JPH0811001A - 偏心ワークの加工方法 - Google Patents

偏心ワークの加工方法

Info

Publication number
JPH0811001A
JPH0811001A JP14630294A JP14630294A JPH0811001A JP H0811001 A JPH0811001 A JP H0811001A JP 14630294 A JP14630294 A JP 14630294A JP 14630294 A JP14630294 A JP 14630294A JP H0811001 A JPH0811001 A JP H0811001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
spindle
eccentric
processed
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14630294A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Matsumoto
光司 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DMG Mori Co Ltd
Original Assignee
Mori Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mori Seiki Co Ltd filed Critical Mori Seiki Co Ltd
Priority to JP14630294A priority Critical patent/JPH0811001A/ja
Publication of JPH0811001A publication Critical patent/JPH0811001A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一台の加工機で位相の異なる複数のクランク
ピン加工に対応でき、かつ構造を簡略化してコストを低
減できる偏心ワークの加工方法を提供する。 【構成】 ジャーナル部(被把持部)W2と、180度
の位相差を有する第1,第2クランクピン部(被加工
部)W3,W4とを備えたクランクシャフト(偏心ワー
ク)Wを加工する場合に、第1クランクピン部W3を主
軸2の軸心C2と一致させた状態でジャーナル部W2を
コレットチャック5で把持して第1クランクピン部W3
を加工し、ジャーナル部W2をワークハンド15で固定
支持した状態で主軸2の180度の回転割り出しを行な
い、第2クランクピン部W4が主軸2の軸心C2と一致
するようにクランクシャフトWをワークハンド15で平
行移送し、この状態でジャーナル部W2をコレットチャ
ック5で把持し、第2クランクピン部W4を加工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被把持部と、該被把持
部から偏心し、かつ位相差を有する複数の被加工部とを
備えた偏心ワーク,例えばクランクシャフトの加工方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】旋盤,あるいは研削盤等の加工機を用い
て例えばクランクシャフトの各ピン部を加工する場合、
図8に示すように、このクランクシャフト21の被加工
部であるピン部22と被把持部であるジャーナル部23
とはLだけ偏心していることから、主軸の回転軸心Cに
ピン部22の軸心を一致させ、ジャーナル部23を主軸
の軸心よりLだけ偏心した位置でチャッキングする必要
がある。このため、従来、特定位相のピン部を主軸の回
転中心に位置させるチャック装置を備えた専用の加工機
によってそれぞれのピン部の加工を行うようにしてい
る。
【0003】また、一台の加工機で位相差を有する複数
のピン部の加工を行う場合は、各ピン部を任意に主軸回
転軸心位置に割り出すようにした自動偏心チャック装置
を主軸に装着して加工を行っている。
【0004】このような自動偏心チャック装置の一例と
して、実開昭59−171003号公報には、一対の棒
状の触杆でクランクシャフトを回転させてピン部を主軸
の軸心に割り出すようにしたものが提案されている。こ
れは、上記両触杆に連結された押圧部材でジャーナル部
を挟持し、シリンダ装置によりラック・ピニオンを介し
て上記一方の触杆を前進させ、他方の触杆を後退させる
ことにより上記クランクシャフトを回転させる。そして
クランクシャフトのピン部をタッチセンサに当接させて
位相角度位置を割り出すようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の専用の加工機で加工を行う場合は、クランクピンの位
相に応じた複数台の加工機を必要とすることから、構造
が複雑となるとともに設置スペースが大きくなるという
問題がある。
【0006】また、上記公報記載の自動偏心チャック装
置の場合は、一台の加工機で位相の異なるクランクピン
加工に対応できるものの、触杆,押圧部材,ラック・ピ
ニオン,シリンダ装置等の部品が多い分だけ構造が複雑
となり、また高価になるという問題がある。
【0007】本発明は、上記従来の状況に鑑みてなされ
たもので、位相の異なるクランクピン加工に対応でき、
かつ簡単な構造で低コストの偏心ワークの加工方法を提
供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、被把持部と、
該被把持部から偏心し、かつ位相差を有する少なくとも
第1,第2被加工部とを備えた偏心ワークの加工方法に
おいて、同一直線上に対向するよう配置され、かつ回転
可能に支承された2つの主軸と、該各主軸を所定の角度
位置に割り出す割り出し機構と、上記各主軸に装着さ
れ、該各主軸の軸心に上記被加工部を一致させた状態で
上記被把持部を把持するチャックと、上記偏心ワークを
回転不能に位置決め支持した状態で上記主軸の軸心方向
及び該軸心と直角方向に平行移送するワーク移送機構と
を準備し、上記偏心ワークの第1被加工部を上記主軸の
軸心と一致させた状態で上記被把持部を上記チャックに
より把持して該第1被加工部の加工を行う第1工程と、
該第1被加工部の加工の終了後、上記偏心ワークを上記
ワーク移送機構で回転不能に位置決め支持した状態で上
記チャックを開放する第2工程と、上記主軸を上記割り
出し機構で上記第1,第2被加工部の位相差角度回転さ
せる第3工程と、上記偏心ワークを上記第2被加工部が
上記主軸の軸心と一致するように上記ワーク移送機構で
平行移送し、この状態で上記被把持部を上記チャックで
把持する第4工程と、上記第2被加工部の加工を行う第
5工程とを備えたことを特徴としている。
【0009】
【作用】本発明に係る偏心ワークの加工方法によれば、
第1被加工部を加工した後、ワーク移送機構によりワー
クを位置決め支持してチャックを開放し、上記主軸を第
1,第2被加工部の位相差角度だけ回転させるととも
に、第2被加工部を主軸の軸心と一致するように平行移
送し、この状態で被把持部をチャッキングして加工を行
うこととなる。
【0010】ここで上記第3,第4工程における位相差
角度回転動作と、平行移送動作とは、何れを先に行って
も良く、あいるは同時に行っても良い。
【0011】このようにして一台の加工機により位相の
異なる第1,第2被加工部を連続加工することができ、
従来の複数台の専用機を設置する場合のスペースの問題
を解消できる。
【0012】また、上記ワーク移送機構は、例えばワー
クローダや刃物台を利用し、これにクランプ装置を付加
することで実現でき、従来公報の触杆,押圧部材,ラッ
ク・ピニオン等により構成する場合に比べて部品点数を
低減でき、それだけ構造を簡略化できるとともにコスト
を低減できる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1ないし図6は、本発明の一実施例による偏心ワ
ークの加工方法を説明するための図であり、図1は本実
施例の加工装置の側面図、図2はチャックの正面図、図
3はチャックのクランプ部分を示す概略構成図、図4は
クランプ連結部分を示す分解斜視図、図5はワークハン
ドを示す斜視図、図6は加工工程を示す図である。本実
施例では、クランクピン位相差が180度のクランクシ
ャフトを加工する場合を例にとって説明する。
【0014】図において、1は自動旋盤に備えられた本
実施例の加工装置であり、該加工装置1は同一軸心C上
に回転可能に、かつ互いに対向するよう配置された主軸
2,2にチャック装置3,3を装着した概略構造のもの
である。上記各主軸2は図示しない駆動モータによって
回転駆動され、また図示しない割り出し機構によって所
定角度に割り出し可能となっている。また上記チャック
装置3はクランプベース4にコレットチャック5を上記
軸心Cと直角方向に移動可能にボルト締め固定した構造
のもので、該コレットチャック5は図示しないスリーブ
内にコレットを軸方向に移動可能に挿入したものであ
る。
【0015】上記コレットチャック5のボルト孔5aは
上記軸心Cと直角方向に延びる長孔状に形成されてお
り、これにより後述するクランクシャフトWの偏心量L
に応じて取付位置を変化可能となっている。また上記コ
レットチャック5にはスペーサブロック6が着脱可能に
嵌装されており、このスペーサブロック6を交換するこ
とにより異種のクランクシャフトへの段取り替えを行
う。
【0016】上記クランプベース4内に凹設されたシリ
ンダ部7にはピストン8が摺動自在に挿入されており、
該ピストン8は油圧供給装置9により進退駆動される。
このピストン8は上記コレットに連結されており、該ピ
ストン8が後退することによりクランクシャフトWを把
持し、前進することにより開放するようになっている。
【0017】また上記ピストン8のロッド8aには矩形
状の連結板10が形成されており、該連結板10には平
面視で大略凹状のスライド板11が上下方向に移動可能
に係合しており、これにより上記コレットチャック5の
偏心量調整に伴う移動量を吸収するようになっている。
さらに上記コレットチャック5にはクランクシャフトW
を挿入セットする際の位置決めキー12が配設されてお
り、該位置決めキー12はスプリング13により軸直角
方向に付勢されている。
【0018】図5において、15はワーク移送機構とし
てのワークハンドであり、これは刃物台16のタレット
ヘッド17に装着されている。このワークハンド15は
帯板状の基部15aの両端にクランクシャフトWを把持
するハンド15bを配設して構成されており、該ワーク
ハンド15は図示しない位置決め制御手段によりX軸,
Y軸方向に平行移送されるようになっている。
【0019】次に本実施例の作用効果について説明す
る。本実施例の加工装置1は、クランクシャフトWの両
端のジャーナル部W2(被把持部)からクランクアーム
W1を介してLだけ偏心し、かつ位相差が180度の第
1,第2クランクピン部W3,W4(被加工部)を連続
加工するためのものである。
【0020】まず、主軸2を任意角度位置に位置決めし
てクランクシャフトWの両ジャーナル部W2をコレット
チャック5で把持し、第1クランクピン部W3を主軸2
の軸心C2に一致させる(図6(a)参照)。この状態
で第1クランクピン部W3の切削加工を行う(第1工
程)。この加工後、主軸2を再度上記チャック把持位置
に回転位置決めする。
【0021】次に、ワークハンド15によりクランクシ
ャフトWの両ジャーナル部W2を挟持し、回転不能に位
置決め支持した状態でコレットチャック5を開放する。
また上記両主軸2を後退させてクランクシャフトWをフ
リーにする(第2工程)。
【0022】次いで、上記両主軸2を第1,第2クラン
クピン部W3,W4の位相差角度180度だけ回転させ
る。これによりコレットチャック5の軸心C1が図6
(b)に示す位置に割り出される(第3工程)。
【0023】そして上記ワークハンド15をX軸及びY
軸方向に平行移送し、クランクシャフトWのジャーナル
部W2をコレットチャック5の軸心C1に位置させ、こ
の状態で両主軸2を前進させてジャーナル部W2をチャ
ッキングする(第4工程)。これにより第2クランクピ
ン部W4は主軸2の軸心C2に一致することとなる(図
6(b)参照)。この状態で主軸2を回転することによ
り第2クランクピン部W4の切削加工を行う(第5工
程)。
【0024】このように本実施例によれば、第1クラン
クピン部W3の加工後、ワークハンド15でクランクシ
ャフトWを位置決め支持するとともに、主軸2を第1,
第2クランクピン部W3,W4の位相差角度180度だ
け回転して割り出しを行い、上記クランクシャフトWを
これの第2クランクピン部W4が主軸2の軸心C2に一
致するよう平行移送するようにしたので、上記第1,第
2クランクピン部W3,W4を連続加工することがで
き、しかもワークハンド15をタレットヘッド17に付
加するだけの構造で済み、構造を簡略化できるとともに
コストを低減できる。
【0025】なお、上記実施例では、主軸2を回転割り
出し後、クランクシャフトWを平行移送したが、これは
逆に又は同時に行っても良い。また、主軸2を後退させ
ることなく割り出し、平行移送を行うことも可能であ
る。
【0026】また上記実施例では、クランクピン位相差
が180度の場合を例にとって説明したが、本発明の適
用範囲はこれに限られるものではなく、各クランクピン
の位相差角度に応じて主軸を回転割り出しすることによ
り任意の位相差のクランクピンの加工に対応できる。
【0027】図7は、クランクシャフトWの第1〜第3
クランクピン部W3〜W5が120度位相差を有する場
合の加工工程を示す図である。この場合は、主軸の割り
出し角度を120度に設定することにより、上記180
度の場合と同様に加工できる。まず、第1クランクピン
部W3を加工する場合は、図7(a)に示すように、第
1クランクピン部W3が主軸軸心C2と一致するように
コレットチャック5でジャーナル部W2を把持し、主軸
2を回転して第1クランクピン部W3を加工する。次に
第2クランクピン部W4を加工するには、クランクシャ
フトWをワークハンド15で支持し、主軸2を120度
回転割り出しする。そしてワークハンド15をY軸,X
軸方向に平行移送して第2クランクピンW4が主軸軸心
C2に一致するようジャーナル部W2を把持し、第2ク
ランクピン部W4の加工を行う(図7(b)参照)。そ
して第3クランクピン部W5を加工するには、クランク
シャフトWをワークハンド15で把持し、主軸2をさら
に120度回転させ、第3クランクピン部W5が主軸2
の軸心C2に一致するように平行移送してコレットチャ
ック5でジャーナル部W2を把持し、加工する。(図7
(c)参照)。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明に係る偏心ワークの
加工方法によれば、第1被加工部の加工後、ワーク移送
機構によりワークを位置決め支持してチャックを開放
し、主軸を第1,第2被加工部の位相差角度だけ回転さ
せるとともに、第2被加工部を主軸の軸心と一致するよ
うに平行移送するようにしたので、位相差を有する第
1,第2被加工部を連続加工することができ、かつ機構
を簡略化してコストを低減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による偏心ワークの加工方法
を実施する加工装置を説明するための側面図である。
【図2】上記実施例装置のコレットチャックの正面図で
ある。
【図3】上記実施例装置のコレットチャックのクランプ
部分を示す概略構成図である。
【図4】上記実施例装置のクランプ連結部分を示す分解
斜視図である。
【図5】上記実施例装置のワークハンドを示す斜視図で
ある。
【図6】上記実施例装置の180度位相のクランクピン
加工工程を示す図である。
【図7】上記実施例装置の120度位相のクランクピン
加工工程を示す図である。
【図8】従来の偏心ワークのチャッキング状態を示す正
面図である。
【符号の説明】
1 加工装置 2 主軸 3 チャック 15 ワークハンド(ワーク移送機構) W クランクシャフト(偏心ワーク) W2 ジャーナル部(被把持部) W3 第1クランクピン部(第1被加工部) W4 第2クランクピン部(第2被加工部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被把持部と、該被把持部から偏心し、か
    つ位相差を有する少なくとも第1,第2被加工部とを備
    えた偏心ワークの加工方法において、同一直線上に対向
    するよう配置され、かつ回転可能に支承された2つの主
    軸と、該各主軸を所定の角度位置に割り出す割り出し機
    構と、上記各主軸に装着され、該各主軸の軸心に上記被
    加工部を一致させた状態で上記被把持部を把持するチャ
    ックと、上記偏心ワークを回転不能に位置決め支持した
    状態で上記主軸の軸心方向及び該軸心と直角方向に平行
    移送するワーク移送機構とを準備し、上記偏心ワークの
    第1被加工部を上記主軸の軸心と一致させた状態で上記
    被把持部を上記チャックにより把持して該第1被加工部
    の加工を行う第1工程と、該第1被加工部の加工の終了
    後、上記偏心ワークを上記ワーク移送機構で回転不能に
    位置決め支持した状態で上記チャックを開放する第2工
    程と、上記主軸を上記割り出し機構で上記第1,第2被
    加工部の位相差角度回転させる第3工程と、上記偏心ワ
    ークを上記第2被加工部が上記主軸の軸心と一致するよ
    うに上記ワーク移送機構で平行移送し、この状態で上記
    被把持部を上記チャックで把持する第4工程と、上記第
    2被加工部の加工を行う第5工程とを備えたことを特徴
    とする偏心ワークの加工方法。
JP14630294A 1994-06-28 1994-06-28 偏心ワークの加工方法 Withdrawn JPH0811001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14630294A JPH0811001A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 偏心ワークの加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14630294A JPH0811001A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 偏心ワークの加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0811001A true JPH0811001A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15404611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14630294A Withdrawn JPH0811001A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 偏心ワークの加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811001A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002331402A (ja) * 2001-05-10 2002-11-19 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 同一円周上の複数箇所の旋削加工方法
US6672184B2 (en) 2002-03-04 2004-01-06 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Crankpin lathe and tool head and work head therefor
KR100987153B1 (ko) * 2008-04-01 2010-10-11 한국생산기술연구원 다중 편심 지그
US20100291837A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Hessbrueggen Norbert Method and apparatus for machining crankshafts

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002331402A (ja) * 2001-05-10 2002-11-19 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 同一円周上の複数箇所の旋削加工方法
JP4605936B2 (ja) * 2001-05-10 2011-01-05 中村留精密工業株式会社 同一円周上の複数箇所の旋削加工方法
US6672184B2 (en) 2002-03-04 2004-01-06 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Crankpin lathe and tool head and work head therefor
KR100987153B1 (ko) * 2008-04-01 2010-10-11 한국생산기술연구원 다중 편심 지그
US20100291837A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Hessbrueggen Norbert Method and apparatus for machining crankshafts
US8491357B2 (en) * 2009-05-18 2013-07-23 Emag Holding Gmbh Method and apparatus for machining crankshafts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100858402B1 (ko) 워크가공방법
JP2686141B2 (ja) 位相割出し方法
US4423990A (en) Crankshaft milling machine
JP4024051B2 (ja) クランクシャフトの旋削加工装置
JP4381542B2 (ja) クランクシャフトの複合加工装置
JPS625741B2 (ja)
JPH0811001A (ja) 偏心ワークの加工方法
JP4554842B2 (ja) 軸状ワークの加工装置
JP4140687B2 (ja) クランクピン旋盤
JP3591613B2 (ja) クランクシャフトの加工方法
JP3810640B2 (ja) 研削盤におけるワークのクランプ方法及びその装置
KR100344881B1 (ko) 크랭크축의 가공방법
JPH06297221A (ja) クランクシャフトミラー
JPH1076401A (ja) 偏心部を有する円筒ワークの旋削方法及び装置
JP2003200302A (ja) 2主軸対向旋盤における偏心ワークの加工方法
JP3562683B2 (ja) クランクシャフトの加工方法
WO2023175981A1 (ja) 工作物交換装置を備えた工作機械及び加工システム
JP4503737B2 (ja) 旋盤のフライスホルダ
JP2002321139A (ja) 軸状ワークの割り出し方法
JPH11138311A (ja) 工作機械におけるクランクシャフトのクランプ機構
JP3644055B2 (ja) 研削装置
US6070496A (en) Method and apparatus for crankpin phase indexing
JPH0637841Y2 (ja) 旋盤用ワーク搬送装置
JP2812115B2 (ja) 工作機械におけるワーク静止装置
JPH0340493Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904