WO1998012002A1 - Plaquette d'acier traitee en surface a basse resistance de contact et element de borne de connexion fabrique avec ladite plaquette d'acier - Google Patents

Plaquette d'acier traitee en surface a basse resistance de contact et element de borne de connexion fabrique avec ladite plaquette d'acier Download PDF

Info

Publication number
WO1998012002A1
WO1998012002A1 PCT/JP1997/003275 JP9703275W WO9812002A1 WO 1998012002 A1 WO1998012002 A1 WO 1998012002A1 JP 9703275 W JP9703275 W JP 9703275W WO 9812002 A1 WO9812002 A1 WO 9812002A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
steel sheet
steel plate
graphite
treated steel
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/003275
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiji Yamane
Hitoshi Ohmura
Tatsuo Tomomori
Hideo Ohmura
Original Assignee
Toyo Kohan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kohan Co., Ltd. filed Critical Toyo Kohan Co., Ltd.
Priority to DE69730511T priority Critical patent/DE69730511T2/de
Priority to AU43184/97A priority patent/AU4318497A/en
Priority to EP97941184A priority patent/EP0931597B1/en
Priority to JP51450698A priority patent/JP3204988B2/ja
Priority to US09/254,940 priority patent/US6248456B1/en
Publication of WO1998012002A1 publication Critical patent/WO1998012002A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12569Synthetic resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12625Free carbon containing component

Definitions

  • the present invention relates to a surface-treated steel sheet having low contact resistance with excellent conductivity, conductivity with time, corrosion resistance and adhesion, and a connection terminal member using the same.
  • the present invention has been developed to provide a surface-treated steel sheet having excellent conductivity, long-term conductivity, corrosion resistance and adhesion, low contact resistance, and a connection terminal member using the same. It is an issue. Disclosure of the invention
  • the surface-treated steel sheet of the present invention is characterized by having a low contact resistance in which a coating film containing carbon black or graphite, carboxymethylcellulose, and an aqueous organic resin is formed on the surface of the steel sheet.
  • a coating film containing carbon black or graphite, carboxymethyl cellulose, an aqueous organic resin, and a crosslinking agent for the aqueous organic resin was formed on the surface of the steel sheet. It also has a low contact resistance.
  • the aqueous organic resin is one of an acrylic resin, a polyester resin, a urethane resin, and a phenol resin.
  • the steel sheet is coated with Zn, Ni, Sn or Co, or that 5 is a steel sheet coated with any of these alloys. It is also desirable that the lower layer is coated with N ⁇ and that the upper layer is coated with Zn, Sn or Co, and that the plated steel sheet be a diffusion-treated steel sheet. Is also preferred.
  • connection terminal member according to claim 7 is characterized in that, in the electric connection terminal member, the surface-treated steel sheet according to any one of claims 1 to 6 is used in a portion that comes into contact with the power cable. .
  • An aqueous organic material consisting of carbon black or graphite, carboxymethylcellulose, acrylic resin, polyester resin, urethane resin, or phenol resin,
  • the adhered coating film blocks oxygen on the surface of the plated steel sheet and oxygen in the air, which causes oxidation, leading to a decrease in conductivity. It suppresses the formation of oxide films, and suppresses a decrease in conductivity and corrosion resistance. Further, since the coating contains carbon black or graphite having excellent conductivity, there is almost no decrease in conductivity due to the adhesion of the coating.
  • the plated steel sheet is a single sheet consisting of Zn, Ni, Sn, and Co on a cold-rolled sheet, or an alloy or multi-layer plating of these, or a diffusion treatment after plating.
  • a steel plate or the like is adopted.
  • the first plating is preferably performed with a metal selected from NSn and Co in order to make the next plating uniform.
  • the composition of the plating layer, particularly Sn-Ni alloy has excellent acid resistance, so it is preferable to use it as a connection terminal for lead-acid batteries or fuel cells, which are likely to be in an acidic atmosphere. Good.
  • An appropriate amount of plating is 2 to 50 g Zm 2 .
  • the diffusion treatment is performed in an oxygen-free nitrogen gas, a hydrogen gas, a mixed gas of nitrogen and hydrogen, or an argon gas atmosphere, and the heating temperature is preferably in the range of 23 to 600.
  • the heating time is preferably set within a range where F e is not diffused to the surface, from the viewpoint of corrosion resistance.
  • the steel sheet after plating or after diffusion treatment is 10 to 350 g_1 of carbon black or graphite, 0.1 to 40 g of carboxymethylcellulose, acrylic resin, polyester resin, urethane resin or phenol.
  • the aqueous organic resin composed of a resin is treated with an aqueous solution containing 1 to 200 g Z1, as a solid content.
  • Ribon Black includes channel black, furnace black, acetylene black or Ketjen Black.
  • Graphite includes artificial graphite, scaly graphite, scaly graphite or earthy graphite. When the concentration is less than 1 Og, the conductivity is insufficient, and when it exceeds 3501, the dispersibility of graphite is remarkably poor.
  • the aqueous organic resin may be any of a water-soluble type, a water-dispersed type and an emulsion type.
  • Aqueous acrylic resins include polymers and copolymers of acrylic acid and its esters, acrylamide, acrylonitrile, mesyacrylic acid and its esters, and the like.
  • the functional group of the ester includes a carboxyl group, an amino group, a methyl group, an ethyl group, a butyl group, a 7 mil group, an ethylhexyl group and an octyl group.
  • an aqueous ethylene acrylic resin containing an ethylene group is also included.
  • the aqueous polyester resin is polyoxyethylene nonyl phenol ether, sodium polyoxyshethylene nonyl phenol ether sulfate, sodium lauryl sulfate, rosin, and water-dispersed.
  • Carboxyl group, sulfone group It may contain a hydrophilic group such as a sulfate group, a phosphate group, an amino group, an ammonium salt, a hydroxyl group, an ether group or an amide group, and includes an alkyd resin, a maleic acid resin, and an unsaturated polyester. .
  • Aqueous urethane resins include those having a water-soluble COOH group or amine group in the terminal group.
  • Aqueous phenolic resin reacts phenol and formaldehyde under alkaline catalyst.
  • Adapted resole type is included.
  • Aqueous organic resin consisting of acrylic resin, polyester resin, urethane resin or phenol resin has a solid concentration of less than 11 and the corrosion resistance is not sufficient if it is less than 11, and if it exceeds 200 gZl, the conductivity will be significantly reduced. The viscosity of the liquid increases, making it difficult to treat uniformly.
  • a crosslinking agent for the aqueous organic resin may be added in an amount of 0.1 to 20% based on the solid content of the aqueous organic resin. Table 1 shows the types of crosslinking agents that can be used for the aqueous organic resin.
  • the concentration of the cross-linking agent is less than 0.1% with respect to the solid content of the aqueous organic resin, there is no effect on adhesion, but if it exceeds 20%, the aqueous resin is rapidly cross-linked and precipitates are formed. Poor stability over time of processing solution.
  • Carboxymethylcellulose may include sodium, potassium or ammonium. Carboxymethylcellulose is poor in film formability or adhesion at less than 0.1 gZl, and remarkably poor at dispersibility at more than 40 gZI.
  • the application method is not limited to spraying, roll coating, knife coating, curtain flow, post-immersion roll drawing or air knife drawing.
  • the appropriate dry thickness of the post-treatment film is 0.2, 02-10 / im. If it is less than 0.02 jum, the surface is not evenly coated, so that the corrosion resistance and the conductivity deteriorate with time. If it exceeds 10 m, the corrosion resistance tends to be improved, but the conductivity is saturated, which is uneconomical and not preferable.
  • a 0.25 mm-thick cold-rolled steel sheet was degreased, pickled, washed with water, and immediately subjected to electric Ni plating using a Watt bath so that the plating amount was 31 gZm 2 .
  • Sn plating was performed at 5 g / m 2 using a sulfuric acid bath.
  • a diffusion treatment was performed at 500 for 5 hours in an atmosphere containing 95% of N 2 gas and 5% of H 2 gas to prepare a surface-treated steel sheet.
  • this surface-treated steel sheet is immersed in a post-treatment solution containing 320 g of artificial graphite / 2 g / 1 of sodium salt of carboxymethylcellulose, squeezed with a roll so that the thickness after drying becomes 4 m, and Then, a test piece for evaluation was prepared.
  • Tables 2 to 6 show the type of plating, the amount of plating, the type of solution used in the post-treatment, and the film thickness after drying in that case on the surface-treated steel sheet.
  • Table 2 shows the case where acrylic resin was used as the aqueous organic resin in the post-treatment liquid
  • Table 3 shows the case where ethylene acrylic resin was used in the post-treatment
  • Table 4 shows the case where polyester resin was used.
  • Table 5 ⁇ shows the results when urethane resin was used
  • Table 6 shows the results when phenol resin was used.
  • Example 2 Plating was performed in the same manner as in Example 1, and a sample of Comparative Example 1 was produced without post-treatment.
  • Plating was performed in the same manner as in Example 2, and a sample of Comparative Example 2 was produced without post-treatment.
  • the sample was placed in a constant-temperature and constant-humidity chamber of 75 and 90% RH and aged for 700 hours, and evaluated based on the degree of redness on the surface.
  • the evaluation method was based on the rating pick-up method (Annex of JIS Z 03771). Generally, the larger the number, the better the corrosion resistance.
  • a 5 cm thick, 1.5 cm wide, 1.5 cm long force plate is sandwiched between two 1.5 cm wide, 2 cm long samples at a pressure of 6 kgZcm 2 using a tester ( The contact resistance between the samples was measured with HI0KI 3225 manufactured by Hioki Electric Co., Ltd., and the conductivity was evaluated based on the 5 "contact resistance per contact area. The contact area between the carbon and the sample was 2.25 cm 2 . .
  • the contact resistance was measured at the initial stage and after 840 hours of aging in an atmosphere of 75 "C and 90% RH.
  • the case where the contact resistance was 10 OmQZcm 2 or less was indicated by ⁇ , and the case where it exceeded 100 ⁇ cm 2 was indicated by X.
  • Adhesion of post-treatment film The adhesion of the post-treated film on a flat plate was evaluated by the crosscut tape method (forced peeling test using cellophane tape: JISK540). The case where no peeling was observed was indicated by ⁇ , the case where the extreme surface layer was peeled was indicated by ⁇ , and the case where the peeling was caused at the interface between the plating layer and the post-treatment film layer was indicated by X. Industrial applicability
  • the surface-treated steel sheet of the present invention is excellent in corrosion resistance, conductivity, conductivity with time, and adhesion of the post-treatment film.
  • Epoxy resin Polyester resin (1) Dimethylolpropionic acid-modified compound of butylated melamine resin
  • Isocine compound 10 0 Carpho'xymethylcell mouth 0.5
  • Example Upper layer Sn 5500 at 5 o'clock
  • Example upper layer Sn 5500 at 5 o'clock artificial graphite 3 5 0 0.02
  • Example 1 10 ⁇ ⁇ ⁇ Example 2 10 ⁇ ⁇ ⁇ Example 3 10 ⁇ ⁇ ⁇ Example 4 10 0 ⁇ ⁇ Example 5 10 0 ⁇ ⁇ Example 6 10 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 7 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 8 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 9 10 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 10 10 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 11 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 12 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 13 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 14 1 0 ⁇ o ⁇ Example 15 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 16 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 17 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 18 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 19 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 20 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Table 8 Results of Characteristic Evaluation Corrosion Resistance Contact Resistance ( ⁇ / ciD 2 ) Post-Treatment Coating Adhesion of Examples Example Initial Time
  • Example 2 1 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 22 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 23 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 24 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 25 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ Example 26 1 0 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Example 27 1 0 o ⁇ O

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

明 細 書 低接触抵抗を有する表面処理鋼板及びそれを用いた接続端子部材
S 技術分野
本発明は導電性、 導電性の経時性、 耐食性および密着性にすぐれた低接触抵抗 を有する表面処理鋼板及びそれを用いた接続端子部材に関する。
•背景技術
I O 従来、 電気の接続端子部材には導電性および耐食性の観点から力一ボンと力一 ボンの組み合わせが主に使われてきた。 しかし、 カーボンとカーボンの組み合わ せでは高価になるため、 また、 加工性の観点から、 カーボンと金属板との組み合 わせが検討されてきたが、 カーボンと組み合わされる金属板は表面に酸化物ある いは水酸化物が形成し、 導電性が経時により著しく低下するという問題点がある。
1 5 上記の問題点を解決するため、 電気の接続端子部材には、 カーボンより安価で、 カーボン並の導電性を有する電気の接続端子部材が要求されるようになった。 電気の接続端子部材に金属材料だけを用いるものは、 安価であるが、 経時変化 により表面に酸化物あるいは水酸化物が形成されるため、 耐食性が劣り、 導電性 が下がるので電気の接続端子部材に用いるには問題があつた。
0 本発明はこれらの問題点に鑑み、 導電性、 導電性の経時性、 耐食性および密着 性にすぐれた、 低接触抵抗を有する表面処理鋼板及びそれを用いた接続端子部材 を提供することを技術課題とするものである。 発明の開示
-5 本発明の表面処理鋼板は、 鋼板上に、 力一ボンブラック又は黒鉛と、 カルボキ シメチルセルロースと、 水性有機樹脂とを含んだ塗膜が表面に形成された低接触 抵抗を有することを特徴とする。
また、 鋼板上に、 カーボンブラック又は黒鉛と、 カルボキシメチルセルロースと、 水性有機樹脂と、 その水性有機樹脂の架橋剤とを含んだ塗膜が表面に形成された 低接触抵抗を有することも特徴とする。
このような表面処理鋼板は、 水性有機樹脂が、 アクリル樹脂、 ポリエステル榭脂、 ウレタン樹脂又はフエノール樹脂のいずれかであることが望ましい。
また、 鋼板が、 Z n、 N i 、 S n又は C oをめつきしたものであるか、 あるい 5 はそれらのいずれかの合金をめつきした鋼板であることも望ましく、 めっきした 鋼板が、 下層に N〖がめつきされており、 その上層に Z n、 S n又は C oがめつ きされた複層めっき鋼板であることも望ましく、 めっきした鋼板が、 拡散処理さ れた鋼板であることも好ましい。
さらに、 請求項 7記載の接続端子部材は、 電気の接続端子部材において、 力一 10 ボンと接触する部分に請求項 1〜 6のいずれかに記載の表面処理鋼板を用いるこ とを特徴とする。 発明を実施するための最良の形態
Z n、 N i 、 S n , C oからなる単独めつき、 これらの合金めつきあるいは複
\ S 層めつき、 あるいはこれらのめっき後拡散処理しためっき鋼板を用いて、 カーボ ンブラックあるいは黒鉛と、 カルボキシメチルセルロースと、 アクリル樹脂、 ポ リエステル樹脂、 ウレ夕ン榭脂あるいはフエノール樹脂からなる水性有機榭脂と を含んだ水溶性の後処理液を用いて、 処理すると、 付着した塗膜がめっき鋼板の 表面と酸化の原因となる空気中の酸素を遮断するため、 導電性の低下の原因とな zo る酸化膜の形成を抑制し、 導電性および耐食性の低下を抑制する。 また、 塗膜が 導電性に優れたカーボンブラックあるいは黒鉛を含んでいるため、 塗膜付着によ る導電性の低下はほとんどない。
以下、 本発明の実施の形態をさらに詳細に説明する。
めっき鋼板としては、 冷延鋼板上に Z n、 N i 、 S n, C oからなる単独めつ S き、 これらの合金めつきあるいは複層めっき、 あるいはこれらのめっき後拡散処 理しためつき鋼板などが採用される。 複層めっきの場合、 最初のめっきは N S n、 C oから選ばれた金属で行うのが、 次のめっきを均一にする上で好ましい。 また、 めっき層の組成として、 特に S n—N i合金は耐酸性がすぐれているため、 酸性雰囲気となりやすい鉛蓄電池あるいは燃料電池の接続端子として使うのが好 ましい。 めっき量は 2〜5 0 g Zm2が適当である。 S g Zm2未満では、 耐食性 が悪い。 5 0 g Zm2を越えると、 経済性が劣り好ましくない。 拡散処理の条件は 酸素を含まない窒素ガス、 水素ガス、 窒素と水素の混合ガス、 あるいはアルゴン ガス雰囲気で行い、 加熱温度は 2 3 2〜6 0 0 の範囲が良い。 加熱時間は F e が表面に拡散されない範囲で行うのが耐食性の点で好ましい。
めっき後あるいはめっき後拡散処理した鋼板は、 カーボンブラックあるいは黒 鉛を 1 0〜3 5 0 g _ 1 と、 カルボキシメチルセルロースを 0 . l〜4 0 g と、 アクリル樹脂、 ポリエステル樹脂、 ウレタン樹脂あるいはフエノール榭脂か らなる水性有機樹脂を固形分として 1〜2 0 0 g Z 1、 を含んだ水溶液で処理す る。
力一ボンブラックは、 チャンネル系ブラック、 ファーネスブラック、 ァセチレ ンブラックあるいはケッチェンブラックが含まれる。 黒鉛は人造黒鉛、 鱗片状黒 鉛、 鱗状黒鉛あるいは土状黒鉛が含まれる。 濃度として 1 O g 未満では導電 性が不十分であり、 3 5 0 1を越えると黒鉛の分散性が著しく劣る。
水性有機樹脂は水溶解型、 水分散型あるいはェマルジヨン型いずれでも良い。 水性のアクリル樹脂は、 アクリル酸およびそのエステル、 アクリルアミド、 ァク - リロ二トリル、 メ夕クリル酸およびそのエステル等の重合体および共重合体が含 まれる。 エステルの官能基としては、 カルボキシル基、 アミノ基、 メチル基、 ェ チル基、 ブチル基、 7ミル基、 ェチルへキシル基あるいはォクチル基が含まれる。 また、 エチレン基を含んだ水性のエチレンアクリル樹脂も含まれる。
水性のポリエステル樹脂はポリォキシエチレンノニルフエノールエーテル、 ポ リォキシェチレンノニルフェノ一ルエーテルサルフエ一卜ナトリウム、 ラウリル 硫酸ナトリウム、 ロジン石験により水分散化したもの、 また、 カルボキシル基、 スルホン基、 硫酸エステル基、 りん酸エステル基、 アミノ基、 アンモニゥム塩、 水酸基、 ェ一テル基あるいはアミド基などの親水基を含んだもので良く、 アルキ ッド樹脂、 マレイン酸樹脂、 不飽和ポリエステルが含まれる。
水性のウレタン樹脂は末端基に水溶性の C O O H基、 アミン基を有するものが 含まれる。
水性のフエノール樹脂はフエノールとホルムアルデヒドをアル力リ触媒下で反 応させたレゾ一ル型が含まれる。
アクリル樹脂、 ポリエステル樹脂、 ウレタン樹脂あるいはフエノール樹脂から なる水性有機樹脂は濃度は固形分として、 1 1未満では耐食性が十分でなく、 200 gZ lを越えると、 導電性が著しく低下し、 また、 処理液の粘性が高くな り、 均一に処理するのが困難となる。 また、 前記水性有機樹脂の架橋剤を前記水 性有機樹脂の固形分に対して 0. 1〜20%添加しても良い。 表 1に、 前記水性 有機樹脂に使用できる架橋剤の種類を示す。
前記架橋剤の濃度は前記水性有機樹脂の固形分濃度に対して 0. 1 %未満では、 密着性に効果がないが、 20%を越えると前記水性樹脂が速く架橋し、 沈殿物が でき、 処理液の経時安定性が悪い。
カルボキシメチルセルロースはナトリゥム、 力リゥムあるいはアンモニゥムを 含んだもので良い。 カルボキシメチルセルロースは 0. l gZl未満では成膜性 あるいは密着性が劣り、 40 gZ Iを越えると分散性が著しく劣る。
塗布方法はスプレー、 ロールコート、 ナイフコー卜、 カーテンフロー、 浸演後 ロール絞りあるいはエアーナイフ絞りなど限定されるものでない。
後処理皮膜の乾燥厚みは 0. ,02〜 10 /imが適当である。 0. 02jum未満 では均一にめつき表面を被覆しないため、 耐食性および導電性が経時変化で劣る ようになる。 10 mを越えると、 耐食性は向上する傾向があるが、 導電性が飽 和するため、 不経済で好ましくない。
実施例
厚み 0. 25mmの冷延鋼板を脱脂、 酸洗し、 水洗後、 直ちにワット浴を用い てめつき量が 31 gZm2になるように両面に電気 N iめっきを施した。 そして水 洗後、 硫酸浴を使って S nめっきを 5 g/m2行った。 めっき後、 N2ガス95% および H 2ガス 5 %含んだ雰囲気で、 500でで 5時間拡散処理を行って表面処理 鋼板を作成した。 次にこの表面処理鋼板を、 人造黒鉛 320 g /し カルボキシ メチルセルロースのナトリウム塩 2 g/ 1を含んだ後処理液に浸漬後、 乾燥後の 厚みが 4 mになるようにロールで絞り、 70でで乾燥し、 評価用試験片を作成 した。
ついで、 後処理液の浴組成を変えて、 いくつかの試料を作成した (実施例 1〜 30) 。 表 2〜表 6に、 表面処理鋼板のめっきの種類、 めっき量、 後処理で使用 した液の種類、 およびその場合の乾燥後の皮膜厚みを示す。 これらの表のうち表 • 2は後処理液中の水性有機樹脂にアクリル樹脂を用いた場合、 表 3は後処理でェ チレンアクリル樹脂を用いた場合、 表 4はポリエステル樹脂を用いた場合、 表 5 ζ はウレタン樹脂を用いた場合、 表 6はフエノール樹脂をそれぞれ用いた場合を示 す。
(比較例 1 )
実施例 1と同様な方法でめっきを行い、 後処理をしないで比較例 1の試料を作 成した。
10 (比較例 2)
実施例 2と同様な方法でめっきを行い、 後処理をしないで比較例 2の試料を作 成した。
実施例および比較例で得られた試料の特性を次に示す方法で評価し、 その結果 •を表 7および表 8に示した。
^ (特性の評価方法)
表 7および表 8に示した特性評価は、 次のようにして実施した。
1. 耐食性
75 、 90 %RHの恒温恒湿器に試料を立てて 700時間経時させ、 表面の 赤鲭の発生程度で評価した。 評価方法はレイティングナンパ法 (J I S Z 2 0 3 7 1附属書) で行った。 一般的にこの数が大きい方が耐食性に優れている。
2. 接触抵抗
厚み 5 cm、 幅 1. 5 cm、 長さ 1. 5 c mの力一ボン板を、 幅 1. 5 c m、 長さ 2 cmの試料 2枚を使って圧力 6 k gZcm2で挟み、 テスター (日置電 気 (株) 製 HI0KI 3225) で試料間の接触抵抗を測定し、 接触面積当たりの接 5" 触抵抗で導電性を評価した。 カーボンと試料の接触面積は 2. 25 cm2とした。
接触抵抗は初期及び 75"C、 90 %RHの雰囲気で 840時間経時後を測定した。 接触抵抗が 10 OmQZcm2以下の場合を〇、 100 πιΩΖ c m2を越えた場合 を Xで表した。
3. 後処理皮膜の密着性 碁盤目テープ法 (セロハンテープによる強制剥離試験法: J I S K 5 4 0 0 ) で平板での後処理皮膜の密着性を評価した。 剥離が全くない場合を◎、 極表 層が剥離した場合を〇、 めっき層と後処理皮膜層の界面で剥離した場合を Xで表 した。 産業上の利用可能性
表 7および表 8に示したように、 本発明の表面処理鋼板は、 耐食性、 導電性、 導電性の経時性及び後処理皮膜の密着性にすぐれている。
表 1 使用できる架橋剤の種類 水性有機樹脂の種類 使用できる架橋剤の種類 ァク リル樹脂 ( 1 ) ヒ ドラジド基を含んだ化合物
( 2 ) エポキシ基を含んだ化合物
( 3 ) シロキサン
( 4 ) アミ ノ基を含んだ化合物
( 5 ) エポキシ樹脂 ポリエステル樹脂 ( 1 ) プチル化メラミ ン樹脂をジメチロールプロピオ ン酸変性した化合物
( 2 ) メチ口一ルフエノ一ルゃメテルエチルケ トキシ ムでブロック化された水性ブロックイソシァ ネー 卜化合物
( 3 ) エポキシ基とアミ ン基を含んだ化合物
( 4 ) アジリ ジンと力ルポキシル基を含んだ化合物 ( 5 ) ヒ ドラジンとダイアセ トンアク リルアミ ド ( 6 ) 酢酸亜鉛や酢酸アルミニウム等のキレー ト化剤 による多価金属を含んだ化合物 ウレタン樹脂 ( 1 ) メチル化メラミ ン榭脂
( 2 ) エポキシ樹脂
( 3 ) 亜鉛錯体等の金属架橋剤
( 4 ) アジリ ジン化合物
( 5 ) イソシァネ一 卜化合物
( 6 ) 1級、 2級のジ、 およびポリアミ ン類
( 7 ) 1級、 2級のジ, およびポリアミ ン類を含んだ アミ ノ榭脂 フエノール樹脂 ( 1 ) エポキシ樹脂 表 2 水性ァク リル樹脂を含んだ後処理液を使用する場合
めつ き鋼板 拡散処理 後処理
実施例 めっ き めっき 使用 した液の種類 乾燥後
の插 ffi (a/ \ )
里 ノ ) )
/m2) (固形分濃度) in ra) 実施例 上層: Sn 5 500 で 5時 人造黒鉛 3 2 0 4
1 下層: Ni 3 1 問均熱 アクリル樹脂(水溶解型) 5
カルホ'キシ 1チルセル D-ス 2 実施例 N i 3 6 500^:で 5時 麟状黒鉛 5 0 0.1
2 間均熱 アクリル樹脂(水分散型) 9
カルホ'キシ; 1チルセル口-ス 0. 1 実施例 N i 5 0 鱗片状黒鉛 2 0 0 1 3 なし アクリル樹脂 (エマルシ' 3ン型) 100
カルホ'キシ 1チルセ) -ス 0. 5 実施例 11 Q 232°Cで 5時 士状 8 0 9 4 下層: Ni 3 1 間均熱 ァク W樹脂(水溶解型) 3 0
カルホ'キシ チルセ) Vn-ス 2 実施例 Zn-3¾Co 2 ケツチ Iンフ'ラック 1 2 0 0.07 5 なし アクリル榭脂(水分散型) 200
カルホ'キシ (チルセル U-ス 1 0 実施例 Z n 1 0 チャンネルフ'ラック 1 8 0 0.02 6 なし アクリル榭脂(水分散型) 5 0
カルホ'キシ 1チルセル 0-ス 2
実施例 Zn-1 lXNi 5 アセチレンフ'ラック 3 5 0 10 7 なし アクリル榭脂(エマルシ' 3ン型) 1
エポキシ樹脂 0. 2
カルホ'キシ ルセル Π-ス 4 0 実施例 上層: Co 3 600*0で 1時 ファ-ネスフ'ラック 1 5 0 0.7 8 下層: Ni 3 1 間均熱 アクリル樹脂 (エマルシ' ヨン型) 70
カルホ'キシメチルセル Π-ス 2 表 3 水性エチレンァク リル榭脂を含んだ後処理液を使用する場合 めつ き鋼板 拡散処理 後処理 実施例 めつ さ めっ き 使用 した液の種類 乾燥後
の種類 量 ( g (g/l) の厚み
―、 / m )
ift- s¾例 上層: Sn 5 鱗状黒鉛 1 5 0 0.02
9 下層: Ni 3 1 間均熱 ェチ ァクリ 樹脂 5
(水分散型)
カルホ'キシ チルセルロ-ス 0. 1 実施例 N i 3 6 500でで 5時 鱗片状黒鉛 1 0 0 0.2
1 0 ad
間均熱 ヱチレン 7クリル樹脂 1 0
(水溶解型)
カルホ 'キジ;!チルセル a-ス 2 実施例 N i 5 0 土状黒鉛 5 0 1
1 1 な し エチレンアクリル樹脂 1 0 0
(エマルシ' ヨン型)
イソシァネ-ト化合物 1 0 カルホ'キシメチルセル口-ス 0. 5 実施例 上層: Sn 3 400でで 5時 ケツチェンフ'ラック 2 0 0 2
1 2 下層: Ni 3 1 間均熱 エチレンアクリル樹脂 2 0 0
(水分散型)
カルホ'キシ; Iチルセル tJ-ス 2
実施例 Zn-3¾Co 5 チャンネル系フ'ラック 8 0 0.07 1 3 な し エチレン 7クリル樹脂 7 0
(水溶解型)
カルホ'キシ チルセル口-ス 1 0 実施例 Z n 1 0 アセチレンフ'ラック 1 0 0 5 1 4 な し エチレン 7クリル樹脂 5 0
(Iマルシ' 3ン型)
¾ル 、 ン ίτル ΐ ロ-ス U
Φ夫 lift / 1?H¾I Ni-50¾Sn 5 ファ-ネスフ'ラック 5 0 10
1 5 な し エチレン 7クリル樹脂 1
(水溶解型)
カルホ'キシ 1チルセル D-ス 0 実施例 上層: Co 3 人造黒鉛 5 0 0.7 1 6 下層: Ni 3 1 なし エチレンアクリル榭脂 1 5 0
(Iマルシ'ヨン型)
カルホ'キシ 1チルセル D-ス 2 表 4 水性ポリ エステル樹脂を含んだ後処理液を使用する場合 めつ き鋼板 拡散処理 後処理 実施例 めっ きの めっ き 使用 した液の種類 乾燥後 の種類 量 ( g (g/1) の厚み
/m2) (固形分濃度) ( m) 実施例 上層: Sn 5 500 で 5時 蛾片状黒鉛 5 0 0.02
1 7 下層: Ni 3 1 間均熱 ホ'リエステル榭脂 3
(エマルシ' ヨン型)
カルホ'キシ チルセル口-ス 0. 1 実施例 N i 3 6 500 で 5時 土状黒鉛 1 2 0 0.2 1 8 間均熱 ホ'リ Iステル樹脂 1 0
(水分散型)
水性フ' Dククイリ 1
シァネ-ト化合物
カルホ'キシ!チルセル D-ス 2 実施例 Ni-5¾Co 5 0 ケツチェンフ'ラック 2 0 0 1 1 9 なし ホ'リ Iステル樹脂 2 0 0
(エマルシ' 3ン型)
力 Λ 'キシ (チルセル α-ス 0. 5 実施例 上層: Sn 3 400 で 5時 チャンネル系フ'ラック 1 5 0 2 2 0 下層: Ni 3 1 間均熱 ホ' リ Iス^樹脂 5 0
(水溶解型)
カルホ'キシ; ίチルセ) -ス 2 実施例 Zn-3¾Co 2 アセチレンフ'ラック 8 0 0.07 2 1 な し ホ'リ Iステル樹脂 1 6
(水分散型)
ホ'リアミン化合物 0. 2 力 1は'キシ ルセル D-ス 1 0 実施例 Sn 6 300"Cで 3 ファ -ネスフ'ラック 5 0 5 2 2 秒間均熱 ホ'リ Iステル樹脂 2 2
(エマルシ' 3ン型)
カルホ'キシ チルセル D-ス 2 0 実施例 Zn-1 l¾Ni 5 人造黒鉛 1 7 0 10 2 3 な し ホ'リエステル樹脂 1
(水溶解型)
カルホ'キシ tチルセ^-ス 4 0 実施例 上屑: Zn 3 鱗状黒鉑 1 7 0 0.7 2 4 下層: Ni 3 1 な し ホ'リ Iステル樹脂 2 7
(水分散型)
カルホ'キシメチ) Vセル D-ス 2 表 5 水性ウ レタ ン榭脂を含んだ後処理液を使用する場合
めつ き鋼板 拡散処理 後処理 ·
実施例 めっ き めっ き 使用 した液の種類 乾燥後 の種類 量 ( g (g/1) の厚み
/m2) (固形分濃度) (u m) 実施例 上層: Sn 5 500*Cで 5時 人造黒鉛 3 5 0 0.02
2 5 下層: Ni 3 1 間均熱 ウレタン樹脂(水分散型) 3 0
力ルホ'キシ;》チルセル D-ス 1 0
実施例 N i 3 6 300t:で 5時 鳞状黒鉛 1 0 0.2 2 6 間均熱 ウレタン樹脂(水溶解型) 1
カルホ'キシヌチルセル D-ス 0. 5 実施例 N i 5 0 600でで 5時 鱗片状黒鉛 1 2 0 1 2 7 間均熱 ウレタン樹脂(Γ7ルシ' 3ン型) 12
カルホ'キシヌチルセル Π-ス 2 実施例 上層: Sn 3 土状黒鉛 2 0 0 2 2 8 下層: Ni 3 1 なし ウレタン樹脂(Iマルシ' ヨン型〉 5
カルホ'キシ 1チルセル D-ス 2 実施例 Co-3¾Sn 2 アセチレンフ'ラック 1 8 0 0.07 2 9 な し ウレタン樹脂(水分散型) 1 8
カルホ'キジ;!チ Λセル Π-ス 0 , 1
実施例 C o 1 0 ファ-ネスフ'ラック 5 0 10 3 0 なし ウレタン樹脂(Iマルシ'ヨン型) 200
カルホ'キシヌチルセル Π-ス 4 0
実施例 上層: Sn 5 500でで 5時 ケツチ Iンフ'ラック 1 0 0
3 1 下層: Ni 3 1 間均熱 ウレタン樹脂(水溶解型) 100 0.7
エポキシ樹脂 2 0 カルホ'キシヌチルセル口-ス 2 0
実施例 N i 3 6 500*Cで 5時 チャンネルフ'ラック 1 0
3 2 間均熱 ウレタン樹脂(水分散型) 150 4
イリシ -ト化合物 0. 2
カルホ'キシ jtチルセル D-ス 5 表 6 水性フエノール樹脂を含んだ後処理液を使用する場合 めつき鋼板 拡散処理 後処理
実施例 めつさ めっき 使用した液の種類 乾燥後 の種類 量 (g (g/1) の厚み
/m 2) ( m形分 麼) 実施例 上層: Sn 5 500でで 5時 人造黒鉛 3 5 0 0.02
3 3 下層: Ni 3 1 間均熱 フエ ル榭脂 3 0
(水分散型)
ルホ'キ ル ·ΝΙΠ 0
•実施例 上層: Zn 6 300 で 5時 鱗状黒鉛 1 0 0.2 3 4 下層: Ni 3 6 間均熱 フ 榭脂 1
(水溶解型)
llrfi* i iti iL ltn - Π ς 実施例 N i 5 0 600でで 5時 鱗片状黒鉛 1 2 0 1 3 5 間均熱 フ ι/-ル榭脂 1 2
(Iマルシ'ヨン型)
Γポキ 9 実施例 上層: Sn 3 土状黒鉛 2 0 0 2 3 6 下層: Ni 3 1 なし フエハル樹脂 5
(水分散 an
カルホ'キシ lチルセル D-ス 2
実施例 Ζπ - 3¾Co 2 アセチレンフ'ラック 1 8 0 0.07 3 7 なし フエ ル樹脂 1 8
(水溶解型)
カルホ'キシ (チルセル D-ス 0. 1 実施例 C o 1 0 500*Cで 5時 ファ -ネスフ'ラック 5 0 10 3 8 間均熱 フエ /-ル榭脂 2 0 0
(エマルシ' 3ン型)
カルホ'キシ tチ ftセル口-ス 4 0
比較例 上雇: Sn 5 500でで 5時
1 下曆: Ni 3 1 間均熱 比較例 N i 3 6 500でで 5時
2 間均熱 表 7 特性評価結果 耐食性 接触抵抗 (mQ/cra2) 後処理皮膜 実施例 の密着性 初 期 経 時
実施例 1 1 0 〇 〇 〇 実施例 2 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 3 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 4 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 5 1 0 〇 〇 © 実施例 6 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 7 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 8 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 9 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 10 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 11 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 12 1 0 〇 〇 〇 実施例 13 1 0 〇 〇 〇 実施例 14 1 0 〇 o 〇 実施例 15 1 0 〇 〇 〇 実施例 16 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 17 1 0 〇 〇 〇 実施例 18 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 19 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 20 1 0 〇 〇 〇 表 8 特性評価結果 耐食性 接触抵抗 (ιη Ω /ciD 2 ) 後処理皮膜 実施例 の密着性 初 期 経 時
実施例 2 1 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 22 1 0 〇 〇 〇 実施例 23 1 0 〇 〇 〇 実施例 24 1 0 〇 〇 〇 実施例 25 1 0 〇 〇 〇 実施例 26 1 0 〇 〇 〇 実施例 27 1 0 o 〇 O 実施例 28 1 0 〇 〇 〇 実施例 29 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 30 1 0 〇 〇 〇 実施例 31 1 0 〇 〇 〇 実施例 32 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 33 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 34 1 0 〇 〇 〇 実施例 35 1 0 〇 〇 〇 実施例 36 1 0 〇 〇 〇 実施例 37 1 0 〇 〇 ◎ 実施例 38 1 0 〇 〇 ◎ 比較例 1 5 〇 X
比較例 2 5 〇 X

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 鋼板上に、 力一ボンブラック又は黒鉛と、 カルボキシメチルセルロースと, 水性有機樹脂とを含んだ塗膜が表面に形成された低接触抵抗を有する表面処理鋼
5 板。
2 . 鋼板上に、 カーボンブラック又は黒鉛と、 カルボキシメチルセルロースと、 水性有機樹脂と、 その水性有機樹脂の架橋剤とを含んだ塗膜が表面に形成された 低接触抵抗を有する表面処理鋼板。
3 . 前記水性有機樹脂が、 アクリル榭脂、 ポリエステル樹脂、 ウレタン樹脂又 はフエノール樹脂のいずれか一種以上である請求項 1又は 2記載の表面処理鋼板。
- 4 . 前記鋼板が、 Z n、 N i 、 S n又は C oをめつきしたものであるか、 ある いはそれらのいずれかの合金をめつきした鋼板である請求項 1〜3のいずれかに 記載の表面処理鋼板。
5 . 前記のめっきした鋼板が、 下層に N iがめつきされており、 その上層に Z? n、 S n又は C oがめつきされた複層めつき鋼板である請求項 4記載の表面処理 鋼板
6 . 前記のめっきした鋼板が、 拡散処理された鋼板である請求項 4又は 5記載 の表面処理鋼板。
7 . 電気の接続端子部材において、 カーボンと接触する部分に請求項 1〜 6の0 いずれかに記載の表面処理鋼板を用いることを特徴とする接続端子部材。
PCT/JP1997/003275 1996-09-17 1997-09-17 Plaquette d'acier traitee en surface a basse resistance de contact et element de borne de connexion fabrique avec ladite plaquette d'acier WO1998012002A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69730511T DE69730511T2 (de) 1996-09-17 1997-09-17 Oberflächenbehandeltes stahlblech mit niedrigem komntaktwiderstand und aus diesem material hegergestelltes anschlusselement
AU43184/97A AU4318497A (en) 1996-09-17 1997-09-17 Surface-treated steel plate having low contact resistance and connection terminal member made of the steel plate
EP97941184A EP0931597B1 (en) 1996-09-17 1997-09-17 Surface-treated steel plate having low contact resistance and connection terminal member made of the steel plate
JP51450698A JP3204988B2 (ja) 1996-09-17 1997-09-17 低接触抵抗を有する表面処理鋼板及びそれを用いた接続端子部材
US09/254,940 US6248456B1 (en) 1996-09-17 1997-09-17 Surface-treated steel plate having low contact resistance and connection terminal member made of the steel plate

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/265098 1996-09-17
JP26509896 1996-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998012002A1 true WO1998012002A1 (fr) 1998-03-26

Family

ID=17412584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/003275 WO1998012002A1 (fr) 1996-09-17 1997-09-17 Plaquette d'acier traitee en surface a basse resistance de contact et element de borne de connexion fabrique avec ladite plaquette d'acier

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6248456B1 (ja)
EP (1) EP0931597B1 (ja)
JP (1) JP3204988B2 (ja)
KR (1) KR100435250B1 (ja)
CN (1) CN1102460C (ja)
AU (1) AU4318497A (ja)
DE (1) DE69730511T2 (ja)
TW (1) TW472089B (ja)
WO (1) WO1998012002A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516300A (ja) * 2003-01-17 2006-06-29 ユニバーシティー オブ ミズーリ キュレーターズ 炭素顔料を含有する腐食抵抗性コーティング

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3908912B2 (ja) * 2001-02-22 2007-04-25 新日本製鐵株式会社 半田濡れ性、耐錆性、耐ホイスカー性に優れた環境対応型電子部品用表面処理鋼板
US7261963B2 (en) * 2002-11-12 2007-08-28 General Motors Corporation Corrosion resistant, electrically and thermally conductive coating for multiple applications
US20040249023A1 (en) * 2003-01-17 2004-12-09 Stoffer James O. Compounds for corrosion resistant primer coatings and protection of metal substrates
CN100355528C (zh) * 2004-12-30 2007-12-19 西部金属材料股份有限公司 一种高精度钨片制备方法
EP1881040B1 (en) * 2005-04-22 2012-01-25 Kureha Corporation Coating layer for heat insulation, laminate for heat insulation, coating material for heat insulation and process for production of the coating material
JP5101838B2 (ja) * 2006-05-16 2012-12-19 ヤンマー株式会社 金属部材の表面硬化方法
US7722742B2 (en) * 2006-12-06 2010-05-25 Voith Patent Gmbh Corrugator belt
KR101035279B1 (ko) * 2008-11-05 2011-05-18 주식회사 포스코 강판 표면처리용 수지 조성물 및 이를 이용한 표면처리 강판
JP5885345B2 (ja) * 2012-05-29 2016-03-15 東洋鋼鈑株式会社 樹脂との加工密着性に優れる容器用表面処理鋼板、その製造方法および缶
EP3309855A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-18 H & T Marsberg GmbH & Co. KG Battery shell and deep drawing method for its production
WO2019122958A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-27 Arcelormittal A coated steel substrate

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543721A (en) * 1978-09-20 1980-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Nonaqueous electrolyte cell
JPS637878A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Taiyo Seiko Kk 導電性を有するプレコート化粧鋼板
JPH06346015A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 水性コーティング組成物
JPH07313930A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Nippon Steel Corp 導電性プレコート金属板

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662996A (en) * 1979-10-27 1981-05-29 Nippon Steel Corp Forming method for black film of good adhesion
JPS5852373A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Nippon Steel Corp 水膨脹性塗料組成物
US4719038A (en) * 1983-12-27 1988-01-12 Nippon Paint Co., Ltd. Corrosion resistant, coated metal laminate, its preparation and coating materials
JPS63283935A (ja) * 1987-05-18 1988-11-21 Nippon Steel Corp 有機複合鋼板
US4985311A (en) * 1987-11-26 1991-01-15 Nippon Steel Corporation Zn-Ni based composite electroplated steel sheet and multi-layer composite plated steel sheet
CA1338677C (en) * 1989-09-29 1996-10-22 Yoshihiro Nishiyama Thermosetting covering sheet and a method of forming hard coating on the surface of substrates using the same
JP2764460B2 (ja) * 1990-06-29 1998-06-11 神東塗料株式会社 一体塗装方法
JPH0815584B2 (ja) * 1990-11-30 1996-02-21 日本鋼管株式会社 溶接可能な着色鋼板
JP2841912B2 (ja) * 1991-03-29 1998-12-24 日本鋼管株式会社 溶接可能な黒色鋼板
US5387473A (en) * 1992-03-31 1995-02-07 Nkk Corporation Weldable black steel sheet with low-gloss appearance
JP3376006B2 (ja) * 1993-03-17 2003-02-10 日新製鋼株式会社 アルカリ乾電池正極缶用塗装金属板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543721A (en) * 1978-09-20 1980-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Nonaqueous electrolyte cell
JPS637878A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Taiyo Seiko Kk 導電性を有するプレコート化粧鋼板
JPH06346015A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 水性コーティング組成物
JPH07313930A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Nippon Steel Corp 導電性プレコート金属板

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0931597A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516300A (ja) * 2003-01-17 2006-06-29 ユニバーシティー オブ ミズーリ キュレーターズ 炭素顔料を含有する腐食抵抗性コーティング

Also Published As

Publication number Publication date
CN1233980A (zh) 1999-11-03
CN1102460C (zh) 2003-03-05
EP0931597B1 (en) 2004-09-01
KR100435250B1 (ko) 2004-06-11
AU4318497A (en) 1998-04-14
EP0931597A1 (en) 1999-07-28
JP3204988B2 (ja) 2001-09-04
DE69730511T2 (de) 2005-09-01
EP0931597A4 (en) 2001-06-06
US6248456B1 (en) 2001-06-19
DE69730511D1 (de) 2004-10-07
KR20000036173A (ko) 2000-06-26
TW472089B (en) 2002-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4864493B2 (ja) 缶用めっき鋼板
JP4626390B2 (ja) 環境保護を配慮したプリント配線板用銅箔
WO1998012002A1 (fr) Plaquette d'acier traitee en surface a basse resistance de contact et element de borne de connexion fabrique avec ladite plaquette d'acier
WO2008123632A1 (ja) 缶用めっき鋼板及びその製造方法
US6528181B1 (en) Surface-treated steel sheet having lowered contact resistance and connecting terminal members made by using the same
CN108018513A (zh) 一种热浸镀锌铝镁镀层钢板及其制造方法
CN110093603B (zh) 一种高压开关柜金属基材的涂覆方法
JPS5815554B2 (ja) カチオン電着塗装用のメッキ鋼材
JP2012043747A (ja) 二次電池用電極とその製造方法
JP2787365B2 (ja) 有機薄膜の長期付着性並びにカチオン電着塗装性に優れた有機薄膜被覆型Cr含有亜鉛系複層型防錆鋼板及びその製造方法
JP3787047B2 (ja) 鋼材用防食塗料組成物
JP4616433B2 (ja) 耐食性に優れた溶融アルミめっき系鋼板
EP1192295B1 (en) Article exhibiting improved resistance to formicary corrosion
JP2006291288A (ja) 缶用めっき鋼板
JP3124546B2 (ja) 複層めっき鋼板
JPH03243755A (ja) プレス成形性に優れた有機複合合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH03274149A (ja) 溶接性に優れた有機被覆鋼板
JPH0116919B2 (ja)
TW202039932A (zh) 耐高溫氧化之複合鍍鋅鋼板及其製造方法與應用
JP2009120944A (ja) 裸耐食性及び塗装後耐食性に優れたアルミニウム系合金めっき鋼材
JPS60131977A (ja) 化成処理性の優れた表面処理鋼板
CN117144190A (zh) 一种锌铝镁合金镀层、锌铝镁合金镀层钢板及其制备方法
JPH06220656A (ja) 塗料密着性・接着性に優れた表面処理鋼板の製造方法
JPH0557838A (ja) 加工部耐黒変性および塗膜密着性に優れた表面処理鋼板
Lui et al. Comparative Corrosion Resistance of Zinc Coatings Prepared from Mines Branch and Commercial Cyanide Plating Baths

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97198921.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE GH HU ID IL IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD GH

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH KE LS MW SD SZ UG ZW AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997002227

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09254940

Country of ref document: US

Ref document number: 1997941184

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997941184

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997002227

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997002227

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997941184

Country of ref document: EP