WO1995018158A1 - Procede de production de polymere d'olefine et de polymere d'ethylene - Google Patents

Procede de production de polymere d'olefine et de polymere d'ethylene Download PDF

Info

Publication number
WO1995018158A1
WO1995018158A1 PCT/JP1994/002251 JP9402251W WO9518158A1 WO 1995018158 A1 WO1995018158 A1 WO 1995018158A1 JP 9402251 W JP9402251 W JP 9402251W WO 9518158 A1 WO9518158 A1 WO 9518158A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
ethylene
catalyst
genyl
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/002251
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshinori Tazaki
Shuji Machida
Nobuo Kawasaki
Nobuhiro Yabunouchi
Yasunori Kadoi
Mizutomo Takeuchi
Kenji Nakacho
Haruo Shikuma
Noriyuki Tani
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co., Ltd. filed Critical Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority to JP51791995A priority Critical patent/JP3219277B2/ja
Priority to EP95903989A priority patent/EP0737694B1/en
Priority to US08/666,471 priority patent/US5739225A/en
Priority to DE69427410T priority patent/DE69427410T2/de
Publication of WO1995018158A1 publication Critical patent/WO1995018158A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • C08F210/18Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers with non-conjugated dienes, e.g. EPT rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6392Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Definitions

  • the present invention relates to a novel method for producing an olefin polymer and an ethylene polymer. More specifically, the present invention provides a method for homopolymerization of orefin using a polymerization catalyst having high activity and excellent copolymerizability even if the amount of an expensive aluminum compound used as a promoter is small.
  • an orifice-based polymer such as polyethylene or ethylene monoolefin copolymer is a titanium-based catalyst comprising a titanium-based compound and an organic aluminum compound, or a vanadium-based catalyst comprising a vanadium compound and an organic aluminum compound. It is manufactured using a transition metal-based catalyst.
  • polyethylene and ethylene monoolefin copolymers have the third molecular weight, molecular weight distribution, copolymerizability (randomness, blockability, composition distribution), and tertiary properties such as gen.
  • the primary structure has been controlled by adding a component to introduce a branch.
  • molding methods for ethylene polymers there are a wide variety of molding methods for ethylene polymers, and typical molding methods include injection molding, extrusion molding, blow molding, inflation molding, compression molding, and vacuum molding. ing. In such molding methods, attempts have been made for many years to provide high-speed moldability and to reduce the energy of the molding process in order to improve the processing characteristics and reduce the processing cost. It is an important issue to provide the optimum physical properties according to the requirements and to mold the product with the optimum processing characteristics.
  • the gen component is involved in the formation of long-chain branching, and at the same time, a cross-linking reaction occurs at the same time, resulting in the formation of gel during film molding and the deterioration of melting properties.
  • the control range is extremely narrow, the copolymerization reactivity is low, and there are problems such as a decrease in physical properties due to the formation of a low molecular weight compound.
  • the method (2) for producing a copolymer since a long-chain branch is introduced into a high-molecular-weight component, the molecular weight is significantly increased by cross-linking, and insoluble / infusible / gelling may occur at the same time.
  • the copolymerization reactivity is low, and there are problems such as deterioration of physical properties due to formation of low molecular weight products.
  • the copolymer (3) has a narrow molecular weight distribution, which is disadvantageous for blow molding and film molding, and also forms a branch point by the progress of the cyclization reaction of 1,5-hexadiene.
  • the effective monomer concentration is low.
  • the method of introducing a long-chain branch has problems such as generation of a gel and a narrow control range of physical properties.
  • the polyethylene of (5) is a polymer containing no ethyl or butyl branch, and can control physical properties and For example, since the density control is performed by methyl branching, there is a problem that the mechanical properties are easily deteriorated.
  • an ethylene polymer using a metallocene catalyst and a method for producing the same for example, (1) a method for producing an ethylene polymer using a constrained geometric catalyst, and an ethylene polymer obtained by the method.
  • Copolymers JP-A-3-16388, WO93Z08221) and (2) a porous inorganic oxide (aluminum compound) used as a carrier.
  • Production method of polyolefin using metallocene catalyst Japanese Unexamined Patent Publication No.
  • the obtained ethylene copolymer has a narrow molecular weight distribution and a narrow composition distribution, and it is not possible to control both of them individually. Furthermore, the ethylene copolymer has long-chain branching and is described as having excellent processing properties, that is, excellent melt flow properties, but is still insufficient and has other important processing properties, especially There is no specific description on molding stability (swell ratio, melt tension, etc.). Further, in the production method of the above (2), the ethylene-butene-1 copolymer disclosed herein is said to have a large die-to-jewel ratio in the obtained copolymer of ethylene and one-year-old olefin.
  • the one disclosed in (3) is a copolymer containing a single-refined refine unit as an essential unit, and further includes a copolymer having a resin density of more than 0.92 cm 3. Not. Also, as in (1), the molecular weight distribution and composition distribution are narrow, and it is not possible to control this rainfall individually.
  • the ethylene-based copolymer obtained by using a meta-opening catalyst has a narrow molecular weight distribution and a narrow composition distribution as described above. It is expected that the quality and ESCR will be improved. In addition, mechanical properties such as film impact are improved, but tear strength is reduced. Furthermore, the transparency of the film is considered to be good because of its high uniformity.
  • ethylene copolymers obtained using conventional heterogeneous catalysts have a wide molecular weight distribution and a wide composition distribution.Heat sealability and ESCR are degraded, especially since high-branched low molecular weight products are produced as by-products. It is said to have a tendency, but has the advantage of excellent tear strength.
  • An object of the present invention is to use an expensive aluminum compound as a promoter. Even if the amount is small, homopolymerization or copolymerization of olefins using a polymerization catalyst with high activity and excellent copolymerizability can eliminate the deashing and washing steps and improve product performance with residual catalyst.
  • copolymerization is carried out, the conversion of comonomer is high. It is not necessary to collect the comonomer component after the polymerization is completed, or the comonomer component can be removed by a simple method.
  • the group of the present inventors has reported that the activation energy of the melt flow can be controlled in the case of the olefin polymer, particularly the ethylene polymer, that is, it has excellent processing characteristics, density, melting point, and crystallinity.
  • the olefin polymer particularly the ethylene polymer
  • it has excellent processing characteristics, density, melting point, and crystallinity.
  • the present inventors have found that a specific transition metal compound and an aluminum oxy compound are contained, and the ratio of the aluminum oxy compound to the transition metal compound is lower than that of a conventional catalyst system.
  • the polymerization catalyst in a specific range, which is high and low, has high activity and excellent copolymerizability.
  • homopolymerization of orefins it has been found that an orefin-based polymer can be produced very economically and advantageously by copolymerization or copolymerization of an orifice and another polymerizable unsaturated compound.
  • ethylene polymer having an activation energy and a resin density within a specific range and having a specific composition distribution has high melt fluidity, excellent molding stability (swell ratio), and excellent mechanical properties (tear). Strength, etc.), heat sealability and ESCR were maintained (the present invention has been completed based on this finding).
  • M represents a metal element belonging to Groups 3 to 10 of the periodic table or a lanthanide series
  • Cp represents a cyclopentenyl or substituted cyclopentenyl skeleton having 5 to 30 carbon atoms.
  • Compound group, L is a ligand, X represents the valence of M, and when there are a plurality of L, each L may be the same or different.
  • a polymerization catalyst comprising a transition metal compound represented by the formula: and (B) an aluminumoxy compound in such a ratio that the component (B) component (A) component molar ratio (in terms of metal atom) becomes 2 to 500.
  • component (B) component (A) component molar ratio in terms of metal atom
  • Ethylene homopolymers or copolymers of ethylene with at least one selected from other olefins and polymerizable unsaturated compounds can be obtained by gel permeation chromatography.
  • the ratio MwZMn between the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) in terms of polyethylene measured in the above manner is in the range of 1.5 to 4, and the weight average molecular weight (Mw) is 3.0000.
  • B The main peak of the composition distribution curve obtained by the temperature rising fractionation method The relationship between the full width at half maximum [W (.C)] and the temperature position of the main peak [T (° C)] is expressed by the following equation.
  • the activation energy (Ea) of the melt flow is in the range of 7.5 to 20 kca1 / mol, and (2) the resin density (d) is 0.85.
  • An ethylene polymer characterized by being in the range of ⁇ 0.97 g / cm 3 ,
  • preferred embodiments for carrying out the present invention include:
  • the polymerization catalyst comprises at least one catalyst component supported on a solid carrier insoluble in a hydrocarbon solvent.
  • At least one selected from other orfins and polymerizable unsaturated compounds is one-to-one olefins having 3 to 20 carbon atoms, aromatic vinyl compounds, and cyclic orefins.
  • the ethylene polymer of (2) which is at least one member selected from the group consisting of olefins and diolefins;
  • At least one selected from other orfins and polymerizable unsaturated compounds is a one-year-old refin or a zole resin having 3 to 20 carbon atoms.
  • the relationship between the weight average molecular weight (Mw) and the die-jewel ratio (D R ) is at least one type selected from fins.
  • polymerization and “polymer” may refer not only to homopolymerization and homopolymer but also to copolymers and copolymers.
  • FIG. 1 is a composition distribution curve of the ethylene-1-octene copolymer obtained in Example 30.
  • FIG. 2 is a composition distribution curve of the ethylene / 1-octene copolymer obtained in Comparative Example 4. is there.
  • the olefins are not particularly restricted but include, for example, ethylene propylene; butene-1; pentene-1; hexene-1; heptene-1; octene-1; 1; decenyl 1; 4 phenylbutene 1; 6—phenylhexene 1; 3—methylbutene 1; 4—methylpentene 1; 3—methylpentene 1; 3—Methylhexene-1; 4—Methylhexene-1; 5—Methylhexene-1; 3,3_dimethylpentene-1; 3,4—Dimethylpentene-1; 4,4 — Dimethylpentene-1; 3, 5, 5 — trimethylhexene-1 3,4-fluoropropene such as vinylcyclohexane; hexafluoropropene; tetrafluoroethylene; 2—fluoropropene; fluoroethylene; 1,1 difluoroethylene; 3—fluor
  • one of these orifices may be appropriately selected and homopolymerized, or two or more thereof may be appropriately selected and copolymerized.
  • the other polymerizable unsaturated compound copolymerized with the above-mentioned olefins includes, for example, cyclic olefins, cyclic dioles, linear conjugated diols, linear non-conjugated compounds. Diolefins. Aromatic vinyl compounds, unsaturated esters, lactones, lactams, epoxides and the like can be used.
  • cyclic olefins examples include cyclopentene; cyclohexene; norbornene; 5-methylnorbornene; 5-ethylnorbornene; 5-propylnorbornene; 5,6-dimethylnorrebornene; 1-methylnorbornene; 5, 5, 6—trimethylnorbornene; 5—phenylnorbornene; 5—benzylnorbornene.
  • cyclic diolefins examples include 5—ethylene beorbornene; 5—vinyl norbornene. Dicyclopentene; norbornadiene; and the like.
  • Examples of the chain conjugated diolefin include 1,3-butane gen; isoprene, and the like, and examples of the chain non-conjugated diolefin include 1, 4 —Hexadiene; 4-Methyl— 1,4-Hexadiene; 5—Methyl-1,4-hexadiene; 5—Methyl-1,4—Hexadiene and other 1,4,1-gens, 1,5— Xadiene 3 — Methyl 1, 5 —Hexadiene; 3 —Ethyru 1, 5 —Hexa 1,4—dimethyl-1,5—hexadiene; 1,5—heptadiene; 5—methyl-1,5—heptadiene; 6—methyl-1,5—heptadiene; 5 — Methyl-1,5 — octadiene; 6 — Methyl-1,5 — 1,5 — gens such as octadiene; 1,6 — old
  • aromatic vinyl compounds include, for example, styrene and ⁇ -methylstyrene, ⁇ -methylstyrene; m-methylstyrene; 0-methylstyrene; p-t-butylstyrene; p-phenylstyrene.
  • Alkyl or aryls such as styrene, styrenes, P-methoxystyrene; m-methoxystyrene ⁇ -ethoxystyrene; p-n-propoxystyrene; p-n-alkoxystyrene such as butoxystyrene , P-chlorostyrene; p-bromostyrene; p-halogenated styrenes such as podostyrene; ⁇ -trimethylsilylstyrene; m-trimethylsilylstyrene; 0-trimethylsilylstyrene; p —Dimethylphenylsilyl styrene p—methyldiphenylsilyl styrene; p—g Alkyl or aryl group-containing silylstyrenes, such as phenylsilylstyrene, ⁇ -di
  • Alkenyl styrenes such as p- (3-butenyl) styrene; p- (3-butenyl) -methyl styrene; and 4-vinyl biphenyl; 3-vinyl biphenyl; 2-vinyl biphenyl Rubiphenyls, 1- (4-vinylphenyl) naphthalene; 2 —
  • esters include, for example, ethyl acrylate and methyl methacrylate
  • lactones include, for example, S—pi-openolactone
  • Lactams include, for example, ⁇ -caprolactam
  • 5 valerolactam
  • epoxides for example, epoxypropane 1, 2-epoxybutane. Evenings.
  • the polymerizable unsaturated compound to be copolymerized with the olefins may be used singly or in combination of two or more. It may be used in combination with other components.
  • a transition metal compound and ( ⁇ ) an aluminum oxy compound are contained as essential components as a polymerization catalyst. Is used.
  • the transition metal compound of the component (A) has the general formula (I)
  • M represents a metal element belonging to Groups 3 to 10 of the periodic table or a lanthanide-node series, but a metal element belonging to Group 4 of the periodic table is preferred, and particularly, titanium Is preferred.
  • C p is M and 7? 5 — a cyclic compound group having 5 to 30 carbon atoms having a cyclopentenyl or substituted cyclopentenyl skeleton which is coordinated by a 7 ⁇ bond in a bonding mode, and L is coordinated to the M by a bond I am a child.
  • ⁇ ligand for example, R ', 0R', SR ', S03R', NR'R ", PR'R", N02, a halogen atom, one pyrrolyl group and one —
  • a pyrrolidinyl group can be preferably mentioned, wherein R ′ and R ′′ represent a hydrocarbon group or a silyl group having 1 to 20 carbon atoms, respectively, and NR ′ R In 'and PR'R'',R' and R '''may be the same or different from each other. When there are a plurality of ligands, each ligand may be the same or different.
  • At least one of them is preferably 0 R ', SR', NR 'R "or PN'R". More preferably, two or more of the sigma ligands are zero. R ′, SR ′, NR′R ′′ or PR′R ′′, and more preferably two or more of the ligands are 0R ′, and X is the valence of M. It is desirable that C p and L do not bind to each other to form a cyclic structure. There.
  • the group consisting of a cyclic compound having 5 to 30 carbon atoms and having a cyclopentene genenyl or substituted cyclopentene genenyl skeleton coordinated by a 7 ⁇ bond in the above-mentioned M and 7 to 5 — bond form is one, A new cyclic structure in which the substituents on the evening genenyl skeleton bond to each other May be formed. That is, a group having an indenyl skeleton, a substituted indenyl skeleton, a fluorenyl skeleton, or a substituted fluorenyl skeleton is also included in the cyclic compound group.
  • examples of the hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms include an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, and an aralkyl group.
  • examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isopropyl group, a sec-butyl group, a t-butyl group, a pentyl group, and the like.
  • aralkyl group include a benzyl group and a phenethyl group.
  • silyl group include a trimethylsilyl group and a triphenylsilyl group.
  • OR ' include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an isopropoxy group, an n-butoxy group, an isobutoxy group, a sec-butoxy group, a t-butoxy group, and a pen.
  • alkoxy groups such as a toxic group, a hexoxy group, an ethoxy group, and a cyclohexoxy group
  • aryloxy groups such as a phenoxy group.
  • Specific examples of SR ′ include a methylthio group, an ethylthio group, a cyclohexylthio group, and a phenylthio group.
  • SO s R ′ examples include methansulfonyl, ethanesulfonyl, n-propanesulfonyl, isopropanesulfonyl, n-butanesulfonyl, sec-butanesulfonyl, t—Alkylsulfonyl groups such as butanesulfonyl group and isobutanesulfonyl group, and arylsulfonyl groups such as benzenesulfonyl group. Can be.
  • NR'R include a dimethylamino group, a getylamino group, a di (n-propyl) amino group, a diisopropylamino group, and a di (n-butyl) group.
  • PR 'R' (t-butyl) trimethylsilylamino group, methyltrimethylsilylamino group, and the like.
  • PR 'R' include a dimethyl phosphide group, a getyl phosphide group, and a diphenyl phosphide group.
  • (n-propyl) phosphide diisopropyl sulfide, di (n-butyl) phosphide, diisobutyl phosphide, di (sec-butyl) phosphide, di (t-butyl) Butyl) phosphide group, dipentyl sulfide group, dihexyl sulfide group, dioctyl phosphide group, diphenyl sulfide group, dibenzyl sulfide group, methyl benzyl sulfide group, methylethyl sulfide group, (t-butyl) trimethyl Examples include a sulfide group and a methyltrimethylsilyl sulfide group. Further, examples of the halogen atom include chlorine, bromine, and iodine.
  • transition metal compound represented by the general formula (I) examples include, for example, cyclopentenyl gentan titan trimethyl; cyclopentagenenyl titan triethyl; cyclopentenyl gen titan tri (n-propyl) cyclo Lopene genyl titanate trisopropyl: cyclopentene geny titanate tri (n-butyl); cyclopentene genyl titanate triisobutyl; cyclopentene genyl titanate trisodium (sec-butyl); L- (t-butyl); methylcyclobenzene; genyl titan trimethyl; 1,2-dimethylcyclopentene 1,2,4-trimethylcyclopropene; 1,2,3,4—tetramethylcyclopentane genil titantrimethyl Pentamethylcyclopentene genil titantrimethyl; Pentamethylcyclopentene geniltitant triethyl; Pentamethylcyclopentane genyl titan
  • cyclopentagenyl titan dimethyl monochloride cyclopentene genyl titan monoethylenic chloride; cyclopentane genyl titandi (n-propyl) monochloride; cyclopenene genyl titanyl chloride Isopropyl monochloride; cyclopentene genyl titanate (n-butyl) monochloride; cyclopentene genyl titanate (sec-butyl) monochloride; cyclopentene genyl titanate (sec-butyl) monochloride C; cyclopentene genyl titanyl (t-butyl) monochloride; 1,2—dimethylcyclopentene genyl titandimethyl monochloride; 1,2,4-trimethyl cyclopene genil titanyl methyl monochloride Lido; 1,2,3,4—Tetra Methyl cyclopentene genyl titandimethyl monochloride
  • the transition metal compound of the component (A) may be used singly or in combination of two or more.
  • the aluminumoxy compound used as the component (B) may be a compound represented by the general formula (II)
  • R 1 is a hydrocarbon group such as an alkyl group, alkenyl group, aryl group, arylalkyl group having 1 to 20 carbon atoms, preferably 1 to 12 carbon atoms. And they may be the same or different (eg, hydrolysates of multiple alkylaluminums).
  • S indicates the degree of polymerization and is usually an integer of 2 to 50, preferably 3 to 40.
  • R ′ is the same as described above, and p represents the degree of polymerization, and is usually an integer of 3 to 50, preferably 7 to 40. ]
  • the cyclic aluminoxane represented by is preferably mentioned.
  • Examples of the method for producing the aluminoxane include a method in which an alkylaluminum is brought into contact with a condensing agent such as water.However, there is no particular limitation on the means, provided that the reaction is carried out according to a known method. Good. For example, (1) a method in which an organic aluminum compound is dissolved in an organic solvent and then brought into contact with water, (2) a method in which an organic aluminum compound is initially added during polymerization and water is added later, and (3) a metal salt is contained.
  • a method of reacting the water of crystallization and water adsorbed by inorganic and organic substances with an organic aluminum compound a method of reacting a tetraalkyldialuminoxane with a trialkylaluminum, and further reacting the water.
  • the aluminoxane may be toluene-insoluble.
  • aluminoxanes can be classified as shown below.
  • Alkyl aluminoxanes produced using a single alkylaluminum (organoaluminum) compound such as methylaluminoxane, ethylaluminoxane, n-propylaluminoxane, Isopropylalumoxane, n-butylaluminoxane, isobutylaluminoxane, sec-butylaluminoxane, t-butylaluminoxane, and the like.
  • (C) A copolymerized alkylaluminoxane obtained by mixing two or more kinds of alkylamino (organoaluminum) compounds at a predetermined ratio during the production in the above methods (1) to (4), for example, methyl-ethylamine.
  • aluminoxanes may be used alone or in a combination of two or more. Further, among aluminoxanes, alkylamino oxane is particularly preferred.
  • the use ratio of the above (A) catalyst component and (B) catalyst component is such that (B) component (A) component molar ratio (in terms of metal atom) is in the range of 2 to 500
  • the metal atom of the component (A) is titanium
  • the molar ratio is preferably from 5 to 250, more preferably from 5 to 200, Most preferably one! ) To 20.0.
  • it is a metal atom other than titanium it is preferably in the range of 5 to 500, more preferably 10 to 500, and most preferably 20 to 500.
  • the component (A) is used in an amount of 1 liter in volume of the whole polymerization system.
  • transition metal atoms it is usually used in a proportion of 0.001 to 10 mol, preferably 0.0005 to 2 mol
  • the component (B) is Usually, 0.001 to 20 millimoles, preferably 0.005 to 10 millimoles, more preferably 0.00, in terms of aluminum atoms, per liter of volume of the entire polymerization system. It is used at a rate of 1-5 millimoles.
  • the polymerization catalyst contains the above components (A) and (B) as essential components, but may further contain an organoaluminum compound as the component (C), if desired.
  • organoaluminum compound of the component (C) is represented by the general formula (IV)
  • R 2 represents an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
  • Q represents a hydrogen atom, an alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group or a halogen atom having 6 to 20 carbon atoms
  • r represents It is an integer of 1-3.
  • the compound represented by is used.
  • Specific examples of the compound represented by the general formula (IV) include trimethylaluminum, triethylaluminum, triisopropylaluminum, triisobutylaluminum, dimethylaluminum chloride, and getyl.
  • organoaluminum compounds may be used alone or in a combination of two or more.
  • the use ratio of the above (A) catalyst component and (C) catalyst component is in molar ratio.
  • the range is 1: 0.01-1: 30, more preferably 1: 0.02-125, and more preferably 1: 0.02-1: 1: 10. Desirable.
  • the catalyst component (C) the polymerization activity per transition metal can be improved.
  • the amount is too large, the organic aluminum compound is wasted and a large amount of the organic aluminum compound is contained in the polymer.
  • at least one of the catalyst components can be used, for example, supported on a solid inorganic or organic carrier insoluble in a hydrocarbon solvent. .
  • Is an inorganic carrier for example, S i 0 2, A 1 2 ⁇ 3, M g 0, Z r 02, T i ⁇ 2, F e 2 03, B 2 ⁇ 3, C a ⁇ , Z N_ ⁇ , B a 0, T H_ ⁇ 2 and mixtures thereof, for example, silica mosquitoes alumina, Zeorai DOO, ferrite, sepiolite bets, etc.
  • Gurasufu eye bar is Raniwa M g C 1 2 or M g ( ⁇ C such as 2 H 5) 2 magnetic Information & Technology ⁇ compounds such like.
  • the organic carrier examples include polymers such as polystyrene, styrene-divinylbenzene copolymer, polyethylene, polypropylene, substituted polystyrene, and polyarylate, and starch and carbon. And so on.
  • the carrier is not particularly limited to a carrier insoluble in a hydrocarbon solvent. Among these carriers, it is preferable, particularly M g C 1 2, M g (0 C 2 H 5) 2, S i 02, A 1 2 ⁇ 3. Further, the average particle size of the carrier is preferably in the range of l to 300 // m, preferably in the range of 10 to 200 m, and more preferably in the range of 20 to 100 ⁇ m.
  • the polymerization temperature is high as long as the catalyst activity is not impaired, and is usually from 100 to 300, preferably from 150 to 250 ° C, more preferably from 150 to 250 ° C. It is selected in the range of 20 to 230 ° C.
  • the polymerization pressure is normal pressure to 150 kg / cm 2 G, preferably normal pressure to 100 kg / cm 2 range of G is good.
  • the polymerization method is not particularly limited, and any method such as a slurry polymerization method, a gas-phase polymerization method, a bulk polymerization method, a solution polymerization method, and a suspension polymerization method may be used.
  • a polymerization solvent for example, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene: ethylbenzene, alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane, cyclohexane and methylcyclohexane, pentane, hexane, hepta And aliphatic hydrocarbons such as octane and octane, and halogenated hydrocarbons such as chloroform and dichloromethane.
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene: ethylbenzene
  • alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane, cyclohexane and methylcyclohexane
  • pentane hexane
  • hepta And aliphatic hydrocarbons such as octane and octane
  • halogenated hydrocarbons such as chloroform and dich
  • Methods for adjusting the molecular weight of the polymer include the use of a chain transfer agent such as hydrogen, the type of each catalyst component, the use amount, the selection of the polymerization temperature and the ethylene pressure, and the like.
  • a comonomer component is used.
  • the conversion rate during copolymerization is usually 5% or more, preferably 8% or more, and more preferably 10% or more, which is one of the characteristics of the present invention.
  • the evaluation of copolymerizability can be carried out in batch polymerization by copolymerizing ethylene in the presence of a predetermined comonomer at the same temperature, pressure, and time.
  • the olefin polymer obtained by the method of the present invention has no xylene insoluble components at a temperature of 135 ° C., and is measured in decalin at a temperature of 135 ° C.
  • the intrinsic viscosity is typically in the range of 0.1 to 20 deciliters Z g. If the intrinsic viscosity is less than 0.1 deciliter / g, the mechanical strength is not sufficient, and if the intrinsic viscosity exceeds 20 deciliter / g, the moldability decreases.
  • the present invention also provides an ethylene polymer having specific properties.
  • the ethylene polymer of the present invention is a homopolymer of ethylene or a copolymer of ethylene and at least one selected from other oligomers and polymerizable unsaturated compounds.
  • Other olefins and polymerizable unsaturated compounds used in the polymer include the above-mentioned one-olefin fins other than ethylene, in particular, one-olefins having 3 to 20 carbon atoms, and aromatic vinyl compounds.
  • Cyclic olefins and diolefins cyclic diols, chain conjugated dioles, chain non-conjugated diols
  • comonomers may be used alone or in a combination of two or more.
  • the content of the above comonomer unit is preferably in the range of 0.01 to 45 mol%, and when it contains a diolefin unit, the content of the diolefin unit is It is usually at most 1 mol%, preferably at most 0.8 mol, more preferably at most 0.6 mol%, particularly preferably at most 0.4 mol%.
  • the content of the diolefin unit exceeds 1 mol%, a problem of gelation due to crosslinking occurs.
  • the ethylene polymer of the present invention must have the following properties.
  • the ratio Mw ZMn between the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) in terms of polyethylene measured by the gel permeation chromatography (GP) method is 1.5 to 4; In the range It is necessary. If the MwZMn is less than 1.5, the molecular weight distribution is too narrow to cause problems in molding processing properties, and if it exceeds 4, the mechanical properties become insufficient.
  • the preferred range of MwZMn is 1.6 to 3.5, and the more preferred range is 1.6 to 3.3.
  • the weight average molecular weight (Mw) is in the range of 3,000 to 1,000,000. If the Mw is less than 3,000, the manifestation of mechanical properties is insufficient, and if it exceeds 1,000, the moldability decreases. From the viewpoints of mechanical properties and moldability, the preferred range of Mw is 5,000 to 800,000, and the more preferred range is 7,000 to 700,000.
  • W and ⁇ ⁇ are values obtained by the temperature rising fractionation method described below.
  • a column with an inner diameter of 10 mm and a length of 250 mm packed with Chromosorb PPAN (80/100 mesh) as a column packing material has a concentration of about 6 at 13.5.
  • Eluted polymer an infrared detector (device: 1 - AF ox B oro CVF Co., cell C a F 2) to measure the concentration, to obtain a composition distribution curve for elution temperature, obtaining the W and T.
  • an infrared detector device: 1 - AF ox B oro CVF Co., cell C a F 2
  • the activation energy (E a) of the melt flow must be in the range of 7.5 to 20 kca 1 / mol. If this Ea is less than 7.5 kca 1 / mol, sufficient melt fluidity cannot be obtained.
  • the preferred range of Ea is 8 to 19 kcal Zmol, and the more preferred range is 8.5 to 18 kca1 Zmol.
  • the activation energy (E a) of the melt flow was determined at the dynamic temperatures of 150 ° C, 170 ° C, 190 ° C, 210 ° C, and 230 ° C.
  • the resin density (d) must be in the range of 0.85 to 0.97 g / cm 3 .
  • the resin density (d) can be arbitrarily controlled within the above range by increasing or decreasing the content of the comonomer unit. The density was determined by pressing the sheet at a temperature of 190 ° C. Is a value measured by a density gradient tube after quenching.
  • ethylene polymers of the present invention having such properties, in particular, ethylene and a small number selected from one-and-one-year-old fins and diolefins having 3 to 20 carbon atoms. It is a copolymer with at least one kind, and the weight average molecular weight (Mw) and the die-jewel ratio (D R ) are represented by the formula
  • the D R is at (0. 5 +0. 1 2 5 X 1 og Mw) below is not sufficient Suueru is obtained, there is a possibility that problems such as net Quy down occurs during extrusion.
  • the diameter (D) of the strand is the length of the extruded strand 5 c ⁇ (5 cm from the nozzle outlet). Each sample was measured, and the average value was shown.
  • the ethylene polymer of the present invention is used by being mixed with another thermoplastic resin.
  • other thermoplastic resins include polyolefin-based resins, polystyrene-based resins, condensation-based high-molecular polymers, and addition-polymer-based high-molecular polymers.
  • specific examples of the polyolefin-based resin include high-density polyethylene; low-density polyethylene; poly-3-methylbutene-11; poly-4-methylpentene-11; butene as a comonomer component.
  • polystyrene resin examples include general-purpose polystyrene, isotactic polystyrene, high-impact polystyrene (rubber modified), and the like.
  • the condensed polymer examples include polyacetal resins, polycarbonate resins, polyamide resins such as nylon 6, nylon 6.6, polyethylene terephthalate, and polybutylene terephthalate.
  • polyester resins such as phthalates, polyvinylene ether resins, polyimide resins, polysulfone resins, polyethersulfone resins, and polyphenylenesulfide resins.
  • the addition-polymerized polymer include, for example, a polymer obtained from a polar vinyl monomer and a polymer obtained from a gen-based monomer, specifically, methyl methacrylate and polyacrylonitrile.
  • thermoplastic resin 100 parts by weight of the ethylene polymer of the present invention is mixed with another thermoplastic resin. Is preferably mixed in a proportion of 2 to 500 parts by weight, preferably 3 to 300 parts by weight.
  • the method for producing the ethylene-based polymer of the present invention is not particularly limited. By applying the above-described method for producing the olefin-based polymer of the present invention, the ethylene-based polymer can be advantageously produced. can do.
  • toluene was further distilled off from the solution obtained by removing the solid components under reduced pressure to obtain 6.7 g of a catalyst product (methylaluminoxane: MA ⁇ ). Its molecular weight measured by the freezing point depression method was 610.
  • a high magnetic field component is measured by ' ⁇ -NMR measurement based on Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-325391, that is, its proton nuclear magnetic resonance spectrum is observed in a toluene solution at room temperature.
  • the methylproton signal based on the “ ⁇ 1 —CH 3 ” bond is found in the range of 1.0 to 0.5 ppm based on the tetramethylsilane standard.
  • MA O and B A O prepared in Preparation Examples 1 and 2 were mixed at a molar ratio of 2: 1 and a toluene solution was prepared again so that the concentration of aluminum was 2 mol Z liter.
  • This ethylene polymer had a melting point (Tm) of 133.5 ° C measured by a differential scanning calorimeter (DSC), a crystallization rupee ( ⁇ ) of 139.8 JZ g, and The ultimate viscosity [7?] Measured in decalin at 135 ° C was 3.02 deciliters / g.
  • Example 1 Catalyst I 0.01 MA 0 1.0
  • Example 2 Catalyst I 0.01 1: A ⁇ 0.5 Comparative Example 1 Catalyst I 0.01 MA O 1 0.0
  • Example 3 Catalyst I 0.01 MA O 1.0
  • Example 4 Catalyst I 0.01 MA O 1.0 Comparative Example 2
  • Example 5 Catalyst I 0.01 MA O 1. 0
  • Example 6 Catalyst II 0.01 MAO 1.0
  • Catalyst I pentamethylcyclopentene genyl titanate trimethoxide
  • Catalyst II pentamethylcyclopentagenenyl zirconium trimethoxide.
  • Example 1 (° C) (J / g) Example 1 3. 0 2 1 33.5 5 1 39.8 Example 2 3.5 1 1 33.5 5 1 28.5 Comparative example 1 2. 0 7 1 32.3 1 74.1 Example 3 3. 1 2 1 27.1 1 87.6 Example 4 1. 7 2
  • Example 3 135 ° C toluene and no decalin insoluble components
  • Example 4 The copolymer is amorphous. Examples 8 to 19 and Comparative Example 3
  • Example 8 Catalyst I 0.01 MA 01.0
  • Example 9 Catalyst I 0.01 LBA 0 0.5
  • Example 10 Catalyst I 0.01 MAO-BAO 1.0
  • Example 11 Catalyst III 0.01 MAO 1.0
  • Example 12 Catalyst III 0.01 MAO 1.0 Comparative Example 3 Catalyst III 0.01 MAO 10.0
  • Example 13 Catalyst III 0.01 BAO 1.0
  • Example 14 Catalyst IV 0.01 MAO 1.0
  • Example 15 Catalyst IV 0.01 MAO 1.0
  • Example 16 Catalyst V 0.01 MAO 1.0
  • Example 17 Catalyst V 0.01 MAO 1.
  • Example 18 Catalyst I 0.01 EBA 0 1.0
  • Example 19 Catalyst I 0.01 MB AO 1.0 3 Table 1 2
  • Catalyst II pentamethylcyclopentene genyl zirconium trimethoxide
  • Catalyst III pentamethylcyclopentene genil titanate
  • Catalyst IV [ ⁇ -butyl, tetramethyl] cyclopentene Nil titan trimethoxide
  • Catalyst V Pentamethylcyclopentene genyl titanium monochloride methoxide
  • BA 0 Methyl isobutylaluminoxane (Preparation Example 3)
  • EBA 0 Ethyl isobutylaluminoxane (Preparation Example 4)
  • LBA 0 Low polymerization degree aluminodimoxy compound (Preparation Example 5)
  • MAO-BAO Mixed aluminoxane (Preparation Example 5)
  • Preparation Example 6
  • Polymerization conditions Total system amount (toluene amount or total amount of toluene and comonomer) 400 milliliters, temperature 80 ° C, ethylene pressure 8.0 kgZcm 2 ⁇ G, polymerization time 1 time
  • Example 17 57.7 2, 1 4 5 6.3 8 5
  • Example 18 30.2 1 1 1 9 7.
  • Example 19 44.2 1, 6 3 8 7.5 7 3
  • This ethylene copolymer had a melting point (Tm) of 78.7 ° C, a crystallization enthalpy ( ⁇ ) of 40.4 JZg, and a 135 ° C measured by differential scanning calorimetry (DSC).
  • Tm melting point
  • crystallization enthalpy
  • DSC differential scanning calorimetry
  • Example 20 pentamethylcyclopentene genenyl titantribenzyl was used in an amount of 0.33 mmol and methylaluminoxane (MA0) in an amount of 0.5 mmol as the main catalyst, and the polymerization time was 1 hour. Polymerization was carried out in the same manner as in Example 20 except that the reaction was carried out. The results are shown in Table 6.
  • Catalyst VII Pentamethylcyclopentadienylnititaniummopa ⁇ di (t-butoxide)
  • the solid residue thus obtained was further heat-treated at 130 ° C. under a reduced pressure of 3 ⁇ 10 ⁇ 3 torr for 5 hours to obtain 6.4 g of methylaluminoxane. Obtained. This was dispersed in toluene to make a catalyst component.
  • Density was 0. 9 1 8 g / cm 3 .
  • the weight average molecular weight (Mw) in terms of polyethylene measured by the GPC method is 84,300, the number average molecular weight (1 ⁇ 1) is 33,700, and ⁇ / Mn is 2.50. there were.
  • the elution temperature of the peak top was 78.5 and the half width was 21.0 ° C from the composition distribution curve obtained by the temperature-raising fractionation method.
  • Figure 1 shows the composition distribution curve.
  • Daisuueru ratio (D R) is 1. was 6 5.
  • Example 30 In a 1 liter stainless steel laser vessel, under nitrogen stream, dehydrated toluene 390 milliliters, dehydrated 110 hexene 10 milliliters and in Example 30 — (1) One millimol of the prepared methylaluminoxane (in terms of aluminum atoms) was added, and the temperature was raised to 80 ° C with stirring. After maintaining for 5 minutes in this state, 10 micromol of pentamethylcyclopentene genenyl titanium trimethoxide was added and maintained for 30 minutes. Thereafter, hydrogen was 0. 5 k gZc m 2 G introduced, then continued introduced for 60 minutes at a constant pressure of 4 kg Roh cm 2 G and E styrene. After completion of the polymerization reaction, the pressure was released, and the polymer was recovered by reprecipitation from methanol. After drying under reduced pressure, the yield was 30.1 g. Table 7 shows the evaluation results of the physical properties of this copolymer.
  • Example 3 2 Preparation of ethylene 1-octene / styrene copolymer
  • dehydrated 1-octene was used in place of dehydrated 1-hexene, and 3 milliliters of styrene were used immediately before hydrogen was introduced.
  • a copolymer was produced in the same manner as in Example 31 except for charging. The yield of the copolymer was 25.
  • Table 7 shows the evaluation results of the physical properties of this copolymer.
  • Example 31 was repeated in the same manner as in Example 31 except that dehydrated 1-octene was used instead of dehydrated 1-hexene and 0.2 mmol of norbornadiene was added immediately before hydrogen was introduced. A copolymer was produced. The copolymer yield was 28 g. Table 7 shows the evaluation results of the physical properties of this copolymer.
  • Example 30 In Example 30- (1), the processing conditions were changed to 130 ° C., 3 ⁇ 103 torr, 5 hours, and to 80 ° C., 2 torr, 3 hours. — Methylaluminoxane was prepared in the same manner as in (1).
  • Comparative Example 4 the amount of dehydrated toluene was changed to 360 milliliters, the titanium catalyst component was changed to 0.5 micromoles of dicyclopentenyldienyl zirconium dichloride, and 0.75 milliliters of methylaluminoxane was used.
  • a copolymer was produced under the conditions of ethylene partial pressure of 8 kg / cm 2 G, temperature of 80 ° C., and polymerization time of 10 minutes using aluminum (in terms of aluminum atom). The yield was 59.9 g. Table 7 shows the evaluation results of the physical properties of this copolymer.
  • the production of an olefin polymer using a polymerization catalyst having high activity reduces the amount of catalyst used and the activity. This has the effect of omitting the deashing and washing process and reducing the effect on product performance due to the remarkable decrease in residual catalyst due to the improvement.
  • the copolymerizability is extremely high, so the conversion of the comonomer is high, and it is not necessary to recover the comonomer component after the completion of the polymerization, or the comonomer component can be recovered by a simple method. Removal is possible, which is extremely advantageous in process design.
  • the ethylene polymer of the present invention is a homopolymer of ethylene or a copolymer of ethylene and other olefins / polymerizable unsaturated compounds, and has a narrow molecular weight distribution and excellent mechanical properties ( (Tear strength, etc.), heat sealability and ESCR are maintained, and the composition distribution is wide. It has features such as high melt fluidity and excellent molding stability (swell ratio).
  • the ethylene-based polymer of the present invention can be used in the field of polyethylene processing (blow, inflation, sheet: lamination, etc.) where good extrusion properties are required, or in the improvement of processing properties and physical properties. It is suitably used in the intended resin composition field [improvement of workability of linear low-density polyethylene (L-LDPE), etc.].
  • L-LDPE linear low-density polyethylene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Description

明 細 書
ォレフィ ン系重合体の製造方法及びエチレ ン系重合体
技術分野
本発明はォレフィ ン系重合体の新規な製造方法及びェチレ ン系重 合体に関するものである。 さ らに詳しく いえば、 本発明は、 助触媒 である高価なアルミニウム化合物の使用量が少なくても、 高い活性 と、 優れた共重合性を有する重合用触媒を用いてォレフィ ンの単独 重合又は共重合を行うことにより、 脱灰洗浄過程の省略や残留触媒 による製品性能への影響を少なくするこ とができると共に、 共重合 を行う場合、 コモノマーの転化率が高く、 重合終了後のコモノマー 成分の回収が不要であるか、 あるいは簡便な手法で該コモノマー成 分を除去することが可能であるなど、 極めて経済的有利にォレフィ ン系単独重合体ゃォレフィ ン系共重合体を製造しうる方法、 並びに. 溶融流動性が高く、 成形安定性 (スゥエル比) に優れるとともに、 良好な機械物性 (引き裂き強度など) 、 ヒー トシール性及び E S C R (耐環境応力亀裂性) を保持するエチレン系重合体に関するもの である。
背景技術
従来、 ポリエチレンやエチレン一ひーォレフィ ン共重合体などの ォレフィ ン系重合体は、 チタン系化合物と有機アルミニゥム化合物 とからなるチタン系触媒、 あるいはバナジウム化合物と有機アルミ ニゥ厶化合物とからなるバナジウム系触媒などの遷移金属系触媒を 用いて製造されている。
近年、 このような遷移金属系触媒として、 新たにエチレ ンと α— ォレフィ ンとを高重合活性で共重合しうるジルコニウム化合物とァ ルミ ノキサンとからなるジルコニウム系触媒が多数提案されている しかしながら、 このよ う なジルコニウム系触媒は、 高価なアル ミ ノ キサンを多量に使用 しなければならないという問題があった。
一方、 ポリ エチレ ンやエチレ ン一 ひーォレフイ ン共重合体は、 従 来分子量, 分子量分布, 共重合性 (ラ ンダム性, ブロ ッ ク性, 組成 分布) 、 さ らにはジェンなどの第 3成分の添加によ り分岐を導入す るなどで一次構造をコ ン トロールするこ とがなされてきた。
ところで、 エチレ ン系重合体の成形方法は多岐にわたり、 代表的 な成形方法と しては、 例えば射出成形, 押出し成形, ブロー成形, イ ンフ レーシ ョ ン成形, 圧縮成形, 真空成形などが知られている。 このよ う な成形方法においては、 加工特性を向上して加工コス トを 低下させるために、 高速成形性の付与や成形加工の低エネルギー化 の試みが長年にわたって行われてきており、 それぞれの用途に合つ た最適な物性を付与し、 最適な加工特性でもつて成形するこ とが重 要な課題となっている。
また、 近年、 均一系メ タ口セン系触媒は、 ォレフィ ン間の共重合 性に優れ、 得られるポリマーの分子量分布が狭く、 かつ従来のバナ ジゥム系触媒と比較して極めて高い触媒活性を示すこ とが明らかに された。 したがって、 このような特徴をいかして様々な用途分野へ の展開が期待されている。 しかしながら、 一方でメ タ口セ ン系触媒 により得られたポリ オレ フイ ンは、 その成形加工特性に問題が多く - ブロー成形ゃィ ンフ レーショ ン成形の際には制限を免れないという 欠点を有している。
このような問題を解決するために、 長鎖分岐を導入したォレフィ ン系重合体が種々開示されている。 例えば ( 1 ) ひ, ω —ジェン、 環式ェン ドメチレ ン系ジェンを用いた長鎖分岐を有するォレ フィ ン 系共重合体 (特開昭 4 7 - 3 4 9 8 1 号公報) 、 ( 2 ) 非共役ジェ ンとォレフイ ンとを共重合させる際、 重合を 2段階で行い、 高分子 量体部の非共役ジェン含有量が、 低分子量体部のそれより多い共重 合体の製造方法 (特開昭 5 9 - 5 6 4 1 2号公報) 、 ( 3 ) メタ口 セン Zアルミ ノキサン系触媒を用いた、 エチレン ひ一才レフ ィ ン / 1 , 5 —へキサジェン共重合体 (特表平 1 一 5 0 1 5 5 5号公報).
( 4 ) 0価又は二価のニッゲル化合物と特定のア ミ ノ ビス (ィ ミ ノ) 化合物を触媒とし、 , ω —ジェンをエチレンと共重合することに より、 長鎖分岐を導入する方法 (特開平 2 - 2 6 1 8 0 9号公報) 、
( 5 ) 上記 ( 4 ) と同一の触媒成分を用い、 エチレンのみを重合す るこ とによって得られる短鎖分岐, 長鎖分岐の双方を含むポリェチ レ ン (特開平 3 — 2 7 7 6 1 0号公報) などが開示されている。
しかしながら、 上記 ( 1 ) の共重合体においては、 ジェン成分が 長鎖分岐の形成に関与すると同時に、 架橋反応を併発し、 フイ ルム 成形時にゲルが発生したり、 また溶融特性が逆に低下し、 制御範囲 が極端に狭い上、 共重合反応性も低く、 低分子量体の生成に基づく 物性低下などの問題がある。 ( 2 ) の共重合体の製造方法において は、 高分子量成分に長鎖分岐を導入するために、 架橋による分子量 の増大が著しく、 不溶不融化ゃゲル化を併発するおそれがあり、 制 御範囲がせまい上、 共重合反応性も低く、 低分子量体の生成に基づ く物性低下などの問題がある。 また、 ( 3 ) の共重合体においては、 分子量分布が狭く、 ブロー成形ゃフィルム成形などに対して不利で ある上、 1 , 5 —へキサジェンの環化反応の進行によって分岐点を . 形成するための有効モノマー濃度が低いなどの欠点がある。 さ らに、
( 4 ) の長鎖分岐を導入する方法はゲルの発生や物性の制御範囲が せまいなどの問題を有している。 また、 ( 5 ) のポリエチレ ンは、 ェチル分岐, ブチル分岐を全く含まない重合体であり、 物性の制御、 例えば密度の制御をメチル分岐で行うため、 機械物性が低下しやす いなどの問題点を有している。
また、 共重合方法により加工特性を付与したエチレ ン系重合体の 製造方法、 例えば予備重合により高分子量体 ( 〔 7?〕 = 1 0〜 2 0 デシリ ッ トル Z g ) を製造したのち、 本重合によってエチレン/ひ 一才レフ イ ン共重合体を製造する方法が開示されている (特開平 4 — 5 5 4 1 0号公報など) 。 しかしながら、 この方法においては、 得られる共重合体の溶融特性を変化させ、 溶融張力を増加させる効 果を示すものの、 フィ ルムゲルが発生しやすいという欠点がある。
さ らに、 メ タロセン系触媒を用いたェチレ ン系重合体やその製造 方法、 例えば ( 1 ) 拘束幾何型触媒を用いてェチレン系重合体を製 造する方法及びそれによつて得られるエチレ ン系共重合体 (特開平 3 - 1 6 3 0 8 8号公報、 WO 9 3 Z 0 8 2 2 1 号公報) 、 ( 2 ) 多孔質無機酸化物 (アルミ ニウム化合物) を担体として用いた、 担 持メ タ口セン触媒によるポリオレフィ ンの製造方法 (特開平 4 一 1 0 0 8 0 8号公報) 、 ( 3 ) 特定のハフニウム系触媒によって、 エチレ ンとひーォレフィ ンとから誘導される分子量分布が狭く、 溶 融流動特性を向上させたエチレンノひ一才レフイ ン共重合体 (特開 平 2 — 2 7 6 8 0 7号公報) が開示されている。
しかしながら、 上記 ( 1 ) の技術においては、 得られるエチレン 系共重合体が分子量分布及び組成分布共に狭いものであり、 この両 方を個別に制御するこ とができない。 さ らに、 このエチレ ン系共重 合体には、 長鎖分岐が存在し、 加工特性、 すなわち溶融流動特性に 優れる旨の記載があるが、 まだ不充分であり、 他の重要な加工特性 とりわけ成形安定性 (スゥエル比、 溶融張力など) に関する具体的 な記述もない。 また、 上記 ( 2 ) の製造方法においては、 得られるエチレンと ひ 一才レ フィ ンとの共重合体はダイスゥエル比が大きいとされている 、 ここに開示されたエチレン Zブテン— 1 共重合体の融点に対す るダイスゥエル比の関係をみると、 融点の上昇に伴い、 ダイスゥェ ル比が低下することは明らかである。 したがって、 フ ィ ルムゃシ一 ト成形時に問題となるネッ クイ ンに関係するダイスゥエル比を融点 範囲の広い領域で制御した共重合体を提供するこ とはできない。
—方、 ( 3 ) に開示されているものは、 ひ一才レ フイ ン単位を必 須単位として含む共重合体であり、 さらに樹脂密度 0. 9 2 c m 3 を超える共重合体は含まれていない。 また ( 1 ) と同様に分子量分 布及び組成分布は狭く、 この雨方を個別に制御するこ とはできなレ、。
ところで、 メタ口セン系触媒を用いて得られるエチレン系共重合 体は、 前記したように分子量分布が狭く、 それに伴って組成分布も 狭いために、 高分岐成分の低分子量体が少なく、 ヒー トシール性や E S C Rの向上が見込める。 また、 フィルムイ ンパク トのような機 械物性も向上するが、 引き裂き強度は逆に低下する。 さらに、 均一 性が高いために、 フ イ ルムの透明性は良好とされている。
一方、 従来の不均一系触媒を用いて得られるエチ レ ン系共重合体 は分子量分布及び組成分布が共に広く、 特に高分岐低分子量体が副 生するため、 ヒー トシール性や E S C Rは低下する傾向にあるとい われているが、 引き裂き強度に優れるという利点を有している。
このように、 分子量分布及び組成分布が樹脂性能に与える影響は 極めて大き く、 これらを任意に制御したエチ レ ン系共重合体は、 種 々 の用途分野において好適に用いられる。
発明の開示
本発明の目的は、 助触媒である高価なアルミニゥ厶化合物の使用 量が少なくても、 高い活性と、 優れた共重合性を有する重合用触媒 を用いてォレフ ィ ンの単独重合又は共重合を行う ことにより、 脱灰 洗浄過程の省略や残留触媒による製品性能への影響を少なくするこ とができると共に、 共重合を行う場合、 コモノマーの転化率が高く . 重合終了後のコモノマー成分の回収が不要であるか、 あるいは簡便 な方法で該コモノマー成分を除去するこ とが可能であるなど、 経済 的有利にォレフィ ン系重合体を製造しうる方法を提供するとともに. 溶融流動性が高く、 成形安定性 (スゥエル比) に優れる上、 良好な 機械物性 (引き裂き強度など) 、 ヒー トシール性及び E S C Rを保 持するェチレン系重合体を提供することである。
本発明者らのグループは、 これまで、 ォレフィ ン系重合体、 特に エチレ ン系重合体において、 溶融流動の活性化エネルギーの制御が 可能である、 すなわち加工特性に優れ、 密度、 融点、 結晶性の物性 コン トロールが可能である重合方法の確立を目指して研究を重ね、 先に種々の提案を行ってきた。
本発明者らは、 さらに研究を進めた結果、 特定の遷移金属化合物 とアルミニゥムォキシ化合物とを含有し、 かつ該遷移金属化合物に 対するアルミニゥムォキシ化合物の割合が従来の触媒系に比べて低 い特定の範囲にある重合用触媒が、 高い活性と、 優れた共重合性を 有し、 この重合用触媒の存在下、 ォレフィ ン類を単独重合、 二種以 上のォレフィ ン類の共重合又はォレフィ ン類と他の重合性不飽和化 合物とを共重合させることにより、 ォレフィ ン系重合体を極めて経 済的有利に製造しうることを見出した。
さらに、 エチレ ンの単独重合又はエチレンと他のォレフィ ン類及 び重合性不飽和化合物の中から選ばれた少なく とも一種との共重合 により誘導されたものであって、 分子量分布, 分子量, 溶融流動の 活性化エネルギー及び樹脂密度が特定の範囲にあり、 かつ特定の組 成分布を有するエチレン系重合体が、 溶融流動性が高く、 成形安定 性 (スゥエル比) に優れるとともに、 良好な機械物性 (引き裂き強 度など) , ヒー トシール性及び E S C Rを保持するこ とを見出した ( 本発明は、 かかる知見に基づいて完成したものである。
すなわち、 本発明は、
( 1 ) ( A) —般式 ( I )
C p ML · · · ( I )
〔式中、 Mは周期律表第 3〜 1 0族又はラ ンタノイ ド系列の金属元 素を示し、 C pはシクロペン夕ジェニル又は置換シクロペン夕ジェ ニル骨格を有する炭素数 5〜 3 0の環状化合物基、 Lはび配位子で あり、 Xは Mの価数を示し、 Lが複数ある場合は、 各 Lは同一でも 異なつていてもよい。 〕
で表される遷移金属化合物、 及び (B) アルミニウムォキシ化合物 を、 (B) 成分 ( A) 成分モル比 (金属原子換算) が 2〜 5 0 0 になるような割合で含有する重合用触媒の存在下、 ォレフィ ン類を 単独重合、 二種以上のォレフィ ン類を共重合又はォレフ ィ ン類と他 の重合性不飽和化合物とを共重合させる :. とを特徴とするォレフィ ン系重合体の製造方法、
( 2 ) エチレンの単独重合体又はエチレンと他のォレフィ ン類及び 重合性不飽和化合物の中から選ばれた少なく とも一種との共重合体 において、 (ィ) ゲルパー ミエ一シヨ ンクロマ トグラフィ ー法によ つて測定したポリエチレン換算の重量平均分子量 (Mw) と数平均 分子量 (Mn) との比 MwZM nが 1. 5〜 4の範囲にあり、 かつ重 量平均分子量 (Mw) が 3, 0 0 0〜し 0 00, 0 0 0の範囲にあるこ と、 (口) 昇温分別法によって得られる組成分布曲線の主ピークの 半値幅 〔W (。C) 〕 と主ピークの温度位置 〔T (°C) 〕 との関係が 式
W≥ - 24. 9 + 2 4 7 0 /T
を満足するこ と、 (ハ) 溶融流動の活性化エネルギー ( E a ) が 7. 5〜 2 0 k c a 1 /モルの範囲にあるこ と、 及び (二) 樹脂密度 ( d ) が 0. 8 5〜0. 9 7 g/ c m3 の範囲にあるこ とを特徴とする ェチレン系重合体、
を提供する ものである。
さ らに、 本発明を実施するための好適な態様は、
( 3 ) σ配位子が、 R' , O R' , S R ' , S 03 R ' , N' R ' R" , P R' R" (式中、 R' 及び R' 'は、 それぞれ炭素数 1〜
2 0の炭化水素基又はシリ ル基を示す。 ) , N 02 , ハロゲン原子, 1 一 ピロ リ ル基又 1 — ピロ リ ジニル基である上記 ( 1 ) の方法、
( 4 ) σ配位子が、 その少なく とも一^ 3が O R' , S R ' , N' R ' R' '又は P R' R" (式中、 R' 及び R' 'は上記と同じである。 ) である上記 ( 1 ) の方法、
( 5 ) ( B ) 成分が、 主としてアルキルアルミ ノキサンである上記 ( 1 ) の方法、 '
( 6 ) 重合用触媒が、 触媒成分の少なく とも一種を炭化水素系溶 媒に不溶の固体状の担体に担持したものである上記 ( 1 ) の方法、
( 7 ) 他のォレフィ ン類及び重合性不飽和化合物の中から選ばれた 少な く と も一種が、 炭素数 3〜 2 0のひ一才レフイ ン類, 芳香族ビ ニル化合物, 環状ォレフィ ン類及びジォレフ ィ ン類の中から選ばれ た少な く とも一種である上記 ( 2 ) のエチレ ン系重合体、
( 8 ) 他のォレフィ ン類及び重合性不飽和化合物の中から選ばれた 少な く とも一種が、 炭素数 3〜2 0のひ一才レフィ ン類及びジォレ フィ ン類の中から選ばれた少なく とも一種であり、 かつ重量平均分 子量 (Mw) とダイスゥエル比 (D R ) との関係が、 式
D R > 0. 5 0 + 0. 1 2 5 x 1 o g Mw
を満足する上記 ( 2 ) のエチ レ ン系重合体、
( 9 ) 上記 ( 1 ) , ( 3 ) 〜 ( 6 ) の方法で得られた上記 ( 2 ) の ェチレン系重合体、
である。
なお、 本発明において、 「重合」 「重合体」 という表現は、 単独 重合, 単独重合体のみならず、 共重合, 共重合体を指すこ とがある, 図面の簡単な説明
第 1 図は実施例 3 0で得られたエチレンノ 1 —ォクテン共重合体 の組成分布曲線であり、 第 2図は比較例 4で得られたエチレン / 1 —ォクテン共重合体の組成分布曲線である。
発明を実施するための最良の形態
本発明のォレ フィ ン系重合体の製造方法においては、 重合用触媒 の存在下、 ォレフィ ン類の単独重合、 二種以上のォレフィ ン類の共 重合又はォレ フィ ン類と他の重合性不飽和化合物との共重合が行わ れ 。
該ォレ フ イ ン類については、 特に制限はな く 、 例えば、 エチ レ ン プロ ピレ ン ; ブテン一 1 ; ペンテン一 1 ; へキセ ン一 1 ; ヘプテン — 1 ; ォクテン一 1 ; ノ ネ ンー 1 ; デセ ン一 1 ; 4 一 フ エ二ルブテ ン一 1 ; 6 — フ エ二ルへキセ ン一 1 ; 3 — メチルブテン一 1 ; 4 一 メ チルペンテン一 1 ; 3 — メ チルペンテン一 1 ; 3 — メ チルへキセ ンー 1 ; 4 ー メ チルへキセ ン一 1 ; 5 — メ チルへキセ ン一 1 ; 3, 3 _ジメ チルペンテン一 1 ; 3 , 4 — ジメ チルペンテン一 1 ; 4, 4 — ジメ チルペンテン一 1 ; 3 , 5 , 5 — ト リ メチルへキセ ン一 1 ビニルシクロへキサンなどのひーォレフ ィ ン、 へキサフルォロプロ ペン ; テ トラフルォロエチレン ; 2 —フルォロプロペン ; フルォロ エチレ ン ; 1 , 1 ージフルォロエチレ ン ; 3 —フルォロプロペン ; ト リ フルォロエチレ ン ; 3 , 4 ージク ロロブテン一 1 などのハロゲ ン置換ひ一才レフィ ンが挙げられる。
本発明においては、 これらのォレフィ ン類の中から適宜一種選び 単独重合させてもよ く、 二種以上適宜選び共重合させてもよい。
また、 本発明において、 上記ォレフィ ン類と共重合させる他の重 合性不飽和化合物としては、 例えば、 環状ォレフィ ン類、 環状ジォ レフィ ン類、 鎖状共役ジォレフィ ン類、 鎖状非共役ジォレフィ ン類. 芳香族ビニル化合物、 不飽和エステル類、 ラ ク ト ン類、 ラ クタム類. エポキシ ド類などを用いるこ とができる。
該環状ォレフィ ン類としては、 例えば、 シクロペンテン ; シクロ へキセン ; ノルボルネン ; 5 —メチルノルボルネン ; 5 — ェチルノ ルボルネン ; 5 —プロ ピルノルボルネン ; 5 , 6 —ジメチルノノレボ ルネン ; 1 —メチルノ ルボルネン ; 7 —メチルノルボルネン ; 5 , 5 , 6 — ト リ メチルノルボルネン ; 5 —フエニルノルボルネン ; 5 —ベンジルノルボルネンなどが挙げられ.、 環状ジォレフィ ン類と し ては、 例えば 5 — ェチリ デンノルボルネン ; 5 — ビニルノルボルネ ン ; ジシクロペン夕ジェン ; ノ ルボルナジェンなどが挙げられる。 また、 鎖状共役ジォレ フ イ ン類と しては、 例えば、 1 , 3 —ブ夕 ジェン ; イ ソプレンなどが挙げられ、 鎖状非共役ジォレ フィ ン類と しては、 例えば、 1 , 4 —へキサジェン ; 4 一 メチル— 1 , 4 一 へ キサジェン ; 5 — メチル一 1 , 4 一 へキサジェン ; 5 — メチル一 1 , 4 —へブタジエンなどの 1 , 4 一ジェン類、 1 , 5 —へキサジェン 3 — メチル一 1 , 5 —へキサジェン ; 3 —ェチルー 1 , 5 —へキサ ジェン ; 3 , 4 — ジメチルー 1 , 5 —へキサジェン ; 1 , 5 —ヘプ 夕ジェン ; 5 — メチル一 1 , 5 —へブタジエン ; 6 — メチルー 1 , 5 —へブタジエン ; し 5 —才ク タジェン ; 5 — メチルー 1 , 5 — ォクタジェン ; 6 — メチルー 1 , 5 —ォクタジェンなどの 1 , 5 — ジェン類、 1 , 6 —才クタジェン ; 6 — メチル一 1 , 6 —ォク夕ジ ェン ; 7 — メチルー 1 , 6 —才クタジェン ; 7 —ェチル一 1 , 6 — ォクタジェン ; 1 , 6 —ノ ナジェン ; 7 — メチルー 1 , 6 —ノ ナジ ェン ; 4 ー メチルー し 6 —ノナジェンなどの 1 , 6 —ジェン類、 1 , 7 —ォクタジェン ; 3 — メチル一 1 , 7 —才クタジェン ; 3 — ェチルー 1 , 7 —才クタジェン ; 3, 4 一ジメチルー し 7 —ォク 夕ジェン ; 3 , 5 —ジメチルー 1, 7 —ォクタジェン ; 1 , 7 —ノ ナジェン ; 8 — メチル一 1 , 7 —ノナジェンなどの 1 , 7 —ジェン 類、 さ らには し 1 1 ー ドデカジエン ; 1 , 1 3 —テ トラデカジエ ンなどが挙げられる。
さ らに、 芳香族ビニル化合物と しては、 例えば、 スチレンや α — メチルスチレ ンをはじめ、 ρ — メチルスチレ ン ; m— メチルスチレ ン ; 0 —メチルスチレ ン ; p — t —ブチルスチレ ン ; p —フエニル スチレ ンなどのアルキル又はァ リ ールス.チレ ン類、 P - メ トキシス チレ ン ; m—メ トキシスチレン ρ—ェトキシスチレ ン ; p — n — プロボキシスチレン ; p — n —ブ トキシスチレンなどのアルコキシ スチレ ン類、 ρ — クロロスチレ ン ; p —ブロモスチレン ; p —ョー ドスチレ ンなどのハロゲン化スチレン類、 ρ — ト リ メチルシリ ルス チレ ン ; m— ト リ メチルシリ ルスチレン ; 0 — ト リ メチルシリ ルス チレ ン ; p —ジメチルフエニルシリ ノレスチレン p — メチルジフ エ ニルシリ ルスチレン ; p — ト リ フエニルシリ ルスチレンなどのアル キル基又はァ リ ール基含有シリ ルスチレ ン類、 ρ —ジメチルクロ口 シ リ ルスチ レ ン ; p — メ チルジク ロ ロ シ リ ノレスチ レ ン ; p — ト リ ク ロ ロ シ リ ルスチ レ ンな どのハロゲン含有シ リ ルスチ レ ン類、 p — ( 2 —プロぺニル) スチ レ ン ; m— ( 2 —プロぺニル) スチ レ ン ; P - ( 3 —ブテニル) スチ レ ン ; m— ( 3 —ブテニル) スチ レ ン ;
0 — ( 3 —ブテニル) スチレン ; p — ( 3 —ブテニル) 一 ひー メチ ルスチレ ンなどのアルケニルスチレ ン類、 さ らには 4 ー ビニルビフ ェニル ; 3 — ビニルビフ エニル ; 2 — ビニルビフ エニルな どのビニ ルビフ ェニル類、 1 一 ( 4 一 ビニルフ エニル) ナフタ レ ン ; 2 —
( 3 — ビニルフ エニル) ナフ 夕 レ ンな どの ビニルフ エニルナフタ レ ン類 ; 1 一 ( 4 一 ビニルフ エニル) ア ン ト ラセ ン ; 2 — ( 4 — ビニ ルフ エニル) ア ン ト ラセ ンな どのビニルフ エ二ルア ン ト ラセ ン類、
1 一 ( 4 一 ビニルフ エニル) フ エナン ト レ ン ; 2 — ( 4 ー ビニルフ ェニル) フ エナン ト レ ンなどのビニルフ エニルフ エナン ト レ ン類、
1 一 ( 4 — ビニルフ エニル) ピレ ン ; 2 — ( 4 一 ビニルフ エニル) ピレ ンなどのビニルフエ二ルビレン類などを挙げるこ とができる。 次に、 不飽和エステル類としては、 例えば、 アク リ ル酸ェチル, メタ ク リ ル酸メチルなどが、 ラ ク ト ン類と しては、 例えば、 S —プ 口 ピオラ ク ト ン, ^—プチロラ ク ト ン, 7 —プチロラ ク ト ンなどが. ラ クタム類としては、 例えば、 ε —力プロラ クタム, 5 —バレロラ クタムなどが、 エポキシ ド類としては、 例えば、 エポキシプロパン 1 , 2 —エポキシブ夕 ンなどが挙げられる。
本発明においては、 ォレフィ ン類と共重合させる上記重合性不飽 和化合物は一種用いてもよ く、 二種以上を組み合わせて用いてもよ く 、 また、 前記した他のひ一才レ フイ ン類と併用してもよい。
本発明の方法においては、 重合用触媒と して、 (Α ) 遷移金属化 合物と ( Β ) アルミ ニウムォキシ化合物とを必須成分と して含有す るものが用いられる。
該 (A) 成分の遷移金属化合物は、 一般式 ( I )
C p MLx-, ·· · · ( I )
で表される ものである。
上記一般式 ( I ) において、 Mは周期律表第 3〜 1 0族又はラ ン 夕ノ ィ ド系列の金属元素を示すが、 周期律表第 4族の金属元素が好 ま しく、 特にチタ ンが好適である。 C pは Mと 7? 5 —結合様式で 7Γ 結合により配位するシクロペン夕ジェニル又は置換シクロペン夕ジ ェニル骨格を有する炭素数 5〜 3 0の環状化合物基であり、 Lはひ 結合により該 Mに配位するび配位子である。 この σ配位子としては. 例えば、 R' , 0 R ' , S R ' , S 03 R ' , N R ' R " , P R' R ' ', N 02 , ハロゲン原子, 1 一ピロ リ ル基及び 1 — ピロ リ ジニ ル基を好ま しく挙げるこ とができる。 ここで、 R' 及び R''は、 そ れぞれ炭素数 1〜2 0の炭化水素基又はシリ ル基を示し、 NR' R' 及び P R' R''において、 R' 及び R' 'はたがいに同一でも異なつ ていてもよい。 こ の び配位子が複数ある場合は、 各配位子は同一で も異なっていてもよいが、 その少な く とも一つが 0 R' , S R' , NR' R''又は PN' R''であるのが好ま しい。 より好ま しく は、 σ配位子の二つ以上が 0 R' , S R' , NR' R''又は PR' R'' であり、 特にび配位子の二つ以上が 0 R' であるのが好ま しい。 ま た、 Xは Mの価数を示す。 なお、 C pと Lとが、 たがいに結合して 環状構造をとらないこ とが望ま しい。
前記の Mと 7? 5 —結合様式で 7Γ結合により配位するシクロペン夕 ジェニル又は置換シクロペン夕ジェニル骨格を有する炭素数 5〜 3 0の環状化合物からなる基は、 一つであり、 また置換シクロペン 夕ジェニル骨格上の置換基同士がたがいに結合して新たな環状構造 を形成していても差し支えない。 すなわち、 イ ンデニル骨格、 置換 イ ンデニル骨格、 フルォレニル骨格、 置換フルォレニル骨格を有す る基も、 該環状化合物基に包含される。
また、 前記の R ' 及び R ' 'において、 炭素数 1 〜 2 0 の炭化水素 基としては、 例えば、 アルキル基、 シクロアルキル基、 ァ リ ール基、 ァラルキル基などが挙げられる。 アルキル基と しては、 例えば、 メ チル基, ェチル基, n—プロ ピル基, イ ソプロ ピル基, n—ブチル 基, イ ソブチル基, s e c—ブチル基, t 一ブチル基, ペンチル基, へキシル基, ォクチル基, デシル基, ドデシル基などを、 シクロア ルキル基としては、 例えば、 シクロペンチル基ゃシクロへキシル基 などを、 ァ リ 一ル基と しては、 例えば、 フェニル基や ト リ ル基など を、 ァラルキル基としては、 例えば、 ベンジル基やフエネチル基な どを挙げるこ とができる。 また、 シリ ル基と しては、 例えばト リ メ チルシリ ル基, ト リ フヱニルシリ ル基などを挙げるこ とができる。 O R ' の具体例としては、 メ トキシ基, エ トキン基, n —プロボキ シ基, イ ソプロボキシ基, n—ブ トキシ基, イ ソブ トキシ基, s e c一ブ トキシ基, t 一ブ トキシ基, ペン トキシ基, へキソキシ基, ォク トキシ基, シクロへキソキシ基などのアルコキシ基、 フエノキ シ基などのァ リ ーロキシ基などを挙げるこ とができる。 また、 S R ' の具体例と しては、 メチルチオ基, ェチルチオ基, シクロへキシル チォ基, フエ二ルチオ基などを挙げるこ とができる。 そして、 S O s R ' の具体例としては、 メ タ ンスルホニル基, エタ ンスルホニル基, n—プロパンスルホニル基, イ ソプロパンスルホニル基, n —ブ夕 ンスルホニル基, s e c一ブタ ンスルホニル基, t —ブタ ンスルホ ニル基, イ ソブタ ンスルホニル基などのアルキルスルホニル基、 ベ ンゼンスルホニル基などのァ リ ールスルホニル基などを挙げるこ と ができる。 さ らに、 N R ' R " の具体例と しては、 ジメチルァ ミ ノ 基, ジェチルァ ミ ノ基, ジ ( n —プロ ピル) ア ミ ノ基, ジイ ソプロ ピルア ミ ノ基, ジ ( n —プチル) ア ミ ノ基, ジイ ソプチルァ ミ ノ基, ジ ( s e c —プチル) ア ミ ノ基, ジ ( t 一プチル) ア ミ ノ基, ジぺ ンチルァ ミ ノ基, ジへキシルァ ミ ノ基, ジォクチルァ ミ ノ基, ジフ ェニルァ ミ ノ基, ジベンジルァ ミ ノ基, メチルェチルァ ミ ノ基,
( t 一プチル) ト リ メチルシリ ルア ミ ノ基, メチル ト リ メチルシリ ルァ ミ ノ基などを挙げるこ とができる。 また、 P R ' R ' 'の具体例 と しては、 ジメチルフ ォスフイ ド基, ジェチルフ ォスフイ ド基, ジ
( n —プロ ピル) フ ォスフィ ド基, ジイ ソプロ ピルフ ォスフィ ド基, ジ ( n —プチル) フ ォスフ ィ ド基, ジイ ソブチルフ ォスフィ ド基, ジ ( s e c —ブチル) フ ォスフィ ド基, ジ ( t ーブチル) フ ォスフ イ ド基, ジペンチルフ ォスフイ ド基, ジへキシルフ ォスフ イ ド基, ジォクチルフ ォスフイ ド基, ジフエニルフ ォスフイ ド基, ジベンジ ルフ ォスフ イ ド基, メチルェチルフ ォスフイ ド基, ( t ーブチル) ト リ メチルシリ ルフ ォスフィ ド基, メチル ト リ メチルシリ ルフ ォス フィ ド基などを挙げるこ とができる。 さ らに、 ハロゲン原子と して は、 塩素, 臭素, ヨウ素を挙げるこ とができる。
前記一般式 ( I ) で表される遷移金属化合物と しては、 例えば、 シクロペン夕ジェニルチタ ン ト リ メチル ; シクロペンタジェニルチ タ ン ト リエチル ; シクロペン夕ジェニルチタ ン ト リ ( n —プロ ピル) シク ロペン夕ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロ ピル : シクロペン夕ジェ ニルチタ ン ト リ ( n —ブチル) ; シクロペン夕ジェニルチタ ン ト リ イ ソブチル ; シクロペン夕ジェニルチタ ン ト リ ( s e c —ブチル) ; シク ロペン夕ジェニルチタ ン ト リ ( t ーブチル) ; メチルシク ロべ ン夕ジェニルチタ ン ト リ メチル ; 1 , 2 —ジメチルシクロペン夕ジ ェニルチタ ン ト リ メ チノレ ; 1 , 2, 4 ー ト リ メ チルシク ロペン夕 ジ ェニルチタ ン ト リ メ チル ; 1 , 2 , 3 , 4 —テ ト ラ メ チルシク ロべ ン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ チル ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニ ルチタ ン ト リ メ チル ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エチル ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( n —プ 口 ピル) ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロ ピル ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( n —ブチル) ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソブチル ; ペン夕 メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( s e c —ブチル) ; ペン タ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( t ーブチル) ; ペン夕 メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ベンジル ; シク ロペン夕 ジ ェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( n —プロボキシ ド); シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロボキシ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; メ チルシク ロペンタ ジェニルチ タ ン ト リ メ トキシ ド ; ( n —ブチル) シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; ジメ チルシク ロペンタ ジェニルチタ ン ト リ メ トキ シ ド ; ジメチルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; ジメ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( n —プロポキシ ド) ; ジメ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロボキシ ド ; ジメ チル シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; ジ ( t ーブチル) シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; ジ ( t —ブチル) シ . ク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; ジ ( t ーブチル) シク 口ペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( n —プロポキシ ド) ; ジ ( t —ブチ ル) シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロボキシ ド ; ジ ( t 一 ブチル) シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; ビス ( ト リ メ チルシ リ ル) シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; ビ ス ( ト リ メ チルシ リ ル) シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ トキン ド ; ビス ( ト リ メ チルシ リ ル) シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ
( n —プロポキシ ド) ; ビス ( ト リ メ チルシ リ ル) シク ロペン夕 ジ ェニルチタ ン ト リ イ ソプロポキシ ド ; ビス ( ト リ メ チルシ リ ル) シ ク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; ト リ メ チルシク ロべ ン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; ト リ メ チルシク ロペン夕 ジェ ニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; ト リ メ チルシク ロペン夕 ジ,ェ二ルチ夕 ン ト リ ( n —プロボキシ ド) ; ト リ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチ タ ン ト リ イ ソプロボキシ ド ; ト リ メ チルシ ク ロペン夕 ジェニルチ夕 ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; ト リ ェチルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔ビス ( ト リ メ チルシ リ ル) , メ チル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔ジ ( t —ブチル, メチル) 〕 シ ク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; テ ト ラ メ チルシク ロべ ン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; テ ト ラ メ チルシク ロペン夕 ジ ェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; テ ト ラ メ チルシク ロペンタ ジェニル チタ ン ト リ ( n —プロポキシ ド) ; テ ト ラ メ チルシク ロペン夕 ジェ ニルチタ ン ト リ イ ソプロポキシ ド ; テ ト ラ メ チルシク ロペン夕 ジェ ニルチタ ン ト リ ( n —ブ トキシ ド) ; テ ト ラ メチルシク ロペン夕 ジ ェニルチタ ン ト リ イ ソブ トキシ ド ; テ ト ラ メ チルシ ク ロペンタ ジェ ニルチタ ン ト リ ( s e c —ブ トキシ ド) ; テ ト ラ メ チルシク ロペン 夕 ジェニルチタ ン ト リ ( t —ブ トキシ ド) ; テ ト ラ メ チルシク ロべ ンタ ジェニルチタ ン ト リ フ ヱ ノ キシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 ー メ ト キシフ エニル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 ー メ トキシフ エ二ル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 — メ トキシフ ヱニル〕 シク ロ ペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( n —プロボキシ ド) ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 ー メ トキシフ エ二ル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロ ポキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 ー メ トキシフ エ二ル〕 シク ロペン 夕 ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 ー メ チルフ ェニル〕 シク ロペンタ ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 一 メ チルフ エニル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ ト キシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 — メ チルフ エニル〕 シク ロペン夕 ジェ ニルチタ ン ト リ ( n —プロポキシ ド) ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 ー メ チ ルフ ヱニル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロポキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 一 メ チルフ エニル〕 シク ロペン夕 ジェニルチ夕 ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; 〔テ ドラ メ チル, ベンジル〕 シク ロペン夕 ジ ェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メチル, ベンジル〕 シク ロ ペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ トキン ド ; 〔テ ト ラ メチル, ベンジル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( n —プロポキシ ド) ; 〔テ ト ラ メ チル, ベンジル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロボキ シ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ベンジル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 2 — メ トキシフ エ二ル〕 シク ロ ペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 2 — メ ト キシフ エニル〕 シク ロペンタ ジェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 2 — メ トキシフ エ二ル〕 シク ロペンタ ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ェチル〕 シク ロペン夕 ジェニ ルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ェチル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ェチル〕 シク ロ ペンタ ジェニルチタ ン ト リ ( n —プロボキシ ド) ; 〔テ ト ラ メ チル, ェチル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロボキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ェチル〕 シク 口ペン夕 ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, n —ブチル〕 シク ロペンタ ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, n —ブチル〕 シク ロペン夕 ジェニ ルチタ ン ト リ エ トキン ド ; 〔テ ト ラ メ チル, n —ブチル〕 シ ク ロべ ン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( n —プロポキシ ド) ; 〔テ ト ラ メ チル, n —ブチル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロポキシ ド ;
〔テ ト ラ メ チル, n —ブチル〕 シク ロペンタ ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, フ エニル〕 シク ロペン夕 ジェニルチ タ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, フ エニル〕 シク ロペン夕 ジ ェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, フ エニル〕 シク ロ ペン夕 ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ト リ メ チルシ リ ル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ト リ メ チルシ リ ル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ フ エ ノ キシ ド ; ペンタ メチルシク ロペンタ ジェニルチタ ン ト リ メ トキ シ ド ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( n —プロポキシ ド) ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソプロポキシ ド ; ペンタ メ チルシク ロペンタ ジェニルチタ ン ト リ ( n —ブ トキシ ド): ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ イ ソブ トキシ ド ; ぺ ン夕 メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( s e c —ブ トキシ ド) ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ( t —ブ トキシ ド) ; ペン タ メチルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ (シク ロへキソキシ ド) ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ フ ヱ ノ キシ ド.; シク 口ペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ベンジル ; イ ンデニルチタ ン ト リ メ トキシ ド ; イ ンデニルチタ ン ト リ エ トキシ ド ; イ ンデニルチタ ン ト リ メ チル ; イ ンデニルチタ ン ト リ ベンジル ; シク ロペン夕 ジェニ ルチタ ン ト リ (メ タ ンスルホニル) ; ト リ メ チルシク ロペン夕 ジェ ニルチタ ン ( ト リ ベンゼンスルホニル) ; テ ト ラ メ チルシク ロペン 夕 ジェニルチタ ン ト リ (ェタ ンスルホニル) ; ペンタ メ チルシク ロ ペン夕 ジェニルチタ ン ト リ (メ タ ンスルホニル) ; シ ク ロペン夕 ジ ェニルチタ ン ト リ ス (ジメ チルァ ミ ン) ; ト リ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ス (ジメ チルァ ミ ン) ; ペンタ メ チルシク ロべ ン夕 ジェニルチタ ン ト リ ス (ジベンジルァ ミ ン) ; ペンタ メ チルシ ク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ス (ジメ チルァ ミ ン) ; ペンタ メ チ ルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ス (ジェチルァ ミ ン) ; シク ロ ペン夕 ジェニルチタ ン ト リ (ニ ト ロ) ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ (ニ ト ロ) な ど、 並びにこれらの化合物におけ るチタ ンをジルコニウム又はハフニウムに置換した化合物が挙げら れ 。
さ らには、 シク ロペンタ ジェニルチタ ンジメチルモノ ク ロ リ ド ; シ ク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ェチノレジク ロ リ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ンジ ( n —プロ ピル) モノ ク ロ リ ド ; シク ロペン夕 ジ ェニルチタ ンジイ ソプロ ピルモノ ク ロ リ ド ; シク ロペン夕 ジェニル チタ ンジ ( n —ブチル) モノ ク ロ リ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチ夕 ンジイ ソブチルモノ ク ロ リ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ンジ ( s e c —ブチル) モノ ク ロ リ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ンジ ( t —ブチル) モノ ク ロ リ ド ; 1 , 2 — ジメチルシク ロペン夕 ジェニル チタ ンジメ チルモノ ク ロ リ ド ; 1 , 2, 4 ー ト リ メ チルシク ロペン 夕 ジェニルチタ ンジメ チルモノ ク ロ リ ド ; 1 , 2 , 3 , 4 —テ ト ラ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンジメ チルモノ ク ロ リ ド ; ペン夕 メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンジメチルモノ ク ロ リ ド ; シク ロ ペンタ ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; シク ロペン夕 ジェ ニルチタ ンジク ロ ロモノ メ トキシ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ン ジク ロ ロモノ エ トキシ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ 口 ジ ( n —プロポキシ ド) ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ 口 ジイ ソプロボキシ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジフ エ ノ キシ ド ; ジメ チルシク ロペンタ ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; ジメ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジェ ト キシ ド ; ジメチルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジ ( n— プロポキシ ド) ; ジメ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ 口 ジイ ソプロボキシ ド ; ジメ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジフ エ ノ キシ ド ; ジ ( t ーブチル) シク ロペン夕 ジェニルチ夕 ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; ビス ( ト リ メ チルシ リ ル) シク ロペン 夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ α ジメ トキシ ド ; ト リ メ チルシク ロペン 夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; ト リ メ チルシク ロペン タ ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジフ エ ノ キシ ド ; ト リ エチルシク ロべ ン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; 〔ビス ( ト リ メ チル シ リ ル) , メ チル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ 口 ジメ ト キシ ド ; テ ト ラ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; テ ト ラ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンジク ロ ロモノ メ トキシ ド ; テ ト ラ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ 口 ジ ( η —ブ トキシ ド) ; テ ト ラ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン モノ ク ロ ロ ジイ ソブ トキシ ド ; テ ト ラ メ チルシク ロペン夕 ジェニル チタ ンモノ ク ロ ロ ジ ( s e c —ブ トキシ ド) ; テ ト ラ メ チルシク ロ ペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジ ( t —ブ トキシ ド) ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 ー メ トキシフ エ二ル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 4 — メ チルフ エニル〕 シク 口ペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル ベンジル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ベンジル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジフ ヱ ノ キシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, 2 — メ トキシフ エ二ル〕 シク 口ペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ェチル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ;
〔テ ト ラ メ チル, ェチル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ 口 ジェ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, n —ブチル〕 シク ロペン夕 ジェニ ルチタ ンモノ ク ロ ロ ジェ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, n —プチル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジ ( n —プロボキシ ド) ;
〔テ ト ラ メ チル, n —ブチル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジイ ソプロボキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, フ エニル〕 シク ロペン 夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; 〔テ ト ラ メ チル, ト リ メ チルシ リ ル〕 シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ トキシ ド ; ペンタ メチルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロロ ジメ トキ シ ド ; ペンタ メ チルシク ロペンタ ジェニルチタ ン ジク ロロモノ メ ト キシ ド ; ペンタ メチルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジェ トキシ ド ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジ
(シク ロへキソキシ ド) ; ペンタ メチルシク ロペン夕 ジェニルチ夕 ンモノ ク ロ ロ ジフ エ ノ キシ ド ; イ ンデニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジメ ト キシ ド ; シク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ ロ ジ (メ タ ンスルホ ニル) ; ペンタ メ チルシク ロペンタ ジェニルチタ ンモノ ク ロ 口 ビス
(ジェチルア ミ ン) ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンモ ノ ク ロ ロ ビス 〔ジ ( n —ブチル) ァ ミ ン〕 ; ペンタ メチルシク ロべ ン夕 ジェニルチタ ンジク ロ ロ (ジメ チルァ ミ ン) ; ペンタ メ チルシ ク ロペン夕 ジェニルチタ ン ジメ トキシ (ジメ チルア ミ ン) ; ペン夕 メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンジク ロ ロ (ジフ エニルア ミ ン); ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ジク ロ ロ (メ チルェチル ァ ミ ン) ; ペンタ メ チノレシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ジク ロ ロ ( t —ブチル ト リ メ チルシ リ ルア ミ ン) ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジ ェニルチタ ン ジメ トキシ (ジフ エニルア ミ ン) ; ペン夕 メ チルシク 口ペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ 口 ビス (ジェチルフ ォスフ ィ ド); ペンタ メ チルシ ク ロペン夕 ジェニルチタ ンモノ ク ロ 口 ビス 〔ジ ( n ーブチル) フ ォスフ ィ ド〕 ; ペンタ メ チルシク ロペンタ ジェニルチ 夕 ン ジク ロ 口 (ジメ チルフ ォスフ ィ ド) ; ペンタ メチルシク ロペン 夕 ジェニルチタ ンジメ トキシ (ジメ チルフ ォスフ ィ ド) ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンジク ロ ロ (ジフ エニルフ ォスフ ィ ド) ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンジ ク ロ ロ (メ チル ェチルフ ォスフ ィ ド) ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ジ ク ロ ロ ( t ーブチノレ ト リ メ チルシ リ ルフ ォスフ ィ ド) ; ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ンジメ トキシ (ジフ エニルフ ォスフ ィ ド) など、 並びにこれらの化合物に加えて、 該化合物におけるチ タ ンの代わり に、 ジルコニウム, ノヽフニゥ厶, ク ロムな ど、 さ らに は周期律表第 3 〜 1 0族及びラ ン夕ノィ ド系列の金属元素を含む対 応する化合物が挙げられる。
本発明の重合用触媒においては、 上記 (A ) 成分の遷移金属化合 物は一種用いて も よ く 、 二種以上を組み合わせて用いて も よい。
本発明における重合用触媒において、 ( B ) 成分として用いられ るアルミニウムォキシ化合物としては、 一般式 (I I )
Figure imgf000025_0001
〔式中、 R 1 は炭素数 1 〜 2 0、 好ましく は 1 〜 1 2のアルキル基 アルケニル基, ァ リ ール基, ァ リ ールアルキル基な どの炭化水素基 を示し、 それらはたがいに同一でも異なっていてもよい (例えば、 複数のアルキルアルミニウムの加水分解物など) 。 S は重合度を示 し、 通常 2〜 5 0、 好ま しく は 3〜 4 0 の整数である。 〕
で表される鎖状アルミ ノキサン、 及び一般式(I I I )
Figure imgf000026_0001
〔式中、 R ' は前記と同じであり、 pは重合度を示し、 通常 3〜 5 0、 好ま しく は 7〜 4 0 の整数である。 〕
で表される環状アルミ ノキサンを好ま しく挙げるこ とができる。 前記アルミ ノキサンの製造法と しては、 アルキルアルミニウムと 水などの縮合剤とを接触させる方法が挙げられるが、 その手段につ いては特に限定はなく、 公知の方法に準じて反応させればよい。 例 えば、 ①有機アルミ ニウム化合物を有機溶剤に溶解しておき、 これ を水と接触させる方法、 ②重合時に当初有機アルミニウム化合物を 加えておき、 後に水を添加する方法、 ③金属塩などに含有されてい る結晶水、 無機物や有機物の吸着水を有機アルミニゥム化合物と反 応させる方法、 ④テ トラアルキルジアルミ ノキサンに ト リアルキル アルミ ニウムを反応させ、 さ らに水を反応させる方法などがある。 なお、 アルミ ノキサンとしては、 トルエン不溶性のものであっても よい。
これらのアルミ ノキサンは、 以下に示すように分類するこ とがで さる。
(ィ) 単一のアルキルアルミ ニウム (有機アルミニウム) 化合物を 用いて製造したアルキルアルミ ノキサン、 例えば、 メチルアルミ ノ キサン、 ェチルアルミ ノキサン、 n —プロ ピルアルミ ノキサン、 ィ ソプロ ピルアル ミ ノ キサン、 n—ブチルアルミ ノキサン、 イ ソブチ ルアル ミ ノキサン、 s e c —ブチルアルミ ノキサン、 t ーブチルァ ルミ ノ キサンなど。
(口) 上記 (ィ) で製造したアルキルアル ミ ノキサンの中から二種 以上を選び、 これらを所定比率で混合した混合アルキルアルミ ノキ サン。
(ハ) 上記①〜④の方法における製造時に、 二種以上のアルキルァ ル ミニゥム (有機アルミニウム) 化合物を所定比率で混合して得ら れた共重合型アルキルアルミ ノキサン、 例えば、 メチル—ェチルァ ル ミ ノ キサン, メチル一 n—プロ ピルアル ミ ノキサン, メチルーィ ソプロ ピルアルミ ノキサン, メチルー n—ブチルアルミ ノキサン, メチルーイ ソブチルアルミ ノキサン, ェチル— n—プロ ピルアルミ ノキサン, ェチル—イ ソプロ ピルアルミ ノキサン, ェチルー n—ブ チルアルミ ノキサン, ェチルーイ ソブチルアルミ ノキサンなど。
これらのアルミ ノキサンは一種用いてもよ く、 二種以上を組み合 わせて用いてもよい。 また、 アルミ ノキサンの中では、 アルキルァ ルミ ノキサンが特に好適である。
本発明に用いる重合用触媒における上記 (A) 触媒成分と ( B) 触媒成分との使用割合は、 ( B ) 成分 ( A) 成分モル比 (金属原 子換算) が 2〜 5 0 0の範囲になるように選ぶ必要があるが、 (A) 成分の金属原子がチタ ンである場合には、 該モル比は好ま しく は 5 〜 2 5 0、 よ り好ま しく は 5〜 2 0 0、 最も好ま しく は 1 !)〜 2 0. 0の範囲である。 また、 チタ ン以外の金属原子である場合には、 好 ま しく は 5〜 5 0 0、 より好ま しく は 1 0〜 5 0 0、 最も好ま しく は 2 0〜 5 0 0の範囲である。
本発明においては、 上記 (A) 成分は、 重合全系の容積 1 リ ッ ト ル当たり、 遷移金属原子換算で、 通常 0. 0 0 0 1 〜 1 0 ミ リモル、 好ま しく は 0. 0 0 0 5〜 2 ミ リ モルの割合で用いられ、 一方、 ( B ) 成分は、 重合全系の容積 1 リ ツ トル当たり、 アルミニゥム原子換算 で、 通常 0. 0 0 1 〜 2 0 ミ リモル、 好ま しく は 0. 0 0 5〜 1 0 ミ リ モル、 より好ま しく は 0. 0 1 〜 5 ミ リモルの割合で用いられる。
該重合用触媒は、 上記 (A) 成分及び ( B ) 成分を必須成分として 含有するものであるが、 所望により、 さらに ( C) 成分として有機 アルミニウム化合物を含有するものであってもよい。
こ こで、 ( C ) 成分の有機アルミニウム化合物としては、 一般式 (IV)
R 2 r A 1 Q 3 - r · · · (IV)
〔式中、 R 2 は炭素数 1 〜 1 0のアルキル基、 Qは水素原子, 炭素 数 1 〜 2 0のアルコキシ基, 炭素数 6〜 2 0のァリール基又はハロ ゲン原子を示し、 rは 1 〜 3の整数である。 〕
で表される化合物が用いられる。
前記一般式 (IV) で示される化合物の具体例としては、 ト リ メチ ルアルミ ニウム, ト リェチルアルミニウム, ト リ イ ソプロ ピルアル ミニゥ厶, ト リ イ ソブチルアル ミニウム, ジメチルアルミニウムク 口 リ ド, ジェチルアルミニウムクロ リ ド, メチルアルミニウムジク 口 リ ド, ェチルアルミニウムジクロ リ ド, ジメチルアルミニウムフ ルオリ ド, ジイ ソブチルアルミ ニウムヒ ドリ ド, ジェチルアルミ 二 ゥムヒ ドリ ド, ェチルアルミニウムセスキクロ リ ドなどが挙げられ る 0
これらの有機アルミニウム化合物は一種用いてもよく、 二種以上 を組合せて用いてもよい。
前記 (A) 触媒成分と ( C) 触媒成分との使用割合は、 モル比で 好ま しく は 1 : 0. 0 1〜 1 : 3 0、 より好ま しく は 1 : 0. 0 2〜 1 2 5、 さ らに好ま しく は 1 : 0. 0 2〜 1 : 1 0の範囲が望ま しい。 該 (C) 触媒成分を用いるこ とによ り、 遷移金属当たりの重合活性 を向上させるこ とができるが、 あま り多いと有機アルミ ニゥム化合 物が無駄になる とともに、 重合体中に多量に残存し、 好ま しく ない, 本発明の方法においては、 触媒成分の少な く とも一種を、 例えば. 炭化水素系溶媒に不溶の固体状の無機担体や有機担体に担持して用 いるこ とができる。 無機担体と しては、 例えば、 S i 02 , A 1 23 , M g 0 , Z r 02 , T i 〇 2 , F e 2 03 , B23 , C a 〇, Z n〇, B a 0, T h〇 2 やこれらの混合物、 例えば、 シリ カ アルミ ナ, ゼォライ ト, フェライ ト, セピオライ ト, グラスフ アイ バーなど、 さ らには M g C 1 2 や M g (〇 C 2 H 5)2 などのマグネ シゥ厶化合物などが挙げられる。
一方、 有機担体としては、 例えば、 ポリ スチレ ン, スチレ ン—ジ ビニルベンゼン共重合体, ポリエチレ ン, ポリ プロ ピレ ン, 置換ポ リ スチレ ン, ポリア リ レー トなどの重合体やスターチ, カーボンな どが挙げられる。 なお、 気相重合法などにおいては、 特に炭化水素 系溶媒に不溶である担体に限定されない。 これらの担体の中では、 特に M g C 1 2 , M g ( 0 C 2 H 5) 2 , S i 02 , A 1 23 など が好適である。 また、 担体の平均粒径は l〜 3 0 0 //m、 好ま しく は 1 0〜 2 0 0 m、 より好ま しく は 2 0〜 1 0 0 〃mの範囲が望 ま しい。
重合条件については、 重合温度は触媒活性が損なわれない範囲で 高い方が好ま しく、 通常— 1 0 0〜 3 0 0で、 好ま しく は一 5 0〜 2 5 0 °C、 より好ま しく は 2 0〜 2 3 0 °Cの範囲で選ばれる。 また 重合圧力は常圧〜 1 5 0 k g/c m2 G、 好ま しく は常圧〜 1 0 0 k g / c m 2 Gの範囲がよい。
重合方法については、 特に制限はな く、 スラ リ ー重合法、 気相重 合法、 塊状重合法、 溶液重合法、 懸濁重合法などのいずれの方法を 用いてもよい。
重合溶媒を用いる場合、 例えば、 ベンゼン, トルエン, キシレ ン: ェチルベンゼンな どの芳香族炭化水素、 シク ロペンタ ン, シク ロへ キサン, メチルシクロへキサンなどの脂環式炭化水素, ペンタ ン, へキサン, ヘプタ ン, オクタ ンなどの脂肪族炭化水素、 クロ口ホル 厶, ジクロロメ タ ンなどのハロゲン化炭化水素などを用いるこ とが できる。 これらの溶媒は一種を単独で用いてもよ く、 二種以上のも のを組み合わせてもよい。 また、 α —才レフイ ンなどのモノマーを 溶媒と して用いてもよい。 なお、 重合方法によっては無溶媒で行う こ とができる。
重合体の分子量の調節方法と しては、 水素などの連鎖移動剤の使 用量, 各触媒成分の種類, 使用量, 重合温度及びエチレン圧力の選 択などが挙げられる。
上記重合用触媒を用いる本発明の方法において、 二種以上のォレ フィ ン類を共重合させる場合又はォレ フィ ン類と他の重合性不飽和 化合物とを共重合させる場合、 コモノマ一成分の共重合時転化率が 通常 5 %以上、 好ま しく は 8 %以上、 より好ま しく は 1 0 %以上を 満足しており、 極めて共重合性に優れているのが、 本発明の特徴の 一つである。 なお、 共重合性の評価と しては、 バッチ重合におい て、 温度, 圧力, 時間等を同一にして、 所定のコモノ マー存在下に エチレ ンを共重合するこ とにより行う こ とができる。
本発明の方法で得られるォレフィ ン系重合体は、 温度 1 3 5 ての キシレ ン不溶成分がな く、 またデカ リ ン中、 温度 1 3 5 °Cで測定さ れる極限粘度が、 通常 0. 1 〜 2 0デシリ ッ トル Z gの範囲にある。 この極限粘度が 0. 1 デシリ ッ トル/ g未満では、 機械的強度が充分 でなく、 2 0デシリ ッ トルノ gを超えると、 成形加工性が低下する。
本発明は、 また特定の性状を有するエチレン系重合体をも提供す るものである。
本発明のエチレン系重合体は、 エチレンの単独重合体又はェチレ ンと他のォレフィ ン類及び重合性不飽和化合物の中から選ばれた少 なく とも一種との共重合体であって、 該共重合体に用いられる他の ォレフ ィ ン類及び重合性不飽和化合物としては、 前述したエチレン 以外のひ一才レフィ ン類、 特に炭素数 3 〜 2 0のひ 一ォレフィ ン類, 芳香族ビニル化合物, 環状ォレフィ ン類及びジォレフイ ン類 (環状 ジォレフイ ン類, 鎖状共役ジォレフイ ン類, 鎖状非共役ジォレフィ ン類) を好ましく挙げるこ とができる。
これらのコモノマーは一種用いてもよく、 二種以上を組み合わせ て用いてもよい。
エチレン系共重合体において、 上記コモノマー単位の含有量は 0. 0 1 〜 4 5 モル%の範囲が好ま しく、 また、 ジォレフィ ン単位を 含有する場合は、 このジォレフ ィ ン単位の含有量は、 通常 1 モル% 以下、 好ま しく は 0. 8 モル 以下、 より好ま しく は 0, 6 モル%以下、 特に好ま しく は 0. 4 モル%以下である。 このジォレフィ ン単位の含 有量が 1 モル%を超えると架橋によるゲル化の問題が生じる。
本発明のエチレン系重合体は、 次に示す性状を有することが必要 である。
まず、 (ィ) ゲルパー ミエーシヨ ンクロマ トグラフィー法 ( G P 。法) によって測定したポリエチレン換算の重量平均分子量 (M w ) と数平均分子量 (M n ) との比 M w Z M nが 1. 5 〜 4の範囲にある こ とが必要である。 この MwZM nが 1. 5未満では分子量分布が狭 すぎて成形加工特性に問題が生じるし、 4を超えると機械物性が不 充分となる。 MwZM nの好ま しい範囲は 1. 6〜3. 5、 より好ま し い範囲は 1. 6〜3. 3である。
また、 重量平均分子量 (Mw) が 3, 0 0 0〜1, 0 00, 0 0 0の範 囲にあるこ とが必要である。 この Mwが 3, 0 0 0未満では力学的物 性の発現が不充分であるし、 1, 0 00, 0 0 0を超えると成形加工性 が低下する。 力学的物性及び成形加工性の面から、 Mwの好ましい 範囲は 5, 0 0 0〜 8 00, 0 0 0、 より好ま しい範囲は 7, 0 0 0〜 7 00, 0 0 0である。
なお、 上記 Mw及び M nは、 装置 : ウォーターズ A L CZG P C
1 5 0 C、 カラム : T S K HM+ GMH 6 X 2 , 流量 : 1. 0 ミ リ リ ッ トル Z分、 溶媒 : 1 , 2 , 4 — ト リ クロ口ベンゼンの条件で G P C法により求めたポリエチレン換算の値である。
また、 (口) 昇温分別法によって得られる組成分布曲線の主ピー クの半値幅 〔W (°C) 〕 と主ピークの温度位置 〔T C) 〕 との関 係が、 式
W≥ - 24. 9 + 2 4 7 0 /Τ
を満足することが必要である。 Wが (一 24. 9 + 2 4 7 0 /T) 未 満では溶融物性及び機械物性が低下する。 該 Wと Tとの関係は、 好 ま しく は
W≥ - 23. 9 + 2 4 7 0 /T
より好ま しく は
W≥ - 22. 9 + 2 4 7 0 /Ύ
特に好ま しく は
W≥— 21. 0 + 2 4 7 0 /T である。 ただし、 3 0 ≤ T≤ 9 9である。
なお、 上記 W及び Τは、 以下に示す昇温分別法により求めた値で ある。 すなわち、 カラ厶充塡剤として C h r o m o s o r b P N AN ( 8 0 / 1 0 0 メ ッ シュ) を充塡した内径 1 0 mm, 長さ 2 5 0 mmのカラムに、 1 3 5でで濃度約 6 gノリ ッ トルに調整した o ージクロ口ベンゼンのポリマー溶液を定量ポンプで注入する。 これ を 1 0 °CZ時間の速度で室温まで降温して充塡剤にポリマーを吸着 結晶化させる。 その後、 2 0 °CZ時間の昇温速度条件で 0 —ジクロ 口ベンゼンを 2 c c /分の速度で送液する。 溶出したポリマーは、 赤外線検出器 (装置 : 1 — A F o x B o r o C V F社, セル C a F 2 ) でその濃度を測定し、 溶出温度に対する組成分布曲線を 得、 W及び Tを求める。
次に、 (ハ) 溶融流動の活性化エネルギー ( E a ) が 7. 5〜 2 0 k c a 1 /モルの範囲にあることが必要である。 この E aが 7. 5 k c a 1 /モル未満では充分な溶融流動性が得られない。 該 E aの 好ま しい範囲は 8〜 1 9 k c a l Zモル、 より好ま しい範囲は 8. 5 〜 1 8 k c a 1 Zモルである。 なお、 この溶融流動の活性化工ネル ギ一 ( E a ) は、 温度 1 5 0 °C , 1 7 0 °C , 1 9 0 °C , 2 1 0 °C, 2 3 0 °Cにおける動的粘弾性の周波数依存性 ( 1 0 2〜 1 0 2 r a d / s e c ) を測定し、 1 7 0 °Cを基準温度として温度一時間換算 則を用い、 それぞれの温度における G' , G' 'のシフ トファ クター と絶対温度の逆数からァレニウスの式により算出した値である。 さ らに、 (二) 樹脂密度 ( d ) が 0. 8 5〜0. 9 7 g/ c m3 の範 囲にあるこ とが必要である。 この樹脂密度 ( d ) は、 コモノマー単 位の含有量を増減することにより、 上記範囲で任意に制御するこ と ができる。 なお、 該密度は、 1 9 0 °Cの温度においてプレスシー ト を作成し、 急冷したものを密度勾配管によって測定した値である。 このような性状を有する本発明のエチレ ン系重合体の中で、 特に、 エチレ ンと、 炭素数 3〜 2 0のひ一才レ フィ ン類及びジォレ フィ ン 類の中から選ばれた少な く とも一種との共重合体であって、 重量平 均分子量 (Mw) とダイスゥエル比 (DR ) とが、 式
D R > 0. 5 +0. 1 2 5 x 1 o g Mw
好ま しく は、
1. 8 0 > D R > 0. 3 6 + 0. 1 5 9 x 1 o gMw
より好ま しく は、
1. 7 5 > D R > 0. 1 6 +0. 2 1 X 1 0 g M
さ らに好ま しく は、
1. 7 0 > D R > - 0. 1 1 + 0. 2 7 9 X 1 o gMw
の関係を満たすものが好適である。 該 D R が (0. 5 +0. 1 2 5 X 1 o g Mw) 以下では、 充分なスゥエルが得られず、 押出成形時に ネッ クィ ンなどの問題が生じるおそれがある。
こ こで、 ダイスゥエル比 (DR ) は、 東洋精機製作所製のキヤ ピ ログラフを用いて、 キヤ ビラ リ一ノズル 〔直径 (D。) = 1. 2 7 5 m m, 長さ ( L ) = 51. 0 3 mm, L/D0 = 4 0 , 流入角 = 9 0 ° 〕 よ り押出速度 1. 5 mm/分 (剪断速度 1 0 s e c 、 温度 1 9 0 での条件で押出して得られたス トラ ン ドの直径 (D , , mm) を求 め、 この直径をキヤ ビラ リ一ノズル径で除した値 ( D , ZD。 ) で める。
なお、 ス ト ラ ン ドの直径 (D】)は、 押出したス ト ラ ン ド長 5 c ΙΏ (ノズル出口から 5 c mの長さ) の中央部の径の長軸及び短軸を 5 個の試料についてそれぞれ測定し、 その平均値で表した。
本発明のェチレ ン系重合体は他の熱可塑性樹脂に混合して用いる こ とができる。 他の熱可塑性樹脂と しては、 例えばポリ オレフ ィ ン 系樹脂, ポ リ スチ レ ン系樹脂, 縮合系高分子重合体, 付加重合系高 分子重合体などが挙げられる。 該ポリ オレフイ ン系樹脂の具体例と しては、 高密度ポリエチレ ン ; 低密度ポリ エチレ ン ; ポリ一 3 — メ チルブテン一 1 ; ポリ ー 4 ー メチルペンテン一 1 ; コモノマー成分 と してブテン一 1 ; へキセン一 1 ; ォクテン一 1 ; 4—メチルペン テン一 1 ; 3—メチルブテン一 1 などを用いて得られる直鎖状低密 度ポ リ エチ レ ン、 エチ レ ン一酢酸ビニル共重合体, エチ レ ン—酢酸 ビニル共重合体けん化物, エチレン一アク リ ル酸共重合体, ェチレ ンーアク リ ル酸エステル共重合体, エチレ ン系アイオノマー, ポリ プロ ピレ ンなどが挙げられる。 ポリ スチレ ン系樹脂の具体例として は、 汎用ポリ スチレ ン, ァイ ソタ クチ ッ クポリ スチレン, ハイイ ン パク トポリ スチレン (ゴム変性) などが挙げられる。 縮合系高分子 重合体の具体例としては、 ポリ アセタール樹脂, ポリ カーボネー ト 樹脂, ナイ ロ ン 6 , ナイ ロ ン 6 · 6などのボリ ア ミ ド樹脂、 ポリエ チレ ンテレフ夕 レー ト, ポリブチレンテレフタ レー トなどのポリェ ステル樹脂、 ポリ フ ヱニレ ンエーテル樹脂, ポリ イ ミ ド樹脂, ポリ スルホ ン樹脂, ポリ エーテルスルホン樹脂, ボ リ フ エ二レ ンスルフ ィ ド樹脂などが挙げられる。 付加重合系高分子重合体と しては、 例 えば極性ビニルモノ マーから得られた重合体やジェン系モノマーか ら得られた重合体、 具体的にはポリ メチルメタ ク リ レー ト, ポリア ク リ ロニ ト リ ル, アク リ ロニ ト リ ルーブ夕ジェン共重合体, ァク リ ロニ ト リ ループ夕ジェン―スチレン共重合体、 ジェン鎖を水添した ジェン系重合体、 さ らには熱可塑性エラス トマ一などが挙げられる, 本発明のェチレン系重合体と他の熱可塑性樹脂とを混合する場合 本発明のエチ レ ン系重合体 1 0 0重量部に対し、 他の熱可塑性樹脂 を、 2〜 5 0 0重量部、 好ま しく は 3〜 3 0 0重量部の割合で混合 するのが望ま しい。
本発明のェチレ ン系重合体の製造方法については特に制限はない 力 前記した本発明のォレフ ィ ン系重合体の製造方法を適用するこ とによ り、 該エチレン系重合体を有利に製造するこ とができる。
次に、 実施例及び比較例により本発明をさ らに詳細に説明する力 本発明はこれらの例によってなんら限定される ものではない。
調製例 1
〔メチルアルミ ノキサン (MA O) の調製〕
窒素置換した内容積 5 0 0 ミ リ リ ツ トルのガラス製容器に、 トル ェン 2 0 0 ミ リ リ ッ トル, 硫酸銅 5水塩 ( C u S〇 4 ■ 5 H2 0) 1 7. 7 g ( 7 1 ミ リモル) 及び ト リ メチルアルミニウム 2 4 ミ リ リ ッ トル ( 2 5 0 ミ リモル) を入れ、 4 0でで 8時間反応させた。
その後、 固体成分を除去して得られた溶液から、 さ らに トルエン を減圧留去して触媒生成物 (メチルアルミ ノキサン : MA〇) 6. 7 gを得た。 このものの凝固点降下法により測定した分子量は 6 1 0 であった。 また、 特開昭 6 2 - 3 2 5 3 9 1号公報に基づく 'Η— NMR測定による高磁場成分、 すなわち室温下トルエン溶液中でそ のプロ ト ン核磁気共鳴スぺク トルを観測する と 「Α 1 — C H3 」 結 合に基づく メチルプロ ト ンシグナルは、 テ トラメチルシラ ン基準に おいて 1. 0〜一 0. 5 p p mの範囲にみられる。 テ トラメチルシラ ン のプロ ト ンシグナル ( 0 p p m) が 「 A 1 — C H3 」 結合に基づぐ メチルプロ ト ンに基づく観測領域にあるため、 この 「 A 1 — C H 3 」 結合に基づく メチルプロ ト ンシグナルをテ トラメチルシラ ン基準に おける トルエンのメチルプロ ト ンシグナル 2. 3 5 p p mを基準にし て測定し、 高磁場成分 (すなわち、 一 0. 1〜一 0. 5 p p m) と他の 磁場成分 (すなわち 1. 0〜一 0. 1 p p m) とに分けたときに、 該高 磁場成分が全体の 4 3 %であった。
調製例 2
〔イ ソブチルアルミ ノキサン ( B A O) の調製〕
調製例 1 において、 ト リ メチルアル ミニウム 2 5 0 ミ リ モルの代 わりに ト リ イ ソブチルアル ミニウム 2 5 0 ミ リモルを用い、 かつ硫 酸銅 5水塩 7 1 ミ リ モルの代わりに硫酸アルミ ニウム 1 2水塩 3 0 ミ リ モルを用いた以外は、 調製例 1 と同様に操作を行った。 固体成 分を除去して得られた溶液から、 さ らに トルエンを減圧留去して触 媒生成物 (イ ソブチルアル ミ ノキサン : B A 0 ) 7. 6 gを得た。 こ のものの凝固点降下法により測定した分子量は 1, 2 2 0であった。 なお、 重合に際しては、 トルエン溶液 ( 2モルノリ ッ トル) と して 使用した。
調製例 3
〔メチルーイ ソブチルアルミ ノキサン (MB A O) の調製〕 調製例 2において、 ト リ イ ソブチルアルミニウムの代わりに、 ト リ メチルアルミニウムと ト リ イ ソブチルアルミニウムとをモル比 2 : 1 で調合したもの 2 4 0 ミ リモルを Jい、 調製例 2に準じて硫 酸アルミニウム 1 2水塩と反応させて、 触媒生成物 (メチルーイ ソ ブチルアルミ ノキサン : M B A O) 6. 3 gを得た。 このものの分子 量は 2, 3 8 0であった。
調製例 4
〔ェチル—イ ソブチルアルミ ノキサン ( E B A O) の調製〕 調製例 3 において、 ト リ メチルアルミニウムの代わりに ト リ ェチ ルアルミニウムを用いた以外は、 調製例 3 と同様に操作し、 触媒生 成物 (ェチルーイ ソブチルアル ミ ノキサン : E B A 0 ) 6. 5 gを得 た。 このものの分子量は 2, 1 0 0であった。
調製例 5
〔低重合度アルミニウムォキシ化合物の調製〕
窒素置換した内容積 5 0 0 ミ リ リ ッ トルのガラス製容器に、 トル ェン 2 5 0 ミ リ リ ッ トル及び ト リ イ ソブチルアルミニウム 2 4 ミ リ リ ッ トル ( 9 5 ミ リ モル) を入れ、 一 7 8 °Cまで冷却した。 この状 態でアルミニウム化合物に対し、 0. 5当量の純水をゆつ く り と滴下 したのち、 徐々に昇温し、 水とアルミニウム化合物の接触反応物を 生成させた。 固体成分は生成せず、 トルエンを減圧留去させて、 低 重合度アルミニウムォキシ化合物 ( L B A O ) 4. 7 gを得た。 この ものの凝固点降下法により測定した分子量は約 3 2 0であった。 こ の L B A Oは 1. 0モル リ ッ トルの トルエン溶液として使用した。 なお、 この L B A Oの製造は、 特開平 6 — 2 5 3 1 9号公報を参考 にした。
調製例 6
〔混合アルミ ノキサン (MA O— B A O) の調製〕
調製例 1 及び 2でそれぞれ調製した MA Oと B A Oとを、 モル比 2 : 1 で混合し、 改めてアルミニウム濃^で 2モル Zリ ッ トルとな るように トルエン溶液を調製した。
実施例 1
内容積 1, 0 0 0 ミ リ リ ッ トルの攪拌機付反応器に、 トルエン 4 0 0 ミ リ リ ッ トル及び調製例 1 で得られたメチルアルミ ノキサン (M A O) 1. 0 ミ リモルを入れて 8 0 °Cに加熱し、 攪拌を開始した。 こ れにペンタメチルシクロペン夕ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド 0. 0 1 ミ リモルを トルエン溶液にして加え、 エチレンを分圧 8. O k c m 2 Gで 1 時間重合した。 反応終了後、 未反応ガスを除去し、 重合体を酸性メ タノールで洗 浄して触媒成分を脱灰し、 さらにメタノールで充分に洗浄したのち 真空乾燥してエチ レ ン重合体 42. 8 gを得た。 重合活性は 1 5 8 0 g · ポリマー g · A 1 であった。
このエチ レ ン重合体は、 示差走査熱量計 (D S C ) によって測定 した融点 (Tm) が 1 33. 5 °C、 結晶化工ン夕ルピー ( Δ Η) が 1 39. 8 J Z gであり、 また 1 3 5 °Cデカ リ ン中で測定した極限粘 度 〔 7?〕 は 3. 0 2デシリ ッ トル / gであつた。
実施例 2 7及び比較例 1 2
第 1 表に示す重合条件にて、 実施例 1 と同様にして重合を行った, 得られた重合体の収量, 重合话性, コモノ マー単位の含有量, コモ ノ マー転化率及び重合体の物性を第 2表に示す。
第 1 表 1
重 合 条 件
主 触 媒 助 触 媒
種 類 種 類
(ミリモル) (ミリモル)
実施例 1 触媒 I 0. 0 1 M A 0 1. 0 実施例 2 触媒 I 0. 0 1 1: A〇 0. 5 比較例 1 触媒 I 0. 0 1 MA O 1 0. 0 実施例 3 触媒 I 0. 0 1 MA O 1. 0 実施例 4 触媒 I 0. 0 1 MA O 1. 0 比較例 2 触媒 I 0. 0 1 A O 1 0. 0 実施例 5 触媒 I 0. 0 1 MA O 1. 0 実施例 6 触媒 II 0. 0 1 MA O 1. 0
TIBA 0. 1
実施例 7 触媒 II 0. 0 1 MA O 4. 0 第 1 表一 2
Figure imgf000040_0001
触媒 I : ペンタ メチルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ ト キシ ド
触媒 II : ペンタ メ チルシク ロペンタ ジェニルジルコニウム ト リ メ トキシ ド .
M A 0 : メ チルアル ミ ノ キサン (調製例 1 )
T I B A : ト リ イ ソブチルアル ミ ニウム
重合条件 : 全系量 ( トルエン量又は トルエン とコモノ マーと の合計量) 4 0 0 ミ リ リ ッ トル, 温度 8 0 °C, ェ チ レ ン圧 8. 0 k gZ c m2 · G, 重合時間 1 時間 2 表— 1
Figure imgf000041_0001
2 表一 2
D S C
Tm Δ H
(°C) (J/g) 実施例 1 3. 0 2 1 33. 5 1 39. 8 実施例 2 3. 5 1 1 33. 5 1 28. 5 比較例 1 2. 0 7 1 32. 3 1 74. 1 実施例 3 3. 1 2 1 27. 1 1 87. 6 実施例 4 1. 7 2
比較例 2 1. 6 0 1 1 7. 2 1 1 0. 7 実施例 5 2. 8 5 79. 9 26. 0 実施例 6 3. 6 2 1 35. 0 1 7 1. 7 実施例 7 2. 5 0 1 24. 7 1 28. 2 コモノ マー単位含有量 : (モル
実施例 3 : 1 3 5 °Cトルエン, デカ リ ン不溶成分なし 実施例 4 : 共重合体は非晶質である。 実施例 8〜 1 9及び比較例 3
第 3表に示す重合条件にて、 実施例 1 と同様にして重合を行った 得られた重合体の収量, 重合活性, コモノ マー単位の含有量, コモ ノ マー転化率及び重合体の物性を第 4表に示す。
第 3 表一 1
重 合 条 件
主 触 媒 助 触 媒
且 曰 種 類 里 里
(ミリモル) (ミリモル) 実施例 8 触媒 I 0. 0 1 M A 0 1. 0 実施例 9 触媒 I 0. 0 1 L B A 0 0. 5 実施例 10 触媒 I 0. 0 1 MAO - BAO 1.0 実施例 11 触媒 III 0. 0 1 MAO 1. 0 実施例 12 触媒 III 0. 0 1 MAO 1. 0 比較例 3 触媒 III 0. 0 1 MAO 10. 0 実施例 13 触媒 III 0. 0 1 BAO 1. 0 実施例 14 触媒 IV 0. 0 1 MAO 1. 0 実施例 15 触媒 IV 0. 0 1 MAO 1. 0 実施例 16 触媒 V 0. 0 1 MAO 1. 0 実施例 17 触媒 V 0. 0 1 MAO 1. 0 実施例 18 触媒 I 0. 0 1 E B A 0 1. 0 実施例 19 触媒 I 0. 0 1 MB A O 1. 0 3 表一 2
Figure imgf000043_0001
(注) 触媒 I : ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ メ トキシ ド
触媒 II : ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルジルコニウム ト リ メ トキシ ド
触媒 III : ペンタ メ チルシク ロペン夕 ジェニルチタ ン ト リ ス
(ジェチルァ ミ ン)
触媒 IV : 〔 η —ブチル, テ ト ラ メ チル〕 シク ロペン夕 ジェ ニルチタ ン ト リ メ トキシ ド
触媒 V : ペンタメチルシク ロペン夕ジェニルチタ ンモノ ク ロロジメ トキシ ド
M A 0 : メチルアルミ ノキサン (調製例 1 )
B A 0 : イ ソブチルアルミ ノキサン (調製例 2 )
B A 0 : メチル · イ ソブチルアルミ ノキサン (調製例 3 ) E B A 0 : ェチル · イ ソブチルアルミ ノキサン (調製例 4 ) L B A 0 : 低重合度アルミニゥムォキシ化合物 (調製例 5 ) MAO— BAO :混合アルミ ノキサン (調製例 6 )
重合条件 : 全系量 ( トルエン量又は トルエンとコモノマーと の合計量) 4 0 0 ミ リ リ ッ トル, 温度 8 0 °C, ェ チレ ン圧 8. 0 k gZ c m2 · G, 重合時間 1時間
第 4 表— 1 重合体 重合活性 コモノ マー 収 量 (g-ポリマ- ( g ) /g ·Α1) 単位 転化率 含有量 (%) 実施例 8 35. 8 1, 3 2 6 1. 6 7 8 実施例 9 22. 6 8 3 7 6. 3 3 3 実施例 10 52. 5 1, 9 4 5 7 A β Q 卖施例 11 20 7 7 6 7
圭旆Ui例 12 60 6 2 2 4 5 4 A, 0 7 1 'J 1 9 o 4 *± R u Q 1, ά
施例 13 1 q ^ 7 1 q
Φ 13¾ ¾| 1
fui 'J i 44 , o Q q 7 R 実施例 15 92 7 3 4 3 5 7. 2 7 7 実施例 16 38. 4 1, 4 2 8
実施例 17 57. 7 2, 1 4 5 6. 3 8 5 実施例 18 30. 2 1 1 1 9 7. 0 4 9 実施例 19 44. 2 1, 6 3 8 7. 5 7 3
第 4 表一 2
Figure imgf000046_0001
コモノマ一単位含有量 : (モル 実施例 2 0
内容積 1, 0 0 0 ミ リ リ ッ トルの撹拌機付反応器に、 トルエン 4 0 0 ミ リ リ ッ トル, 1 —ォクテン 2 0 ミ リ リ ッ トル及び調製例 1 で得られたメチルアルミ ノキサン (MA O) 1. 0 ミ リ モルを入れて 8 5 °Cに加熱し、 撹拌を開始した。 これにペンタメチルシクロペン 夕ジェニルチタ ン ト リ (シクロへキソキシ ド) 0. 0 1 ミ リモルを ト ルェン溶液にして加え、 エチレ ンを 8. O k g Z c m2 Gで 3 0分間 重合した。
反応終了後、 未反応ガスを除去し、 重合体を酸性メタノールで洗 浄して触媒成分を脱灰し、 さ らにメタノールで充分に洗浄したのち- 真空乾燥してェチレ ン Z 1 —ォクテン共重合体 26. O gを得た。 重 合活性は 9 6 2 g ' ポリマー Z g · A 1 であった。
このエチレン共重合体は、 示差走査熱量計 (D S C) によって測 定した融点 (Tm) が 78. 7 °C、 結晶化工ンタルピー (ΔΗ) が 40. 4 J Zgであり、 また、 1 3 5 °Cデカ リ ン中で測定した極限粘 度 〔 7?〕 は 4. 3 2デシリ ッ トルノ gであつた。
結果を第 6表に示す。
実施例 2 1 〜 2 8
実施例 2 0 において、 主触媒として第 5表に示すものを用いた以 外は、 実施例 2 0 と同様にして重合を行った。 結果を第 6表に示す, 実施例 2 9
実施例 2 0 において、 主触媒として、 ペンタメチルシクロペン夕 ジェニルチタ ン ト リベンジルを 0. 0 3 ミ リ モル、 メチルアルミ ノキ サン (MA 0) を 0. 5 ミ リモル用い、 かつ重合時間を 1 時間とした 以外は、 実施例 2 0 と同様にして重合を行った。 結果を第 6表に示 す。
第 5 表
Figure imgf000048_0001
(注) 触媒 VI ベンタメチルシク Πペン夕ジェニルチタン卜リ (シクロへキ、ノキシド)
触媒 VII ペンタメチルシク ϋペン夕ジ工ニルチタンモパ ππジ (t- ブトキシド ) 触媒 VIII シク Πペンタジェニルチタン卜リメ卜キシド
触媒【X 〔テトラメチル, ベンジル〕 シク πペンタジェニルチタントリメ卜キシド 触媒 X 〔テトラメチル, トリメチルシリル〕 シク πベンタジェニルチタントリメ卜キシド 触媒 XI 〔テトラ チル, 4 -メトキシフエニル〕 シク πベン夕ジェニルチタン卜リメトキシド 触媒 XII 〔テ卜ラメチル, フヱニル〕 シク πペンタジ Xニルチタン卜りメ卜キシド 触媒 XIII ペンタメチルシクロペンタジェニルチタンジク ππ (ジフエ二ルフ才スフイド) 触媒 XIV ベンタメチルシク πペン夕ジェニルチタントリク!]リド
触媒 XV ベンタメチルシク πベン夕ジェニルチタントリベンジル
重合条件 : ト ルエン 4 0 0 ミ リ リ ッ ト ル, 1 —ォクテ ン 2 0 リ リ ッ トル, エチ レ ン圧 8. O k gZ c m 2 G, 温度 8 5 °C 重合時間 ; 実施例 2 0〜 2 8 は 3 0分間, 実施例 2 9 は 1 時間
6 表一 1
重合体 重合活性 コモノ マー 収 量 (g.ポリ 7- ( g ) /g ·Α1) 位 干 1し
含有量 {%)
実施例 20 26. 0 9 6 2 6. 9 4 1
実施例 21 26. 8 9 9 2 6. 0 3 8
実施例 22 6. 2 2 3 0 9. 8 1 3
実施例 23 1 4. 7 5 4 4 6. 2 2 1
実施例 24 1 4. 8 5 4 1 5. 3 1 9
実施例 25 9. 7 3 5 9 6. 4 1 5
実施例 26 20.3 7 5 2 8. 4 3 8
実施例 27 5. 5 2 0 4
実施例 28 2. 9 1 0 7
実施例 29 3. 1 2 2 9 6. 2 5
第 6 表一 2
Figure imgf000050_0001
コモノマー単位含有量 : (モル%) 実施例 3 0
( 1 ) メチルアルミ ノキサンの調製
窒素置換した内容量 5 0 0 ミ リ リ ツ トルのガラス製容器に、 トル ェン 2 0 0 ミ リ リ ッ トル、 ト リ メチルアルミニウム 2 4 ミ リ リ ッ ト ル ( 2 5 0 ミ リモル) を入れ、 攪拌しながら硫酸銅 5水塩 ( C u S 〇 4 · 5 H 2 〇) 1 7. 8 g ( 7 1 ミ リモル) を室温で分割投入した o. さ らに、 4 0 °Cで 1 0時間反応させた。 その後、 固体成分を除去し て得られた溶液から トルエンを室温で減圧留去した。
このようにして得られた固体残渣をさらに 1 3 0 °C、 3 X 1 0 ー 3 トールの減圧下で 5時間熱処理してメチルアルミ ノキサン 6. 4 gを 得た。 これを トルエンに分散して触媒成分とした。
( 2 ) エチレ ン Z 1 —ォクテン共重合体の製造
1 リ ッ トルステン レス製オー トク レーブに、 窒素気流下、 脱水ト ルェン 3 9 0 ミ リ リ ッ トル、 脱水 1 ーォクテン 1 0 ミ リ リ ッ トル 及び上記 ( 1 ) で調製したメチルアルミ ノキサン 1 ミ リモル (アル ミニゥ厶原子換算) を投入し、 攪拌状態で 6 5 °Cまで昇温した。 こ の状態で 5分間保持したのち、 ペンタメチルシクロペン夕ジェニル チタン ト リ ( s e c —ブトキシ ド) 1 0マイ クロモルを添加し、 5 分間で 8 5 °Cまで昇温した。 その後、 水素を 0. 1 k gZ c m2 G導 入し、 次いでエチレンを 6 k gノ c m2 Gの一定圧で 6 0分間導入 し続けた。 重合反応終了後、 脱圧し、 メタノールからの再沈により 重合体を回収した。 減圧乾燥後、 収量は 33. 3 gであった。
( 3 ) エチレン Z 1 —ォクテン共重合体の評価
各物性は明細書本文中に記載されている方法に従って測定した。 以下、 同様である。
( a ) 密度
密度は 0. 9 1 8 g / c m 3 であった。
( b ) 分子量分布
G P C法で測定されたポリエチレン換算の重量平均分子量 (Mw) は 84, 3 0 0、 数平均分子量 (1^ 1 ) は 33, 7 0 0でぁり、 ^ / M nは 2. 5 0であった。
( c ) 組成分布
昇温分別法により得られた組成分布曲線より ピーク ト ップの溶出 温度は 78. 5で、 半値幅は 21. 0 °Cであった。 組成分布曲線を第 1 図に示す。
( d ) 溶融流動の活性化エネルギー ( E a ) 溶融流動の活性化エネルギー ( E a ) は 9. 5 k c a 1 Zモルであ つた o
( e ) ダイスゥエル比 (D R )
ダイスゥエル比 ( D R ) は 1. 6 5であった。
実施例 3 1 エチレン / 1 一へキセン共重合体の製造
1 リ ッ トルステンレス製ォ一 トク レーブに、 窒素気流下、 脱水ト ルェン 3 9 0 ミ リ リ ッ トル、 脱水 1 一へキセン 1 0 ミ リ リ ッ トル 及び実施例 3 0 — ( 1 ) で調製したメチルアルミ ノキサン 1 ミ リモ ル (アルミ ニウム原子換算) を投入し、 攪拌状態で 8 0 °Cまで昇温 した。 この状態で 5分間保持したのち、 ペンタメチルシクロペン夕 ジェニルチタン ト リ メ トキシ ド 1 0マイクロモルを添加し、 3 0分 間保持した。 その後、 水素を 0. 5 k gZc m2 G導入し、 次いでェ チレンを 4 k gノ c m2 Gの一定圧で 6 0分間導入し続けた。 重合 反応終了後、 脱圧し、 メタノールからの再沈により重合体を回収し た。 減圧乾燥後、 収量は 30. 1 gであった。 この共重合体の物性の 評価結果を第 7表に示す。
実施例 3 2 エチレンノ 1 ーォクテン/スチレン共重合体の製造 実施例 3 1 において、 脱水 1 一へキセンの代わりに脱水 1 ーォク テンを用い、 かつ水素を導入する直前にスチレン 3 ミ リ リ ッ トルを 投入した以外は、 実施例 3 1 と同様にして共重合体を製造した。 共 重合体の収量は 2 5 であった。 この共重合体の物性の評価結果を 第 7表に示す。
この共重合体の一部をメチルェチルケ トンでソッ クスレー抽出を 5時間行ったのち、 この不溶物の熱プレスフィ ルムを作成した。 赤 外線吸収スぺク トル測定を行ったところ、 1 6 0 2 c m— 1にべンゼ ン環に由来する炭素一炭素二重結合の伸縮振動を確認した。 実施例 3 3 エチレ ン ーォクテン Zノ ルボルナジェン共重合 体の製造
実施例 3 1 において、 脱水 1 —へキセンの代わりに脱水 1 ーォク テンを用い、 かつ水素を導入する直前にノ ルボルナジェン 0. 2 ミ リ モルを添加した以外は、 実施例 3 1 と同様にして共重合体を製造し た。 共重合体収量は 2 8 gであった。 この共重合体の物性の評価結 果を第 7表に示す。
実施例 3 4 エチレ ン 1 ーォクテン Z共重合体の製造
2 リ ッ トルステンレス製オー ト ク レープに、 窒素気流下、 脱水へ キサン 9 2 0 ミ リ リ ッ トル, 脱水 1 ーォクテン 8 0 ミ リ リ ッ トル及 び実施例 3 0 — ( 1 ) で調製したメチルアルミ ノキサン 2 ミ リ モル
(アルミニウム原子換算) を投入し、 攪拌状態で 1 5 0 °Cまで昇温 した。 その後、 水素を 0. 6 N リ ッ トル, エチレンを分圧で 2 4 k g / c m 2 G導入し、 次いでペンタメチルシクロペン夕ジェニルチ夕 ン ト リ (イ ソプロボキシ ド) 2 0マイ クロモルを添加し、 重合を開 始した。 そして、 エチレ ン分圧を一定に保持しながら 1 0分間重合 を実施した。 重合反応終了後、 脱圧して重合体を回収した。 減圧乾 燥後、 収量は 28. 2 gであった。 この共重合体の物性評価結果を第
7表に示す。
比較例 4
( 1 ) メチルアルミ ノキサンの調製
実施例 3 0 - ( 1 ) において、 処理条件 1 3 0 °C, 3 X 1 0 3 ト ール, 5時間を、 8 0 °C, 2 トール, 3時間と した以外は、 実施例 3 0 — ( 1 ) と同様にしてメチルアルミ ノキサンを調製した。
( 2 ) エチレ ンノ 1 ーォクテン共重合体の製造
1 リ ツ トルステンレス製オー ト ク レープに、 窒素気流下、 脱水 ト ルェン 4 6 0 ミ リ リ ッ トル、 脱水 1 ーォクテン 4 0 ミ リ リ ッ トル 及び上記 ( 1 ) で調製したメチルアルミ ノキサン 6 ミ リ モル (アル ミニゥム原子換算) を投入し、 攪拌状態で 1 6 0 °Cまで昇温した。 その後、 エチレンを分圧で 2 4 k g / c m 2 G導入し、 次いで (第 3級ブチルア ミ ド) ジメチル (テ トラ メチルー 7? 5 —シクロペン夕 ジェニル) シラ ンチタニウムジクロ リ ド 1 マイ クロモルを添加し重 合を開始した。 そして、 エチレ ン分圧を一定に保持しながら 1 0分 間重合を実施した。 重合反応終了後、 脱圧して重合体を回収した。 減圧乾燥後、 収量は 3 7. 7 gであった。 この共重合体の物性の評価 結果を第 7表に、 組成分布曲線を第 2図に示す。
比較例 5
比較例 4 において、 脱水 トルエン量を 3 6 0 ミ リ リ ッ トルに変え チタニゥ厶触媒成分をジシクロペン夕ジェニルジルコニウムジクロ リ ド 0. 5 マイ クロモルに変え、 かつメチルアルミ ノキサンを 0. 7 5 ミ リ モル (アルミニゥム原子換算) 用い、 エチレン分圧 8 k gノ c m 2 G、 温度 8 0 °C、 重合時間 1 0分の重合条件で共重合体を製 造した。 収量は 5 9. 9 gであった。 この共重合体の物性の評価結果 を第 7表に示す。
7 表— 1
Figure imgf000055_0001
第 7 表— 2
組成分布 ダイスゥェル比 溶融流動の 活性化 溶出温度ビ-ク 半値幅 CD R 〕 エネルギ- [Ea]
〔 T〕 (°C) [W](°C) (kcal/モル) 実施例 30 78. 5 2 1. 0 1. 6 5 9. 5 実施例 31 76. 5 1 6. 5 1. 5 2 1 0. 5 比較例 32 78. 0 1 6. 0 1. 5 0 1 1. 5 実施例 33 78. 0 1 5. 0 1. 8 4 1 2. 7 実施例 34 80. 2 1 6. 1 1. 4 5 9. 8 比較例 4 83. 0 4. 5 1. 0 6 7. 5 比較例 5 73. 0 8. 0 1. 0 2 7. 2 実施例 3 5
実施例 3 0で得られたエチレン Z l —ォクテン共重合体 8 g と出 光石油化学 (株) 製エチレン Z 1 —ォクテン共重合体 (商品名 : モ ァティ ッ ク 0 3 9 8 C N) 1 9 g とを、 東洋精機社製ラボプラス ト ミ ル (内容量 3 0 c c ) を用い、 温度 1 7 0 °C、 回転数 5 0 r p m の条件で 7分間混練して樹脂組成物を調製した。 このもののダイス ゥエル比 ( D R ) は 1. 2 3であった。
実施例 3 6
実施例 3 0で得られたエチレン Z 1 —ォクテン共重合体 8 gと比 較例 5で得られたエチレン Z 1 —ォクテン共重合体 1 9 gとを、 実 施例 3 5 と同様にして混練し、 樹脂組成物を調製した。 このものの ダイスゥエル比 ( D R ) は 1. 2 0であった。
産業上の利用の可能性
本発明によると、 助触媒である高価なアルミニゥ厶化合物の使用 量が少なくても、 高い活性を有する重合用触媒を用いてォレフィ ン 系重合体を製造することにより、 触媒使用量の低減及び活性向上に よる残留触媒の著しい減少に伴う脱灰洗浄過程の省略や製品性能へ の影響を少なくする効果がある。 さらに、 共重合を行うに際しては. 共重合性が極めて優れているため、 コモノマーの転化率が高く、 重 合終了後のコモノマー成分の回収が不要であるか、 あるいは簡便な 手法で該コモノマー成分の除去が可能であり、 プロセス設計上極め て有利である。
また、 本発明のエチレン系重合体は、 エチレ ンの単独重合体又は エチレンと他のォレフィ ン類ゃ重合性不飽和化合物との共重合体で あって、 分子量分布が狭く、 良好な機械物性 (引き裂き強度など) , ヒー トシール性及び E S C Rを保持するとともに、 組成分布が広く . 溶融流動性が高くて成形安定性 (スゥエル比) に優れるなどの特徴 を有している。
本発明のエチレ ン系重合体は、 良好な押出加工特性が要求される ポリエチレ ンの成形加工分野 (ブロー, イ ンフ レーショ ン, シー ト: ラ ミ ネーシヨ ンなど) 、 あるいは加工特性や物性改良を目的とした 樹脂組成物分野 〔線状低密度ポリエチレ ン (L一 LD P E) の加工 性改良など〕 などにおいて好適に用いられる。

Claims

請求の範囲
( 1 ) (A) 一般式 ( I )
C pMLx— , · · · ( I )
〔式中、 Mは周期律表第 3〜 1 0族又はラ ンタノイ ド系列の金属元 素を示し、 C pはシクロペン夕ジェニル又は置換シクロペン夕ジェ ニル骨格を有する炭素数 5〜 3 0の環状化合物基、 Lはび配位子で あり、 Xは Mの価数を示し、 Lが複数ある場合は、 各 Lは同一でも 異なっていてもよい。 〕
で表される遷移金属化合物、 及び (B) アルミニウムォキシ化合物 を、 (B) 成分 Z ( A) 成分モル比 (金属原子換算) が 2〜 5 0 0 になるような割合で含有する重合用触媒の存在下、 ォレフィ ン類を 単独重合、 二種以上のォレフィ ン類を共重合又はォレフィ ン類と他 の重合性不飽和化合物とを共重合させることを特徵とするォレフィ ン系重合体の製造方法。
( 2 ) Lが、 R' , OR' , S R' , S〇 3 R' , Ν' R' R", P R' R" (式中、 R'' 及び R''は、 それぞれ炭素数 1〜 2 0の炭 化水素基又はシリル基を示す。 ) , N〇?,, ハロゲン原子, 1 —ピ 口 リル基又 1 —ピロ リ ジニル基である請求項 1記載の製造方法。
( 3 ) しが、 その少なく とも一つが〇R' , S R' , N' R' R" 又は P R' R" (式中、 R' 及び R''は、 それぞれ炭素数 1〜2 0 の炭化水素基又はシリル基を示す。 ) である請求項 1記載の製造方 法。
( 4 ) (B) 成分が、 主としてアルキルアルミ ノキサンである請求 項 1 記載の製造方法
( 5 ) 重合用触媒が、 触媒成分の少なく とも一種を炭化水素系溶媒 に不溶の固体状の担体に担持したものである請求項 1 記載の製造方
(i o
( 6 ) エチレンの単独重合体又はエチレンと他のォレフィ ン類及び 重合性不飽和化合物の中から選ばれた少なく とも一種との共重合体 において、 (ィ) ゲルパー ミエーシヨ ンクロマ トグラフィ ー法によ つて測定したポリエチレン換算の重量平均分子量 (Mw) と数平均 分子量 (M n ) との比 MwZM nが 1· 5〜 4の範囲にあり、 かつ重 量平均分子量 (Mw) が 3, 0 0 0〜1, 0 00, 0 0 0の範囲にあるこ と、 (口) 昇温分別法によって得られる組成分布曲線の主'ピークの 半値幅 〔W (°C) 〕 と主ピークの温度位置 〔T (°C) 〕 との関係が. 式
W≥ - 24. 9 + 2 4 7 0 /T
を満足すること、 (ハ) 溶融流動の活性化エネルギー ( E a ) が 7. 5〜 2 0 k c a 1 Zモルの範囲にあるこ と、 及び (二) 樹脂密度 ( d ) が 0. 8 5〜0. 9 7 g/ c m3 の範囲にあることを特徴とする ェチレン系重合体。
( 7 ) 他のォレフィ ン類及び重合性不飽和化合物の中から選ばれた 少なく とも一種が、 炭素数 3〜 2 0のひ—ォレフィ ン類, 芳香族ビ ニル化合物, 環状ォレフィ ン類及びジォレフィ ン類の中から選ばれ た少なく とも一種である請求項 6記載のェチレ ン系重合体。
( 8 ) 他のォレ フィ ン類及び重合性不飽和化合物の中から選ばれた 少なく とも一種が、 炭素数 3〜 2 0のひ —ォレ フィ ン類及びジォレ フィ ン類の中から選ばれた少なく とも一種であり、 かつ重量平均分 子量 (Mw) とダイスゥエル比 (DR ) との関係が、 式
D R > 0. 5 0 + 0. 1 2 5 x 1 o g Mw
を満足する請求項 6記載のエチレン系重合体。
( 9 ) 請求項 1 〜 5のいずれかに記載の製造方法により得られた請 求項 6記載のェチレ ン系重合体。
PCT/JP1994/002251 1993-12-28 1994-12-27 Procede de production de polymere d'olefine et de polymere d'ethylene WO1995018158A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51791995A JP3219277B2 (ja) 1993-12-28 1994-12-27 オレフィン系重合体の製造方法及びエチレン系重合
EP95903989A EP0737694B1 (en) 1993-12-28 1994-12-27 Process for producing olefin polymer and ethylene polymer
US08/666,471 US5739225A (en) 1993-12-28 1994-12-27 Process for preparing olefin polymer, and ethylenic polymer
DE69427410T DE69427410T2 (de) 1993-12-28 1994-12-27 Verfahren zur herstellung eines olefinpolymers und eines ethylenpolymers

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5/334403 1993-12-28
JP33440393 1993-12-28
JP7569194 1994-04-14
JP6/75691 1994-04-14
JP17264394 1994-07-25
JP6/172643 1994-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995018158A1 true WO1995018158A1 (fr) 1995-07-06

Family

ID=27301909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/002251 WO1995018158A1 (fr) 1993-12-28 1994-12-27 Procede de production de polymere d'olefine et de polymere d'ethylene

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5739225A (ja)
EP (1) EP0737694B1 (ja)
JP (1) JP3219277B2 (ja)
DE (1) DE69427410T2 (ja)
WO (1) WO1995018158A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1062275C (zh) * 1995-12-15 2001-02-21 化学工业部北京化工研究院 用于乙烯聚合的茂金属催化体系及其应用
US6441116B1 (en) * 1997-09-03 2002-08-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Ethylenic copolymer, composition containing said copolymer, and ethylenic copolymer film
US11505725B2 (en) 2018-05-04 2022-11-22 Lg Chem, Ltd. Adhesive composition including ethylene/alpha-olefin copolymer
US11505631B2 (en) 2018-05-04 2022-11-22 Lg Chem, Ltd. Ethylene/alpha-olefin copolymer and method for preparing the same
US11718693B2 (en) 2018-05-04 2023-08-08 Lg Chem, Ltd. Ethylene/alpha-olefin copolymer and method for preparing the same

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698619B1 (en) * 1993-03-31 2001-11-07 Idemitsu Kosan Company Limited Catalyst for producing vinyl polymer and process for producing vinylaromatic polymer
US6034024A (en) * 1996-05-10 2000-03-07 Albemarle Corporation Heat treated alumoxanes
FI972230A (fi) * 1997-01-28 1998-07-29 Borealis As Uusi homogeeninen olefiinien polymerointikatalysaattorikoostumus
FI970349A (fi) 1997-01-28 1998-07-29 Borealis As Uudet metalloseeniyhdisteiden aktivaattorisysteemit
SG71754A1 (en) * 1997-02-13 2000-04-18 Sumitomo Chemical Co Copolymer and copolymer composition
CA2287963A1 (en) * 1997-04-30 1998-11-05 Debra J. Mangold Ethylene/alpha-olefin/diene interpolymers and their preparation
EP0891993B1 (en) * 1997-07-18 2003-05-02 Mitsui Chemicals, Inc. Unsaturated copolymers, processes for preparing the same, and compositions containing the same
BR9814448A (pt) * 1997-08-27 2001-11-06 Chemical Company Interpolimeros e espumas termofixos, metodos para produzi-los e seu uso
TW442507B (en) * 1997-10-24 2001-06-23 Idemitsu Petrochemical Co Ethylene copolymer and aromatic vinyl graft copolymer and method for producing the same
US5942587A (en) * 1997-11-21 1999-08-24 Exxon Chemical Patents Inc. Ethylene polymers with a norbornene comonomer for LLDPE like resins of improved toughness and processibility for film production
DE19757540A1 (de) * 1997-12-23 1999-06-24 Hoechst Ag Geträgertes Katalysatorsystem zur Polymerisation von Olefinen
US6166152A (en) * 1998-02-26 2000-12-26 Phillips Petroleum Company Process to produce low density polymer in a loop reactor
FI981148A (fi) 1998-05-25 1999-11-26 Borealis As Uusia aktivaattorijärjestelmä metalloseeniyhdisteitä varten
JP2000086717A (ja) 1998-09-14 2000-03-28 Idemitsu Petrochem Co Ltd オレフィン又はスチレン類の重合用触媒及び重合体の製造方法
JP2002524621A (ja) * 1998-09-16 2002-08-06 ザ ダウ ケミカル カンパニー 機能化した触媒担体及び担持触媒系
KR100294653B1 (ko) * 1999-04-26 2001-07-03 김충섭 실란기를 포함하는 폴리올레핀계 왁스와 이의 제조 방법
WO2000069930A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-23 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Highly crystalline eaodm interpolymers
KR100700393B1 (ko) * 1999-06-17 2007-03-28 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 에틸렌 (공)중합체 및 그 용도
US7247595B2 (en) * 1999-06-22 2007-07-24 Lg Chem, Ltd. Supported metallocene catalyst and olefin polymerization using the same
US7041618B2 (en) * 1999-06-22 2006-05-09 Lg Chemical Ltd. Supported metallocene catalyst and olefin polymerization using the same
CN1245423C (zh) 1999-07-26 2006-03-15 出光兴产株式会社 支化的烯烃大分子单体、烯烃接枝共聚物和烯烃树脂组合物
US6605680B1 (en) 2000-04-07 2003-08-12 Eastman Chemical Resins, Inc. Low color, aromatic modified C5 hydrocarbon resins
WO2002008304A1 (fr) 2000-07-24 2002-01-31 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Homopolymere de propylene et copolymere de propylene
DE60224512T2 (de) 2001-03-12 2008-05-21 Idemitsu Kosan Co. Ltd. Verfahren zur herstellung einer polyolefinharzzusammensetzung und einer polypropylenzusammensetzung
WO2003008497A1 (fr) * 2001-07-12 2003-01-30 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Composition de resine a base de polyolefines
WO2004000919A1 (en) 2001-07-19 2003-12-31 Univation Technologies, Llc Polyethylene films with improved physical properties
US6936675B2 (en) * 2001-07-19 2005-08-30 Univation Technologies, Llc High tear films from hafnocene catalyzed polyethylenes
WO2004046214A2 (en) 2002-10-15 2004-06-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
US7700707B2 (en) 2002-10-15 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
KR100469470B1 (ko) * 2003-01-30 2005-02-02 엘지전자 주식회사 열변형을 이용한 댐퍼 및 이를 구비한 세탁기
US7288596B2 (en) 2003-12-22 2007-10-30 Univation Technologies, Llc Polyethylene compositions having improved tear properties
US7193017B2 (en) * 2004-08-13 2007-03-20 Univation Technologies, Llc High strength biomodal polyethylene compositions
US7312279B2 (en) * 2005-02-07 2007-12-25 Univation Technologies, Llc Polyethylene blend compositions
US20070100014A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylene, polypropylene resin composition and foamed article
US9718942B2 (en) * 2015-07-10 2017-08-01 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Method for polymerizing ethylene using BaFe12O19 nanoparticles, and a polyethylene-barium ferrite nanocomposite made therefrom
US11970656B2 (en) * 2021-10-22 2024-04-30 Halliburton Energy Services, Inc. In-situ swelling polymer for wellbore barrier

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035007A (ja) * 1983-06-06 1985-02-22 エクソン・リサ−チ・アンド・エンジニアリング・カンパニ− ポリオレフインの密度及び分子量を調節するための方法と触媒
JPS60245604A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリオレフィンの製造方法
JPS60252607A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリエチレン樹脂組成物の製造法
JPH02503687A (ja) * 1988-03-29 1990-11-01 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク シリカゲル担持メタロセンアルモキサン触媒の製法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0328580B1 (en) * 1987-06-17 1993-07-21 The Dow Chemical Company Catalyst and process for preparation of syndiotactic polystyrene
BR9104067A (pt) * 1990-09-20 1992-05-26 Dow Chemical Co Composto,processo para preparacao de compostos cataliticos e processo para polimerizacao de um ou mais monomeros
DE69222700T2 (de) * 1991-07-11 1998-03-26 Idemitsu Kosan Co Verfahren zur Herstellung von Polymeren auf Olefinbasis und Olefin-Polymerisationskatalysatoren

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035007A (ja) * 1983-06-06 1985-02-22 エクソン・リサ−チ・アンド・エンジニアリング・カンパニ− ポリオレフインの密度及び分子量を調節するための方法と触媒
JPS60245604A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリオレフィンの製造方法
JPS60252607A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリエチレン樹脂組成物の製造法
JPH02503687A (ja) * 1988-03-29 1990-11-01 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク シリカゲル担持メタロセンアルモキサン触媒の製法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1062275C (zh) * 1995-12-15 2001-02-21 化学工业部北京化工研究院 用于乙烯聚合的茂金属催化体系及其应用
US6441116B1 (en) * 1997-09-03 2002-08-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Ethylenic copolymer, composition containing said copolymer, and ethylenic copolymer film
US6844398B2 (en) * 1997-09-03 2005-01-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Ethylenic copolymer, composition containing said copolymer, and ethylenic copolymer film
US11505725B2 (en) 2018-05-04 2022-11-22 Lg Chem, Ltd. Adhesive composition including ethylene/alpha-olefin copolymer
US11505631B2 (en) 2018-05-04 2022-11-22 Lg Chem, Ltd. Ethylene/alpha-olefin copolymer and method for preparing the same
US11718693B2 (en) 2018-05-04 2023-08-08 Lg Chem, Ltd. Ethylene/alpha-olefin copolymer and method for preparing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0737694B1 (en) 2001-06-06
JP3219277B2 (ja) 2001-10-15
EP0737694A4 (en) 1997-11-26
US5739225A (en) 1998-04-14
DE69427410D1 (de) 2001-07-12
EP0737694A1 (en) 1996-10-16
DE69427410T2 (de) 2002-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995018158A1 (fr) Procede de production de polymere d'olefine et de polymere d'ethylene
US6756455B2 (en) High-temperature solution process for polyolefin manufacture
EP1844082B1 (en) Method of preparing a mixed supported metallocene catalyst
US10975173B2 (en) High-processability high-density ethylene-based polymer using hybrid supported metallocene catalyst, and preparation method therefor
US6388040B1 (en) Propylene/ethylene/α-olefin terpolymers and processes for the production thereof
JP5413612B2 (ja) 多峰性分子量分布を有するエチレンコポリマー及びその製造方法
EP1930350A1 (en) Ethylene polymer, thermoplastic resin composition comprising the polymer, and molded article
JP2008530298A (ja) 混成担持メタロセン触媒及びそれを利用したポリエチレン共重合体の製造方法
SK112495A3 (en) Method of manufacture of polyolefine with broad distribution of molecular mass by using of catalytic system
CN1500100A (zh) 生产支链聚合物组合物的烯烃聚合方法
EP0703253B1 (en) Olefinic block copolymer and production process thereof
JP5587556B2 (ja) エチレン系重合体、該エチレン系重合体を含む熱可塑性樹脂組成物およびこれらから得られる成形体
WO1999009076A1 (fr) Polypropylene polydisperse et procede de production associe
CN108350114B (zh) 聚丙烯
KR20050024287A (ko) 용액 상태의 고온 올레핀 중합 방법
EP1448633B2 (en) Two-step polymerization process
JP2009173798A (ja) エチレン系重合体、該エチレン系重合体を含む熱可塑性樹脂組成物およびこれらから得られる成形体
JPH06329713A (ja) アルミニウム化合物及びそれを含有する重合用触媒
CN108290971B (zh) 金属茂负载型催化剂及使用该催化剂制备聚烯烃的方法
JP2009197226A (ja) エチレン共重合体、該エチレン共重合体を含む熱可塑性樹脂組成物およびこれらから得られる成形体
CN116601188A (zh) 烯烃系聚合物及其制造方法
JP3169187B2 (ja) オレフィン系共重合体及びその製造法
JP5422274B2 (ja) オレフィン−芳香族ポリエン共重合体の製造方法
EP0614916B1 (en) Process for producing polyolefin
JP2002003553A (ja) クロス鎖にポリエンを含むクロス共重合体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995903989

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08666471

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995903989

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995903989

Country of ref document: EP