JPS58127715A - アクリルプラスチツク分散液及び平面状繊維製品固定法 - Google Patents

アクリルプラスチツク分散液及び平面状繊維製品固定法

Info

Publication number
JPS58127715A
JPS58127715A JP58007512A JP751283A JPS58127715A JP S58127715 A JPS58127715 A JP S58127715A JP 58007512 A JP58007512 A JP 58007512A JP 751283 A JP751283 A JP 751283A JP S58127715 A JPS58127715 A JP S58127715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formaldehyde
acrylic
plastic dispersion
dispersion
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58007512A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルベルト・フインク
ハイナ−・クニ−ゼ
ノルベルト・ジユタ−リン
クラウス・ミユラ−
ヴエルナ−・ジオ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roehm GmbH Darmstadt
Original Assignee
Roehm GmbH Darmstadt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roehm GmbH Darmstadt filed Critical Roehm GmbH Darmstadt
Publication of JPS58127715A publication Critical patent/JPS58127715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/64Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in wet state, e.g. chemical agents in dispersions or solutions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2549Coating or impregnation is chemically inert or of stated nonreactance
    • Y10T442/2566Organic solvent resistant [e.g., dry cleaning fluid, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水性プラスチック分散液に関し、こ(6) の分散′#、ハホルムアルデヒド及びアクリルニトリル
を含有せず、かつこの分散液又はプラスチック全加熱す
る際にもこれらの物質を遊離しない。更に、本発明はこ
の分散液を用いる平面状繊維製品の固定法に関する。こ
の目的のためには、架倫剤としてN−メチロールアミド
類又はホルムアルデヒド縮合樹脂を含有し、及び/又は
そのプラスチック分が部分的にアクリルニトリルから構
成でれていてよいアクリルゲラステック分散液を使用す
る。これらの分散液又は分散液中に含有されるプラスチ
ックは少なくとも加熱の際に少量のホルムアルデヒド又
はアクリルニトリル全放出するが、このことはこれで加
工された製品を食料分野又は衣料品分野に使用する場合
、特に不所望である。従来、この分散液で加工した製品
にPライクリーニング剤に対する十分な安定性を付与す
るためにはアクリルニトリルもしくはホルムアルデヒド
を放出するwJ質の含Mは避けられないものとでれてき
た。
従って、ホルムアルデヒド、ホルムアルデヒ(4) ド放出物質及びアクリルニトリル全含有せず、それにも
かかわらずクリーニング安定な同定繊維製品の装造を可
能とする水性プラスチック分散液に対する者要がめる。
ヨーロッパ特許公開第12032号公報には王に親水性
繊維製品の固定に好適な、ホルムアルデヒド及びアクリ
ルニトリル不含のアクリレート分散液が6己載σれてい
る。分散液のプラスチック部分は大部分開成アクリル酸
エステル又はメタクリル鍍エステルのような軟化性モノ
マーからなシ、残りの部分はステロール又はメチルメタ
クリレートのような硬化性モノマー並びに不飽和カルボ
ン酸から構成されている。この徨の分散液はすでに従米
公仰である。しかしながら、これで加工した平面状繊維
製品はドライクリーニングに慣用の溶剤に対してろまり
安定性ではないという欠点を有する。その他のコモノマ
ーとしては分散プラスチックを製造するためにアクリル
アミド又dメタクリルアミド又はアクリル酸又はメタク
リル酸のヒドロキシアルキルエステル又はこれらの混合
物を一緒に使用することができる。しかし、これにより
有機溶剤に対する安定性の著しい改良は達せられない。
従って、この結合剤で固定した繊維製品は有機溶剤、プ
ラスチック柔軟剤又はこれによって製造したプラスチッ
ク製品と接触するような目的には使用することができな
い。疎水性繊維製品用の類似の結合剤はヨーロッパ特許
公開第12033号公報中に記載されているが、同じ欠
点を有する。
こうして、繊維製品の固定に好適な、アクリルニトリル
及びホルムアルデヒド不含のアクリルプラスチック分散
液を、この分散液で固定した繊維製品がドライクリーニ
ングで使用される溶剤に対し、かつ柔軟剤に対し十分な
安定性を有するように改良するという課題が生じた。十
分な安定性のための基準としては、従来の自已架樹性ア
クリル樹脂分散液で製造された繊維材料の特性を比較す
る。これら従来の分散液は少量のホルムアルデヒドを遊
離するN−メチロ−ルアミド基金宮に、又多くの場合ア
クリルニトリルを含有している。この課題は特許請求の
範咄第1項に記載したシラスナックの組成を有するアク
リルプラスチック分散剤により#たされるO 本発明の木」点: 次の衣には種々の結合剤で固定した平面状稙緋製品に関
して標準化した試験条件下に得られた絆価結釆?示す。
1つの試験は20°Cでトリクロルエチレンでドライク
リーニングを行なう場合の結合剤の損失を調べることか
らなる。他の試験においては室温でメチルインブチルケ
トン中に4時間貯蔵する際の膨潤性でめる。この試験に
より柔軟剤に対する弱さがわかる。両方の場合において
低い数値が良い。
結合剤としては従来の自己架橋性アクリル分散欣とアク
リルニトリル及びホルムアルデヒド放出物質を有8ず、
両級アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの混
合智並びにヒドロキシアルキルエステル、不耀和カルボ
ン酸及び(7) 場合によりアクリルアミドから製造されている、他の種
々のアクリル分散液とを便用する。有機クリーニング剤
及び柔軟剤に河する固定した繊維製品の弱さは公知のア
クリル分散液を使用する場合より著しく犬であり、実際
には使用不可能な結末に寺ひいた。
結合剤損失を測定する際検体は含浸させ、80”Cで乾
燥きせた50M蔗チの結合剤被覆を有するポリエステル
織物であり、メチルインブチルケトン吸収の測定では検
体は65℃で分散液を乾燥させ、140℃で5分間濃縮
して製造された大きさ30X50mmで厚さ0.5 w
nのポリマー膜でめる。
(8) 85 結合剤の構成に少量の多′1龍基架橋沖]が関与する場
合、意外にも有機クリーニング剤及び柔軟剤に対する安
定性が著しく尚められた。基不同には、有機溶剤及び柔
軟剤に対する結合剤の安定性は架橋によシ改良されると
いうことはもちろん公知である。しかしながら、架橋は
皮膜形成を妨けるので、従来、例えはN−メチロールア
ミド基金用いて加熱による膜形成の後はじめて架橋を行
なうことが絶対に必要であると思われていた。従って、
本発明によるプラスチックは申し分のない皮膜形成が可
詫でめる程度に僅かに架橋しているのである。このよう
に僅かな架橋が有機浴剤及び柔軟剤に対する安定性に持
続的に影響を与えることができるとは予期されなかった
。事実、この渦められた安定性は架橋によるたけではな
く、アミド基及びヒドロキシアルキルエステル基と架橋
剤との相剰作用に関する。どのようにしてこの相剰作用
が生じるのかは明らかではないが、商い安定性を得るた
めには前記三成分のいずれも欠くことができないという
ことは明らかでるる。
産業上の利用性: 本発明による分散液から生じた皮膜の有機溶剤及び柔軟
剤に対する扁められた安定性により、新規分散液は、従
来N−メチロールアミド基金官有する自己架橋性アクリ
ルプラスチック分散液?使用したすべての分野に使用す
ることがでさゐ0+■状繊維製品の固定が最も有利な使
用範囲である。
本発明による分散液の製am 主な構成成分a)は特許請求の範囲で記載したアクリル
エステル又はメタクリルエステルからなり、部分的に、
しかしながら一般に半分より多くない部分をメチロール
で代用させることができる。アクリル酸アルキルエステ
ル及びメタクリル醒アルキルエステルとしてはアルキル
基が少なくとも炭素原子数4であるものが有利であり、
特にn−ブチル−アクリレート及びn−ブチル−メタク
リレート及び2−エチルへキシルアクリンートが有$l
JTある。このエステルの尚い配置は低い最低皮膜形成
温度(D工N 53787)及び低い動的転移点(ay
namische、Ipinfriertempera
tur 、 D工N53445)k生ぜしめる。この分
F4Ji液の最低皮膜形成温度は有利に70°Ok下ま
わり、これから製造した膜の動的転移点は有オリに40
℃を下まわる。この値は王にエステル成分a)の選択に
より決定される・〕スチロール及びメタクリルばの低級
アルキルエステルはこの値を上昇させ、アクリル咳エス
テル及び高級メタクリル酸エステルによりこの値は下げ
られる。
ヒドロキシアルキルエステル成分b)としてはアクリル
酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマール敵又はイタコ
ン酸のエステル成分用することができる。これらは炭素
原子数少なくとも2で一般に12より多くはなく、有利
に炭素原子数4のヒドロキシアルキルを有する0この種
類の有利なモノマーはヒドロキシエチルアクリレート及
びヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート及び2−(12)        
      。1ヒドロキシプロピルメタクリレート及
び4−ヒドロキシブチルアクリレート及びヒドロキシエ
チルメタクリレートである。成分b)の混合ポリマーに
対する廟利な址は6〜15鳶菫饅である。
アクリルアミド及び/又はメタクリルアミドを1〜10
、南゛利に2〜61重チの麓で使用する0 産金性炭素二厘結合を少なくとも2個有する架橋性コモ
ノマーd)としては同じ反尾、性又は異なる反応性の二
重結合を有する化合物を使用することができる。同じ反
応性の二重結合を有する架橋性コモノマーの例はグリコ
ールのアクリルエステル及びメタクリルエステル1.、
&1」;c ハエチレンクリコール、ジエチレングリコ
ール、ブタンジオール−1,4;メチレン−ビス−アク
リルアミド及びメチレン−ビス−メタクリルアミド、ジ
ビニルペンゾール、ジアリルフタ(/−ト及びトリアリ
ルシアヌレートである。二重縮合の異なる反応8:を有
する架橋性モノマーは(16) 例えはビニルメタクリレート、アリルアクリレート及び
アリルメタクリレートである。架橋性コモノマーの血は
二厘結会の反応性及びモノマーの分子鴛に依件する架#
i件により決まる。混合ポリマーの重量に対し0.05
重W%より低い量では浴剤安定性の所望な改良は一般例
十分な重で達成されない。61讐%を越える童では皮膜
形成は阻害される。05〜3 M、 t %の範囲内で
皮膜の浴剤安定性は架橋が上昇すると共に増大し、有第
1には皮膜形成がまだ阻害されない程度に置く選択され
る○架橋性モノマーの有;fuな含量は0.1〜1M加
チである。
不飽和カルボン酸は該混合ポリマーの構成に必らずしも
関与しなくても良いが、混合ポリマーの重量に対し5重
量%壕での量は分散液の安定性を改良する。このために
は多くの場合0.5〜6重輩チの量で十分である。育オ
Uにアクリル酸又はメタクリル酸を使用する。その他の
使用可能な不俺和重合性モノ又はジカルボン暇はクロト
ン酸、マレイン酸、フマール暇及びイタコン酸でめる。
アクリルニトリル又はメタクリルニトリルではなく、か
つホルムアルデヒドを脱離する基をその中に含南゛シな
いならば、その他のモノマーも20皿畑%を越えない限
建倉で混合ポリマーの構成に関与して艮い。ホルムアル
デヒドを脱離する基とは少なくとも刀日熱の際に示ルム
アルデヒドの遊離に尋ひくような泰でりる。これには符
にN−メチロール−アミド基、並びに仮載メチロール基
、例えばマンニッヒ塩基又はN−アミドーメテロールー
アルキルエーテルをあけることができる。;+発明の目
的のためには付加的なモノマー成分す゛)は一般に必要
ではない、しかし一定の課題が満たされる場合は有オリ
である。ν1」としてはアクリル酸又はメタクリル服の
N−ビニルイミダゾール又はシアルキルアミノアルキル
エステル又はこれらの塩の組み込みを挙げることができ
る。これらコモノマーはセルロース繊維に対するプラス
チックの親オロ性を例えは1〜5厘ffi%で改良する
。その他の目的に使用可能なその他のコモノマーの例は
N−ビニルピロリドン、ビニルアセテート及びその他の
ビニルエステル、壜化ビニル、塩化ビニリデン・ブタジ
ェン、エチレン及びプロピレンでるる。
本発明による分散液は乳化重合の公知法により、慣用の
アニオン系、非イオン系又はカチオン系乳化剤及び水溶
性ラジカル形成開始剤の存在下に形成される。アニオン
系乳化剤又はアニオン系及び非イオン系乳化剤の組み合
わせを使用するのが有利でめる0平均粒径(1曽平均値
)は20〜2DOOnmであり、有利に100〜50 
D nmでぬる。固体含量は有利に全指の50〜70%
である。
使 用: 本発明による分散液の有利な使用分野は平面状繊維製品
の固定である。これには天然又は合成ファイバー又はこ
れらの混合物からなるファイバーフリース、綿、織物及
び編物が城する。
固定のためには例えば繊維重量に対し、プラスチン21
〜100重t2.%以上の量が艮い0フリ一ス固足のた
めにはM第1に10〜60宣t%を使用する。施こす方
法は公知法で繊維製品の状態によpかつ分散液の」旦持
鼠により吠する。
常用の孔付法、例えはIJx精、せ反、パジン久ドクタ
ー掛けが公知法で行なわれる。処理した極維伺科の乾に
は100 ’O全越える温度、有オリに120〜160
℃の軛臼で行なわれる。他の平凹′$、基材、例えは紙
、木材、グラスチック箔、ブリキ等全不発明による分散
液で、場合により顔fi+潰色後塗布しても良く、次い
で同1ψにi 00 ’Cを越える温度で乾床をせる。
転線の間皮膜は固定し、南゛磯溶剤及び有機来秋剤に対
する高い安定性が得られる。
例 例1〜例6による分散液の製法。
攪拌装置及び接触温度計を備える1を丸底フラスコ中で
元金に脱塩した水155姉を攪拌下に80 Gに加熱し
、これにグナルメタタリレート5都中に浴かした90%
スルホン化エトキシル化アルヤルーアリールオールーマ
レイン酸0、16 m並びに4%ペオキシニ#L酸アン
モニウム俗欣5都會加える。次いで4分後に、完全脱塩
水           240部、90%スルホン化
エトキシル化アルキル−アリールオール−マレイン酸 
          1姉、ベルオキシニ6+ftEl
tアンモニウム        0.9 都、仄の表中
のモノマー混合9勿      695都からなるエマ
ルションを4時間かけて80℃で滴加する。引き続き、
この温度を更に2時間80′Cに保持する。その後、室
温に冷却し、燐酸を添加して…値を2,2の値に調節す
る。安定な、凝集物を有さない分散液が得られた。
次の表中の右側の2つの欄には分散液の適用技術試軟の
結果が記載されている。”BTV ’とは実験室用洗浄
装置中でトリクロルエチレンで処理する際の、50M量
%(繊維重量に対し)結合剤で固定したポリエステルM
Wの結合剤損失(4資合剤材料に対する重量%)を表わ
す。
”MIBK−吸収”とli結合剤重曹に対するi景%で
測建した、20’Cにおけるメチルインブチルケトン中
での4時間貯蔵による膨@を表わす。
例7〜11による分散液の製法。
撹拌及び接触温度計を備える1を丸底フラスコ中で完全
脱塩水155部並びにトリジチルフェノール1モルとエ
チレンオキシド7モルと?反応させ、硫酸化し、そのナ
トリウム塩に変換することにより得られた乳化剤0.0
6 s k攪拌下に80”Cに加熱し、4%ベルオキシ
ニ硫酸アンモニウム浴液5sを加える。次いで80℃で
、完全脱塩水           240部、前記乳
化剤             2部、ベルオキシニ硫
酸アンモニウム         0.9部、次の表に
よるモノマー混合物      400@からなるエマ
ルションを4時間かけて滴加した。
引き絖き、この温陵で更に2時曲80“′Cに保持した
。その後、室温に冷却し、燐酸でPi(値を2.2に調
節した。安定で、凝集物を有さない分散液が得られた。
復代理人 弁理士 矢 野 敏 雄 (60) 第1頁の続き @発 明 者 バイナー・クニーゼ ドイツ連邦共和国ゼーハイムー ユーゲンハイム1ヴ工−トリン グ5 (老発 明 者 ノルベルト・シュターリンドイツ連邦
共和国オーベル−ラ ムシュタット・アム・ホレト25 @発 明 者 クラウス・ミュラー ドイツ連邦共和国グロス−ビー ベラウ・リヒテンベルガー・シ ュトラーセロ (柚発 明 者 ヴエルナー・ジオールドイツ連邦共和
国ダルムシュタ ット・ゲルプラー・ヴエーク34 91

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1゜ a)アルキル基の炭素原子数が1〜18でろるアクリル
    酸又は/及びメタクリルばのアルキルエステル又ハ該エ
    ステルとスチロールとの混合*         70
    〜96.95M童%、b)ヒドロキシアルキル基が少な
    くとも炭素原子数2である皇合性不飽昶モノ又はジカル
    ボン酸のヒドロキシアル千ルエステル 2〜30m麓係、 C)アクリルアミド又はメタクリルアミド1〜10皇′
    に%、 d)少なくとも2個の重合性1貞結合を有する架倫1住
    コモノマー   0.05〜6重曾饅、e)■合性不飽
    オnモノ又はジカルボン酸0〜5 N mi係、 及び揚台により f)ニトリル基金有さす、ホルムアルデヒド紮扉脱する
    基を有さない、その他のコモノマー0〜20M重% からなる分散混合ポリマー全水相中に@肩゛シており、
    ホルムアルデヒド、ホルムアルデヒド放出9勿質及びア
    クリルニトリルを不含のアクリルプラスチック分散液。 2、敢低皮腺形成温度が70″0.1ニジ低い特許請求
    の範囲第1項記載のアクリルプラスチック分散液。 6、分散混合ポリマーの動的転移点が40゛Cよジ低い
    特F!!F請求の範囲第2項記載のアクリルプラスチッ
    ク分散液・〕 4゜ a)アルキル基の炭素原子数が1〜18であるアクリル
    酸又は/及びメタクリル酸のアルキルエステル又ハ該エ
    ステルとスチロールとの混合物        70〜
    96.95重1チ、b)ヒドロキシアルキル基が少なく
    とも炭素原子数2でるる産金性不飽和モノ又はジカルボ
    ン酸のヒドロキシアルキルエステル 2〜601童チ、 C)アクリルアミド又はメタクリルアミド1〜10里童
    矛、 d)少なくとも2個の重合住二N結合を有する架欄性コ
    モノマー   0.05〜6宣首裂、e)  M合性不
    朗和モノ又はジカルボン瞳0〜5重重% 及び場合により f)ニトリル基金Mさず、ホルムアルデヒドを離脱する
    恭を竹きない、その他のコモノマー0〜20重量% からなる分散性混合ポリマー全水相中に言Mしており、
    ホルムアルデヒド、ホルムアルデヒド放出?I質及びア
    クリルニトリルを含有しないアクリルプラスチック分散
    液により固定することを判徴とする平面状繊維製品固定
    法。
JP58007512A 1982-01-23 1983-01-21 アクリルプラスチツク分散液及び平面状繊維製品固定法 Pending JPS58127715A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32020937 1982-01-23
DE19823202093 DE3202093A1 (de) 1982-01-23 1982-01-23 Acrylkunststoffdispersion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58127715A true JPS58127715A (ja) 1983-07-29

Family

ID=6153740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58007512A Pending JPS58127715A (ja) 1982-01-23 1983-01-21 アクリルプラスチツク分散液及び平面状繊維製品固定法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4455342A (ja)
EP (1) EP0084809B1 (ja)
JP (1) JPS58127715A (ja)
DE (2) DE3202093A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1264390A (en) * 1983-12-27 1990-01-09 Pravinchandra Kantilal Shah Nonwoven fabric-bonding odour inhibited acrylic latex
US4617230A (en) * 1983-12-27 1986-10-14 The B. F. Goodrich Company Latex containing odor inhibitor
US5230761A (en) * 1984-05-21 1993-07-27 Qst Industries, Inc. Waistband interlining with thin edges and its ultrasonic formation
CA1279744C (en) * 1984-12-03 1991-01-29 Pravinchandra K. Shah Formaldehyde-free latex and fabrics made therewith
GB2172292A (en) * 1985-03-08 1986-09-17 Mitsubishi Rayon Co Acrylic copolymer coatings
US4860774A (en) * 1985-12-06 1989-08-29 Maria Talerico Fingernail reinforcement material and method
US5143971A (en) * 1986-10-20 1992-09-01 The B.F. Goodrich Company Rubbery carboxylated acrylate polymer, latex, and preparation thereof
US4929495A (en) * 1986-10-20 1990-05-29 The B.F. Goodrich Company Nonwoven fabric coated with carboxylated acrylate polymers, and process for making the nonwoven fabric
US4956434A (en) * 1986-10-20 1990-09-11 The B. F. Goodrich Company Rubbery carboxylated acrylate polymer, latex, and preparation thereof
DE3700534A1 (de) * 1987-01-10 1988-07-21 Basf Ag Waessrige polymerdispersionen fuer die holzbeschichtung
JPH0651762B2 (ja) * 1987-05-19 1994-07-06 三菱油化バ−デイツシエ株式会社 粘接着剤用共重合体水性分散体の製造法
JPH07121975B2 (ja) * 1987-05-26 1995-12-25 ユニ・チャーム株式会社 吸水性複合体の製造法
US4957806A (en) * 1987-10-16 1990-09-18 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Heat resistant acrylic binders for nonwovens
JPH07119264B2 (ja) * 1987-11-06 1995-12-20 ユニ・チャーム株式会社 吸水性複合体の製造法
US5008326A (en) * 1987-12-15 1991-04-16 Union Oil Company Of California Process for preparing a fast cure, zero formaldehyde binder for cellulose
US5028655A (en) * 1987-12-15 1991-07-02 Union Oil Company Of California Fast cure, zero formaldehyde binder for cellulose
US4939200A (en) * 1988-01-28 1990-07-03 Union Oil Company Of California Fast curing binder for cellulose
DE3902067A1 (de) * 1989-01-25 1990-07-26 Roehm Gmbh Filmbildende, selbstvernetzende waessrige kunststoffdispersion
US5124393A (en) * 1989-08-29 1992-06-23 Union Oil Company Of California Latex paints
US5134186A (en) * 1989-08-29 1992-07-28 Union Oil Company Of California Latex paints
US5227423A (en) * 1989-08-29 1993-07-13 Rohm And Haas Company Paints and binders for use therein
US5213901A (en) * 1989-08-29 1993-05-25 Rohm And Haas Company Coated articles
US5219917A (en) * 1989-08-29 1993-06-15 Rohm And Haas Company Latex-paints
US5212225A (en) * 1989-08-29 1993-05-18 Rohm And Haas Company Binder synthesis process
US5030507A (en) * 1990-01-12 1991-07-09 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Formaldehyde-free nonwoven binder composition
US5451432A (en) * 1990-08-31 1995-09-19 Rohm And Haas Company Treating flexible, porous substrates with formaldehyde free binder
US5314943A (en) * 1990-11-30 1994-05-24 Rohm And Haax Company Low viscosity high strength acid binder
US5143582A (en) * 1991-05-06 1992-09-01 Rohm And Haas Company Heat-resistant nonwoven fabrics
DE19540725A1 (de) 1995-11-02 1997-05-07 Basf Ag Wäßrige Polymerdispersionen als Bindemittel für ölresistente, abriebfeste Fußbodenanstrichmittel
CN1325713C (zh) * 2003-09-02 2007-07-11 徐方坤 一种硬质无纺棉的制造方法
US20070128121A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 The Regents Of The University Of California Polymer hydrogels for controlled release and absorption of biocides
EP4206374A1 (en) 2021-12-31 2023-07-05 Arkema France Chemically bonded nonwoven substrates

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472292A (en) * 1977-11-04 1979-06-09 Roehm Gmbh Dispersion of hydrophilic resin based on acrylic ester of methacrylic ester poly polymerized in aqueous medium and method of increasing hydrophlic property or finishing of flat formed body

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4036788A (en) * 1975-02-11 1977-07-19 Plastomedical Sciences, Inc. Anionic hydrogels based on heterocyclic N-vinyl monomers
DE2833601A1 (de) * 1978-07-31 1980-02-28 Roehm Gmbh Kunststoffpulver fuer beschichtungsmittel zur herstellung glaenzender, nicht- blockender, elastischer ueberzuege
CA1144294A (en) * 1978-12-04 1983-04-05 Walter G. De Witt, Iii Bonded nonwoven fabrics suitable for diaper coverstock
CA1132856A (en) * 1978-12-04 1982-10-05 Jerome F. Levy Non-woven fabrics
US4305860A (en) * 1980-08-21 1981-12-15 National Starch And Chemical Corporation Stable, pumpable, solvent-free colloidal polyampholyte latices, their preparation and use in paper

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472292A (en) * 1977-11-04 1979-06-09 Roehm Gmbh Dispersion of hydrophilic resin based on acrylic ester of methacrylic ester poly polymerized in aqueous medium and method of increasing hydrophlic property or finishing of flat formed body

Also Published As

Publication number Publication date
EP0084809A2 (de) 1983-08-03
EP0084809B1 (de) 1989-05-03
EP0084809A3 (en) 1987-04-08
US4455342A (en) 1984-06-19
DE3379793D1 (en) 1989-06-08
DE3202093A1 (de) 1983-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58127715A (ja) アクリルプラスチツク分散液及び平面状繊維製品固定法
US4293600A (en) Method of finishing fibers or fabrics with dispersions of hydrophilic acrylic resins
TW408152B (en) Formaldehyde-free curable composition and method for bonding heat-resistant fibers of a nonwoven material by using the composition
EP0885906B1 (en) Polymer compositions
US4012353A (en) Copolymer having quaternary ammonium, n-alkoxyalkyl amido, and carboxy groups, optionally epoxy resin, and aqueous dispersions
EP0474415B1 (en) Method of treating a porous substrate
JP2918052B2 (ja) 皮膜形成性の自己架橋性水性プラスチツク分散液、その製法及び繊維製品仕上げ法
JPH0249337B2 (ja)
JPH03174418A (ja) ペルフルオロアルキル基を持つコポリマーの分散液
JPH0243210A (ja) ペルフルオロアルキル基を含むコポリマー
US3480463A (en) Self-cross-linking acrylic resin coating process and product
JPS58126374A (ja) 固定繊維製品及びその製法
JP4157853B2 (ja) 硬化性組成物およびバインダーとしての使用
JP2010222382A (ja) 汚れ脱離性を有する含フッ素繊維加工剤
JP2004506073A (ja) 新規なフッ素化コポリマーと、その基材への被覆・含浸剤としての使用と、得られた基材
JP2001098033A (ja) 共重合体、撥水撥油剤、および水分散型撥水撥油剤組成物
US2565259A (en) Treatment of protein-containing textile materials and products thereof
JPS5859277A (ja) 撥水撥油剤
RU2573017C2 (ru) Отверждаемая водная композиция
JPS60152585A (ja) 撥水撥油剤
EP1127898A1 (en) Process for production of copolymer composition and water-repellent, oil-repellent agent
JPH0859752A (ja) フッ素化共重合体の水性エマルジョンの調製方法
JP3455990B2 (ja) フッ素系撥水撥油剤水性分散組成物の製造法
JP2977794B2 (ja) ホルムアルデヒドを生成せずに低温で架橋可能な被覆材となる共反応性共重合体をベースにした一成分系
JPS642620B2 (ja)