攪拌下重合を開始させた。 重合 の進行に伴って重合系の粘性が增し、 攪拌が不可能となり重合系は塊状 化した。 比較例 3
実施例 4において、 P V Pの代わりにボリエチレングリコールを用い ること以外は同様にして重合を行った。 すなわち、 アク リルアミ ド 4 5 . 1 g、 アク リル酸ナ ト リウム 1 4. 9 g、 ポリエチレングリ コール ( Mw= 4 0 0 ) 6. O gを純水 2 5 5. 2 gに溶解させた。 硫酸ア ン乇 ニゥム 1 6 8. 4 g、 硫酸ナ ト リウム 1 0. 4 gを加えた後、 窒素通気 により酸素を除去し、 過硫酸力リゥム 3 O m gを加えて、 攪拌下重合を 開始させた。 重合の進行に伴って重合系の粘度が上昇し、 攪拌が不可能 となり重合系は塊状化した。 比較例 4
実施例 6において、 アタ リル酸ナ ト リウムを 4 0モル%を超える量使 用したこと以外は同様にして重合を行った。 すなわち、 ァク リルァミ ド 1 3. 5 g、 ァク リル酸ナ ト リウム 2 6. 5 g、 P V P (Mw= 1 0 0 0 0 ) 2 0. O gを純水 2 0 0. 6 gに溶解させた。 硫酸アンモニゥム 1 3 2. 6 g、 硫酸ナ ト リウム 6. 8 gを加えた後、 窒素通気により酸 素を除去し、 過硫酸力リウム 3 0 mgを加えて、 攪拌下重合を開始させ た。 重合の進行に伴って重合系の粘度が上昇し、 攪拌が不可能となり重 合系は塊状化した。 産業上の利用可能性
本発明は無機塩水溶液中でのァク リルァミ ド系重合体分散液の新規な 製造方法であり、 得られた重合体の水中での分散性が優れているため、 流動性に富む高濃度の水性分散液を取得することができる。 また、 経時 的にそれらの特性を良好に保つことができる。 その他、 以下のような特 徴がある。
1 . 有機溶媒を用いていないため環境保護の観点から好ま しい。
2 . 高濃度であるため輸送費が安くなり経済性に優れている。
3 . 微粒子が分散した分散液であり、 水で希釈することにより容易に重 合体が膨潤 · 溶解してァク リルァミ ド系重合体水溶液が得られ作業性が 非常に良い。

Claims

請求の範囲
1 . 無機塩の水溶液中において、 ビニルピロ リ ドンの単独重合体及びノ 又はビニルピロリ ドンと他の単量体との共重合体の存在下に、 アク リル ァミ ド系単量体を含む水溶性単量体を重合させることを特徴とするァク リルアミ ド系重合体分散液の製造方法。
2 . 無機塩が、 無機酸のアンモニゥム塩である請求項 i記載の方法。
3 . 無機塩が、 無機酸のアルカ リ金属塩である請求項 1記載の方法。
4 . アク リルア ミ ド系単量体を含む水溶性単量体が、 アク リルアミ ドで ある請求項 1記載の方法。
5 . アク リルァミ ド系単量体を含む水溶性単量体が、 アタ リルァ ミ ドと ァク リル酸ナ 卜 リウムとの混合物である請求項 1記載の方法。
6 . ァク リル酸ナ ト リウムの含有量が、 ァク リルァミ ドとァク リル酸ナ 卜 リ ゥムの合計量に対して 4 0モル%以下である請求項 5記載の方法。
7 . アク リルアミ ド系単量体を含む水溶性単量体の量が、 無機塩、 ビニ ルピロ リ ドンの単独重合体及び 又はビニルピロリ ドンと他の単量体と の共重合体、 並びに、 アク リルア ミ ド系単量体を含む水溶性単量体の全 合計量に対して、 1〜 7 0重量%である請求項 1記載の方法。
8 . ビニルピロ リ ドンの単独重合体及び/又はビニルピロ リ ドンと他の 単量体との共重合体の量が、 アク リルアミ ド系単量体を含む水溶性単量 体 1 0 0重量部に対して 0 . 1〜 1 0 0重量部である請求項 1記載の方 法。
PCT/JP1998/000039 1997-01-10 1998-01-09 Procede de production de dispersion de polymeres d'acrylamide WO1998030600A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/341,475 US6235828B1 (en) 1997-01-10 1998-01-09 Aqueous polymerization of acrylamide in the presence of polyvinylpyrrolidone
CA002277128A CA2277128C (en) 1997-01-10 1998-01-09 Process for the production of acrylamide polymer dispersion
DE69818426T DE69818426T2 (de) 1997-01-10 1998-01-09 Verfahren zur herstellung von polyacrylamiddispersionen
KR10-1999-7006059A KR100490463B1 (ko) 1997-01-10 1998-01-09 아크릴아미드계 중합체 분산액의 제조 방법
EP98900182A EP0955315B1 (en) 1997-01-10 1998-01-09 Process for the production of acrylamide polymer dispersion

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/14670 1997-01-10
JP01467097A JP3869898B2 (ja) 1997-01-10 1997-01-10 アクリルアミド系重合体分散液の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998030600A1 true WO1998030600A1 (fr) 1998-07-16

Family

ID=11867661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/000039 WO1998030600A1 (fr) 1997-01-10 1998-01-09 Procede de production de dispersion de polymeres d'acrylamide

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6235828B1 (ja)
EP (1) EP0955315B1 (ja)
JP (1) JP3869898B2 (ja)
KR (1) KR100490463B1 (ja)
CN (1) CN1137146C (ja)
CA (1) CA2277128C (ja)
DE (1) DE69818426T2 (ja)
WO (1) WO1998030600A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10236460A1 (de) * 2002-08-08 2004-02-26 Siemens Ag In Kontaktbelichtung fotostrukturierbares Hydrogel mit Linkergruppen
CN101283008A (zh) * 2005-08-11 2008-10-08 巴斯夫欧洲公司 基于n-乙烯基已内酰胺的共聚物及其作为增溶剂的用途
ES2609402T3 (es) 2014-05-30 2017-04-20 S.P.C.M. Sa Método para el tratamiento de suspensiones de partículas sólidas en agua mediante el uso de polímeros en peine
CN104387526B (zh) * 2014-11-04 2017-03-08 长江大学 一种广谱性两性离子聚丙烯酰胺乳液的合成方法
CN114507322B (zh) * 2021-12-29 2023-12-05 广东传化富联精细化工有限公司 一种环保型光响应微凝胶聚合增稠剂的制备方法
CN114805663A (zh) * 2022-05-19 2022-07-29 中海油田服务股份有限公司 水基钻井液用流型调节剂及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06136006A (ja) * 1992-09-11 1994-05-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 重合体粒子の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3468832A (en) * 1966-11-17 1969-09-23 Gaf Corp Stable aqueous emulsions
US4282340A (en) * 1980-01-11 1981-08-04 Basf Wyandotte Corporation Polymerization process for preparation of acrylamide homopolymers with redox catalyst
JPS59136648A (ja) 1983-01-26 1984-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd ゲル電気泳動用媒体
JP3054447B2 (ja) * 1990-01-05 2000-06-19 三菱製紙株式会社 水溶性ポリマー微粒子の製造方法
JPH04279604A (ja) * 1991-03-06 1992-10-05 Mitsubishi Paper Mills Ltd 親水性ポリマー微粒子の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06136006A (ja) * 1992-09-11 1994-05-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 重合体粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2277128A1 (en) 1998-07-16
EP0955315A1 (en) 1999-11-10
JP3869898B2 (ja) 2007-01-17
EP0955315B1 (en) 2003-09-24
CN1243517A (zh) 2000-02-02
DE69818426D1 (de) 2003-10-30
CA2277128C (en) 2007-04-24
JPH10195116A (ja) 1998-07-28
CN1137146C (zh) 2004-02-04
US6235828B1 (en) 2001-05-22
EP0955315A4 (en) 2000-06-28
DE69818426T2 (de) 2004-07-01
KR100490463B1 (ko) 2005-05-17
KR20000069870A (ko) 2000-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3975341A (en) Water in oil emulsion process for preparing gel-free polyelectrolyte particles
JPS6024122B2 (ja) ビ−ズ状重合体の製造方法
JPS625170B2 (ja)
KR20010013087A (ko) 비닐아미드 모노머로부터 수용성 폴리머 디스퍼젼을제조하는 방법
JPS5823801A (ja) 懸濁重合法
JPS6041081B2 (ja) スチロ−ル懸濁重合物の製法
JPS5916563B2 (ja) 水溶性カチオン重合体の製法
WO1998030600A1 (fr) Procede de production de dispersion de polymeres d'acrylamide
US4306045A (en) Process for producing acrylamide polymers
JP3113698B2 (ja) 水溶性カチオン系重合体の製造方法
JPS5867706A (ja) モノエチレン性不飽和のモノ−及びジカルボン酸からの共重合物の製法
JP2002155108A (ja) ビニルピロリドン重合体の製造方法
CA1241497A (en) Preparation of pulverulent polymers and their use
JPH0374682B2 (ja)
JPH11310615A (ja) アクリルアミド系重合体分散液の製造方法
JPS6220511A (ja) 水溶性重合体分散液の製造方法
JPH028602B2 (ja)
JP2000136206A (ja) アクリルアミド系重合体分散液の製造方法
JP2001131233A (ja) ビニルピロリドン系重合体の製造方法
JPS6024124B2 (ja) ビ−ズ状重合体の製造法
JPH0326206B2 (ja)
JP4425406B2 (ja) 製紙スラッジの脱水方法
JPS6239604A (ja) アクリルアミド系重合体の製造法
JPS5826362B2 (ja) ポリアクリルアミドの製法
JPH04227904A (ja) シード重合用ビニルエステル系重合体エマルジョンの製法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98801687.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997006059

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2277128

Country of ref document: CA

Ref document number: 2277128

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998900182

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09341475

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998900182

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997006059

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998900182

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997006059

Country of ref document: KR