WO1998008642A1 - Procede d'usinage de vilebrequin - Google Patents

Procede d'usinage de vilebrequin Download PDF

Info

Publication number
WO1998008642A1
WO1998008642A1 PCT/JP1997/003033 JP9703033W WO9808642A1 WO 1998008642 A1 WO1998008642 A1 WO 1998008642A1 JP 9703033 W JP9703033 W JP 9703033W WO 9808642 A1 WO9808642 A1 WO 9808642A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
work
journal
cutter
chuck
phase
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/003033
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Kumazawa
Masumi Shimomura
Original Assignee
Komatsu Machinery Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP22986896A external-priority patent/JP3591613B2/ja
Priority claimed from JP27477196A external-priority patent/JP3562683B2/ja
Application filed by Komatsu Machinery Corp. filed Critical Komatsu Machinery Corp.
Priority to US09/202,469 priority Critical patent/US6161991A/en
Publication of WO1998008642A1 publication Critical patent/WO1998008642A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/06Milling crankshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/72Auxiliary arrangements; Interconnections between auxiliary tables and movable machine elements
    • B23Q1/76Steadies; Rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2260/00Details of constructional elements
    • B23C2260/88Steadies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49286Crankshaft making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • Y10T409/303808Process including infeeding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/307448Milling including means to infeed rotary cutter toward work with work holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/30756Machining arcuate surface
    • Y10T409/307616Machining arcuate surface with means to move cutter eccentrically
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/10Process of turning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/19Lathe for crank or crank pin

Definitions

  • the present invention relates to a method of machining a crankshaft used for an engine or the like.
  • crankshafts of engines mounted on automobiles, etc. pins and journals are processed using a crankshaft mirror.
  • crankshaft mirror for processing a crankshaft for example, the one described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-297221 is known.
  • crankshaft mirror described in the above-mentioned publication processes the same part of the work in, for example, six times using a pinter or a force narrower than the journal width. This makes it possible to machine even workpieces with different pin widths and journal widths.
  • phase position determination when machining a work pin or journal with a conventional crankshaft mirror, positioning in the rotational direction of the work (phase position determination) is performed.
  • a reference seat for phase positioning is usually machined in advance on the counterweight located at one end of the work, and the work is loaded into the crankshaft mirror. Chat both ends Before clamping with a clamp, the reference seat of the above-mentioned work is brought into contact with the phase claw on the chuck side.
  • the present invention has been made in order to improve the above-mentioned conventional problems, and allows one crankshaft mirror to process all pins and journals of a work. It is an object of the present invention to provide a method for processing a crankshaft. Disclosure of the invention
  • One embodiment of the method for adding a crankshaft according to the present invention for achieving the above object is as follows.
  • journal and pins of the work to be machined are cut in multiple steps with a rotating cutter while both ends of the work to be machined are clamped with a chuck.
  • the phase position of the work is determined by the phase claw provided on one of the chucks,
  • the chuck having the phase claw is unclamped. After that, retract the phase claw to a position where it does not interfere with the cut,
  • the first journal of the work is cut using the cutter, the chuck is set in an unclamped state, and the chuck having the phase claw is advanced to position the work in phase.
  • a journal other than the first journal is cut using the cutter in a plurality of steps. This is the method of processing the soft.
  • a third aspect of the present invention provides:
  • the phase of the work is positioned by the phase reference pin provided on one side of the chuck,
  • the phase position of the work is determined by the phase claw provided on one of the chucks,
  • the journal and the pin of the workpiece are machined in a plurality of steps using the force cutter
  • a fifth aspect of the present invention provides A crank that cuts the journal and pins of the work in multiple steps with a rotating cutter, with both ends of the work to be processed supported by a center and clamped by a chuck.
  • the center on the first journal side of the work is clamped by a chuck having the phase claw at a position where the phase claw provided on one of the chucks does not interfere with the cutter, and the other chuck is provided.
  • a method of machining a crankshaft wherein a journal and a pin other than the first journal are machined in a plurality of steps using the cutting tool.
  • All journals and pins can be cut by one crankshaft mirror, eliminating the need to use another machine to process the first journal in a separate process as in the past.
  • first and second aspects described above are implemented for workpieces with a long pool
  • fourth and fifth aspects are implemented for workpieces with a short pool.
  • This makes it possible to process workpieces of different forms, thus improving versatility.
  • the first journal is cut with the center clamped by the pawl.
  • the center does not run out due to the cutting reaction force, which enables highly accurate machining.
  • FIG. 1 is a front view in which a part of an example of a crankshaft mirror for implementing the method of the present invention is omitted.
  • FIG. 2 is an enlarged view showing the vicinity of the chuck of an example of the crankshaft mirror.
  • FIG. 3 is a view from the direction of arrow ⁇ in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG.
  • Fig. 5 shows the key provided in one example of the crankshaft mirror. It is a front view of a crest.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing a first embodiment of the method for processing a crank shaft according to the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the first embodiment.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the second embodiment.
  • FIG. 9 is a front view in which a part of another example of the crankshaft mirror for performing the method of the present invention is omitted.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing the third embodiment.
  • FIG. 11 is an enlarged view showing the vicinity of a chuck when a work with a short shaft is supported by an example of the above-mentioned crankshaft mirror.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of the fourth embodiment.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing the fifth embodiment.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of a machining procedure using a crankshaft mirror having two cutters.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of a machining process of a crankshaft using the above machining procedure.
  • FIG. 1 is a front view of an example of a crankshaft mirror that implements the crankshaft processing method of the present invention. As shown in FIG. 1, two work heads 2 are provided on the bed 1 so as to be movable in the directions of contact and separation.
  • the chuck 4 is, as shown in FIGS. 2 to 4, a chuck body.
  • a center 4b which fits into the center holes 3c pre-processed on both end surfaces of the work 3 to support the work 3, is positioned with respect to the chuck body 4a. It is provided to be able to move forward and backward. Also, one chuck 4 is brought into contact with a phase positioning reference seat 3 e pre-processed on a counter weight 3 d located at one end of the work 3, and A phase claw 4c for positioning the phase of the workpiece 3 and three pawls 4d for clamping the pulley shaft 3 ⁇ provided at one end of the work 3 are provided.
  • the chuck 4 is provided with three claws 4 d for clamping the flange 3 g provided on the other end of the work 3, and these chucks 4 d are provided. 4 is used to hold and fix both ends of the work 3.
  • a cutter unit 5 and a work rest 6 are provided on the bed 1 between the work heads 2 so as to be movable in the longitudinal direction of the bed 1 respectively.
  • the cutter unit 5 is a saddle screwed to a ball screw shaft 8 rotated by a drive motor 7 provided at one end of the bed 1.
  • a slide 5b is provided on the saddle 5a so as to be movable in a direction orthogonal to the moving direction of the saddle 5a.
  • the slide 5b is vertically moved by a swing mechanism (not shown).
  • the swing arm 5c is provided to be swung.
  • the swing arm 5c is provided with a large number of chips 5d on the inner peripheral surface thereof, and the swing arm 5c is rotated to rotate the multiple arms 5c.
  • a cutter 5e is provided for cutting the work 3 with the tip 5d.
  • the work rest 6 is supported by an arm cylinder 9 above a saddle 6a which is moved on the bed 1 by a driving means (not shown).
  • a pair of rest arms 6c openable and closable about a shaft 6b is pivotally supported via the support shaft 6a, and a journal 3a of the work 3 is provided on an opposing surface of the rest arm 6c.
  • Each of the holders 6 d is provided to support the holder from above and below.
  • each rest arm 6c is vertically clamped by a lock plate i0a of a lock mechanism 10 provided on the saddle 6a, and the workpiece is held vertically. Both rest arms 6c are not opened during machining of 3.
  • FIG. 6 a method of processing a crankshaft using the above-described crankshaft mirror will be described as a first embodiment with reference to FIGS. 6 and 7.
  • FIG. 6 a method of processing a crankshaft using the above-described crankshaft mirror
  • the length of the pulley 3f of the work 3 is long, and the chuck 4 on the side of the pulley 3f is retracted.
  • the present invention is applied to a workpiece 3 in which the nail 4c does not come off the pulley 3f.
  • the cutter 5e is moved to the third pin P3, and the work rest 6 is moved to the fourth journal J4, which has been processed in the third step, to support the fourth journal J4. Then, in the fourth step, the third pin P3 is cut by the cutter 5e.
  • the third journal J 3 in the fifth step, the second pin P2 force in the sixth step, the second journal J 2 in the seventh step, and the second journal J 2 in the eighth step The first pins P1 are sequentially processed. Then, in the ninth step, the first journal J1 is cut, but at this time, the phase claw 4c that comes into contact with the reference seat 3e formed on the counterweight 3d is cut. Evening 5e interferes with 1st journal Jl Cannot be processed.
  • the chuck 4 that clamps the pool 3 f is placed in the unclamped state, and the chuck that has been clamped in this state is made. Work head 2 on side 4 is retracted.
  • the claw body 4d Since the workpiece 3 being processed at this time uses a long pulley 3f in advance, even if the chuck 4 is retracted, the claw body 4d is pre-shuffled. It does not deviate from 3f.
  • both chucks 4 are placed in an unclamped state, and the completed workpiece 3 is unloaded. Then, the workpiece 3 to be processed is carried in, and the above steps are repeated.
  • all the journals 3a and pins 3b can be machined by one crankshaft mirror.
  • the first journal J 1 is added in the ninth step. However, as in the second embodiment shown below, the first journal J 1 is added in the first step. The above steps may be performed after processing.
  • both the chucks 4 are retracted at the position where the chuck 4 on the pulley 3f side is retracted without performing phase positioning. Clamps both ends of work 3 and processes the first journal J 1 in the first step. Next, when the machining of the first journal Jl is completed, the chuck 4 on the pulley 3f side is advanced while the both ends of the work 3 are clamped, and the phase claw 4c is Perform work 3 phase positioning.
  • Figure 9 shows the crankshaft used for both when machining the work 3 with the short shaft 3 f and when machining the work 3 with the long shaft 3 ⁇ . Mirror is shown.
  • the flange 3 g of the work 3 is pre-processed in advance on the end face of the chuck 4 for clamping the flange 3 g side, and on the end face of the flange 3 g of the work 3.
  • the phase reference pin 4 e is fitted into the phase positioning hole 3 h of the work 3, and the phase reference pin 4 e is fitted into the phase positioning hole 3 h of the work 3. Phase positioning can be performed.
  • the work 3 is carried into the above-mentioned crankshaft mirror, and the work 4 is moved by the center 4 of the chuck 4 fitted into the center holes 3c at both ends.
  • the work 3 or the chuck 4 is rotated while the arm is supported, and the phase positioning pin 4 e provided on the chuck 4 for clamping the flange 3 g side is used for the work 3 or the chuck 4.
  • the workpiece 3 is inserted into the pin hole 3 h of the workpiece 4 to perform the phase positioning of the workpiece 3.
  • the cutter 5e is moved to the third pin P3, and the work rest 6 is moved to the fourth journal J4, which has been processed in the third step, to support the fourth journal J4. I do.
  • the third pin P3 is cut by the cutter 5e.
  • the third step is performed in the fifth step.
  • the journal J 3, the second pin P 2 in the sixth step, the second journal J 2 in the seventh step, and the first pin P 1 in the eighth step are sequentially processed.
  • the first journal J1 is cut by the cutter 5e, and the pulley shaft 3f is clamped at this time. Since there is no phase positioning pin on the chuck 4 side that interferes with the cutter 5e, the first journal J1 can be processed without retreating the chuck 4. become.
  • FIG. 4 Another method of processing a crankshaft using the crankshaft mirror shown in FIG. 2 is referred to as a fourth embodiment, and FIGS. This will be described with reference to FIG.
  • the centers 4b provided on both chucks 4 are fitted into the center holes 3c at both ends of the work 3, respectively. Then, as shown in FIG. 11, the work 3 is supported between the centers 4b. Then, in this state, the phase claw 4 provided on the chuck 4 on the pulley shaft 3f side, the counterweight formed in advance on the count weight 3d of the work 3 The reference seat 3 e is brought into contact with the workpiece 3 to determine the phase of the work 3.
  • the cutter 5e is moved to the third pin P3, and the work rest 6 is moved to the fourth journal J4, which has been processed in the third step, and the fourth journal J4 is moved. To support. Then, in the fourth step, the third pin P3 is cut by the cutter 5e.
  • the third journal J 3 is applied in the fifth step
  • the second pin P 2 is provided in the sixth step
  • the second journal J 2 is provided in the seventh step
  • the eighth journal J 2 is provided in the eighth step.
  • the first pins P 1 are sequentially processed.
  • the first journal J1 is cut, and at this time, the phase claw 4c that comes into contact with the reference seat 3e formed on the counterweight 3d is cut.
  • the first journal J i cannot be processed due to interference with the data 5 e.
  • the chuck 4 that clamps the pool 3 f is placed in an unclamped state, and then the center 4 b of both chucks 4 is opened. While supporting both ends of the workpiece 3, only the chuck 4 on the principal 3f side interferes with the cutter 5e for processing the first journal J i by the phase claw 4c. Evacuate to a position that does not. At this time, since the workpiece 3 being processed has a short pulley shaft 3f, if the chuck 4 is retracted to a position where the phase claw 4c does not interfere with the cutout 5e, the work shown in FIG.
  • the claw 4d of the chuck 4 cannot clamp the bouli shaft 3f, but since the tip of the center 4b protrudes long, this center 4 Clamp the tip side of b with the claw body 4 d of chuck 4 to prevent the center 4 b from swinging during machining. Then, in this state, the cutter 5 e is positioned on the first journal J 1, and the second journal J 2, which is the same as in the eighth process, is clamped on the rest 6 by the cutter 5 e. First journal J 1 is processed. In this case, since the center 4b of the chuck 4 on the side of the pool shaft 3f during machining does not swing due to the cutting reaction force, highly accurate machining can be performed.
  • the first journal J1 was processed in the ninth step.However, as in the fifth embodiment shown in FIG. 14, the first journal J1 was processed in the first step. The above steps may be performed later.
  • the tip ⁇ (position of arrow A) is clamped, and the other chuck 4 clamps the position of arrow B of the flange 3 g of mark 3, and the first journal in the first step.
  • J 1 is processed first.
  • the chuck 4 on the bullish shaft 3f side clamps the center 4b, and the other chuck.
  • the chuck 4 on the pulley 3f side is moved forward, and the phase positioning of the workpiece 3 is performed by the phase claw 4b. .
  • both ends of the work 3 are clamped again with the two chucks 4 and the application is started from the fifth journal J 5 in the same manner as in the fourth embodiment.
  • a cutter 5e for roughing is provided on the left cutter 5 and a cutter 5e for roughing.
  • the finishing cutter 5e is attached to the cutter 5 on the right side, and machining is performed in a plurality of times, so that the intermediate finishing can be omitted. The processing procedure will be described with reference to FIG.
  • the side surfaces h and i of the counterweight 3d on both sides of the journal 3a are processed, and the outer peripheral surfaces j and k of the journal 3a are processed. After chamfering the peripheral edges m and n, the outer peripheral surface 0 of the counterweight 3 d adjacent to the journal 3 a is machined.
  • Figure 16 shows the crankshaft used for the six-cylinder engine according to the above processing procedure. The process for processing is described below.
  • the cutter unit 5 and the work rest 6 are moved by different driving means.
  • the cutter unit 5 and the work rest 6 are separated from each other.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Turning (AREA)

Description

明細書 ク ラ ンク シャ フ 卜の加工方法 技術分野
本発明は、 エンジンな どに使用する ク ラ ンク シ ャ フ 卜 の加工方 法に関する ものである。 背景技術
従来、 自動車などに搭載するエ ン ジ ンのク ラ ンク シ ャ フ ト では ク ラ ンク シャ フ ト ミ ラ一を使用 して、 ピンやジ ャ ーナルを加工 し ている。
また、 ク ラ ンク シャ フ トを加工する ク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラ ー と しては、 例えば特開平 6 — 2 9 7 2 2 1 号公報に記載された もの が公知である。
上記公報に記載のク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラ一は、 ピン幅やジ ャ ー ナル幅よ り幅の狭い力 ッ タを使用 してワークの同一個所を例えば 6 回に分けて加工する こ とによ り 、 ピン幅やジ ャ ーナル幅が異な る ワークに対しても加工が可能となっている。
また、 従来のク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーでワー ク の ピンやジ ャ ー ナルを加工する場合、 ワーク の回転方向の位置決め (位相位置決 め) を行っている。
このワーク の位相位置決めは、 通常ワーク の一端側に位置する カウ ンタウェイ 卜に、 予め位相位置決め用の基準座を加工 してお き、 ワークをク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーに搬入 して、 両端をチ ヤ ッ クでク ラ ンプする前に、 上記ワ ーク の基準座をチ ャ ッ ク側の位相 爪に当接させる こ とによ り行っている。
しかし、 従来のク ラ ン ク シ ャ フ 卜 ミ ラーでは、 ワー ク の基準座 側端部に位置する ジャーナルを加工する場合、 基準座が当接する 位相爪がカ ツ 夕と干渉して、 このジャーナルの加工ができない。
このため、 従来では、 この部分のジ ャ ーナルを、 旋盤な どの別 の機械を使用 して別工程で加工 しなければにな らないため、 工程 数が多 く なつて生産性が悪いと共に、 旋盤な どの設備を別に必要 とするため設備費が嵩むなどの不具合がある。
この発明は、 上記従来の不具合を改善する ためにな された もの で、 1 基の ク ラ ン ク シ ャ フ ト ミ ラ ー で ワ ー ク の全て の ピ ン や ジャーナルを加工でき る よ う に したク ラ ンク シ ャ フ 卜 の加工方法 を提供するこ とを目的とする ものである。 発明の開示
上記目的を達成するための本発明によ る ク ラ ンク シ ャ フ 卜 の加 ェ方法の一態様は、
加工すべきワーク の両端をチ ヤ ッ クでク ラ ンプした状態で、 回 転するカ ツ タで該ワーク のジ ャーナル及びピンを複数工程で切削 加工する ク ラ ンク シャ フ 卜の加工方法において、
前記チャ ッ ク の一方に設けた位相爪によ り ワー ク の位相位置決 めをし、
前記両チャ ッ クでワークの両端をク ラ ンプした後、
前記カ ツ タを用いてワーク の ジ ャ ーナル及びピ ンを複数工程で 加工し、 前記位相爪とカ ツ 夕が干渉する位置にある第 1 ジ ャ ーナルを除 く 全てのジャーナル及び ピンの切削加工が完了 した後、 前記位相 爪を有するチャ ッ ク をア ンク ラ ンプ状態に して後前記位相爪が前 記カ ツ 夕 と干渉しない位置まで退避させ、
その位置で前記両チ ャ ッ ク で再びワー ク の両端をク ラ ンプした 後、
前記カ ツ タを用いて第 1 ジャ ーナルを切削加工する よ う に した ク ラ ンク シャ フ トの加工方法である。
また、 本発明の第 2 の態様は、
加工すべき ワークの両端をチ ャ ッ ク でク ラ ンプした状態で、 回 転する カ ツ タで該ワーク のジ ャ ーナル及びピンを複数工程で切削 加工する ク ラ ンク シャ フ 卜の加工方法において、
前記チャ ッ クの一方に設けた位相爪と前記カ ツ 夕が干渉 しない 位置で前記両チャ ッ クでワークの両端をク ラ ンプした後、
前記カ ツ 夕を用いてワークの第 1 ジャーナルを切削加工し、 前記チ ャ ッ クをア ンク ラ ンプ状態に して、 前記位相爪を有する チャ ッ クを前進させてワークの位相位置決めをし、
前記両チャ ッ クで再びワークの両端をクラ ンプした後、 前記カ ツ タを用いて第 1 ジャ ーナル以外の ジ ャ ーナル及びピン を複数工程で切削加工する よ う に した、 ク ラ ンク シ ャ フ ト の加工 方法である。
また、 本発明の第 3 の態様は、
加工すべき ワークの両端をチ ャ ッ クでク ラ ンプ した状態で、 回 転するカ ツ タで該ワークのジャ ーナル及びピンを複数工程で切削 加工する ク ラ ンク シ ャ フ トの加工方法において、 前記チャ ッ クの一方に設けた位相基準 ピンによ り ワ ーク の位相 位置決めを し、
前記両チヤ ッ クでワークをク ラ ンプした後、
前記カ ツ 夕でワーク のジ ャーナル及びピンを複数工程で切削加 ェするよう に した、 ク ラ ンク シャ フ トの加工方法である。
また、 本発明の第 4 の態様は、
加工すべき ワークの両端をセ ンタによ り 支持 し且つチャ ッ クで ク ラ ンプした状態で、 回転する カ ツ タで該ワー ク のジ ャーナル及 びピンを複数工程で切削加工する ク ラ ン ク シ ャ フ ト の加工方法に おいて、
前記チ ャ ッ ク の一方に設けた位相爪によ り ワー ク の位相位置決 めをし、
前記両チャ ッ クでワークの両端をク ラ ンプした後、
前記力 ッ タを用いてワーク のジ ャ ーナル及びピンを複数工程で 加工し、
前記位相爪とカ ツ 夕が干渉する位置にある第 1 ジ ャ ーナルを除 く 全てのジャーナル及びピンの切削加工が完了 した後、 前記セ ン タによ り ワーク の両端を支持した した状態で前記位相爪を有する チャ ッ クをア ンク ラ ンプ状態に して後前記位相爪が前記カ ツ 夕 と 干渉しない位置まで退避させ、
その位置で前記位相爪を有するチ ャ ッ ク で第 1 ジ ャーナル側の セン夕をク ラ ンプした後、
前記カ ツ 夕を用いて第 1 ジャーナルを切削加工する よ う に した ク ラ ンク シャ フ 卜の加工方法である。
さ らに、 本発明の第 5 の態様は、 加工すべきワークの両端をセ ンタによ り支持し且つチ ャ ッ ク で クラ ンプした状態で、 回転するカ ツ タで該ワークのジャ ーナル及 びピンを複数工程で切削加工するクラ ンク シ ャ フ ト の加工方法に おいて、
前記チャ ッ クの一方に設けた位相爪と前記カ ツ 夕が干渉しない 位置で前記位相爪を有するチャ ッ クでワークの第 1 ジ ャーナル側 の前記センタをクラ ンプし、 他方のチャ ッ クでワークの反対側端 をクランプした後、
前記カ ツ夕を用いてワークの第 1 ジャーナルを切削加工し、 前記チャ ッ クをアンク ラ ンプ状態に して、 前記位相爪を有する チャ ッ クを前進させてワークの位相位置決めをし、
前記両チャ ックでワークの両端をクランプした後、
前記カツ 夕を用いて第 1 ジャーナル以外のジャーナル及びピン を複数工程で切削加工するようにした、 クラ ンク シ ャ フ ト の加工 方法である。
上記第 1乃至第 5の態様により、
1基のクラ ンクシ ャ フ ト ミ ラーで全てのジャーナル及びピンを 切削加工できるため、 従来のように別の機械を使用 して別工程で 第 1 ジャーナルを加工する必要がない。
また、 これによつて工程数が少なく なるため、 生産性が向上す ると共に、 第 1 ジャーナルを加工するための専用の機械を必要と しないため、 設備費の低減が図れる。
また、 同一ライ ンで全てのジャーナル及びピンを加工するこ と ができるため、 ライ ンの自動化及び無人化運転が可能になる。 そ の場合、 多数のチップを有する多刃カ ツ タを使用する こ とによ り . 単刃カ ツタを使用 して加工する場合に比べて工具の交換時期を長 く できるため、 機械の稼動率向上と、 これに伴う生産性の向上が 図れるようになる。
さ らに、 プー リ シャ フ ト の長いワークに対しては上記第 1 及び 第 2の態様を、 またプー リ シ ャ フ トの短いワークに対しては上記 第 4及び第 5の態様を実施するこ とによ り、 形態の異なるワーク の加工が可能になるため、 汎用性も向上する。 特に、 プー リ シ ャ フ 卜の短いワークを加工する際、 退避させたチャ ッ ク側のセンタ が長く 突出しても、 爪体によ りセンタをク ラ ンプした状態で第 1 ジャーナルを切削するこ とから、 切削反力によ りセ ンタが振れる こともなく、 これによつて精度の高い加工が可能になる。 図面の簡単な説明
本発明は、 以下の詳細な説明及び本発明の実施例を示す添付図 面により、 よ り良く理解される ものとなろう。 なお、 添付図面に 示す実施例は、 発明を特定するこ とを意図するものではな く 、 単 に説明及び理解を容易とするものである。
図中、
図 1 は、 本発明方法を実施するク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーの一例 の一部を省略した正面図である。
図 2 は、 上記クランク シャフ ト ミ ラーの一例のチャ ッ ク付近を 示す拡大図である。
図 3は、 図 2の ΙΠ方向からの矢視図である。
図 4 は、 図 3の IV— IV線に沿う断面図である。
図 5 は、 上記クラ ンク シャフ ト ミ ラーの一例に設けられたヮー ク レス トの正面図である。
図 6 は、 本発明による クラ ンク シャフ トの加工方法の第 1 実施 例を示す説明図である。
図 7は、 上記第 1実施例の説明図である。
図 8は、 第 2実施例を示す説明図である。
図 9は、 本発明方法を実施するクラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーの他例 の一部を省略した正面図である。
図 1 0は、 第 3実施例を示す説明図である。
図 1 1 は、 上記ク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーの一例によ り プー リ シャ フ トの短いワークを支持した時のチャ ッ ク付近を示す拡大図 である。
図 1 2は、 第 4実施例を示す説明図である。
図 1 3は、 上記第 4実施例の説明図である。
図 1 4は、 第 5実施例を示す説明図である。
図 1 5は、 2基のカ ツ タュニッ トを有するク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーによる加工手順の説明図である。
図 1 6 は、 上記加工手順を用いたクラ ンク シ ャ フ トの加工工程 の説明図である。 発明を実施するための好適な態様
以下に、 本発明の好適実施例によるクラ ンク シ ャ フ 卜の加工方 法を添付図面を参照しながら説明する。
この発明の各実施例を図面を参照して詳述する。
図 1 は、 こ の発明のク ラ ンク シャ フ トの加工方法を実施するク ランクシャフ 卜 ミ ラーの一例の正面図である。 図 1 に示すよ う に、 べッ ド 1 上に 2 基の ワー クへ ッ ド 2 が接離 方向に移動自在に設けられている。
これら ワークへッ ド 2 の対向面には、 ジ ャ ーナル 3 a 及びピン
3 b を加工する ワーク 3 の両端を固定するチ ヤ ッ ク 4 がそれぞれ 設けられている。
上記チ ャ ッ ク 4 は、 図 2 乃至図 4 に示すよ う に、 チ ャ ッ ク本体
4 a の中心部に、 ワーク 3 の両端面に予め前加工されたセ ンタ孔 3 c に嵌合してワーク 3 の支持を行う セ ンタ 4 b が該チ ャ ッ ク本 体 4 a に対して進退自在に設けられている。 ま た、 一方のチ ヤ ッ ク 4 には、 ワーク 3 の一端側に位置する カ ウ ンタ ウェイ ト 3 d に 予め前加工された位相位置決め用の基準座 3 e に当接 して、 ヮ 一 ク 3 の位相位置決めを行う 位相爪 4 c と、 ワー ク 3 の一端側に設 け られたプー リ シャ フ ト 3 ί をク ラ ンプする 3 本の爪体 4 d が設 け られ、 他方のチ ャ ッ ク 4 には、 ワー ク 3 の他端側に設け られた フ ラ ン ジ 3 g をク ラ ンプする 3 本の爪体 4 d が設け られていて、 こ れ らチ ャ ッ ク 4 に よ り ワ ー ク 3 の両端を把持固定する よ う に なっている。
一方、 上記ワークへッ ド 2 間のべッ ド 1 上には、 カ ツ 夕ュニ ッ ト 5 とワーク レス ト 6 がそれぞれベッ ド 1 の長手方向に移動自在 に設けられている。
上記カ ツ タュニ ッ ト 5 はべッ ド 1 の一端側に設け られた駆動 モータ 7 によ り 回転させられるボールね じ軸 8 に螺合するサ ドル
5 a を有 していて、 このサ ドル 5 a上にサ ドル 5 a の移動方向と 直交する方向に移動自在なスライ ド 5 bが設けられている。
上記スライ ド 5 b には、 図示 しない揺動機構によ り上下方向へ 揺動されるスイ ングアーム 5 c が設け られていて、 こ のスイ ング アーム 5 c に、 内周面に多数のチ ッ プ 5 d が設け られていて回転 する こ と によ り 該多数のチ ッ プ 5 d でワ ー ク 3 を切削加工する カ ツ タ 5 e が設けられている。
また、 上記ワー ク レス ト 6 は、 図 5 に示すよ う に、 図示 しない 駆動手段に よ り べ ッ ド 1 上を移動 さ れ る サ ドル 6 a の上方に アームシ リ ンダ 9 によ り 支軸 6 b を中心に開閉自在な一対の レス 卜 アーム 6 c が該支軸 6 a を介 して枢支されていて、 これら レス トアーム 6 c の対向面に、 ワー ク 3 のジャ ーナル 3 a を上下方向 よ り支持する レス トホルダ 6 dがそれぞれ設けられている。
また、 各レス トアーム 6 c の開閉側端部は、 サ ドル 6 a に設け られたロ ッ ク機構 1 0 のロ ッ ク プレー 卜 i 0 a によ り上下方向よ り挟着されて、 ワーク 3 の加工中両 レス ト アーム 6 c が開放され ないようになつている。
次に、 上記ク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラ ーを使用 して ク ラ ンク シ ャ フ トを加工する一方法を第 1 実施例と して図 6 及び図 7 を参照 して 説明する。
この加工方法は、 図 2 に示 したよ う に、 ワーク 3 のプー リ シ ャ フ ト 3 f の長さが長く 、 プー リ シ ャ フ ト 3 f 側のチ ャ ッ ク 4 を後 退させても、 爪体 4 c がプー リ シ ャ フ ト 3 f よ り外れる こ とのな いワーク 3 に対して適用する ものである。
まず、 ク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーにワー ク 3 が搬入される と、 両 チャ ッ ク 4 に設けられたセ ンタ 4 b がワーク 3 の両端のセ ンタ孔 3 c にそれぞれ嵌合して、 図 2 に示すよ う にワ ーク 3 が両セ ンタ 4 b によ り支持される。 そ して、 こ の状態でプ一 リ シ ャ フ ト 3 f 側のチ ャ ッ ク 4 に設けられた位相爪 4 じ に、 ワーク 3 のカ ウ ンタ ウ ェイ ト 3 d に予め形成さ れた基準座 3 e が当接 さ せ ら れて 、 ワーク 3の位相位置決めが行われる。
ワ ー ク 3 の位相位置決めが完了する と 、 両チ ャ ッ ク 4 の爪体 4 dによ り プー リ シャ フ ト 3 f 及びフ ラ ン ジ 3 gの図 6 に示す矢 印部分がそれぞれクラ ンプされて、 ワーク 3が固定される。
そ して、 図 6 に示す第 1工程で、 まずフ ラ ン ジ 3 g側に位置す る第 5 ジャーナル J 5がカ ツ タ 5 eによ り切削加工される。
第 5 ジャーナル J 5の加工が完了する と、 カ ツ タ 5 eが第 4 ピン P 4 へ、 そ してワーク レス ト 6がすでに加工の完了 している第 5 ジャーナル J 5へ移動され、 ワーク レス ト 6 によ り第 5 ジャーナル J 5が支持される。 そ して、 第 2工程でカ ツ タ 5 eによ り第 4 ピン P4が切削加工される。
次に、 第 3工程では、 第 5 ジャーナル J 5がワーク レス ト 6で支 持された状態で第 4 ジャーナル J 4が切削加工される。
次に、 カ ツ 夕 5 eは第 3 ピン P 3へ移動され、 ワーク レス ト 6は 第 3工程で加工の完了 した第 4 ジャーナル J 4 へ移動されて第 4 ジャーナル J 4を支持する。 そ して、 第 4工程でカ ツ 夕 5 e によ り 第 3 ピン P 3が切削加工される。
以下、 上記 と 同様な動作を繰返 しなが ら 、 第 5 工程で第 3 ジャーナル J 3 が、 第 6工程で第 2 ピン P2 力 第 7工程で第 2 ジャーナル J 2が、 第 8工程で第 1 ピン P 1が順次加工される。 そ して、 第 9工程で第 1 ジャーナル J 1が切削加工される こ とに なるが、 このときカウ ンタ ウェイ ト 3 dに形成された基準座 3 e が当接する位相爪 4 cがカ ツ 夕 5 e と干渉して第 1 ジャーナル J l の加工ができない。
そ こで、 第 9工程では、 まずプー リ シ ャ フ ト 3 f をク ラ ンプ し ているチ ャ ッ ク 4 をア ンク ラ ンプ状態に し、 この状態でア ン ク ラ ンプしたチャ ッ ク 4側のワークヘッ ド 2 を後退させる。
このとき加工されている ワーク 3 は、 予めプー リ シ ャ フ ト 3 f の長いものを使用 しているため、 チ ャ ッ ク 4 を後退させて も、 爪 体 4 dがプ一 リ シャ フ ト 3 f よ り外れるこ とがない。
このワークへッ ド 2 の後退によ り 、 図 7 に示 したよ う に、 位相 爪 4 c が第 1 ジャーナル J 1 を加工するカ ツ タ 5 e と干渉しない位 置に退避した ら、 その位置でワークへッ ド 2 を停止させて、 再び チ ャ ッ ク 4 によ り プー リ シ ャ フ ト 3 f をク ラ ンプし、 カ ツ タ 5 e によ り第 1 ジャーナル J 1 の切削加工を開始する。
そ して、 以上の工程によ り全ての ジャ ーナル 3 a 及びピン 3 b の加工が完了 したら両チ ヤ ッ ク 4 をア ンク ラ ンプ状態に して、 加 ェの完了 したワーク 3 を搬出 し、 次に加工する ワーク 3 を搬入 し て上記工程を繰返す。 か く して、 1 基のク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラー によ り全てのジャーナル 3 a及びピン 3 b の加工が可能になる。 なお、 上記第 1 実施例では、 第 9工程で第 1 ジャーナル J 1 を加 ェするよ う に したが、 次に示す第 2 実施例のよ う に、 第 1 工程で 第 1 ジャーナル J 1 を加工した後に上記工程を実施するよ う に して もよい。
すなわち、 図 8 に示すよ う に、 ワーク 3 が搬入された ら、 位相 位置決めをせずプー リ シ ャ フ ト 3 f 側のチ ャ ッ ク 4 を退避させた 位置で両チ ャ ッ ク 4 でワーク 3 の両端をク ラ ンプし、 第 1 工程で 第 1 ジャーナル J 1 をまず加工する。 次に、 第 1 ジャーナル J l の加工が完了 したら、 ワーク 3 の両端 をア ンク ラ ンプした状態でプー リ シ ャ フ ト 3 f 側のチ ャ ッ ク 4 を 前進させ、 位相爪 4 c によ り ワーク 3 の位相位置決めを行う。
位相位置決めが完了 した ら再びワ ー ク 3 をク ラ ンプして、 上記 第 1 実施例と同様に第 5 ジャーナル J 5 よ り加工を開始する。
そ して、 最終の第 9工程で第 1 ピン P 1 の加工を行う こ とによ り、 全てのジャーナル 3 a及びピン 3 b を加工する こ とができ る よ う になる。
以上はプー リ シ ャ フ 卜 3 f が長いワー ク 3 の場合の加工方法で あるが、 プー リ シャ フ ト 3 f の長さが短いワー ク 3 の場合、 位相 爪 4 c がカ ツ 夕 5 e と干渉しない位置までチ ャ ッ ク 4 を後退させ る と、 爪体 4 d がプー リ シャ フ ト 3 f よ り外れて再びク ラ ンプで きない。
このよ う なプー リ シ ャ フ ト 3 ί の短いワ ーク 3 の場合の加工方 法を次に説明する。
図 9 は、 プー リ シャ フ ト 3 f が短いワー ク 3 を加工する場合と - プー リ シ ャ フ ト 3 ί が長いワー ク 3 を加工する場合の両方に使用 する ク ラ ンク シャ フ ト ミ ラーを示 している。 このク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーでは、 ワーク 3 のフラ ンジ 3 g側をク ラ ンプするチ ヤ ッ ク 4 の端面に、 ワーク 3 のフ ラ ン ジ 3 g の端面に予め前加工され た位相位置決め孔 3 h に嵌入する位相基準ピン 4 e が突設されて いて、 この位相基準ピン 4 e をワーク 3 の位相位置決め孔 3 h に 嵌揷する こ と に よ り 、 ワ ー ク 3 の位相位置決めが行え る よ う に なっている。
次に、 図 9 に示したク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーを使用 して ク ラ ン ク シ ャ フ トを加工する方法を第 3 実施例と して図 1 0 によ り説明 する。
まず、 上記ク ラ ン ク シ ャ フ ト ミ ラ 一に ワ ー ク 3 が搬入さ れて 両端のセ ンタ孔 3 c に嵌合されたチ ャ ッ ク 4 のセ ンタ 4 によ り ワーク 4 が支持された状態でワー ク 3 ま たはチ ャ ッ ク 4 が回転さ せられ、 フラ ンジ 3 g側をク ラ ンプするチ ャ ッ ク 4 に設け られた 位相位置決め ピ ン 4 e がワ ー ク 4 の ピ ン孔 3 h に嵌入 さ れて ワーク 3 の位相位置決めが行われる。
ワー ク 3 の位置決めが完了する と、 両チ ャ ッ ク 4 の爪体 4 d に よ り プー リ シャ フ ト 3 f 及びフ ラ ンジ 3 g の図 1 0 に示す矢印部 分がク ラ ンプされて、 ワーク 3が固定される。
次に、 図 1 0 に示す第 1 工程で、 まずフ ラ ンジ 3 g側に位置す る第 5 ジャーナル J 5がカ ツ タ 5 e によ り切削加工される。
第 5 ジャーナル J 5 の加工が完了する と、 カ ツ タ 5 e が第 4 ピン P 4へ移動され、 そ してワーク レス ト 6がすでに加工の完了 してい る第 5 ジ ャーナル J 5 へ移動されて ワ ー ク レス ト 6 によ り 第 5 ジャーナル J 5 が支持される。 そ して、 第 2工程で力 ッ タ 5 e によ り第 4 ピン P 4が切削加工される。
次に、 第 3工程では、 第 5 ジャーナル J 5 がワーク レス ト 6 で支 持された状態で第 4 ジャーナル J 4が切削加工される。
次に、 カ ツ タ 5 e は第 3 ピン P 3 へ移動され、 そ してワーク レス ト 6 は第 3工程で加工の完了 した第 4 ジャーナル J 4へ移動されて 第 4 ジャーナル J 4 を支持する。 そ して、 第 4工程でカ ツ タ 5 e に よ り第 3 ピン P 3 が切削加工される。
以下、 上記 と 同様な動作を繰返 しなが ら 、 第 5 工程で第 3 ジャーナル J 3 が、 第 6工程で第 2 ピン P 2 が、 第 7工程で第 2 ジャーナル J 2が、 第 8工程で第 1 ピン P 1 が順次加工される。
そ して、 最終工程の第 9工程でカ ツ 夕 5 e によ り第 1 ジャ ーナ ル J 1 が切削加工されるが、 このときプー リ シ ャ フ ト 3 f をク ラ ン プするチ ャ ッ ク 4 側には、 カ ツ タ 5 e と干渉する位相位置決め ピ ン が存在 しな いので、 チ ャ ッ ク 4 を後退 さ せる こ と な く 第 1 ジャーナル J 1 の加工が可能になる。
次に、 図 2 に示 したク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーを使用 してク ラ ンク シ ャ フ トを加工する他の方法を第 4 実施例と して、 図 1 1 乃至図 1 3 を参照して説明する。
この加工方法は、 ワーク 3 のプー リ シャ フ 卜 3 f の長さが短かく 、 プー リ シャ フ ト 3 ί 側のチ ャ ッ ク 4 を退避させた場合、 爪体 4 c がプー リ シャ フ ト 3 f よ り外れて、 プー リ シ ャ シ ャ フ ト 3 f をク ラ ンプできないワーク 3 に対して適用する ものである。
まず、 ク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーにワ ー ク 3 が搬入さ れる と、 両 チャ ッ ク 4 に設けられたセ ンタ 4 b がワーク 3 の両端のセ ンタ孔 3 c にそれぞれ嵌合されて、 図 1 1 に示すよ う にワー ク 3 が両セ ンタ 4 b 間に支持さ れる。 そ して、 こ の状態でプー リ シ ャ フ ト 3 f 側のチャ ッ ク 4 に設け られた位相爪 4 じ に、 ワ ー ク 3 のカ ウ ン夕 ウェイ ト 3 d に予め形成された基準座 3 e が当接させられて . ワーク 3 の位相位置決めが行われる。
ワーク 3 の位相位置決めが完了する と、 各チャ ッ ク 4 の爪体 4 d によ り プー リ シャ フ ト 3 f 及びフ ラ ン ジ 3 g の図 1 2 に示す矢印 A , B部分がク ラ ンプされて、 ワーク 3 が図 1 1 に示すよ う に固 定される。 そ して、 図 1 2 に示す第 1 工程で、 まずフラ ンジ 3 g側に位置す る第 5 ジャーナル J 5がカ ツ タ 5 e によ り切削加工される。
第 5 ジャーナル J 5 の加工が完了すると、 カ ツタ 5 eが第 4 ピン P 4 へ、 そ し て ワ ー ク レ ス ト 6 がすでに加工の完了 し て い る 第 5 ジャーナル J 5へ移動され、 ワーク レス ト 6 によ り第 5 ジャーナル J 5が支持される。 そ して、 第 2工程でカ ツ タ 5 e によ り第 4 ピン P 4が切削加工される。
次に、 第 3工程では、 第 5 ジャーナル J 5 がワーク レス ト 6 で支 持された状態で第 4 ジャーナル J 4が切削加工される。
次に、 カ ツ タ 5 e は第 3 ピン P 3へ移動され、 そ してワーク レス ト 6 は第 3工程で加工の完了 した第 4 ジャーナル J 4へ移動されて- 第 4 ジャーナル J 4 を支持する。 そ して、 第 4工程でカ ツ タ 5 e に よ り第 3 ピン P 3が切削加工される。
以下、 上記と同様な動作を繰返しながら、 第 5工程で第 3 ジャー ナル J 3 力、'、 第 6工程で第 2 ピン P 2 が、 第 7工程で第 2 ジャーナ ル J 2が、 第 8工程で第 1 ピン P 1 が順次加工される。
そ して、 第 9工程で第 1 ジャーナル J 1 が切削加工される こ とに なるが、 このときカウ ンタ ウェイ ト 3 d に形成された基準座 3 e に当接する位相爪 4 c がカ ツ タ 5 e と干渉して第 1 ジャーナル J i の加工ができない。
そこで、 第 9工程では、 まずプー リ シ ャ フ ト 3 f をク ラ ンプして いるチ ャ ッ ク 4 をア ンク ラ ンプ状態に し、 次に両チャ ッ ク 4 のセ ンタ 4 b がワーク 3 の両端を支持 している状態で、 プ一 リ シ ャ フ ト 3 f 側のチャ ッ ク 4 のみを、 位相爪 4 c が第 1 ジャーナル J i を 加工するカ ツ タ 5 e と干渉しない位置まで退避させる。 このとき加工 している ワーク 3 は、 プー リ シャ フ ト 3 f が短いた め、 位相爪 4 c がカ ツ 夕 5 e と干渉 しない位置までチ ャ ッ ク 4 を 退避させる と、 図 1 3 に示すよ う にチ ャ ッ ク 4 の爪体 4 d がブー リ シャ フ ト 3 f をク ラ ンプできな く なるが、 セ ンタ 4 b の先端が 長 く 突出するため、 このセ ンタ 4 b の先端側をチ ャ ッ ク 4 の爪体 4 dでク ラ ンプして、 加工中にセンタ 4 b が振れるのを防止する。 そ して、 この状態でカ ツ タ 5 e を第 1 ジャーナル J 1 に位置決め し、 レス ト 6 で第 8工程と同じ第 2 ジャーナル J 2 をク ラ ンプして、 カ ツ タ 5 e によ り第 1 ジャーナル J 1 を加工する。 この場合、 加工 中プー リ シ ャ フ ト 3 f 側のチャ ッ ク 4 のセ ンタ 4 b が切削反力で 振れるこ と もないので、 精度の高い加工が可能になる。
以上の工程によ り全てのジャーナル 3 a及びピン 3 b の加工が完 了 したらチ ャ ッ ク 4 をア ンク ラ ンプ状態に して、 加工の完了 した ワーク 3 を搬出 し、 次に加工する ワー ク 3 を搬入 して上記工程を 繰返す。 かく して、 1 基のク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラ ーによ り全ての ジャーナル 3 a及びピン 3 bの加工が可能になる。
なお上記実施例では、 第 9工程で第 1 ジャーナル J 1 を加工する よ う に したが、 図 1 4 に示す第 5 実施例のよ う に、 第 1 工程で第 1 ジャーナル J 1 を加工した後に上記工程を実施するよう に しても よい。
すなわち、 ワーク 3 が搬入されて、 各チ ャ ッ ク 4 のセン夕 4 b に よ り ワ ー ク 3 の両端が支持さ れた ら 、 位相位置決めをせずに プー リ シャ フ ト 3 f 側のチャ ッ ク 4 を、 位相爪 4 c が第 1 ジ ャー ナル J 1 を加工するカ ツ タ 5 e と干渉しない位置に退避させた状態 でプー リ シ ャ フ ト 3 f 側のチ ャ ッ ク 4 の爪体 4 d でセ ンタ 4 b の 1フ
先端侧 (矢印 Aの位置) をク ラ ンプし、 他方のチ ャ ッ ク 4 でヮー ク 3 のフ ラ ンジ 3 gの矢印 B の位置をク ラ ンプして、 第 1 工程で 第 1 ジャーナル J 1 をまず加工する。
次に、 第 1 工程で第 1 ジャーナル J 1 の加工が完了 したら、 ブー リ シ ャ フ ト 3 f 側のチ ャ ッ ク 4 がセ ンタ 4 b をア ン ク ラ ンプ し 他方のチ ャ ッ ク 4 がワ ー ク 3 をア ン ク ラ ンプ した状態でプー リ シ ャ フ ト 3 f 側のチャ ッ ク 4 を前進させ、 位相爪 4 b によ り ヮ一 ク 3 の位相位置決めを行う。
位相位置決めが完了 した ら再びワーク 3 の両端を両チャ ッ ク 4 で ク ラ ンプして、 上記第 4 実施例と同様に第 5 ジャーナル J 5 よ り加 ェを開始する。
そ して、 最終の第 9工程で第 1 ピン P i の加工を行う こ とによ り 全てのジャーナル 3 a及びピン 3 b を加工する。
なお、 各工程で加工する ジャ ーナル 3 a 及びピン 3 b は図 1 4 に示す通りである。
なお、 ワーク 3 のジャ ーナル 3 a と ピン 3 b の R溝形状や幅が 異なる場合は、 各ジャーナル 3 a や ピン 3 b をそれら よ り 幅の狭 いカ ツ 夕 5 e を使用 して複数回に分けて加工 して も よ く 、 ま た同 一形状の場合は、 総形形状のカ ツ 夕 によ り 1 回で加工 して も勿論 よい。
さ らに、 2基のカ ツ タュニ ッ ト 5 を有する ク ラ ンク シ ャ フ ト ミ ラーでは、 例えば左側のカ ツ タュニ ッ ト 5 に荒加工用のカ ツ タ 5 e を、 そ して右側のカ ツ タュニ ッ 卜 5 に仕上げ用のカ ツ タ 5 e を取付けて、 複数回に分けて加工する こ とによ り、 中仕上げ加工 を省略する こ とができる。 その加工手順を図 1 5を基に説明する。
図 1 5 に示したように、 まず、 ピン 3 bの両側のカウ ンタゥェ イ ト 3 dの側面 a , bを加工し、 次にピン 3 bの外周面 c , dを 2回に分けて加工する。
次に、 両カウ ンタウェイ ト 3 dの各周縁部 e , f を面取り した ら、 ピン 3 bに隣接する ジャーナル 3 aのカウ ンタウェイ ト 3 c の外周面 gを加工する。
その後、 ピン 3 b と同様に、 まずジャーナル 3 a の両側のカウ ンタウェイ ト 3 dの側面 h , i を加工し、 ジャ ーナル 3 a の外周 面 j , kを加工し、 両カウ ンタウェイ ト 3 dの各周縁部 m , nを 面取り した後、 ジャーナル 3 a に隣接するカウ ンタウェイ ト 3 d の外周面 0を加工する。
以下、 上記加工手順を繰返して全てのジ ャ ーナル 3 a及びピン 3 bを加工する ものであるが、 図 1 6 に 6気筒エン ジ ンに使用す るクラ ンク シャ フ トを上記加工手順に従って加工する場合の工程 を示しておく。
なお、 上記各実施例では、 カ ツ タユニッ ト 5及びワーク レス ト 6を別の駆動手段で移動させるようにしているが、 カ ツ 夕ュニッ ト 5 と ワー ク レス ト 6 の間に切離 し 自在な連結手段を設けて - カ ツ タュニッ ト 5の駆動手段でワーク レス ト 6 の移動を行う よ う にしても勿論よい。
また、 各上記実施例では、 チャ ッ ク 4間でワーク 3 を固定して . 各ジャーナル 3 a及びピン 3 bを切削加工する場合について説明 しているが、 本発明は、 ワーク 3 を回転させながら ジ ャ ーナル 3 a及びピン 3 bを切削加工するク ラ ンクシャ フ ト ミ ラ一や、 外 周面に多数のチップ 5 dを設けたカ ツ 夕 5 e によ り ワーク 3 を切 削加工するクラ ンクシャフ ト ミ ラーにも適用できるものである。 なお、 本発明は例示的な実施例について説明したが、 開示した 実施例に関 して、 本発明の要旨及び範囲を逸脱する こ とな く 、 種々の変更、 省略、 追加が可能であるこ とは、 当業者において自 明である。 従って、 本発明は、 上記の実施例に限定される もので はなく 、 請求の範囲に記載された要素によって規定される範囲及 びその均等範囲を包含するものと して理解されなければならない。

Claims

請求の範囲
1 . 加工すべき ワ ー ク の両端をチ ヤ ッ ク でク ラ ンプ した状態で 回転するカ ツ タで該ワー ク の ジ ャ ーナル及びピンを複数工程で切 削加工するクラ ンク シャ フ トの加工方法において、
前記チャ ッ ク の一方に設けた位相爪によ り ワ ーク の位相位置決 めを し、
前記両チャ ッ クでワークの両端をク ラ ンプした後、
前記カ ツ タを用いてワ ー ク のジ ャ ーナル及び ピンを複数工程で 加工し、
前記位相爪とカ ツ 夕が干渉する位置にあ る第 1 ジ ャ ーナルを除 く 全てのジャーナル及び ピンの切削加工が完了 した後、 前記位相 爪を有するチャ ッ クをア ン ク ラ ンプ状態に して後前記位相爪が前 記カ ツ 夕 と干渉しない位置まで退避させ、
その位置で前記両チヤ ッ ク で再びワーク の両端をク ラ ンプ した 後、
前記カ ツ タを用いて第 1 ジ ャーナルを切削加工する よ う に した ク ラ ンク シャフ 卜の加工方法。
2 . 加工すべき ワ ー ク の両端をチ ヤ ッ ク でク ラ ンプ した状態で 回転するカ ツ 夕で該ワー ク のジャ ーナル及びピンを複数工程で切 削加工する ク ラ ンク シャ フ 卜の加工方法において、
前記チャ ッ クの一方に設けた位相爪と前記カ ツ タが干渉 しない 位置で前記両チャ ッ クでワークの両端をク ラ ンプした後、
前記カ ツ タを用いてワークの第 1 ジャーナルを切削加工し、 前記チ ャ ッ クをア ンク ラ ンプ状態に して、 前記位相爪を有する チャ ッ ク を前進させてワークの位相位置決めを し、
前記両チャ ッ クで再びワークの両端をク ラ ンプした後、 前記カ ツ タを用いて第 1 ジ ャ ーナル以外のジャ ーナル及びピン を複数工程で切削加工するよ う に した、 ク ラ ンク シ ャ フ ト の加工 方法。
3 . 加工すべき ワ ー ク の両端をチ ャ ッ ク でク ラ ンプ した状態で 回転する カ ツ タで該ワー ク のジャーナル及び ピンを複数工程で切 削加工する クラ ンク シャ フ トの加工方法において、
前記チ ャ ッ ク の一方に設けた位相基準ピンによ り ワー ク の位相 位置決めを し、
前記両チャ ッ クでワークをク ラ ンプした後、
前記カ ツ 夕でワー クのジャ ーナル及びピンを複数工程で切削加 ェする よ う に した、 ク ラ ンク シャ フ トの加工方法。
4 . 加工すべき ワーク の両端をセ ンタ によ り支持し且つチ ヤ ッ クでク ラ ンプした状態で、 回転するカ ツ タで該ワー ク のジャ ーナ ル及びピンを複数工程で切削加工する ク ラ ンク シ ャ フ ト の加工方 法において、
前記チ ャ ッ クの一方に設けた位相爪によ り ワー ク の位相位置決 めをし、
前記両チャ ッ クでワークの両端をク ラ ンプした後、
前記カ ツ タを用いてワークのジャーナル及びピ ンを複数工程で 加工し、
前記位相爪とカ ツ タが干渉する位置にある第 1 ジャ ーナルを除 く 全てのジャーナル及びピンの切削加工が完了 した後、 前記セ ン タ によ り ワーク の両端を支持 した した状態で前記位相爪を有する チ ャ ッ クをア ンク ラ ンプ状態に して後前記位相爪が前記カ ツ 夕 と 干渉しない位置まで退避させ、
その位置で前記位相爪を有するチ ャ ッ クで第 1 ジ ャ ーナル側の セ ンタをク ラ ンプした後、
前記カ ツ タを用いて第 1 ジャ ーナルを切削加工する よ う に した ク ラ ンク シャ フ 卜の加工方法。
5 . 加工すべき ワーク の両端をセ ンタ によ り支持 し且つチ ャ ッ ク でク ラ ンプした状態で、 回転する カ ツ タで該ワー ク の ジャ ーナル 及び ピンを複数工程で切削加工する ク ラ ン ク シ ャ フ トの加工方法 において、
前記チャ ッ クの一方に設けた位相爪と前記カ ツ 夕が干渉 しない 位置で前記位相爪を有するチャ ッ ク でワークの第 1 ジ ャーナル側 の前記セ ンタをク ラ ンプ し、 他方のチヤ ッ クでワーク の反対側端 をク ラ ンプした後、
前記カ ツ タを用いてワークの第 1 ジャーナルを切削加工し、 前記チャ ッ クをア ンク ラ ンプ状態に して、 前記位相爪を有する チ ャ ッ クを前進させてワークの位相位置決めを し、
前記両チャ ッ クでワークの両端をク ラ ンプした後、
前記カ ツ タを用いて第 1 ジャ ーナル以外のジャ ーナル及びピン を複数工程で切削加工する よ う に した、 ク ラ ンク シ ャ フ ト の加工 方法。
PCT/JP1997/003033 1996-08-30 1997-08-29 Procede d'usinage de vilebrequin WO1998008642A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/202,469 US6161991A (en) 1996-08-30 1997-08-29 Method of machining crankshaft

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22986896A JP3591613B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 クランクシャフトの加工方法
JP8/229868 1996-08-30
JP27477196A JP3562683B2 (ja) 1996-10-17 1996-10-17 クランクシャフトの加工方法
JP8/274771 1996-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998008642A1 true WO1998008642A1 (fr) 1998-03-05

Family

ID=26529039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/003033 WO1998008642A1 (fr) 1996-08-30 1997-08-29 Procede d'usinage de vilebrequin

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6161991A (ja)
KR (1) KR100344881B1 (ja)
WO (1) WO1998008642A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7563830B2 (en) 2000-08-14 2009-07-21 Novamont S.P.A. Method for the production of biodegradable foamed products

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4756174B2 (ja) * 2006-03-15 2011-08-24 コマツNtc株式会社 ワーク加工方法
JP5597674B2 (ja) * 2012-05-30 2014-10-01 コマツNtc株式会社 ワーク加工方法
CN109551269A (zh) * 2018-11-30 2019-04-02 河南航天精工制造有限公司 一种数控定位装夹工装及装夹方法
KR102068292B1 (ko) * 2019-11-28 2020-01-20 (주)세완 수술 로봇용 피가공물의 고정치구

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434188A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Komatsu Ltd Method of machining crankshaft
JPH06226511A (ja) * 1993-02-09 1994-08-16 Komatsu Ltd クランクシャフトミラーのチャック装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2290324A (en) * 1941-01-06 1942-07-21 Rk Leblond Machine Tool Co Method of machining crankshafts
US2285772A (en) * 1941-01-21 1942-06-09 Leblond Mach Tool Co R K Method of maching crankshafts
JPH06106410A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Komatsu Ltd カムシャフトミラーのカムシャフト加工方法
JP3433758B2 (ja) * 1993-03-31 2003-08-04 株式会社小松製作所 クランクシャフトの加工方法
JPH06297221A (ja) * 1993-04-09 1994-10-25 Komatsu Ltd クランクシャフトミラー
FR2727885A1 (fr) * 1994-12-09 1996-06-14 Renault Automation Machine-outil pour l'usinage de vilebrequins pour des moteurs a quatre cylindres en ligne, son procede de travail et chaine d'usinage integrant une telle machine-outil
DE69626101T2 (de) * 1995-11-30 2003-11-20 Nippei Toyama Corp Vorrichtung und verfahren zur phasenindexierung eines kurbelzapfens

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434188A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Komatsu Ltd Method of machining crankshaft
JPH06226511A (ja) * 1993-02-09 1994-08-16 Komatsu Ltd クランクシャフトミラーのチャック装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7563830B2 (en) 2000-08-14 2009-07-21 Novamont S.P.A. Method for the production of biodegradable foamed products

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000029444A (ko) 2000-05-25
KR100344881B1 (ko) 2002-07-20
US6161991A (en) 2000-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL171205B1 (pl) skrawaniem na sucho oraz sposób podtrzymywania przedmiotu obrabianego podczas obróbki skrawaniem PL PL
US4423990A (en) Crankshaft milling machine
KR100297270B1 (ko) 복합가공장치 및 그 가공방법
KR20130023288A (ko) 공작 기계
JP4381542B2 (ja) クランクシャフトの複合加工装置
WO1998008642A1 (fr) Procede d'usinage de vilebrequin
JP4554842B2 (ja) 軸状ワークの加工装置
JP3591613B2 (ja) クランクシャフトの加工方法
JP4211190B2 (ja) ロボットを用いた加工装置
US5647705A (en) Crankshaft miller and method of use thereof
JP3646902B2 (ja) クランクシャフト加工装置
JP3807643B2 (ja) クランクシャフトの加工方法
JP3562683B2 (ja) クランクシャフトの加工方法
KR19990029812A (ko) 크랭크축밀러에 의한 공작물의 가공방법 및 가공용 커터장치
JPH0418726Y2 (ja)
JP2004090203A (ja) ルーツロータ加工方法及び加工装置
JP4171532B2 (ja) センタ穴加工方法および軸状物加工装置
JP4135829B2 (ja) インターナルクランクシャフトミラーのカッタ交換装置及びカッタ交換方法
JPH09201702A (ja) 棒材切断機能付数値制御工作機械
JP3646904B2 (ja) クランクシャフトの加工方法
JP2003200302A (ja) 2主軸対向旋盤における偏心ワークの加工方法
JPH08215902A (ja) クランク軸の旋削装置
JP3599213B2 (ja) クランクシャフトの加工方法
JPS58109203A (ja) 旋盤のツインタレット刃物台
JPH0811001A (ja) 偏心ワークの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09202469

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997000397

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997000397

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997000397

Country of ref document: KR