WO1996018764A1 - Procede de finition anti-salissure pour fibre de cellulose et produit de finition anti-salissure - Google Patents

Procede de finition anti-salissure pour fibre de cellulose et produit de finition anti-salissure Download PDF

Info

Publication number
WO1996018764A1
WO1996018764A1 PCT/JP1995/002559 JP9502559W WO9618764A1 WO 1996018764 A1 WO1996018764 A1 WO 1996018764A1 JP 9502559 W JP9502559 W JP 9502559W WO 9618764 A1 WO9618764 A1 WO 9618764A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cellulose
copolymer
weight
group
fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motonobu Kubo
Takashi Enomoto
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to US08/849,842 priority Critical patent/US5879408A/en
Publication of WO1996018764A1 publication Critical patent/WO1996018764A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/188Monocarboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/192Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/02Natural fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/04Vegetal fibres
    • D06M2101/06Vegetal fibres cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2279Coating or impregnation improves soil repellency, soil release, or anti- soil redeposition qualities of fabric
    • Y10T442/2287Fluorocarbon containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2279Coating or impregnation improves soil repellency, soil release, or anti- soil redeposition qualities of fabric
    • Y10T442/2295Linear polyether group chain containing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

明 細 書 セルロース繊維の防汚加工方法及び防汚加工製品 発明の属する技術分野
本発明は、 セルロース繊維の防汚加工方法及び防汚加工製品に関する。 従来技術
フルォロアルキル基含有重合性化合物と親水性基を含有する重合性化合 物とから誘導される構成単位を含む共重合体を防汚加工剤として用いるこ とは知られている (例えば、 特公昭 5 2— 3 5 0 3 3号公報、 特開平 4一 6 8 0 0 6号公報及び米国特許第 3 5 7 4 7 9 1号) 。
しかし、 公知の防汚加工剤は、 ボリエステル、 ナイロンなどの合成繊維 や、 合成繊維と铕などのセルロース繊維との混枋品には有効であっても、 セルロース繊維自体を処理した場合には満足すべき性能は得られない。 本 明細書におけるセルロース繊維及び繊維製品とは、 綿、 麻、 ビスコースレ 一ヨン、 銅アンモニアレーヨン、 木材パルプ、 及びこれらを用いて製造さ れた布帛、 不織布、 シートなどを意味する。
また、 メラミ ン架橋によるボリエステルの前処理後、 特定組成の共重合 体で処理することにより防汚性を向上させる方法もあるが、 セルロース雄 維を対象とはしていない (待開平 2— 2 7 7 8 8 7号公報) 。
発明の要旨
本発明の目的は、 セルロース繊維自体の防汚加工方法及び防汚加工製品 を提供しょうとするものである。
上記目的は、
1 ) セルロース繊維が有する水酸基の一部を不均一反応系でエステル化す る工程、
2) 次いで部分的にエステル化したセルロース繳維を、 フルォロアルキル 基含有重合性化合物と一般式:
CH2=CR1COO-(XO)m-(YO)„-R2 (I)
[式中、 Xは- CH(CHS)_CH2-又は- CH2-CH(CH3)-、 Yは -CH2CH2-、 Rリま水素原子又はメチル基、 R 2は水素原子又は炭素数 1 〜 8のアルキル基、 m及び nはそれぞれ 0〜50の整数を表す。 ただし、 m+ nは 1〜70である。 ]
で示される化合物とから誘導される構成単位を含む共重合体の水溶液又は エマルショ ンで処理する工程
から成るセルロース接維の防汚加工方法により達成される。
本発明の目的は、 前記防汚加工方法によつて得られる防汚加工製品によつ ても達成される。
従来セルロース雄維に防汚性を付与することは困難であつたが、 本発明 の方法によりセルロース繊維に防汚性を付与することができる。
発明の詳細な説明
本発明において、 上記式 (I) 中、 X0と YOで形成される部分は、 ブ 口フクでもランダムでもよい。
本発明の方法においては、 まず第 1工程で、 セルロース繊維の水酸基の
—部を不均一反応系でエステル化する。
この工程では、 セルロース雄維本来の形態を保持したままエステル化す ることが重要である。
またエステル化の程度は、 次で定義される置換度 (D. S.) で表わすと、 0.01〜1.5、 特に 0.03~1.3が好ましい。 置換度が 0.01以下 では防汚性付与効果が低く、 1.5以上になると、 セルロース雄維の持つ 吸湿性や風台いなどの本来の特性が損なわれる。
置換度(D . S . ) =グルコース残基 1個当りのエステル化された水酸基数の 平均値
エステル化に使用する化合物としては、 炭素数 1〜2 0のアルキル基を 有する脂肪酸又はその誘導体が好ましいが、 安息香酸など芳 5族カルボン 酸及びその誘導体を用いることもできる。 例えばエステル化剤としては、 カルボン酸、 カルボン酸無水物、 カルボン酸塩化物およびケテンがあげら れる。
エステル化反応は、 必要に応じて溶媒及び/又は) ii媒を用いて液相で行 うことができるが、 生成したセルロースエステルが溶解しない系、 換言す れば雄維状態を保持したままで反応するように系を選択することが重要で める。
また沸点の比較的低い酢酸またはその誘導体を用いてエステル化を行う 場合には、 気相で反応を行うこともできる。
エステル化触媒としては、 常用の触媒、 例えば硫酸、 過塩素酸、 メタン スルホン酸、 芳香族スルホン酸、 塩化亜鉛、 水酸化ナトリウム、 ピリ ジン などが用いられる。
ニステル化反応での反応温度は、 通常室温〜 1 2 0て、 好ましくは室温 〜8 0 °Cである。 反応時間は、 上記置換度が達成されるように選択する。 第 2工程に用いられる共重合体は、 フルォロアルキル基含有重合性化合 物から誘導される緣り返し単位と、 上記一般式で示される不飽和化合物か ら誘導される繰り返し単位を含む。
本発明で使用されるフルォロアルキル基含有重合性化合物は、 例えば、 式:
R f— A 1— 0 C〇一 C A 2 = C H 2 [式中、 R f はフルォロアルキル基、 A ま一〔 Η2),—、
R ΟΗ
I I
一 S02N -(CH2)i—、 -CONH-CCHz),-, 一 CH2CH - CH2— または
0 - C〇CH3 — し し ίι一し M2
(Rは水素原子または炭素数 1〜4のアルキル基、 1は 1〜1 0である。)、 A2は水素原子またはメチル基である。 ]
で示される。 Rfはパーフルォロアルキル基であることが好ま しい。
フルォロアルキル基含有重合性化合物の好ましし、例は次の通りである。
CF3(C F2)4CH2OCOC(CH3)=CH2
CF3(CF2)7(CH2)2OCOC(CH3)=CH2
CF3CCF2)7(CH2)2OCOCH=CH2
(C F3)2CF(C F2)4(CH2)2OC〇CH = CH2
CF3(C F2)7S 02N(C3H7)(CH2)2OCOCH = CH2
CF3(CF27(CH2)4〇COCH=CH2
CF3(CF2)7S〇2N(CH3)(CH2)2OC〇C(CH3)=CH2
C F3(C F2)7S〇2N(C2H4)(CH2)2〇C〇CH=CH2
CF3(C F2)7CONH(CH2)2OCOCH = CH2
(C F3)2CF(CF2) CH2)3〇C〇CH=CH2
(CF3)2CF(CF2)4CH2CH(0C0CH3)CH20C0C(CH3)=CH2
CC F3)2CF(C F2)4CH2CH(OH)CHzOCOCH = CH2
CF3(CF2)g(CH2)2〇COCH = CH2
CF3(CF2)9(CH2)2〇C〇C(CH3)=CH2
CF3(CF2)4CONH(CH2)2OCOC(CH3) = CH2 CF2C1
\
CF(CF2)4CONH(CH2)2OCOCH = CH2
/
CF3
H(CFz),oCH2OCOCH = CH2
CF2C1(CF2)10CH2OC〇C(CH3)=CH2
本発明で用いる共重合体の他方の成分である上記一般式 (I) で示され る化合物としては、 n及び mがそれぞれ 1〜 25である化合物が好ましい。 これら化合物は、 単独で用いても、 あるいは 2種以上を組み合わせ用いて もよい。
本発明で用いる共重合体は、 全重 fiに対して、 フルォロアルキル基含有 重合性化合物を通常 5〜95重量 、 好ましくは 30〜80重量%、 さら に好ましくは 40〜70重量%含む。 フルォロアルキル基含有重合性化合 物の割合が 95重量%を越えると、 汚れ離脱性が不十分となる。 一方、 5 重置%未満では撥油性が不十分である。
共重合体の分子量は、 通常 1000〜1000000 (ゲルパーミエ一 ショ ンクロマトグラフィー (GPC) で測定) である。
耐久性を特に必要とする場合には、 3—クロロー 2—ヒ ドロキシプロビ ル(メ タ)ァク リ レー ト、 N—メチロール(メタ)ァク リルァミ ド、 ジァセ ト ン(メ タ)ァク リルアミ ド、 グリシジル(メタ)ァク リ レー 卜、 グリセロール モノ〔メタ)アタ リ レー ト、 (メタ)アク リル酸、 イソシァネート基含有(メ タ)ァクリレート、 プロックイソシァネー卜含有(メタ)ァクリ レー卜など の架榇性単量体を加えて共重合してもよい。 また、 その他に(メタ)アタリ ロニトリル、 塩化ビニル、 塩化ビニリデン、 ァクリル酸又はメタクリル酸 の C! dsアルキルエステル、 スチレン、 ベンジル(メタ)アタ リ レー ト、 ビニルアルキルケ トン、 ビニルアルキルエーテル、 イソプレン、 ブタジェ ン、 クロロブレンなども共重合することができる。
これらの第三モノマーは、 共重合体全重量に対して、 通常、 0〜40重 量%、 好ましくは 0〜25重量%、 より好ましくは 0〜15重量%使用す る。
モノマーの好適な組み合わせの例として、
特開平 6—116340号公報の実施例 1に記載の組み合わせ: CH2=C(CH3)COO(CH2CH20)9CH3/CH2=C(CH3)COO (CH2CH(CH3)0) HZ3—クロロー 2—ヒ ドロキシブ口ビルメタク リ レー卜/グリセロールモノメタクリ レート ;
特公昭 52— 35033号公報の実施例 1に記截の組み合わせ:
CH2=C(CH3)COO(CH2CH20)9H/CH2=C(CH3)COO(C 1^2(:1120)4.6^1ノメタクリロニトリル (:1^2=(:((:112)じ0001^ CH2OH;
特開平 4一 68006号公報の実施例 1に記載の組み合わせ:
CH2 = C(CH3)COO(CH2CH20)9CH3/CH2 =
C(CH3)C〇〇CH2-CH— CH2
\ /
0
などがあげられる。
撥水性及び撥油性をさらに向上させるために、 本発明の共重合体と共に 撥水撥油剤 (例えば、 TG— 521 (ダイキン工業株式会社製)) を任意の 割合で混合できる。 撥水撐油剤を用いる場合、 共重合体と撥水撥油剤有効 成分の重量比は、 好ましくは 10 : 0〜10 : 50である。
本発明で使用する共重合体を得るためには、 種々の重合反応の方式ゃ条 件を任意に ii択することができ、 塊状重合、 溶液重合、 懸濁重合、 乳化重 台、 放射線重合など各種の重合方式のいずれも採用することができる。 た とえば、 共重合しょうとする化合物の混合物を界面活性剤の存在下に水に 乳化させ、 撹拌下に共重合させる方法が採用されうる。 反応系の重合開始 剤には、 過酸化物、 ァゾ系、 過硫酸系の各種のものを使用しうる。 ポリア ルキレングリコールァク リ レー トまたはメタク リ レー 卜は界面活性剤とし て働くので、 界面活性剤を使用する必要はないが、 陰イオン性、 隰イオン 性または非イオン性の各種乳化剤を任意に加えてもよい。
原料の単量体を適当な有接溶媒に溶解し、 重合開始剤 (使用する有機溶 剤に可溶の過酸化物、 ァゾ化合物、 または電離性放射線など)の作用によ り溶液重合させることもできる。 溶液重合に好適な溶剤は、 アセ トン、 メ チルェチルケトン、 イソプロパノール、 ェチルセ口ソルブ、 プロピレング リ コールモノメチルエーテル、 ジブ口ピレングリコールモノメチルエーテ ノレ、 ジグライム、 トリグライムなどである。
この様にして得られた共重合体は常法に従い、 乳衝液、 溶剤溶液、 エア ゾールなどの任意の形態の防汚加工剤に調製することができる。
共重合体を有効成分とする防汚加工剤の適用方法は、 被処理物の種類や 使用目的、 防汚加工剤の調製形態などに応じて、 もっとも適切なものを選 択すれば良い。 水性乳濁液や溶剤溶液型の場合、 噴霧、 漫漬、 塗布などの 既知の方法で被処理物の表面に付着させ、 乾燥させれば良く、 必要ならば キュアリングを行なう。 また、 エアゾール型の場合は、 被処理物に噴射吹 き付けして乾燥させるだけで良い。 更に、 本発明の共重合体に必要に応じ て、 帯電防止剤、 難燃剤、 防シヮ剤、 および他の重合体などを添加しても よい。
本発明の方法により水酸基の—部がエステル化されたセルロース繊維に 塗布する共重合体の塗布量は、 通常、 被処理物 (セルロース織維) 1 0 0 重量部に対して 0. 1〜1 0重 *部である。 発明の好ましい態様
次に、 製造例、 実施例および比較例を挙げて本発明を更に詳しく説明す るが、 この説明が本発明を限定するものでないことは勿論である。 また、 %とあるのは特記しない限り重量 を表わす。
(1)撥水性および撥油性
なお、 以下の実施例および比較例中に示す撥水性および撥油性の評価は、 次の様な試験法で行なった。
撥水性は J I SL— 1092のスプレー法により(下記表 1参照)、 撥油 性は下記表 2に示された試験溶液 0. 05 1を試験布の上に置き、 30 秒後の浸透状態により判定する〔AAT C C— TM118- 1983)= 表 1
撥水性 No. 状 態
00 表面に付着湿潤のないもの
90 表面にわずかに付着湿潤を示すもの
80 表面に部分的湿潤を示すもの
70 表面に湿潤を示すもの
δ 0 表面全体に湿潤を示すもの
0 表宴面が完全に湿潤を示すもの 表 2
撥油性 試験溶液 表面張力
dyne/cm^ 25°C
8 n—へブタン 20.0
7 n—才クタン 21.8
6 π—デカン 23.5
5 n—ドデカン 25 0
4 n—テ トフ了カン 26 7
3 n—へキサデ力ン 27 3
2 へキサデ力ン 35Z 29 6
ujol 65混台溶液
1 Nujol 31.2
0 1に及ばないもの (2) 汚れ脱離性(SR性)
また、 汚れ脱離性(SR性)の試験は次のように行なう。 水平に敷いた濂. 紙の上に試驗布を広げ、 廃モーターオイル 0. 1 ^1を滴下し、 その上をポ リエチレンシートで ¾い、 2kgの分銅をのせ、 60秒後に分銅とボリェチ レンシ一トを取り除き、 室温で 1時間放置した後、 電気洗濯機で洗剤(ス 一パーザブ:商品名) 60g、 浴量 35 、 40てで 10分間洗濯し、 すすき'、 風乾する。 乾燥した試験布の状態は、 表 3の該当する判定扱をもって表わ す。
表 3
判定級 判 定 標 準
1.0 著しくシミが残っているもの
2.0 相当にシミが残っているもの
3.0 僅かにシミが残っているもの
4.0 シミの目立たないもの
5.0 シミの残らないもの
セルロース繳維の水酸基の一部をエステル化する例を示す。
製造例 1(液相でのァセチル化)
綿布(5 Ocmx 50cra)3枚を広口ビンに入れ、 無水酢酸ノビリ ジン (2 0/80vol. /vol.) の混合溶液 31を注いで全体が浸るようにした。 ゆ るくガラス栓をして 60ての湯浴中で 8時間放置した。
反応終了後、 処理布を洗浄液が酸性を示さなくなるまで水洗し、 さらに 30分間煮沸して安定化させた。 結合酢酸含有率をフランク · ホーレツ ト (F. Howlett) の方法 [ジャーナル · ォブ · テキスタイル · ィ ンスティ テユート(J . Text. Inst. ) 3_5 T 1 ( 1944)3 に従って測定したと ころ、 9.2%であった。 すなわち、 S換度 (DS) は、 0.266であつ た。 なお、 ァセチル化後の S換度 (DS) は、 具体的には次のようにして求 めた:
Aを結合酢酸含有率(%)とすると
A = (6 OxDSx l O O) ノ (162 + 42DS)
これを 変形して
置換度(DS) = (3.86xA)/(142.9一 A)
製造例 2 (気相でのァセチル化)
綿布(30CIDX3 Ocn を 0.1規定の硫酸に室温で 10分間浸した後、 3倍に圧搾し含水率が 50%になるまで水分を蒸発させてから、 デシケー ター中で無水酢酸の蒸気と 20てで 10時間接触させた。 反応終了後、 製 造例 1と同様に処理して置換度を求めたところ、 0.247であった。
製造例 3 (気相でのァセチル化)
硫酸のかわりに 0.1モル Z1の硫酸亜鉛水溶液を用い、 無水酢酸蒸気と の接触時間を 3.5時間、 温度を 6 (TCとする以外は製造例 2と同様に操 作して置換度 0.78のァセチル化綿を得た。
製造例 4 (液相プロピオニル化)
綿布 3 Ocrax 3 OCDI 0枚(合計 100g)を水分が 5%になるまで乾燥 し、 1.51のブロピン酸に室温で 10時間浸した。 ついで全体の重量が 2 50gになるまでしぼった。 この前処理綿布を、 ブロピオン酸 400g、 塩 化亜鉛 50gおよび無水プロピオン酸 400gをあらかじめ混合して 40°C に保った中へ投入し、 20分後に綿布を取り出して大量の水中に投入し、 水洗を繰返した後風乾した。
桔合プロビオン酸量は次のようにして求めた。
エステル化した風乾試料約 lgを真空デシケーター中五酸化リン上で恒 量になるまで乾燥して精秤した後、 共栓付 200ml容エルレンマイヤーフ ラスコにとり、 0.5規定のメタノール性水酸化カリウム溶液 50 mlを加 え、 室温で 48時間放置してゲン化した。 次いで、 0.5規定の塩酸で逆 滴定して結合ブロピオン酸量を求めた。
得られたプロピオニル化綿の置換度は 0.18であった。
製造例 5 (パノレミチル化)
減圧下に五酸化リン上で恒量になるまで乾燥した綿布約 160g(20cm x 30cm20枚)を精秤し、 これにピリジン 320g及びァセトン 2500 mlを加えた。 次いで、 パルミチン酸クロライ K(C15H31C〇Cl)980g のァセトン 1600ml溶液を 20分間かけて加え、 遼流冷却器を備えたガ ラス製反応容器中で還流下に 90分間反応させた。
冷却後、 綿布をメタノールとアセトンで交互に各々 3回洗净した後、 ソッ クスレー抽出器で 24時間ァセトン抽出した。 減圧下で恒量になるまでァ セ 卜ンを除去した後、 精秤した。 反応の前後における重量増加をパルミチ ルエステル化によるものとして求めた置換度は 0.046であった。
次に、 第 2工程で用いる防汚加工剤の製造例を示す。
製造例 6
CF3CF2(CF2C F2)nCH2CH2OCOC(CH3)=CH2(n= 3, 4、 5の化合物の重量比 5: 3: 1の混合物)で示される化合物 20g、 CH2=C(CH3)COO(CH2CH20)9CH3 10g、 CH2=C〔CH3) COO(CH2CH(CH3)0)12H 5 > C H2= C (C H3) C 00 C H 2C H(0H)CH2C1 4g、 CHz=C(CH3)COOCH2CH(OH)CH20 H lg、 イソブロパノール 60gを水銀温度計およびテトラフルォロェチ レン製三日月羽根の攪拌接を装着した四ッロフラスコ中に入れ、 窒素気流 下に視拌することによって充分乳化分散させた。 さらに 1時間窒素吹き込 みによる置換を^った後、 ァゾビスイソプチロニトリル 0. lgを入れ、 7 0°Cで 10時間撹拌しながら共重合反応を行った。 ガスクロマ卜グラフィ —により共重合反応の転化率が 97%以上であることが示された。 この転 化率から、 得られた共重合体中の各榱成単位の割合が仕込んだ単量体の割 合にほぼ一致していることが分かった。 重合反応が終了した時点で、 更に イソブロパノール 40g、 脱イオン水 6 Ogを仕込み希釈した。 得られた共 重合体溶液は、 19.5%の共重合体を含有していた。 また、 共重合体の 分子 Sは、 ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによれば 12000 (スチレン換算)であった。
製造例 7
CF3CF2(CF2C F2)nCH2CH2OCOCH=CH2(n=3、 4、 δ の化合物の重量比 5 :3: 1の混合物)で示される化合物 70g、 CH2=C(C
H3)CO〇(CH2CH20)9CH325g、
CH2=C(CH3)COO-CH2-CH-CH2
\ /
0
5 イソプロパノール 40 Ogを水銀温度計、 ボリテトラフルォロェチレ ン製三日月型羽根の攬拌機を備えたガラス製四ッロ 1 1フラスコ中に入れ、 窒素気流下に攪拌して充分分散させた。 さらに約 1時間窒素吹込みによる 置換を行なった後、 ァゾビスイソブチロニト リル 1. Ogを添加し、 更に窒 素気流下に 70てで 10時間撹拌して共重合反応を行なった。 ガスクロマ トグラフィ一により共重合反応の転化率は 99%以上であることが示され た。 この転化率から、 得られた共重合体中の各構成単位の割合は仕込んだ 単量体の割合にほぼ一致していることがわかった。 得られた分散体は共重 合体固体 20%を含有していた。
製造例 8
CF3C F2(CF2C F2)nCH2CH20 COC(CH3)= CH2(n= 3^ 4、 5の化合物の重量比 5:3:1の混合物)で示される化合物 18g、 CH2 = C(CH3)COO(CH2CH20)9CH3 10 g、 CH2=C(CH3) COO(CH2CH(CH3)0)9H 7g、 C H 2= C (C H3) C 00 C H 2 C H (OH)CH2Cl 4g、 CH2=C(CH3)COOCH2CH(OH)CH2OH lg、 脱酸素した純水 70g、 イソブロパノール 80g、 n—ラウリルメル カブタン 0.04gを、 水銀温度計およびポリテトラフルォロエチレン製三 曰月型羽根の撹拌機を装着したガラス製四ッロフラスコ中に入れ、 窒素気 流下に撹拌して充分に分散させた c さらに、 窒素吹込みを約 1時間行った 後、 ァゾビスィソブチルァミジン塩酸塩 0.4gを水 10gに溶かした溶液 を添加し、 さらに室素気流下に 6 (TCで 10時間攬拌して共重合反応を行つ た。 ガスクロマ卜グラフィ一により共重合反応の転化率が 99%以上であ ることが示された。 この転化率から、 得られた共重合体中の各«成単位の 割合が仕込んだ単量体の割合にほぼ一致していることがおかった。 得られ た分散体は 20 %の共重合体固体を含有していた。
製造例 9
CF3(CF2)7CH2CH2OCOCH = CH2 (60重量%)9 Og メタク リロニトリル (12重量%)18
(15重量%)22.5g
Figure imgf000015_0001
(10重量%)15g メタク リル酸ヒ ドロキシェチル 〔3重量%)4.58 脱酸素したイオン交換水 450g、 アセトン 100g、 ァゾビスイソプチ ルァミ ジン 2塩酸塩 1.5g、
CoH 1 9 ' >-0-(CH2CH20)2o-H 1 Ogを、 水銀温度計およびポリテトラフルォロエチレン製三日月型羽根 の攬拌機を装着したガラス製四ッ□ 1〗 フラスコ中に入れ、 窒素気流下に 撹拌することによって充分乳化分散させた。 さらに約 1時間窒素吹き込み を行った後、 ゆつく り撹拌しながら 60°Cで 20時間、 共重合反応を行つ た。 ガスクロマ トグラフィ一による共重合反応の転化率は 99.6% (フル ォ口アルキル基含有重合性化合物に対して)であり、 得られた安定乳化ラ テックスは、 共重合体固体 22.5%を含有していた。
製造例 10
CF3CF2(CF2C F2)nCH2CH2〇OCCH=CH2(n=3、 4、 5 の化合物の重量比 5 :3:1の混合物)で示される化合物 32. 0g、 CH2 = C(CH3)COO [CK2CKCCK3)0)7-CCK2CH20)s-C6Ki 7 8 0g、 ポリオキンエチレンォレイルエーテル 1.5g、 塩化トリメチルステ ァリルァンモニゥム 0.25g、 酢酸ェチル 10.0g、 イオン交換水 1 21.3gからなるモノマー 乳化剤/水の混合物を、 高圧ホモジナイザー で乳化した。 得られた乳化液 50g、 ァゾビスイソプチロニトリル 0.24 g、 および tert—ドデシルメルカブタン 0.12gを 100mlガラス製アン プルに仕込み、 気相を窒素置換した後、 60てで 12時間共重合した。 得 られた乳化液をイオン交換水で希釈して固形分 20.0%に調整した。
実施例 1
製造例 6で調製した共重合体分散液を共重合体固体が 0.5重量%にな るように水で希釈した。 これに、 製造例 1で得たァセチル化綿を浸潸し、 口一ルで絞り、 ゥヱッ トピックアップを 70 %とした。 次いで 100 で 3分間乾燥後、 さらに 160てで 1分間処理を行った。
この様にして処理した布の撥水性は 7、 撥油性^ 7、 汚れ脱雜性は 5で めつ 実施例 2〜 1
製造例 1〜5の第 1工程で処理した布を、 ¾造例 6〜1 0で調製した共 重合体分散液により実施例 1と同様に処理した。 評価結杲を表 4に示す。
比絞例 1〜 5
製造例 6〜1 0で得た共重合体分散液により、 第 1工程の処理に付して いない綿を実施例 1と同様に処理した。 評価結果を表 4に示す。
表 4
P ¾n 丄 1 丄 T i往g : Λ笛 c丄丁 ® 7 iff v racfa J ΐtl±t
共重合体 0. N o.
! 判定級 実施例 1 製造例 1 '製造例 6 7 0 7 0 実施例 2 〃 7 7 0 7 0 実施例 3 〃 8 δ 0 6 0 実施例 4 〃 9 5 0 6 0 実施例 5 10 7 0 6 4 実施例 6 製造例 2 6 7 0 6 0 実施例 Ί 〃 7 5 0 6 5 実施例 8 〃 8 5 0 6
実施例 9 製造例 3 6 7 0 6 5 実施例 10 7 5 0 6 5 実施例 11 〃 8 5 0 5 5 実施例 12 製造例 4 6 7 0 6 5 実施例 13 〃 7 7 0 6 5 実施例 14 8 5 0 5 δ 実施例 15 製造例 5 6 7 0 6 0 実施例 16 ft 7 7 0 6 δ 実施例 17 8 7 0 6 δ 比絞例 1 6 5 0 4 2 比較例 2 7 δ 0 4 ' 2 比較例 3 8 5 0 4 2 比較例 4 9 5 0 3 1 比較例 5 10 5 0 4 1

Claims

請 求 の 範 囲
1. 1) セルロース繊維が有する水酸基の一部を不均一反応系でエステ ル化する工程、
2) 次いで部分的にエステル化したセルロース繊維を、 フルォロアルキル 基含有重合性化合物と一般式:
CH2=CR1 CO0-(X0)m-(Y0)„-R2 (I)
[式中、 Xは- CH(CH3)-CH2-又は- CH2_CH(CH3)-、 Yは -CH2CH2-、 R1は水素原子又はメチル基、 R2は水素原子又は炭素数 1 〜 8のアルキル基、 m及び πはそれぞれ 0〜50の整数を表す。 ただし、 m+nは 1〜70である。 ]
で示される化合物とから誘導される構成単位を含む共重合体の水溶液又は エマルションで処理する工程から成るセルロース雄維の防汚加工方法。
2. セルロース雄維が有する水酸基の一部を不均一反応系でエステル化 し、 次いで部分的にエステル化したセルロース雄維を、 フルォロアルキル 基含有重合性化合物と一般式:
CH2=CR1 COO-(XO)m-(YO)„-R2 (I)
[式中、 Xは- CH(CH3)- CH2-又は- CH2-CH(CH3)-、 Yは -CH2CH2-、 R1は水素原子又はメチル基、 R2は水素原子又は炭素数 1 〜 8のアルキル基、 m及び πはそれぞれ 0〜50の整数を表す。 ただし、 m + nは;!〜 70である。 〕
で示される化合物とから誘導される樣成単位を含む共重合体の水溶液又は エマルションにより防汚加工したセルロース繊維製品。
PCT/JP1995/002559 1994-12-15 1995-12-14 Procede de finition anti-salissure pour fibre de cellulose et produit de finition anti-salissure WO1996018764A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/849,842 US5879408A (en) 1994-12-15 1995-12-14 Method of stainproofing cellulose fibers and stainproofed product

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31163594 1994-12-15
JP6/311635 1994-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996018764A1 true WO1996018764A1 (fr) 1996-06-20

Family

ID=18019647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/002559 WO1996018764A1 (fr) 1994-12-15 1995-12-14 Procede de finition anti-salissure pour fibre de cellulose et produit de finition anti-salissure

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5879408A (ja)
CN (1) CN1074482C (ja)
TW (1) TW289059B (ja)
WO (1) WO1996018764A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058244A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 三菱化学株式会社 化学修飾セルロース不織布の製造方法および化学修飾セルロース不織布、並びに、これを用いたセルロース繊維樹脂複合材料およびその製造方法
JP2019116705A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 東京応化工業株式会社 変性セルロース繊維、分散液、多孔質膜、蓄電素子、及び多孔質膜の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6488718B1 (en) * 1998-11-13 2002-12-03 Cotton Incorporated Methods for reducing the flammability of cellulosic substrates
US6491727B1 (en) * 1999-06-09 2002-12-10 Cotton Incorporated Methods for reducing the flammability of cellulosic substrates
US20070167618A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Celanese Acetate, Llc Manufacture of cellulose esters: recycle of caustic and/or acid from pre-treatment of pulp

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296298A (en) * 1976-02-03 1977-08-12 Santo Tekkosho Kk Method and apparatus for improving quality of cellulosic fiber containing cloth
JPH0468006A (ja) * 1990-07-09 1992-03-03 Daikin Ind Ltd 新規共重合体および防汚加工剤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1861320A (en) * 1932-05-31 op basel
GB1215861A (en) * 1967-02-09 1970-12-16 Minnesota Mining & Mfg Cleanable stain-resistant fabrics or fibers and polymers therefor
CH582719A5 (ja) * 1973-09-12 1976-12-15 Ciba Geigy Ag
JPH02277887A (ja) * 1989-04-14 1990-11-14 Toray Ind Inc 防汚性布帛
JP3132126B2 (ja) * 1992-02-25 2001-02-05 ソニー株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP3300424B2 (ja) * 1992-10-07 2002-07-08 ダイキン工業株式会社 新規共重合体および防汚加工剤
JP4068006B2 (ja) * 2003-05-07 2008-03-26 信越化学工業株式会社 サーマルフロー工程を用いた微細なコンタクトホール形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296298A (en) * 1976-02-03 1977-08-12 Santo Tekkosho Kk Method and apparatus for improving quality of cellulosic fiber containing cloth
JPH0468006A (ja) * 1990-07-09 1992-03-03 Daikin Ind Ltd 新規共重合体および防汚加工剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058244A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 三菱化学株式会社 化学修飾セルロース不織布の製造方法および化学修飾セルロース不織布、並びに、これを用いたセルロース繊維樹脂複合材料およびその製造方法
JP2019116705A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 東京応化工業株式会社 変性セルロース繊維、分散液、多孔質膜、蓄電素子、及び多孔質膜の製造方法
JP7118639B2 (ja) 2017-12-27 2022-08-16 東京応化工業株式会社 変性セルロース繊維、分散液、多孔質膜、蓄電素子、及び多孔質膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1074482C (zh) 2001-11-07
CN1175293A (zh) 1998-03-04
TW289059B (ja) 1996-10-21
US5879408A (en) 1999-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523117B2 (ja) はつ油性およびはつ水性共重合体
US3553179A (en) Acrylate-type esters of perfluoropoly-oxa-alkaneamidoalkyl alcohols and their polymers
US3544537A (en) Poly(perfluoroalkoxy)polyfluoroalkyl acrylate-type esters and their polymers
EP2799458B1 (en) Fluorine-containing composition and fluorine-containing polymer
JPS58127715A (ja) アクリルプラスチツク分散液及び平面状繊維製品固定法
CN108884379B (zh) 表面处理剂
KR102197951B1 (ko) 공중합체 및 표면 처리제
JP2010507024A (ja) 撥水撥油剤を用いる処理
JP6989800B2 (ja) 分散液
TW201947003A (zh) 撥水撥油劑及纖維製品
JP4457497B2 (ja) 撥水撥油剤水性分散液
WO1996018764A1 (fr) Procede de finition anti-salissure pour fibre de cellulose et produit de finition anti-salissure
JP3300424B2 (ja) 新規共重合体および防汚加工剤
JPH07116266B2 (ja) 新規共重合体および防汚加工剤
JP5397521B2 (ja) 含フッ素組成物および含フッ素重合体
JPH09324173A (ja) 防汚加工用組成物および防汚加工方法
US3698856A (en) Treatment of textile fibers
US3585169A (en) Fluorocarbon esters and polymers
JPS63474B2 (ja)
JPS61264081A (ja) 撥水撥油剤分散液
JP2854567B2 (ja) 防汚加工剤
CN106319965A (zh) 表面处理剂组合物
JP2663685B2 (ja) フッ素系撥水撥油剤
JPH08302571A (ja) 制電性および撥水性を有する繊維布帛およびその製造方法
US3736341A (en) Acryloxyacyl chlorides

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95197607.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08849842

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase