JP4756174B2 - ワーク加工方法 - Google Patents

ワーク加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4756174B2
JP4756174B2 JP2006071229A JP2006071229A JP4756174B2 JP 4756174 B2 JP4756174 B2 JP 4756174B2 JP 2006071229 A JP2006071229 A JP 2006071229A JP 2006071229 A JP2006071229 A JP 2006071229A JP 4756174 B2 JP4756174 B2 JP 4756174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
workpiece
chuck device
crankshaft
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006071229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007245282A (ja
Inventor
真素美 下村
雅広 小路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu NTC Ltd
Original Assignee
Komatsu NTC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu NTC Ltd filed Critical Komatsu NTC Ltd
Priority to JP2006071229A priority Critical patent/JP4756174B2/ja
Priority to US11/717,564 priority patent/US7424776B2/en
Priority to KR1020070025361A priority patent/KR100858402B1/ko
Publication of JP2007245282A publication Critical patent/JP2007245282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4756174B2 publication Critical patent/JP4756174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D37/00Broaching machines or broaching devices
    • B23D37/005Broaching machines or broaching devices for cylindrical workpieces, e.g. crankshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/16233Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod
    • B23B31/16262Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod with a centre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/16233Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod
    • B23B31/16266Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod using mechanical transmission through the spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B5/00Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B5/18Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for turning crankshafts, eccentrics, or cams, e.g. crankpin lathes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P17/00Metal-working operations, not covered by a single other subclass or another group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/22Compensating chucks, i.e. with means for the compensation of irregularities of form or position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2270/00Details of turning, boring or drilling machines, processes or tools not otherwise provided for
    • B23B2270/12Centering of two components relative to one another
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/12Chucks or sockets with fluid-pressure actuator
    • Y10T279/1274Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1291Fluid pressure moves jaws via mechanical connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17017Self-centering of floating
    • Y10T279/17025Radially reciprocating jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/18Pivoted jaw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/26Chucks or sockets with centering means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49286Crankshaft making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • Y10T29/49996Successive distinct removal operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5109Lathe
    • Y10T29/5114Lathe and tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • Y10T409/303808Process including infeeding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/30756Machining arcuate surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/10Process of turning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/19Lathe for crank or crank pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

本発明は、ワークの一方端部を把持する一方のチャック装置と、ワークの他方端部を把持する他方のチャック装置とを有する工作機械を用いたワーク加工方法に関するものであり、特にクランクシャフトの生産ラインに適用して好適なワーク加工方法に関する。
エンジンの機構部品であるソリッドタイプのクランクシャフトは、通常、鍛造によって製造されたクランクシャフト素材を、工作機械を用いて切削・研削することにより製造され、複雑な形状を呈しているクランクシャフトを加工製造するには、種々の工作機械を用いた数多くの加工工程を必要としている。
因みに、図20に示す一般的なクランクシャフトSは、周知のように所定数のジャーナル(メインジャーナル)J1〜J5、ピン(クランクピン)P1〜P4、バランスウェイトが一体に結合されたアーム(クランクアーム)A1〜A8を具備しており、フロント側端部(図中の左方端部)にはタイミングプーリやトーショナルダンパ等の取り付けられるフロントシャフトFが形成され、リヤ側端部(図中の右方端部)にはフライホイール等の取り付けられるリヤフランジ(出力側フランジ)Rが形成されている。
ここで、鍛造により製造されたクランクシャフト素材から、ピンP1〜P4の中仕上げ加工工程までを実施する生産ラインは、通常、図21に示す如くセンタリングマシンM1、フロント側用旋盤M2、リア側用旋盤M3、シャフト加工機の第1クランクシャフトミラー(ピンミラー)M4、ターンターンブローチM5、および第2クランクシャフトミラー(ピンミラー)M6の、計6台の工作機械によって構成されており、クランクシャフト素材S′を工作機械M1〜M6に順次搬入することにより、所期形状のクランクシャフトSが加工製造される。
すなわち、先ず、センタリングマシンM1において、クランクシャフト素材S′のフロント側端面およびリア側端面が平面加工されるとともに、これらフロント側端面およびリア側端面に各々センタ穴が形成される。
次いで、フロント側用旋盤M2において、フロントシャフトFおよびジャーナルJ1の外周面と、アームA1の外側面とが旋削加工されたのち、リア側用旋盤M3において、リアフランジRの外周面と外側面とが旋削加工される。
ここで、上記フロント側用旋盤M2およびリア側用旋盤M3における加工工程は、クランクシャフト素材S′のフロント側とリア側とに、それぞれクランプ部を形成するための工程であることは言うまでもない。
次いで、第1クランクシャフトミラー(ピンミラー)M4において、ジャーナルJ2〜J5の外周面と、ピンP1〜P4の外周面と、アームA1の外形面および内側面とが荒仕上げ加工されるとともに、アームA2〜A8の外形面と外側面と内側面とが荒仕上げ加工される。
次いで、ターンターンブローチM5において、ジャーナルJ2〜J5の外周面が中仕上げ加工したのち、第2クランクシャフトミラー(ピンミラー)M6において、ピンP1〜P4の外周面が中仕上げ及び溝入れ加工されることとなる。
ここで、出願人の知っている上述の如き先行技術は、公知・公用の技術であって文献公知発明に係わるものではなく、もって記載すべき先行技術文献情報はない。
ところで、上述した如き従来の生産ラインにおいては、設備を必須とする工作機械が計6台と多いため、生産ラインを構築する際のイニシャルコスト(初期導入費用)や、生産ラインを稼動させる際のランニングコストの高騰を招いてしまう問題があった。
すなわち、上記生産ラインを構築する際には、6台の工作機械の設備費用とともに、工作機械間に設置するローダの設備費用も不可欠であり、さらに広い設置スペースを必要とするために、工場建屋面積を確保するための土地費用や基礎建設費の増大をも招くこととなる。
また、上記生産ラインを稼動する際には、工作機械が6台と多いために消費する電力エネルギーも多大なものとなり、また各工作機械から排出される切粉等の処理にも費用を必要とし、さらには各工作機械の保守・点検に要する維持費の増大も免れ得ない。
本発明は上記実状に鑑みて、ワークとしてのクランクシャフトの生産ラインにおけるイニシャルコストやランニングコストの可及的な低減を達成し得る、ワーク加工方法の提供を目的とするものである。
上記目的を達成するべく、請求項1の発明に関わるワーク加工方法は、ワークの一方端部を把持する一方のチャック装置と、ワークの他方端部を把持する他方のチャック装置とを備えて成る工作機械を用い、ワークに対して加工作業を実施するワーク加工方法であって、
一方のチャック装置および他方のチャック装置が、主軸の先端に固定設置されたチャック本体と、このチャック本体の径方向に沿って移動自在に設置された複数のチャック爪と、主軸およびチャック本体の中心軸と同心上に設置されかつ上記中心軸に沿って進退動作するチャック爪駆動体と、中央域に設置した球面軸受けを介してチャック爪駆動体に回転自在かつ傾動可能に支承された押圧部材とを具備し、チャック駆動体の動作に基づいて複数のチャック爪に各々連係する複数のチャック爪ロッドを押圧部材にて押圧し、複数のチャック爪を径内方向に移動させることによりワークを把持するよう構成された工作機械を用い、
ワークは、所定数のジャーナルおよびピンと、一方のチャック装置側の端部に配置されたフロントシャフトと、他方のチャック装置側の端部に配置されたリアフランジとを有するクランクシャフトを製造するためのクランクシャフト素材であり、
一方のチャック装置のセンタと、他方のチャック装置のセンタとを、ワークにおける両端部のセンタ穴に各々挿入する行程と、
一方のチャック装置により、ワークにおける一方のチャック装置に最も近い第1ジャーナルの素材面を把持し、他方のチャック装置により、ワークにおけるリアフランジの素材面を把持し、第1ジャーナル以外のジャーナルの外周面と、ワークにおけるピンの外周面とを荒仕上げ加工する行程と、
一方のチャック装置によりセンタを把持し、他方のチャック装置によりワークにおけるリアフランジの素材面を把持し、第1ジャーナルの外周面をミーリング加工する工程と、
一方のチャック装置によりワークにおけるフロントシャフトの素材面を把持し、他方のチャック装置によりセンタを把持し、リアフランジの外周面を旋削加工する工程と、
一方のチャック装置によりセンタを把持し、他方のチャック装置により、旋削加工を施したワークにおけるリアフランジを把持し、ワークにおけるフロントシャフトと第1ジャーナルの外周面を旋削加工する工程と、
一方のチャック装置により、旋削加工を施したワークにおけるフロントシャフトを把持し、他方のチャック装置により、旋削加工を施したワークにおけるリアフランジを把持し、第1ジャーナル以外のジャーナルの外周面を旋削加工する工程と、
一方のチャック装置により、旋削加工を施したワークにおけるフロントシャフトまたは第1ジャーナルを把持し、他方のチャック装置により、旋削加工を施したワークにおけるリアフランジを把持し、ワークにおけるピンの外周面を中仕上げ加工する工程とを含んで成ることを特徴としている。
請求項1の発明に関わるワーク加工方法において、該ワーク加工方法の実施において用いられる工作機械のチャック装置は、球面軸受けを介してチャック爪駆動体に押圧部材を支承していることから、調芯量、すなわち複数のチャック爪によって把持することの可能なワーク外周面におけるセンタ基準からの寸法差が、既存のチャック装置に対して大幅に増大したものとなっており、鍛造によって製造されたワークの黒皮面を把持することをも可能としている。
このため、上記工作機械においては、従来、別個の工作機械(旋盤)に依っていたクランプ部の加工が可能となり、1台の工作機械によってワークの一方端部および他方端部のクランプ部の加工と、ワークに対する所期の加工作業とが実施できることから、生産ラインを構成する工作機械の設置台数を削減することが可能となり、もって請求項1の発明に関わるワーク加工方法によれば、生産ラインにおけるイニシャルコストやランニングコストの可及的な低減を達成することができる。
さらに、請求項1の発明に関わるワーク加工方法においては、加工の対象であるワークがクランクシャフト素材であることから、クランクシャフトの生産ラインにおけるイニシャルコストやランニングコストを可及的に低減させることが可能となる。
以下、実施例を示す図面に基づいて、本発明を詳細に説明する。
図1〜図19は、本発明に関わるワーク加工方法を、クランクシャフトの生産ラインに適用した一実施例を示すものである。
因みに、加工の対象であるクランクシャフトの構成は、図20に示したクランクシャフトSと基本的に変わるところはなく、以下の説明におけるクランクシャフトSに関する記述は図20を参照するものとする。
また、実際に加工の施されるワークとしてのクランクシャフト素材は、切削代を見込んでクランクシャフトSよりも一回り大きく製造された鍛造品であることは言うまでもない。
図1に示す如く、鍛造により製造されたクランクシャフト素材S′から、クランクシャフトSにおけるピンP1〜P4の中仕上げ加工工程までを実施する、本発明を適用した生産ラインLは、センタリングマシンT1、第1クランクシャフトミラー(ピンミラー)T2、ターンターンブローチT3、および第2クランクシャフトミラー(ピンミラー)T4の、計4台の工作機械によって構成されており、クランクシャフト素材S′を工作機械T1〜T4に順次搬入することによって、所期形状のクランクシャフトSが加工製造される。
上記生産ラインLを構成するセンタリングマシンT1は、従来の生産ライン(図21参照)を構成している既存のセンタリングマシン(M1)と何ら変わるところはない。
一方、上記生産ラインLを構成する第1クランクシャフトミラーT2、ターンターンブローチT3、および第2クランクシャフトミラーT4は、従来の生産ライン(図21参照)を構成している既存のクランクシャフトミラー(M4、M6)やターンターンブローチ(M5)に対して、そのチャック装置に後述する如き調芯機能や掴み換え機能が組み込まれている。
ここで、上記第1クランクシャフトミラーT2、ターンターンブローチT3、および第2クランクシャフトミラーT4は、使用ツールやその動作制御が相違するものの、ワークの保持に関しては基本的な構成が同一なので、代表として第1クランクシャフトミラーT2の構成を説明し、以降、ターンターンブローチT3および第2クランクシャフトミラーT4に関する記述は、第1クランクシャフトミラーT2の構成を参照するものとする。なお、ターンターンブローチT3には、後述する位相爪が設けられていない。
図2に示す如く、第1クランクシャフトミラーT2は、フロアに据え付けられたベッド50の上部に、フロント側ワークヘッド100とリア側ワークヘッド100′とが相対向して配置されている。
また、フロント側ワークヘッド100とリア側ワークヘッド100′との間には、クランクシャフトSの載置されるワーク仮置き台60が上下移動可能に設置されているとともに、ツールtを装着したツールヘッド70が動作制御自在に設置されている。
上記フロント側ワークヘッド100は、相対向するリア側ワークヘッド100′に近接離反する方向へ移動自在に設けられ、ベッド50に設置したワークヘッド移動用サーボモータ80によって移動動作されるとともに、ワークヘッドロック手段90によってベッド50上の所定位置に固定されるよう構成されている。
また、上記フロント側ワークヘッド100の主軸101には、チャック装置(一方のチャック装置)1が装着されており、上記主軸101が回転シリンダ102によって駆動回転されることによって、上記チャック装置1が駆動回転されるように構成されている。
フロント側ワークヘッド100におけるチャック装置1は、図3〜図10に示す如く、主軸101の先端に固定設置されたチャック本体2を具備しており、略円柱形状を呈する該チャック本体2の前面には、120°の中心角で3個のガイド溝2Gが放射状に形成され、個々のガイド溝2Gにはチャック爪3がチャック本体2の径方向に沿って移動自在に係合している。
また、上記チャック本体2の前面には、弦方向に延びる1個のガイド溝2Hが形成されており、該ガイド溝2Hには位相爪4が移動自在に係合している。
上記チャック本体2の内部における中心軸上には、上記主軸101の中心軸上を挿通して延びるセンタ駆動プランジャ5が延在しており、該センタ駆動プランジャ5の先端にはセンタ6が取り付けられている。
ここで、上記センタ駆動プランジャ5は、フロント側ワークヘッド100のセンタシリンダ103(図2参照)の動作に基づいて、主軸101およびチャック本体2の軸線方向に沿って移動し、センタ6を退避位置と稼動位置との間において進退させる。
また、チャック本体2の内部には、上述したセンタ駆動プランジャ5に外挿され、主軸101およびチャック本体2の中心軸と同心上に延びるチャック爪駆動スリーブ(チャック爪駆動体)7が配設されている。
さらに、チャック本体2の内部には、上述したチャック爪駆動スリーブ7に外装され、主軸101およびチャック本体2の中心軸と同心上に延びる位相爪駆動スリーブ(位相爪駆動体)8が配設されている。
ここで、上記チャック爪駆動スリーブ7、および位相爪駆動スリーブ8は、上述したセンタ駆動プランジャ5と同じく、それぞれ図示していない油圧シリンダの動作に基づいて、主軸101およびチャック本体2の軸線方向に沿って進退移動するよう構成されている。
上記チャック爪駆動スリーブ7には、調芯機構の構成要素である押圧部材9が、球面軸受け10を介して回転自在かつ傾動可能、詳しくはチャック爪駆動スリーブ7の中心軸を中心として回転自在、かつチャック爪駆動スリーブ7の中心軸と直交する平面に対して傾動可能に支承されている。
上記球面軸受け10は、外周が球面の一部を構成するリング状のジャーナル10Jと、該ジャーナル10Jの外周に嵌合する外レース10Rとから成り、チャック爪駆動スリーブ7の段部7aとカラー7Aとでジャーナル10Jを固定することにより、上記チャック爪駆動スリーブ7上の所定位置に設置されている。
一方、押圧部材9は、中央をチャック爪駆動スリーブ7が遊嵌する前プレート9Aおよび後プレート9Bを有し、球面軸受け10の外レース10Rを挟持しつつ前プレート9Aと後プレート9Bとを一体に組み付けることによって構成されている。すなわち、上記押圧部材9は、中央域に設置した球面軸受け10を介してチャック爪駆動スリーブ7に支承されている。
さらに、上記押圧部材9には、外方へ突出した舌片部9tが外周の3箇所に形成されており、個々の舌片部9tにはピン9Pが植設されている。また、個々の舌片部9tは、チャック爪ロッド11の基端部に形成された凹溝11rと係合している。
上記チャック爪ロッド11は、上述した3個のチャック爪3,3…に各々連係して設置されており、各チャック爪3の背後においてチャック本体2の中心軸と平行に延在し、かつチャック本体2の中心軸に沿って進退自在に収容設置されている。
さらに、上記チャック爪ロッド11の先端部には、クサビ状の傾斜面11cが形成されており、この傾斜面11cはチャック爪3の背部に形成された傾斜面3cと当接している。
一方、位相爪駆動スリーブ8の前端部には、外方へ突出した舌片部8tが形成されており、この舌片部8tは位相爪ロッド12の基端部に形成された凹溝12rと係合している。
上記位相爪ロッド12は、上述した位相爪4に連係して設置されており、上記位相爪4の背後においてチャック本体2の中心軸と平行に延在し、かつチャック本体2の中心軸に沿って進退自在に収容設置されている。
さらに、上記位相爪ロッド12の先端部には、クサビ状の傾斜面12cが形成されており、この傾斜面12cは位相爪4の背部に形成された傾斜面4cと当接している。
上述した構成のチャック装置1によって、加工対象であるワーク(クランクシャフト鍛造品)をクランプする際には、先ずワークの端部(クランプ部)を、チャック装置1における各チャック爪3,3…の間に挿入し、センタ駆動プランジャ5をワークに向けて移動させ、ワークの端面に形成されているセンタ穴にセンタ6を嵌入して、上記ワークの芯出し(中心位置決め)を行う。
次いで、チャック爪駆動スリーブ7をワークに向けて移動させ、押圧部材9によって各チャック爪ロッド11,11…をワークに向けて押し遣ることで、チャック爪ロッド11の傾斜面11cと、チャック爪3における傾斜面3cとのカム作用により、各チャック爪3,3…がチャック本体2の中心方向へ移動し、ワーク(クランプ部)の外周面が各チャック爪3,3…によって把持される。
こののち、位相爪駆動スリーブ8をワークに向けて移動させ、位相爪ロッド12をワークに向けて押し遣ることで、位相爪ロッド12の傾斜面12cと、位相爪4における傾斜面4cとのカム作用により、上記位相爪4がワークに接近する方向へ移動し、該ワークに加工された位置決め部(平面)に、上記位相爪4が当接することで、上記ワークの位相位置決めが為される。
一方、センタ6によるワークの芯出しに次いで、チャック爪3,3…によってワークをクランプする際、ワークの外周面に中心軸からの振れ(センタ基準からの寸法差)があった場合には、チャック爪駆動スリーブ7をワークに向けて移動させた際に、図9中のθで示す如き押圧部材9の傾動により、各チャック爪3,3…が差動することで、ワークは外周面に倣った各チャック爪3,3…によって均等に把持されることとなる。
こののち、位相爪駆動スリーブ8をワークに向けて移動させて、位置決め部(平面)に当接するまで位相爪4を移動させることにより、上記ワークの位相位置決めが為される。
ここで、上述した構成のチャック装置1においては、押圧部材9の中央域に設置した球面軸受け10を介して、上記押圧部材9をチャック爪駆動スリーブ7に対して傾動可能に支承したことで、チャック爪駆動スリーブ7に対する押圧部材9の傾動角を、従来のチャック装置に比べて拡大することが可能となる。
すなわち、押圧部材9の中央域に球面軸受け10が設置されていることで、図10に示す如く押圧部材9における支点位置pと重心位置gとがほぼ一致することとなり、押圧部材9を大きく傾けた場合でも重力の悪影響を受けることは極く軽微であり、許容される押圧部材9の傾きは角度βで示す如き広い角度範囲に及ぶこととなる。
これによって、押圧部材9の傾きに依存しているチャック装置1の調芯量、すなわち複数のチャック爪3によって把持することの可能な、ワーク外周面におけるセンタ基準からの寸法差が、従来のチャック装置に対して大幅に増大することとなる。
かくして、黒皮面を残したままであるために、ワーク(クランプ部)の外周に取り代(切削によって除去する部分の寸法)のバラつきがある鍛造工程直後のクランクシャフト素材であっても、芯出しが行われた状態において確実にクランプすることができる。
また、図11および図12に示す如く、上記チャック装置1における個々のチャック爪3には、中心軸方向に沿って並置され、かつ高さ(径方向への突出寸法)の相違する第1チャック部3Aと第2チャック部3Bとが設けられており、センタ6における相対的な進退動作と、チャック爪3におけるクランプ部3A、3Bとの組合せにより、後述する如きワークの掴み換え機能が具現化されている。
ここで、上記第1クランクシャフトミラーT2は、図2に示す如くフロント側ワークヘッド100とリア側ワークヘッド100′とを具備しており、このリア側ワークヘッド100′の構成は、該リア側ワークヘッド100′がベッド50に固定設置されている以外、上述したフロント側ワークヘッド100と基本的に同一である。
また、上記リア側ワークヘッド100′は、フロント側ワークヘッド100のチャック装置(一方のチャック装置)1に対向したチャック装置(他方のチャック装置)1′を具備しており、このチャック装置1′の構成についてもフロント側ワークヘッド100のチャック装置1と何ら変わるところはない。
したがって、リア側ワークヘッド100′におけるフロント側ワークヘッド100と同一の作用を為す要素の符号に′(ダッシュ)を付すことで、リア側ワークヘッド100′に関する詳細な説明を省略するとともに、以下の説明におけるリア側ワークヘッド100′に関する記述は、フロント側ワークヘッド100の構成を参照するものとする。
上述した如きセンタリングマシンT1、第1クランクシャフトミラーT2、ターンターンブローチT3、および第2クランクシャフトミラーT4の計4台の工作機械を具備して成るクランクシャフトの生産ラインLにおいて、鍛造により製造されたクランクシャフト素材S′から、クランクシャフトSにおけるピンP1〜P4を中仕上げ加工するまでの加工手順を以下に詳述する。
先ず、センタリングマシンT1において、クランクシャフト素材S′のフロント側端面およびリア側端面を平面加工するとともに、これらフロント側端面およびリア側端面に各々センタ穴を形成する。因みに、このセンタリングマシンT1における加工工程は、従来のセンタリングマシンM1(図21参照)における加工工程と何ら変わるところはない。
次いで、図示していないワークローダによって、センタリングマシンT1からクランクシャフト素材S′を搬出し、該クランクシャフト素材S′を第1クランクシャフトミラーT2に搬入する。
この第1クランクシャフトミラーT2において、図13(a)に示す如く、チャック装置1のセンタ6およびチャック装置1′のセンタ6′を、各々のセンタ穴に挿入してクランクシャフト素材S′の芯出し(中心位置決め)を行い、チャック装置1におけるチャック爪3の第1チャック部3Aにより、クランクシャフト素材S′のジャーナルJ1を仮りのクランプ部として把持し、かつチャック装置1′におけるチャック爪3′の第1チャック部3A′により、クランクシャフト素材S′のリアフランジRを仮りのクランプ部として把持した状態において、ジャーナルJ2〜J5の外周面と、ピンP1〜P4の外周面と、アームA1の外形面および内側面とを荒仕上げ加工するとともに、アームA2〜A8の外形面と外側面と内側面とを荒仕上げ加工する。
こののち、上記第1クランクシャフトミラーT2において、図13(b)に示す如く、後述するワークの掴み換え機能によって、チャック装置1におけるチャック爪3の第2チャック部3Bによってセンタ6を把持し、該センタ6の「ぶれ」を抑えるとともに、チャック爪3の第1チャック部3Aを後退させてクランクシャフト素材S′のジャーナルJ1を開放した状態において、該ジャーナルJ1の外周面とアームA1の外側面とをミーリング加工する。
次いで、図示していないワークローダによって、第1クランクシャフトミラーT2からクランクシャフト素材S′を搬出し、該クランクシャフト素材S′をターンターンブローチT3に搬入する。
このターンターンブローチT3において、図14(a)に示す如く、チャック装置1のセンタ6およびチャック装置1′のセンタ6′を、各々のセンタ穴に挿入してクランクシャフト素材S′の芯出し(中心位置決め)を行い、チャック装置1におけるチャック爪3の第1チャック部3Aにより、クランクシャフト素材S′のフロントシャフトFを仮りのクランプ部として把持するとともに、チャック装置1′におけるチャック爪3′を後退させ、第2チャック部3B′によってセンタ6′を把持し、かつクランクシャフト素材S′のリアフランジRを開放した状態において、該リアフランジRの外周面と外側面とを旋削加工する。
こののち、上記ターンターンブローチT3において、図14(b)に示す如く、後述するワークの掴み換え機能によって、チャック装置1′におけるチャック爪3′の第1チャック部3A′により、クランクシャフト素材S′において既に加工されたリアフランジRの外周面(クランプ部)を把持するとともに、チャック装置1におけるチャック爪3を後退させて、第2チャック部3Bによってセンタ6を把持し、かつクランクシャフト素材S′のフロントシャフトFを開放した状態において、該フロントシャフトFの外周面とジャーナルJ1の外周面とを旋削加工する。
さらに、上記ターンターンブローチT3において、図15に示す如く、後述するワークの掴み換え機能によって、チャック装置1におけるチャック爪3の第1チャック部3Aにより、クランクシャフト素材S′において既に加工されたフロントシャフトFの外周面(クランプ部)を把持するとともに、チャック装置1′におけるチャック爪3′の第1チャック部3A′により、クランクシャフト素材S′において既に加工されたリアフランジRの外周面(クランプ部)を把持した状態において、上記クランクシャフト素材S′におけるジャーナルJ2〜J5の外周面を中仕上げ加工する。
次いで、図示していないワークローダによって、ターンターンブローチT3から搬出したクランクシャフト素材S′を第2クランクシャフトミラーT4に搬入し、該第2クランクシャフトミラーT4において、ピンP1〜P4の外周面を中仕上げ加工する。因みに、この第2クランクシャフトミラーT4における加工工程は、従来の第2クランクシャフトミラーM6(図21参照)における加工工程と何ら変わるところはない。
ここで、ワークの掴み換え機能を、ターンターンブローチT3における加工工程を例にとって説明する。
先ず、ワークローダによってターンターンブローチT3のワーク仮置き台60に搬入されたクランクシャフト素材S′の両端部を、それぞれチャック装置1とチャック装置1′とで保持したのち、1回目のワーク掴み換えが行われる。
すなわち、チャック装置1′のチャック爪3′をアンクランプし、フロント側ワークヘッド100をロックしていたワークヘッドロック手段90をアンロックし、ワーク仮置き台60を下降させたのち、リア側ワークヘッド100′のセンタシリンダ103′によってセンタ6′を前進させつつ、ワークヘッド移動用サーボモータ80によってフロント側ワークヘッド100を後退させ、所定位置に達したフロント側ワークヘッド100をワークヘッドロック手段90でロックし、図14(a)に示す如く、チャック装置1′のチャック爪3′によってセンタ6′をクランプした状態で、フロント側ワークヘッド100の主軸101を駆動回転することにより、クランクシャフト素材S′におけるリアフランジRの加工が行われる。
上記クランクシャフト素材S′におけるリアフランジRの加工が終了したのち、2回目のワーク掴み換えが行われる。
すなわち、フロント側ワークヘッド100の主軸101を停止し、チャック装置1′のチャック爪3′をアンクランプし、フロント側ワークヘッド100をロックしていたワークヘッドロック手段90をアンロックし、フロント側ワークヘッド100をワークヘッド移動用サーボモータ80により前進させて、クランクシャフト素材S′を介してリア側ワークヘッド100′を後退させ、上記ワークヘッド100′が所定位置に達した際に、チャック装置1′のチャック爪3′でクランクシャフト素材S′のリアフランジRをクランプする。
次いで、チャック装置1のチャック爪3をアンクランプし、ワークヘッド移動用サーボモータ80によってフロント側ワークヘッド100を後退させ、所定位置に達したフロント側ワークヘッド100をワークヘッドロック手段90でロックし、図14(b)に示す如く、チャック装置1のチャック爪3によってセンタ6をクランプした状態で、リア側ワークヘッド100′の主軸101′を駆動回転することにより、クランクシャフト素材S′におけるフロントシャフトFおよびジャーナルJ1の加工が行われる。
上記クランクシャフト素材S′におけるフロントシャフトFおよびジャーナルJ1の加工が終了したのち、3回目のワーク掴み換えが行われる。
すなわち、リア側ワークヘッド100′の主軸101′を停止し、チャック装置1のチャック爪3をアンクランプし(図16、図17参照)、フロント側ワークヘッド100をロックしていたワークヘッドロック手段90をアンロックし、フロント側ワークヘッド100をワークヘッド移動用サーボモータ80により前進させ(図18参照)、所定位置に達したフロント側ワークヘッド100をワークヘッドロック手段90でロックし、図15に示す如く、チャック装置1のチャック爪3によってクランクシャフト素材S′のフロントシャフトFをクランプし(図19参照)、かつチャック装置1′のチャック爪3′によってクランクシャフト素材S′のリアフランジRをクランプした状態で、主軸101(あるいは主軸101′)を駆動回転することにより、クランクシャフト素材S′におけるジャーナルJ2〜J5の加工が行われる。
因みに、上記クランクシャフト素材S′におけるジャーナルJ2〜J5の加工が終了したのちは、主軸101(あるいは主軸101′)の回転を停止し、主軸101および主軸101′のオリエンテーション(チャック装置1およびチャック装置1′における回転方向の姿勢を初期位置へ復帰させる作業)を行い、ワーク仮置き台60を上昇させてクランクシャフト素材S′を支持した状態で、チャック装置1のチャック爪3およびチャック装置1′のチャック爪3′をアンクランプするとともに、チャック装置1のセンタ6およびチャック装置1′のセンタ6′を後退させてクランクシャフト素材S′から抜去したのち、上記クランクシャフト素材S′は、ワークローダによってターンターンブローチT3から搬出され、続く第2クランクシャフトミラーT4へ搬送されることとなる。
以上、詳述した如く、本発明に関わるワーク加工方法を適用したクランクシャフトの生産ラインLにおいては、ターンターンブローチ(工作機械)T3におけるチャック装置(一方のチャック装置)1とチャック装置(他方のチャック装置)1′とが、球面軸受けを介してチャック爪駆動体に押圧部材を支承していることから、調芯量、すなわち複数のチャック爪によって把持することの可能なワーク外周面におけるセンタ基準からの寸法差が、既存のチャック装置に対して大幅に増大したものとなっており、鍛造によって製造されたワークの黒皮面を把持することをも可能としている。
このため、上記ターンターンブローチT3においては、従来、別個の工作機械(旋盤)に依っていたクランプ部の加工が可能となり、一台の上記ターンターンブローチ(工作機械)T3によって、クランクシャフト素材S′における一方端部および他方端部のクランプ部の加工と、上記クランクシャフト素材S′に対する所期の加工作業とを実施することができる。
したがって、上記ターンターンブローチT3を用いた本発明に関わるワーク加工方法によれば、従来の生産ラインにおいてクランクシャフト素材S′のクランプ部を加工するためのフロント側用旋盤とリア側用旋盤との2台の工作機械が不要となり、本実施例におけるクランクシャフトの生産ラインLでは、工作機械の設置台数を従来の6台から4台へと大幅に削減することを可能としている。
このように、クランクシャフトの生産ラインLを構成する工作機械の設置台数が削減することで、工作機械の設備費用、工作機械間に設置するローダの設備費用、さらには工場建屋面積を確保するための土地費用や基礎建設費等を抑えることができ、また生産ラインを稼動する際の電力エネルギー、各工作機械から排出される切粉等の処理費用、さらには各工作機械の保守・点検に要する維持費等を抑えることができ、もってクランクシャフトの生産ラインにおけるイニシャルコストやランニングコストの可及的な低減を達成することが可能となる。
本発明に関わるワーク加工方法を適用したクランクシャフトの生産ラインを示す概念図。 本発明に関わるワーク加工方法を実施するための工作機械の一実施例を示す概念図。 図2に示した工作機械のチャック装置を示す外観斜視図。 図3に示したチャック装置の全体正面図。 図3に示したチャック装置の全体側面断面図。 図3に示したチャック装置の要部断面底面図。 図5中の VII−VII 線断面図。 図3のチャック装置における押圧部材の周辺を示す要部断面側面図。 図3のチャック装置における押圧部材の周辺を示す要部断面側面図。 図3のチャック装置における調芯機構の球面軸受けを示す概念的な断面図。 チャック装置の要部側面断面図。 チャック装置の要部側面断面図。 図2に示した工作機械によるクランクシャフトの加工態様を示す概念図。 図2に示した工作機械によるクランクシャフトの加工態様を示す概念図。 図2に示した工作機械によるクランクシャフトの加工態様を示す概念図。 図2に示した工作機械におけるワーク掴み換えの態様を示す概念図。 図2に示した工作機械におけるワーク掴み換えの態様を示す概念図。 図2に示した工作機械におけるワーク掴み換えの態様を示す概念図。 図2に示した工作機械におけるワーク掴み換えの態様を示す概念図。 クランクシャフトの一例を示す外観全体側面図。 クランクシャフトを加工する従来の生産ラインを示す概念図。
符号の説明
L…生産ライン、
T1…センタリングマシン、
T2…第1クランクシャフトミラー(工作機械)、
T3…ターンターンブローチ(工作機械)、
T4…第2クランクシャフトミラー(工作機械)、
1…チャック装置(一方のチャック装置)、
1′…チャック装置(他方のチャック装置)、
2…チャック本体、
3…チャック爪、
4…位相爪、
5…センタ駆動プランジャ、
6…センタ、
7…チャック爪駆動スリーブ(チャック爪駆動体)、
8…位相爪駆動スリーブ(位相爪駆動体)、
9…押圧部材、
10…球面軸受け、
11…チャック爪ロッド、
12…位相爪ロッド、
101…主軸、
S…クランクシャフト、
S′…クランクシャフト素材(ワーク)。

Claims (1)

  1. ワークの一方端部を把持する一方のチャック装置と、前記ワークの他方端部を把持する他方のチャック装置とを備えて成る工作機械を用い、前記ワークに対して加工作業を実施するワーク加工方法であって、
    前記一方のチャック装置および前記他方のチャック装置が、主軸の先端に固定設置されたチャック本体と、前記チャック本体の径方向に沿って移動自在に設置された複数のチャック爪と、前記主軸および前記チャック本体の中心軸と同心上に設置されかつ前記中心軸に沿って進退動作するチャック爪駆動体と、中央域に設置した球面軸受けを介して前記チャック爪駆動体に回転自在かつ傾動可能に支承された押圧部材とを具備し、前記チャック駆動体の動作に基づいて、前記複数のチャック爪に各々連係する複数のチャック爪ロッドを前記押圧部材にて押圧し、前記複数のチャック爪を径内方向に移動させることによりワークを把持するよう構成された工作機械を用い、
    前記ワークは、所定数のジャーナルおよびピンと、一方のチャック装置側の端部に配置されたフロントシャフトと、他方のチャック装置側の端部に配置されたリアフランジとを有するクランクシャフトを製造するためのクランクシャフト素材であり、
    一方のチャック装置のセンタと、他方のチャック装置のセンタとを、前記ワークにおける両端部のセンタ穴に各々挿入する行程と、
    前記一方のチャック装置により、前記ワークにおける前記一方のチャック装置に最も近い第1ジャーナルの素材面を把持し、前記他方のチャック装置により、前記ワークにおける前記リアフランジの素材面を把持し、前記第1ジャーナル以外のジャーナルの外周面と、前記ワークにおけるピンの外周面とを荒仕上げ加工する行程と、
    前記一方のチャック装置により前記センタを把持し、前記他方のチャック装置により前記ワークにおける前記リアフランジの素材面を把持し、前記第1ジャーナルの外周面をミーリング加工する工程と、
    前記一方のチャック装置により前記ワークにおける前記フロントシャフトの素材面を把持し、前記他方のチャック装置により前記センタを把持し、前記リアフランジの外周面を旋削加工する工程と、
    前記一方のチャック装置により前記センタを把持し、前記他方のチャック装置により、旋削加工を施した前記ワークにおける前記リアフランジを把持し、前記ワークにおける前記フロントシャフトと前記第1ジャーナルの外周面を旋削加工する工程と、
    前記一方のチャック装置により、旋削加工を施した前記ワークにおける前記フロントシャフトを把持し、前記他方のチャック装置により、旋削加工を施した前記ワークにおける前記リアフランジを把持し、前記第1ジャーナル以外のジャーナルの外周面を旋削加工する工程と、
    前記一方のチャック装置により、旋削加工を施した前記ワークにおける前記フロントシャフトまたは前記第1ジャーナルを把持し、前記他方のチャック装置により、旋削加工を施した前記ワークにおける前記リアフランジを把持し、前記ワークにおけるピンの外周面を中仕上げ加工する工程と、
    を含んで成ることを特徴とするワーク加工方法。
JP2006071229A 2006-03-15 2006-03-15 ワーク加工方法 Active JP4756174B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006071229A JP4756174B2 (ja) 2006-03-15 2006-03-15 ワーク加工方法
US11/717,564 US7424776B2 (en) 2006-03-15 2007-03-13 Method for machining a workpiece
KR1020070025361A KR100858402B1 (ko) 2006-03-15 2007-03-15 워크가공방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006071229A JP4756174B2 (ja) 2006-03-15 2006-03-15 ワーク加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007245282A JP2007245282A (ja) 2007-09-27
JP4756174B2 true JP4756174B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=38559173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006071229A Active JP4756174B2 (ja) 2006-03-15 2006-03-15 ワーク加工方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7424776B2 (ja)
JP (1) JP4756174B2 (ja)
KR (1) KR100858402B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102176998B (zh) * 2008-10-29 2013-07-24 博格华纳公司 用于机械加工轴的方法和装置
JP5577166B2 (ja) * 2010-06-24 2014-08-20 コマツNtc株式会社 工作機械
JP5638860B2 (ja) * 2010-07-16 2014-12-10 コマツNtc株式会社 クランクシャフト旋削装置及びクランクシャフト旋削方法
BE1019774A3 (nl) * 2011-01-24 2012-12-04 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze en slijpmachine voor het vervaardigen van een rotor voor een compressor.
JP5380507B2 (ja) * 2011-09-26 2014-01-08 東芝機械株式会社 液体ホーニング加工用ワーク旋回装置
DE102011089654B4 (de) * 2011-12-22 2015-01-29 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zur drehbearbeitung von planschultern an den wangen einer kurbelwelle, verwendung des verfahrens zur komplettbearbeitung von kurbelwellenrohlingen sowie kurbelwellen-drehmaschine zur drehbearbeitung der planschultern
DE102012100821A1 (de) * 2012-02-01 2013-08-01 Röhm Gmbh Spannfutter
JP5597674B2 (ja) * 2012-05-30 2014-10-01 コマツNtc株式会社 ワーク加工方法
CN104647036A (zh) * 2013-11-18 2015-05-27 余姚市金太阳工具有限公司 五工位自动旋转机床及应用五工位自动旋转机床的零件加工方法
JP6164526B2 (ja) * 2014-02-12 2017-07-19 日新工機株式会社 工作機械
DE202016100766U1 (de) * 2016-02-15 2017-05-17 Klingelnberg Ag Werkstückspannsystem für eine Messmaschine
CN106583758B (zh) * 2017-02-24 2018-11-30 广州安卓机械科技有限公司 基于沉没辊密封固定环车外圆加工设备
CN106956144B (zh) * 2017-03-29 2018-11-02 苏州亚思科精密数控有限公司 一种棒状工件的加工装置
CN107127361A (zh) * 2017-03-29 2017-09-05 苏州亚思科精密数控有限公司 一种轴状工件的加工装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2133446B2 (de) * 1970-07-29 1978-09-07 Rudolf Ing.(Grad.) 8751 Stockstadt Kohlert Axialspannfutter
US3751053A (en) * 1972-04-24 1973-08-07 Cushman Ind Inc Chuck with centering and compensating jaws
DE3517633A1 (de) * 1985-05-15 1986-11-20 SMW Schneider & Weißhaupt GmbH, 7996 Meckenbeuren Stirnmitnehmer
DE3809619A1 (de) * 1988-03-22 1989-10-12 Boehringer Werkzeugmaschinen Verfahren und vorrichtung zur bearbeitung von rotationssymmetrischen bauteilen
DE4123859C2 (de) * 1991-07-18 1994-05-05 Heller Geb Gmbh Maschf Verfahren zur spanenden Bearbeitung von Werkstücken mit rotationssymmetrischen Flächen, vorzugsweise von Kurbelwellen, und Vorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
US5184833A (en) * 1992-01-02 1993-02-09 Kenneth Cross Power chuck
JPH06226511A (ja) * 1993-02-09 1994-08-16 Komatsu Ltd クランクシャフトミラーのチャック装置
US5752706A (en) * 1996-07-18 1998-05-19 Hodges; Lyndon W. Adjustable tool holder for machine tools
US6161991A (en) * 1996-08-30 2000-12-19 Komatsu Machinery Corp. Method of machining crankshaft
JP2001219309A (ja) * 2000-02-07 2001-08-14 Howa Mach Ltd チャック
US6454278B1 (en) * 2000-09-08 2002-09-24 Donald J. Wrobel Counter centrifugal power chuck assembly
JP4587623B2 (ja) * 2001-09-26 2010-11-24 コマツ工機株式会社 クランクシャフト加工ラインの加工方法
JP2005095996A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Komatsu Machinery Corp チャック装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070231096A1 (en) 2007-10-04
KR20070093911A (ko) 2007-09-19
JP2007245282A (ja) 2007-09-27
KR100858402B1 (ko) 2008-09-11
US7424776B2 (en) 2008-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4756174B2 (ja) ワーク加工方法
US7393261B2 (en) Cylindrical grinding method for producing hard metal tools and cylindrical grinding machine for grinding cylindrical starting bodies during the production of hard metal tools
JP4611833B2 (ja) 差動ケースの内面加工方法及び内面加工装置
JP5698756B2 (ja) 円筒研削によってクランクシャフトの主軸受およびロッド軸受を研削するための方法ならびに当該方法を実行するための研削機
KR20100094409A (ko) 육면체-형상의 공작물을 자동으로 가공하기 위한 밀링 방법, 및 공작 기계
US20080102736A1 (en) Method For Machining Rotary Parts
GB2450445A (en) Tool head,machine tool and boring method of bore of cylinder block using the machine tool
EP1439928B9 (en) Coupling device particularly for vehicle wheels undergoing surface finishing
CN116157232A (zh) 机床
JP4381542B2 (ja) クランクシャフトの複合加工装置
US20100166519A1 (en) Clamping method for workpieces used for the production of compressor or turbine wheels
JP2869623B2 (ja) ホーニング治具および自動ホーニング装置
JP4419607B2 (ja) 複合歯車及びその製造方法
JP3807644B2 (ja) クランクシャフトミラーのワーク加工方法及びクランクシャフトミラー
JP3591613B2 (ja) クランクシャフトの加工方法
KR100344881B1 (ko) 크랭크축의 가공방법
JP2003080402A (ja) 工作機械
JP4764666B2 (ja) タイヤホイールの加工方法およびタイヤホイール加工用把持構造
CN218964749U (zh) 一种超精密加工走心机定位装置
JP5382714B2 (ja) 2つのワーク端面同時加工用複合加工機及びその加工方法
JP5396613B2 (ja) 円板ワークの複合放電加工装置と円板ワークの複合放電加工方法
JP5445544B2 (ja) 複合旋盤及び複合加工方法
JP3646907B2 (ja) クランクシャフトの加工方法と、加工に使用するクランクシャフトミラー及び加工用カッタ装置
JPH06143001A (ja) 長尺材端部加工のための工作機械
JPH0811001A (ja) 偏心ワークの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20081029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4756174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3