WO1992018571A1 - Polycarbonate resin composition - Google Patents

Polycarbonate resin composition Download PDF

Info

Publication number
WO1992018571A1
WO1992018571A1 PCT/JP1992/000511 JP9200511W WO9218571A1 WO 1992018571 A1 WO1992018571 A1 WO 1992018571A1 JP 9200511 W JP9200511 W JP 9200511W WO 9218571 A1 WO9218571 A1 WO 9218571A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polycarbonate
weight
bisphenol
resin composition
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP1992/000511
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shiro Kozakura
Takashi Komatsu
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP9075891A external-priority patent/JPH04323258A/ja
Priority claimed from JP9046591A external-priority patent/JPH04323259A/ja
Priority claimed from JP9075691A external-priority patent/JPH04323254A/ja
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. filed Critical Idemitsu Petrochemical Co., Ltd.
Priority to KR1019920703330A priority Critical patent/KR930701543A/ko
Priority to US07/955,889 priority patent/US5321086A/en
Publication of WO1992018571A1 publication Critical patent/WO1992018571A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Definitions

  • the present invention relates to a polycarbonate resin composition, and more particularly, to a mechanical property, a moldability, and a heat resistance of a polycarbonate having a novel structure and a polyamide resin, a thermoplastic polyester or a polyolefin.
  • the present invention relates to a polycarbonate resin composition having excellent properties such as heat resistance, flame retardancy, thermal stability, rigidity, impact resistance, solvent resistance, and fluidity.
  • copolymers are copolymerized with halogenated bisphenols in which halogens have been substituted into the benzene nucleus of bisphenols in order to contain the necessary amount of halogen to impart flame retardancy. It is a thing. However, in each case, these halogenated bisphenols must be used in relatively large amounts, and the mechanical strength (particularly, impact resistance) of the polycarbonate is sacrificed accordingly. Question that you have to There is a title.
  • halogen-containing polycarbonate As another halogen-containing polycarbonate, one using a halogenated phenol as a terminal terminator is known (Japanese Patent Publication No. 46-40715). However, also in this case, there is a problem that both the flame retardancy and the mechanical strength cannot be provided.
  • thermoplastic resin such as polyamide resin, thermoplastic polyester or polyolefin
  • x 5 to x 7 each represent a halogen atom.
  • composition of the present invention comprises, as described above, polycarbonate as the component (a) and a thermoplastic resin as the component (b), specifically, (1) a polyamide resin, (2) a thermoplastic polyester or (3) It is mainly composed of polyolefin or a mixture thereof.
  • polycarbonate as the component (a) is represented by the general formula described above.
  • X represents a halogen atom such as a bromine atom, a chlorine atom, and a fluorine atom.
  • ⁇ 4 may be the same or different, but usually are often the same.
  • a trihalogenophenoxy group represented by the general formula (C) is bonded to terminal positions of the molecule, particularly to both terminal positions.
  • X 5 to X 7 in the general formula (C) also represent halo ⁇ 1 ′ atoms such as bromine, chlorine and fluorine as in the case of X 2 to X 4 .
  • X 4 and X 5 to X 7 in the general formula (C) may be the same or different.
  • the molar fraction of the repeating unit (I) and the repeating unit (II) is such that the content of the repeating unit (I) in the main chain is 1 to 10 mol, preferably 2 to 6 mol. Mole% is required. If the content of the repeating unit (I) in the main chain is less than 1 mol%, the flame retardancy is reduced, while if it exceeds 10 mol%, the mechanical strength is reduced.
  • a viscosity average molecular weight in a range of 10,000 to 50,000 is appropriate.
  • the viscosity average molecular weight is less than 10,000, the mechanical strength such as impact resistance is not sufficient.
  • This polycarbonate has the above-mentioned repeating units (I), ( ⁇ ), and a trihalogenophenoxy group represented by the general formula (C) bonded to the terminal position.
  • There are various types such as copolymers and alternating copolymers.
  • repeating units other than the repeating units (I) and ': ⁇ ) may be mixed in the molecular chain of the polycarbonate.
  • the third comonomer that constitutes another repeating unit include bisphenol sulfone (BPS) and TDP.
  • BPS bisphenol sulfone
  • TDP TDP.
  • the content (molar fraction) is 0 to 20 mol%, preferably 0 to 10 mol%, based on the total amount of BPA and TBA. If this content exceeds 20 mol%, the mechanical strength decreases.
  • Polycarbonate which is component (a) of the composition of the present invention, can be produced by various methods.
  • Preferred production methods include the following two methods.
  • Aqueous solution of tetrahalogeno bisphenol (such as tetrabromobisphenol A, tetrachloride bisphenol A, tetrafluorobisphenol A) represented by the formula (aqueous sodium hydroxide solution) , Hydroxylic aqueous solution of sodium hydroxide, aqueous solution of sodium carbonate, etc.), formula (B '
  • Trinoprogenophenol represented by Aqueous solution of trichlorophenol, trifluorophenol, etc.) in a solvent such as methylene chloride, benzene, pyridine, pyridine, chloroform, carbon tetrachloride, or triethylamine trimethybenzyl. It is mixed and stirred with a catalyst such as ammonium chloride at a predetermined ratio, and phosgene is blown into the mixture to promote interfacial polycondensation.
  • a solvent such as methylene chloride, benzene, pyridine, pyridine, chloroform, carbon tetrachloride, or triethylamine trimethybenzyl.
  • reaction system it is preferable to cool the reaction system with water or ice because the reaction system generates heat.Also, the reaction system shifts to the acidic side as the reaction proceeds, so that alkali is added while measuring with a PH meter. It is preferable to keep pH at l0 or more.
  • a part of trino and logenophenol (50 mol or less: 96) may be used in combination with monovalent phenol such as p- ⁇ ert monobutylphenol or phenol.
  • monovalent phenol such as p- ⁇ ert monobutylphenol or phenol.
  • tetrahalogeno bisphenol ⁇ of the formula ( ⁇ ′;) constitutes a repeating unit (I) in the obtained polycarbonate
  • bisphenol ⁇ of the formula ( ⁇ ′) represents a repeating unit ( II)
  • the ratio of the charged amounts of the tetrahalogeno histphenol A and the bisphenol A is determined by the molar ratio of the repeating unit (I :, (II) or the halogen to be contained) of the polyolefin to be produced.
  • the amount of the introduced phenol, lipophenol and phosgene defines the degree of polymerization of each of the repeating units (I.) and (II). Therefore, the degree of polymerization of the whole cell, and thus the molecular weight, is specified, so that the amount introduced may be determined according to the purpose.
  • the amount of air blown per hour is appropriately adjusted and controlled so that the total amount of air blown at the end of the reaction is the supply amount necessary for the reaction.
  • the reaction product thus obtained is poured into a large amount of a sedimentation agent such as methanol, the polyacrylic acid, which is the component (a.) Of the composition of the present invention, is obtained. — Bones precipitate.
  • ester carbonate-forming derivatives for example, bromophosgene, difluorocarbonate, di-p-tricarbonate, and phenyle-tricarbonate carbonate , Di- ⁇ -black phenyl carbonate, dinaphthyl carbonate, etc. can also be used.
  • polycarbonate oligomers are previously synthesized from bisphenol A and phosgene, and the oligomers are added with an aqueous solution of tetrahydrohalogeno bisphenol A and An aqueous solution of trihalogenophenol and a solvent such as methylene chloride that dissolves the oligomer, and a solvent such as triethylamine trimethylbenzylammonium chloride.
  • Preliminary polymerization is carried out by mixing and stirring the catalyst and the catalyst at a predetermined ratio, followed by addition of an aqueous solution of bisphenol A or, if desired, p-tert-butylphenol, etc., to carry out the polycondensation reaction. To progress. By pouring the obtained reaction product into a large amount of a precipitant (such as methanol), polycarbonate (a) is precipitated.
  • a precipitant such as methanol
  • Polycarbonate which is the component (a) of the composition of the present invention, can be efficiently produced by the above-mentioned method.
  • another method is as follows: tetrahalogeno bisphenol Polypropylene monomer is synthesized by using phenol A and phosgene, and bisphenol A and triphenol phenol are added to this oligomer by using a suitable solvent, (2) Bisphenol A (or tetrahalogeno bisphenol A) and phosgene are combined into a polycarbonate oligomer, and tetrahalogeno bisphenol A (available in the presence of a catalyst, etc.) ⁇ Is suitable for bisphenol A) S
  • reaction is carried out in the presence of an appropriate solvent, an aqueous alkaline solution, a catalyst, etc., and phosgene is blown in the process. Furthermore, (3) an oligomer is synthesized from bisphenol A and phosgene, and an oligomer is formed from tetrahalogeno bisphenol A and phosgene.
  • the polycarbonate is obtained by any of these methods ⁇
  • Polycarbonate which is the component (a) of the composition of the present invention, has a viscosity average molecular weight of 10 or (L00 to 50,000, preferably
  • the average molecular weight of the degree of regulation is adjusted within this range by selecting the amount of trihalogen phenol used mainly as a molecular weight regulator. This can be done by: Usually, it is used in a ratio of about 0.01 to 0.1 times the diphenols constituting the main chain.
  • the amount of the catalyst used is usually the catalyst dipheno-one.
  • the compounds are represented by 0.0005 to 0.03 (mol Z mol).
  • the amount of caustic used is usually The caustic strength of Z diphenols is set to 0.1 to 5.0 (moment Z mole).
  • the polyamide resin is not particularly limited, and various resins may be used depending on the application and the like. The following can be used preferably.
  • a ring-opened polymer of lactam, a polycondensate of diamine and a dibasic acid, and a polycondensate of 5-amino acid can be used, and a mixture or copolymer thereof can be used. Is also good. More specifically, Nylon-6 (PA-6), Nylon-6-6 (PA-6 / 6), Ny13-13-6 / 10, Nylon-6-6,12, Niro And Nylon-11 and Nylon-6 / 6/6 copolymers.
  • one of the compositions of the present invention is mainly composed of the polycarbonate of the component (a) and the polyamide resin of the component (b).
  • Force The mixing ratio of these two components Is (a) 30 to 99% by weight of polycarbonate, preferably 50 to 95% by weight, (1) 70 to 1% by weight of polyamide resin, preferably 50 to 90% by weight. It may be selected in the range of 5% by weight. If the proportion of the polycarbonate (a) is more than 99% by weight, the composition cannot have sufficient fluidity and solvent resistance. On the other hand, if it is less than 30% by weight, the flame retardancy is not sufficiently exhibited.
  • thermoplastic resins (b) constituting the composition of the present invention (2) various thermoplastic polyesters can be used. A polyester resin obtained by polymerizing the component and an alkylene glycol component is preferred.
  • bifunctional carboxylic acid component examples include aromatic dicarboxylic acids such as terephthalic acid, isophthalic acid, and naphthalene dicarboxylic acid. Of these, terephthalic acid is preferred, and other bifunctional compounds are provided as long as the effects of the present invention are not impaired. /
  • a carboxylic acid component can be used in combination. They are, for example, aliphatic dicarboxylic acids such as oxalic acid, malonic acid, adipic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid or decanedicarboxylic acid and their estero-forming derivatives. In general, the mixing ratio of these other dicarboxylic acid components is preferably within 20 moles based on all dicarboxylic acids.
  • the alkylene glycol component is not particularly limited, but specifically, ethylene glycol; propylene-1,2-glycol; propylene-1,3-glycol; butylene-1,1,4-glycoso.
  • 1,2,3-glycol 1,2,3-glycol; hexane-1,6-dioxane; octane-1,8-diol; neopentyl glycol or decane-1,10-diol
  • aliphatic geometries having 2 to 15 carbon atoms can be used.
  • ethylene glycol and butylene glycol are preferred.
  • polyester resins are particularly suitable for polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate.
  • thermoplastic polyester can be carried out by a usual method in the presence or absence of a polycondensation catalyst containing titanium, germanium, antimony and the like.
  • polyethylene terephthalate usually undergoes an esterification reaction between terephthalic acid and ethylene glycol, or a lower alkyl ester of terephthalic acid such as dimethyl terephthalate and ethylene glycol.
  • ester exchange reaction to produce a glycosteryl ester of terephthalic acid and a first step for producing Z or a low polymer thereof, and the glycoester and / or a low polymer thereof.
  • compositions of the present invention is, as described above, a polyolefin of component (a).
  • the main component is a carbonate and the thermoplastic polyester of the component (b).
  • the blending ratio of these two components is 1 to 99% by weight of the component (a) polycarbonate, preferably It is 30 to 98% by weight, and the thermoplastic polyester which is the component (b) is selected in the range of 99 to 1% by weight, preferably 70 to 2% by weight. If the proportion of the polycarbonate (a) is more than 99% by weight, the composition cannot have sufficient fluidity and solvent resistance. If the content is less than 1% by weight, the flame retardancy is not sufficiently exhibited.
  • the polyolefin is ethylene, propylene, butene-11, isobutylene, pentene-1. 1, 3 — methyl butene 1 1; 4-methyl pentene 1; hexene 1; homopolymers of olefins such as olefins such as octene; two or more of these olefins 70% or more, preferably 80% or more, of these copolymers, or more than 80 mole% of these olefins and vinyl compounds, for example, vinyl esters such as vinyl acetate, vinyl chloride, etc.
  • Unsaturation powers such as vinylated halogenated vinyl, acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, rubonic acid, methacrylic acid, methacrylic acid Methyl methacrylate, methacrylic acid Copolymers of unsaturated carboxylic acid esters such as tyl and the like can be mentioned.
  • low-density polyethylene linear low-density polyethylene (LLDPE), high-density polyethylene (HDPE), iso-polypropylene, acropolypropylene, Ethylene propylene copolymer, Ethylene, Vinyl acetate copolymer or saponified product thereof, Ethylene'methyl acrylate copolymer, Ethylene Atari geometry ethyl copolymer, Ethylene methyl methyl acrylate copolymer No.
  • another composition of the present invention is mainly composed of (a) component polycarbonate and (b) component polyolefin as a main component.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention may contain various inorganic fillers, additives or other synthetic resins, as long as the object of the present invention is not impaired. Elastomers and the like can be blended as needed.
  • examples of the inorganic filler to be blended for the purpose of increasing the mechanical strength, durability or weight of the polycarbonate resin composition include, for example, glass iron fiber (GF), glass beads, glass flake, and carbon black. , Calcium sulfate, calcium carbonate, calcium silicate, titanium oxide, alumina, silica, asbestos, talc, crepe, my: f :, quartz powder.
  • antioxidants such as hindered phenol-based, phosphorus-based (phosphite-based, phosphate-based), and amine-based antioxidants, such as benzotriazole-based , Benzophenone-based ultraviolet absorbers, such as aliphatic carboxylic acid ester-based and paraffin-based external lubricants, mold release agents, antistatic agents, and coloring agents.
  • antioxidants such as hindered phenol-based, phosphorus-based (phosphite-based, phosphate-based), and amine-based antioxidants, such as benzotriazole-based , Benzophenone-based ultraviolet absorbers, such as aliphatic carboxylic acid ester-based and paraffin-based external lubricants, mold release agents, antistatic agents, and coloring agents.
  • antioxidants such as hindered phenol-based, phosphorus-based (phosphite-based, phosphate-based)
  • amine-based antioxidants such as benzotriazole-based
  • polystyrene acrylonitrile “styrene” (AS) resin, acrylonitrile “butadiene” styrene (ABS resin), and polymethylmethacrylate.
  • AS acrylonitrile
  • ABS resin acrylonitrile “butadiene” styrene
  • Elastomers include isobutylene-isoprene rubber, styrene-butadiene rubber, ethylene-propylene rubber, and acrylic elastomers.
  • Te Toraburomobisufu perilla Lumpur A TBA
  • TBA Oh Li Goma Dekabu port
  • flame retardants such as brominated epoxy and S b 2 0 3, antimony Nsansoichida And other flame-retardant aids.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention can be obtained by blending and kneading the above components.
  • Conventional methods can be used for mixing and kneading, for example, a Ribbon blender, a Henshi child mixer, a non-ream mixer, a drum tumbler, a single screw screw extruder, It can be carried out using a twin-screw extruder, a kneader, or a multi-screw extruder.
  • the heating temperature at the time of kneading is usually suitably from 25 to 300.
  • the polycarbonate resin composition thus obtained can be used in various known molding methods, for example, injection molding, extrusion molding, compression molding, calendar molding, I
  • rotational molding it is possible to manufacture parts such as electrical and electronic equipment, ⁇ A equipment, and automobiles, especially molded products such as rotating members, moving members, and driving members.
  • reaction product After stirring for 60 minutes, the obtained reaction product was separated into an aqueous phase and a methylene chloride phase containing the formed copolymer.
  • the methylene chloride phase was washed with water, acid (0.1N hydrochloric acid) and water in this order. Methylene chloride was removed from this methylene chloride phase at 40 under reduced pressure to obtain a white powder (copolymer). After drying at 120 ° C for 24 hours, it was melted with an extruder to form pellets. The glass transition temperature (T g) of this pellet was determined to be 152.6. The viscosity-average molecular weight was 23,900, and the molecular weight distribution was measured by gel permeation chromatography. As a result, a distribution having a single peak at the above value was shown. The content of TBA [repeating unit (I)] in the main chain of this copolymer was 3.1 mol% as determined from NMR.
  • this pellet was injection-molded by an injection molding machine at a temperature of 300 ° C. and an injection pressure of 55 kg / cm 2 to obtain a test piece.
  • the Izod impact strength and flammability of this test piece were measured.
  • Pellet flow was measured by a descending flow tester.
  • the bromine content of the obtained pellet was measured, it was 6.4% by weight.
  • the measurement of the bromine content was carried out by subjecting the sample to alkaline decomposition and analyzing it by the Holhardt method.
  • the test of the molding heat stability was performed as follows. The pellet is kept at 300 ° C for 30 minutes by injection molding, and then a test piece is prepared. The number of yellowness measures (YI) of the obtained test piece is measured with a transmission type photometer. The results are shown in Tables 1 and 2.
  • the bromine content due to TBA and TBP relative to the entire polycarbonate was calculated.
  • the bromine content in the polymer was obtained by analyzing the sample by alkali decomposition and analyzing it by the Holhardt method.
  • ⁇ 2 'Viscosity average molecular weight (Mv) is measured using an Ubbelohde type viscosity tube.
  • Predetermined amounts of polycarbonate, polyamide resin and other additives were premixed in a drum tumbler, fed to an extruder, kneaded at a temperature of 270 ° C, and pelletized. Further, the obtained pellet was dried at 120 V for 12 hours, and then injection molded at a molding temperature of 270 ° C. and a mold temperature of 80 to obtain a test piece. Tensile strength, Agent properties, flow values and flammability were measured. The results are shown in Table 3
  • Example 10 PC-1 70 PA-6 30 GF 10
  • Example 1 PC-2 95
  • PA-66 5 Lubricant 0.5
  • Example 12 PC-1 60
  • PA-6 40 Flame retardant 5 Comparative example 1 PC-6 100
  • pC-6 Polycarbonate from Idemitsu Petrochemical Co., Ltd., Taflon A220 ⁇ ', Hishenol ⁇ (2) Types of polyamide resin
  • G F Asahi Fiberglass Co., Ltd., 03 MA409C,
  • Lubricants RIKEN BIUMIN, Riquemar S10OA (Monoglyceride stearate), Flame retardant: Great Lakes, BC-58 (TBA Oligomer) (4) Test Method
  • Flammability Compliant with UL-94 (1 to 16 inch thickness)
  • the blending ratio of polycarbonate and polyamide resin is a percentage (% by weight) based on the total weight of the two, and the blending ratio of other additives is based on the total amount of polycarbonate and polyamide resin. Shown in parts by weight per 0 parts by weight. Examples 13 to 21 and Comparative Examples 4 to 7
  • PET polyethylene terephthalate
  • MA523 intrasic viscosity 0.72 dl / g
  • PBT polybutylene terephthalate
  • the blending ratio of the polycarbonate and the thermoplastic polyester is a percentage (weight) based on the total amount of the two. Examples 22 to 35 and Comparative Examples 8 to 10
  • Example 31 PC-1 90 L L D P E 10 GF 10
  • Example 32 PC-1 80 L L D P E ⁇ 20 Lubricant 0.5
  • Example 33 PC-3 85 H D P E 15 Flame retardant .5
  • Example 34 PC-1 95 L L D P E 5
  • HDPE Idemitsu Petrochemical Co., Ltd.'s Idemitsu Polyethylene
  • LLDPE Idemitsu Petrochemical Co., Ltd., Idemitsu Potiethylene
  • the blending ratio of polycarbonate and polyolefin is a percentage based on the total weight of both (by weight, and the blending ratio of other additives is 100 parts by weight of the total amount of polycarbonate and polyolefin). Parts by weight.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention has better mechanical properties and molding properties compared to the case where a polyamide resin, thermoplastic polyester or polyolefin is blended with ordinary polycarbonate. While maintaining the fluidity, the fluidity and solvent resistance are greatly improved. This resin composition also has excellent heat resistance and flame retardancy.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention can be effectively used as a material for various molded products (for example, various components such as automobiles, home appliances, and office automation equipment).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

明 細 書
ポリ カーボネー ト樹脂組成物
技術分野
本発明はポリ カーボネ一 ト樹脂組成物に関し、 さ らに詳しく は新 規な構造のポリ カーボネー 卜 とポリア ミ ド樹脂, 熱可塑性ポリエス テルあるいはポリオレ フ イ ンからなる機械的性質, 成形性, 耐熱性, 難燃性, 熱安定性, 剛性, 耐衝撃性, 耐溶剤性, 流動性等の各種物 性の優れたポリ カーボネー ト樹脂組成物に関する。
技術背景
従来、 難燃性を有するハロゲン含有共重合ポリ カーボネ一 ト と し ては、 様々 なものが提案されている。 例えば、 ①テ ト ラブロ乇ビス フエノ ール A ( T B A ) どビスフエノ ール A ( B P A ) との共重合 体 (特公昭 4 7 — 2 4 6 6 0号公報) , ②テ ト ラブロモ ビスフ ェノ —ルスルホン ( T B S ) と B P Aとの共重合体 (特開昭 5 1 —
1 2 3 2 9 4号公報),③テ トラブロモチォジフ エノ ール (T B T D P ) と B P Aとの共重合体 (特開昭 5 6 — 9 9 2 2 6号公報), φハ ロゲン化ビスフエ ノ 一ルの統計的混合物と Β Ρ Αとの共重合体 (特 開昭 5 1 — 1 3 6 7 9 6号公報) 又はチォジフエノ ール (T D P ) と B P Aとの共重合体と上記①の共重合体とのブレ ン ド (特開眧 5 4 - 5 0 0 6 5号公報) などが知られている。
これらの共重合体は、 難燃性を付与するのに必要なハロゲン量を 含有させるために、 ビスフヱノ ール類のベンゼン核にハロゲンを置 換したハロゲン化ビスフ エ ノ ール類を共重合させたものである。 し かし、 いずれも、 これらのハロゲン化ビスフ ヱ ノ ール類を比較的多 量に用いなければならず、 それに伴って、 該ポリ カーボネー トの機 械的強度 (特に耐衝撃強度) を犠牲にしなければならないという問 題がある。
その他のハロゲン含有ポリカーボネー トとしては、 末端停止剤と してハロゲン化フエノールを用いたものが知られている (特公昭 4 6 - 4 0 7 1 5号公報) 。 しかしながら、 この場合も難燃性と機 械的強度の両者を付与することはできないという問題がある。
以上のような欠点を改良する方法として、 B P A , T B A及び T D Pを共重合させたポリカーボネー トが知られている (特開昭 5 2 - 1 4 0 5 9 7号公報) 。 この方法では、 難燃性と機械的強度を同 時に付与することはできるが、 成形性が必ずしも充分でない
そこで、 本発明者らの一人は、 先般、 十分な機械的強度や光学的 性質を保持しつつ、 難燃性を大幅に向上させ、 さらに成形時の熱安 定性にも優れた新規な構造の-ポリカーボネー トを開発することに成 功している (特開平 3 — 2 0 0 8 3 3号公報) 。
ところが、 この新規なポリカーボネー トは、 従来のポリ力一ボネ 一トに比べてかなり優れた物性を有しているものの、 溶融粘度が高 く、 成形加工上問題があることが判明した。
発明の開示
このような状況下で、 本発明者らは、 上述した新規なボリカーホ ネー 卜の長所を維持しつつ、 上記問題点を解消すベく鋭意研究を重 ねた。
その結果、 この新規ポリカーボネー トにポリア ミ ド樹脂, 熱可塑 性ポリエステルあるいはポリオレフィ ン等の熱可塑性樹脂を配合す ることにより、 従来のポリカーボネー 卜が保有する機械的性質を維 持しつつ、 流動性ゃ耐衝撃性あるいは耐溶剤性を大幅に改善できる ことを見出した。 本発明はかかる知見に基いて完成したものである- すなわち、 本発明は、 ( a ) —般式 (A )
Figure imgf000005_0001
〔式中、 X '〜Χ 4はそれぞれハロゲン原子を示す 6
で表わされる繰返し単位 ( I ) および式 (Β)
0"<〇 · · · (B)
Figure imgf000005_0002
で表わされる繰返し単位 (Π) を有する とともに、 末端位に一般式 (C)
Figure imgf000005_0003
〔式中、 x5〜x7はそれぞれハロゲン原子を示す。 〕
で表わされる ト リハロゲノ フ ヱノキシ基が結合したポリ 力一ボネ一 トおよび ( b ) ①ポリ ア ミ ド樹脂, ②熱可塑性ポリ エステルおよび ③ポリ オレ フ ィ ンよ りなる群から選ばれた少な く と も一種の熟可塑 性樹脂からなるポリ カーボネー ト樹脂組成物を提供する ものである c 発明を実施するための最良の形態
本発明の組成物は、 上述の如く ( a ) 成分と してポリ カーボネー ト、 および (b ) 成分と して熱可塑性樹脂、 具体的には、 ①ポリ ア ミ ド樹脂, ②熱可塑性ポリエステルあるいは③ポリ オレ フ イ ン、 ま たはこれらの混合物とを主成分とする ものである。
こ こで、 ( a ) 成分であるポリ カーボネー トは、 上述した一般式
( A) で表わされる繰返し単位 ( I ) 及び式 (B) で表わされる繰 返し単位 (II) を有する ものである。 この一般式 (A) 中の X '〜 X4は、 それぞれ臭素原子, 塩素原子, フッ素原子などのハロゲン 原子を示す。 そして、 1〜:^4は、 それぞれ同じものでも異なるも のでもよいが、 通常は同じものである場合が多い。
また、 このポリカーボネー トは、 分子の末端位、 特に両末端位に 一般式 ( C ) で表わされる ト リハロゲノ フエノキシ基が結合してい る。 この一般式 (C) 中の X5〜X7についても、 上記 X2〜X4の場 合と同様にそれぞれ臭素原子, 塩素原子, フッ素原子などのハロ ^1' ン原子を示す。 なお、 上記一般式 (A) で表わされる橾返し単位 ( I ) 中の X!〜 X4と一般式 (C) 中の X5〜; X7は、 同じもので も異なるものでもよい。
上記ポリカーボネー トにおいて、 繰返し単位 ( I ) 及び橾返し単 位 (II) のモル分率については、 主鎖中の繰返し単位 ( I ) の含有 量が 1〜 1 0モル 、 好ましく は 2〜 6モル%であるこ とを必要と する。 主鎖中の緩返し単位 ( I ) の含有量が、 1モル%未満である と、 難燃性が低下し、 一方、 1 0モル%を超えると、 機械的強度か 低下する。
さらに、 上記ポリカーボネー トの重合度については、 粘度平均分 子量が 10, 0 0 0〜 50, 0 0 0の範囲が適当である。 こ こで、 粘度 平均分子量が 10, 0 0 0未満では、 耐衝撃性等の機械的強度が充分 でない。
このポリカーボネー トは、 上記繰返し単位 ( I ) , (Π を有し、 かつ末端位置に一般式 (C) の ト リハロゲノ フエノキシ基が結合し た構成であり、 これらのランダム共重合体, ブロ ッ ク共重合体, 交 互共重合体など様々なものがある。
なお、 このポリカーボネー トの分子鎖中には、 繰返し単位 ( I ) , ':Π)以外の橾返し単位が少量混入していても差支えない。 このよ ":' な他の繰返し単位を構成する第三のコモノマーと しては、 ビスフ エ ノ ールスルホン (B P S) , TD Pなどがある。 その含有量 (モル 分率) は、 B P A及び T B Aとの総量に対して 0〜 2 0モル%、 好 ま しく は 0〜 1 0モル%とする。 この含有量が 2 0モル%を超える と、 機械的強度が低下する。
本発明の組成物の ( a ) 成分であるポリ カーボネー トは、 様々 な 方法により製造するこ とができるが、 好ま しい製造方法と しては次 の二つの方法をあげるこ とができる。
まず、 第一の方法によれば、 一般式 (Α')
H · · · (八')
Figure imgf000007_0001
〔式中、 X '〜Χ4はそれぞれ前記と同じ。 〕
で表わされるテ トラハロゲノ ビスフエノ ール Α (テ トラブロモビス フヱノ ール A, テ トラ クロ口 ビスフエノ ール A, テ ト ラ フルォロ ビ スフエノ ール Aなど) のアルカ リ水溶液 (水酸化ナ ト リ ウ厶水溶液, 水酸化力 リ ゥ厶水溶液, 炭酸ナ ト リ ゥム水溶液など) , 式 ( B '
H 〇H · · · ( B ' )
Figure imgf000007_0002
で表わされる ビスフエノ ール A ( B P A ) のアルカ リ水溶液および 一般式 (C')
Figure imgf000007_0003
〔式中、 χ5〜χ7それぞれは前記と同じ。 〕
で表わされる ト リ ノヽロゲノ フヱノ ール ( ト リ ブロモフ ヱ ノ 一儿 リ クロロフエノール, ト リ フルオロフエノ一儿など) のアルカ リ水 溶液を、 塩化メチレン, クロ口ベンゼン, ピリ ジン, クロ口ホルム, 四塩化炭素などの溶媒ならびに ト リエチルァ ミ ンゃ ト リ メチ几ベン ジルアンモニゥムクロライ ドなどの触媒と所定量比で混合撹拌し、 これにホスゲンを吹込んで界面重縮合を進める。 このときに反応系 は発熱するので水冷もしくは氷冷することが好ましく、 また、 反^ の進行に伴なつて反応系は酸性側に移行するので、 P H計で測定し ながらアルカ リを添加して、 p Hを l 0以上に保持することが好ま しい。
なお、 ト リノ、ロゲノ フエノールの一部 ( 5 0モル 96以下:) を p— ΐ e r t一ブチルフエノ ールやフエノールなどの一価フエノ ールに 変えて、 併用してもよい。 上記重縮合反応において、 式 (Α ' ;のテ トラハロゲノ ビスフエノール Αは得られるポリカーボネー ト中の繰 返し単位 ( I ) を構成し、 また、 式 ( Β ' )のビスフエノー Αは繰 返し単位 (I I ) を構成することから、 上記テトラハロゲノ ヒスフエ ノール Aとビスフヱノール Aの仕込み量比は、 製造すべきポリ力一 ボネー トの繰返し単位 ( I:, ( I I ) のモル分率あるいは含有すべき ハロゲン原子の割合に応じて適宜定めることとなる。 一方、 卜 ' 、 口ゲノ フヱノールおよびホスゲンの導入量は、 繰返し単位 ( I .】 , ( I I )のそれぞれの重合度を規定し、 さらにはポリカーボネー 卜全体 の重合度、 ひいては分子量を規定する。 したがって、 その導入量は その目的に応じた量とすればよい。 また、 ホスゲンの吹込みにあた つては、 時間あたりの吹込み量を適宜調節して、 反応終了時の吹込 み総量が反応に必要な供給量となるように管理する。
このようにして得られた反応生成物を、 多量のメタノールの如き 沈殺剤中に注加すれば、 本発明の組成物の ( a .) 成分であるポリ 力 —ボネー トが析出する。
なお、 上記反応において、 ホスゲンの代わりに各種の炭酸エステ ル形成性誘導体、 例えば、 ブロモホスゲン, ジフヱ二ルカ一ボネ一 ト, ジー p— ト リ ルカーボネー ト, フエ二ルー p— ト リ ノレカーボネ ー ト, ジ一 ρ — クロ口フエニルカーボネー ト, ジナフチルカーボネ — トなどを用いるこ とも可能である。
次に、 第二の方法によれば、 予めビスフエノ ール Aとホスゲンに よ りポリ カーボネー トオ リ ゴマーを合成しておき、 このオ リ ゴマー に、 テ トラハロゲノ ビスフェノ 一ル Aのアル力 リ水溶液および ト リ ハロゲノ フ エノ ールのアル力 リ水溶液ならびにこのオ リ ゴマーを溶 解しう る塩化メチレン等の溶媒、 さ らには ト リエチルア ミ ンゃ ト リ メチルベンジルアンモニゥムクロライ ドのような触媒とを所定量比 で混合撹拌して予備重合を行い、 続いてビスフ ヱ ノ ール Aのアル力 リ水溶液や所望によ り p— t e r t —ブチルフ ヱノ ールなどを加え、 重縮合反応を進行させる。 得られた反応生成物を多量の沈澱剤 (メ タノ 一ルなど) 中に注加するこ とによ り ( a ) 成分のポリ カーボネ 一トが析出する。
本発明の組成物の ( a ) 成分であるポリ カーボネー トは、 上述し た方法によ り効率よ く 製造するこ とができるが、 そのほかの方法と しては①予めテ トラハロゲノ ビスフ エ ノ ール Aとホスゲンによ りポ リ カ一ボネ一 トオ リ ゴマーを合成しておき、 このオ リ ゴマーにビス フエノ ール Aおよび ト リ ノヽ ロゲノ フエノ ールを適当な溶媒, アル力 リ水溶液, 触媒等の存在下で反応させる方法、 ②ビスフ ヱ ノ ール A (あるいはテ トラハロゲノ ビスフ エノ ール A ) とホスゲンとから合 成したポリ カーボネー トオリ ゴマーに、 テ トラハロゲノ ビスフ エ ノ —ル A (あるレ、はビスフエノ ール A ) , ト リ ノヽロゲノ フ エノ ー儿を適 S
当な溶媒, アルカ リ水溶液, 触媒等の存在下で反応させ、 その過程 でホスゲンを吹込む方法、 さらには③ビスフエノール Aとホスゲン からオリゴマ一を合成すると共に、 テ トラハロゲノ ビスフヱノール Aとホスゲンからオリゴマーを合成しておき、 これら二種のオ ゴ マ一同士をト リハロゲノ フヱノールゃ適当な溶媒, アルカ リ水溶液, 触媒等の存在下で反応させる方法あるいは④前述した方法において、 重合を二段あるいはそれ以上に分ける多段重合法を採用することも 有効である。
これらいずれの方法によっても、 上記ポリカ一ボネ一トが得られ る ο
本発明の組成物の ( a ) 成分であるポリカ一ボネー トは、 前迕 3 如く粘度平均分子量が 1 0, (L 0 0〜 5 0, 0 0 0、 好ま しく は
1 3, 0 0 0〜 5 0, 0 0 0 のものであり、 この範囲に拈度平均分子量 を調整するには、 主として分子量調節剤として使用される ト リハロ ゲノフヱノ一ルの使用量を選定することによって行う こ とができる。 通常は、 主鎖を構成するジフヱノール類に対して 0. 0 1 〜0. 1 モ凡 倍の割合で用いられる。
また、 ポリカーボネー トオリゴマーに B P A , アルカ リ水溶液及 ぴト リェチルァミ ンなどの触媒を添加し、 界面重縮合によりポリ ^7 —ボネー トを生成するに際して、 その触媒の使用量は、 通常触媒 ジフエノ一ル類を 0· 0 0 0 5〜0. 0 3 (モル Zモル ) とする。
また、 ポリ カーボネー トオリ ゴマ一に B P A , アルカ リ水溶液お よびト リェチルア ミ ンなどの触媒を添加し、 界面重縮合によりポ カーボネー トを生成するに際して、 その苛性ァ几カ リの使用量は、 通常、 苛性アル力 リ Zジフヱノ一ル類を 0. 1 〜5. 0 (モ几 Zモル ) とする。 一方、 本発明の組成物を構成する ( b ) 成分の熱可塑性樹脂のう ち、 ①ポリ ア ミ ド樹脂としては、 特に制限はな く 、 用途等に応じて 各種のものを用いるこ とができるが、 次のものが好適に使用できる。 例えば、 ラ クタムの開環重合体, ジァ ミ ンと二塩基酸との重縮合体, 5—ア ミ ノ酸の重縮合体がいずれも使用でき、 これらの混合物又は 共重合体であってもよい。 具体的には、 ナイロ ン— 6 ( P A— 6 ) , ナイ ロ ン一 6 · 6 ( P A - 6 · 6 ) , ナイ 13 ン— 6 · 1 0 , ナイ 口 ン一 6 · 1 2 , ナイ ロ ン一 1 1 , ナイ ロ ン一 1 2およびナイ ロ ン一 6 / 6 · 6共重合体などが挙げられる。
本発明の組成物の一つは、 上述の如く、 ( a ) 成分のポリ カーボ ネー ト と ( b ) 成分の①ポリ ア ミ ド樹脂を主成分とする ものである 力 これら二成分の配合割合は、 ( a ) 成分であるポリ カーボネ一 ト 3 0〜 9 9重量%、 好ま しく は 5 0〜 9 5重量%、 ①ポリ ア ミ ド 樹脂 7 0〜 1 重量%、 好ま しく は 5 0〜 5重量%の範囲で選定すれ ばよい。 ( a ) 成分であるポリ カーボネー トの配合割合が 9 9重量 %を超える と、 組成物に充分な流動性及び耐溶剤性を付与するこ と ができない。 また、 3 0重量%未満では難燃性が充分に発現しない。 次に、 本発明の組成物を構成する ( b ) 成分の熱可塑性樹脂のう ち、 ②熱可塑性ポリエステルと しては、 種々 のものを使用するこ と ができるが、 特に二官能性カルボン酸成分とアルキレ ングリ コール 成分を重合して得られるポリエステル樹脂が好適である。
こ こで、 二官能性カルボン酸成分およびアルキレ ングリ コール成 分と しては次のものを挙げるこ とができる。 二官能性カルボン酸成 分としては、 テレ フタル酸, イ ソフタル酸, ナフ夕 レ ンジカルボン 酸等の芳香族ジカルボン酸が挙げられる。 これらの中ではテレ フ夕 ル酸が好ま しく、 本発明の効果を損なわない範囲内で他の二官能性 /
カルボン酸成分を併用できる。 それらは、 例えば、 シユウ酸, マロ ン酸, アジピン酸, スベリ ン酸, ァゼライ ン酸, セバシン酸または デカンジカルボン酸などの脂肪族ジカルボン酸及びそれらのエステ ノ 形成性誘導体である。 これらの他のジカルボン酸成分の配合割合 は全ジカルボン酸に対し一般に 2 0モル 以内が好ま しい。 次に、 アルキレングリ コール成分としては特に制限はないが、 具体的には エチレ ングリ コール ; プロ ピレン一 1 , 2—グリ コール ; プロ ピレ ンー 1 , 3 —グリ コール ; ブチレン一 1 , 4 ーグリ コーソし ; ブチレ ン一 2 , 3 —グリ コ一ル ; へキサン一 1 , 6—ジォ一 Λ ; オクタ ン - 1 , 8—ジオール ; ネオペンチルグリ コールまたはデカ ン一 1 , 1 0—ジオールの如き 2〜 1 5 の炭素原子を有する脂肪族ジォー几 などを用いるこ とができる。 なかでもエチレ ングリ コー几, ブチレ ングリ コールが好適である。 このようなポリエステル樹脂としては、 特にポリエチレ ンテレフ夕 レー ト, ポリブチレ ンテレフ夕 レー ト力 好適である。
この②熱可塑性ポリエステルの製造は、 チタン, ゲルマニウム, アンチモ ン等を含有する重縮合触媒の存在下または不存在下におい て通常の方法で実施するこ とができる。 例えば、 ポリ エチレ ンテレ フタ レー トは、 通常テレフタル酸とエチレ ングリ コー儿 とをエステ Λ化反応せしめるか、 またはジメチ儿テレ フタ レ一 卜のごときテレ フタル酸の低級アルキルエステルとェチレ ングリ コー几 とをエステ 几交換反応せしめて、 テレフ夕ル酸のグリ コ一几エステル及び Zま たはその低重合体を製造する第 1 段階の反応と、 該グリ コー儿エス テルおよび/またはその低重合体をさらに重合せしめて重合度の高 いポリマーとする第 2段階の反応 (重合反応) とにより製造される。 本発明の組成物のもう一つは、 上述の如く、 ( a ) 成分のポリ 力 —ボネー ト と ( b ) 成分の②熱可塑性ポリエステルを主成分とする ものであるが、 これら二成分の配合割合は、 ( a ) 成分であるポリ カーボネー ト 1 〜 9 9重量%、 好ま しく は 3 0〜 9 8重量%であり、 ( b ) 成分である②熱可塑性ポリエステル 9 9〜 1 重量%、 好ま し く は 7 0〜 2重量%の範囲で選定すればよい。 ( a ) 成分であるポ リ カーボネー トの配合割合が 9 9重量%を超える と、 組成物に充分 な流動性及び耐溶剤性を付与するこ とができない。 また、 1 重量% 未満では難燃性が十分に発現しない。
さ らに、 本発明の組成物を構成する ( b ) 成分の熱可塑性樹脂の う ち、 ③ポリ オレフィ ンと しては、 エチレ ン ; プロ ピレ ン ; ブテン一 1 ; イ ソブチレ ン ; ペンテン一 1 , 3 — メチ儿ブテン一 1 ; 4 ー メ チルペンテン一 1 ; へキセン一 1 ; ォクテンなどのひ一ォレフ ィ ン のようなォレフィ ンの単独重合体、 これらォレ フ ィ ンの 2種以上か らなる共重合体、 または、 これらのォレフ ィ ンが 7 0モル以上、 好 ま しく は 8 0モル%以上の、 ォレフィ ンとビニル化合物、 例えば酢 酸ビニルのようなビニルエステル、 塩化ビニルのようなハ.ロゲン化 ビニル、 アク リ ル酸, メ タク リ ル酸, マレイ ン酸のような不飽和力 ルボン酸、 アク リ ル酸メチ儿, アク リ ル酸ェチ儿, メ タ ク リ ル酸メ チル, メ タ ク リ ル酸ェチルのような不飽和カルボン酸エステルなど の共重合体などが挙げられる。
具体的には、 低密度ポリエチレ ン, 直鎖状低密度ポリエチレ ン ( L L D P E ) , 高密度ポ リ エチ レ ン (HD P E) , アイ ソ夕 クチ ッ クポリ プロ ピレン, ァ夕クチッ クポリ プロ ピレ ン, エチレ ン . ブ ロ ピレ ン共重合体, エチ レ ン , 酢酸ビニル共重合体またはそのけん 化物, エチレ ン ' アク リ ル酸メチル共重合体, エチ レ ン . アタ リ 几 酸ェチル共重合体, エチレ ン ' メ 夕 ク リ ル酸メチル共重合体などが 挙げられる。
本発明の組成物の他の一つは、 上述した如く、 ( a ) 成分のボリ カーボネー トと (b ) 成分のポリオレ フイ ンを主成分とするものて あるが、 これら二成分の配合割合は、 ( a ) 成分であるポリカーボ ネー ト 5 0〜 9 9重量%、 好ましく は 7 0〜 9 5重量%、 ( b ) 成 分である③ポリオレフ イ ン 5 0〜 1重量%、 好ましく は 3 0〜 5重 量 の範囲で選定すればよい。 ( a ) 成分であるポリカーボネー ト の配合割合が 9 9重量%を超えると、 組成物に充分な流動性及び耐 溶剤性を付与することができない。 また 5 0重量%未満では難燃性 が充分に発現しない。
本発明のポリカーボネー ト樹脂組成物には、 上記 ( a ) およひ ( b ) 成分以外に、 本発明の目的を阻害しない限り、 各種の無機質 充塡剤, 添加剤またはその他の合成樹脂、 エラス トマ一などを必要 に応じて配合することができる。
まず、 ポリカーボネー ト樹脂組成物の機械的強度, 耐久性または 増量を目的として配合される上記無機充塡剤としては、 例えば、 ガ ラス鐡維 (G F ) , ガラスビーズ, ガラスフレーク, カーボンブ- ッ ク, 硫酸カルシウム, 炭酸カルシウム, ケィ酸カルシウム, 酸化 チタン, アル ミ ナ, シ リ カ, アスベス ト, タルク, ク レー, マイ: f:, 石英粉などが挙げられる。
また、 前記添加剤としては、 例えば、 ヒンダー ドフ エ ノール系, リ ン系 (亜リ ン酸エステル系, リ ン酸エステル系など) , ア ミ ン系 などの酸化防止剤、 例えば、 ベンゾト リアゾール系, ベンゾフェ ノ ン系の紫外線吸収剤、 例えば、 脂肪族カルボン酸エステル系, パラ フ ィ ン系の外部滑剤, 離型剤, 帯電防止剤, 着色剤などが挙げら Γ. る o 上記のヒ ンダー ドフエノ ール系酸化防止剤と しては、 B H T ( 2 , 6 -ジ第三プチルー p — ク レブール) , チバガイギ一社製の 「ィル ガノ ッ クス 1 0 7 6 」 (商品名) 及び 「ィルガノ ッ クス 1 0 1 0 」 (商品名) , ェチル社製の 「ェチル 3 3 0 」 (商品名) , 住友化学 (株) 製の 「ス ミ ライザ一 G M」 (商品名) などが好ま し く 用いら れる。
また、 その他の合成樹脂としては、 ポリ スチレン, ァク リ ロニ ト リ ル ' スチレ ン ( A S ) 樹脂, アク リ ロニ ト リ ル ' ブタジエン ' ス チレン ( A B S樹脂) , ポリ メチルメ タ ク リ レー ト及び上記ポリ 力 —ボネー ト以外のポリ カ一ボネ一 トなどの各樹脂を挙げるこ とがで きる。 また、 エラス トマ一と しては、 イ ソブチ レ ン一イ ソプレ ンゴ 厶, スチレ ン一ブタジエンゴム, エチレ ン一プロ ピレ ンゴム, ァク リ ル系エラス トマーなどが挙げられる。
そして、 難燃化剤と しては、 テ トラブロモビスフ エノ ール A ( T B A ) , T B Aオ リ ゴマー, デカブ口, 臭素化エポキシなどの難燃 剤及び S b 2 0 3 , アンチモ ン酸ソ一ダなどの難燃補助剤が挙げら れる。
本発明のポリ カーボネー ト樹脂組成物は上記の各成分を配合し、 混練するこ とによ り得るこ とができる。 配合、 混練は通常の方法を 採用するこ とができ、 例えば、 リ ボンプレ ンダー, ヘンシヱ儿 ミ キ サー, ノ ' ンノく-リ ー ミ キサー, ドラムタ ンブラ—, 単軸スク リ ュー押 出機, 二軸スク リ ュー押出機, コニーダ, 多軸スク リ ユー押出機な どによ り行う こ とができる。 混練に際しての加熱温度は通常 2 5 ひ 〜 3 0 0でが適当である。
かく して得られたポリ カーボネー ト樹脂組成物は既知の種々 の成 形方法、 例えば、 射出成形, 押出成形, 圧縮成形, カ レ ンダー成形, I
回転成形などを適用して電気電子機器, 〇 A機器および自動車など の部品、 特に回転部材, 移動部材, 駆動部材などの成形品を製造す ることができる。
次に、 本発明を実施例および比較例により、 さらに詳しく説明す Q
参考例
(ビスフエノール Aのポリカーボネー トオリ ゴマーの合成) 内容積 2 リ ッ トルの撹拌機付きフラスコの中に、 ビスフヱノール A ( B P A) 9 1 g, 塩化メチレン 3 3 0 ミ リ リ ッ ト儿および 2. 0 規定水酸化ナト リ ウム水溶液 5 6 0 ミ リ リ ッ トルを入れて撹拌し、 水浴冷却しながら、 ここにホスゲンを 7 0分間吹込んだ = 得られた 反応液を室温下で静置したところ、 下層にオリゴマーの塩化メチレ ン溶液が分離生成した。 このォリ ゴマ一溶液はォリ ゴマー濃度が 3 2 0 g リ ッ トルで、 数平均分子量 8 5 0 , クロ口ホーメー ト基 の濃度が 0. 7モル/リ ッ トルのものであった。
合成例 1
( P C - 1 の合成)
内容積 5 0 リ ッ トルの撹拌機付き容器に、 上記参考例にて合成し たポリカーボネー トオリ ゴマー 1 0 リ ッ トル, T B Aおよびト リフ ロモフエノール (T B P) の水酸化ナ ト リ ウム水溶液 〔T B A 2 5 0 g ( 0. 4 6 0モル), T B P 1 5 0 g ( 0. 4 5 3 g ).水酸化ナ ト リ ゥ厶 78. 6 g ( 1. 9 6モル) および水 1. 3 5 リ ツ トル〕 1. 8 リ ッ ト ルおよびト リェチルァミ ン 1. 8 ミ リ リ ツ トル( 0. 0 1 3モ几.) を入 れ、 5 0 0 r p mで攪拌した。 6 0分後、 B P Aの水酸化ナ ト リゥ ム水溶液 〔B P A 4 5 7 g ( 2. 0 0モル),水酸化ナ ト リ ウム 2 6 7 g ( 6. 6 8モル) および水 3. 4 2 リ ッ ト儿〕 3. 9 リ ッ トル及び塩化 メチレン 6. 1 リ ッ トルを入れて攪拌した。
6 0分撹拌後、 得られた反応生成物を水相と生成したコポリマー を含有する塩化メチレ ン相とに分離した。
この塩化メチレン相を水, 酸( 0. 1 規定塩酸) , 水の順に洗浄し た。 この塩化メチレン相から塩化メチレ ンを 4 0でにて減圧下で除 去し、 白色の粉体 (コポリマー) を得た。 さ らに 1 2 0 °C、 一昼夜 乾燥後、 押出機で溶融し、 ペレツ トにした。 このペレツ 卜のガラス 転移温度 (T g ) を測定したところ、 1 5 2. 6でであった。 また粘 度平均分子量は 2 3, 9 0 0であり、 ゲルパ一 ミ ヱ一シヨ ンクロマ ト グラフィ 一により分子量分布を測定したところ、 上記値に単一ピー クを有する分布を示した。 このコポリマーにおける主鎖中の T B A 〔繰返し単位 ( I ) 〕 の含有量を N M Rから求めたところ、 3. 1 モ ル%であった。
次いで、 このペレ ッ トを射出成形機にて、 温度 3 0 0 °C , 射出圧 力 5 5 k g / c m 2 にて射出成形し、 試験片を得た。 この試験片の アイゾッ ト衝撃強度および燃焼性を測定した。 またペレ ツ トの流れ 値を降下式フローテスターによって測定した。
得られたぺレ ッ トの臭素含有率を測定したところ 6. 4重量%であ つた。 なおこの臭素含有率の測定は、 サンプルをアルカ リ分解し、 ホルハル ト法にて分析するこ とにより行つた。
さ らに、 成形熱安定性の試験は、 次のようにして行った。 ペレ ツ トを射出成形にて、 3 0 0 °Cで 3 0分間滞留させ、 しかる後、 試験 片を作成する。 得られた試験片の黄色度措数 (Y I ) を透過型光度 計にて測定する。 これらの結果を第 1 , 2表に示す。
合成例 2および 3
( P C - 2 , 3 の合成) TBAおよび TB Pの水酸化ナト リ ウム水溶液を第 1表に示すよ うに変えた以外は、 合成例 1 と同様の操作を行った。 結果を第 2表 に示す。
合成例 4
( P C - 4の合成)
TB Aおよび TB Pの水酸化ナ ト リ ウム水溶液を第 1表に示すよ うに変えた以外は、 合成例 1 と同様の操作を行った。 結果を第 2表 に示す。
合成例 5
(P C - 5の合成)
TBAおよび TB Pの水酸化ナ ト リ ゥム水溶液を第 1表に示すよ うに変えた以外は、 合成例 1 と同様の操作を行った。 結果を第 2表 に不 9 o
第 1表
TBA 及び TBPの水酸化ナトリウム 水溶液中の
各成分 i 1 (g) O
TBA BPS ' TDP ΤΒΡ 1 ΡΤΒΡ aO COH : 合成例 1 250 150 78.6 !
1
合成例 2 391 150 102' 4 1
[
1
合成例 3 247 179 85.0 t
! 一
合成例 4 180 74 ! 一 179 一 I
Figure imgf000018_0001
1
合成例 5 180 - \ 161 179 一 ί ιΊ
第 2表
Figure imgf000019_0001
第 2表 (続き①)
Figure imgf000019_0002
第 2表 (続き②)
燃焼性 *5 成形熱安定性 *6
(1/16") ( Y I ) 合成例 1 V一 0 8 合成例 2 V一 0 9 合成例 3 V一 0 1 0 合成例 4 V一 0 1 0 合成例 5 V一 0 9 なお、 表中の注書は、 次の通りである。
* 1 ■ ポリカーボネー ト全体に対する T B A及び T B Pに起 因する臭素含有率を計算により求めた。 なお、 ポリマ 一中の臭素含有量は、 サンプルをアルカ リ分解してホ ルハルト法にて分析したものである。
氺 2 ' 粘度平均分子量 (Mv) は、 ウベローデ型粘度管にて、
2 0でにおける塩化メチレン溶液の粘度より換算した ものである。
* 3 流れ値の測定は、 J I S Κ— 7 2 1 0に準拠した (荷 重 1 6 0 k gZcm2 ) 。
* 4 アイゾッ ト衝撃値の測定は、 厚さ 1 Z 8ィンチの試験 片を用い、 J I S K— 7 1 1 0に準拠した- 氺 5 燃焼性試験 UL— 9 4 1ノ 1 6イ ンチ (厚さ〗 (了 ンダ一ライターズラボラ ト リー · サブジヱク ト 9 4に したがって垂直燃焼試験を行ったもの。 ) 求 6 成形熱安定性は、 ペレ ッ トを射出成形して 3 0 0でて
3 0分間滞留させた後、 試験片を作成し、 その試験片 の黄色度指数 (Y I ) を透過型光度計で測定したも C である。 実施例 1〜 1 2および比較例 1〜 3
ポリカーボネー ト, ポリアミ ド樹脂及びその他の添加剤等の所定 量をドラムタンブラ一で予備混合した後、 押出機に供給し、 温度 2 7 0 °Cで混練し、 ペレ ツ ト化した。 さらに得られたペレ ツ トを、 1 2 0 V, 1 2時間乾燥した後、 成形温度 2 7 0 °C, 金型温度 8 0 でで射出成形して試験片を得た。 得られた試験片の引張強度, 耐 剤性, 流れ値および燃焼性を測定した。 結果を第 3表に示す
第 3表 ホリカ-ホ不-ト ボリ了ミド 樹脂 その他添加物 八
配合 配合 翻 配合 実施例 1 PC - 1 90 PA - 6 10
実施例 2 PC - 2 90 PA- 6 10
実施例 3 PC - 3 90 PA - 6 10
実施例 4 PC - 4 90 PA - 6 10
夹施例 5 PC - 5 90 PA - 6 10
実施例 6 PC - 1 70 PA - 6 30
実施例 7 PC - 2 50 PA- 6 50
実施例 8 PC - 1 80 PA - 66 20
実施例 9 PC - 2 70 PA - 66 30
実施例 10 PC - 1 70 PA- 6 30 GF 10 実施例 1 1 PC-2 95 PA- 66 5 滑剤 0. 5 実施例 12 PC- 1 60 PA- 6 40 難燃剤 5 比較例 1 PC - 6 100
比較例 2 PC - 1 100
比較例 3 PC-6 70 PA- 6 30
第 3表 (続き)
Figure imgf000022_0001
脚注 :
( 1 ) ポリカーボネー トの種類
p c一 1 p C — 5 : それぞれ合成例 1 5で合成したポリ力 ボネー ト
p C - 6 : 出光石油化学 (株) 製, タ フ ロ ン A 2 2 0 ΰ '、 ヒス ェノール Αからのポリカーボネー ト) ( 2 ) ポリア ミ ド樹脂の種類
P A - 6 : 宇部興産 (株) 製, U B Eナイ ロ ン 1 0 1 3 B
P A— 6 ■ 6 : 宇部興産 (株) 製, U B Eナイ ロ ン 2 0 2 0 B
( 3 ) その他添加剤
G F : 旭フ ァイバーグラス (株) 製, 0 3 MA 4 0 9 C ,
直径 1 3 〃 m, 長さ 3 mmのガラスフ ァイ ノく一
滑剤 : 理研ビ夕 ミ ン製, リ ケマール S 1 0 O A (ステア リ ン酸モ ノ グリ セライ ド) , 難燃剤 : グレー ト レークス社製, B C— 5 8 (T B Aオ リ ゴマー) ( 4 ) 試験方法
引張強度 : J I S K - 7 1 1 3 に準拠
流れ値 : J I S K - 7 2 1 0 に準拠 (温度 2 8 0 °C,
荷重 1 6 0 k gZ c m2 )
燃焼性 : U L— 9 4 に準拠 ( 1 ノ 1 6 ィ ンチ厚み)
耐溶剤性 : 1 4楕円法による限界歪みにより、 溶剤 (組成比 : トルエン Zイ ソオクタ ン = 4 0 / 6 0 ) を用い容積比 を求めた。 〔中辻他 ; 色材, 3 9巻 4 4 5頁
( 1 9 6 6年) に記載されている方法〕
( 5 ) 配合割合
ポリ カーボネー トおよびポリ ァ ミ ド樹脂の配合割合は、 両者の合 計量に基づく百分率 (重量%) であり、 その他添加剤の配合割合は、 ポリ カーボネー トおよびポリ ア ミ ド樹脂の合計量 1 0 0重量部あた りの重量部で示す。 実施例 1 3〜 2 1 および比較例 4〜 7
ポリ カ一ボネー ト, 熱可塑性ポリエステルを ドラムタ ンブラーで 予備混合した後、 押出機に供給し、 温度 2 7 0でで混練し、 ペレ ッ ト化した。 さらに得られたペレッ トを、 1 2 0 °C, 1 2時間乾燥し た後、 金型温度 8 0 °Cで射出成形して試験片を得た。 得られた試験 片の引張強度, 耐溶性剤, 流れ値および燃焼性を測定した。 結果を 第 4表に示す。 第 4表
Figure imgf000024_0001
第 4表 (続き)
Figure imgf000025_0001
( 1 ) ポリ カーボネー トの種類 : 前記と同じである。
( 2 ) 熱可塑性ポリエステルの種類
P E T (ポリエチレ ンテレフ夕 レー ト) : 三菱レーヨ ン (株) 製, ダイヤナイ ト MA 5 2 3 (固有粘度 0. 7 2 dl/g) P B T (ポリ ブチレンテレフ夕 レー ト) : ポリ プラスチッ クス (株) 製, ジユラネ ッ クス 2 0 0 2 (固有粘度 1. 0 6 dl/g)
( 3 ) 試験方法 : 前記と同じである。
( 4 ) 配合割合 ^
ポリカーボネ一 トおよび熱可塑性ポリエステルの配合割合は、 両 者の合計量に基づく百分率 (重量 である。 実施例 2 2〜 3 5および比較例 8〜 1 0
ポリ力一ボネ一 ト, ポリオレフィ ン及びその他の添加剤等の所定 量をドラムタンブラ一で予備混合した後、 押出機に供給し、 温度 2 8 0でで混練し、 ペレッ ト化した。 さらに得られたペレ ッ トを、 成形温度 2 8 0 °C , 金型温度 8 0でで射出成形して試験片を得た c 得られた試験片の引張強度, 耐溶剤性, 燃焼性及び流れ値を測定し た。 結果を第 5表に示す。
第 5表 ポリ力- -ボネ-卜 ポリ オレ フイ ン その他添加物 配合 種類 配合 種類 配合 実施例 22 PC- 1 90 H D P E 10
実施例 23 PC-2 90 H D P E 10
実施例 24 PC- 3 90 H D P E 10
一 実施例 25 PC - 4 90 H D P E 10
実施例 26 PC-5 90 H D P E 10
実施例 27 PC- 1 80 H D P E 20
実施例 28 PC- 1 70 H D P E 30
実施例 29 PC- 1 95 P P 5
実施例 30 PC-2 80 P P 20 —
実施例 31 PC-1 90 L L D P E 10 GF 10 実施例 32 PC-1 80 L L D P E■ 20 滑剤 0.5 実施例 33 PC - 3 85 H D P E 15 難燃剤 .5 実施例 34 PC-1 95 L L D P E 5
実施例 35 PC-1 80 P P 20
比較例 8 PC-1 100
比較例 9 PC - 6 100
比較例 10 PC-6 30 P P 70
^
第 5表 (続き) 評 価 糸口 果
引張強度 耐溶剤性 流れ値 燃焼性
(kg/cnf) ( 実施例 22 5 7 0 0, 4 1 4 X 10一2 V - 0 実施例 23 5 6 0 0. 4 1 4 X 10—2 V - 0 実施例 24 5 5 0 0. 4 1 6 X 10-2 V - 0 実施例 25 5 6 0 0. 4 1 7 X 10- 2 V一 0 実施例 26 5 5 0 0. 4 1 7 X 10-2 V一 0 実施例 27 5 2 0 0. 7 2 0 X 10- 2 V一 2 実施例 28 4 9 0 1 < 2 2 X 10-2 V - 2 実施例 29 6 0 0 0. 4 1 8 X 10— 2 V - 0 実施例 30 5 5 0 0. 8 2 5 X 10-2 '一 2 実施例 31 5 0 0 0. 5 1 9 X 10— 2 V一 0 実施例 32 4 7 0 0. 6 2 2 10"2 V一 2 実施例 33 1 0 0 0 0. 6 1 2 X lip2 V一 0 実施例 34 5 3 0 0. 5 9 2 X 10—2 '一 0 実施例 35 5 2 0 0. 8 0 3 10— 2 比較例 8 6 6 0 0. 0 2. 4 X 10- 2
v 一 0 比較例 9 6 5 0 0. 0 7 X it)-2 V一 2 比較例 10 4 2 0 1 < 6 5 X 10— 2 H B 脚注 : ( 1 ) ポリカーボネー トの種類 : 前記と同じでめ 0 ( 2 ) ポリオレ フィ ンの種類
H D P E : 出光石油化学 (株) 製' 出光ポ リ エチ レ ン
6 4 0 U F P P : 出光石油化学 (株) 製, 出光ポリプロ E 1 0 0 G
L L D P E : 出光石油化学 (株) 製, 出光ポチエチレ ン
L D 1 3 4 H
( 3 ) その他添加剤
G F : 旭ファイバーグラス (株) 製, M A 4 0 9 C ,
直径 1 3 〃 m, 長さ 3 m mのガラスフ ァイバ一
滑剤 : 理研ビタ ミ ン製, リケマール S 1 0 0 A
(ステア リ ン酸モノ グリ セライ ド)
難燃剤 : グレー ト レ一クス社製, B C— 5 8 ( T B Aオリ ゴマー) ( 4 ) 試験方法 : 前記と同じである。
( 5 ) 配合割合
ポリカーボネー トおよびポリオレフィ ンの配合割合は、 両者の合 計量に基づく百分率 (重量 であり、 その他添加剤の配合割合は、 ポリ力一ボネー トおよびポリオレフィ ンの合計量 1 0 0重量部あた りの重量部で示す。
産業上の利用可能性
以上の如く、 本発明のポリカーボネー ト樹脂組成物は、 通常のポ リ カ一ボネー トにポリア ミ ド樹脂, 熱可塑性ポリエステルあるいは ポリオレ フ イ ンを配合した場合に比べて、 機械的性質, 成形性を保 持しつつ、 流動性, 耐溶剤性が大幅に向上したものとなる。 また、 この樹脂組成物は、 耐熱性, 難燃性にも優れたものである。
したがって、 本発明のポリカーボネー ト樹脂組成物は、 各種の成 形品 (例えば自動車, 家電, O A機器等の各種部品) の素材として 有効に利用される。

Claims

s 請 求 の 範 囲
( 1 ) ( a ) 一般式 (A )
Figure imgf000030_0001
〔式中、 X!〜 X 4はそれぞれハロゲン原子を示す
で表わされる繰返し単位 ( I ) および式 ( Β )
Figure imgf000030_0002
で表わされる繰返し単位 (I I ) を有するとともに、 末端位に一般式 ( C )
Figure imgf000030_0003
〔式中、 X 5〜; はそれぞれハロゲン原子を示す。 〕
で表わされる ト リハロゲノ フ ノキシ基が結合し、 その粘度平均分 子量力く 1 0, 0 0 0〜 5 0, 0 0 0であって、 かつ主鎖中の繰返 Aし単位 ( I ) の含有量が 1 〜 1 0 モル%であるポリカーボネー ト 、よノ 、び ( b ) ①ポリアミ ド樹脂, ②熱可塑性ポリ エステルおよび ;ボリォ レフィ ンよりなる群から選ばれた少なく とも一種の熱可塑性樹脂か らなるポリカーボネー ト樹脂組成物。
( 2 ) ポリカーボネー ト 3 0〜 9 9重量%および①ポリァミ ド樹脂 7 0〜 1重量 からなる請求項 1 記載のポリカーボネー ト樹脂組成 物。
( 3 ) ポリカーボネー ト 1 〜 9 9重量%および②熱可塑性ポリエス テク L 9 9〜 1 重量%からなる請求項 1 記載のポリ カーボネ一卜樹脂 組成物。
( 4 ) ポリ カーボネー ト 5 0〜 9 9重量%および③ポリオレ フ イ ン 5 0〜 1重量%からなる請求項 1記載のポリカーボネー ト樹脂組成 物。
PCT/JP1992/000511 1991-04-22 1992-04-21 Polycarbonate resin composition WO1992018571A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920703330A KR930701543A (ko) 1991-04-22 1992-04-21 폴리카르보네이트 수지조성물
US07/955,889 US5321086A (en) 1991-04-22 1992-04-21 Polycarbonate resin composition

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9075891A JPH04323258A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 ポリカーボネート樹脂組成物
JP3/90756 1991-04-22
JP3/90758 1991-04-22
JP9046591A JPH04323259A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 ポリカーボネート樹脂組成物
JP9075691A JPH04323254A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 ポリカーボネート樹脂組成物
JP3/90465 1991-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1992018571A1 true WO1992018571A1 (en) 1992-10-29

Family

ID=27306451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1992/000511 WO1992018571A1 (en) 1991-04-22 1992-04-21 Polycarbonate resin composition

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5321086A (ja)
EP (1) EP0535249A4 (ja)
KR (1) KR930701543A (ja)
CA (1) CA2083704A1 (ja)
TW (1) TW224118B (ja)
WO (1) WO1992018571A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6221279B1 (en) 1999-06-24 2001-04-24 Isotag Technology, Inc. Pigment particles for invisible marking applications
US20100168270A1 (en) 2008-12-31 2010-07-01 Xiaoping Guo Biocompatible polycarbonate and radiopaque polymer compositions and methods of manufacturing medical devices with same
US9127119B2 (en) 2013-01-11 2015-09-08 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions having improved thermal dimensional stability and high refractive index

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108152A (en) * 1980-12-26 1982-07-06 Teijin Chem Ltd Polycarbonate resin composition
JPS59196360A (ja) * 1983-03-16 1984-11-07 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ ポリカ−ボネ−ト組成物
JPS60170662A (ja) * 1984-01-04 1985-09-04 ゼネラル エレクトリツク カンパニイ 防炎性コポリエーテルエステルエラストマー
JPS62243640A (ja) * 1986-04-15 1987-10-24 Mitsubishi Chem Ind Ltd 樹脂組成物
JPS6479227A (en) * 1987-06-25 1989-03-24 Idemitsu Petrochemical Co Polycarbonate
JPH0195154A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1720812A1 (de) * 1966-03-09 1971-07-22 Gen Electric Hoch flammfeste,thermoplastische Kondensationspolymere sowie Verfahren zu deren Herstellung
US3751400A (en) * 1971-07-29 1973-08-07 Gen Electric High ignition temperature polymers substituted with halogen substituted aromatic groups
JPS5130255A (ja) * 1974-09-07 1976-03-15 Mitsubishi Gas Chemical Co Jushisoseibutsu
JPS5525467A (en) * 1978-08-14 1980-02-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Polymer composition
JPH06888B2 (ja) * 1986-02-17 1994-01-05 東レ株式会社 難燃性樹脂組成物
US4831100A (en) * 1987-06-25 1989-05-16 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Halogenated copoly carbonate end capped with pentahalaphenoxy group
DE3728924A1 (de) * 1987-08-29 1989-03-09 Bayer Ag Flammwidrige, thermoplastische formmassen auf basis von polycarbonat, polyalkylenterephthalat, pfropfcopolymerisat, fluoriertem polyolefin und phosphorverbindung
EP0311008A3 (en) * 1987-10-07 1990-05-02 Idemitsu Petrochemical Co. Ltd. Polycarbonate resin composition
US5185425A (en) * 1989-10-24 1993-02-09 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Halogenated copolycarbonate end capped with trihalophenol

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108152A (en) * 1980-12-26 1982-07-06 Teijin Chem Ltd Polycarbonate resin composition
JPS59196360A (ja) * 1983-03-16 1984-11-07 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ ポリカ−ボネ−ト組成物
JPS60170662A (ja) * 1984-01-04 1985-09-04 ゼネラル エレクトリツク カンパニイ 防炎性コポリエーテルエステルエラストマー
JPS62243640A (ja) * 1986-04-15 1987-10-24 Mitsubishi Chem Ind Ltd 樹脂組成物
JPS6479227A (en) * 1987-06-25 1989-03-24 Idemitsu Petrochemical Co Polycarbonate
JPH0195154A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US5321086A (en) 1994-06-14
EP0535249A4 (en) 1993-09-29
CA2083704A1 (en) 1992-10-23
EP0535249A1 (en) 1993-04-07
KR930701543A (ko) 1993-06-12
TW224118B (ja) 1994-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02173061A (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物
JPS60141723A (ja) 熱可塑性ポリシロキサン‐ポリエステル(カーボナート)ブロツク共重合体
JPH08176427A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH09235320A (ja) オキサジン基を有するポリマーの製造法、成形材料の製造法、および成形材料から製造された成形体、フィルムおよび繊維
JPH075825B2 (ja) 改良ポリエステル組成物
JP2003020389A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3162919B2 (ja) ポリエーテルエステルアミドおよび樹脂組成物
WO1992018571A1 (en) Polycarbonate resin composition
JP5260111B2 (ja) 難燃性ポリアリレート樹脂組成物
WO1997002302A1 (fr) Copolymere ethylene-acetate de vinyle greffe et composition de resine le contenant
JPH11236503A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形体
JP3417043B2 (ja) ガラス繊維強化ポリカーボネート系樹脂組成物
EP0496257B1 (en) Polymer composition comprising a branched polycarbonate and a polyester
JPH0195154A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3026611B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH06313103A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
EP0311008A2 (en) Polycarbonate resin composition
JPH04323254A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2003020398A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3154345B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3259493B2 (ja) 難燃化ポリカーボネート系樹脂組成物
JP2731593B2 (ja) 難燃性に優れたスチレン系樹脂組成物
JPH04323257A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
KR20240028410A (ko) 카르복시 말단 기를 갖는 폴리카르보네이트 및 폴리카르보네이트를 제조하는 방법
JPH04323259A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU MC NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2083704

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1992908350

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1992908350

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1992908350

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1992908350

Country of ref document: EP