WO1994006767A1 - Optically active 1-phenylpyrrolidone derivative, intermediate for producing the same, and process for producing both - Google Patents

Optically active 1-phenylpyrrolidone derivative, intermediate for producing the same, and process for producing both Download PDF

Info

Publication number
WO1994006767A1
WO1994006767A1 PCT/JP1993/001274 JP9301274W WO9406767A1 WO 1994006767 A1 WO1994006767 A1 WO 1994006767A1 JP 9301274 W JP9301274 W JP 9301274W WO 9406767 A1 WO9406767 A1 WO 9406767A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
general formula
optically active
producing
compound
represented
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/001274
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shingo Yano
Tomoyasu Ohno
Kazuo Ogawa
Tetsuhiko Shirasaka
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Taiho Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to AU49832/93A priority Critical patent/AU663233B2/en
Priority to KR1019940701558A priority patent/KR0141657B1/ko
Priority to US08/211,950 priority patent/US5475118A/en
Priority to EP93919628A priority patent/EP0627419B1/en
Priority to DK93919628T priority patent/DK0627419T3/da
Priority to DE69327092T priority patent/DE69327092T2/de
Publication of WO1994006767A1 publication Critical patent/WO1994006767A1/ja
Priority to NO941757A priority patent/NO300130B1/no
Priority to FI942167A priority patent/FI107605B/fi
Priority to FI20001893A priority patent/FI108130B/fi

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones

Definitions

  • the present invention relates to novel 1-funinylpyrrolidone derivatives having optical activity, intermediates for producing the same, and methods for producing them.
  • the compound of the present invention is useful as a therapeutic agent for hyperlipidemia having a fatty acid synthesis inhibitory action and a cholesterol synthesis inhibitory action.
  • R ′ represents a hydrogen atom or a lower alkyl group, for example, a lower alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • R ′ represents a hydrogen atom or a lower alkyl group, for example, a lower alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • the present invention provides a 1-phenylpyrrolidone derivative having optical activity represented by the following formula: Further, the present invention provides a compound represented by the general formula (Ia) o which is an intermediate for producing an optically active 1-funinylpyrrolidone derivative represented by the general formula (I):
  • the present invention relates to a method for producing an optically active 1-funylpyrrolidone derivative represented by the above general formula (I), wherein i) a compound represented by the above general formula (Ia) Is reacted with a chlorinating agent in a solvent that does not participate in the reaction to convert the acid chloride into an acid chloride; andii) the acid chloride obtained in the above step i) is reacted in a solvent that does not participate in the reaction.
  • a compound represented by the above general formula (Ia) Is reacted with a chlorinating agent in a solvent that does not participate in the reaction to convert the acid chloride into an acid chloride; andii) the acid chloride obtained in the above step i) is reacted in a solvent that does not participate in the reaction.
  • the present invention provides a method for producing an optically active 1-phenylpyrrolidone derivative characterized by comprising:
  • optically active 1-fluorovinylidone derivative represented by the general formula (I)
  • the present invention relates to each optically active isomer and an arbitrary diastereomer thereof.
  • All of the mixtures are also included.
  • the substituent of the “optically active ⁇ -phenylethylamino group optionally having substituent (s)” represented by R may be the 0-position, the m-position or the 0-position on the phenyl group of the a-phenylethylamino group.
  • Substituents at the p-position are preferred.
  • lower alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc. Examples thereof include a halogen atom and a nitrogen group.
  • Preferred p—place Examples of the substituted phenyl group include a p-trinole group, a p-bromophenyl group, and a p-12-trifluorophenyl group.
  • optically active 1-phenylpyrrolidone derivative (I-b, I-b ') represented by the general formula (I) of the present invention can be produced by the general formula (III) according to the following reaction step formula (i). From a racemic mixture of compounds represented by the general formula
  • the known racemic mixture represented by the general formula (III) is reacted with phthalic anhydride (esterification reaction) in a suitable solvent in the presence of a basic compound to obtain a compound of the general formula (I) — To obtain the compound represented by a).
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not adversely affect the reaction.
  • Ethers such as getyl ether, tetrahydrofuran, and dioxane, dichloromethane, and chloroform
  • Halogenated hydrocarbons such as form, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene, and polyamides such as pyridine, pyridin, and triethylamine.
  • non-protonic polar solvents such as N, N-dimethylformamide, N, ⁇ '-dimethylacetamide and dimethylsulfoxide. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the basic compound examples include organic basic compounds such as tertiary amines such as triethylamine and pyridin, and inorganic basic compounds such as sodium hydride. Can be illustrated. When a basic compound such as triethylamine or pyridin is used as a solvent, the solvent may be used as a basic compound. It does not require the use of a separate basic compound.
  • reaction temperature is about 0 ° C to about the boiling point of the solvent, and preferably about 0 to 80 ° C.
  • reaction time is about 0.5 to 48 hours, preferably about 2 to 24 hours.
  • the compound represented by the general formula (Ia) can be used as a raw material in the next reaction step by isolating it from the reaction mixture obtained by this reaction or without isolation.
  • the compound represented by the general formula (I-a) obtained in Step A is reacted with a chlorinating agent (chlorination reaction) in a suitable solvent to convert the compound into an acid chloride.
  • a chlorinating agent chlorination reaction
  • Represented by the general formula (I-Ib) by reacting with an optionally substituted optically active monophenylethylamine in a solvent in the presence of a basic compound. A mixture of diastereomers of the compound is obtained.
  • the solvent used for the conversion to the acid chloride is not particularly limited as long as it does not participate in the reaction.
  • the solvent include dichloromethane and hydrogenated hydrocarbons such as chloroform. kind, Benze And aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene and xylene. These can be used alone or in combination of two or more.
  • chlorinating agent examples include thionyl chloride and phosphorus pentachloride.
  • the proportion of each raw material used in the chlorination reaction is preferably about 1 to 3 mol of the chlorinating agent per 1 mol of the compound of the general formula (I-a).
  • the reaction temperature is about 0 ° C. to about the temperature of the solvent, and preferably about 10 to 80 ° C.
  • the reaction time is about 0.5 to 12 hours, and preferably about 1 to 3 hours.
  • optically active ⁇ -phenyleneamine which may have a substituent used in this reaction is represented by the general formula (IV)
  • X represents a hydrogen atom, a lower alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a halogen atom or a nitrogen group
  • S represents a hydrogen atom, a lower alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a halogen atom or a nitrogen group
  • S represents a hydrogen atom, a lower alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a halogen atom or a nitrogen group
  • the solvent to be used for the introduction of the fuunylethylamine is not particularly limited as long as it does not participate in the reaction, but is preferably a non-hydrogenated hydrocarbon such as dichloromethane or chloro-form, ⁇ , Examples include non-protonic polar solvents such as ⁇ -dimethylformamide, i ⁇ -, N-dimethylacetamide, dimethylsulfoxide and the like. These can be used alone or in combination of two or more.
  • Basic compounds include, for example, triethylamine, Examples include organic basic compounds such as tertiary amines such as lysine.
  • the ratio of each raw material used in the ⁇ -phenylethylamine introduction reaction is such that optically active ⁇ -phenylethylamine which may have a substituent may be used for 1 mol of the acid chloride compound. It is preferable to use about 1 to 2 moles and about 1 to 5 moles of the basic compound.
  • the reaction temperature is about 0 ° C to about the boiling point of the solvent, preferably about 0 to 80 ° C.
  • the reaction time is about 0.5 to 12 hours, preferably about 1 to 3 hours.
  • the diastereomer mixture represented by the general formula (I-b) can be separated from the reaction mixture obtained by this reaction by a conventional separation method, for example, silica gel column chromatography, extraction, etc. Therefore, it can be easily isolated and purified.
  • the optically active substance (Ib ′) can be produced by a conventionally known method such as separation by chromatography.
  • optically active form of the compound represented by the general formula (II) is as follows: According to the reaction step formula (ii), it can be synthesized from the compound of the general formula (I-Ib ') of the present invention. Reaction process formula (ii)
  • Step D is obtained by hydrolyzing the (+)-isomer or (1-)-isomer represented by the general formula (Ib ′) obtained by the reaction scheme (i) in the presence of an alkali.
  • an optically active form of the compound represented by the general formula ( ⁇ ) examples include alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and hydroxide hydroxide.
  • Solvents such as methanol, ethanol, and isopropanol Examples include alcohols and water.
  • the ratio of each raw material used in the hydrolysis reaction is represented by the general formula
  • the reaction temperature is about 0 ° C to about the boiling point of the solvent, preferably about 0 to 80 ° C.
  • the reaction time is about 0.2 to 12 hours, preferably about 0.5 to 3 hours.
  • the conventionally known method for producing the compound represented by the general formula (II) (racemic form) is a method for producing directly from the compound represented by the general formula (III) (racemic form). It is.
  • the compound of the general formula (II) having optical activity it is conceivable to directly optically resolve the compound (racemic form) represented by the general formula (II).
  • the compound of the present invention represented by the general formula (I—b) (a mixture of diastereomers) has optical activity via the compound having the optical activity represented by the general formula (I—b ′) —
  • the compound represented by the general formula (II) can be easily produced.
  • optically active 1-unilpyrrolidone derivative (I) of the present invention When used as an intermediate, it can be used as a therapeutic agent for hyperlipidemia by using a conventionally known method.
  • To easily produce an optically active form of 4- (11- (4-t-butylphenyl) -12-pyrrolidone-14-yl) -methoxybenzoic acid or its lower alkyl ester of the formula (II) Can be done.
  • the intermediate compound of the present invention represented by the general formula (Ib) of the present invention obtained by reacting the intermediate compound of the present invention ("Ia") with an optically active monophenylethylamine which may have a substituent.
  • the compound can be easily separated between the isomers, and as a result, the compound (Ib ′) of the present invention having optical activity can be easily recovered.
  • the active compound (I—b ′) of the present invention is used as a starting material
  • the compound (4— [1—) of the general formula (II) having optical activity can be obtained by using a known method. (4 — t one butyl) one two [1-pyrrolidone-14-yl] methoxybenzoic acid or its lower alkyl ester can be easily produced.
  • optically active compound of the general formula (II) has better absorption and medicinal properties as compared with the racemic form, and also has reduced side effects.
  • dichloromethane 100 ml was added, and the mixture was cooled under ice-water (S)-(1-1) -ethylphenylethynoleamine 6.05 g (50 mm 0 1) and triethylamine 1 0.4 ml (75 mm A solution of dichloromethane (50 ml) with o1) was added dropwise over 10 minutes, and the mixture was further stirred at room temperature for 1.5 hours.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

. 明 細 書
光学活性を有する 1 一フ エニルピロ リ ドン誘導体及びそ の製造中間体並びにそれらの製造方法
技 術 分 野
本発明は新規な光学活性を有する 1 —フ ニニルピロ リ ドン誘導体及びその製造中間体並びにそれらの製造方法 に関する。 本発明化合物は脂肪酸合成阻害作用及びコ レ ステロール合成阻害作用を有する高脂血症治療剤と して 有用な一般式 (Π)
C〇〇R, ( Π )
Figure imgf000003_0001
(式中 R ' は水素原子又は低級アルキル基、 例えば炭素 数 1〜 6の低級アルキル基を示す) で表される化合物の 光学活性体を製造するための中間体と して有用である。
背 景 技 術
—般式 (II) で表される化合物の光学活性を有しない ラセ ミ体については特開平 3 — 2 7 5 6 6 6号公報 (欧 州特許公開 Ν 3 9 3 6 0 7公報) に開示があるが、 その 光学活性体の合成については報告例がない。
発 明 の 開 示 本発明者らは一般式 (ェ1) で表される光学活性を有す る化合物を製造する方法について研究を重ねた結果、 文 献未収載の新規化合物である下記一般式 ( I ) で表され る光学活性を有する 1 —フ エニルピロ リ ド ン誘導体が、 光学活性を有する一般式 (I I) の化合物の製造中間体と して有用である こ とを見出し、 本発明を完成した。 すなわち本発明は一般式 ( I )
Figure imgf000004_0001
(式中 Rは置換基を有していてもよい光学活性な フ ニルェチルァ ミ ノ基を示す) で表される光学活性を有 する 1 ー フ ヱニル ピロ リ ド ン誘導体を提供する。 また、 本発明は、 一般式 ( I ) で表される光学活性を 有する 1 —フニニルピロ リ ド ン誘導体の製造中間体であ る一般式 ( I 一 a ) o
Figure imgf000004_0002
で表される 1 一フ ユニルピロ リ ド ン誘導体を提供する さ らに、 本発明は、 上記一般式 ( I ) で表される光学 活性を有する 1 一フユニルピロ リ ドン誘導体の製造方法 であって、 i ) 上記一般式 ( I — a ) で表される化合物 を反応に関与しない溶媒中でク ロル化剤と反応させて酸 ク ロライ ドに変換する工程、 及び、 ii) 上記工程 i ) で 得られた酸ク ロライ ドを、 反応に関与しない溶媒中で塩 基性化合物の存在下に、 置換基を有していてもよい光学 活性な α—フエニルェチルア ミ ンと反応させるこ とによ り一般式 ( I 一 b )
(
Figure imgf000005_0001
レ ォマ ー混合物を得る工程、 並びに、 iii)必要に応じて上 記工程 ii) で得られたジァステ レオマ ー混合物を分割精 製する こ とにより一般式 ( I 一 b
(I - b,
Figure imgf000005_0002
'
(式中 Rは上記に同じ) で表される光学活体を得る工程 を包含する こ とを特徵とする光学活性を有する 1 一フ エ ニルピロ リ ドン誘導体の製造方法を提供する。
さ らにまた、 本発明は、 一般式 (III)
Figure imgf000006_0001
で表される ラセ ミ 混合物を反応に悪影響を与えない溶媒 中で塩基性化合物の存在下に無水フ タル酸とエステル化 反応させる工程を包含する上記一般式 ( I 一 a ) で表さ れる化合物の製造方法を提供する。
上記一般式 ( I ) の光学活性を有する 1 一フ ユ二ルビ ロ リ ドン誘導体には 4種の光学異性体が存在し、 本発明 はか'かる各光学活性体及びその任意のジァステ レオマ一 (光学活性体) 混合物を も全て包含する ものである。 本発明において Rで示される 「置換基を有していても よい光学活性な α — フ ユニルェチルァ ミ ノ基」 の置換基 は、 a —フエニルェチルァ ミ ノ基のフエニル基上の 0位、 m位又は p 位に置換する ものであ り、 その中でも特に p 位に置換する ものが好適であ り、 例えば、 炭素数 1 〜 4 の低級アルキル基、 フ ッ素、 塩素、 臭素、 ヨ ウ素等のハ ロゲン原子、 ニ ト ロ基等が例示でき る。 好ま しい p —置 換フ エニル基と しては、 p — ト リ ノレ基、 p — ブロ モフ エ ニル基、 p 一二 ト ロ フ ヱニル基等が例示でき る。
本発明の一般式 ( I ) で表される光学活性を有する 1 ー フ ヱ ニル ピロ リ ドン誘導体 ( I 一 b、 I - b ' ) は、 下記反応工程式 ( i ) に従って一般式 (III)で表される 化合物のラセ ミ混合物から、 製造中間体である一般式
( I - a ) で表される化合物のラセ ミ混合物を経由 して 合成できる。
反応工程式 ( i )
Figure imgf000007_0001
(式中 Rは前記に同じ) 上記反応工程式 ( i ) における各工程は、 よ り詳細に は'以下の ごと く して実施される。
A工程
上記一般式 (III)で表される公知のラセ ミ 混合物を、 適当な溶媒中、 塩基性化合物の存在下に無水フ タル酸と 反応 (エステル化反応) させる こ と によ り一般式 ( I — a ) で表される化合物を得る。
溶媒と しては反応に悪影響を与えない ものであれば特 に限定されないが、 ジェチルエーテル、 テ ト ラ ヒ ドロ フ ラ ン、 ジォキサン等のエーテル類、 ジク ロ ロ メ タ ン、 ク ロ ロ ホルム等のハ ロ ゲン化炭化水素類、 ベ ンゼン、 ト ル ェン、 キシ レ ン等の芳香族炭化水素類、 ピ リ ジ ン、 ピぺ リ ジ ン、 ト リ ェチルァ ミ ン等のア ミ ン類、 N , N — ジメ チルホルムア ミ ド、 N , Ν' - ジメ チルァセ ト ア ミ ド、 ジ メ チルスルホキシ ド等の非プロ 卜 ン性極性溶媒類が例示 でき る。 これらは 1種単独で又は 2種以上混合して使用 でき る。
塩基性化合物と しては、 例えば ト リ ェチルァ ミ ン、 ピ リ ジ ン等の第 3級ア ミ ン類等の有機塩基性化合物及び、 水素化ナ ト リ ウ ム等の無機塩基性化合物が例示でき る。 なお、 卜 リ エチルァ ミ ンや ピ リ ジ ン等の塩基性化合物を 溶媒と して使用する場合には、 該溶媒が塩基性化合物と して も作用するので、 必ず し も、 別途に塩基性化合物を 使用する必要はない。
エステル化反応における各原料の使用割合は、 一般式
( II I)の化合物 1 モルに対 して無水フ タル酸を 1 〜 2 モ ル程度、 塩基性化合物を 1 〜 3 モル程度使用するのがよ い。 反応温度は 0 °C〜溶媒の沸点程度であ り、 好ま し く は 0 〜 8 0 °C程度である。 反応時間は 0 . 5 〜 4 8 時間 程度であ り 、 好ま し く は 2 〜 2 4時間程度である。
一般式 ( I — a ) で表さ れる化合物は、 本反応によ り 得られる反応混合物から単離して、 又は単離せずに次の 反応工程の原料と して用いる こ とができる。
B工程
A工程で得られた一般式 ( I 一 a ) で表される化合物 を適当な溶媒中、 ク ロル化剤と反応 (ク ロル化反応) さ せて、 酸ク ロライ ドに変換 した後、 適当な溶媒中で、 塩 基性化合物の存在下に、 置換基を有していてもよい光学 活性な 一 フ ヱニルェチルア ミ ン と反応させる こ と によ り一般式 ( I 一 b ) で表される化合物のジァステ レオマ 一混合物を得る。
酸ク ロ ラ イ ドに変換する と きの溶媒と しては反応に関 与しない ものであれば特に限定されないが、 ジ ク ロ ロ メ タ ン、 ク ロ 口ホルム等のノヽ ロゲン化炭化水素類、 ベ ンゼ ン、 ト ルエ ン、 キシ レ ン等の芳香族炭化水素類が例示で き る。 これらは 1種単独で又は 2種以上混合 して使用で き る
ク ロル化剤と しては、 例えば塩化チォニル、 五塩化燐 等が例示でき る。
ク ロル化反応における各原料の使用割合は、 一般式 ( I - a ) の化合物 1 モルに対してク ロ ル化剤を 1 〜 3 モル程度使用するのがよい。 反応温度は 0 °C〜溶媒の涕 点程度であ り、 好ま し く は 1 0〜 8 0 °C程度である。 反 応時間は 0 . 5〜 1 2時間程度であ り、 好ま し く は 1〜 3時間程度である。
ク 口ル化反応終了後に溶媒又は溶媒及び過剰のク ロル 化剤を留去させれば化合物 ( I 一 a ) の酸ク ロ ライ ドを 定量的に得る こ とができ る。
次に、 得られた酸ク ロ ラ イ ドと置換基を有していても よい光学活性な α — フ ヱニルェチルア ミ ンとを反応させ る (な ー フ ヱニルェチルァ ミ ン導入反応) 。
こ の反応に使用する置換基を有していてもよい光学活 性な α —フ ユニルェチルァ ミ ンは、 一般式 ( IV)
Figure imgf000010_0001
(式中 Xは水素原子、 炭素数 1〜 4の低級アルキル基、 ハロゲン原子又はニ ト ロ基を示す) で表される化合物で あ り、 例えば ( S ) - (一) 一 ー フ ヱニルェチルア ミ ン、 ( S ) — ( 一 ) 一 4 — メ チルー 一 フ ヱ ニルェチル ァ ミ ン、 ( S ) — ( 一 ) 一 4一プロモー 一 フ エニルェ チルァ ミ ン、 ( S ) - (―) 一 4一二 ト ロ ー 一 フ エ二 ルェチルァ ミ ン、 (R) — ( + ) — な 一 フ エ ニルェチル ァ ミ ン、 (R) - ( + ) — 4— メ チル一 α—フ エニルェ チルァ ミ ン、 (R) - ( + ) — 4— プロモー α—フ エ二 ルェチルァ ミ ン又は (R) — ( + ) — 4一二 ト ロ 一 α— フ エニルェチルァ ミ ン等が例示でき る。 なお、 これら一 般式 (IV) で表される化合物はいずれも公知の化合物で あり、 容易に入手されるか、 又は、 公知の方法に準じて 合成する こ とができ る。
— フ ユニルェチルア ミ ン導入反応に使用する溶媒と しては反応に関与 しない ものであれば特に限定されない が、 ジク ロ ロ メ タ ン、 ク ロ 口ホルム等のノヽロゲン化炭化 水素類、 Ν, Ν— ジメ チルホルムア ミ ド、 iヽ—, N— ジメ チルァセ ト ア ミ ド、 ジメ チルスルホキシ ド等の非プロ ト ン性極性溶媒類が例示でき る。 これらは 1種単独で又は 2種以上を混合 して使用でき る。
塩基性化合物と しては、 例えば ト リ ェチルァ ミ ン、 ピ リ ジ ン等の第 3級ァ ミ ン類等の有機塩基性化合物が例示 でき る。
α—フ ヱニルェチルア ミ ン導入反応における各原料の 使用割合は、 前記酸ク ロ ラ イ ド化合物 1モルに対して置 換基を有していてもよい光学活性な Ω —フ ヱニルェチル ア ミ ンを 1〜 2モル程度、 塩基性化合物を 1〜 5モル程 度使用するのがよい。 反応温度は 0 °C〜溶媒の沸点程度 であ り、 好ま し く は 0〜 8 0 °C程度である。 反応時間は 0. 5〜 1 2時間程度であ り、 好ま し く は 1〜 3時間程 度である。
—般式 ( I 一 b ) で表される ジァステ レオマ一混合物 は、 本反応によ り得られる反応混合物から、 通常の分離 方法、 例えばシ リ カゲルカ ラム ク ロマ ト グラ フ ィ ー、 抽 出等によ り'容易に単離精製される。
C工程
一般式 ( I — b ) で示される ジァステ レオマー混合物 から、 適当な溶媒、 例えば、 酢酸ェチル、 メ タ ノ ール、 へキサン—酢酸ェチル混合溶媒を用いる分別再結晶、 シ リ カゲルカ ラ ム ク ロマ 卜 グラ フ ィ 一による分割等の従来 公知の方法によ って、 光学活性体 ( I — b ' ) を製造す る こ とができ る。
一般式 (II) で表される化合物の光学活性体は、 下記 反応工程式 (ii) に従って、 本発明の一般式 ( I 一 b' ) の化合物から合成する こ とができ る。 反応工程式 (ii)
Figure imgf000013_0001
Έ工程
Figure imgf000013_0002
(ID
(式中 R' 及び Rは前記に同じ) 上記反応工程式 (ii) における各工程は、 より詳細に は以下のごと く して実施される。 D工程 反応工程式 ( i ) で得られた一般式 ( I 一 b ' ) で表 される (+ ) —体又は (一) —体の化合物をアルカ リ存 在下で加水分解する こ と によ り一般式 (ΠΓ ) で表され る化合物の光学活性体を得る。 アル力 リ と しては、 水酸化ナ ト リ ゥム、 水酸化力 リ ゥ ム等のアルカ リ金属の水酸化物を例示できる。 溶媒と し ては、 メ タ ノ ール、 エタ ノ ール、 イ ソプロパノ ール等の アルコール類、 水等が例示でき る。
加水分解反応における各原料の使用割合は、 一般式
( I - b ' ) の化合物 1 モルに対してアルカ リ を 1〜 2 モル程度使用するのがよい。 反応温度は 0 °C〜溶媒の沸 点程度であ り、 好ま し く は 0〜 8 0 °C程度である。 反応 時間は 0. 2〜 1 2時間程度であ り、 好ま し く は 0. 5 〜 3時間程度である。
E工程
D工程で得られた一般式 (ΠΓ ) で表される化合物か ら特開平 3 — 2 7 5 6 6 6号公報 (欧州特許 3 9 3 6 0 7公報) に記載の方法と同様の操作を行なう こ とにより、 光学活性を有する一般式 (Π) で表される化合物を得る こ とができ る。 一般式 (II) で表される化合物の合成の 詳細については後記の参考例に示す。
こ こで、 従来から知られている一般式 (II) で表され る化合物 (ラセ ミ 体) の製造方法は、 一般式 (III)で表 される化合物 (ラセ ミ体) から直接製造する方法である。 一方、 光学活性を有する一般式 (II) の化合物を製造す るためには、 一般式 (II) で表される化合物 (ラセ ミ体) を直接光学分割する こ と も考え られる。 しか し、 一般式 (II) で表される化合物 (ラセ ミ 体) を本発明によ らず に光学分割する こ とは極めて困難である。 これに対して、 本発明の一般式 ( I — b ) で表される化合物 (ジァステ レオマ 一混合物) からは、 一般式 ( I — b ' ) で表され る光学活性を有する化合物を経由して光学活性を有する —般式 (Π) で表される化合物を容易に製造する こ とが でき る。
発 明 の 効 果
本発明の光学活性を有する 1 一フ ユニルピロ リ ドン誘 導体 ( I ) を中間体と して使用すれば、 従来から公知の 方法を利用 して、 高脂血症治療剤と して有用な一般式 (II) の 4一 〔 1 一 ( 4 — t 一ブチルフ エニル) 一 2— ピロ リ ドン一 4一ィ ル〕 メ トキシ安息香酸又はその低級 アルキルエステルの光学活性体を容易に製造する こ とが でき る。
—すなわち、 本発明の中間体化合物 ("I — a ) を置換基 を有していてもよい光学活性な 一 フ エニルェチルア ミ ンと反応させて得られる本発明の一般式 ( I 一 b ) の化 合物は、 異性体同士の分割が容易にでき、 その結果、 光 学活性を有する本発明の化合物 ( I 一 b ' ) を容易に回 収するこ とができ る。 そ して、 光学活性を有する本発明 の化合物 ( I — b ' ) を原料と して使用する と、 公知の 方法を利用する こ と によ っ て光学活性を有する一般式 (II) の ( 4 — 〔 1 — ( 4 — t 一プチルフ ヱニル) 一 2 一 ピロ リ ドン一 4一ィル〕 メ トキシ安息香酸又はその低 級アルキルエステルを容易に製造する こ とができ る。
そ して、 光学活性を有する一般式 (II) の化合物は、 ラセ ミ体に比べ、 吸収、 薬効が優れ、 しかも副作用が軽 減される。
実 施 例
以下に実施例及び参考例を挙げて本発明を具体的に説 明する。
実施例 1
フ タル酸 モノ 一 〔 1 — ( 4 — t 一ブチルフ エニル) 一 2 _ピロ リ ドン一 4一ィル〕 メ チルエステル ( I 一 a ) の合成
[ I - ( 4一 t 一ブチルフ エニル) 一 2 —ピロ リ ドン - 4一ィ ル〕 メ チルアルコ ール (III) 1 2. 3 5 g ( 5 0 m m 0 1 ) と無水フタル酸 7. 4 g ( 5 0 m m o 1 ) との ジク ロ ロ メ タ ン ( 1 5 O m i ) 溶液に、 ト リ ェチル ァ ミ ン 8. 3 m l ( 6 0 mm o l ) を加え、 2 4時間加 熱還流した。 反応液を希塩酸で洗浄、 硫酸マグネシウム で乾燥後、 減圧下濃縮し標記化合物を 1 9. 8 g (収率 定量的) 得た。
融点 : 1 5 5 ° ( 〜 1 5 7。C
NM Rス ぺ ク ト ノレ ( C D C 1 3 ) δ 2. 6 6 (1 H, d d, J = 1 6. 8, 6. 3 H z ) 、 2. 8〜 3. 0 ( 2 H, m) 、 3. 7 2 ( 1 H, d d, J = 9. 9, 5. 3 H z ) 、 3. 9 9 ( 1 H, d d , J = 9. 9, 8. O H z ) 、 4. 3 9 ( 2 H, d , J = 6. 0 H z ) 、 .7. 3 3 (2 H, d, J = 8. 9 H z ) 、 7. 4 6 ( 2 H , d, J = 8. 9 H z ) 7. 5 0〜 7. 6 0 ( 2 H, m) 、 7. 6 5〜 7. 7 3 ( 2 H, m) 、 7. 8 4〜 7. 9 0 ( 2 H, m)
MA S Sスぺク ト ノレ (F A B ) 3 9 4 (M÷— 1 ) 実施例 2
(一) - 2 - 〔 ( S ) - 1 - ( 4一 t — プチルフ ヱ二 ル) 一 2 — ピロ リ ド ン一 4 一ィ ル〕 メ ト キ シカルボニル 安息香酸 ( S ) — 一フ エニルェチルア ミ ド
( I 一 b ' ) の合成
実施例 1で得たフ タル酸 モノ — 〔 1 一 ( 4 — t ーブ チルフ エ ニル) 一 2 — ピロ リ ド ン一 4 一ィ ル〕 メ チルェ ステル 1 9. 8 g ( 5 0 m m 0 1 ) と塩化チォニル 7. 3 m l ( 0. I m o l ) と のベ ンゼン ( 1 0 0 m l ) 溶 液を 2時間加熱還流 した。 反応液を減圧下濃縮した後、 ジク ロ ロメ タ ン (1 0 0 m l ) を加え、 氷水冷却下 ( S ) - (一) 一 ひ 一 フ エ ニルェチノレア ミ ン 6. 0 5 g ( 5 0 m m 0 1 ) と ト リ エチルァ ミ ン 1 0. 4 m l ( 7 5 mm o 1 ) との ジ ク ロ ロ メ タ ン ( 5 0 m l ) 溶液を 1 0分間 で滴下し、 更に室温で 1. 5時間攪拌した。
反応液を減圧下濃縮した後、 酢酸ェチル ( 1 0 0 m l ) を加え、 希塩酸、 水で洗浄後、 硫酸マグネ シウムで乾燥 し、 濾過後、 濾液を減圧下濃縮した。 残渣を シ リ カゲル カ ラ ム ク ロ マ ト グラ フ ィ 一にかけ、 ク ロ 口 ホルム 一酢酸 ェチル勾配溶出によ って精製 し、 油状の標記化合物のジ ァステ レオマー混合物 ( I — b ) 1 7. 9 3 g (収率 7 2 %) を得た。
更に、 へキサ ン一酢酸ェチル混合溶媒を加えて結晶化 し、 酢酸ェチルで 2度再結晶を行ない、 片方のジァステ レオマ一である標記化合物 5. 5 g (> 9 9 % d . e . d i a s t e r e o m e r e x c e s s ) ) を得た。 融点 : 1 8 4 °C〜 1 ¾ 6 °C
比旋光度 : 〔 α〕 ^ =一 3 3. 0 ° ( c = l . 0 ,
N MRスぺク ト ノレ ( C D C 1 3 ) δ
1. 5 9 ( 3 H, d , J = 6. 9 H z ) 、 2. 2 7〜 2. 4 1 ( 1 H, m) 、 2. 5 5〜 2. 7 1 ( 2 H, m) 、 3. 6 8 ( 1 H, d d, J = 1 0. 2 , 5. 3 H z ) 、 3. 9 2 ( 1 H, d d, J = 1 0. 2. 7. 9 H z ) . 4. 1 8〜 4. 3 1 ( 2 H , m) 、 5. 2 9 ( 1 H , d q , J = 7. 9 , 7. 0 H z ) Λ 6. 1 1 ( 1 H , d, 1 = 7. 9 H z ) 、 7. 2 5 〜 7. 8 8 ( 1 3 H , m) M A S S ス ぺ ク ト ノレ ( E I ) 4 9 8 (M + )
元素分析 ( C 31H 34N 2 04 と して)
C H N
計算値 7 4. 6 7 6. 8 7 5. 6 2
実測値 7 4. 7 6 6. 9 4 5. 5 2
実施例 3
( + ) - 2 - [ ( R ) — 1 — ( 4 一 t 一 プチルフ ヱ二 ル) 一 2 — ピロ リ ドン一 4 一ィ ル〕 メ トキシカルボニル 安息香酸 (R) — α —フ ヱニルェチルア ミ ド
( I - b ' ) の合成
実施例 2 と同様な方法で、 ( S ) — (一) 一 α — フエ ニルェチルァ ミ ンの代わり に ( R ) - ( + ) — α — フ エ ニルェチルァ ミ ンを使用 して反応を行ない油状の標記化 合物の ジァステ レオマ ー混合物 ( I 一 b ) を得た (収率 6 8 %) 。
更に、 へキサン一酢酸ェチル混合溶媒を加えて結晶化 し、 メ タ ノ ールで 2度再結晶を行ない、 片方の ジァステ レオマーである標記化合物 (〉 9 9 % d . e . ) を得た。 融点 : 1 8 6 °C〜 1 8 7 °C
比旋光度 : 〔《〕 ^ = + 3 2. 4。 ( c = 1 . 0 , C H2 C } 2
N M Rスペク ト ル ( C D C 1 3 ) δ
1 . 5 9 ( 3 H , d , J = 6 . 9 H z ) , 2 · 2 7〜
2 . 4 1 ( 1 H , m) 、 2. 5 5〜 2. 7 1 ( 2 H, m) 、 3 . 6 8 ( 1 H, d d, J = 1 0. 2 , 5. 3 H z ) 、
3. 9 2 ( 1 H , d d, ] = 1 0. 2 , 7 . 9 H z ) 、
4. 1 8〜 4 . 3 1 ( 2 H , m) 、 5. 2 9 ( 1 H, d q , J = 7 . 9, 7 . 0 H z ) 、 6 . 1 1 ( 1 H, d,
1 = 7. 9 H z ) 、 7. 2 5〜 7 . 8 8 ( 1 3 H , m ) M A S S スぺク ト ノレ ( E I ) 4 9 8 (M + )
元素分析 ( C 31H 34N 2 04 と して)
C H N
計算値 7 4. 6 7 6 . 8 7 5. 6 2
実測値 7 4 . 7 3 7 . 0 6 5. 6 0
参考例 1
( S ) — ( - ) 一 〔 1 一 ( 4 一 t 一 プチルフ ヱニル) 一 2 — ピロ リ ドン一 4 —ィル〕 メ チルアルコール ( ΠΓ ) の合成
実施例 2 で得た (一) — 2 — 〔 ( S ) - 1 - ( 4 一 t 一 プチノレフ エニル) 一 2 — ピロ リ ド ン一 4 一 ィ ル〕 メ ト キ シカ ルボニル安息香酸 ( S ) — α — フ ユ ニルェチル ア ミ ド ( I 一 b ' ) 4 . 4 7 g ( 8 . 9 8 m m o l ) の エタ ノ ール ( 3 5 m l ) 懸濁液に、 6 0 °Cにて 4 %水酸 化ナ ト リ ウ ム水溶液 ( 1 8 m 1 ) を滴下し、 3 0分間攪 拌した。 反応液を減圧下濃縮した後、 エーテルで 2度抽出 し、 水、 希塩酸、 水で洗浄後、 硫酸マグネ シ ウ ムで乾燥し、 濾過後、 濾液を減圧下濃縮し標記化合物 2. 1 2 g (収 率 9 6 %、 〉 9 9 % e . e . ( e n a n t i o m e r e x c e s s ) ) を得た。 融点 : 8 3 ° (: 〜 8 4 °C 比旋光度 : 〔 な 〕 ^ = ー 1 0. 8 ° ( c = l . 0,
C H2 C 1 2 }
元素分析 ( C 15H21N 02 と して)
C H N 計算値 7 2. 8 4 8. 5 6 5. 6 6 実測値 7 2. 9 1 9. 0 2 5. 4 7 参考例 2
(R) ― (十) 一 〔 1 一 ( 4 一 t — プチルフ ヱニル) — 2 — ピロ リ ドン一 4一ィ ル〕 メ チルアルコール (ΙΙΓ ) の合成 参考例 1 と同様な方法で、 (―) — 2 — 〔 ( S ) — 1 - ( 4 一 t ーブチノレフ エニル) 一 2 — ピロ リ ド ン一 4 - ィ ル〕 メ ト キ シカ ルボニル安息香酸 ( S ) — 一フ エ ニルェチルア ミ ドの代わ り に、 実施例 3'で得た ( + ) - 2 - 〔 ( R ) - 1 - ( 4 一 t — ブチルフ エ ニル) 一 2 — ピロ リ ド ン一 4 一ィ ル〕 メ ト キ シカ ルボニル安息香酸 ( R ) — α — フ ヱニルェチルア ミ ドを使用 して反応を行 ない標記化合物 (収率 9 6 %、 > 9 9 % e . e . ) を得 た。
融点 : 8 3 °C〜 8 4 °C
比旋光度 : 〔 〕 2 D 5 = + 9. 9 ° ( c = l . 0 , 元素分析 ( C 15H 21N 02 と して)
C H N
計算値 7 2. 8 4 8. 5 6 5. 6 6
実測値 7 2. 9 1 8 . 9 2 5. 5 0
参考例 3
メ タ ンスルホ ン酸 (R ) — (一) 一 〔 1 一 ( 4 — t 一 ブチルフ エニル) 一 2 — ピロ リ ド ン一 4 一ィ ル〕 メ チル の合成
参考例 2 で得た ( R ) — ( + ) 一 [ 1 - ( 4 一 t ーブ チルフ ヱニル) 一 2 — ピロ リ ド ン一 4一ィ ル〕 メ チルァ ノレ コ ー ル (I I !T ) 2. 4 2 g ( 9 . 8 0 m m o 1 ) と 卜 リ エチノレア ミ ン 1 . 5 m l ( 1 . 0 8 m m o 1 ) との ジク ロ ロ メ タ ン ( 2 0 m l ) 溶液に氷水冷却下、 塩化メ タ ンスルホニル◦ . 8 3 m l ( 1. 0 8 mm o l ) を滴 下し、 室温で 3 0分間攪拌した。
反応液を酢酸ェチルで希釈後、 塩化ア ンモニゥム水溶 液及び食塩水で洗浄後、 硫酸マグネ シウ ムで乾燥し、 瀘 過後、 瀘液を減圧下濃縮し標記化合物 3. 1 2 g (収率 9 8 %) を得た。
融点 : 1 0 8 ° (:〜 1 0 9 °C
比^光度 : 〔 〕 '2 D 5 =— l . 7。 ( c = l . 0 , 元素分析 ( C 16H23N〇 Sと して)
C H N
計算値 5 9. 0 5 7. 1 2 4. 3 0
実測値 5 8. 6 2 7. 3 4 4. 4 4
参考例 4
メ タ ンスルホ ン酸 ( S ) - (十) ― 〔 1 — ( 4 一 t - ブチルフ ユニル) 一 2— ピロ リ ドン 一 4 —ィ ル〕 メ チル の合成
参考例 3 と同様な方法で、 ( R ) — ( + ) — 〔 1 一 ( 4一 t 一ブチルフ エ二ノレ) 一 2— ピロ リ ド ン 一 4 —ィ ル〕 メ チルアルコールの代わりに、 参考例 1で得た ( S) 一 (一) 一 〔 1 — ( 4 一 t — プチルフ ヱ ニル) 一 2 — ピ ロ リ ド ン 一 4 ーィノレ〕 メ チルアルコ ール ( I I I - ) を使 用 して反応を行ない標記化合物 (収率 9 9 %) を得た。 融点 : 1 ◦ 8 °C〜 1 0 9 °C 比旋光度 : 〔 ひ 〕 2 D s = 丄 2. 0 ° ( c = 1. 0 ,
C H2 C 丄 2 )
元素分析 ( C 16H2 N 04 S と して)
C H N 計算値 5 9. 0 5 7. 1 2 4. 3 0 実測値 5 8. 6 4 7. 3 8 4. 3 8 参考例 5
( R ) 一 (一) 一 4一 〔 1 一 ( 4 - t — プチルフ ヱ二 ル) 一 2—ピロ リ ド ン一 4 —ィ ル〕 メ ト キ シ安息香酸メ チル (II) の合成 参考例 3で得たメ タ ンスルホ ン酸 ( R ) — (—) 一 〔 1 一 ( 4 一 t —ブチルフ エ ル) 一 2— ピロ リ ド ン一 4一ィ ル〕 メ チル 3. 0 g ( 9. 2 3 m m 0 1 ) と p — ヒ ドロキン安息香酸メ チル 1. 4 g (9. 2 3 mm o 1 ) と炭酸カ リ ウム 1. 5 3 g (1 1. 1 mm 0 1 ) との N, N—ジメ チルホルムア ミ ド ( 3 0 m l ) 懸濁液を、 7 0 °Cで 1 5時間攪拌した。 反応液を減圧下濃縮した後、 酢酸ェチルで抽出 し、 水 及び食塩水で洗浄後、 硫酸マグネ シウムで乾燥 し、 濾過 後、 瀘液を減圧下濃縮し、 メ タ ノ ールで再結晶を行ない 標記化合物 2. 6 8 g (収率 7 2 % > 9 9 % e . e . ) を得た。
融点 : 1 2 6 °C ~ 1 2 8 °C 比旋光度 : 〔 〕 2 D5 = — 1 8. 1 ( c = 1 0
C H2 C ! 2
MA S Sスペ ク ト ル ( F A B ) 3 8 2 (M + + l ) 元素分析 (C H N 0 , と して)
23 27
C H N 計算値 7 2. 4 2 7. 1 3 3. 6 7 実測値 7 2. 4 9 7. 3 0 3. 6 4 参考例 6
( S ) — ( + ) — 4一 〔 1 — ( 4一 t — プチルフ ヱ 二 ル) 一 2 — ピロ リ ドン一 4 一ィ ル〕 メ トキシ安息香酸メ チル (II) の合成
参考例 5 と同様な方法で、 メ タ ン ス ルホ ン酸 ( R ) - (一) 一 〔 1 — ( 4— 1; ー ブチノレフ エ 二ノレ) 一 2— ピ ロ リ ド ン一 4 —ィ ル〕 メ チルの代わり に、 参考例 4で得た メ タ ン スルホ ン酸 ( S ) — ( + ) - 〔 1 — ( 4— t —ブ チル フ ヱ ニル) 一 2 — ピ ロ リ ド ン 一 4 ー ィ ノレ〕 メ チルを 使用 して反応を行ない標記化合物 (収率 6 7 %、 > 9 9 % e . e . ) を得た。
融点 : 1 3 0て〜 1 3 1 °C 比旋光度 : 〔 "〕 ^ = + 1 6. 4 ° ( c = 0,
C H2 C ! 2
M A S Sス ぺ ク ト ノレ (F A B ) 3 8 2 (M + 1 ) 元素分析 ( C 。7N 04 と して)
C H N 計算値 7 2. 4 2 7. 1 3 3. 6 7 実測値 7 2. 4 9 7. 3 9 3. 7 0 参考例 7
(R) — (一) 一 4 一 〔 1 — (4 — t 一 ブチルフ エ二 ル) 一 2— ピロ リ ド ン一 4 —ィ ル〕 メ トキシ安息香酸 (II) の合成
参考例 5で得た (R) ― (―) 一 4— 〔 1 一 ( 4 - t 一 ブチルフ エニル) 一 2 — ピロ リ ド ン一 4 —ィ ノレ〕 メ ト キ シ安息香酸メ チル (II) 2. 1 8 g ( 5. 7 2 mm◦ 1 ) のエタ ノ ール ( 5 5 m l ) 懸濁液に、 6 0。Cにて 8 %水酸化ナ ト リ ウム水溶液 ( 5. 7 m l ) を滴下し、 1 6時間攪拌した。
反応液を減圧下濃縮した後、 希塩酸を加え晶出物を濾 取し標記化合物 2. 0 4 g (収率 9 7 %、 > 9 9 % e . e . ) を得た。
融点 : 2 4 7 °C〜 2 4 8 °C 比旋光度 : 〔ひ 〕 ^ = — 2 7. 9 ° ( c = l . 0 , D M F )
MA S Sスぺ ク ト ノレ (F A B ) 3 6 6 (M +
1 ) 元素分析 ( C H N 〇 と して)
23 271
C H N
計算値 7 1. 9 1 6. 8 6 3. 8 1
実測値 7 1. 9 2 6. 9 4 3. 6 5
参考例 8
( S ) 一 ( + ) — 4— 〔 1 — ( 4一 t 一 プチルフ ヱ 二 ル) 一 2 — ピロ リ ド ン一 4—ィ ル〕 メ トキシ安息香酸 (II) の合成
参考例 7 と同様な方法で、 (R) - (一) 一 4一 [ 1 一 ( 4一 t —ブチノレフ エニル) 一 2— ピロ リ ド ン 一 4一 ィ ル〕 メ トキシ安息香酸メ チルの代わり に、 参考例 6で 得た ( S ) - '( + ) 一 4— 〔 1 — ( 4 — t — ブチルフ ニ ニル) 一 2— ピロ リ ドン一 4—ィ ル〕 メ トキシ安息香酸 メ チル (II) を使用 して反応を行ない標記化合物 (収率 9 8 %、 > 9 9 % e . e . ) を得た。
融点 : 2 4 7 °C〜 2 4 8 °C
比旋光度 : O〕 '2 D S = + 2 7. 0 ° ( c = l . 0, D M F )
M A S Sスペ ク ト ル ( F A B ) 3 6 6 ( M ' - 1 ) 元素分析 ( C 23H27N〇 4 と して) C H N 計算値 7 1. 9 1 6. 8 6 3. 8 1 実測値 7 1. 7 6 6. 9 3 3. 6 0

Claims

請 求 の 範 囲
① 一般式 ( I )
Figure imgf000029_0001
(式中 Rは置換基を有していてもよい光学活性な 一 つ ニニルェチルァ ミ ノ基を示す) で表される光学活性を有 する 1 ー フ ヱニルピロ リ ド ン誘導体。
② Rが光学活性な一般式
Figure imgf000029_0002
(式中 Xは水素原子、 炭素数 1〜 4 の低級アルキル基、 ハロゲン原子又はニ ト ロ基を示す) で表される基である 請求の範囲第 1項記載の光学活性を有する 1 一フニニル ピ口 リ ドン誘導体。
③ Rが光学活性な一般式
N— X
H
Figure imgf000029_0003
(式中 Xは水素原子、 炭素数 1 〜 4の低級アルキル基、 ハロゲン原子又はニ ト ロ基を示す) で表される基である 請求の範囲第 1項記載の光学活性を有する 1 一フ ニニル ピ口 リ ドン誘導体。
④ Xが水素原子、 メ チル基、 臭素原子又はニ ト ロ基で ある請求の範囲第 2項記載の光学活性を有する 1 一フ エ ニルピロ リ ド ン誘導体。
⑤ Xが水素原子である請求の範囲第 2項記載の光学活 性を有する 1 — フ ヱニルピロ リ ド ン誘導体。
⑥ 一般式 ( I 一 a )
Figure imgf000030_0001
H
で表される 1 —フヱニル ロ リ ドン誘導体。
⑦ 一般式 ( I )
Figure imgf000030_0002
(式中 Rは置換基を有していてもよい光学活性な ー フ ュニルェチルア ミ ノ基を示す) で表される光学活性を有 する 1 ーフ ヱニルピロ リ ドン誘導体の製造方法であつて、 i ) 一般式 ( I 一 a )
Figure imgf000031_0001
で表される化合物を反応に関与しない溶媒中でク ロル化 剤と反応させて酸ク ロ ラ イ ドに変換する工程、 及び、 ii) 上記工程 i ) で得られた酸ク ロ ライ ドを、 反応に関 与しない溶媒中で塩基性化合物の存在下に、 置換基を有 していてもよい光学活性な α —フ エニルェチルア ミ ンと 反応させる こ とによ り一般式 ( I — b )
o σ- )
Figure imgf000031_0002
(式中 Rは上記に同 じ) で表される化合物のジァステ レ ォマ ー混合物を得る工程、 並びに、
iii)必要に応 じて、 上記工程 ii) で得られた ジァ ステ レ ォマ ー混合物を分割精製する こ と によ り一般式
( I 一 b ' )
Figure imgf000032_0001
(式中 Rは上記に同じ) で表される光学活性体を得るェ 程を包含するこ とを特徴とする光学活性を有する 1 ー フ ュニル ピロ リ ド ン誘導体の製造方法。
⑧ 工程 i ) において使用するク ロル化剤が塩化チォニ ル又は五塩化燐である請求の範囲第 7項記載の 1 一フ エ ニル ピロ リ ド ン誘導体の製造方法。
⑨ 工程 i ) において使用する反応に関与しない溶媒が、 ジク ロ ロ メ タ ン、 ク ロ ロ ホノレム、 ベ ンゼン、 ト ルエ ン及 びキシレンからなる群から選ばれた少く と も 1種の溶媒 である請求の範囲第 7項記載の 1 ー フヱニルピロ リ ド ン 誘導体の製造方法。
⑩ 工程 i i ) において使用する置換基を有していてもよ い光学活性なひ — フ ヱニルェチルア ミ ンが一般式 (IV)
H (IV)
Figure imgf000032_0002
(式中 Xは水素原子、 炭素数 1 〜 4 の低級アルキル基、 ハロゲン原子又はニ ト ロ基を示す) で表される化合物で ある請求の範囲第 7項記載の 1 —フエニルピロ リ ドン誘 導体の製造方法。
© 工程 i i ) において使用する置換基を有していてもよ い光学活性な α—フ ヱニルェチルア ミ ンが一般式
Figure imgf000033_0001
(式中 X は水素原子、 炭素数 1〜 4 の低級アルキル基、 ハロゲン原子又はニ ト ロ基を示す) で表される化合物で ある請求の範囲第 7項記載の 1 ーフ ヱニルピロ リ ドン誘 導体の製造方法。
© 工程 i i ) において使用する塩基性化合物が ト リ ェチ ルァ ミ ン又はピリ ジンである請求の範囲第 7項記載の 1 一フ ニ二ル ビロ リ ド ン誘導体の製造方法。
© —般式 (I I I)
Figure imgf000033_0002
CH2〇H で表される ラセ ミ体混合物を反応に悪影響を与えない溶 媒中で塩基性化合物の存在下に無水フ タル酸とエステル 化反応させる工程を包含する一般式 ( I 一 a )
Figure imgf000034_0001
(Q) 塩基性化合物が、 卜 リ エチルァ ミ ン、 ピ リ ジ ン及び 水素化ナ ト リ ゥムからなる群から選ばれた少く と も 1種 の塩基性化合物であ る請求の範囲第 1 3項記載の 1 ー フ ニニルピロ り ド ン誘導体の製造方法。 ί¾ 反応に悪影響を与えない溶媒が、 ジェチルエーテル、 テ ト ラ ヒ ドロ フ ラ ン、 ジォキサ ン、 ジク ロ ロ メ タ ン、 ク ロ ロ ホノレム、 ベンゼン、 卜ノレェン、 キシレ ン、 ピ リ ジン、 ピぺ リ ジ ン、 ト リ ェチルァ ミ ン、 Ν , Ν—ジメ チルホル ムア ミ ド、 Ν , Ν—ジメ チルァセ ト ア ミ ド及びジメ チル スルホキ シ ドからなる群から選ばれた少く と も 1種の溶 媒である請求の範囲第 1 3項記載の 1 ー フ ヱニルピロ リ ドン誘導体の製造方法。
© 反応温度が 0 〜 8 0 °Cである請求の範囲第 1 3項記 載の 1 — フ ユニル ピロ リ ド ン誘導体の製造方法。
PCT/JP1993/001274 1992-09-11 1993-09-08 Optically active 1-phenylpyrrolidone derivative, intermediate for producing the same, and process for producing both WO1994006767A1 (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU49832/93A AU663233B2 (en) 1992-09-11 1993-09-08 Optically active 1-phenylpyrrolidone derivative, intermediate for producing the same, and process for producing both
KR1019940701558A KR0141657B1 (ko) 1992-09-11 1993-09-08 광학적으로 활성인 1 - 페닐피롤리돈 유도체, 그 제조를 위한 중간체, 및 이들 양자의 제조방법
US08/211,950 US5475118A (en) 1992-09-11 1993-09-08 1-phenylpyrrolidone derivatives having optical activity, intermediate for the preparation thereof and processes for their preparation
EP93919628A EP0627419B1 (en) 1992-09-11 1993-09-08 Optically active 1-phenylpyrrolidone derivative and preparation thereof
DK93919628T DK0627419T3 (da) 1992-09-11 1993-09-08 Optisk aktive derivater af 1-phenylpyrrolidon og fremgangsmåde til fremstilling deraf
DE69327092T DE69327092T2 (de) 1992-09-11 1993-09-08 Optisch aktives 1-phenylpyrrolidonderivat und dessen herstellung
NO941757A NO300130B1 (no) 1992-09-11 1994-05-10 1-fenylpyrrolidon-derivater med optisk aktivitet, mellomprodukt for fremstilling derav, et fölgeprodukt derav, en farmasöytisk blanding inneholdende dette, samt anvendelse av dette
FI942167A FI107605B (fi) 1992-09-11 1994-05-10 Optisesti aktiivinen 2-[1-(4-t-butyylifenyyli)-2-pyrrolidoni-4-yyli]metoksikarbonyylibentsoehapon alfa-fenyylietyyliamidi, välituote ja menetelmä sen valmistamiseksi
FI20001893A FI108130B (fi) 1992-09-11 2000-08-28 Menetelmä farmaseuttisesti aktiivisen (S)-(+)-4-[1-(4-t-butyylifenyyli)-2-pyrrolidon-4-yyli]metoksibentsoehapon tai sen esterin valmistamiseksi

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24288792 1992-09-11
JP4/242887 1992-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994006767A1 true WO1994006767A1 (en) 1994-03-31

Family

ID=17095708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/001274 WO1994006767A1 (en) 1992-09-11 1993-09-08 Optically active 1-phenylpyrrolidone derivative, intermediate for producing the same, and process for producing both

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5475118A (ja)
EP (2) EP0916657B9 (ja)
JP (1) JP2724634B2 (ja)
KR (1) KR0141657B1 (ja)
AT (2) ATE186907T1 (ja)
AU (1) AU663233B2 (ja)
CA (1) CA2122705C (ja)
DE (2) DE69333903T2 (ja)
DK (1) DK0627419T3 (ja)
ES (2) ES2247657T3 (ja)
FI (2) FI107605B (ja)
HU (1) HU215598B (ja)
NO (1) NO300130B1 (ja)
WO (1) WO1994006767A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999043318A1 (fr) * 1998-02-24 1999-09-02 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. AGENTS DE REDUCTION DU TAUX DE Lp(a) ET INHIBITEURS DE LA PRODUCTION D'APOPROTEINE (a)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03275666A (ja) * 1989-04-19 1991-12-06 Otsuka Pharmaceut Co Ltd ヘテロ環を有するフェニルカルボン酸誘導体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06192221A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Taiho Yakuhin Kogyo Kk 光学活性な1−(4−t−ブチルフェニル)−5−オキソ−3−ピロリジンカルボン酸の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03275666A (ja) * 1989-04-19 1991-12-06 Otsuka Pharmaceut Co Ltd ヘテロ環を有するフェニルカルボン酸誘導体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999043318A1 (fr) * 1998-02-24 1999-09-02 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. AGENTS DE REDUCTION DU TAUX DE Lp(a) ET INHIBITEURS DE LA PRODUCTION D'APOPROTEINE (a)
US6166036A (en) * 1998-02-24 2000-12-26 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Lp(a)-lowering agent and apolipoprotein (a) formation suppressing agent

Also Published As

Publication number Publication date
HU215598B (hu) 1999-01-28
JP2724634B2 (ja) 1998-03-09
EP0627419A4 (en) 1995-02-08
FI20001893A (fi) 2000-08-28
ATE309212T1 (de) 2005-11-15
HU9401470D0 (en) 1994-08-29
EP0916657B1 (en) 2005-11-09
NO300130B1 (no) 1997-04-14
NO941757L (no) 1994-05-10
AU4983293A (en) 1994-04-12
DK0627419T3 (da) 2000-04-25
DE69333903D1 (de) 2005-12-15
US5475118A (en) 1995-12-12
EP0627419B1 (en) 1999-11-24
NO941757D0 (no) 1994-05-10
EP0916657A1 (en) 1999-05-19
ATE186907T1 (de) 1999-12-15
FI108130B (fi) 2001-11-30
EP0916657B9 (en) 2006-05-17
AU663233B2 (en) 1995-09-28
FI942167A (fi) 1994-07-08
CA2122705C (en) 1997-11-18
FI107605B (fi) 2001-09-14
DE69327092T2 (de) 2000-05-25
FI942167A0 (fi) 1994-05-10
ES2139670T3 (es) 2000-02-16
HUT70219A (en) 1995-09-28
EP0627419A1 (en) 1994-12-07
KR0141657B1 (ko) 1998-06-01
DE69327092D1 (de) 1999-12-30
ES2247657T3 (es) 2006-03-01
CA2122705A1 (en) 1994-03-31
DE69333903T2 (de) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001509B1 (ko) (트레오) - 1 - 아릴 - 2 - 아실아미도 - 3 - 플루오로 - 1 - 프로판올 및 그의 제조방법
KR19980703892A (ko) 2,2'-비피롤릴-피로메텐(프로디지오신스) 유도체의 제조방법
WO2020171073A1 (ja) ベンゾアゼピン誘導体の製造方法及びその中間体
WO1994006767A1 (en) Optically active 1-phenylpyrrolidone derivative, intermediate for producing the same, and process for producing both
JP5097928B2 (ja) テトラアザポルフィリン化合物の製造法
CA3036642C (en) Method for producing (r)-5-(3,4-difluorophenyl)-5-[(3-methyl-2-oxopyridin-1(2h)-yl)methyl]imidazolidin-2,4-dione and intermediate for producing same
JP2523026B2 (ja) α,β―不飽和ケトン及びケトオキシム誘導体
JP2769058B2 (ja) シクロプロパン誘導体の製法
KR100424341B1 (ko) 1-메틸인다졸-3-카르복실산의 제조방법
JP2782756B2 (ja) テトラブロモシクロペンタ[b]ベンゾフラン誘導体およびその製造法
JPH02255673A (ja) 4―アリールオキシー1,3―ベンゾジオキソール類およびその製造方法
JPS63239238A (ja) 光学的活性カルボニル化合物の製造法
JPWO2005063678A1 (ja) フェニル酢酸誘導体の製造方法
JP4449211B2 (ja) 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法
SU475770A3 (ru) Способ получени изомеров 1 ( -оксифенэтил)-1-фенил-2,3,дигидроизоиндолов
JP2782755B2 (ja) 3a,8b―シス―ジヒドロ―3H―5,7―ジブロモシクロペンタ[b]ベンゾフランの製造法
LU85424A1 (fr) Esters d'acide acetique heterocyclique
JP2000007609A (ja) カルボン酸誘導体の製造法
JPH01163154A (ja) テトラヒドロフタルイミド系化合物の製造法、その中間体および該中間体の製造法
JPH0558977A (ja) インドールアルカロイド誘導体製造用の新規中間体化合物
JP2007262089A (ja) アミノ置換カルボ糖の製造方法
WO2001057005A1 (fr) Derives de 1,3,4-oxadiazole et leur procede de production
JP2001328993A (ja) 光学活性ホスフィン化合物
JPH0570631B2 (ja)
JPH10182523A (ja) 1位置換−2,2−ジフロロ−3−ブテン−1−オール類の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA FI HU JP KR NO US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2122705

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08211950

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1993919628

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019940701558

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 942167

Country of ref document: FI

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1993919628

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1993919628

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20001893

Country of ref document: FI

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 942167

Country of ref document: FI

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 20001893

Country of ref document: FI