WO1996016070A1 - Substance mk7634, procede de production de ladite substance et anthelmintique la contenant - Google Patents

Substance mk7634, procede de production de ladite substance et anthelmintique la contenant Download PDF

Info

Publication number
WO1996016070A1
WO1996016070A1 PCT/JP1995/002387 JP9502387W WO9616070A1 WO 1996016070 A1 WO1996016070 A1 WO 1996016070A1 JP 9502387 W JP9502387 W JP 9502387W WO 9616070 A1 WO9616070 A1 WO 9616070A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substance
water
culture
medicament
active ingredient
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002387
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mina Kanda
Noriko Chiba
Shigenori Kumazawa
Masayuki Takagi
Kenzo Harimaya
Tadaaki Okada
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corporation
Meiji Seika Kaisha, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corporation, Meiji Seika Kaisha, Ltd. filed Critical Mitsubishi Chemical Corporation
Priority to EP95937171A priority Critical patent/EP0794193B1/en
Priority to AU39357/95A priority patent/AU696583B2/en
Priority to AT95937171T priority patent/ATE190980T1/de
Priority to DK95937171T priority patent/DK0794193T3/da
Priority to DE69515903T priority patent/DE69515903T2/de
Priority to US08/849,301 priority patent/US6007812A/en
Priority to CA002205420A priority patent/CA2205420C/en
Priority to NZ295747A priority patent/NZ295747A/en
Priority to JP51673896A priority patent/JP3335177B2/ja
Publication of WO1996016070A1 publication Critical patent/WO1996016070A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/145Fungal isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/02Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using fungi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi

Definitions

  • the present invention relates to a substance having an anthelmintic activity, a method for producing the substance, and a use thereof as an anthelmintic agent.
  • a disease called parasite disease is caused by the infestation of a host with parasites, and has serious damage to human and animal health and agriculture.
  • anthelmintic active substances derived from microorganisms, destomycin, hygromycin, avermectin and the like have been reported, but the number is extremely small. Therefore, the emergence of new anthelmintic active substances is constantly being sought.
  • the present inventors seek to solve this problem by providing a novel compound having an anthelmintic effect, establishing an advantageous production method thereof, and providing an anthelmintic agent containing the active substance. .
  • DISCLOSURE OF THE INVENTION The present inventors have continued to search for substances having anthelmintic activity in order to meet the above-mentioned expectations, and found that substances having anthelmintic activity are produced in cultures of strains belonging to incomplete bacteria.
  • the present invention was completed by isolating the active ingredient and determining its physicochemical properties.
  • the present invention relates to a basic water-soluble substance having the following physicochemical properties (hereinafter referred to as ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ substance) and a method for producing the same, and ⁇ ⁇ 3 ⁇ substance as an active ingredient And particularly to anthelmintic agents.
  • ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ substance a basic water-soluble substance having the following physicochemical properties
  • ⁇ ⁇ 3 ⁇ substance as an active ingredient
  • anthelmintic agents e.g., anthelmintic agents.
  • Solubility soluble in water, insoluble in ether, black form and ethyl acetate.
  • FIG. 1 is a drawing showing a UV spectrum of an MK 7634 substance in an aqueous solution.
  • FIG. 2 is a drawing showing an IR spectrum of the MK 7634 substance by the KBr method.
  • the MK 7634 substance of the present invention can be obtained, for example, by culturing a microorganism capable of producing the MK 7634 substance against incomplete bacteria and collecting the microorganism from the culture.
  • the microorganism is not particularly limited as long as it satisfies the above-mentioned conditions, but preferably includes a microorganism producing the substance belonging to Curvularia (Curvia1aria).
  • the present inventors isolated the deceased plant from the dead plant (Cu rvul laria pa lesscens) D 2479 (hereinafter may be abbreviated as “the strain” or “D 2479”), More preferable production bacteria can be mentioned.
  • the colony was grown on a potato-dextrose agar [PDA: Potato leachate powder 4.0 g, glucose 20.0 g, and agar 15.Og (manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.) in 1 L of water (pH 6. 0 ⁇ 0.1): Nissui Pharmaceutical Co., Ltd. Product Handbook I. p92], 27, above, vigorous after 2 weeks of cultivation, colony shape fluffy, light brown-grey at first, dark brown later .
  • PDA Potato leachate powder 4.0 g, glucose 20.0 g, and agar 15.Og (manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.) in 1 L of water (pH 6. 0 ⁇ 0.1): Nissui Pharmaceutical Co., Ltd. Product Handbook I. p92], 27, above, vigorous after 2 weeks of cultivation, colony shape fluffy, light brown-grey at first, dark brown later .
  • the basal hypha is branched and has a large number of partition walls, 3.0-16 / m in width, and is light brown to dark brown.
  • Chlamydospores are not formed.
  • Conidiophores occur solitarily, apical or lateral on vegetative mycelium, usually unbranched But sometimes branched, erect or curved, often zigzag above, light brown to dark reddish brown, with several partitions, 70-450 m long, 3.8-5.0 m wide , Thin at the base, enormous towards the tip.
  • Conidium spindle-shape club-shaped, 3 septum, 3rd cell from bottom huge, 3rd cell curved or uncurved, conidial cells are all uniform Light brown, smooth, 17.8-31.2 x 5.3: 12.0 um, lacking protruding navel (hi 1 um) at conidia base.
  • Malt agar medium [MA (Malt extract Agar): a medium containing malt extract 20.0 g, peptone 1.0 g dextrose 20.0 g, and agar agar 20.0 g in 1 L of water (pH uncorrected): Fungi Guidebook (bottom) p1281, Utagawa Shunichi and Tsubaki Keisuke et al. (Kodansha)], 27, 2 weeks of cultivation, colonies grow vigorously, colonies appear fluffy to velvety, light brownish gray at first, then grayish black .
  • MA Malt agar medium
  • the basal hypha is branched, has a large number of septa, reaches 14.7 m in width, and is pale brown to reddish brown.
  • Chlamydospores are not formed.
  • Aerial hyphae are abundantly formed.
  • Conidia formation is abundant, and conidiophores and conidia anamorphic properties are similar to those on PDA media.
  • the basal hypha is branched, has a large number of septa, and has a width of 2.2 to 10 / m and a pale to pale brown color.
  • Chlamydospores are not formed.
  • Aerial hyphae are abundantly formed. Conidia formation is particularly abundant at the periphery of the colony, and the conidiophores and conidia anamorphic properties are similar to those on PDA medium.
  • This strain (D 2479) has 1) a polo-type conidium-forming mode, 2) a conidiophore that is straight or curved, often zigzag, and forms a conidium in an apical manner.
  • 3-Polo of incomplete mycoplasma-incomplete filamentous fungi due to the features of having a septum, always having a huge number of intermediate cells, and a mixture of conidia curved in a round shape It belongs to Culbularia II (Cur Vu 1 aria), a type conidia forming group. It is distinguished from its closely related genus D rechslera in the nature of conidia (having a true septum, three to four septum, and a large number of intermediate cells). .
  • Hyphomycetes, MB Ellis (1971) these 40 species differ in host plant, conidia shape (with or without hi 1 um at the base of conidia, number of septa, size of conidia, shape, The presence or absence of curvature, etc.).
  • the species search table described in Dematiaceous Hyphomycetes,. B. Ellis, ⁇ ⁇ 452-459 (1971) the species level of this strain (D2479) was searched. C. pallescens). Therefore, this strain (D2479) is Culbularia no. Resens (C. pal 1 escens). Closely related species are Culbularia lunata (C. 1 unata) and Culbularia leonensis (C. 1 eonensis).
  • Culbularia nogense (C. pal 1 escens) is characterized by the characteristics shown in Table 1 below. Can be distinguished from Features of conidia D 2 4 7 9 C. pallescens C. leonensis C. lunata Number of bulkheads 3 3
  • This strain is liable to change its properties as seen in other molds.
  • any strain of this strain, or a mutant strain (naturally occurring or inducible) derived therefrom, a transzygote or a recombinant gene, that produces the MK7634 substance Departure is liable to change its properties as seen in other molds.
  • Cultivation method of MK7634 substance-producing bacteria Cultivate MK7634 substance-producing bacteria belonging to the chromosome chromosome ⁇ defective filamentous fungus in a medium containing nutrients that can be used by ordinary microorganisms .
  • the nutrient source known nutrients conventionally used for culturing fungi can be used.
  • a carbon source rice, glucose, starch syrup, dextrin, starch, molasses, flora, vegetable oil and the like can be used.
  • soybean flour, wheat germ, corn steep liquor, cottonseed kashiwa, meat extract, leptone, yeast extract, ammonium sulfate, sodium nitrate, urea and the like can be used. If necessary, it is also effective to add sodium, potassium, calcium, magnesium, cobalt, chlorine, phosphoric acid, sulfuric acid and other inorganic salts capable of forming ions.
  • organic and inorganic substances that support the growth of the fungus and promote the production of the MK7634 substance can be added as appropriate.
  • Suitable culture methods are aerobic culture methods, especially solid culture and submerged culture. ing.
  • the temperature suitable for culturing is 15 to 35, but more preferably 20 to 30.
  • Production of the MK7634 substance varies depending on the culture medium and culture conditions, but the highest accumulation usually occurs in 2 to 14 days in solid culture, shaking culture, and tank culture. Stop the culture when the accumulated amount of MK7634 in the culture reaches the maximum, and simply purify the target substance from the culture solution.
  • the MK7634 substance obtained according to the present invention can be obtained from a culture of an MK7634 substance-producing bacterium by a usual separation method utilizing its properties, for example, a solvent extraction method, an ion exchange resin method, an adsorption or distribution column chromatography method, and gel filtration. , Dialysis, precipitation and the like can be used alone or in an appropriate combination for extraction and purification.
  • MK7634 substance is extracted from cultured cells with acetone-water, methanol-water, etc. The aqueous layer from which acetone or methanol contained in this extract is distilled off is washed successively with ethyl acetate, n-butanol and the like.
  • the sample obtained by freeze-drying is subjected to a molecular sieving resin (manufactured by Pharmacia, trade name: Sephadex G-10), followed by a molecular sieving resin (manufactured by Tosoh Corporation; MK7634 substance can be purified by performing gel filtration chromatography such as TOYOPEARL ⁇ HW-40 S).
  • a molecular sieving resin manufactured by Pharmacia, trade name: Sephadex G-10
  • MK7634 substance can be purified by performing gel filtration chromatography such as TOYOPEARL ⁇ HW-40 S).
  • the MK7634 substance can be used as an active ingredient of a medicine, particularly as an active ingredient of an anthelmintic.
  • Animals to which the MK7634 substance is to be applied as an anthelmintic include humans, pigs, cows, horses, rabbits, sheep, goats, chickens, ducks, turkeys, 20-day rats, large black rats, guinea pigs, monkeys, dogs, cats And domestic animals such as small birds, poultry, experimental animals, and pets.
  • the parasites of these animals include, for example, cattle, sheep torsion stomach, oestertag stomach, hairy worm, Cooper nematode, intestinal nodule, fecal nematode, double-mouth fluke, benedin tapeworm, lung Insects, fluke, etc., roundworms of pigs, whipworms, intestinal tuberculosis, etc., roundworms of dogs, hookworms, whipworms, wireworms, etc., roundworms of cats, mansonous tapeworms, roundworms of chickens, hair There are mite worms and caecum worms.
  • human roundworms, pinworms, and hookworms Zubinii hookworm, Sylon hookworm, American hookworms), oriental hairy nematodes, ⁇ nematodes, and whipworms are known.
  • the MK 7634 substance can be used for treatment and prevention of various diseases, particularly for treatment and prevention of parasitic infections.
  • the method of administration for treatment is oral or parenteral.
  • a liquid formulation is forcibly administered using a gastric catheter or other device, mixed with normal feed or drinking water, or administered orally.
  • a suitable dosage form for example, tablet, capsule, pellet, bolus, powder or soft capsule.
  • a water-insoluble formulation such as peanut oil or soybean oil, or a water-soluble formulation such as glycerol or polyethylene glycol is injected into the skin, subcutaneously, intramuscularly, intravenously, intraperitoneally, etc. Administer.
  • the method of administration for the prevention of parasites is generally mixed with a commonly used feed or the like and administered orally or by injection. There are no restrictions on the duration of treatment, but for example, about 2 months for normal chickens and 5 months for pigs are often sufficient.
  • the dose of the MK 7634 substance varies depending on the target animal, the type of parasite, or the method of administration.
  • the dose should be 3 mg / kg or more, preferably 6 mg / Zkg or more.
  • the dose for prophylaxis is continuously administered at a concentration of 1 ppm or more, preferably 5 to 10 ppm in the feed.
  • the MK7634 substance when dissolved or suspended in a liquid carrier, it can be administered parenterally by injection into animals subcutaneously or intramuscularly.
  • a liquid carrier for parenteral administration, water-insoluble formulations using vegetable oils such as peanut oil and soybean oil are used, and aqueous parenteral formulations using water-soluble excipients such as glycerol and polyethylene glycol are also used. Is done. These formulations generally contain 0.1 to 10% by weight of the MK7634 substance.
  • the dose for parenteral administration is 0.5 mg / kg or more per day, preferably in the range of 1-2 O mg Z kg.
  • Example 1 starch syrup 2.0%, soy flour 1.0%, soybean oil 0.15%, sun grains (manufactured by Suntory Ltd.) 0.25% cottonseed kashiwa 0.5%, FeS 04 ⁇ 7H 2 0 0.0005%, NiC 12 ⁇ 6 medium containing H 2 0 0. 00005%, C o C 12 ⁇ 6 H 2 0 0.00005%, and a C a C Oa 0.1%
  • a resin for molecular sieving (Sephadex G-10, manufactured by Pharmacia) was packed in a column with 47 Om1, and 5.5 g of the active fraction was selected from the following: O g was dissolved in 2 Om 1 of purified water, and column chromatography was performed using purified water under the condition of pH 7.9, fractionated by 2 ml each, and fractions N 0.19 to ⁇ 30 were collected. 145 mg of the active fraction was obtained.
  • the physicochemical properties of the MK 7634 substance are as described above.
  • the molecular weight and chemical composition were confirmed by measuring a high-resolution mass spectrum of a monodansyl compound obtained by dansylating the substance.
  • the chemical shifts and binding constants of ' ⁇ -NMR (Fig. 3) in a mixed solution of the monodansyl form of MK7634 substance in heavy water and heavy methanol (weight mixing ratio 4: 1), and 13
  • the chemical shift values of C-NMR ( Figure 4) are shown below.
  • Example 2 Roundworm artificially infected chickens confirmed to have been infected with roundworm by egg inspection were divided into four birds per group, each at 4 o'clock, and a total of five birds including the non-medicated group were subjected to the test.
  • a dose accurately calculated from the body weight of each chicken was filled in a gelatin capsule and orally administered 311 times using a gastric probe. After the administration, the number of excreted insects was counted every day for each chicken, and 7 days later, each chicken was dissected without being dissected, and the number of remaining insects in the intestinal tract was counted to calculate the extermination rate.
  • Exclusion rate-Number of excreted bodies for 7 days / 96 (Number of excreted bodies for 7 days + Number of residual bodies) x 100
  • the body weight immediately before administration and the body weight after 7 days were measured for each chicken, was calculated.
  • Growth rate-(body weight 7 days after administration-body weight at administration) Body weight at administration X 100 The above test results are as shown in Table 2, and the MK 7634 substance showed an excretion rate of 97.4 at 6.06 mg Zkg. 6 is shown. Furthermore, even when this substance was administered at 31.9 mg / kg, the body weight gain was almost the same as that of the non-drug control, confirming that MK7634 is a relatively safe substance. .
  • Table 2 Anthelmintic test of roundworm by administration of MK 7634 substance Chicken number Dosage Exclusion rate Gain rate
  • the MK7634 substance of the present invention is expected to be used as an anthelmintic agent for parasites in humans and animals or livestock and poultry.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Botany (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

明細書
MK 7 6 3 4物質およびその製造法、
ならびに MK 7 6 3 4物質を含有する駆虫剤 分 ¾τ 本発明は、 駆虫活性を有する ΜΚ 7 6 3 4物質およびその製造法、 ならびにそ れを含有する駆虫剤としての用途に関する。 背景技俯 一般に、 寄生虫病と呼ばれる病気は宿主に寄生虫が寄生することによって起こ り、 人間および動物の健康ならびに農業に甚大な被害を及ぼす。
こうした寄生虫病を治療もしくは予防する目的で、 従来より各種の薬剤が探索 されてきた。 例えば微生物由来の駆虫活性物質として、 デストマイシン、 ハイグ ロマイシン、 アベルメクチン等が報告されてきたが、 その数は極めて少ない。 従 つて新規な駆虫活性物質の出現は常に求められている。
本発明者らは、 駆虫作用を有する新規な化合物を提供するとともに、 その有利 な製造法を確立し、 該有効物質を含有する駆虫剤を提供することによって、 これ を解決しょうとするものである。 発明の開示 本発明者らは、 上述の期待に応えるべく、 駆虫活性を有する物質の探索を続け ていたところ、 不完全菌に属する菌株の培養物中に駆虫活性を有する物質が生産 されていることを見い出し、 当該有効成分を単離し、 その理化学性状を確定する ことにより、 本発明を完成した。
即ち本発明は、 塩基性水溶性物質で、 下記の理化学的性質を有する物質 (以下、 Μ Κ 7 6 3 4物質と称する。 ) およびその製造法、 ならびに Μ Κ 7 6 3 4物質を 有効成分とする医薬、 特に駆虫剤に関するものである。 ( I ) 色および形状:無色粉末
( 2 ) 分子式: C8H15N304
(3) 比旋光度: [a]D 2S: +32.8。 (c = 0.5, H20)
(4) マススぺク トノレ (S I -MS) : m/z 240(MNa) +, 218CMH) +
(5) 紫外部吸収スぺク トル: ; ax(H20)nm -- 193 (末端吸収)
(6) 赤外部吸収スペク トル: i max Br)cm-l -- 3400, 1670, 1630. 1405,
1350, 1090. 970
(7) 融点: 175 °Cより徐々に着色し、 分解する。
(8) 溶解性:水に可溶で、 エーテル、 クロ口ホルム、 酢酸ェチルに不溶であ る。
( 9 ) 塩基性、 酸性、 中性の区別:塩基性物質
(1 0) 呈色反応:ニンヒ ドリン、 GL、 モリブデン酸試薬に陽性である。
( I I ) 薄層クロマトグラフィー : R f 値は 0. 3である。 展開溶媒は、 n—ブ タノール、 エタノール、 クロ口ホルムおよび 17%アンモニアの混合溶媒 (重量 混合比 =4 : 5 : 2 : 5) である。 図面の簡単な説明 図 1は、 MK 7634物質の水溶液中での UVスぺク トラムを表す図面である。 図 2は、 MK 7634物質の KB r法による I Rスぺク トラムを表す図面であ る。
図 3は、 MK 7634物質のモノダンシル化物の重水および重メタノールの混 合溶液中 (重量混合比 = 4 : 1 ) での1 H— NMRスぺク トル (40 OMH z ) を 表す図面である。
図 4は、 MK 7634物質のモノダンシル化物の重水および重メタノールの混 合溶液中 (重量混合比 = 4 : 1 ) での13 C - NMRスぺク トル ( 10 OMH z ) を表す図面である。 を するための ¾ の 態、 以下、 本発明につき詳細に説明する。
本発明の MK 7634物質は、 例えば不完全菌に厲し、 MK 7634物質を生 産する能力を有する微生物を培養し、 その培養物から採取することにより得るこ とができる。 かかる微生物としては、 前記条件を満たす限りにおいて特に制限は されないが、 好ましくはクルブラリア厲 (C u r V u 1 a r i a) に属する当該 物質生産菌が挙げられる。 具体的には、 本発明者らが枯死植物体上より分離した クノレブラリァ ノぐレセンス (Cu rvu l a r i a pa l l e s c e n s) D 2479 (以下、 「本菌株」 または「D 2479」 と略すことがある) を、 より 好ましい生産菌として挙げることができる。
本菌株の菌学的性状は以下の通りである。 なお、 本菌株は、 平成 6年 11月 1 7日付で工業技術院生命工学工業技術研究所 (N I BH:郵便番号 305 日本国 茨城県つくば市東一丁目 1番 3号) に受託番号:微ェ研菌寄第 14645号 ( F ERM P— 14645) として寄託され、 平成 7年 10月 30日にブダぺスト 条約に基づく国際寄託に移管され、 受託番号 FERM BP— 5276が付与さ れている。
1. 本菌株 (D 2479 ) の菌学的性状
( 1 ) 形態学的性状
コロニーの生育は、 ポテト ·デキストロース寒天培地 [PDA:ポテト浸出液 粉末 4.0g、 ブドウ糖 20.0g、 および寒天 15. Og (日水製薬 (株) 製) を水 1 L中に含有する培地 (pH 6. 0±0. 1) : 日水製薬株式会社製品要覧 I. p 92]上、 27て、 2週間の培養で旺盛、 コロニーの形状は綿毛状、 はじめ明る い茶灰色、 のちに暗黒褐色を呈する。
基底菌糸は分枝し、 多数の隔壁を有する、 幅 3. 0〜16/ m、 淡褐色〜濃褐 色を呈する。
厚膜胞子は形成されない。
気生菌糸の発達は豊富。
分生子柄は単生的に生じ、 栄養菌糸上に頂生または側生する、 通常分枝しない が、 時々分枝する、 直立または湾曲し、 上方でしばしばジグザグ状を呈す、 淡褐 色〜濃赤褐色、 数個の隔壁を有する、 長さ 70〜450 m、 幅 3. 8〜5. 0 m、 基部で細く、 先端に向かって膨大する。
ポロ型分生子を形成する、 雜脱痕 (s c a r) は不明瞭。
分生子は紡錘形〜紡錘形こん棒形、 3隔壁、 下から 3番目の細胞が膨大する、 第 3番目の細胞はまがたま状に湾曲するか、 または湾曲しない、 分生子の各細胞 はすべて均一な淡褐色を呈する、 平滑、 17. 8〜31. 2 x 5. 3〜: 12. 0 um、 分生子基部に突出したへそ (h i 1 um) を欠く。
(2) 各種培地上における培養上の性状
① 麦芽寒天培地 [MA (Malt extract Agar) :麦芽エキス 20.0g、 ペプトン 1.0g ブドウ糖 20.0g、 寒天 20.0gを水 1 L中に含有する培地 (pH無修正) :菌類図鑑 (下) p 1281、 宇田川俊一、椿啓介ほか著 (講談社) ] 上、 27 て、 2週間の培養で、 コロニーの生育は旺盛、 コロニー形状は綿毛状〜ビロード 状を呈する、 はじめ明るい茶灰色、 のちに灰黒色を呈する。
基底菌糸は分枝し、 多数の隔壁を有す、 幅 14. 7 mに達する、 淡褐色〜赤 褐色を呈する。
厚膜胞子は形成されず。
気生菌糸は豊富に形成される。
分生子の形成は豊富で、 分生子柄、 分生子のアナモルフの性状は PDA培地上 でのそれらと類似している。
② 三浦培地 [L CA:ブドウ糖 1.0g、 KH2P04 1.0g、 Mg S 04 · 7H2 0 0.2g、 KC 1 0.2g、 N a N03 2.0g> 酵母エキス 0.2g、 寒天 15.0gを 水 1 Lに含有する培地 (pH6. 5〜7. 0) :前記菌類図鑑 (下) p 1277] 上、 27て、 2週間の培養で、 コロニーの生育は中程度、 コロニーは薄く広がり、 綿毛状、 はじめ明るい茶灰色、 のちに灰色がかった黄茶色となる。
基底菌糸は分枝し、 多数の隔壁を有する、 幅 2. 2〜10 / m、 淡色〜淡褐色 を呈する。
厚膜胞子は形成されず。
気生菌糸は豊富に形成される。 分生子の形成はコロニー周縁部でとくに豊富で、 分生子柄、 分生子のアナモル フの性状は PDA培地上でのそれらと類似している。
( 3 ) 生理学的性状
生育温度 ( P D A上、 5日間培養) : 15〜 35
至適温度: 25〜 30て
生育 pH (三浦培地、 7日間培養) : 3〜9
至適 p H: 5〜 7
( 4 ) 分類学的考察
本菌株 (D 2479 ) は、 1 ) ポロ型分生子形成様式を示す、 2 ) 分生子柄は まっすぐ、 または湾曲、 しばしばジグザグ状となり、 分生子を求頂的に形成する、 3) 分生子は 3—隔壁を有し、 常に膨大した中間細胞が存在する、 まがたま形に 湾曲した分生子が混在する、 という特徴を有することから、 不完全菌亜門ー不完 全糸状菌綱のポロ型分生子形成群のクルブラリア厲 (C u r V u 1 a r i a) に 帰属する。 同厲は、 近縁属であるドレクスレラ属 (D r e c h s l e r a) から、 分生子の性状 (真生の隔壁を持つ、 3〜4隔壁を有す、 膨大した中間細胞を有す る) において区別されている。
クルブラリア属には、 40種以上の種が知られている。 Dematiaceous
Hyphomycetes, M. B. Ellis (1971年) によれば、 これらの 40種は宿主植物の違 い、 分生子の形状 (分生子基底部の h i 1 umの有無、 隔壁数、 分生子の大きさ、 形、 湾曲の有無、 等) によって識別されている。 Dematiaceous Hyphomycetes, . B. Ellis, ρ·452〜459 (1971年) に記載されている種の検索表に従って、 本菌 株 (D 2479 ) の種のレベルの検索を行ったところ、 クルブラリア パレセン ス (C. p a l l e s c e n s) の特徴とよく合致した。 よって本菌株 (D 24 79) は、 クルブラリア ノヽ。レセンス (C. p a l 1 e s c e n s ) と同定した。 近縁の種に、 クルブラリア ルナタ (C. 1 u n a t a ) 、 クルブラリア レオ ネンシス (C. 1 e o n e n s i s ) があるが、 クルブラリア ノぐレセンス (C. p a l 1 e s c e n s ) は以下の表 1に示す特徴により、 他から区別することが できる。 分生子の特徴 D 2 4 7 9 C. pallescens C. leonensis C. lunata 隔壁数 湾全に 3 3
膨大細胞 第細淡曲 3 3 3
褐胞 ~一 3
湾曲ノ直立 番隔均色直 湾曲〜直立 湾曲
立壁一目 (ヒザ状、 カギ状)
色調 全細胞に均- 全細胞に均一
に淡褐色 に淡褐色
大きさ . 8〜31. 2 x 17〜32 x 20〜32 x
5. 3〜12. 0 ^ m 7〜12 u m 9〜13 m
本菌株は、 他のカビに見られるようにその性状が変化し易い。 例えば、 本菌株 の、 またはこの株に由来する突然変異株 (自然発生または誘発性) 、 形質接合体 または遣伝子組換え体であっても、 MK 7 6 3 4物質を生産するものは全て本発
2
湾両中
明に使用できる。 極濃無淡曲間 33《-
2 . MK 7 6 3 4物質生産菌の培養法 色胞色胞 ~ 不完全糸状菌に属する MK 7 6 3 4物質生産菌を、 通常の微生物が利用しうる 栄養物を含有する培地で培養する。 栄養源としては、 従来菌類の培養に利用され ている公知のものが使用できる。 例えば、 炭素源としては、 米、 グルコース、 水 飴、 デキストリン、 殿粉、 糖蜜、 動,植物油等を使用しうる。 また、 窒素源とし ては、 大豆粉、 小麦胚芽、 コーンスティープリカ一、綿実柏、 肉エキス、 ぺプト ン、 酵母エキス、 硫酸アンモニゥム、 硝酸ナトリウム、 尿素等を使用しうる。 そ の他必要に応じ、 ナトリウム、 カリウム、 カルシウム、 マグネシウム、 コバルト、 塩素、 リン酸、 硫酸およびその他のイオンを生成することのできる無機塩類を添 加することも有効である。 また、 菌の生育を助け、 MK 7 6 3 4物質の生産を促 進するような有機物および無機物を適宜添加することもできる。
培養法としては、 好気的条件での培養法、 特に固体培養法や深部培養法が適し ている。 培養に適当な温度は、 15〜35 であるが、 より好ましくは 20〜3 0て付近で培養する。 MK7634物質の生産は培地や培養条件により異なるが、 固体培養、 振とう培養、 タンク培養のいずれにおいても通常 2〜14日間でその 蓄積が最高に達する。 培養中の MK7634物質の蓄積量が最高になった時に培 養を停止し、 培養液から目的物質を単雜精製する。
3. MK 7634物質の精製法
本発明によって得られる MK 7634物質は、 MK7634物質生産菌の培養 物から、 その性状を利用した通常の分雜手段、 例えば、 溶剤抽出法、 イオン交換 樹脂法、 吸着または分配カラムクロマト法、 ゲルろ過法、 透析法、 沈澉法等を単 独でまたは適宜組み合わせて抽出精製することができる。 例えば、 MK7634 物質は、 培養菌体中からはアセトン一水、 メタノール—水等で抽出される。 この 抽出液に含まれるアセ トン、 あるいはメタノールを留去した水層を、 酢酸ェチル、 n—ブタノール等で順次洗浄する。 洗浄後の水層の pHを中性付近に調製し、 ィ オン交換樹脂 (三菱化学 (株) 製、 商品名 ダイヤイオン PK— 208 (H + ) : ダイヤイオンは登録商標) 等に吸着させると、 有効成分はアンモニア水等で溶出 できる。 中和後、 凍結乾燥して得られたサンプルを分子ふるい用樹脂 (フアルマ シァ社製、 商品名 セフアデックス (S e p h a d e x) G— 10) 、 次いで分 子ふるい用樹脂 (トーソー (株) 製、 商品名 TOYOPEARL · HW-40 S) 等のゲルろ過クロマトグラフィーを行うことにより、 MK7634物質を精製す ることができる。
MK7634物質は医薬の有効成分として、 特に駆虫剤の有効成分として利用 することができる。 MK7634物質を駆虫剤として適用しょうとする動物は、 ヒト、 豚、 牛、 馬、 兎、 羊、 山羊、 鶏、 ァヒル、 七面鳥、 二十日ネズミ、 大黒ネ ズミ、 モルモッ ト、 サル、 犬、 猫、 小鳥等の家畜、 家禽、 実験動物、 ペッ ト等を 挙げることができる。 また、 これらの動物の寄生虫としては、 例えば、 牛、 羊の 捻転胃虫、 オステルターグ胃虫、 毛円虫、 クーパー線虫、 腸結節虫、 糞線虫、 双 口吸虫、 ベネディン条虫、 肺虫、 肝蛭等、 豚の回虫、 鞭虫、 腸結節虫等、 犬の回 虫、 鈎虫、 鞭虫、 糸条虫等、 猫の回虫、 マンソン裂頭条虫等、 鶏の回虫、 毛様虫、 盲腸虫等がある。 また、 ヒ 卜の回虫、 蟯虫、 鈎虫 (ズビ二鈎虫、 セィロン鈎虫、 ァメリカ鈎虫) 、 東洋毛様線虫、 龚線虫、 鞭虫などが知られている。
MK 7 6 3 4物質は、 各種疾病の治療及び予防、 特に寄生虫感染症の治療およ び予防のために用いることができる。 治療のための投与方法は. 経口的または、 非経口的な方法がある。 経口的に投与する場合は、 液状の製剤を胃カテーテル等 の器具を用 L、て強制的に投与する方法、 通常の飼料または飲料水に混合して投与 する方法、 あるいは、 通常の経口投与に適した剤型、 例えば錠剤、 カプセル剤、 ペレツト剤、 巨丸剤、 粉剤あるいは軟カプセル剤等で投与する方法がある。 非経 口的に投与する場合は、 ピーナッツ油、 大豆油等の非水溶性処方、 グリセロール、 ポリエチレングリコール等の水溶性処方を注射などにより経皮、 皮下、 筋肉内、 静脈内、 腹腔内等に投与する。 また、 寄生虫の予防のための投与方法は、 通常用 いられている飼料等に混合して経口的に、 あるいは注射によって投与するのがー 般的である。 投与期間は予防の場合制限がないが、 例えば通常肉用鶏では約 2力 月、 豚では 5力月で十分であることが多い。
MK 7 6 3 4物質の投与量は対象動物及び寄生虫の種類、 あるいは投与方法に より異なる。 例えば、 鶏の回虫を駆除するために液状製剤を胃カテーテルを用い て経口的に投与する場合は 3 m g / k g以上、 好ましくは 6 m g Z k g以上を投 与する。 また、 予防のための投与量は飼料中 1 p p m以上、 好ましくは 5〜 1 0 P p mの濃度で連続的に投与する。
また、 MK 7 6 3 4物質を液体担体に溶解または、 懸濁した場合には、 動物の 皮下、 または筋肉内等に注射により、 非経口的に投与することができる。 非経口 投与する場合は、 ピーナッツ油、 大豆油のような植物油類を用いた非水溶性処方 が使用され、 またグリセロール、 ポリエチレングリコールのような水溶性賦形剤 を用いた水性非経口処方も使用される。 これらの処方は、 一般に、 MK 7 6 3 4 物質を 0 . 1〜 1 0重量%含有する。 非経口投与における用量は、 1日当り、 0 . 5 m g / k g以上、 好ましくは、 1〜2 O m g Z k gの範囲で使用される。
本 MK 7 6 3 4物質を鶏に経口投与しても平常の体重増加を示し、 その他の異 常も認められず、 本物質がきわめて低毒性であることを示している。
以下に本発明の実施例を示すが、 MK 7 6 3 4物質の性状が本発明によって明 らかにされたので、 それらの性状に基づき MK 7 6 3 4物質の製造法を種々考案 することができる。 従って本発明は実施例に限定されるものではなく、 実施例の 修飾手段は勿論、 本発明によって明らかにされた MK7634物質の性状に基づ いて公知の手段を施して MK7634物質を生産、 濃縮、 抽出、 精製する方法を すべて包括する。 実施例 1 水飴 2.0%、 大豆粉 1.0%、 大豆油 0.15%、 サングレイン (サントリー社製) 0.25% 綿実柏 0.5%、 F e S 04 · 7H20 0.0005%, N i C 12 · 6 H 20 0. 00005%、 C o C 12 · 6 H20 0.00005%、 及び C a C Oa 0.1%を含有する培地
(pH6. 0) を 4 Om 1ずつ 20 Om 1三角フラスコ 120本に分注し、 12 1 で 20分間オートクレープ滅菌した。 これに本菌株を 1白金耳ずっ植菌し、 27てで 2日間、 210回転にて振とう培養した。
別に米 60 gと水道水 2 Om 1を 50 Om 1三角フラスコ 60本に分注し、 1 2 1てで 20分間、 オートクレープ滅菌した。 この主発酵培地に前記種培養液を 4m lずつ接種し、 27てにおいて 14日間静置培養した。
得られた菌体を含む固形培養物に 50%アセトン水 90 Lを加え、 1時間撹拌 後菌体を據別して抽出液を得た。 さらに濂別した菌体を等量の水で 1時間撹拌後、 菌体を據別して水抽出液を得た。 上記のアセトン水、 および水抽出液を合わせ減 圧下で濃縮し、 アセトンを留去して 50. 1 Lの抽出液を得た。 次いで、 この抽 出液に酢酸ェチル 50 Lを加え、 1時間撹拌洗浄した。 この水層部 50 Lを減圧 下、 18 Lまで濃縮後、 等量の n—ブ夕ノールを加え、 1時間撹拌洗浄した。 こ の水層部 18 Lを減圧下、 13. 8Lまで濃縮した。 pHを 7. 0に調製したこ の濃縮液を、 イオン交換樹脂 (三菱化学 (株) 製、 ダイヤイオン PK— 208
(H + ) ) を 2 L充填したカラムに吸着させた。 活性成分は 0. 5規定のアンモニ ァ水溶出部から得られた。 この溶出液 45 Om 1の pHを 7. 0に調製後、 この 溶液を再度、 イオン交換樹脂 (三菱化学 (株) 製、 ダイヤイオン PK— 208
(H + ) ) を 1 L充填したカラムに吸着させ、 精製水 1 Lと 0. 5規定アンモニア 水 1 Lとで濃度勾配を変えながらクロマトグラフィーを行い、 1 5m lずつ分画 した。 このうちフラクション N o. 46〜No. 129から活性画分 8. 5 gを 得た。 これを 250m 1の精製水に溶解し、 pH7. 0に調製したものをイオン 交換樹脂 (三菱化学 (株) 製、 ダイヤイオン PK— 208 (H+) ) を 330m 1 充填したカラムに吸着させて精製水 70 Om 1と 0. 5規定アンモニア水 700 m 1 とで濃度勾配を変えながらクロマトグラフィーを行い、 5 m 1ずつ分画した。 このうちフラクション N 0. 169〜No. 240を集め、 活性画分 5. 5 gを 得た。
次に、 分子ふるい用樹脂 (フアルマシア社製、 セフアデックス G— 10) 8 30m lをカラムに充填し、 上記活性画分のうち、 2 gを精製水 5 Om 1に溶解 し、 pH7. 9の条件下、 精製水を用いてカラムクラマトグラフィーを行い、 3 m 1ずつ分画しフラクション N 0. 49〜No. 53を集め、 活性画分 124 m gを得た。 同様に、 分子ふるい用樹脂 (フアルマシア社製、 セフアデックス G 一 1 0) 47 Om 1をカラムに充填し、 前記活性画分 5. 5 gのうち、 :!. O g を精製水 2 Om 1に溶解し、 pH7. 9の条件下、 精製水を用いてカラムクラマ 卜グラフィーを行い、 2m 1ずつ分画しフラクション N 0. 1 9〜Νο· 30を 集め、 活性画分 145 m gを得た。 この 145 m gと前に得た活性画分 124m gを合わせ、 精製水 1 Om 1に溶解し、 pH7. 3に調製後、 分子ふるい用樹脂 (フアルマシア社製、 セフアデックス G— 10) 480 m 1をカラムに充填し、 精製水を用いてカラムクラマトグラフィーを行い、 2m 1ずつ分画しフラクショ ン No. 49〜No. 55を集め、 活性画分 84 m gを得た。
この活性画分 84 m gを 5 m 1の精製水に溶かし、 pH7. 25に調製後、 分 子ふるい用樹脂 (トーソー (株) 製、 TOYOPEARL HW-40 S) 34 Om 1をカラムに充填し、 精製水を用いてカラムクラマトグラフィーを行い、 2 m 1ずつ分画しフラクション N 0. 38〜No. 52を集め、 凍結乾燥すること により無色粉末状の MK 7634物質 7. 2mgを得た。
同様にして、 前記イオン交換樹脂 (三菱化学 (株) 製、 ダイヤイオン PK - 2 08 (H + ) ) を用いたクロマト後の活性画分 5. 5 gのうち、 2. 5 gを精製水 60m lに溶解し、 同じく分子ふるい用樹脂 (フアルマシア社製、 セフアデック ス G— 1 0) 830 m lをカラムに充填し、 前 pH7. 4の条件下、 精製水を用 いてカラムクラマ卜グラフィーを行い、 3m 1ずつ分画しフラクション No. 2 4〜! SIo. 36を集め、 活性画分 203mgを得た。 この 203mgを 1 0m l の精製水に溶解し、 pH7. 3に調製後、 分子ふるい用樹脂 (フアルマシア社製、 セフアデックス G— 10) 600m lをカラムに充填し、 精製水を用いてカラム クラマトグラフィーを行い、 2m 1ずつ分面しフラクション No. 37〜No. 47を集め、 活性画分 74. 7mgを得た。 この活性画分 74. 7mgを 6m l の精製水に溶かし、 pH7. 3に調製後、 分子ふるい用樹脂 (トーソー (株) 製、 TOYOPEARL HW- 40 S) 340 m 1をカラムに充填し、 精製水を用 いてカラムクラマトグラフィーを行い、 2 m 1ずつ分画しフラクション N o. 5 6〜No. 67を集め、 凍結乾燥することにより無色粉末状の MK 7634物質 4. Omgを得た。
MK 7634物質の理化学的性質は、 前述の通りである。 なお分子量および化 学組成式は、 当該物質をダンシル化して得られたモノダンシル体の高分解能マス スぺク トルを測定することにより確認した。 また MK7634物質のモノダンシ ル体の重水および重メタノールの混合溶液中 (重量混合比 =4 : 1) 混合溶媒中 での、 'Η— NMR (図 3 ) の化学シフトと結合定数の値、 および13 C— NMR (図 4) の化学シフトの値を以下に示す。
H-NMR δ (p pm) ; 8.63 d(lH, J=8Hz). 8.45 d(lH, J=8Hz),
8.33 d(lH, J=8Hz), 7.75 m(2H),
7.46 d(lH, J=8Hz), 4.26 m(3H),
3.80 t(lH, J=3Hz), 2.90 s(6H),
2.28 m(2H), 1.97 m(lH), 1.56 m(lH)
C -NMR δ (p pm) ; 175.7, 175.1. 151.7. 133.0, 132.7, 131.6,
130.3, 130.2, 129.9, 125.1. 120.1, 117.3, 70.5. 64.5, 59.6. 54.5, 45.9. 33.0, 21.5 実施例 2 虫卵検査により鶏回虫の感染が確認された鶏回虫人工感染鶏を 1群 1羽にし 4 澳度段階とし、 無投薬群を含めて計 5羽を試験に供した。 MK7634物質の投 与に際しては、 各鶏毎の体重から正確に計算した投与量をゼラチンカプセルに充 填し、 胃ゾンデを用いて 3 11回経口投与した。 投与後、 毎日各鶏毎に排出虫体数を 数え、 7日後に各鶏を解剖無 2651して腸管内残留虫体数を数え、 排虫率を算出した。
薬 8 o 39
排虫率- 7日間排出虫体数 / 96( 7日間排出虫体数 +残留虫体数) X 1 00 また、 各鶏について投与直前の体重と 7日後の体重とを測定し、 増体率を算出 した。 増体率- (投与 7日後体重 -投与時体重) ノ投与時体重 X 100 上記の試験結果は表 2に示す通りであり、 MK 7634物質は、 6. 06mg Zk gにおいて排虫率 97. 4 6を示した。 さらに、 本物質を 31. 9mg/ k g投薬しても増体率は無投薬対照時の増体率とほぼ同等であり、 MK7634 物質は、 比較的安全性の高い物質であることが確認された。 表 2 MK 7634物質投与による鶏回虫駆虫試験 鶏番号 投薬量 排虫率 増体率
(mg/k g) (%) (96)
1 0 18 0 2 61 3 49 3 3 97 4 1 6 4 4 100 23 4 5 100 25 0 産業上の利用可能性 本発明の M K 7 6 3 4物質は、 ヒトおよびノまたは家畜家禽等における寄生虫 の駆虫剤としての用途が期待される。

Claims

請求の範囲
1. 塩基性水溶性物質で、 下記の理化学的性質を有する MK 7634物質。
( 1 ) 色および形状:無色粉末
(2) 分子式: C8H16N304
(3) 比旋光度: [a]D 26: +32.8° (c 一- 0.5, H20)
(4) マススペク トル (S I— MS) : m/z 240(MNa) +, 218CMH) +
(5) 紫外部吸収スぺク トル: Araax(H20)nin -- 193 (末端吸収)
(6) 赤外部吸収スぺク トル: i max Br)cm-l -- 3400, 1670. 1630. 1405,
1350, 1090, 970
(7) 融点: 175てより徐々に着色し、 分解する。
(8) 溶解性:水に可溶で、 エーテル、 クロ口ホルム、 酢酸ェチルに不溶であ る。
( 9 ) 塩基性、 酸性、 中性の区別:塩基性物質
( 1 0) 呈色反応:ニンヒ ドリン、 GL、 モリブデン酸試薬に陽性である。
( 1 1 ) 薄層クロマトグラフィー: R f 値は 0. 3である。 展開溶媒は、 n—ブ 夕ノール、 エタノール、 クロ口ホルムおよび 17%アンモニアの混合溶媒 (重量 混合比 =4 : 5 : 2 : 5) である。
2. 不完全菌に属し、 請求項 1記載の MK 7634物質を生産する能力を有す る微生物を培養し、 その培養物から MK 7634物質を採取することを特徴とす る MK7634物質の製造法。
3. 不完全菌が、 クルブラリア属 (C u r V u 1 a r i a ) に属する微生物で あることを特徴とする請求項 2記載の製造法。
4. 請求項 1記載の MK 7634物質を有効成分とする医薬。
5. 医薬が駆虫剤であることを特徴とする、 請求項 4記載の医薬。
PCT/JP1995/002387 1994-11-24 1995-11-22 Substance mk7634, procede de production de ladite substance et anthelmintique la contenant WO1996016070A1 (fr)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95937171A EP0794193B1 (en) 1994-11-24 1995-11-22 Substance mk7634, process for production thereof, and anthelminthic containing said substance
AU39357/95A AU696583B2 (en) 1994-11-24 1995-11-22 Substance MK7634, process for production thereof, and anthelminthic containing said substance
AT95937171T ATE190980T1 (de) 1994-11-24 1995-11-22 Substanz mk7634, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltendes anthelminthikum
DK95937171T DK0794193T3 (da) 1994-11-24 1995-11-22 Substans MK7634, fremgangsmåde til fremstilling heraf samt anthelmintisk middel indeholdende denne substans
DE69515903T DE69515903T2 (de) 1994-11-24 1995-11-22 Substanz mk7634, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltendes anthelminthikum
US08/849,301 US6007812A (en) 1994-11-24 1995-11-22 Compound MK7634, process for production thereof, and anthelmintic containing said substance
CA002205420A CA2205420C (en) 1994-11-24 1995-11-22 Substance mk7634, process for production thereof, and anthelminthic containing said substance
NZ295747A NZ295747A (en) 1994-11-24 1995-11-22 Fungus derived metabolite
JP51673896A JP3335177B2 (ja) 1994-11-24 1995-11-22 Mk7634物質およびその製造法、ならびにmk7634物質を含有する駆虫剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/290057 1994-11-24
JP29005794 1994-11-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996016070A1 true WO1996016070A1 (fr) 1996-05-30

Family

ID=17751235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/002387 WO1996016070A1 (fr) 1994-11-24 1995-11-22 Substance mk7634, procede de production de ladite substance et anthelmintique la contenant

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6007812A (ja)
EP (1) EP0794193B1 (ja)
JP (1) JP3335177B2 (ja)
KR (1) KR100406516B1 (ja)
CN (1) CN1067081C (ja)
AT (1) ATE190980T1 (ja)
AU (1) AU696583B2 (ja)
DE (1) DE69515903T2 (ja)
DK (1) DK0794193T3 (ja)
ES (1) ES2145932T3 (ja)
NZ (1) NZ295747A (ja)
PT (1) PT794193E (ja)
WO (1) WO1996016070A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7001907B2 (en) 1997-10-07 2006-02-21 Cephaon, Inc. Peptide-containing α-ketoamide cysteine and serine protease inhibitors

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1434920A (fr) * 1959-07-31 1966-04-15 Upjohn Co Procédé d'obtention de la streptozotocine
DK223690D0 (da) * 1990-09-17 1990-09-17 Novo Nordisk As Hidtil ukendte forbindelser
CA2056222A1 (en) * 1990-11-28 1992-05-29 Takashi Mikawa Peptide compound, pharmaceutical composition and feed additive for animal

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J01, MB; AHMDL. J., MAHARASHTRA AGRIC. UNIV., 1(1), 1977, pages 37-39. *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7001907B2 (en) 1997-10-07 2006-02-21 Cephaon, Inc. Peptide-containing α-ketoamide cysteine and serine protease inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
ATE190980T1 (de) 2000-04-15
JP3335177B2 (ja) 2002-10-15
AU696583B2 (en) 1998-09-17
CN1067081C (zh) 2001-06-13
AU3935795A (en) 1996-06-17
EP0794193A4 (en) 1998-06-10
DE69515903T2 (de) 2000-10-26
ES2145932T3 (es) 2000-07-16
KR100406516B1 (ko) 2004-06-24
US6007812A (en) 1999-12-28
NZ295747A (en) 1998-04-27
PT794193E (pt) 2000-08-31
DE69515903D1 (de) 2000-04-27
DK0794193T3 (da) 2000-12-04
EP0794193B1 (en) 2000-03-22
EP0794193A1 (en) 1997-09-10
CN1173180A (zh) 1998-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608479B2 (ja) 環状デプシペプチド物質およびその製造法、ならびにそれを含有する駆虫剤
JPH09505567A (ja) 多環式駆虫薬、その製造のための方法及び菌株、並びにその用途
CN102731365A (zh) 猴头菌抑制幽门螺杆菌的生物小分子及其在治疗消化道疾病中的应用
JP2860370B2 (ja) 抗生物質bu―3608dおよびbu―3608e
WO1998056755A1 (fr) Substances physiologiquement actives tkr2449, leur procede de preparation et micro-organisme
JP3335177B2 (ja) Mk7634物質およびその製造法、ならびにmk7634物質を含有する駆虫剤
JP3521110B2 (ja) 環状ペプチド化合物及びその製造方法
JP2805564B2 (ja) 新規物質pf1101b物質及びその製造法
JP2863934B2 (ja) 抗生物質プラスバシン
CA2205420C (en) Substance mk7634, process for production thereof, and anthelminthic containing said substance
JPH08131180A (ja) サイトカラシンの製造法及びそれらを含有する抗コクシジウム剤
JP3490095B2 (ja) 抗生物質tkr2648及びその製造方法
KR970002492B1 (ko) 신규 트리펩티드 유도체
CA1338169C (en) Compounds wf 2015 a and b, production thereof and use thereof
JP3078845B2 (ja) スピロラキシンおよびスピロラキシンメチルエーテルの製造法
JPH05331172A (ja) 生物活性プソイロチンaおよびd、アスペルギルス・フミガタスから得られる新規な代謝産物、その調製方法およびその使用
JPH05194571A (ja) 新規抗生物質nk374186a、nk374186b、nk374186b3及びnk374186c3、その製造法及びその用途
JPH08176157A (ja) 新規生理活性物質エポスタチン、その製造法およびその用途
EP0488224A2 (en) Fermentationproduct of a Verticimonosporium strain and feed additivs containing a linear peptide
JPH07258263A (ja) 神経細胞分化促進剤およびその製造法
EP0394868A1 (en) New antibiotics NK372135, process for the production thereof and use thereof
JPH09511902A (ja) Wf15604物質
JP2003026684A (ja) Mb7056a物質およびmb7056b物質、その製造法並びにその用途
KR20010035617A (ko) 5-디메틸오발리신을 함유하는 신생혈관 형성 저해 조성물 및 이를 생산하는 방법
JPH1112296A (ja) 抗真菌化合物afa0424

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95197347.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA CN JP KR NZ US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08849301

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 295747

Country of ref document: NZ

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2205420

Country of ref document: CA

Ref document number: 2205420

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970703435

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995937171

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995937171

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970703435

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995937171

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970703435

Country of ref document: KR