WO1997007590A1 - Dispositif pour detecter des vibrations mecaniques et commande de l'amortissement des vibrations - Google Patents

Dispositif pour detecter des vibrations mecaniques et commande de l'amortissement des vibrations Download PDF

Info

Publication number
WO1997007590A1
WO1997007590A1 PCT/JP1996/002289 JP9602289W WO9707590A1 WO 1997007590 A1 WO1997007590 A1 WO 1997007590A1 JP 9602289 W JP9602289 W JP 9602289W WO 9707590 A1 WO9707590 A1 WO 9707590A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output
signal
torque
control device
proportional
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002289
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Nakamura
Shouji Takamatsu
Yasuhiko Kaku
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki filed Critical Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki
Priority to DE69634513T priority Critical patent/DE69634513T2/de
Priority to US09/011,844 priority patent/US5990645A/en
Priority to EP96926637A priority patent/EP0845854B1/en
Publication of WO1997007590A1 publication Critical patent/WO1997007590A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H1/00Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector
    • G01H1/003Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector of rotating machines
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D19/00Control of mechanical oscillations, e.g. of amplitude, of frequency, of phase
    • G05D19/02Control of mechanical oscillations, e.g. of amplitude, of frequency, of phase characterised by the use of electric means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/16Controlling the angular speed of one shaft

Description

明 細 害
Figure imgf000003_0001
t技術分野;)
本発明は、 モータが ggfjする機構の を検出する^ W動検出装置を備えた モータ制御装置に関する C
〔背景技術:!
モータ制御系における 検出装置および制振制御装.置としては、本出願 人力特願平 6— 1 2 7 8 5 9で提案した装置がある。 この従来技術では、 モ一夕 を含 霍系を籠剛体系と機械繊系とに分離し、 剛体系のモデルに基づ I、たォブザ—ノ、'により難攝を髙速で し、 制振制御を行って t、た。
ところ力 ¾ ^術では、 剛体系の角速度とステップ状トルク外乱とを状 態魏として 2次のオブザーバを構成しており、舰纖検出装置を実現するの に、 剛体モデルと比例演算手段のほ力、に積分演算手! ¾ ^必要であった。 ォブ ザーバのパラメータも 2つ ¾ ^する があり、 し力、も、 その!^値によって機 械¾1/信号の位相が大きく変化するため、バラメータ調 <難しいという問題が あった 0
〔発明の開示〕
そこで本発明は、調整か容易で、かつ、機械振動を髙楕 で取り出すことので きる嫌振動検出装笸、 および、 動の制振を誠できる制振制御装置を提 t ることを目的とする。
上記問題点を解決するため、本願の第 1の発明は、 モータのトルクを制御する モータ制御装置において、
»剛体モデルと、
比例演算手段と、
ハイパスフィル夕と、
前記モータ制御装置のトルク佶号と前記比例演算手段の出力とを加算して、前 記 剛体モデルに入力するとともに、 前記モ一夕制御装置の速度信号から前記 ^ffl 体モデルの出力を差し引 、た差信号を前記比例鶴手段と前記ノ、ィパスフ ィルタに入力して前 § 、ィパスフィルタの出力を 信」 I·とする手段と、 を備えたことを とするものである。
本願の第 2の発明は、 モータのトルクを制御するモータ制御装置において、 剛体モデルと、
比例演算手段と、
ハイパスフィルタと、
位相調整器と、
振幅調整器と、
前記モ一タ制御装置のトルク信号と前記比例演算手段の出力とを加算して、前 記^ iffi剛体モデルに するとともに、 前記モータ制御装置の ¾®信"^、ら前記 剛体モデルの出力を差し引し、た差信号を前記比例演算手. と前記ハイノ スフ ィルタに入力し、 前シ、ィパスフィルタの出力を前記位相賙腔器に入力し、前記 位相調鶴の出力を前記振幅調麟に入力し、前記モータ制:卸装置へのトルク指 令に前記振幅 I ^器の出力を加えた信号を新たなトルク指令とする手段と、 を備えたことを特徴とするものである。
本願の第 3の発明は、 モータの角速度を制御するモータ制:卸装置において、 剛体モデルと、
比例演算手段と、
ハイパスフィルタと、
位相調鶴と、
振幅離器と、
前記モータ制御装置のトルク信号と前記比例演算手段の出力とを加算して、前 記^ ffi剛体モデルに入力し、前記モータ制御装置の速度信号から前記等価剛体モ デルの出力を差し弓 11ヽた差信号を前記比例演箕手段と前 ヽィパスフィルタに入 力し、前記ハイノ、 8スフィルタの出力を前記位相調鶴に し、 前記位相調整器 の出力を前 iSS幅調整器に入力し、前記モータ制御装置への: 度指令に前記振 Φ; 赚器の出力を加えた信号を新たな速度指令とする手段と、
を備えたことを特徵とするものである。
上記手段により、 1次の等価剛体オブザーバが構成されるため、 積分手! ¾6、' 1 つ少な!/汾、 系を安定とするパラメータの領域が広がる。 さらに、 オブザーバの S ラメ一タも 1つであり、 かつ、 そのパラメ一タの腿纖信号の位相に対 する感度も低いため、パラメータ調整が容易に行えるようになる。
ΰϋ^ίベたように本発明によれば、 is¾パラメータの数が少なくその is¾領域 が広い «剛体オブザーバが構成されるため、 調整が容易で、かつ、麵振動を 高精度で取り出すことのできる腿翻検出装置、 および、 機械振動の制振を違 成できる制振制御装置が難されるという効果がある。
〔図面の簡単な説明〕
図 1は本発明の第 1の実施例を示す図である。 図 2は共振機構の一例を説明す る説明図である。 図 3は本発明の第 2の実施例を示す図である。 図 4は本発明の 第 3の実施例を示す図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、本発明の具体的 例を説明する。
本発明の機械振動検出装置に関する第 1の実施例を図 1に示して説明する。 図 中プロック 102は、 剛体モデル 103と、 比例演箕手段 104と、ハイノ、0 スフィルタ 105とからなる機械 検出装置であり、 モータのトルク信号てと モータ速度信号(ここではモ一夕角速度 vmを使用する)を し、 ^ S¾信 号を出力する。 ブロック 101は„ 系を持つ,(モータを含む) を示し ている。
以下、機械 iilj信号の検出驟を説明する。機構系 101の fit関数は、特願 平 6— 127859で提案した近似法を用いると、等価剛体系 (s)
7
(s) = (1) s +D0
と ^系 G2 (s) ωΓ 2 sz + s + ω:
G2 (s) = (2)
Figure imgf000005_0001
とに分雔できる。 ここで、 7は^ fffi剛体系の慣性モーメントの «C、 Do ノ 7は ^fffi剛体系の粘性摩擦係数である。 また、 ωΡ と ω3 は„ 系の 周波数 と反 周 である。
まず、本発明の原理を説明する。 図 1において、 TOで匪まれたブロック 10 1内力 現象を伴った機構(«I機を含む)を、一点鎮線で Eまれたプロ ック 102が本発明による觀振動検出装置をそれぞれ示している。 機構の一例 として、 図 2に示す 2慣性の捩じり «系を考える。 図中 C系の運動方程式 は、
Jn θη +Κ (θη 一 0L ) + (Dffl +DT ) θη一 DT θι =u5 (3 a)
JL e +K (0, BL ) + (DL +DT ) 6L 一 DT eL =0 (3 b) となる。
-で、
モータ軸の角度 [r a dj
負荷軸角度 [r ad]
6 Θ 線形パネの捩じれ角 [r a d]
モータ軸側の惙性モーメン卜 CKgm2 ]
JL 負荷軸側の慣性モーメント (モータ軸麟) [ gm8 ] K »線形パネのバネ趙 [Nm/rad]
モータ軸の粘性摩擦係数 [Nm/(rad/s)]
DL 負荷軸の粘性摩擦係数 [Nm/Crad/s)] DT ¾敏形ノ、'ネ系の 粘性摩 数 [Nm/(rad/s)]
Ul モータ軸の癸生トルク [Nm]
である。 ここで、状態 を
X (t) (4 a)
Figure imgf000006_0001
観測出力 (電動機の角速度)を y Ct) - (t) =x3C t) = [0010] x ( t) (4 b) とすると (l a) , (lb)式より'忱 方程式 x (t) =Ax( t) +bu(t) (5 a) y (t) = c x( t) C5b) を得る。 ただし、
Figure imgf000007_0001
c= [0010] (5) である。
rni^が発生するトルクから 誦の角 (観測出力) までの 関数は、
G (s) =C (s I - A) 'lb
DL +DT K
sz + s +
JL JL
=GS (s) (7)
P (s)
である。但し、特性方程式 P (s)は、
Figure imgf000008_0001
K K Dn DT D Di Dm D- K CDm + DL)
4 -) s +
JL
(8) である。 (8)式は、 纖機のパラメータと機械^^のパラメータが組み合わ さっており、 式を 1次式と 2次式の積に因数分解することは、 非常に困難であつ た。 このため、式の物理的意味が不明確であり、 制御系全体に対して状態ォブザ ーバを構成せざるを得なかった。
そこで本桑明では、 (8)式において、
Dm +DL 1
(9 a)
CI +σ) J DM DT +DL DT +DM D:
+
(l + α) Jn K
Figure imgf000008_0002
とおく。但し、 aはモータに ¾ る負荷慣性モーメントの比'
な- JL / Jffi (1 0) である。 (9 a)〜(9 c) を用いて (8)式を表現すると、
P (s) = s3 ( (Wr /Qr ) +D0 ) s2Γ ζ s + r 8D (1 1) となる。 ここで、新たに
P (s) = (s +D。 ) (s2 + s +ωΓ 2) CI 2 a)
Figure imgf000008_0003
s3+ ( + D0 ) se+ (1 + ε) ωΓ 23+ω D。 (1 2 b)
Figure imgf000008_0004
を考える。 但し(1 2 b)式で、 £= (1/Qr ) (Do /<ύτ )
とおいた。 (1 1)式と (1 2 b)式より、
£ = 0のとき、 P (s) = P (s)であるから、 P (s) は P (s) の近似式 であり、 eは近似 差を衷している。 (13)式からもわかるように、 が大 きい程、近似誤差 εは小さくなる。例えば、 Qr >10, ior >1 ODo のとき 、 ε < 0. 01となる。
(9 a) 〜 (9 c)式を仮定することにより、特性方程式 P (s)を (12 a
) , (12 b)式の P (s)で、
DM DT DL
P (s) = s3+ ( ) s2 +
J L
Figure imgf000009_0001
と近似できる。 ここで(7)式において
Figure imgf000009_0002
とおく、 (14)式と (15 a), (15b)式を(7)式に用いると、ィ¾1閲 数の近似式
ω»
1 1 s2 + s + ω»2
〜 Q
G (s) =— = (16 a) ωτ
J m S +Do s 2 -! s +
Qr
Figure imgf000009_0003
が導出できる。 (16 a) , (16 b)式を用いることにより、 2 性共振系は 図 1の のプロック 101内に示す等価剛体系 G, ( s )
Figure imgf000010_0001
と 系 G2 (s) ω. s +ω«ζ
G2 (s) = (17 b) s2 + s +ω,
Q,
とに分離できる。 もし、 剛体系の速度が検出できれば、 親測出力から^ ffi剛 体系の検出速度を差し引いた差信号より、機 動 のみが検出できる。 そこで、 等価剛体系をモデルとする状態オブザーバを構成する。 i ¾lxとして は^ i 剛体系の角速度 Vのみを考え、 モータのトルクてを制御入力 uとすると、 その微分方程式
V (t) =一 D。 V (t) +ァ r (t) (18) より、等価剛体系の状態方程式と出力方程式は
X (t) =a X Ct) +b u ( t ) (19 a) y ( t ) c x (19b) となる。 ただし、
x (t) =v (t) 、 u (t) =て (t)、 a: Do > b =ァ、 c = 1
(19 c) である。
より、 次式のォブザーメ需成できる。 x (t) (a-k c) x (t) +k y ( t) +bu (t) (20)
(19)式と (20)式より、 ^iffi剛体系の角速度? ^値 vは次式で与えられ る-
V (t) =-D0 v (t) + k (y (t) -v (t) ) + r r (t) (21) g
ここで、 出力 yを、 vの代わりにモータ角速度 v mで与えると、 (2 1 )式は 図 1のブロック 1 0 2内のブロック線図で表現できる。
求めるべき^ 信号は、 モータの角速度と等価剛体系の角速度推定値との 差信号 e、 e ( t ) = v m ( t ) - V ( t ) ( 2 2 ) によって得られるが、 (2 0 )式のオブザーバではトルク外乱 dを考慮していな いため、 ステップ状のトルク外乱 dがあると、差信号 eに推 ¾|¾差が残ってしま う。 そこで、差倌号 eをハイパスフィルタ 1 0 5に通し、 トルク外乱による推定 誤差を除いた信号を 信号とする。以上より、 ^«動検出装置 1 0 2内 の構成によって、機械繊借号カ^られる。
本発明の制振制御装笸に関する第 2の実施例を図 3に示して説明する。 同図は 、本発明をモータのトルク制御装置に適用したものである。 II中、 モータを含む 系 1 0 1と 出装置 1 0 2は、第 1の^ ½例と司樣である。 1 0 6 は、 トルク指令を入力し、 モータが発生するトルクを出力するモータ駆動装置で あり、パワーアンプ等で構成される。機 ¾S¾検出装置 1 0 2へ入力するモータ のトルク倌号てとしては、発生トルクモニタ信号あるいはトルク指令 i号を用い る。 動検出装置 1 0 2が ¾ ^した^ 信号を位相調 i l 0 7に入力 する。 調整器 1 0 7の出力を振幅調整器 1 0 8に ΛΛし.. その出力 wをトル ク指令に加えた信号を新たなトルク指令としてモータのトルク制御装儼へ出力す る。
位相調整器 1 0 7および振幅調整器 1 0 8は、 モータと櫬戒^ ^を含んだ制 御系の «Jを抑制するように、観 検出装置 1 0 2の出力である観鐘信 号の位相および振幅を調整するものである。観振動検出装儼 1 0 2の出力する 信号の位相は、 モータ角速度 v mの振動の位相より 進んでおり、 その 進み具合は前記比例演算手段 1 0 4のゲイン kによつて調整されるため、位相調 整器 1 0 7は口一パスフィルタなどの位相遅れ要素で実現さ riる。振幅調整器 1 0 8は、前記 目調整器 1 0 7の出力信号をゲイン倍する增幅器あるいは演算器 で実現される。
本癸明の制振制御装置に関する第 3の実施例を図 4に示して説明する。 同図は 、本発明をモータの速度制御装置に適用したものである。 図中、 モータを含む機 構系 1 0 1と ¾!»動検出装置 1 0 2は、第 1の錢例と同様であり、 モータ駆 動装置 1 0 6、位相調難 1 0 7および振幅調整器 1 0 8は第 2の実施例と同様 の働きをする。 ただし、振幅調整器 1 0 8の出力 wは速度指令に加算され、加算 された信号は新たな速度指令としてモータの速度制御装置へ出力される。 1 0 9 は、 速度指令と速度フィードバックとの差信号を入力し、 トルク指令を出力する 制御用補償器である。
以 1、 第 2、第 3の 例において、 トルク外乱 dの換出値あるいは m¾ "<得られる場合には、 トルク指令にトルク外乱 dを加えた値をトルク信号とし て 検出装置 1 0 2に入力しても良い。 この場合はハイパスフィル夕 1 0 5は不要となる。例えば、第 3の実施例における速度制御用補倌器 1 0 9内で、 比例稜分制御によりトルク指令を する場合には、積分演算値の正負を反転し たものを前記トルク外乱 値として用 L、れば良し、。
C産^ ±の利用可能性 3
本発明は、 モータで i»される各 業 «¾ 、 例えば工作錢械、 ロボット、 半 ^製造装 、金属加工機、 その他" IS産業用機械、及び事務用機械に適用され る。

Claims

請求の範囲
1 . モータのトルクを制御するモータ制御装 において、
剛体モデルと、
比例演算手段と、
ハイパスフィルタと、
前記モータ制御装置のトルク信号と前記比例演算手段の出力とを加算して、前 記 ^ ffi剛体モデルに入力するとともに、 前記モータ制御装置の速度信号から前記 娜剛体モデゾレの出力を差し弓 11、た差信号を前記比例演算手 と前記 ぐスフ ィルタに入力して前記ハイパスフィゾレタの出力を機械繊信号とする手段と、 を備えたことを特徴とする,振動検出装置。
2. モータのトルクを制御するモータ制御装置において、
«剛体モデルと、
比例鄉手段と、
ハイパスフィルタと、
位相調整器と、
振幅調整器と、
前記モータ制御装置のトルク慣号と前記比例演算手段の出力とを加算して、 前 記^ ffi剛体モデルに入力するとともに、 前記モータ制御装置の速度信^、ら読 剛体モデルの出力を差し引 、た差信号を前記比例演算手段と前記 、ィパスフ イルクに入力し、前言シ、ィパスフィルタの出力を前記位相調整器に入力し、前記 位相調整器の出力を前記振幅調整器に入力し、前記モータ制 ί卸装 へのトルク指 令に前記搌幅調整器の出力を加えた信号を新たなトルク指令とする手段と、 を備えたことを特徴とする制振制御装置。
3. モータの角速度を制御するモータ制御装置におレ、て、
剛体モデルと、
比例演算手段と、
ハイパスフィルタと、
位相調整器と、
振幅調整器と、 前記モータ制御装置のトルク信号と前記比例離手段の出力とを加算して、前 記^ 剛体モデルに入力し、前記モータ制御装置の速度信号から前記 «剛体モ デルの出力を差し弓 11、た差信号を前記比例演算手段と前 、ィパスフィルタに入 力し、前記ハイパスフィルタの出力を前記位相調整器に λ¾し、前記位相調整器 の出力を前記振幅調整器に入力し、前記モータ制御装置への速度指令に前記振幅 調整器の出力を加えた信号を新たな速度指令とする手段と、
を備えたことを 徴とする制振制御装置。
4. トルク外乱信号を検出あるいは によって求める手段と、 前記トルク信号 に前記トルク外乱信号を加えた信号を新たなトルク信号とする手段を備えたこと を ^とする請求項 1乃至 3記載の, 検出装置および制捱装置。
5. 比例積分制御等の種分演算を含む演算によりトルク指令を する手段を備 え、 この種分演算値の正負を反転したものを前記トルク外舌 U言号とする手段を備 えたことを ¾とする請^ 4記載の機 動検出装置および制 ¾置。
PCT/JP1996/002289 1995-08-18 1996-08-13 Dispositif pour detecter des vibrations mecaniques et commande de l'amortissement des vibrations WO1997007590A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69634513T DE69634513T2 (de) 1995-08-18 1996-08-13 Erfassungsvorrichtung für mechanische Schwingungen
US09/011,844 US5990645A (en) 1995-08-18 1996-08-13 Mechanical vibration detector and vibration damping controller
EP96926637A EP0845854B1 (en) 1995-08-18 1996-08-13 Mechanical vibration detector and vibration damping controller

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23352895A JP3189865B2 (ja) 1995-08-18 1995-08-18 機械振動検出装置および制振制御装置
JP7/233528 1995-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997007590A1 true WO1997007590A1 (fr) 1997-02-27

Family

ID=16956461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002289 WO1997007590A1 (fr) 1995-08-18 1996-08-13 Dispositif pour detecter des vibrations mecaniques et commande de l'amortissement des vibrations

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5990645A (ja)
EP (1) EP0845854B1 (ja)
JP (1) JP3189865B2 (ja)
KR (1) KR100425819B1 (ja)
CN (1) CN1071065C (ja)
DE (1) DE69634513T2 (ja)
WO (1) WO1997007590A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1026818A1 (en) * 1997-10-24 2000-08-09 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Motor speed controller and gain setting method of the controller
WO2021177146A1 (ja) * 2020-03-02 2021-09-10 シンフォニアテクノロジー株式会社 共振抑制制御装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6032552A (en) 1995-08-07 2000-03-07 Quality Research Development & Consulting, Inc. Vibration control by confinement of vibration energy
US20060106500A1 (en) * 1995-08-07 2006-05-18 Quality Research, Development & Consulting, Inc. Vibration control by confinement of vibration energy
JP3899526B2 (ja) * 1998-09-28 2007-03-28 株式会社安川電機 位置制御装置
JP2002171778A (ja) * 2000-09-25 2002-06-14 Aisin Seiki Co Ltd 電動モータの振動抑制制御装置及び電動モータの振動抑制制御における設計手法
JP4660941B2 (ja) * 2001-02-23 2011-03-30 アイシン精機株式会社 電動モータの制御装置
JP3508742B2 (ja) * 2001-06-18 2004-03-22 日産自動車株式会社 電動モータを用いた車両の制振制御装置
US6936990B2 (en) * 2002-03-29 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for controlling electric motor and apparatus for controlling the same
DE10297481B4 (de) * 2002-04-05 2014-01-09 Mitsubishi Denki K.K. Verfahren zum betrieb einer motorsteuervorrichtung
US6789641B2 (en) 2002-08-14 2004-09-14 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an electric assist motor using a modified blending filter
JP3678276B2 (ja) * 2002-08-22 2005-08-03 株式会社安川電機 フルクローズド制御装置
EP1501186B1 (en) * 2003-07-18 2018-08-22 III Holdings 10, LLC Motor driving apparatus
US7027897B2 (en) * 2004-01-27 2006-04-11 Bombardier Transportation Gmbh Apparatus and method for suppressing mechanical resonance in a mass transit vehicle
US7109679B2 (en) * 2004-03-09 2006-09-19 Hr Textron, Inc. Damping for electromechanical actuators
JP2008048545A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Yaskawa Electric Corp 位置制御装置と位置制御方法
JP2009118684A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Mitsubishi Electric Corp 振動抑制制御装置
JP5645564B2 (ja) * 2010-09-14 2014-12-24 キヤノン株式会社 センサ装置及びロボット装置
JP5209810B1 (ja) 2011-07-27 2013-06-12 ファナック株式会社 イナーシャと摩擦係数とばね定数を同時に推定する機能を備える電動機の制御装置
JP5899695B2 (ja) * 2011-08-05 2016-04-06 日産自動車株式会社 トルク制御装置
KR101448746B1 (ko) * 2012-10-17 2014-10-10 현대자동차 주식회사 전기자동차의 안티 저크 제어 방법 및 시스템
US8981702B2 (en) * 2013-03-15 2015-03-17 Texas Instruments Incorporated Automated motor control
JP6119872B2 (ja) 2013-10-28 2017-04-26 株式会社安川電機 モータ制御装置
JP6325924B2 (ja) * 2014-07-04 2018-05-16 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置
CN105375850B (zh) * 2015-12-24 2017-11-28 南京埃斯顿自动控制技术有限公司 一种电机振动抑制的控制方法
JP6226021B2 (ja) * 2016-04-28 2017-11-08 株式会社明電舎 試験システムのダイナモメータ制御装置
US11499537B2 (en) * 2017-12-17 2022-11-15 Microchip Technology Incorporated Closed loop torque compensation for compressor applications
US11831215B2 (en) * 2021-05-06 2023-11-28 Aac Microtech (Changzhou) Co., Ltd. Linear vibration motor
CN114227675A (zh) * 2021-12-15 2022-03-25 珠海格力电器股份有限公司 一种机器人控制方法、装置、伺服系统和机器人及设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281780A (ja) * 1986-05-27 1987-12-07 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 防振制御方法
JPH01133587A (ja) * 1987-11-18 1989-05-25 Kawasaki Steel Corp 軸振動抑制方法
JPH02111278A (ja) * 1988-10-17 1990-04-24 Fanuc Ltd サーボ制御方法
JPH06318115A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Hitachi Ltd 位置決め制御方法
JPH07337058A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd オープンループ振動抑制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4419897A (en) * 1980-05-06 1983-12-13 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Apparatus for harmonic oscillation analysis
EP0523255B1 (en) * 1991-02-05 1996-06-05 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Method of suppressing torsional vibration in a motor speed control system and apparatus therefor
DE4141897A1 (de) * 1991-12-18 1993-06-24 Siemens Ag Verfahren zur verringerung von schwingungen bei laststoessen bei antrieben mit schwingungsfaehiger mechanischer anordnung
JP3360935B2 (ja) * 1994-06-09 2003-01-07 株式会社安川電機 電動機制御系における機械共振検出装置及び制振制御装置
US5831401A (en) * 1996-03-27 1998-11-03 Bbn Corp Impedance controller
JP3700305B2 (ja) * 1996-04-19 2005-09-28 松下電器産業株式会社 ブラシレスモータの駆動装置とモータのロータ位置検出装置
JPH1133587A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Mitsubishi Materials Corp 重金属含有廃水の処理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281780A (ja) * 1986-05-27 1987-12-07 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 防振制御方法
JPH01133587A (ja) * 1987-11-18 1989-05-25 Kawasaki Steel Corp 軸振動抑制方法
JPH02111278A (ja) * 1988-10-17 1990-04-24 Fanuc Ltd サーボ制御方法
JPH06318115A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Hitachi Ltd 位置決め制御方法
JPH07337058A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd オープンループ振動抑制方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0845854A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1026818A1 (en) * 1997-10-24 2000-08-09 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Motor speed controller and gain setting method of the controller
EP1026818A4 (en) * 1997-10-24 2001-09-12 Yaskawa Denki Seisakusho Kk MOTOR SPEED REGULATOR AND METHOD FOR ADJUSTING THE GAIN OF SAID REGULATOR
WO2021177146A1 (ja) * 2020-03-02 2021-09-10 シンフォニアテクノロジー株式会社 共振抑制制御装置
JP7348526B2 (ja) 2020-03-02 2023-09-21 シンフォニアテクノロジー株式会社 共振抑制制御装置
US11909339B2 (en) 2020-03-02 2024-02-20 Sinfonia Technology Co., Ltd. Resonance suppression control device

Also Published As

Publication number Publication date
KR100425819B1 (ko) 2004-06-26
JP3189865B2 (ja) 2001-07-16
DE69634513D1 (de) 2005-04-28
US5990645A (en) 1999-11-23
CN1198854A (zh) 1998-11-11
EP0845854B1 (en) 2005-03-23
EP0845854A1 (en) 1998-06-03
CN1071065C (zh) 2001-09-12
KR19990037701A (ko) 1999-05-25
DE69634513T2 (de) 2005-09-29
EP0845854A4 (en) 1998-10-28
JPH0956183A (ja) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997007590A1 (fr) Dispositif pour detecter des vibrations mecaniques et commande de l&#39;amortissement des vibrations
JP3712876B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
US7370524B2 (en) Adaptive vibration control using synchronous demodulation with machine tool controller motor commutation
EP1712922B1 (en) Rotation detection device
TWI501540B (zh) 電動機控制裝置
WO2000075739A1 (fr) Unite de commande de position pour moteur
CN101981808A (zh) 电动机控制装置
US8548684B2 (en) Electric power steering control apparatus
JP4914979B2 (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
KR19980083174A (ko) 공진계의 진동억제 제어방법 및 제어장치
JP5176729B2 (ja) 慣性モーメント同定器を備えたモータ制御装置
JPH10217173A (ja) ロボットの非干渉化制御装置
JP3173007B2 (ja) 電動機速度制御系におけるねじり振動抑制方法および装置
KR101053205B1 (ko) 백래쉬 보상 기능을 갖는 모터 제어 장치
US20200408631A1 (en) Controller for evaluating inertia and inertia evaluation method
JPH08278821A (ja) サーボ制御系の制振方法
JP7317597B2 (ja) 制御装置
JPS631389A (ja) 電動機械の防振制御装置
JPH106261A (ja) ロボット制御装置
JPH07120212B2 (ja) 産業用ロボットの制御装置
JP5444929B2 (ja) シャシーダイナモメータシステム
JPH117303A (ja) サーボ系の駆動制御装置
CN113875145B (zh) 马达驱动装置以及马达驱动装置的控制方法
JP2824926B2 (ja) 電動式パワー・ステアリング装置
JP2023007385A (ja) モータ制御装置及び産業用ロボット

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96197475.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996926637

Country of ref document: EP

Ref document number: 1019980701180

Country of ref document: KR

Ref document number: 09011844

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996926637

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980701180

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980701180

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996926637

Country of ref document: EP