WO1996010152A1 - Methode d'estimation de la temperature de l'interieur d'une substance a cuire et dispositif de cuisson thermique mettant en ×uvre cette methode - Google Patents

Methode d'estimation de la temperature de l'interieur d'une substance a cuire et dispositif de cuisson thermique mettant en ×uvre cette methode Download PDF

Info

Publication number
WO1996010152A1
WO1996010152A1 PCT/JP1995/001944 JP9501944W WO9610152A1 WO 1996010152 A1 WO1996010152 A1 WO 1996010152A1 JP 9501944 W JP9501944 W JP 9501944W WO 9610152 A1 WO9610152 A1 WO 9610152A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
cooked
heating
estimating
information
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/001944
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Teruhiko Tomohiro
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP6230987A external-priority patent/JP2864998B2/ja
Priority claimed from JP27364294A external-priority patent/JP2685001B2/ja
Priority to US08/809,669 priority Critical patent/US5893051A/en
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to DE69519872T priority patent/DE69519872T2/de
Priority to EP95932238A priority patent/EP0794387B1/en
Publication of WO1996010152A1 publication Critical patent/WO1996010152A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6447Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors
    • H05B6/645Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors using temperature sensors
    • H05B6/6452Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors using temperature sensors the sensors being in contact with the heated product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C7/087Arrangement or mounting of control or safety devices of electric circuits regulating heat

Definitions

  • the present invention relates to a method for estimating the temperature inside an object to be cooked and a cooking device using the method.
  • the present invention relates to an operation for heating a substance using radiant heating, convection heating, or high-frequency heating, in particular, a temperature or temperature change inside the food when the food is cooked using a microwave oven or an oven. And a cooking device using the method.
  • a conventional high-frequency heating apparatus which is one of this type of heating apparatus, a so-called electronic range, had a configuration as shown in FIG.
  • Reference numeral 1 denotes a cooking device main body, which is provided with a door 2 which can be opened and closed on the front surface, so that food can be taken in and out of the compartment 3.
  • a high-frequency generator 4 is provided in the cooking device main body 1, and an irradiation port 5 for irradiating high-frequency waves to the inside of the refrigerator is formed on the ceiling surface of the refrigerator 3.
  • the irradiation port 5 is not limited to the ceiling surface, but may be formed on the back or side surface of the interior, and may be provided in a plurality.
  • Numeral 6 is a humidity sensor that detects the humidity in the refrigerator.
  • Reference numeral 7 denotes a weight sensor, which is used to adjust the cooking time by detecting the weight of the food.
  • program cooking is a method in which the adjustment of the heating output every moment is set in advance and automatically controlled accordingly. For example, when you thaw frozen meat, Next, heat gently, and finally heat very weakly so as not to overheat. At this time, if the heating intensity of each heating state and the charging time are programmed, cooking can be performed as it is. These cooking methods are used depending on the ingredients or cooking content, and under certain conditions, satisfactory results have been obtained. The optimal cooking conditions for such various types of cooking are empirically required and provided to users in the form of so-called cookbooks.
  • high-frequency heating has a characteristic that the calorific value differs depending on the food material and is greatly affected by the shape, so that it is basically a heating method in which fine temperature control is difficult, and it is difficult to heat the food uniformly. I have. Therefore, sufficient temperature control cannot be performed by the above-described sensing, that is, a method of detecting the progress of cooking indirectly, instead of directly detecting the temperature of food.
  • the metal parts themselves generate heat under the influence of high frequency, so a sensor without metal parts or a structure that is less susceptible to radio waves is required. There was hardly anything to be done.
  • cooking for a certain period of time is performed under predetermined conditions for a dish for which the optimum cooking conditions are already known.
  • the cooking conditions required here are conditions that are tailored to the individual cooking device, not conditions relating to changes in the temperature of the ingredients. For example, if you have the knowledge that you want to heat meat as fast as you would when cooking it, but that it should not be above 70 ° C, and that vegetables must be heated to above 90 ° C, For that purpose, how to set the conditions of the cooking device was different for each device. In other words, instead of controlling the cooking device in consideration of the change in the temperature of the ingredients, the conditions were set to control the operation of the cooking device. Therefore, it is optimal for each cooking device If the proper cooking conditions are not known, it is difficult to cook as expected.
  • the detected physical quantity and the temperature of the food are not associated one-to-one, and the cooking device is controlled based on the temperature and humidity of the atmosphere during cooking. ing. Although the temperature of food is directly detected, it is extremely rare.In actual cooking, it is often impossible to detect the temperature of the part that you want to know. The control of the cooking device is not performed using the parameter as a parameter.
  • the present invention has been made in view of such problems of the prior art, and it is an object of the present invention to estimate a temperature change of a food (cooked material) during heating according to the amount, type, and heating condition of the food.
  • a temperature change of a food cooked material
  • a first temperature estimating method of the present invention stores physical property information of a cooking object and a heat conduction calculation processing procedure, and inputs cooking object information and heating information,
  • the heating output for the above-mentioned part is calculated according to the distance between one part of the object to be cooked and a predetermined reference point, and the temperature rise value per unit time of the above-mentioned part is calculated from the input information of the object to be cooked and the heating output.
  • a heat conduction calculation processing stored using the temperature rise value. It is characterized in that the heat conduction arithmetic processing is performed in order.
  • a plurality of reference points are set on the surface of the object to be cooked, a method for calculating the heating output according to the distance from these reference points, and the reference point are set at approximately the center of the object to be cooked.
  • the method of calculating heating output and the method of superimposing both are used.
  • an operation coefficient and an operation processing procedure set for each object to be cooked are stored, and information on the object to be cooked and heating information are inputted.
  • the temperature is calculated according to the above-described calculation processing procedure.
  • the rate of change and setting an arbitrary calculation time interval T the temperature calculation after the time ⁇ is performed, and thereafter, the calculation process is repeated using the temperature obtained by the calculation as the reference temperature. It is characterized by the following.
  • a third temperature estimation method stores an operation coefficient and an operation processing procedure set for each object to be cooked, inputs information on the object to be cooked and heating information, and detects the temperature of the surface of the object to be cooked.
  • the heating cooking device of the present invention using the above-mentioned temperature estimating method has the following configuration.
  • the first heating cooking device comprises: heating means for heating the object to be cooked; control means for controlling the heating means; external input means; and temperature change estimating means for estimating a temperature change of the object to be cooked.
  • Estimate temperature change of each part of cooked food The control means controls the heating means so that the estimated value at an arbitrary time substantially coincides with the plurality of set temperatures inputted from the external input means.
  • the second heating cooking device includes: heating means for heating the object to be cooked; control means for controlling the heating means; external input means; temperature estimating means for estimating the temperature of the object to be cooked; Means for inputting a plurality of set temperatures according to the heating time for at least a part of the object to be cooked using the external input means, and detecting the temperature by the temperature estimating means. While estimating the temperature of the portion that cannot be detected by the temperature detection means based on the temperature, the control means is configured such that the temperature of the object to be cooked substantially matches the plurality of set temperatures input from the external input means. Control the heating means.
  • the temperature detecting means detects the ambient temperature around the object to be cooked, and the temperature estimating means estimates the temperature inside the object to be cooked based on the detected ambient temperature.
  • the control means controls the heating means so that the temperature inside the object to be cooked substantially matches the plurality of set temperatures inputted from the external input means.
  • the temperature detecting means detects the surface temperature of the object without contact, and the temperature estimating means estimates the temperature inside the object based on the detected surface temperature.
  • the control means may control the heating means so that the temperature inside the cooked product substantially matches the plurality of set temperatures input from the external input means.
  • An infrared temperature sensor can be used as the non-contact type temperature detecting means. Further, by employing a contact-type temperature detecting means, the surface temperature of the object to be cooked may be detected by contacting the object to be cooked.
  • the third heating cooking device includes: heating means for heating the object to be cooked; control means for controlling the heating means; external input means; a temperature estimating means for estimating the temperature of the object to be cooked;
  • the temperature detecting means includes: a detecting unit mounted on the surface of the object to be cooked; a receiving unit that receives information of the detecting unit in a non-contact manner; and a processing unit that converts the received information into temperature. Having at least the object to be cooked during cooking using the external input means. Also, a plurality of set temperatures according to the heating time are inputted for some positions, the temperature detecting means detects the temperature of a part of the surface or inside of the object to be cooked, and the temperature detecting means detects the temperature by the temperature estimating means. While estimating the temperature inside the object to be cooked based on the temperature, the control means is arranged such that the estimated temperature inside the object to be cooked substantially matches the plurality of set temperatures inputted from the external input means. It is characterized in that the heating means is controlled.
  • a temperature-sensitive liquid crystal device can be used as the detecting unit of the temperature detecting unit, and a camera device can be used as the receiving unit.
  • display means for displaying at least one of the temperature detected by the temperature detecting means, the temperature estimated by the temperature estimating means, and the set temperature inputted by the external input means may be further provided.
  • a high-frequency heating means may be used as the heating means.
  • the fourth heating cooking device includes a high-frequency heating means for heating the object to be cooked, a control means for controlling the high-frequency heating means, an external input means, and a temperature estimating means for estimating the temperature of the object to be cooked.
  • temperature detecting means having a needle shape, wherein the temperature detecting means is inserted into the object to be detected to detect the temperature inside the object to be cooked, and the temperature during the cooking is cooked using the external input means.
  • a plurality of set temperatures according to the heating time are inputted for at least a part of the object, and the temperature of the part of the object is determined based on the temperature inside the object detected by the temperature detecting means by the temperature estimating means.
  • the control means controls the heating means such that the estimated partial temperature of the object to be cooked substantially matches the plurality of set temperatures inputted from the external input means. What you did Features.
  • the method for estimating the temperature inside the object to be cooked and the cooking device according to the present invention perform the following operations, respectively.
  • the first temperature estimation method when a plurality of reference points are set on the surface of the object to be cooked, and a heating output is calculated according to a distance from the reference points, the surface of the object to be cooked is obtained. Because the temperature rise value is determined according to the distance from the object, the surface becomes hotter and the interior becomes cooler. Express the appearance of heating distribution inside. Based on the temperature rise per unit time, the heat transfer inside the object is analyzed by the heat conduction arithmetic processing means to estimate the temperature inside the object.
  • the part for determining the temperature rise of the object to be cooked and the center of the object to be cooked are Considering the distance, the temperature rise value is determined so that the temperature rise increases as the distance from the center increases. Therefore, the internal heating distribution mainly caused by the shape of the object to be cooked is expressed. Based on the temperature rise per unit time, the heat conduction inside the object is analyzed by the heat conduction arithmetic processing means to estimate the temperature inside the object.
  • the second temperature estimation method is based on the initial temperature, weight, and heating output as the reference temperature of the object to be cooked, which is input as the information on the object to be cooked, and the heating information, and calculates the operation coefficient and the operation processing procedure. Calculate the temperature change rate of the cooked parts at the predetermined two places by using this function. Next, an arbitrary calculation time interval ⁇ T is taken, and the temperature rise value between ⁇ is obtained by multiplying each by the obtained temperature change rate. Further, the temperature change rate is obtained again using the obtained temperature as the next reference temperature of each part. By repeating this operation, the temperature that changes every moment from the start of heating is estimated for the predetermined two places.
  • the third method of estimating the temperature is based on the information on the object to be cooked, the initial temperature as the reference temperature of the object to be cooked input as the heating information, the weight, the heating output, and the surface temperature of the object to be cooked detected by the temperature detecting means.
  • the temperature change rate of the part specified in advance is calculated using the calculation coefficient and the calculation processing procedure.
  • an arbitrary calculation time interval ⁇ is taken, and the temperature rise value during ⁇ is obtained by multiplying by the obtained temperature change rate.
  • the temperature change rate is calculated again using the obtained temperature and the surface temperature of the object to be cooked detected after T as the reference temperature and the current temperature, respectively. This operation is repeated to estimate the temperature of the part specified in advance.
  • the first heating cooking device of the present invention includes the temperature change estimating means, the cooking is performed based on the information on the object to be cooked input from the external input means and the information on the preset heating.
  • the temperature change of the object to be cooked is estimated, and the temperature change is set during cooking at least at one position input from the external input means.
  • the heating can be controlled so as to substantially match the temperature.
  • the second or third heating cooking device of the present invention includes the temperature detecting means and the temperature estimating means, the temperature data obtained from the temperature detecting means during cooking (for example, the surface temperature of the object to be cooked). ), The heating can be controlled so that the temperature inside the object to be cooked is estimated to be substantially equal to the set temperature at least at one portion inputted from the external input means. .
  • FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration for performing the first temperature estimation method of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operation when the reference point is set on the surface of the object to be cooked in the first temperature estimation method of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating attenuation due to penetration of high frequency.
  • FIG. 4 is a schematic diagram illustrating the appearance of high frequency penetration.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an operation in the case where the reference point is set substantially at the center of the object to be cooked in the first temperature estimation method of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation when the reference point is set to both the surface and the center of the object to be cooked in the first temperature estimation method of the present invention.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the second temperature estimation method of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a system configuration for performing the third temperature estimation method of the present invention.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the third temperature estimation method of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a schematic configuration of the first cooking device of the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of a second heating cooking device of the present invention.
  • Fig. 12 is a schematic diagram showing a configuration of an embodiment of the second heating cooking device of the present invention.
  • C Fig. 13 is a schematic diagram showing a configuration of another embodiment of the second heating cooking device of the present invention. In the figure
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing the configuration of still another embodiment of the second heating cooking device of the present invention. It is a schematic diagram.
  • FIG. 15 is a schematic diagram showing the configuration of still another embodiment of the second heating cooking device of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a schematic configuration of a third cooking device according to the present invention.
  • FIG. 17 is a schematic diagram showing the configuration of an embodiment of the third cooking device of the present invention.
  • FIG. 18 is a block diagram showing a schematic configuration of the cooking device of the present invention provided with a display means.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a schematic configuration of a fourth cooking device of the present invention.
  • FIG. 20 is a schematic diagram showing the configuration of an embodiment of the fourth heating cooking device of the present invention.
  • FIG. 21 is an external perspective view of a needle shape sensor used in the fourth cooking device of the present invention.
  • FIG. 22 is a perspective view of a conventional high-frequency cooking device. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration for performing the first temperature estimation method of the present invention.
  • the input means 8 is for inputting information on a food to be cooked or heating information, and includes a keyboard, a push button, or a touch panel.
  • the storage means 9 stores physical property value information of a plurality of objects to be cooked necessary for arithmetic processing, arithmetic processing procedures, and the like, and specifically includes various magnetic recording devices and optical disks.
  • Arithmetic processing means 10 is a section for actually performing arithmetic processing for temperature estimation based on input data and data stored in storage means 9, and has a function of calculating heating output according to a reference point set on the object to be cooked.
  • FIG. 2 shows a case where a plurality of reference points are set on the surface of the object to be cooked and the heating output is calculated according to the distance from the reference points in the first temperature estimation method of the present invention.
  • 5 is a flowchart showing a procedure.
  • information on the food to be cooked is input using the input means 8 (step 11).
  • the information on the object to be cooked is information such as the name, the weight, the shape, and the temperature of the object to be cooked, and the input method may be a method of selecting from a preset menu or a method of directly inputting with a keyboard.
  • input the heating information (step 12).
  • the heating information is the heating output and the irradiation time. If the output changes every moment, the condition of the change is given.
  • This information is also input by the same input means 8 as the information on the object to be cooked, but when used in combination with the cooking device, it can be automatically input from the control parameters of the cooking device.
  • the actual temperature estimation is performed in the following procedure.
  • the whole object to be cooked is divided into several regions and one of them is focused on (step 13). Since the area division is also used for heat conduction analysis, it is necessary to divide the area to some extent.
  • the six directions of the front, rear, left, right, up and down of the focused part are considered, and the distance from the surface is calculated in one direction (step 14). .
  • the temperature rise component ⁇ t of that portion is determined according to the value.
  • Figure 3 schematically shows how high frequencies attenuate according to the distance from the surface.
  • Figure 4 also shows that when high frequencies permeate from multiple directions, the closer to the corner, the greater the heating.
  • the optimal correspondence between the site at a distance X from the surface and the temperature rise component m t depends on various factors such as the type and shape of the object to be cooked and the characteristics of the cooking device.
  • the heating output E i acting on the relevant part is calculated by the following equation (Step 15).
  • E is a constant proportional to the heating power, and is a quantity representing the heating power.
  • E is also 0.
  • is a positive value, which is the attenuation rate of the high frequency inside the object. ⁇ should be set based on the high-frequency half-depth required for each food Can be. This equation expresses that the heating effect is reduced as the high frequency wave penetrates into the object to be cooked, and indicates the characteristics of the actual heating phenomenon by the high frequency heating cooking device.
  • the temperature rise component At is expressed as follows (Step 16).
  • Kf is a physical property value unique to the food obtained from the food information.
  • Step 17 When the temperature rise components m t1 to ⁇ t 6 in the six directions are obtained in this way (Step 17), by adding them up (Step 18), the temperature rise value per unit time due to the high frequency of the part of interest can be calculated. You can ask. This operation is performed for the entire area of the object to be cooked, and the distribution of temperature rise values of the entire object to be cooked per unit time due to high frequency is obtained (step 19).
  • the calculation time interval ⁇ is set (step 20).
  • the calculation time interval ⁇ can be set arbitrarily within a range shorter than the high-frequency irradiation time obtained from the heating conditions, but it must be set finely in order to perform the heat conduction arithmetic processing with high accuracy.
  • the specific value varies depending on the object to be cooked and the heating conditions, but generally is preferably 1 second or less. Since the temperature rise value distribution per unit time of the whole food has been determined in the previous procedure, the temperature rise value at that time interval can be calculated by multiplying by ⁇ (Step 21) ⁇
  • the temperature distribution of the whole object to be cooked is obtained by adding the temperature rise value and the current temperature, and the heat transfer analysis during ⁇ is performed in accordance with the heat conduction calculation processing procedure using the temperature distribution as an initial condition (step 22).
  • the present invention is not limited to any of the calculation methods. In this way, the temperature of any part after ⁇ T can be estimated (step 23).
  • the temperature after ⁇ * ⁇ can be estimated by repeating the above procedure N times (step 24). If the heating conditions in the heating information include a time during which no high-frequency irradiation is performed, only the heat conduction calculation processing procedure in the above procedure need be performed for the time. Generally, in this state, heat is transferred from the outside of the object heated to high temperature to the inside of low temperature. Is expected to advance.
  • the temperature of the object to be cooked by controlling the temperature of the object to be cooked by the high frequency every moment, it is possible to perform control using the temperature of the object to be cooked as a parameter. Can be. For example, if you want to keep the inside of the object to be cooked at 50 ° C, how much power and how long should you irradiate the temperature to achieve that temperature? You can know if you are connected. Therefore, it is possible to perform control in accordance with the temperature state inside the objects to be cooked. Furthermore, if the temperature difference between the surface and the center of the object to be cooked is desired to be kept below a certain level, the heating output can be reduced or the intermittent operation can be controlled without increasing the surface temperature much. A control method for raising the center temperature can be considered.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a procedure in the case of using the method of calculating the heating output by setting the reference point substantially at the center of the object to be cooked in the first temperature estimation method of the present invention.
  • the information on the object to be cooked is input using the input means 8 (procedure 11).
  • the heating information is input (step 12).
  • the actual temperature estimation is performed in the following procedure. Similar to the above-mentioned temperature estimation method, the whole object is divided into several regions, and one region is focused on (step 13). Since the area division is also used for the heat conduction analysis, it is necessary to divide the area to some extent. Now, the distance between the focused part and the center of the object to be cooked is considered (step 25), and the heating output E i acting on that part is calculated according to the value (step 15). Further, the temperature rise value ⁇ t per unit time is calculated (step 26).
  • the optimal correspondence between the distance f from the center and the temperature rise value ⁇ t depends on various factors such as the type and shape of the object to be cooked and the characteristics of the cooking device. It is given by the following equation.
  • E is a constant proportional to the heating power.
  • a and b are constants determined for each object to be cooked.
  • the value in parentheses is the distance from the center.
  • the most suitable expression for this formula varies depending on the object to be cooked and the equipment. The part farther from the center becomes hot. In other words, it shows the actual heating phenomenon in which the surface side is higher than the inside, and the corners are higher than the center of the surface.
  • the temperature rise value per unit time due to the high frequency of the focused portion can be obtained. This operation is performed for the entire area of the object to be cooked, and the distribution of temperature rise values of the entire object to be cooked per unit time by high frequency is obtained (step 27).
  • a calculation time interval ⁇ is set (step 20).
  • the calculation time interval ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ can be set arbitrarily within a range shorter than the high-frequency irradiation time obtained from the heating conditions, but it must be set finely in order to perform heat conduction arithmetic processing with high accuracy.
  • the specific value varies depending on the object to be cooked and the heating conditions, but generally is preferably 1 second or less. Since the temperature rise value distribution per unit time of the whole food has been determined in the previous procedure, the temperature rise value at that time interval can be calculated by multiplying by ⁇ ((step 21).
  • the temperature distribution of the whole object to be cooked is obtained by adding the temperature rise value and the current temperature, and the heat transfer analysis during ⁇ T is performed in accordance with the heat conduction calculation processing procedure using the temperature distribution as an initial condition (step 22).
  • various calculation methods have been proposed for the heat conduction calculation processing procedure, but the present invention is not limited to any of these calculation methods. In this way, it is possible to estimate the temperature of any part after ⁇ ((step 23) ⁇
  • the above procedure can be repeated N times to estimate the temperature after ⁇ * ⁇ (step 24). If the heating conditions in the heating information include a time during which no high-frequency irradiation is performed, only the heat conduction calculation processing procedure in the above procedure need be performed for the time. Generally, in this state, it is considered that heat conduction proceeds from a portion heated to a high temperature to a portion at a low temperature.
  • the temperature of the object to be cooked can be controlled by using the temperature as a parameter by capturing the temperature rise of the object due to the high frequency every moment. Temperature can be controlled with high accuracy. For example, if you want to make 50 near the center of the food, how much output and how much It is possible to find out if the temperature is achieved by irradiating for a short period of time, and at that time what the temperature is at the end other than the center. Therefore, control according to the temperature state inside the objects to be cooked can be performed.
  • the heating output can be reduced or the intermittent operation can be controlled to reduce the temperature in the high temperature part. Without raising the temperature, it is possible to consider a control method for raising the temperature of the low-temperature section.
  • FIG. 6 is a flowchart of the temperature estimating method according to the first temperature estimating method of the present invention, in which reference points are set on both the surface and the center of the object to be cooked. Specifically, in the flowchart of FIG. 2, the temperature rise components ⁇ t1 to t6 in all directions were obtained (step 17), and then the correction value of the heating output was calculated according to the distance from the center. Then (step 28), the temperature rise component is corrected using the calculated heating output correction value (step 29), and the operations of steps 18 to 24 shown in FIG. 2 are performed.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the procedure of the second temperature estimation method of the present invention.
  • the temperature estimating method of the present invention estimates the temperature of two predetermined points in the object to be cooked, and uses a calculation coefficient 31 set for each object to be cooked.
  • the calculation coefficient 31 is calculated from the estimated temperature at the two points for which the temperature is to be obtained and the temperature change rate at the two points for which the temperature is to be obtained from the four values of the weight of the food and the heating output. This coefficient is set in advance for each object to be cooked.
  • the method of calculating the temperature change rate using the operation coefficient 31 is the operation procedure 32, and the format of the operation coefficient 31 differs depending on the operation procedure 32.
  • a method of formulating based on theory ⁇ a method using a tip technique can be considered, but in general, it is difficult to formulate theoretically. It is more convenient to use technology to set the operation coefficient 31 as a result of the learning effect.
  • Neurotechnology is a technology that resembles the neural network of the brain and formalizes the relationship between input and output values.If there are many sets of multiple input values and multiple output values, the relationship can be reduced as much as possible. Calculation coefficient 3 1 that satisfies with a small error You can ask.
  • the center of the cold object and the corner of the hottest object are designated as the temperature estimation parts, and the weight of the object and the heating output are changed.
  • a large number of temperature change rates at specified points were obtained.
  • the operation coefficient 31 using neurotechnology it is possible to easily calculate the temperature change rate for weight and output conditions for which the temperature change rate has not been determined in advance.
  • Data to be Moto for calculating the operation coefficient 3 1 is also possible to collect actually experimentally, or the first, described above, c experiments can also be collected by calculations mentioned in the second temperature estimation method In the case of performing, the fact that it is actually measured leads to the persuasiveness of the data, but the experiment is difficult, and in some cases there are conditions that make it impossible to perform the experiment.
  • the calculation coefficient 31 may not be obtained well due to the effects of errors and variations included in the experimental results.
  • the procedure of temperature estimation using such operation coefficients is as follows. As in the above-mentioned example, first, the information on the object to be cooked is input using the input means 8 (step 11). Next, input the heating information (step 12). These input contents and methods are the same as in the case of the first temperature estimation method. If the name of the object to be cooked is known from the input information of the object to be cooked, the operation coefficient 31 to be used is determined. Furthermore, since the initial temperature and weight can be obtained from the information on the object to be cooked, and the heating output can be obtained from the heating information, the temperature change rates at the corners and the center can be easily obtained according to the calculation processing procedure 32 (Step 3). 0).
  • step 20 the temperatures at the two points after ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ can be obtained immediately (step 33) c Using the two temperatures thus obtained, By repeating the procedure for obtaining the temperature change rate (step 30), the temperature at any time can be obtained (step 24).
  • the temperature estimation method of the present invention only the temperatures at two points in the object to be cooked are obtained.
  • the use of the arithmetic function 31 greatly shortens the time required for the temperature estimation. In order to do so, it is necessary to calculate the operation coefficient 31, which requires some time.
  • the actual temperature estimation itself can be done in a few seconds to several tens of seconds on a personal computer. Therefore, it is suitable when it is used by incorporating it into a cooking device.
  • a cooking device such as an oven, it is generally useful for control, given that the center is generally the coldest and the surface is the hottest. Things.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a hardware configuration for performing the third temperature estimating method of the present invention, in which a temperature detecting means 34 is added to the configuration shown in FIG.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of the third temperature estimation method of the present invention.
  • the temperature estimating method of the present invention estimates the temperature of a predetermined point in the object to be cooked in real time while actually heating the object, and calculates the operation coefficient 35 set for each object to be cooked. Used.
  • the calculation coefficient 35 is basically the same as that described in the second temperature estimation method, but here, the estimated temperature of the point for which the temperature is to be obtained and the temperature of one point on the surface of the object to be cooked are calculated.
  • the temperature change rate at the point where the temperature is to be obtained is calculated from the four values of the weight of the food and the heating output. Also, a temperature detecting means for measuring the surface temperature of the object to be cooked is used. The method of calculating the operation coefficient 35 and the application of the tip technique to the operation processing are the same as described above.
  • the center of the object to be cooked at the lowest temperature is taken as the portion for estimating the temperature
  • the corner of the object to be cooked at the highest temperature is designated as a point on the surface of the object to be cooked.
  • the calculation method of the operation coefficient 35 in this case is the same as specifying the center and the corner surface as two points for obtaining the temperature by the second temperature estimation method.
  • both experimental and computational methods are available to collect the data for calculating the operation coefficient 3 5 ⁇ ) ⁇
  • the procedure for estimating the temperature in real time in parallel with the measurement of the present invention is as follows. As in the previous example, first, the information on the food to be cooked is input using the input means 8 (procedure 1 1). Next, input the heating information (step 12). These input contents and methods are the same as in the case of the second temperature estimation method. If the name of the object to be cooked is known from the input information of the object to be cooked, the operation coefficient 35 to be used is determined. Furthermore, since the initial temperature and weight can be obtained from the information on the object to be cooked and the heating output can be obtained from the heating information, if the temperature of the corner surface is detected by the temperature detecting means 34 (step 36), the calculation processing procedure According to 32, the temperature change rate at the center can be easily obtained (step 30). Here, the calculation time interval ⁇ is determined (step 20), and the center temperature after ⁇ is determined (step 37).
  • the center temperature can be estimated in real time at intervals of T, so that heating control using the center temperature as a parameter can be easily performed. Since the surface temperature is directly detected in the method of the present invention, it is possible to more accurately estimate the center temperature than the second method of estimating two points. Furthermore, surface temperature measurement can be performed in a non-contact and high-frequency heating environment using an infrared sensor, and it is several steps easier than directly measuring the center temperature.
  • FIG. 10 shows a block diagram of the heating cooking device of the present invention.
  • the heating means 48 can use various heating sources such as an electric heater, a gas parner, and a magnetron.
  • C 49 is a control means, which controls the on / off and strength of the heating means.
  • 50 is an external input means for inputting the type, amount, shape, etc. of the object to be heated, and the set temperature of the object to be heated.
  • the set temperature indicates the change in temperature during heating for each part of the object to be cooked, and is a condition for specifying whether the temperature should be raised quickly or slowly.
  • the position for specifying the set temperature (for example, the center or corner of the object to be cooked) can be set from one point to several points according to the content of heating.
  • the temperature change estimating means 51 considers the information of the object to be cooked inputted from the external input means 50 and the characteristics of the heating means, and This is for estimating the temperature change of the food.
  • the temperature change of the food when heated under various conditions is obtained through experiments, and this is stored in a database. It is conceivable that thermal analysis is performed based on the thermophysical property values and heating conditions to determine the instantaneous temperature change. In the latter case, it is necessary to store the thermophysical properties of various foods in a database.
  • the heating speed / temperature is determined.
  • cooking will be performed automatically. Specifically, for example, when cooking 2 kg of roast beef for the first time, even if you do not know the heat and heating time at all, it is known that it is enough to heat quickly and maintain it for 5 hours and 1 hour. Then, if such a temperature change is specified as a set temperature of a portion near the food surface, control appropriate for the change is performed. In other words, before starting cooking, the temperature change of the ingredients during cooking is estimated, and the heating conditions can be set so that the temperature of the ingredients almost matches the input set temperature. A heating pattern is obtained. Therefore, even inexperienced cooking can be performed without failure.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration provided with a temperature detecting means.
  • the temperature T1 to be detected may be the temperature of a heater as a heating means, the atmosphere temperature in the refrigerator, the surface temperature of the object to be cooked, the internal temperature of the object to be cooked, or the like.
  • 53 is a temperature estimating means interlocked with the temperature detecting means 52, which estimates the temperature T2 of a portion where the temperature cannot be directly detected based on the temperature data T1 obtained from the temperature detecting means 52. is there. For example, the temperature of the heater of the heating means is detected by the temperature detecting means 52, and based on the detected value, the temperature of the inside of the object to be cooked is estimated.
  • FIG. 12 shows an example of a heating cooking device provided with a temperature detecting means.
  • Reference numeral 54 denotes a temperature sensor for detecting an atmosphere temperature T3 in the refrigerator. Since the temperature of the air in the refrigerator heats the object to be cooked by heat transfer and heat conduction, the temperature estimating means 53 determines the internal temperature of the object to be cooked based on the temperature T 3 obtained from the temperature sensor 54. T 4 can be estimated.
  • the control means 49 controls the heating means 48 such that the estimated change in the internal temperature T4 substantially coincides with at least one of the set temperatures input from the external input means 50. Therefore, even inexperienced cooking can be performed without failure if the general temperature change and the recommended value of the finishing temperature are known.
  • the surface temperature can be estimated, but the internal temperature T3 is almost equal to the surface temperature of the object to be cooked. Therefore, the amount of heating can be controlled. If the set temperatures are set for a plurality of parts and they cannot be satisfied at the same time, the heating means 48 can be controlled by deciding which conditions have priority.
  • FIG. 13 is a schematic diagram of a configuration provided with a means for detecting the surface temperature of the object to be cooked in a non-contact manner as a temperature detecting means.
  • the non-contact temperature detecting means 55 detects the surface temperature T 5 of the object to be cooked, and the temperature estimating means 53 estimates the temperature T 4 inside the object to be cooked based on the detected value. Since the temperature of the surface of the object to be cooked is directly detected instead of the temperature of the atmosphere in the refrigerator, the internal temperature can be accurately estimated. Also, unlike the contact type, since the object to be cooked can be moved freely, for example, a turntable can be used.
  • the effect of controlling the heating means 48 based on the surface temperature T5 and the estimated temperature T4 and performing optimal heating is the same as in the previous example.
  • Figure 14 shows a configuration example using an infrared temperature sensor as a non-contact temperature detection device.
  • the infrared temperature sensor 56 attached to the wall of the cooking device detects the temperature by detecting infrared rays from an object placed in the field of view, and can detect the temperature without touching the object. If the infrared temperature sensor 56 is set in a position where the object to be cooked is put in advance and the infrared temperature sensor 56 is set in the opposite direction, the surface temperature of the object to be cooked can always be detected. In this method, only the temperature of a part of the surface of the object to be cooked is obtained.However, it is possible to use multiple sensors, move the sensors to change the direction of the field of view, or use a turntable to turn the object to be cooked. By moving, the temperature distribution over the entire surface can be captured. As described above, it is possible to perform optimal heating control by estimating the internal temperature based on the thus-obtained surface temperature of the object to be cooked.
  • FIG. 15 shows a configuration example in which a contact temperature sensor 57 is provided as a temperature detecting means.
  • the contact temperature sensor 57 detects the surface temperature of the contact portion by bringing it into contact with the object to be cooked.
  • the number of points where temperature can be detected is limited to one or two points.
  • a planar temperature sensor can be attached to the bottom of the oven, or a dish and It is also possible to detect a wide range of temperature distribution between objects.
  • the estimation of the internal temperature and the control of the heating means 48 after the detection of the surface temperature are the same as in the above-described example.
  • FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration in which a contact type and a non-contact type are combined as temperature detecting means.
  • Reference numeral 58 denotes a detecting unit of the temperature detecting means 52, which detects the temperature T6 of the object to be cooked by being attached to the object to be cooked and transmits the information to the outside.
  • transmission does not mean simply transmitting as radio waves, but also means transmitting signals by any means such as light and sound.
  • Reference numeral 59 denotes a receiving unit of the temperature detecting means 52, which functions to receive a signal transmitted by the detecting unit 58. For example, when the detecting section 58 transmits radio waves, the receiving section 59 is a so-called receiver.
  • the reception unit 59 becomes a myglophone.
  • Reference numeral 60 denotes a processing unit of the temperature detecting means 52, which serves to convert a signal received by the receiving unit 59 into a temperature.
  • the temperature T 6 detected by the detection unit 58 is not limited to the surface of the object to be cooked, and in some cases, the temperature inside the object to be cooked can be detected by using a needle-shaped sensor. Therefore, by using such a temperature detecting means 52, it is possible to detect the temperature T6 at an arbitrary point without connecting the object to be cooked and the main body of the heating control device by a wire.
  • the effect obtained by estimating the temperature T 4 inside the object to be cooked based on the detected temperature T 6 and controlling the heating means 48 is as described above.
  • FIG. 17 shows an example in which a temperature-sensitive liquid crystal device 61 is used as a detecting unit of a temperature detecting unit, and a camera device 62 is used as a receiving unit.
  • the temperature-sensitive liquid crystal has the characteristic that the color it emits changes depending on the temperature.
  • the surface temperature can be displayed in color by attaching it to the object to be cooked.
  • the change in color is captured by the camera device 62 and converted into a temperature to obtain the surface temperature of the object to be cooked. Based on the surface temperature obtained in this way, the temperature inside the object to be cooked is estimated, and the heating means is controlled in accordance with the set temperature previously input from the external input means 50. The same is true.
  • FIG. 18 is a block diagram showing a configuration provided with a temperature display means 63.
  • the display means 63 displays at least one of the temperature detected by the temperature detecting means 52, the temperature estimated by the temperature estimating means 53, and the set temperature inputted from the external input means 50.
  • c Can be digital type that displays each temperature by numerical value, wobbling type that shows by needle swing, or graph type that shows time change visually.
  • the progress of heating can be known by displaying the temperature every moment. This makes it possible to obtain a sense of security by confirming that heating is proceeding smoothly, and in some cases, to stop heating or change the heating intensity in the middle. Become. Therefore, based on the set temperature input from the external input means 50, not only automatic heating is performed, but also more delicate control can be performed if necessary.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a configuration using high-frequency heating means 64 as the heating means.
  • High frequency heating is a so-called microwave oven heating method.Instead of heating the inside of the food by heat transfer and heat conduction from the surface of the food as in gas fires and electric heaters, the inside of the food is directly heated by the effect of radio waves. There is a feature that can be heated. For this reason, microwave ovens are widely used as a means of heating food without the need for preheating. However, it is very difficult to control the amount of heating by high frequency, It is not usually used for cooking that needs to be controlled.
  • a temperature change estimating means 51 provided in accordance with the high frequency heating means 64 is provided to estimate a temperature change of the foodstuff due to the high frequency heating, and at least one of the set temperatures inputted from the external input means 50 is provided. Therefore, the high-frequency heating means 64 is controlled so as to match the temperature c. Therefore, it is possible to cook the food to a desired temperature while maintaining the convenience of the high-frequency heating.
  • the temperature of the food is estimated by employing the temperature estimating means 53 instead of the temperature change estimating means 51, and at least one of the set temperatures inputted from the external input means 50 is obtained.
  • the high-frequency heating means 64 may be controlled so as to suit.
  • FIG. 20 shows a configuration in which a high-frequency heating means 64 is provided as a heating means, and a needle-shaped sensor 65 is provided as a temperature detecting means.
  • the needle shape sensor 65 has a sensing portion 66 provided at the tip of a needle having an outer diameter of about one or two.
  • a cable 68 having a shield structure extends from the handle portion 67 supporting the needle, and the other end is connected to a part in the cooking cabinet so as to extract a signal. With the shield structure, it can be used even in the radio wave environment of high-frequency heating.
  • the sensing unit 66 is inserted into food to detect the internal temperature.
  • the temperature estimating means 53 estimates the temperature near the food surface based on the output of the high-frequency heating means 64 and the temperature detected by the needle shape sensor 65. This is to estimate the temperature because the temperature rise of foodstuffs due to high frequency heating is not uniform, and the temperature near the surface is generally the highest.
  • the needle shape sensor 65 can detect the temperature of an arbitrary part of the food, but by piercing almost the center of the food, it can know the center temperature of the food, that is, the minimum temperature. Therefore, since the lowest temperature is detected and the highest temperature is estimated, the temperature of the whole food can be controlled.
  • the second setting temperature is the corner of the meat mass that is most easily heated.
  • This portion is a portion that is heated relatively quickly by using any heating means, but the temperature rise is particularly rapid when high-frequency heating means is used. Therefore, set the set temperature so that the temperature of this part does not exceed 58 ° C at the time of rapid heating. After that, specify that the value should be kept constant until the center reaches 58.
  • the temperature at the center is directly detected by the needle sensor 65, and the temperature at the corner is estimated by the temperature estimating means 53 from the output of the heating means and the needle sensor 65. Since the corner temperature is set so as not to exceed 58, control is performed to stop heating when the estimated value of the corner temperature becomes higher than that. Thus, by repeatedly turning on and off, it is possible to raise the temperature of the central portion while keeping the temperature of the corners constant. When the temperature in the center finally reaches 58, the whole block meat is heated to about 58 ° C.
  • the temperature estimating method of the present invention it is possible to know one or more points of the temperature of an object having uneven temperature during heating.
  • a phenomenon in which a high frequency attenuates as it penetrates from the surface of the object to be cooked is expressed, and a temperature distribution inside the object to be cooked is obtained. be able to.
  • the reference point is set at the center, it is possible to estimate the temperature that captures uneven heating due to the shape of the end of the object to be heated that is easier to heat than the center.
  • the accuracy can be further improved by setting the reference points on both the surface and the center of the object to be cooked.
  • the second method of estimating temperature is to prepare an operation coefficient for calculating the temperature change rate at two specified points.
  • the third method of estimating the temperature is a method of estimating the center temperature in real time while actually cooking the food.
  • the center temperature is estimated with high accuracy by detecting the temperature at the surface corners by the temperature detecting means. .
  • the heating and cooking apparatus of the present invention has the temperature change estimating means, or the temperature detecting means and the temperature estimating means, so that optimal heating control can be performed.
  • the temperature change during heating can be estimated by setting the information of the food and basic heating conditions by the function of the temperature change estimating means. The heating conditions are modified so that the result matches the desired temperature set in advance. Therefore, even when performing the first heating, the optimum heating pattern can be set without relying on experience, so that it can always be finished well.
  • the cooking device of the present invention having the temperature detecting means and the temperature estimating means estimates the temperature of the object to be cooked (mainly the internal temperature) from the temperature detected during the heating, and determines that the temperature change is desired. Is controlled to reach the set temperature. Therefore, the optimal heating as desired can be performed.
  • the temperature detecting means may be one that detects the ambient temperature of the object to be cooked, one that detects the temperature of the surface of the object to be cooked without contact, or one that comes into contact with it. The effect of estimating the required temperature of the object to be cooked is the same.
  • the temperature estimating method it is possible to know one or more points of the temperature of the object having uneven temperature at the time of heating. Heating can be controlled to match the temperature change, and the temperature and temperature change inside the object to be cooked are estimated when heating and cooking the object using radiant heating, convection heating, or high-frequency heating. Suitable for
  • the cooking device of the present invention it is possible to estimate the temperature change of the cooking object during heating by setting the cooking object information and the basic heating conditions. It is possible to set the optimal heating pattern without relying on the temperature, and it is particularly suitable for use as an electronic range oven.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

明 細 書 被調理物内部の温度推定方法および該方法を用いた加熱調理装置 技術分野
本発明は、 輻射加熱や対流加熱、 あるいは、 高周波加熱などを用いて物質を加 熱する操作、 特に、 電子レンジやオーブン等を用いて食材を加熱調理する際の食 材内部の温度や温度変化を推定する方法、 および、 この方法を用いた加熱調理装 置に関するものである。 背景技術
従来のこの種の加熱装置の一つである高周波加熱調理装置、 いわゆる、 電子レ ンジは図 2 2に示すような構成となっていた。 1は調理装置本体'であり、 前面に 開閉可能なドア 2が設けられ、 庫内 3に食材を出し入れすることが可能になつて いる。 調理装置本体 1内に高周波発生装置 4が設けられ、 庫内 3の天井面には庫 内に高周波を照射する照射口 5が形成されている。 照射口 5は天井面に限らず、 庫内の背面や側面に形成されていることもあり、 複数個設けられているものもあ る。 6は庫内の湿度を検出する湿度センサであり、 調理に伴う湿度の発生をこの センサで検知し、 調理の進行状態を知る手がかりとして用いている。 また、 7は 重量センサであり、 食材の重量を検出することにより調理時間を調節するために 使用される。 これらのセンサは、 常に併用される訳ではなく、 単独で用いられる ことも、 あるいは、 他のセンサと併用されることもある。
このような構造の高周波加熱調理装置を用いて調理を行なう場合、 あらかじめ 設定した時間だけ加熱を行なうか、 上述のようなセンサで湿度や重量を検出して その値によって運転を制御する自動調理、 あるいは、 加熱出力と照射時間を細か く設定できるプログラム調理などが行なわれている。 プログラム調理とは時々刻 々の加熱出力の調節をあらかじめ設定しておいて、 自動的にその通りに制御する ものである。 たとえば、 冷凍肉の解凍調理を行なう際に、 初めは急速に加熱し、 次に穏やかに加熱し、 最後は加熱し過ぎないようにごく弱く加熱する。 このとき, それぞれの加熱状態の加熱強度とその投入時間をプログラムしておけば、 その通 りの調理が行われる。 これらの調理方法は食材、 あるいは、 調理内容によって使 い分けられており、 ある種の条件においては十分良好な結果が得られている。 そ うした種々の調理に対する最適な調理条件は経験的に求められており、 いわゆる 料理本などの形で利用者に提供されている。
しかしながら、 高周波加熱は発熱量が食材によって異なり、 形状による影響も 大きいため、 基本的に細かい温度調節が困難な加熱方法であり、 かつ、 食材を均 —に加熱することも難しいという特性を持っている。 そのため、 上述したような センシング、 すなわち、 食材の温度を直接検出するのではなく、 .間接的に調理の 進行を捉えようとする方法では十分な温度制御が行なえない。 一方、 食材の温度 を直接検出する場合にも、 金属部品は高周波の影響によってそれ自体が発熱する ので、 金属部分を持たないセンサ、 あるいは、 電波の影響を受けにくい構造が必 要になり、 実用化されるものがほとんど無かった。 このため、 高周波加熱調理中 の食材の温度変化を検出し、 その値に基づいて細かい温度制御を行なうことはほ とんど行なわれていない。 また、 調理中の温度が検出できないために、 食材の不 均一な加熱状態を改善するような制御を行なうこともできなかった。 したがって、 高周波加熱調理装置を用いて、 微妙な温度制御が必要な調理、 たとえば、 真空低 温調理のようなものは行なわれていなかった。
上記した従来の構成においては、 最適な調理条件が既にわかっている料理につ いて、 あらかじめ決められた条件で一定時間の調理を行なうものであった。 ここ で必要な調理条件とは、 個々の調理装置に合わせた条件であり、 食材の温度変化 に関する条件ではない。 たとえば、 肉を料理する場合なるベく急速に加熱したい が、 7 0 以上にしてはいけないということや野菜は 9 0 °C以上にまで加熱しな ければならないというような知識はあっても、 そのために調理装置の条件設定を どのようにすれば良いかということは個々の装置によって異なっていた。 すなわ ち、 食材の温度変化を考慮した調理装置の制御ではなく、 あくまで、 調理装置の 運転を制御する条件設定であった。 したがって、 個々の調理装置に合わせた最適 な調理条件が既知でない場合には、 期待通り調理を行なうことが困難であるとい う欠点を有していた。
このことは、 プログラム機能を有する自動調理の場合も同様であり、 調理に合 わせた最適なプログラムを設定するためには、 種々の料理に合わせた調理装置固 有の最適条件が既知でない場合は思い通りの調理ができなかった。
さらに、 各種センサを用いたセンサ調理の場合も、 検知した物理量と食材の温 度を一対一に対応づけているわけではなく、 調理中の雰囲気の温度や湿度などに よって調理装置の制御を行なっている。 また、 食材の温度を直接検知することも 行なわれているが、 極めてまれであるとともに、 実際の調理においては、 知りた い部分の温度を検出できない場合が多く、 食材の温度、 あるいは、 温度変化をパ ラメータとして調理装置を制御することは行なわれていない。
このように、 従来の加熱調理は、 調理に先立って食材の温度変化を予想したり、 調理途中の食材の温度をリアルタイムに把握することができなかった。 したがつ て、 最適な調理条件が既知でない場合にはうまく調理を行なうことが困難であり、 また、 食材温度による微妙な温度制御ができないという欠点を有していた。
本発明は、 従来技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、 加熱調理中の食材 (被調理物) の温度変化を食材の量や種類、 加熱条件に合わせ て推定することのできる被調理物内部の温度推定方法を提供するとともに、 調理 中の食材自体の温度、 あるいは、 温度変化を考慮することによって、 食材の量や 種類、 あるいは、 調理装置の使用経験などに関係なく、 常に思い通りの加熱条件 で調理することのできる加熱調理装置を提供することを目的としている。 発明の開示
上記した目的を達成するため、 本発明の第一の温度推定方法は、 被調理物の物 性値情報と熱伝導演算処理手順とを記憶させ、 被調理物情報と加熱情報とを入力 し、 被調理物の一部位と所定の基準点との距離に応じて上記一部位に対する加熱 出力を算定し、 入力された被調理物情報と加熱出力とから上記一部位の単位時間 当たりの温度上昇値を求め、 該温度上昇値を用いて記憶された熱伝導演算処理手 順に従つて熱伝導演算処理を行なうようにしたことを特徴とする。
具体的には、 被調理物の表面に複数の基準点を設定し、 これらの基準点との距 離に応じて加熱出力を算定する方法と基準点を被調理物のほぼ中心に設定して加 熱出力を算定する方法とこの両者を重ね合わせた方法を用いている。
また、 第二の温度推定方法は、 被調理物毎に設定された演算係数と演算処理手 順とを記憶させ、 被調理物情報と加熱情報とを入力し、 被調理物情報から得られ 被調理物の少なくとも二つの部位の基準温度として使用する初期温度と被調理物 の重量と加熱情報から得られる加熱出力と被調理物情報から決定される演算係数 とを用いて上記演算処理手順に従って温度変化率を算出し、 かつ、 任意の計算時 間間隔厶 Tを設定することにより、 時間 Δ Τ後の温度計算を行ない、 以後、 計算 で得られた温度を上記基準温度として演算処理を繰り返すようにしたことを特徴 とする。
さらに、 第三の温度推定方法は、 被調理物毎に設定された演算係数と演算処理 手順とを記憶させ、 被調理物情報と加熱情報とを入力し、 被調理物表面の温度を 検出し、 被調理物情報から得られ被調理物の所定の部位の基準温度として使用す る初期温度と検出された被調理物表面の現在温度と被調理物情報.から得られる被 調理物の重量と加熱情報から得られる加熱出力と被調理物情報から決定される演 算係数とを用いて上記演算処理手順に従って温度変化率を算出し、 かつ、 任意の 計算時間間隔 Δ Τを設定することにより、 時間 Δ Τ後の温度計算を行ない、 以後、 計算で得られた温度を上記基準温度として演算処理を繰り返すようにしたことを 特徴とする。
また、 上記温度推定方法を用いた本発明の加熱調理装置は、 次のような構成と した。
まず、 第一の加熱調理装置は、 被調理物を加熱する加熱手段と、 該加熱手段を 制御する制御手段と、 外部入力手段と、 被調理物の温度変化を推定する温度変化 推定手段とを備え、 上記外部入力手段を用いて調理中の被調理物の少なくとも一 部位について加熱時間に応じた複数の設定温度を入力するとともに、 上記温度変 化推定手段により上記加熱手段の制御に応じた被調理物の各部の温度変化を推定 し、 任意の時刻における上記推定値が上記外部入力手段より入力された上記複数 の設定温度とほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を制御するように したことを特徴とする。
また、 第二の加熱調理装置は、 被調理物を加熱する加熱手段と、 該加熱手段を 制御する制御手段と、 外部入力手段と、 被調理物の温度を推定する温度推定手段 と、 温度検出手段とを備え、 上記外部入力手段を用いて調理中の被調理物の少な くとも一部位について加熱時間に応じた複数の設定温度を入力し、 上記温度推定 手段により上記温度検出手段が検出した温度をもとに上記温度検出手段が検出で きない部分の温度を推定する一方、 被調理物の温度が上記外部入力手段より入力 された上記複数の設定温度とほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を 制御するようにしたことを特徴とする。
具体的には、 上記温度検出手段が被調理物の周囲の雰囲気温度を検出し、 上記 温度推定手段が検出された雰囲気温度をもとに被調理物内部の温度を推定する一 方、 推定された被調理物内部の温度が上記外部入力手段より入力'された上記複数 の設定温度とほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を制御する。 あるいは、 上記温度検出手段が被調理物の表面温度を非接触で検出し、 上記温 度推定手段が検出された表面温度をもとに被調理物内部の温度を推定する一方、 推定された被調理物内部の温度が上記外部入力手段より入力された上記複数の設 定温度とほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を制御するようにして よい。
非接触式温度検出手段として、 赤外線温度センサを用いることもできる。 また、 接触式温度検出手段を採用することにより、 被調理物に接触してその表 面温度を検出するようにしてもよい。
さらに、 第三の加熱調理装置は、 被調理物を加熱する加熱手段と、 該加熱手段 を制御する制御手段と、 外部入力手段と、 被調理物の温度を推定する温度推定手 段と、 温度検出手段とを備え、 該温度検出手段は、 被調理物表面に装着する検出 部と、 該検出部の情報を非接触で受け取る受信部と、 受け取った情報を温度に変 換する処理部とを有し、 上記外部入力手段を用いて調理中の被調理物の少なくと も一部位について加熱時間に応じた複数の設定温度を入力し、 上記温度検出手段 が被調理物の表面あるいは内部の一部の温度を検出し、 上記温度推定手段により 上記温度検出手段が検出した温度をもとに被調理物内部の温度を推定する一方、 推定された被調理物内部の温度が上記外部入力手段より入力された上記複数の設 定温度とほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を制御するようにした ことを特徴とする。
上記構成において、 温度検出手段の.検出部として感温液晶装置を、 受信部とし てカメラ装置を用いることができる。
また、 上記温度検出手段により検出した温度と上記温度推定手段により推定し た温度と上記外部入力手段により入力した設定温度の少なくとも一つを表示する 表示手段を更に設けることもできる。
また、 上記加熱手段として高周波加熱手段を用いてもよい。
さらに、 第四の加熱調理装置は、 被調理物を加熱する高周波加熱手段と、 該高 周波加熱手段を制御する制御手段と、 外部入力手段と、 被調理物の温度を推定す る温度推定手段と、 針形状を有する温度検出手段とを備え、 該温度検出手段を被 調理物の内部に挿入することにより被調理物内部の温度を検出し、 上記外部入力 手段を用いて調理中の被調理物の少なくとも一部位について加熱時間に応じた複 数の設定温度を入力し、 上記温度推定手段により上記温度検出手段が検出した被 調理物内部の温度をもとに被調理物の上記一部位の温度を推定する一方、 推定さ れた被調理物の上記一部位の温度が上記外部入力手段より入力された上記複数の 設定温度とほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を制御するようにし たことを特徴とする。
本発明にかかる被調理物内部の温度推定方法および加熱調理装置は、 それぞれ 次に示すような作用を行なう。
第一の温度推定方法において、 被調理物の表面に複数の基準点を設定し、 これ らの基準点との距離に応じて加熱出力を算定する手法を用いた埸合、 被調理物の 表面からの距離に応じて温度上昇値を決定するため、 表面ほど高温に、 内部ほど 低温になるという、 主として熱が被調理物表面から内部に減衰しながら伝達して 内部に加熱分布ができる様子を表現する。 この単位時間の温度上昇をもとにして, 被調理物内部での熱の伝わり方を熱伝導演算処理手段により解析し被調理物内部 の温度を推定する。
第一の温度推定方法において、 基準点を被調理物のほぼ中心に設定して加熱出 力を算定する手法を用いた場合は、 被調理物の温度上昇を求める部分と被調理物 の中心との距離を考え、 中心から離れた部分ほど温度上昇が大きくなるように温 度上昇値を決定するので、 主として被調理物の形状に起因して生じる内部の加熱 分布を表現する。 この単位時間の温度上昇をもとにして、 被調理物内部での熱の 伝わり方を熱伝導演算処理手段により解析し被調理物内部の温度を推定する。 一方、 第二の温度推定方法は、 被調理物情報、 加熱情報として入力された被調 理物の基準温度としての初期温度と重量と加熱出力をもとに、 演算係数と演算処 理手順を用いて所定の 2力所の被調理物部位の温度変化率を算出する。 次に、 任 意の計算時間間隔 Δ Tをとり、 求めた温度変化率をそれぞれ乗ずることによって Δ Τ間の温度上昇値を求める。 さらに、 求めた温度をそれぞれの部位の次の基準 温度として、 再度、 温度変化率を求める。 この操作を繰り返し、 所定の 2力所の 部位について、 加熱開始から時々刻々変化する温度を推定する。
また、 第三の温度推定方法は、 被調理物情報、 加熱情報として入力された被調 理物の基準温度としての初期温度と重量と加熱出力と温度検出手段により検知し た被調理物表面温度をもとに、 演算係数と演算処理手順を用いてあらかじめ指定 された部位の温度変化率を算出する。 次に、 任意の計算時間間隔 Δ Τをとり、 求 めた温度変化率を乗じて Δ Τ間の温度上昇値を求める。 さらに、 求めた温度と厶 T後に検出した被調理物表面温度をそれぞれの基準温度、 現在温度として、 再度、 温度変化率を算出する。 この操作を繰り返し、 あらかじめ指定された部位の温度 を推定する。
一方、 本発明の第一の加熱調理装置は温度変化推定手段を備えているので、 外 部入力手段より入力された被調理物に関する情報とあらかじめ設定された加熱に 関する情報にもとづいて、 調理に先立って、 被調理物の温度変化を推定し、 その 温度変化が外部入力手段より入力された少なくとも一部位における調理中の設定 温度とほぼ一致するように加熱の制御を行なうことができる。
さらに、 本発明の第二あるいは第三の加熱調理装置は温度検出手段と温度推定 手段を備えているので、 調理中に、 温度検出手段より得られる温度データ (たと えば、 被調理物の表面温度) をもとに、 被調理物内部の温度を推定して、 被調理 物温度が外部入力手段より入力された少なくとも一部位における設定温度とほぼ 一致するように、 加熱の制御を行なうことができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第一温度推定方法を行うシステム構成を示すプロック図であ る。
図 2は、 本発明の第一温度推定方法において、 基準点を被調理物の表面に設定 した場合の動作を示すフローチヤ一トである。
図 3は、 高周波の浸透による減衰を説明する模式図である。
図 4は、 高周波の浸透の様子を説明する模式図である。
図 5は、 本発明の第一温度推定方法において、 基準点を被調理物のほぼ中心に 設定した場合の動作を示すフローチヤ一トである。
図 6は、 本発明の第一温度推定方法において、 基準点を被調理.物の表面と中心 の両方に設定した場合の動作を示すフローチヤ一トである。
図 7は、 本発明の第二の温度推定方法の動作を示すフローチヤ一トである。 図 8は、 本発明の第三の温度推定方法を行うシステム構成を示すプロック図で あ 0
図 9は、 本発明の第三の温度推定方法の動作を示すフローチヤ一トである。 図 1 0は、 本発明の第一の加熱調理装置の概略構成を示すブロック図である。 図 1 1は、 本発明の第二の加熱調理装置の概略構成を示すブロック図である。 図 1 2は、 本発明の第二の加熱調理装置の実施形態の構成を示す概略図である c 図 1 3は、 本発明の第二の加熱調理装置の別の実施形態の構成を示す概略図で あ
図 1 4は、 本発明の第二の加熱調理装置のさらに別の実施形態の構成を示す概 略図である。
図 1 5は、 本発明の第二の加熱調理装置のさらに別の実施形態の構成を示す概 略図である。
図 1 6は、 本発明の第三の加熱調理装置の概略構成を示すブロック図である。 図 1 7は、 本発明の第三の加熱調理装置の実施形態の構成を示す概略図である。 図 1 8は、 表示手段を備えた本発明の加熱調理装置の概略構成を示すプロック 図である。
図 1 9は、 本発明の第四の加熱調理装置の概略構成を示すブロック図である。 図 2 0は、 本発明の第四の加熱調理装置の実施形態の構成を示す概略図である。 図 2 1は、 本発明の第四の加熱調理装置に用いられる針形状センサの外観斜視 図である。
図 2 2は、 従来の高周波加熱調理装置の斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
以下本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図 1は本発明の第一温度推定方法を行なうためのハードゥエァ構成を示すプロッ ク図である。 入力手段 8は被調理物情報や加熱情報を入力するためのもので、 キ 一ボードや押しボタン、 あるいは、 タツチパネルなどがある。 記憶手段 9は演算 処理に必要な複数の被調理物の物性値情報や演算処理手順などを記憶しておくも ので、 具体的には各種の磁気記録装置や光ディスクなどがある。 演算処理手段 1 0は入力データや記憶手段 9に蓄えられたデータをもとに実際に温度推定の演算 処理を行なうところであり、 被調理物に設定した基準点に応じて加熱出力を算定 する機能、 算定した加熱出力を用いて温度上昇値を算出する機能、 算出した温度 上昇値を用いて熱伝導演算処理を行う機能の少なくとも 3種類の機能を有してい る。 ここでの具体的な演算処理動作については後述する。 図には示していないが 演算処理手段の結果は、 各種のディスプレイやプリンタへの出力、 あるいは、 推 定温度を用いて加熱調理装置の制御を行なう場合には各種信号線を介しての出力 が行なわれる。 図 2は本発明の第一の温度推定方法において、 被調理物の表面に複数の基準点 を設定し、 これらの基準点との距離に応じて加熱出力を算定する手段を用いた場 合の手順を示すフローチヤ一トである。
最初に、 入力手段 8を用いて被調理物情報を入力する (手順 1 1 ) 。 被調理物 情報とは、 被調理物名、 重量、 形状、 温度などの情報であり、 これらの入力方法 はあらかじめ設定されたメニューから選択する方法やキーボードで直接入力する 方法などが考えられる。 次に、 加熱情報を入力する (手順 1 2 ) 。 加熱情報とは、 加熱出力と照射時間であり、 出力が時々刻々変化する場合は、 その変化の条件が 与えられる。 この情報も被調理物情報と同様の入力手段 8で入力されるが、 加熱 調理装置と組み合わせて用いる場合には、 加熱調理装置の制御パラメータから自 動的に入力することも可能である。
さて、 実際の温度推定は以下の手順で行なう。 まず、 被調理物.全体をいくつか の領域に分けてそのうちのひとつの領域に着目する (手順 1 3 ) 。 領域分割は熱 伝導解析の際にも利用するので、 ある程度細かく分ける必要がある。 本推定方法 では被調理物の表面に基準点を設定しているので、 着目した部分の前後左右上下 の 6方向を考え、 まず、 ひとつの方向について表面との距離を算出する (手順 1 4 ) 。 その値に応じてその部分の温度上昇成分 Δ tを決定する。 図 3は表面から の距離によって高周波が減衰する様子を模式的に表したものである。 また、 図 4 は複数の方向から高周波が浸透したときに角部に近いほど加熱が大きくなること を示したものである。
図 3において、 表面からの距離 Xの部位と温度上昇成分厶 tの最適な対応関係 は、 被調理物の種類や形状、 加熱調理装置の特性など様々な要因で変わってくる 本方法では、 一例として、 まず、 当該部位に働く加熱出力 E iを次のような式で 算定する (手順 1 5 ) 。
E i = E *exp [― x ]
ここで、 Eは加熱出力に比例した定数であり、 加熱出力を表わす量である。 加熱 出力が 0のときは Eも 0である。 αは正の値で、 被調理物内部での高周波の減衰 率である。 αは被調理物毎に求められる高周波の半減深度をもとに設定すること ができる。 この式は、 高周波が被調理物内部に浸透するにつれて弱まり、 加熱効 果が小さくなることを表現しており、 高周波加熱調理装置による実際の加熱現象 の特徴を表わしている。 この加熱出力 Eiを用いて、 温度上昇成分 A tは次のよ うに表わされる (手順 16)。
厶 t =Kf*Ei=Kf*E*exp [- a x]
ここで、 Kfは被調理物情報から得られる被調理物固有の物性値である。
このようにして 6方向の温度上昇成分厶 t 1〜Δ t 6を求めれば (手順 17)、 それらをたし合わせること (手順 18) によって、 着目した部分の高周波による 単位時間の温度上昇値を求めることができる。 この操作を被調理物の全領域につ いて行ない、 高周波による単位時間当たりの被調理物全体の温度上昇値分布を求 める (手順 19)。
つぎに、 計算時間間隔 ΔΤを設定する (手順 20) 。 計算時間間隔 ΔΤは加熱 条件より得られる高周波の照射時間より短い範囲で任意に設定できるが、 熱伝導 演算処理を精度良く行うためには細かく設定する必要がある。 具体的な数値は被 調理物や加熱の条件で異なるが、 一般的には 1秒以下が望ましい。 先の手順で被 調理物全体の単位時間当たりの温度上昇値分布が求まっているので、 ΔΤを乗ず ることによって、 その時間間隔の温度上昇値を算出することができる (手順 21) ο
さらに、 この温度上昇値と現在温度を加えて被調理物全体の温度分布を求め、 それを初期条件として ΔΤ間の熱の移動解析を熱伝導演算処理手順にしたがって 行なう (手順 22) 。 熱伝導演算処理手順については種々の計算法が考案されて いるが、 ここでは、 いずれかの計算法に限定するものではない。 このようにして、 △ T後の任意の部位の温度を推定することができる (手順 23) 。
この後、 さらに時刻を進めた状態の温度を推定したい場合は、 上記の手順を N 回繰り返すことによって、 Ν*ΔΤ後の温度を推定することができる (手順 24) 。 なお、 加熱情報の加熱条件に高周波を照射しない時間が含まれる場合は、 その 時間については上記の手順中の熱伝導演算処理手順のみを行なえば良い。 一般に この状態では高温に加熱された被調理物の外側から低温の内側に向かって熱伝導 が進むと考えられる。
このように、 高周波による被調理物の温度上昇を時々刻々捉えることによって、 被調理物の温度をパラメータとした制御を行なうことができるので、 単なる時間 制御や蒸気などによる制御よりも精度良く温度管理ができる。 たとえば、 被調理 物の内部を 5 0 °Cにしたいとき、 どの程度の出力でどのぐらいの時間照射すれば その温度が達成されるか、 また、 その時に中心以外の部位はどのような温度になつ ているかを知ることができる。 したがって、 それらの被調理物内部の温度状態に 合わせた制御が可能になる。 さらに、 被調理物の表面と中心部の温度差をある程 度以下に抑えたい場合には、 加熱出力を弱めたり、 あるいは、 断続運転の制御を することによって、 表面温度をあまり上げることなく、 中心温度を上げる制御方 法を検討することができる。
図 5は本発明の第一の温度推定方法において、 基準点を被調理物のほぼ中心に 設定して加熱出力を算定する手法を用いた場合の手順を示すフローチヤ一トであ る。 前述の例と同様に、 最初に、 入力手段 8を用いて被調理物情報を入力する (手 順 1 1 ) 。 次に、 加熱情報を入力する (手順 1 2 ) 。 これら入力内容や方法は前 述の場合と同様である。
実際の温度推定は以下の手順で行なう。 前述の温度推定方法と同様に、 被調理 物全体をいくつかの領域に分けてそのうちのひとつの領域に着目する (手順 1 3 ) 。 領域分割は熱伝導解析の際にも利用するので、 ある程度細かく分ける必要があ る。 今、 着目した部分と被調理物の中心との距離を考え (手順 2 5 ) 、 その値に 応じてその部分に働く加熱出力 E iを算定する (手順 1 5 ) 。 さらに、 単位時間 当たりの温度上昇値 Δ tを算出する (手順 2 6 ) 。 ここで、 中心からの距離 fと 温度上昇値 Δ tの最適な対応関係は、 被調理物の種類や形状、 加熱調理装置の特 性など様々な要因で変わってくるが、 一例として、 次のような式で与えられる。
厶 t = Kf*E i = Kf*E* ( a *^+ b )
前例と同様、 Eは加熱出力に比例した定数である。 a , bは被調理物毎に定めら れた定数である。 上式では () の中は中心からの距離 ^こ関する一次式で表して いる。 この式は被調理物や装置によって最適な表現が変わってくるが、 被調理物 の中心からより離れた部分が高温になる。 つまり、 内部よりは表面側が、 表面の 真ん中よりは角の部分が高温になる実際の加熱現象を表わしている。 この式を用 いて、 着目した部分の高周波による単位時間の温度上昇値を求めることができる。 この操作を被調理物の全領域について行ない、 高周波による単位時間当たりの被 調理物全体の温度上昇値分布を求める (手順 2 7 )。
つぎに、 計算時間間隔 Δ Τを設定する (手順 2 0 ) 。 計算時間間隔 Δ Τは加熱 条件より得られる高周波の照射時間より短い範囲で任意に設定できるが、 熱伝導 演算処理を精度良く行うためには細かく設定する必要がある。 具体的な数値は被 調理物や加熱の条件で異なるが、 一般的には 1秒以下が望ましい。 先の手順で被 調理物全体の単位時間当たりの温度上昇値分布が求まっているので、 Δ Τを乗ず ることによって、 その時間間隔の温度上昇値を算出することができる (手順 2 1 )
0
さらに、 この温度上昇値と現在温度を加えて被調理物全体の温度分布を求め、 それを初期条件として Δ T間の熱の移動解析を熱伝導演算処理手順にしたがって 行なう (手順 2 2 ) 。 前述のように、 熱伝導演算処理手順については種々の計算 法が提案されているが、 ここでも、 いずれかの計算法に限定するものではない。 このようにして、 Δ Τ後の任意の部位の温度を推定することができる (手順 2 3 ) ο
この後、 さらに時刻を進めた状態の温度を推定したい場合は、 上記の手順を N 回繰り返すことによって、 Ν*Δ Τ後の温度を推定することができる (手順 2 4 ) 。 なお、 加熱情報の加熱条件に高周波を照射しない時間が含まれる場合は、 その 時間については上記の手順中の熱伝導演算処理手順のみを行なえば良い。 一般に この状態では高温に加熱された部分から低温の部分に向かって熱伝導が進むと考 えられる。
前述の例と同様に、 こうして高周波による被調理物の温度上昇を時々刻々捉え ることによって、 被調理物の温度をパラメータとした制御を行なうことができる ので、 単なる時間制御や蒸気などによる制御よりも精度良く温度管理ができる。 たとえば、 被調理物の中央付近を 5 0 にしたいとき、 どの程度の出力でどのぐ らいの時間照射すればその温度が達成されるか、 また、 その時に中央以外の端の 部分はどのような温度になっているかを知ることができる。 したがって、 それら の被調理物内部の温度状態に合わせた制御が可能になる。 さらに、 被調理物の高 温部と低温部の温度差をある程度以上大きくしたくない場合には、 加熱出力を弱 めたり、 あるいは、 断続運転の制御をすることによって、 高温部の温度をあまり 上げることなく、 低温部の温度を上げる制御方法を検討することができる。
図 6は本発明の第一の温度推定方法において、 基準点を被調理物の表面と中心 の両方に設定した温度推定方法のフローチャートである。 具体的には、 図 2のフ ローチャー卜において、 全方向の温度上昇成分 Δ t 1〜厶 t 6を求めた (手順 1 7 ) 後、 中心との距離に応じて加熱出力の補正値を算出するとと.もに (手順 2 8 ) 、 算出した加熱出力補正値を用いて温度上昇成分を補正し (手順 2 9 ) 、 以下図 2に示した手順 1 8乃至手順 2 4の操作を行う。 すなわち、 高周波による温度上 昇値を求める際に、 表面から浸透するにつれて減衰する現象と中心から離れた先 端部ほど加熱されやすい現象の両方を考慮することによって、 より多くの種類の 被調理物に対してより精度良く温度推定をすることが可能になる。
図 7は本発明の第二の温度推定方法の手順を示すフローチャートである。 本発 明の温度推定方法は、 被調理物内の所定の 2点の温度を推定するもので、 被調理 物毎に設定された演算係数 3 1を用いる。 演算係数 3 1とは、 温度を求めようと している 2点の推定温度と被調理物の重量と加熱出力の 4つの値から、 温度を求 めようとしている 2点の温度変化率を算出するための係数であり、 被調理物毎に 予め設定されている。 また、 演算係数 3 1を用いて温度変化率を算出する方法が 演算処理手順 3 2であり、 演算係数 3 1の形式は演算処理手順 3 2によって異な る。 具体的な演算処理の方法としては、 理論をもとに定式化を行なう方法ゃニュ 一口技術を用いる方法などが考えられるが、 一般的には理論的に定式化すること は困難であり、 ニューロ技術を用いて学習効果の結果として演算係数 3 1を設定 するほうが便利である。 ニューロ技術とは、 脳の神経回路網に似せて、 入力値と 出力値の関係を定式化する技術で、 複数の入力値と複数の出力値のセッ 卜が多数 あれば、 それらの関係をできるだけ少ない誤差で満足するような演算係数 3 1を 求めることができる。
この実施の形態では、 温度を推定する部分としてもつとも低温の被調理物中心 部ともっとも高温の被調理物角部を指定し、 被調理物の重量、 加熱出力をいろい ろと変えて、 両指定点の温度変化率を多数求めた。 このデータをもとにニューロ 技術を用いて演算係数 3 1を求めておくと、 事前に温度変化率を求めていなかつ た重量や出力条件に対する温度変化率を簡単に算出することができる。 演算係数 3 1を算出するもとになるデータは実際に実験して集めることも可能であるが、 前述の第一、 あるいは、 第二の温度推定方法で述べた計算で集めることもできる c 実験を行なう場合はあくまで実測であると言うことがデータの説得性につながる が、 実験が大変であるし、 場合によっては実験できないような条件も存在する。 かつ、 ニューロ技術を用いて演算係数 3 1を求める場合は実験結果に含まれる誤 差やばらつきの影響により、 うまく求まらないこともある。
—方、 計算で集める場合は、 データ収集が簡単で、 幅広い条件で数多く取れる 上に、 ばらつきを含まないので、 計算に用いるモデルがうまくできていれば、 演 算係数 3 1を求めるのに便利である。
このような演算係数を用いた温度推定の手順は次のようになる。 前述の例と同 様に、 最初に、 入力手段 8を用いて被調理物情報を入力する (手順 1 1 ) 。 次に、 加熱情報を入力する (手順 1 2 ) 。 これらの入力内容や方法は第一の温度推定方 法の場合と同様である。 入力された被調理物情報より被調理物名が分かれば、 使 うべき演算係数 3 1が決まる。 さらに、 初期温度と重量が被調理物情報より得ら れ、 加熱出力が加熱情報より得られるので、 演算処理手順 3 2にしたがって、 角 部と中心部の温度変化率が簡単に求まる (手順 3 0 ) 。 ここで、 計算時間間隔 Δ Tを決めれば (手順 2 0 ) 、 Δ Τ後の 2点の温度はすぐに得られる (手順 3 3 ) c こうして得られた 2点の温度を用いて、 再度、 温度変化率を求める手順 (手順 3 0 ) を繰り返せば、 任意の時刻の温度を求めることができる (手順 2 4 ) 。
本発明の温度推定方法では被調理物内の 2点の温度しか求まらないが、 演算係 数 3 1を用いることによって温度推定に要する時間が非常に短くなる。 そのため には、 演算係数 3 1を算出しておく必要があり、 その作業に多少の時間が必要で あるが、 実際の温度推定そのものはパソコンで数秒〜数十秒でできる。 したがつ て、 加熱調理装置に組み込んで使用するような場合に適している。 また、 2点だ けの温度推定であるが、 オーブンなどの加熱調理装置の場合、 一般的に中心部が もっとも低温で、 表面がもっとも高温になることを考えれば、 制御用としても十 分役に立つものである。 つまり、 表面の温度が高温になりすぎないように入切制 御を繰り返しながら、 中心部の温度が所定の温度になるように制御することが可 能であり、 全体をほぼ均一な温度に加熱することができる。 さらに、 必要であれ ば、 同様のニューロ技術を用いて温度推定の指定点を 3点、 4点と增やすことも 可能である。
図 8は本発明の第三の温度推定方法を行なうためのハードゥエァ構成を示すブ ロック図であり、 図 1に示した構成に温度検出手段 3 4が加わっている。 図 9は 本発明の第三の温度推定方法の手順を示すフローチヤ一トである。 本発明の温度 推定方法は、 あらかじめ定められた被調理物内の 1点の温度を、 実際に加熱を行 いながらリアルタイムに推定するもので、 被調理物毎に設定された演算係数 3 5 を用いる。 演算係数 3 5は、 第二の温度推定方法のところで述べたものと基本的 に同じであるが、 ここでは、 温度を求めようとしている点の推定温度と被調理物 表面の 1点の温度と被調理物の重量と加熱出力の 4つの値から、 温度を求めよう としている点の温度変化率を算出するものである。 また、 被調理物の表面温度を 測定するための温度検出手段も用いる。 演算係数 3 5の求め方や演算処理へのニュ 一口技術の適用などは、 前述と同様である。
この実施の形態では、 温度を推定する部分としてもつとも低温の被調理物中心 部をとり、 被調理物表面の点としてもっとも高温の被調理物角部を指定した。 こ の場合の演算係数 3 5の算出方法は、 第二の温度推定方法で温度を求める 2点と して中心部と角部表面を指定したの同様である。 もちろん、 演算係数 3 5を求め るためのデータを集めるには、 実験的な方法と計算的な方法のどちらでも可能で あ^ ) ο
本発明の計測と並行したリアルタイムでの温度推定の手順は次のようになる。 前述の例と同様に、 最初に、 入力手段 8を用いて被調理物情報を入力する (手順 1 1 ) 。 次に、 加熱情報を入力する (手順 1 2 ) 。 これらの入力内容や方法は第 二の温度推定方法の場合と同様である。 入力された被調理物情報より被調理物名 が分かれば、 使うべき演算係数 3 5が決まる。 さらに、 初期温度と重量が被調理 物情報より得られ、 加熱出力が加熱情報より得られるので、 温度検出手段 3 4に より角部表面の温度を検出すれば (手順 3 6 ) 、 演算処理手順 3 2にしたがって、 中心部の温度変化率が簡単に求まる (手順 3 0 ) 。 ここで、 計算時間間隔 Δ Τを 決め (手順 2 0 ) 、 Δ Τ後の中心部温度を求める (手順 3 7 ) 。
1回目の表面温度検出から Δ Τ後に、 再度、 角部表面の温度を検出し、 その温 度と先に求めた中心温度を用いて中心部の温度変化率、 さらに、 中心部温度を求 める。 このようにして、 厶 T間隔でリアルタイムに中心温度を推定することがで きるので、 中心温度をパラメータにした加熱の制御が容易に行なえる。 本発明の 方法では表面温度を直接検出しているので、 2点を推定する第二の方法よりも精 度良く中心部温度を推定することが可能になる。 さらに、 表面温度の計測は赤外 線センサを用いれば非接触で、 かつ、 高周波加熱の環境下でも可能であり、 中心 温度を直接測るよりも数段容易である。
図 1 0は本発明の加熱調理装置のブロック図を示したものである。 加熱手段 4 8は電気ヒータ、 ガスパーナ、 マグネトロンなど各種の加熱源が利用可能である c 4 9は制御手段であり、 加熱手段の入り切りや強弱を制御する。 5 0は外部入力 手段であり、 加熱する被調理物の種類や量、 形状など、 および、 加熱中の被調理 物の設定温度を入力する。 設定温度は被調理物の部位別に、 加熱中の温度変化を 示したもので、 急速に温度を上げたり、 ゆっくり温度を上げたりの指定をする条 件である。 設定温度を指定する位置 (たとえば、 被調理物の中心部や角部) は 1 点から数点まで加熱の内容に合わせて設定可能である。 ただし、 複数の設定温度 を指定した場合、 すべてを満足することは困難であるので、 いずれか一つを優先 させることが必要である。 一般的には、 被調理物の表面ほど温度上昇が早く、 中 心部ほど上昇が遅いので、 たとえば、 表面に近い部位の設定温度を優先させるこ とによって、 表面の過加熱を抑えることが可能である。 温度変化推定手段 5 1は, 外部入力手段 5 0から入力された被調理物の情報と加熱手段の特性を考盧して被 調理物の温度変化を推定するものである。 具体的な推定方法としては、 様々な被 調理物について、 いろいろな条件で加熱をした時の被調理物の温度変化を実験に より求め、 それをデータベースとして蓄えておくものや、 被調理物の熱物性値と 加熱条件をもとに、 熱解析を行ない時々刻々の温度変化を求めるものなどが考え られる。 後者の場合、 各種被調理物の熱物性値はデータベースとして蓄えられて おく必要がある。
加熱調理装置の一例として、 本構成の加熱調理装置を用いて調理を行なう際に は、 調理しょうとする食材の種類や量が過去に経験のない場合であっても、 加熱 のスピードゃ温度を設定温度として入力すると、 それに合わせた調理が自動的に 行なわれる。 具体的には、 たとえば 2 kgのローストビーフを始めて調理するとき、 火加減や加熱時間が全くわからなくても、 始め急速に加熱して、 5 6てで 1時間 維持すれば良いということがわかっていれば、 そのような温度変化を食材表面付 近の部位の設定温度として指定すれば、 それに適した制御が行われる。 つまり、 調理を開始する前に、 調理中の食材の温度変化が推定されて、 食材の温度が、 入 力された設定温度にほぼ一致するように加熱条件を設定することができるので、 最適な加熱パターンが得られる。 したがって、 経験のない調理でも失敗なく行な うことができる。
図 1 1は温度検出手段を備えた構成を示すブロック図である。 以下、 図 1 0と 同じ機能を果たす要素については同じ番号を付して説明は省略する。 5 2は温度 検出手段であり、 加熱中の温度を検出するものである。 検出する温度 T 1は加熱 手段としてのヒータの温度や庫内の雰囲気温度、 被調理物の表面温度、 被調理物 の内部温度などが考えられる。 5 3は温度検出手段 5 2と連動した温度推定手段 で、 温度検出手段 5 2から得られる温度データ T 1をもとに、 温度が直接検出で きない部分の温度 T 2を推定するものである。 たとえば、 加熱手段のヒータ温度 を温度検出手段 5 2で検出して、 その値をもとに、 被調理物内部の温度を推定す るような働きをする。
本構成の加熱調理装置を用いて調理を行なう際には、 調理しょうとする食材の 種類や量が過去に経験のない場合であっても、 一般的に推奨される温度変化や温 度を設定温度として設定して調理を開始すると、 温度検出手段 5 2から得られる 温度 T 1 (たとえば、 ヒータ温度) と、 それにもとづいて温度推定手段 5 3によ り推定される温度 T 2 (たとえば、 食材内部の温度) が得られるので、 食材の温 度が入力された設定温度の少なくとも一つにほぼ一致するように、 制御手段 4 9 が加熱手段 1 1をコントロールする。 したがって、 経験のない調理でも失敗なく 行なうことができる。
図 1 2は温度検出手段を備えた加熱調理装置の例である。 5 4は庫内の雰囲気 温度 T 3を検出する温度センサである。 庫内空気の温度は熱伝達および熱伝導に よって被調理物を加熱していくので、 温度センサ 5 4から得られる温度 T 3をも とに、 温度推定手段 5 3で被調理物の内部温度 T 4を推定することができる。 こ の推定される内部温度 T 4の変化が、 外部入力手段 5 0より入力された設定温度 の少なくとも一つにほぼ一致するように制御手段 4 9が加熱手段 4 8をコントロ ールする。 したがって、 経験のない調理でも一般的な温度変化や仕上がり温度の 推奨値がわかれば失敗なく行なうことができる。
また、 被調理物表面の設定温度も外部入力手段 5 0より設定されている場合は、 表面温度を推定することも可能であるが、 庫内温度 T 3が被調理物の表面温度に ほぼ等しいと考えて、 加熱量を制御することもできる。 複数の部位について設定 温度が設定されており、 それらを同時に満たすことができない場合は、 どの条件 を優先させるかを決めておけば、 加熱手段 4 8の制御は可能である。
図 1 3は温度検出手段として、 非接触で被調理物の表面温度を検出する手段を 備えた構成の概略図である。 非接触の温度検出手段 5 5は被調理物の表面温度 T 5を検出し、 その値をもとにして、 温度推定手段 5 3で被調理物内部の温度 T 4 を推定する。 庫内の雰囲気温度ではなく、 被調理物表面の温度を直接検出するの で、 内部温度を精度よく推定することができる。 また、 接触式と異なり、 被調理 物を自由に動かすことができるので、 たとえば、 ターンテーブルなどを用いるこ とも可能である。 表面温度 T 5と推定温度 T 4をもとに、 加熱手段 4 8を制御し, 最適な加熱を行なえる効果は前述の例と同様である。
図 1 4は非接触の温度検出手段として赤外線温度センサを用いた構成例である c 加熱調理装置の庫壁に取り付けられた赤外線温度センサ 5 6は視野内におかれた 物体からの赤外線を検知して温度を求めるものであり、 対象物に触れることなく 温度検出が可能である。 あらかじめ被調理物がおかれる位置を想定して、 その向 きに、 この赤外線温度センサ 5 6をセッ 卜しておけば、 常時、 被調理物の表面温 度が検出できる。 この方法では、 被調理物表面のある一部分の温度が得られるだ けであるが、 複数のセンサを用いたり、 センサを可動式にして視野の向きを変え る、 あるいは、 ターンテーブルで被調理物を動かしたりすれば、表面全体の温度 分布を捉えることもできる。 こうして得た被調理物表面の温度をもとにして、 内 部の温度を推定することによって、 最適な加熱の加熱制御を行なえることは既に 述べた例と同様である。
図 1 5は温度検出手段として、 接触温度センサ 5 7を備えた構成例である。 接 触温度センサ 5 7は被調理物に接触させて、 接触部分の表面温度を検出するもの である。 図のような構造の小型の接触式の場合には、 温度検知できるポイントは 1〜2点に限られてしまうが、 たとえば、 面状の温度センサをオーブン底、 ある いは、 皿と被調理物の間に挟んで、 広範囲の温度分布を検出することも可能であ る。 表面温度を検出した後の内部温度推定や加熱手段 4 8の制御は前述の例と同 様である。
図 1 6は温度検出手段として、 接触式と非接触式を組み合わせた構成を説明す るブロック図である。 5 8は温度検出手段 5 2の検出部であり、 被調理物に装着 することにより、 被調理物の温度 T 6を検知し、 その情報を外部へ発信する。 こ こで、 発信とは単に電波として送る意味に限らず、 光、 音などあらゆる手段で信 号を送ることを意味する。 5 9は温度検出手段 5 2の受信部であり、 検出部 5 8 が発信した信号を受け取る働きをする。 たとえば、 検出部 5 8が電波を送信する 場合は、 受信部 5 9はいわゆる受信機である。 あるいは、 検出部 5 8が音信号を 送信する場合は、 受信部 5 9はマイグロフォンになる。 6 0は温度検出手段 5 2 の処理部であり、 受信部 5 9が受け取った信号を温度に変換する役目を果たす。 検出部 5 8が検知する温度 T 6は被調理物の表面に限らず、 場合によっては、 針 状のセンサを用いることにより被調理物内部の温度を検知することも可能である したがって、 この様な温度検出手段 5 2を用いることにより、 被調理物と加熱調 理装置本体を有線でつなぐことなく任意の点の温度 T 6を検出することが可能に なる。 検出した温度 T 6をもとに、 被調理物内部の温度 T 4を推定し、 加熱手段 4 8を制御することによって得られる効果は既に述べた通りである。
図 1 7は温度検出手段の検出部として感温液晶装置 6 1を、 受信部としてカメ ラ装置 6 2を用いた例である。 感温液晶は温度によって、 その発する色が変化す る特性を備えており、 被調理物に密着させて取り付けることにより、 表面温度を 色で表示させることができる。 その色の変化をカメラ装置 6 2で捕らえ、 温度に 換算すれば被調理物の表面温度が得られる。 こうして得られた表面温度をもとに、 被調理物内部の温度を推定し、 あらかじめ外部入力手段 5 0から入力された設定 温度に合わせて、 加熱手段を制御する方法、 効果は前述の例と同様である。
図 1 8は温度の表示手段 6 3を備えた構成を示すプロック図である。 表示手段 6 3は、 温度検出手段 5 2が検出した温度と温度推定手段 5 3が推定した温度と 外部入力手段 5 0から入力した設定温度の少なくとも一つを表示するものである c 表示の形式は各温度を数値で表示するデジタル式、 針の振れで示すァナ口グ式、 あるいは、 時間的な変化を視覚的に表わすグラフ式などが考えられる。 時々刻々 の温度が表示されることによって、 加熱の進み具合いを知ることができる。 この ことは、 加熱が順調に進んでいることを確認することによつて安心感を得ること ができるとともに、 場合によっては、 途中で加熱を止めたり、 加熱強度を変えた りすることも可能になる。 したがって、 外部入力手段 5 0から入力された設定温 度にもとづいて、 単に自動加熱をするだけでなく、 必要な場合はより微妙な制御 が可能になる。
図 1 9は加熱手段として高周波加熱手段 6 4を用いた構成を示すプロック図で ある。 高周波加熱は、 いわゆる電子レンジの加熱方法であり、 ガス火や電気ヒー 夕などのように、 食材の表面から熱伝達と熱伝導によって内部を加熱するのでは なく、 電波の効果によって食材内部を直接加熱できる特徴がある。 このため、 予 熱などの必要もなく、 食品の加熱手段として電子レンジは広く使われている。 し かしながら、 高周波による加熱量を制御するのは非常に困難であり、 微妙な加熱 の制御が必要な調理には使われていないのが普通である。
本発明では、 高周波加熱手段 6 4に合わせた温度変化推定手段 ·5 1を設けて、 高周波加熱による食材の温度変化を推定し、 外部入力手段 5 0から入力された設 定温度の少なくとも一つに合うように高周波加熱手段 6 4を制御するものである c したがって、 高周波加熱の手軽さはそのままで、 食材を好みの温度に調理するこ とが可能になる。
尚、 図 1 9の構成において、 温度変化推定手段 5 1に代えて温度推定手段 5 3 を採用することにより、 食材の温度を推定し、 外部入力手段 5 0から入力された 設定温度の少なくとも一つに合うように高周波加熱手段 6 4を制御するようにし てもよい。
図 2 0は加熱手段として高周波加熱手段 6 4を備え、 温度検出手段として針形 状センサ 6 5を設けた構成を示すものである。 針形状センサ 6 5は、 図 2 1に示 すように、 外径が 1〜 2關程度の針の先端にセンシング部 6 6を設けたものであ る。 針を支持するハンドル部 6 7からシールド構造のケーブル 6 8が延び、 他端 は調理庫内の一部に接続されて、 信号を取り出すようになつている。 シールド構 造により、 高周波加熱の電波環境下でも使用することが可能であり、 調理の際に センシング部 6 6を食材に突き刺して内部の温度を検出するようになっている。 温度推定手段 5 3は、 高周波加熱手段 6 4の出力と針形状センサ 6 5が検出し た温度をもとに、 食材表面付近の温度を推定する。 これは、 高周波加熱による食 材の温度上昇が均一ではなく、 一般に表面付近の一部が最も高温になるため、 そ の温度を推定するものである。 針形状センサ 6 5は食材の任意の部分の温度検出 が可能であるが、 食材のほぼ中央に突き刺すことによって、 食材の中心温度、 つ まり、 最低温度を知ることができる。 したがって、 最低温度を検出して、 最高温 度を推定することになるので、 食材全体の温度を制御することができるようにな る。
具体的な調理手順として、 たとえば、 ローストビーフのようにブロック肉を加 熱調理する場合を考える。 一般に、 牛肉のうま味を逃さないためには約 5 8 °Cに 均一に加熱することが必要である。 そのために設定温度の指定を次のように行う c まず、 熱がもっとも伝わりにくい肉の中心部が最終的に 5 8てになるまで調理す るという指定を行う。 この場合、 途中の温度変化を指定することはできるが、 次 に述べる角部の設定温度を優先させる必要がある。
2つめの設定温度の指定は、 もっとも加熱され易い肉塊の角の部分である。 こ の部分はどのような加熱手段を用いても、 比較的早く加熱される部分であるが、 高周波加熱手段を用いた場合は特に温度上昇が早くなる。 したがって、 立ち上が りの急激な加熱のときに、 この部分の温度が 5 8 °Cを超えることがないように設 定温度を指定しておく。 その後は、 中心部が 5 8てになるまで一定値を保つよう に指定する。
こうして、 中心部の温度は直接、 針状センサ 6 5で検出し、 角部の温度は加熱 手段の出力と針状センサ 6 5から温度推定手段 5 3により推定する。 角部の温度 は 5 8 を越えないように設定されているので、 角部温度の推定値がそれより高 くなると加熱を中止する制御を行う。 こうして、 入切を繰り返すことによって、 角部の温度を一定に保ちながら中心部の温度を上昇させることができる。 最終的 に中心部の温度が 5 8 になったときには、 プロック肉全体が約 5 8 °Cに加熱さ れた状態となる。
ここでは、 全体を一様に加熱する場合の設定温度の指定方法とその働きを説明 したが、 指定の仕方によっては、 均一加熱の領域を大きくしたり小さくしたりす ることが可能である。
以上説明したように本発明の温度推定方法によれば、 加熱時の温度むらを持つ た被調理物の温度を 1点、 あるいは、 複数点知ることができる。 具体的には、 第 —の温度推定方法において、 基準点を被調理物の表面に設けると高周波が被調理 物表面から浸透するにつれて減衰する現象を表現して被調理物内部の温度分布を 求めることができる。 同様に、 基準点を中心に設定すると被調理物の中央よりも 端のほうが加熱されやすいという形状に起因する加熱むらを捉える温度推定が可 能になる。 また、 被調理物の表面と中心の両方に基準点を設定することにより、 さらに精度を上げることができる。 第二の温度推定方法は、 所定の 2点について、 温度変化率を求める演算係数を用意しておく方法で、 非常に高速に温度を推定す ることができる。 第三の温度推定方法は、 実際に加熱調理を行ないながらリアル タイムに中心温度を推定する方法で、 温度検出手段により表面角部の温度を検出 することによって、 高い精度で中心温度が推定される。
このように、 加熱中の被調理物の温度変化を捉えることによって、 希望の温度 変化パターンに一致するように加熱制御することが可能になる。 加熱を開始する に際しては、 あらかじめ、 最適な加熱条件を検討することができるようになり、 加熱中には、 被調理物の中心温度を基準にして火加減を調節することができる。 したがって、 初めての調理を行なうときにも経験に頼らずに最適な加熱パターン を設定できるし、 蒸気のような間接的なパラメータで加熱を進めるよりも、 温度 制御が容易になるので、 常にうまく調理することができるという効果が得られる また、 本発明の加熱調理装置は、 温度変化推定手段、 あるいは、 温度検出手段 と温度推定手段を設けたことにより、 最適加熱制御が可能になる。 つまり、 温度 変化推定手段の機能により、 披調理物の情報と基本的な加熱条件を設定すること によって、 加熱中の温度変化を推定することができる。 その結果が、 あらかじめ 入力された希望の設定温度に一致するように加熱条件が修正される。 したがって、 初めての加熱を行なうときにも経験に頼らずに最適な加熱パターンを設定できる ので、 常にうまく仕上げることができる。
また、 温度検出手段と温度推定手段を備えた構成の本発明の加熱調理装置は、 加熱中に検出した温度から、 被調理物の温度 (主として内部温度) を推定し、 そ の温度変化が希望の設定温度になるように制御する。 したがって、 望み通りの最 適な加熱を行なうことができる。
温度検出手段としては、 被調理物の置かれている雰囲気温度を検出するもの、 非接触、 あるいは、 接触して被調理物の表面温度を検出するものなどが考えられ るが、 それらをもとにして、 必要な被調理物の温度を推定することによる効果は 同様である。
温度検出手段から得られた温度やそれにもとづく被調理物の推定温度を表示す る手段を持った構成では、 その表示温度を見ながらより細かい温度制御を手動で 行なうことも可能になる。 また、 加熱手段として高周波加熱手段を用いた加熱調理装置、 いわゆる、 電子 レンジは、 従来、 温度制御が困難であり、 希望の温度に加熱するためにはかなり の経験が必要であつたが、 温度変化推定手段や温度推定手段を搭載した本発明の 加熱調理装置では経験に関係なく好みの温度に設定することができる。
さらに、 温度検出手段を用いて加熱されにくぃ食材内部の温度を検出する一方、 高周波加熱で加熱され易い食材表面の温度を推定することによって、 食材全体を 希望の温度に制御することも可能になる。
このように、 加熱中の食材の温度をなんらかの形で推定することによって、 従 来は単に経験や勘で行なっていた加熱調理を誰もが定量的にコントロールできる ようになる。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明にかかる温度推定方法によれば、 加熱時の温度むらのあ る被調理物の温度を 1点あるいは複数点知ることができるので、 被調理物の温度 変化が所望の温度変化と一致するように加熱制御することができ、 輻射加熱や対 流加熱、 あるいは、 高周波加熱などを用いて被調理物を加熱調理する際の被調理 物内部の温度や温度変化を推定するのに適している。
また、 本発明にかかる加熱調理装置によれば、 被調理物情報と基本的な加熱条 件を設定することにより、 加熱中の被調理物の温度変化を推定することができる ので、 経験や勘に頼ることなく最適な加熱パターンを設定でき、 特に、 電子レン ジゃオーブン等として利用するのに適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 被調理物の物性値情報と熱伝導演算処理手順とを記憶させ、被調理物情報と 加熱情報とを入力し、 被調理物の一部位と所定の基準点との距離に応じて上記一 部位に対する加熱出力を算定し、 入力された被調理物情報と加熱出力とから上記 一部位の単位時間当たりの温度上昇値を求め、 該温度上昇値を用いて記憶された 熱伝導演算処理手順に従つて熱伝導演算処理を行なうようにしたことを特徴とす る被調理物内部の温度推定方法。
2. 上記基準点を被調理物の表面上に複数点設定し、 すべての基準点との距離に 応じて被調理物の上記一部位に対する ¾Π熱出力を算定するようにした請求の範囲 第 1項に記載の被調理物内部の温度推定方法。
3. 上記基準点を被調理物のほぼ中心に設定した請求の範囲第 1項に記載の被調 理物内部の温度推定方法。
4. 上記基準点を被調理物の表面上に複数点と被調理物のほぼ中^:、に設定し、 す ベての基準点との距離に応じて被調理物の上記一部位に対する加熱出力を算定す るようにした請求の範囲第 1項に記載の被調理物内部の温度推定方法。
5. 被調理物毎に設定された演算係数と演算処理手順とを記憶させ、 被調理物情 報と加熱情報とを入力し、 被調理物情報から得られ被調理物の少なくとも二つの 部位の基準温度として使用する初期温度と被調理物の重量と加熱情報から得られ る加熱出力と被調理物情報から決定される演算係数とを用いて上記演算処理手順 に従って温度変化率を算出し、 かつ、 任意の計算時間間隔 Δ Τを設定することに より、 時間 Δ Τ後の温度計算を行ない、 以後、 計算で得られた温度を上記基準温 度として演算処理を繰り返すようにしたことを特徴とする被調理物内部の温度推 定方法。
6. 上記演算係数を実験計測結果に基づいて定めた請求の範囲第 5項に記載の被 調理物内部の温度推定方法。
7. 上記演算係数をコンピュ一夕による熱伝導解析結果に基づいて定めた請求の 範囲第 5項に記載の被調理物内部の温度推定方法。
8. 被調理物毎に設定された演算係数と演算処理手順とを記憶させ、 被調理物情 報と加熱情報とを入力し、 被調理物表面の温度を検出し、 被調理物情報から得ら れ被調理物の所定の部位の基準温度として使用する初期温度と検出された被調理 物表面の現在温度と被調理物情報から得られる被調理物の重量と加熱情報から得 られる加熱出力と被調理物情報から決定される演算係数とを用いて上記演算処理 手順に従って温度変化率を算出し、 かつ、 任意の計算時間間隔 Δ Τを設定するこ とにより、 時間 Δ Τ後の温度計算を行ない、 以後、 計算で得られた温度を上記基 準温度として演算処理を繰り返すようにしたことを特徴とする被調理物内部の温 度推定方法。
9. 被調理物を加熱する加熱手段と、 該加熱手段を制御する制御手段と、 外部入 力手段と、 被調理物の温度変化を推定する温度変化推定手段とを備え、 上記外部 入力手段を用いて調理中の被調理物の少なくとも一部位について加熱時間に応じ た複数の設定温度を入力するとともに、 上記温度変化推定手段により上記加熱手 段の制御に応じた被調理物の各部の温度変化を推定し、 任意の時刻における上記 推定値が上記外部入力手段より入力された上記複数の設定温度とほぼ一致するよ うに上記制御手段が上記加熱手段を制御するようにしたことを特徴とする加熱調 理装置。
1 0. 被調理物を加熱する加熱手段と、 該加熱手段を制御する制御手段と、 外部 入力手段と、 被調理物の温度を推定する温度推定手段と、 温度検出手段とを備え、 上記外部入力手段を用いて調理中の被調理物の少なくとも一部位について加熱時 間に応じた複数の設定温度を入力し、 上記温度推定手段により上記温度検出手段 が検出した温度をもとに上記温度検出手段が検出できない部分の温度を推定する —方、 被調理物の温度が上記外部入力手段より入力された上記複数の設定温度と ほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を制御するようにしたことを特 徴とする加熱調理装置。
1 1 . 上記温度検出手段が被調理物の周囲の雰囲気温度を検出し、 上記温度推定 手段が検出された雰囲気温度をもとに被調理物内部の温度を推定する—方、 推定 された被調理物内部の温度が上記外部入力手段より入力された上記複数の設定温 度とほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を制御するようにした請求 の範囲第 1 0項に記載の加熱調理装置。
1 2. 上記温度検出手段が被調理物の表面温度を非接触で検出し、 上記温度推定 手段が検出された表面温度をもとに被調理物内部の温度を推定する一方、 推定さ れた被調理物内部の温度が上記外部入力手段より入力された上記複数の設定温度 とほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を制御するようにした請求の 範囲第 1 0項に記載の加熱調理装置。
1 3. 上記温度検出手段として、 赤外線温度センサを用いた請求の範囲第 1 2項 に記載の加熱調理装置。
1 4. 上記温度検出手段が被調理物の表面温度に接触して検出し、 上記温度推定 手段が検出された表面温度をもとに被調理物内部の温度を推定する一方、 推定さ れた被調理物内部の温度が上記外部入力手段より入力された上記複数の設定温度 とほぼ一致するように上記制御手段が上記加熱手段を制御するようにした請求の 範囲第 1 0項に記載の加熱調理装置。
1 5. 被調理物を加熱する加熱手段と、 該加熱手段を制御する制御手段と、 外部 入力手段と、 被調理物の温度を推定する温度推定手段と、 温度検出手段とを備え、 該温度検出手段は、 被調理物表面に装着する検出部と、 該検出部の情報を非接触 で受け取る受信部と、 受け取った情報を温度に変換する処理部とを有し、 上記外 部入力手段を用いて調理中の被調理物の少なくとも一部位について加熱時間に応 じた複数の設定温度を入力し、 上記温度検出手段が被調理物の表面あるいは内部 の一部の温度を検出し、 上記温度推定手段により上記温度検出手段が検出した温 度をもとに被調理物内部の温度を推定する一方、 推定された被調理物内部の温度 が上記外部入力手段より入力された上記複数の設定温度とほぼ一致するように上 記制御手段が上記加熱手段を制御するようにしたことを特徴とする加熱調理装置
1 6. 上記温度検出手段の検出部として感温液晶装置を、 受信部としてカメラ装 置を用いた請求の範囲第 1 5項に記載の加熱調理装置。
1 7. 上記温度検出手段により検出レた温度と上記温度推定手段により推定した 温度と上記外部入力手段により入力した設定温度の少なくとも一つを表示する表 示手段を更に備えた請求の範囲第 1 0項乃至第 1 6項のいずれか 1項に記載の加 熱調理装置。
1 8. 上記加熱手段として高周波加熱手段を用いた請求の範囲第 9項乃至第 1 7 項のいずれか 1項に記載の加熱調理装置。
1 9. 被調理物を加熱する高周波加熱手段と、 該高周波加熱手段を制御する制御 手段と、 外部入力手段と、 被調理物の温度を推定する温度推定手段と、 針形状を 有する温度検出手段とを備え、 該温度検出手段を被調理物の内部に挿人すること により被調理物内部の温度を検出し、 上記外部入力手段を用いて調理中の被調理 物の少なくとも一部位について加熱時間に応じた複数の設定温度を入力し、 上記 温度推定手段により上記温度検出手段が検出した被調理物内部の温度をもとに被 調理物の上記一部位の温度を推定する一方、 推定された被調理物の上記一部位の 温度が上記外部入力手段より入力された上記複数の設定温度とほぼ一致するよう に上記制御手段が上記加熱手段を制御するようにしたことを特徴とする加熱調理 装置。
PCT/JP1995/001944 1994-09-27 1995-09-26 Methode d'estimation de la temperature de l'interieur d'une substance a cuire et dispositif de cuisson thermique mettant en ×uvre cette methode WO1996010152A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/809,669 US5893051A (en) 1994-09-27 1995-09-06 Method of estimating temperature inside material to be cooked and cooking apparatus for effecting same
DE69519872T DE69519872T2 (de) 1994-09-27 1995-09-26 Verfahren zum einschätzen der temperatur im innern von einem zu kochenden produkt und thermisches kochgerät dafür
EP95932238A EP0794387B1 (en) 1994-09-27 1995-09-26 Method of estimating temperature of inner portion of material to be cooked and thermal cooking apparatus using the same method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/230987 1994-09-27
JP6230987A JP2864998B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 加熱調理装置
JP6/273642 1994-11-08
JP27364294A JP2685001B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 食材内部の温度推定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996010152A1 true WO1996010152A1 (fr) 1996-04-04

Family

ID=26529638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/001944 WO1996010152A1 (fr) 1994-09-27 1995-09-26 Methode d'estimation de la temperature de l'interieur d'une substance a cuire et dispositif de cuisson thermique mettant en ×uvre cette methode

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5893051A (ja)
EP (1) EP0794387B1 (ja)
CN (1) CN1122149C (ja)
DE (1) DE69519872T2 (ja)
WO (1) WO1996010152A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249710B1 (en) * 1996-05-14 2001-06-19 Microwave Science, Llc Method and apparatus for managing the thermal activity of a microwave oven
KR100275888B1 (ko) * 1997-11-14 2001-02-01 구자홍 전자레인지의 컵데우기 조리방법
FR2773390B1 (fr) * 1998-01-08 2000-03-24 Europ Equip Menager Dispositif de cuisson automatique utilisant un reseau de neurones
WO2000028292A1 (en) * 1998-11-05 2000-05-18 Premark Feg L.L.C. Systems and methods for non-invasive assessment of cooked status of food during cooking
US6410066B1 (en) 1998-11-06 2002-06-25 Fmc Technologies, Inc. Controller and method for administering and providing on-line handling of deviations in a continuous oven cooking process
US6472008B2 (en) * 1998-11-06 2002-10-29 Fmc Technologies, Inc. Method for administering and providing on-line correction of a batch sterilization process
US6440361B2 (en) 1998-11-06 2002-08-27 Fmc Technologies, Inc. Controller and method for administering and providing on-line handling of deviations in a hydrostatic sterilization process
US6416711B2 (en) 1998-11-06 2002-07-09 Fmc Technologies, Inc. Controller and method for administering and providing on-line handling of deviations in a rotary sterilization process
US6153860A (en) * 1999-03-01 2000-11-28 Fmc Corporation System, controller, computer readable memory, and method for precise on-line control of heat transfer in a food preparation process
US6577986B1 (en) * 1999-12-20 2003-06-10 General Electric Company Method and system for determining measurement repeatability and reproducibility
FR2806784B1 (fr) * 2000-03-24 2002-05-31 Cie Hobart Dispositif perfectionne de cuisson a regulation de decontamination, et procede associe
JP2001304572A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Sanyo Electric Co Ltd 調理器
ITPN20000054A1 (it) 2000-09-13 2002-03-13 Electrolux Professional Spa Forno di cottura con controllo della sterilizzazione
DE10226370B4 (de) 2002-06-13 2008-12-11 Polyic Gmbh & Co. Kg Substrat für ein elektronisches Bauteil, Verwendung des Substrates, Verfahren zur Erhöhung der Ladungsträgermobilität und Organischer Feld-Effekt Transistor (OFET)
KR100548343B1 (ko) * 2003-05-12 2006-02-02 엘지전자 주식회사 휴대폰의 카메라 고정 장치
ITMO20040211A1 (it) * 2004-08-06 2004-11-06 G I S P A Sa Sistema di controllo della riduzione della temoperatura di un alimento.
US7271591B1 (en) * 2006-03-15 2007-09-18 General Electric Company Methods and apparatus for MRI shims
DE102006032969A1 (de) * 2006-07-17 2008-01-24 Sofie Ajayi Vakuumgargerät
DE102007057107A1 (de) * 2007-11-26 2009-06-10 Rational Ag Verfahren zur Bestimmung der Kerntemperatur eines Garguts und Gargerät zur Durchführung solch eines Verfahrens
EP2149755B1 (en) * 2008-07-30 2012-12-05 Electrolux Home Products Corporation N.V. Oven and method of operating the same
JP2011053077A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Sii Nanotechnology Inc 熱分析装置
EP2388564A1 (en) 2010-05-20 2011-11-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Estimating temperature
US9265097B2 (en) 2010-07-01 2016-02-16 Goji Limited Processing objects by radio frequency (RF) energy
US9992824B2 (en) 2010-10-29 2018-06-05 Goji Limited Time estimation for energy application in an RF energy transfer device
WO2013035029A1 (en) * 2011-09-07 2013-03-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Puree preparation method and device
FR2982756B1 (fr) 2011-11-18 2013-11-08 Seb Sa Dispositif de cuisson
JP5939818B2 (ja) * 2012-01-31 2016-06-22 キヤノン株式会社 読取装置および記録装置
US9804104B2 (en) 2012-03-19 2017-10-31 Goji Limited Applying RF energy according to time variations in EM feedback
US9538880B2 (en) * 2012-05-09 2017-01-10 Convotherm Elektrogeraete Gmbh Optical quality control system
WO2014102746A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Koninklijke Philips N.V. Apparatus and method for determining core temperature of food
CN104223946A (zh) * 2013-06-21 2014-12-24 广州市拓璞电器发展有限公司 一种水壶
TW201512604A (zh) * 2013-09-27 2015-04-01 Jing-Quan Lin 依食物特性執行加熱之方法
US20150108110A1 (en) * 2013-10-17 2015-04-23 Carrier Commercial Refrigeration, Inc. Temperature controlled heating unit
EP3152633B1 (en) 2014-06-06 2019-03-27 Koninklijke Philips N.V. Method of predicting the core temperture of a food item during cooking, cooking device and cooking method
US10085584B2 (en) * 2014-06-09 2018-10-02 Whirlpool Corporation Method of regulating temperature for sous vide cooking and apparatus therefor
CN104207332B (zh) * 2014-09-02 2017-12-08 深圳麦克韦尔股份有限公司 可加热的烟具及感测方法
EP3200612B1 (en) 2014-09-29 2021-05-26 Natural Machines, Inc. Apparatus and method for heating and cooking food using laser beams and electromagnetic radiation
ITUB20153569A1 (it) * 2015-09-11 2017-03-11 De Longhi Appliances Srl Apparato elettrico di cottura e/o riscaldamento di alimenti
JP6484815B2 (ja) * 2016-01-29 2019-03-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
JP6163590B1 (ja) * 2016-05-31 2017-07-12 株式会社日阪製作所 シミュレーション方法、シミュレーションプログラム、及びこのプログラムを内蔵した記憶媒体を含むシミュレーション装置
JP6142040B1 (ja) * 2016-05-31 2017-06-07 株式会社日阪製作所 加熱シミュレーション方法、加熱シミュレーションプログラム、及びこのプログラムを内蔵した記憶媒体を含む加熱シミュレーション装置
FI127116B (en) * 2016-12-02 2017-11-30 Wiciot Oy Cover and measuring system
US11351673B2 (en) 2017-03-06 2022-06-07 Miso Robotics, Inc. Robotic sled-enhanced food preparation system and related methods
US20210030199A1 (en) 2017-03-06 2021-02-04 Miso Robotics, Inc. Augmented reality-enhanced food preparation system and related methods
US11666160B2 (en) 2017-08-24 2023-06-06 Unified Brands, Inc. Method for temperature monitoring and regulation and systems therefor
US11191370B2 (en) 2017-08-24 2021-12-07 Unified Brands, Inc. Temperature monitoring and control system
CN108497936A (zh) * 2018-01-24 2018-09-07 浙江苏泊尔家电制造有限公司 烹饪器具
CN108693900B (zh) * 2018-05-21 2020-11-03 广东美的厨房电器制造有限公司 烤箱及其温度控制方法和控制装置
US11192258B2 (en) 2018-08-10 2021-12-07 Miso Robotics, Inc. Robotic kitchen assistant for frying including agitator assembly for shaking utensil
US11577401B2 (en) 2018-11-07 2023-02-14 Miso Robotics, Inc. Modular robotic food preparation system and related methods
CN110174180A (zh) * 2019-05-22 2019-08-27 淳安千岛湖波菲特电子科技有限公司 一种锅盖用非接触测温方法
CN111651982A (zh) * 2020-04-30 2020-09-11 广州富港万嘉智能科技有限公司 得到菜肴温度信息的方法及其神经网络训练方法、存储介质和菜肴风味重现方法
US20220346598A1 (en) 2021-05-01 2022-11-03 Miso Robotics, Inc. Automated bin system for accepting food items in robotic kitchen workspace

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04333111A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Hisaka Works Ltd 固形状個装食品の熱処理方法
EP0529644A2 (en) * 1991-08-30 1993-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cooking appliance
JPH06241463A (ja) * 1993-02-22 1994-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985922A (ja) * 1982-11-08 1984-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置用温度検知プロ−ブ
EP0746180B1 (en) * 1992-12-21 2001-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave heating apparatus and method of making same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04333111A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Hisaka Works Ltd 固形状個装食品の熱処理方法
EP0529644A2 (en) * 1991-08-30 1993-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cooking appliance
JPH06241463A (ja) * 1993-02-22 1994-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0794387A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN1159221A (zh) 1997-09-10
EP0794387A1 (en) 1997-09-10
CN1122149C (zh) 2003-09-24
US5893051A (en) 1999-04-06
EP0794387A4 (en) 1998-01-14
DE69519872D1 (de) 2001-02-15
EP0794387B1 (en) 2001-01-10
DE69519872T2 (de) 2001-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996010152A1 (fr) Methode d'estimation de la temperature de l'interieur d'une substance a cuire et dispositif de cuisson thermique mettant en ×uvre cette methode
CN108459500B (zh) 一种智能烹饪方法、装置及灶具
CN106455863B (zh) 基于预测食物核心温度的烹饪食品的烹饪装置和方法
US5389764A (en) Automatic cooking appliance employing a neural network for cooking control
US11058132B2 (en) System and method for estimating foodstuff completion time
US11650105B2 (en) Temperature probe systems and methods
KR100292221B1 (ko) 복수의식품재료를균일하게가열하기위한방법및가열조리장치
RU2664766C2 (ru) Способ и устройство для определения температуры внутри продукта питания
JP2685001B2 (ja) 食材内部の温度推定方法
WO2020180643A1 (en) Sous-vide oven mode with probe
JP2864998B2 (ja) 加熱調理装置
CN114027713B (zh) 控制方法、烹饪电器和存储介质
CN109764370A (zh) 一种烹饪设备、烹饪设备的控制方法及存储介质
JPS642858B2 (ja)
CN114967792B (zh) 烹饪加热控制方法、烹饪设备的控制装置及烹饪设备
JPH0124483Y2 (ja)
JP3033435B2 (ja) 加熱調理装置
JP6829788B1 (ja) 調理評価の方法、システム、プログラム、記録媒体、および調理機器
WO2024005761A1 (en) Induction cooking device and control method thereof
JPS5899623A (ja) 高周波加熱装置
CN114992681A (zh) 烹饪装置的控制方法、烹饪装置以及计算机可读存储介质
JPS61265427A (ja) 自動加熱調理器
JPH0828273B2 (ja) 加熱調理器
JPS60108613A (ja) 自動調理器
JPS63297930A (ja) 高周波加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95195241.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08809669

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995932238

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995932238

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995932238

Country of ref document: EP