JPH10217173A - ロボットの非干渉化制御装置 - Google Patents

ロボットの非干渉化制御装置

Info

Publication number
JPH10217173A
JPH10217173A JP2551497A JP2551497A JPH10217173A JP H10217173 A JPH10217173 A JP H10217173A JP 2551497 A JP2551497 A JP 2551497A JP 2551497 A JP2551497 A JP 2551497A JP H10217173 A JPH10217173 A JP H10217173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoupling
arm
robot
axis
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2551497A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Tomizaki
秀徳 富崎
Masao Oshima
正夫 尾島
Atsushi Hagiwara
萩原  淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2551497A priority Critical patent/JPH10217173A/ja
Priority to PCT/JP1998/000494 priority patent/WO1998034762A1/ja
Publication of JPH10217173A publication Critical patent/JPH10217173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • B25J9/1607Calculation of inertia, jacobian matrixes and inverses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安定した軌跡精度を得ることのできる多軸ロ
ボットの非干渉化制御装置を提供する。 【解決手段】 少なくとも2本以上のアームが関節部を
介し、シリアルに結合された構造を持つロボットを制御
する多軸ロボット制御装置において、各アームの角度
と、各アームの質量、長さ等の動力学パラメータとから
慣性行列を作成する慣性行列計算機構31と、各アーム
の加速度を含む非干渉化用状態変数を演算する演算機構
33と、これら状態変数に乗算する非干渉化ゲインを演
算する演算機構32と、前記非干渉化用状態変数と前記
非干渉化ゲインとを乗算及び加算する乗算部34及び加
算部35と、その計算の結果得られる非干渉化トルク指
令から高調波リップル分を除去するためのフィルタ処理
部36を有するロボットの非干渉化制御装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも2本以上の
アームが関節部を介し、シリアルに結合された構造を持
つロボットにおいて、軸間干渉トルクによる軌跡精度の
悪化を効果的に低減することのできるロボットの非干渉
化制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的な産業用ロボットは、図3に示す
ように、アクチュエータに電動機101を用い、その回
転軸に減速機構102を介してアーム103を接続した
構造を持っている。減速機構102は、アーム103の
イナーシャと軸間干渉トルクを含む外乱の影響を小さく
できるよう大きな減速比と減速機構ゆえのバネ特性を持
っている。従来においては、ロボットの動作指令の生成
時に、加減速度を小さくするあるいは速度制限を低くす
ることで、軸間干渉トルクの影響を小さくするような消
極的な方法が取られていたが、動作時間をできるだけ短
縮したいとの要求から、指令加減速度が大きくなると共
に減速機構のバネ特性によりアーム側の速度、加速度が
さらに大きくなるため、軸間干渉トルクが大きくなる。
そのため、減速機構のバネ特性によってアームのねじれ
が大きくなること、また減速比が大きいにも拘わらず電
動機側のフィードバック制御部に大きな外乱として印加
されることで、軌跡精度が悪化する。このような問題に
対する従来例としては、他軸のトルク指令や速度推定値
から自軸への干渉トルク相当分を計算し、自軸のトルク
指令に加算する非干渉化方式が特開昭63−31460
6号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】軸間干渉トルクが、電
動機への外乱トルクとなることを図4を用いて説明す
る。図4は図3に示したロボットアームの構造と制御構
造をブロック図で示したものである。軸間干渉トルク5
4は、アーム103に印加され、それがアーム角速度5
5となり、電動機101の角速度51との間にねじれ角
速度52を発生させる。減速機102へのねじれは、ア
ーム103への駆動トルク52となり、それが図4に示
す通り、同時に電動機101への外乱トルク50とな
る。これは、軸間干渉トルクのみならず、重力、コリオ
リ力についても同様である。つまり、アームへの軸間干
渉トルクを代表とする外乱は、産業用ロボットの持つ減
速機構のバネ特性によって、いったん電動機とアーム間
のねじれトルクに変えられて、電動機に伝わることにな
る。このようなアームへの軸間干渉トルクを、図4に示
すような電動機への非干渉化トルク補償値45によっ
て、アーム側の位置、速度への影響を打ち消すために
は、非干渉化トルク補償値が、いったん電動機とアーム
間のねじれトルクとなり、アームへの軸間干渉トルクと
相殺される必要がある。従って、従来例の様に、減速機
構のバネ特性を考慮しない方法では、効果的にアーム側
の位置、速度への影響を打ち消すことができないことが
わかる。
【0004】また、産業用ロボットの全体的な構造は、
図5の様に少なくとも2本以上のアームが関節部を介
し、シリアルに結合された構造を持っており、軸間干渉
の該当軸同士以外の軸の関節角の値によって、軸間干渉
トルクの値が変化する。一方、減速機構のバネ特性を考
慮する場合には、アームに印加される軸間干渉トルク
と、その積分値、微分値、2回微分値が必要になる。こ
れらについての詳細は実施例で述べる。補償に必要な軸
間干渉トルク値は、従来例のような干渉トルクを発生さ
せる軸のトルク指令から求める方法や、状態推定オブザ
ーバを使用して求める方法が一般的であるため、軸間干
渉トルクの微分値や2回微分値を求めるのに差分を用い
ると、電動機の位置や速度検出器の分解能や軸間干渉の
補償計算時間によるサンプリング時間の影響で、リップ
ルが大きく、軸間干渉トルク補償に使えないものとなっ
てしまう。本発明では、このような従来例の問題点を払
拭したロボットの非干渉化制御装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、少なくとも2本以上のアームが関節部
を介し、シリアルに結合された構造を持つロボットを制
御する多軸ロボット制御装置において、各アームの角度
と、各アームの質量、長さ等の動力学パラメータとから
慣性行列を作成する慣性行列計算機構と、各アームの加
速度を含む非干渉化用状態変数を演算する演算機構と、
これら状態変数に乗算する非干渉化ゲインを演算する演
算機構と、前記非干渉化用状態変数と前記非干渉化ゲイ
ンとを乗算及び加算する乗算部及び加算部と、その計算
の結果得られる非干渉化トルク指令から高調波リップル
分を除去するためのフィルタ処理部を有するようにして
いる。望ましくは、前記各アームの加速度を含む非干渉
化用状態変数の演算機構は、各軸アームへの関節角指令
値を用い、前記非干渉化トルク指令のフィルタ処理部
は、2次フィルタを用いることで、電動機の位置や速度
検出器の分解能に影響されず計算量が少なくなる。さら
に、前記各アームの加速度を含む非干渉化用状態変数の
演算機構は、状態推定オブザーバを使用することで、ア
ーム加速度の積分手段、1回微分手段、2回微分手段を
1回微分手段のみにし、リップルと計算量を低減できる
ようにする。本発明は、上記した軸間干渉トルクの補償
手段により、ロボットの軸間の干渉状態を監視し、ロボ
ット減速機構のバネ特性を考慮し、軸間干渉トルクの補
償トルク信号のリップルを低減することで、安定した軌
跡精度を得ることのできるロボットの非干渉化制御装置
を得ることができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明の請求項3の非干渉化制御装置
をブロック図で示したものである。なお、図中及び文中
で使用する記号は、次の通りとする。 θr1,θr2,・・・,θrn:各軸の関節角指令値 I1,I2,・・・,In:各軸の電流指令 Kijk:非干渉化ゲイン行列要素 Xik:非干渉化用状態変数 Tcri:非干渉化トルク指令 Tci:非干渉化トルク補正値 Jm:電動機ロータイナーシヤ K:減速機構バネ定数 JL:アーム側イナーシャ Mij:干渉イナーシャ θm:電動機角度 θL:アーム角度 θS:電動機とアームのねじれ角(=θm−θL) Vref:速度指令 Tref:トルク指令 Td:軸間干渉トルク Tg:重カモーメント θmr:電動機への角度指令 Kp:位置ループ比例ゲイン Kv:速度ループ比例ゲイン Ki:速度ループ積分ゲイン ωm:電動機角速度 ωL:アーム角速度 添字i,j:軸間干渉の該当軸 添字k:非干渉化用の該当状態変数 添字n:ロボツト軸
【0007】この図1に示すロボットの非干渉化制御装
置での実施例では、コントローラ上位側2aでロボット
1の手先目標値21から、逆変換により、各軸の関節角
指令値22を求め、これをコントローラ下位側2bに転
送し、各軸の位置、速度のフィードバック制御を行うデ
ィジタル制御装置2に、非干渉化制御装置3を接続して
構成されている。すなわち、各軸の関節角指令値22か
ら求められる各軸のアームの角度とアームの動力学パラ
メータを格納した動力学データ23から慣性行列計算機
構31で慣性行列を作成し、その慣性行列要素Mij41
と制御ゲインデータ24を基に非干渉化ゲイン演算機構
32で各関節毎のゲイン行列Kijkを求めておく。ここ
で添字i,jはロボットij軸間を、kは非干渉化用状
態変数を示す。次に、前記関節角指令値22を基に非干
渉化用状態変数演算機構33で後述する非干渉化用状態
変数Xikを求め、それと前記ゲインKijkを乗算器34
で乗算し、その結果を各軸毎に加算器35で加算し、各
軸毎の非干渉化トルク指令Tcr iを求める。計算された
非干渉化トルク指令Tcriは2次フィルタ36で処理さ
れ、その結果得られた非干渉化トルク補正値Tciをディ
ジタル制御装置2の下位側2bのトルク指令に加算する
ことでロボットの非干渉化制御を実現している。
【0008】具体的に説明する。説明を簡単にするため
に、図6に示す3軸ロボットを例にする。図6の様に、
第1関節から第3関節までの角度をそれぞれθ1、θ2
θ3とし、手先負荷を質点m3で代表させ、アームの長さ
や質点の距離を図のようにとる。一般的なロボットの運
動方程式は、Tをトルクとして、式(1)のように書け
る。
【数1】 ここで、摩擦による項Cや重力による項gは除き、遠心
力、コリオリ力による項hは、慣性による項Jに比べて
小さいとし、ここでは軸間干渉の対象外とする。する
と、式(1)は慣性による項のみとなり、次の式(2)
のようになる。
【数2】 図6の3軸ロボットの場合の慣性行列は式(3)のよう
になり、対角項以外のM23,M13,M12を、ここでは干
渉イナーシャと呼び、具体的に示す。ただし、角軸の重
心回りのイナーシャを無視した。
【数3】 慣性行列計算機構31は、関節角指令値22から求めら
れる図6中のθ1、θ2、θ3のような角軸の角度と、
3,L1,L2,L3のような動力学パラメータを格納し
た動力学データ23とを用いて、式(3)に示した慣性
行列の各要素、M11,M12,M13,M22,M23,M33
計算する。
【0009】次に、各アームの加速度を含む非干渉化用
状態変数の演算機構33であるが、減速機構のバネ特性
や電動機を含むフィードバックループを考慮すると、軸
間干渉トルクを含めて4状態変数が必要になる。まずこ
のことを説明する。図4で示す位置・速度ループ26を
除去して、運動方程式を求めると次の式(4)となる。
【数4】 一方、位置・速度ループ26はP・PI制御を行うとす
ると、トルク指令は次の式(5)となる。
【数5】 式(4)(5)では、Tdの影響がθsとθm、θmの微分
に含まれるため、これに関する変数を式(4)(5)を
変形して除去することにより、式(6)の様に減速機構
のバネ特性と電動機を含むフィードバックループに与え
る軸間干渉トルクの影響が陽に表れる。
【数6】 ただし、Tref0は位置速度ループから出力されるトルク
指令である。これより、式(6)の右辺第2、3、4、
5項を打ち消すようにTref0をトルク指令Tre fに加算
すればよいことがわかる。式(2)より、
【数7】 となることから、非干渉化用状態変数Xikは、アーム加
速度とその1回微分値、2回微分値、積分値の4変数と
なる。この実施例では、関節角指令値の差分を用いてい
る。
【0010】非干渉化ゲイン演算機構32は、図1に示
すように、慣性行列計算機構31から求められる干渉イ
ナーシャ41と、制御ゲインデータ24に格納している
式(6)に示したKp,Kv,Ki,K,Jmを用いて、第
j軸から第i軸への非干渉化ゲイン行列Kijkを求め
る。図6の3軸ロボットの場合、式(8)のように求め
られる。なお、式(8)のゲイン行列要素の()に付い
ている添字は、非干渉化の対象となっている軸を示し、
その軸の制御ゲインを使用することを表す。
【数8】 例えば、K12kは、第2軸の非干渉化用状態変数X2k
乗算され、第2軸から第1軸への干渉トルクの補償トル
クを計算するゲインとなっている。第2軸から第1軸へ
の干渉トルクの補償トルクは、次の式(9)のように表
される。
【数9】 第i軸について、他の軸からの干渉トルクの補償トルク
をすべて含めた非干渉化トルク指令Tcriは、KijkとX
ikを乗算器で乗算し、結果を加算器で加算することによ
り得られる。すなわち、
【数10】 となる。
【0011】図1での非干渉化用状態変数演算機構33
で求められるアーム角加速度を含む状態変数Xik43
は、各関節角指令値を微分した値を使っているため、電
動機の位置や速度検出器の分解能に影響されない利点が
あるが、そのまま使用すると位置速度ループによる遅れ
のため、非干渉化の効果が低減することから、図4に示
す関節角指令22から他軸への干渉トルクとなるアーム
加速度56までの伝達関数を2次の伝達関数で近似した
フィルタ36で処理することで、少ない計算量で遅れの
問題を解決している。図1の実施例では、式(10)の
計算のあと、2次フィルタ処理して非干渉化トルク補正
値Tciを求めている。これまでの説明の中では、関節角
に関節角指令値を用いているが、電動機の位置検出器の
分解能が十分であり、位置信号の差分による精度の劣化
が問題ないとされる場合には、位置信号を用いてもよ
い。
【0012】図2は本発明の他の実施例である。この実
施例では、非干渉化用状態変数演算機構33に状態推定
オブザーバを使用している。この場合、状態推定のため
に、各軸毎の電動機へのトルク指令や位置検出器の位置
信号を使用することから、位置検出器の分解能の影響が
非干渉化トルク指令に表れてしまう。すなわち式(1
0)でアーム角加速度の微分値や2回微分値を求めるの
に差分を用いると、リップルが大きくなってしまい、軸
間干渉トルク補償効果が低くなるどころか、逆に加振す
ることがあるため、できるだけ差分は用いない方が望ま
しい。本実施例では、状態推定オブザーバの推定状態変
数を巧みに選択し、活用することで、アーム加速度の積
分手段、1回微分手段、2回微分手段を1回微分手段の
みにし、リップルと演算量の低減を可能にしている。
【0013】具体的に説明する。本実施例の状態推定オ
ブザーバで使用する運動方程式は、次の式(11)を用
いる。
【数11】 状態変数に、電動機速度ωm、電動機とアーム間のねじ
れ角θs、アーム速度ωLを選択すると状態方程式は式
(12)のようになる。
【数12】 観測量を電動機速度ωmとしてオブザーバを構成する
と、得られる推定値はθsの推定値θs#とωLの推定値ω
L#である。このように構成した状態推定オブザーバによ
るθs#には、重カモーメントや軸間干渉トルクを含むそ
の他外乱によるねじれが含まれているため、式(11)
から次のように重カモーメントによる影響のみを除去し
たアーム角加速度を得ることができる。
【数13】
【0014】次に、アーム角加速度の1回微分値である
が、式(13)の両辺を微分し、重カモーメントの時間
変動は微小と仮定することにより、アーム角速度の推定
値ωL#を使って、次のように得られる。
【数14】 アーム加速度の2回微分は、式(13)で得られたアー
ム角加速度の1回微分の結果を差分することで求める。
また、アーム角加速度の積分は、アーム角速度なので、
アーム角速度の推定値ωL#を用いる。以上から、本実施
例では、状態推定オブザーバを使用することで、アーム
加速度の積分手段、1回微分手段、2回微分手段を1回
微分手段のみにし、リップルと演算量の低減を可能にし
ていることが分かる。後は図1の実施例と同様に、非干
渉化ゲイン演算機構から得られるゲインと乗算、加算
し、非干渉化トルク指令Tcriを得る。図2の実施例の
場合、非干渉化トルク指令のフィルタは、1回微分によ
るリップル低減を目的にする程度で、特に問題なければ
時定数を0にしてもよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、少なく
とも2本以上のアームが関節部を介し、シリアルに結合
された構造を持つロボットを制御する多軸ロボット制御
装置において、各アームの角度と、各アームの質量、長
さ等の動力学パラメータとから慣性行列を作成する慣性
行列計算機構と、各アームの加速度を含む非干渉化用状
態変数を演算する演算機構と、これら状態変数に乗算す
る非干渉化ゲインを演算する演算機構と、前記非干渉化
用状態変数と前記非干渉化ゲインとを乗算及び加算する
乗算部及び加算部と、その計算の結果得られる非干渉化
トルク指令から高調波リップル分を除去するためのフィ
ルタ処理部を有することで、安定した軌跡精度を得るこ
とのできるロボットの非干渉化制御装置を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の請求項3の非干渉化制御装置を含む
ロボット制御装置の実施例を示すブロック図である。
【図2】 本発明の請求項4の非干渉化制御装置を含む
ロボット制御装置の実施例を示すブロック図である。
【図3】 産業用ロボットのある1つのアームの構造を
表した模式図である。
【図4】 産業用ロボットのある1つのアームを含んだ
制御系ブロック図である。
【図5】 6軸産業用ロボットの関節構成図である。
【図6】 3軸ロボットの関節構成図である。
【符号の説明】
1 ロボット、2 既存のディジタル制御装置、2a
ディジタル制御装置の上位側、2b ディジタル制御装
置の下位側、21 ロボットの手先目標値、22関節角
指令値、23 動力学デー夕、24 制御ゲインデー
タ、251 第1軸目のフィードバック制御部、252
第2軸目のフィードバック制御部、25n 第n軸目
のフィードバック制御部、26 位置・速度ループ、2
7 トルク指令の加算器、28 電動機の位置検出器か
らの位置信号、3 非干渉化制御装置、31 慣性行列
計算機構、32 非干渉化ゲイン演算機構、33 非干
渉化用状態変数演算機構、34 乗算器、35 加算
器、36 フィル夕、41 慣性行列要素Mij、42
非干渉化ゲイン行列要素Kijk、43 非干渉化用状態
変数Xik、44 非干渉化トルク指令Tcri、45 非
干渉化トルク補正値Tci、50 外乱トルク、51 電
動機速度、52 ねじれ速度、53 駆動トルク、54
軸間干渉トルク、55 アーム速度、56 アーム加
速度、101 電動機、102 減速機構、103 ロ
ボットアーム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2本以上のアームが関節部を
    介し、シリアルに結合された構造を持つロボットを制御
    する多軸ロボット制御装置において、各アームの角度
    と、各アームの質量、長さ等の動力学パラメータとから
    慣性行列を作成する慣性行列計算機構と、各アームの加
    速度を含む非干渉化用状態変数を演算する演算機構と、
    これら状態変数に乗算する非干渉化ゲインを演算する演
    算機構と、前記非干渉化用状態変数と前記非干渉化ゲイ
    ンとを乗算及び加算する乗算部及び加算部と、その計算
    の結果得られる非干渉化トルク指令から高調波リップル
    分を除去するためのフィルタ処理部を有することを特徴
    とするロボットの非干渉化制御装置。
  2. 【請求項2】 前記各アームの加速度を含む非干渉化用
    状態変数の演算機構は、各軸アームヘの関節角指令値を
    用いたことを特徴とする請求項1記載のロボットの非干
    渉化制御装置。
  3. 【請求項3】 前記非干渉化トルク指令のフィルタ処理
    部は、2次フィルタを用いたことを特徴とする請求項1
    または2記載のロボットの非干渉化制御装置。
  4. 【請求項4】 前記各アームの加速度を含む非干渉化用
    状態変数の演算機構は、状態推定オブザーバを使用した
    ことを特徴とする請求項1記載のロボットの非干渉化制
    御装置。
JP2551497A 1997-02-07 1997-02-07 ロボットの非干渉化制御装置 Pending JPH10217173A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2551497A JPH10217173A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 ロボットの非干渉化制御装置
PCT/JP1998/000494 WO1998034762A1 (fr) 1997-02-07 1998-02-05 Dispositif de commande non interactif pour robots

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2551497A JPH10217173A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 ロボットの非干渉化制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10217173A true JPH10217173A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12168179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2551497A Pending JPH10217173A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 ロボットの非干渉化制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH10217173A (ja)
WO (1) WO1998034762A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013180222A1 (ja) 2012-05-30 2013-12-05 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットの軌跡制御装置および制御方法
WO2013180223A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法
JP2013248683A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Kobe Steel Ltd 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法
WO2014126218A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置
CN108803350A (zh) * 2018-08-16 2018-11-13 居鹤华 基于轴不变量的动基座多轴机器人动力学建模与解算方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2631783C1 (ru) * 2016-06-22 2017-09-26 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Дальневосточный федеральный университет" (ДВФУ) Самонастраивающийся электропривод манипулятора
RU2631784C1 (ru) * 2016-06-22 2017-09-26 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Дальневосточный федеральный университет" (ДВФУ) Самонастраивающийся электропривод манипулятора
RU2705739C1 (ru) * 2018-06-29 2019-11-11 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт автоматики и процессов управления Дальневосточного отделения Российской академии наук (ИАПУ ДВО РАН) Самонастраивающийся электропривод манипулятора
RU2705734C1 (ru) * 2018-06-29 2019-11-11 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт автоматики и процессов управления Дальневосточного отделения Российской академии наук (ИАПУ ДВО РАН) Самонастраивающийся электропривод манипулятора
RU2705737C1 (ru) * 2018-06-29 2019-11-11 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт автоматики и процессов управления Дальневосточного отделения Российской академии наук (ИАПУ ДВО РАН) Самонастраивающийся электропривод манипулятора
RU2706079C1 (ru) * 2018-09-14 2019-11-13 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт автоматики и процессов управления Дальневосточного отделения Российской академии наук (ИАПУ ДВО РАН) Самонастраивающийся электропривод манипулятора

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273611A (ja) * 1985-05-30 1986-12-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 産業用ロボツト
JPS63314606A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Fanuc Ltd 多関節ロボットの制御装置
JPH0863213A (ja) * 1994-08-18 1996-03-08 Fanuc Ltd 干渉トルクの計算処理方法
JPH08106312A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Fanuc Ltd 干渉トルクの計算処理方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9254569B2 (en) 2012-05-30 2016-02-09 Kobe Steel, Ltd. Trajectory control device and control method for articulated robot
WO2013180223A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法
JP2013248682A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Kobe Steel Ltd 多関節ロボットの軌跡制御装置および制御方法
JP2013248683A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Kobe Steel Ltd 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法
JP2013248681A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Kobe Steel Ltd 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法
US9505131B2 (en) 2012-05-30 2016-11-29 Kobe Steel, Ltd. Elastic-deformation-compensation control device and control method for articulated robot
WO2013180222A1 (ja) 2012-05-30 2013-12-05 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットの軌跡制御装置および制御方法
KR20150006016A (ko) 2012-05-30 2015-01-15 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 다관절 로봇의 궤적 제어 장치 및 제어 방법
CN104334323A (zh) * 2012-05-30 2015-02-04 株式会社神户制钢所 多关节机器人的轨迹控制装置以及控制方法
JP2014155982A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Kobe Steel Ltd 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置
CN104981326A (zh) * 2013-02-15 2015-10-14 株式会社神户制钢所 多关节机器人的弹性变形补偿控制装置
WO2014126218A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置
US9597800B2 (en) 2013-02-15 2017-03-21 Kobe Steel, Ltd. Elastic deformation compensation control device for articulated robot
CN108803350A (zh) * 2018-08-16 2018-11-13 居鹤华 基于轴不变量的动基座多轴机器人动力学建模与解算方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998034762A1 (fr) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3324298B2 (ja) マニピュレータの制御装置
JP3189865B2 (ja) 機械振動検出装置および制振制御装置
JP2003009566A (ja) 電動モータを用いた車両の制振制御装置
JP4685071B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP3981773B2 (ja) ロボット制御装置
JPH10217173A (ja) ロボットの非干渉化制御装置
KR19980083174A (ko) 공진계의 진동억제 제어방법 및 제어장치
CN113799136A (zh) 一种基于全状态反馈的机器人关节高精度控制系统及方法
JPH10309684A (ja) マニピュレータのコンプライアンス制御方式
JP3081518B2 (ja) ロボットの剛性同定方法及びその装置
JPH09212203A (ja) ロボット制御装置
JP3220589B2 (ja) メカニカルシステムの制御装置
JP2005269833A (ja) 車両用制振制御装置および車両用制振制御方法
KR101053205B1 (ko) 백래쉬 보상 기능을 갖는 모터 제어 장치
JP3856215B2 (ja) 速度制御装置
JPH08278821A (ja) サーボ制御系の制振方法
JP2838578B2 (ja) モータ制御装置、外乱負荷トルク推定装置
CN114310874A (zh) 协作机器人关节力矩控制方法、系统及计算机设备
JPH02109749A (ja) 車両駆動系制御装置および制御方法
JP4038659B2 (ja) サーボ制御装置
JP2869281B2 (ja) モータ駆動系の制御装置
JP3972155B2 (ja) モータ制御装置
JP3307564B2 (ja) サーボ系の駆動制御装置
JPH07120212B2 (ja) 産業用ロボットの制御装置
CN113767565B (zh) 马达控制系统、马达控制方法以及程序

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060519

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Effective date: 20060803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070706