WO1991014717A1 - Modified polyolefin resin composition - Google Patents

Modified polyolefin resin composition Download PDF

Info

Publication number
WO1991014717A1
WO1991014717A1 PCT/JP1991/000393 JP9100393W WO9114717A1 WO 1991014717 A1 WO1991014717 A1 WO 1991014717A1 JP 9100393 W JP9100393 W JP 9100393W WO 9114717 A1 WO9114717 A1 WO 9114717A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
weight
parts
polyolefin resin
epoxy group
Prior art date
Application number
PCT/JP1991/000393
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Ueki
Masaji Yoshimura
Kazuharu Kanezaki
Susumu Kishi
Takashi Satoh
Minoru Takiguchi
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated
Priority to EP91906579A priority Critical patent/EP0522163B1/en
Priority to DE69120062T priority patent/DE69120062T2/de
Priority to US07/927,530 priority patent/US5349027A/en
Priority to KR1019920702322A priority patent/KR960003932B1/ko
Publication of WO1991014717A1 publication Critical patent/WO1991014717A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond

Definitions

  • the present invention relates to a modified polyolefin resin which does not generate odor at the time of denaturation and has excellent adhesion to a filler, a metal and a polymer resin substrate. And a thermoplastic resin composition having good mechanical properties.
  • polyolefin resins have excellent physical and chemical properties, and are widely used as fibers, file A, and other molding materials. Furthermore, in order to take advantage of these properties, reinforcement with fillers such as glass fibers is being used. However, since the polyolefin resin does not have a reactive functional group, it has poor adhesion to glass fibers and a low reinforcing effect. To compensate for this drawback, epoxy resin containing epoxy group such as unsaturated carboxylic acid glycidylmethacrylate (hereinafter abbreviated as GMA) or arylglycidyl ether is used.
  • GMA unsaturated carboxylic acid glycidylmethacrylate
  • arylglycidyl ether arylglycidyl ether
  • modified olefin resin which is obtained by copolymerizing a modifier such as monomeric monomer with olefin, or by grafting onto a olefin resin. It has been proposed to use (For example, JP-A-59-62613).
  • Polyolefin resins are excellent in impact resistance, chemical resistance, low cost, etc., and are therefore polyester resins, polyphenylene sulfide resins, and polyolefin resins. Blending with carbonate resin and polyamide resin is being studied. However, inherently, the compatibility between the polyolefin resin and each of the above resins is poor, so that the Izod impact strength, tensile strength, elongation, and the like are significantly reduced. It was far from practical.
  • An object of the present invention is to provide a modified polyolefin resin which does not generate odor at the time of denaturation and has excellent adhesiveness to a filler, a metal and a synthetic resin substrate.
  • Another object of the present invention is to provide a modified polyolefin resin having good mechanical properties such as Izod impact strength, tensile strength and elongation, and other thermoplastic resins.
  • the purpose of the present invention is to provide a thermoplastic resin composition.
  • Still another object of the present invention is to provide a modified plastic reinforced with a filler.
  • An object of the present invention is to provide a olefin resin composition.
  • a polyolefin resin is represented by the following general formula I
  • Ar represents an aromatic hydrocarbon group having 6 to 24 carbon atoms substituted with at least one glycidyloxy group, and R represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • a modified polyolefin resin obtained by reacting an epoxy group-containing acrylamide monomer represented by the formula (1) is provided.
  • the modified polyolefin resin is obtained by reacting the epoxy group-containing acrylamide monomer of the above formula I with the polyolefin resin in the presence of a radical generator.
  • a thermoplastic resin comprising 5 to 95% by weight of the modified polyolefin resin and 95 to 5% by weight of another thermoplastic resin A resin composition is provided.
  • a filler reinforced poly comprising 100 parts by weight of the modified polyolefin resin and 3 to 300 parts by weight of an inorganic or organic filler is provided.
  • An olefin resin composition is provided.
  • polystyrene resin examples include polypropylene, polyethylene, and propylene-ethylene block. Or random copolymer, ethylene-propylene elastomer, ethylene-propylene copolymer Elastomers, ethylene-propylene cyclopropene copolymers, ethylene-propylene copolymers, ethylene carbonate copolymers, polyethylene copolymers (4-methyl-penten-1). Further, the above resins may be used in combination.
  • the epoxy group-containing acrylamide monomer of the general formula I used as a modifier in the present invention is disclosed in US Patent No. 4,709,062.
  • an aromatic hydrocarbon having at least one phenolic hydroxyl group and N-methylol acrylamide or N-methylol meta- Condensation of alkyl ether derivatives of acrylamide, N-methylamine, N-methylamine, or N-methylol methacrylamide with acid catalyst After that, the phenolic hydroxyl group can be easily obtained by glycidylation.
  • epoxide group-containing acrylamide monomer examples include N- [4- (2,3-epoxyproboxy) -13,5-dimethylbenzyl] acrylate Noreamid, N— [4— (2,3—epoxyproboxy) —3,5—dimethylbenzyl] methacrylylamide, N— [4— (2,3—epoxypro Poxy) 1 3-methylbenzil] acrylic amide.
  • radical generator a known compound as a radical polymerization initiator is used, and specific examples thereof include t-butyl peroxybenzoate, dicumyl noxide, and the like.
  • the azobis nitrile compound is Benvenino.
  • Organic peroxides represented by oxides are exemplified.
  • the production of the modified polyrefin resin is based on 100 parts by weight of the polyrefin, and the epoxy group-containing acrylamide monomer of the formula I is used in the range of 0.01 to 20%.
  • the reaction is carried out using parts by weight, preferably from 0.1 to 10 parts by weight, and from 0.05 to 5 parts by weight, preferably from 0.01 to 1 part by weight of the radical generator.
  • the production method is not particularly limited, and a known method is employed.
  • a mixture of an acrylamide monomer, a radical generator and a polyolefin resin can be reacted in an organic solvent at a decomposition temperature of the radical generator with stirring.
  • the mixture After uniformly mixing these raw materials using a high-speed stirrer, the mixture is melt-kneaded in a single-screw or multi-screw extruder having a sufficient kneading capacity to carry out the reaction.
  • the reaction temperature is preferably 150 to 250, and the reaction time is preferably 0.5 to 30 minutes. Production of modified polyolefin resin using an extruder is preferred from the viewpoint of economy.
  • the modified polyrefin resin of the present invention may be used in the form of a composition containing an unmodified polyrefin resin.
  • the content of the unmodified polyolefin resin is in the range of 0 to 95% by weight, preferably 0 to 80% by weight.
  • Each component of the filler-reinforced polyrefin resin composition of the present invention The preferred composition conditions are: modified polyolefin resin, and 100 parts by weight of a resin composition comprising the modified polyolefin resin and the polyolefin resin.
  • the filler is preferably 3 to 300 parts by weight, more preferably 5 to 200 parts by weight. If the amount of the filler is less than the above range, a sufficient effect of improving the physical properties cannot be obtained, and if the amount is too large, the coloring of the resin and the decrease in the impact strength are not preferred.
  • the filler used in the present invention is a metal such as iron, aluminum, copper, lead, zinc, tin, and nickel, and an alloy containing the same as a main component (for example, Metal materials and various metal oxides such as stainless steel and copper, glass, carbon fiber, carbon black, gay carbon fiber, carbonaceous power 1.Asbestos, graphite, magnesium carbonate, calcium carbonate, clay, My strength, talc, silica, barium sulfate, aluminum, inorganic pigments, It is an inorganic or organic material such as wood flour, pulp, or polyester fiber.
  • a main component for example, Metal materials and various metal oxides such as stainless steel and copper, glass, carbon fiber, carbon black, gay carbon fiber, carbonaceous power 1.Asbestos, graphite, magnesium carbonate, calcium carbonate, clay, My strength, talc, silica, barium sulfate, aluminum, inorganic pigments, It is an inorganic or organic material such as wood flour, pulp, or polyester fiber.
  • the method for producing the filler-reinforced polyolefin resin composition of the present invention is not particularly limited, and a generally known method can be employed. For example, after uniformly mixing the polyolefin resin, the epoxide group-containing acrylamide monomer, the radical generator, and the filler with a high-speed stirrer, etc. It is manufactured by melt-kneading with a single-screw or multi-screw extruder with sufficient kneading capacity.
  • polyolefin resin epoxy-containing
  • a method of coating with a molten composition of an olefin resin, an epoxy group-containing acrylamide monomer, and a radical generator can be employed.
  • thermoplastic resin composition consisting of 0 to 10 parts by weight
  • other thermoplastic resins include, for example, a polyester resin, a polyphenylene sulfide resin, and a polycarbonate resin.
  • the polyester resin is a polymer having an aromatic ring in the chain unit of the polymer and obtained by a condensation reaction containing aromatic dicarboxylic acid and diol as main components.
  • polyester resins such as polyethylene terephthalate, polypropylene terephthalate, polybutylene terephthalate, and polyhexa terephthalate Methylentelephthalate, polycyclohexylene methylentelerate, polyethylene-1, 2, 6 — naphthalene
  • polybutylentelef evening-rate-based elastomers such as “Hytrel,” a product name of Toray Dupont Co., Ltd.
  • Can be Polyurethane sulfide resin includes cross-linked PPS which requires cross-linking and high molecular weight after polymerization, and high-molecular-weight linear PPS.
  • Commercially available cross-linked PPS is “Lyton P-6” manufactured by Philips Pertroleum
  • linear PPS is “F0 RTR 0N W-205 "manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd. o
  • Polycarbonate resins convert divalent phenols into carbonate precursors such as phosgene, halogenformate
  • Polyamide resins include, for example, Nylon 6, Nylon 66, Nylon 46, Nylon 11 and Nylon 12, among which Nylon 6, Nylon 12, etc. Ron 66 is preferred in terms of heat resistance and formability.
  • the thermoplastic resin composition containing the modified polyolefin resin of the present invention comprises a polyolefin resin, another thermoplastic resin, an epoxy group-containing acrylamide monomer and It is also possible to mix the radical generators simultaneously and then to melt-knead them with an extruder to produce them. Also, depending on the purpose, various elastomers, pigments, dyes, glass fibers, metals, reinforcing materials such as carbon arrowheads, fillers such as talc, calcium carbonate, antioxidants, ultraviolet absorbers , A lubricant, a flame retardant, an antistatic agent, and a conductive filler such as carbon black can be added.
  • the present invention will be described in more detail with reference to Examples. The physical properties described in Examples and Comparative Examples were evaluated according to the following methods.
  • A1 plate Flexible aluminum plate
  • degreased modified polyolefin resin steel plate
  • EVOH ethylene-vinyl alcohol copolymer
  • Example 1 is the same as Example 1 except that the radical generator or the epoxy group-containing acrylamide monomer was not added.
  • the resin was extruded in a black-holed form for 8 hours in a sock lay, and the infrared absorption spectrum was examined. The absorption peak of carbonyl derived from amide was determined. 1650cm— 1 ) Disappears, and it is confirmed that no radical addition of the monomer to the polypropylene resin has occurred.
  • Example 3 is the same as Example 3, except that the epoxy group-containing acrylic acid monomer was changed to arylglycidyl ether (AGE). The results are shown in Table 1. An unusual odor was generated during extrusion, and the release strength was also low.
  • AGE arylglycidyl ether
  • Polyethylene resin [manufactured by Mitsui Petrochemicals Co., Ltd., trade name: Noizex 2200 J], N- [41- (2,3-epoxyproboxy) 13,5-dimethylbenzene [Jill] methacrylamide (manufactured by Kanegafuchi Chemical Co., Ltd.) and 1,3-bis (t-butylperoxy-isopropyl) benzene in the proportions shown in Table 2 Extruded pellets were obtained in the same manner as in Example 1 to obtain a modified polyethylene resin. From the results of the infrared absorption spectrum, it was confirmed that the monomer was radically added to the polystyrene resin.
  • Example 5 is the same as Example 5, except that the radical generator or the epoxy group-containing acrylic amide monomer was not added.
  • the result of infrared absorption spectrum after extraction of black mouth form confirms that the addition of epoxy group-containing acrylamide monomer to polyethylene has not occurred. .
  • the peel strength was measured in the same manner as in Example 1 using the obtained polyethylene resin.
  • Table 2 shows the results together with the odor during extrusion. Almost no odor was generated during extrusion, but the peel strength was low.
  • Example 7 was the same as Example 7 except that the epoxy group-containing acrylic acid monomer was changed to glycidyl methacrylate (GMA). The results are shown in Table 2. An unpleasant odor was generated during extrusion, and the release strength was also low.
  • GMA glycidyl methacrylate
  • Polypropylene resin [trade name of Mitsui Toray Chemical Co., Ltd., Mitsui Noblen JS-G], and N- [4-1- (2) as an acrylamide monomer , 3 —epoxypropoxy) — 3,
  • Example 9 was the same as Example 9 except that the blending amount of the acrylamide monomer or the radical generator was different from the regulation of the present invention. Table 3 shows the results. These have poor heat resistance or mechanical strength.
  • Example 11 was the same as Example 11 except that maleic anhydride (MAH) was used instead of the acrylamide monomer. Table 3 shows the results. As compared with the case where the acrylamide monomer is used, physical properties are inferior and an unpleasant odor is generated during extrusion. Examples 13 to 16
  • Polyethylene resin latex (trade name: J025 manufactured by Mitsui Pet Resin Co., Ltd.) is used as the polyolefin resin.
  • Ethylene-propylene-dicyclopentene-genelastomer resin [trade name EP86 manufactured by Nippon Synthetic Rubber Co., Ltd.] was used as an epoxy group-containing acrylic amide monomer.
  • Pellet at 100 rpm rpm And extruded.
  • Table 4 shows the results of a physical property test using test pieces injection-molded from this pellet. Excellent physical properties with a good balance of impact resistance, rigidity and heat resistance.
  • Example 13 The same procedures as in Example 13 were carried out except that the mixing ratio of each raw material was changed as shown in Table 2, and the results are shown in Table 4. Poor balance in impact resistance, rigidity, and heat resistance, making it impractical.
  • Polybutylene terephthalate (trade name: TRB-H, manufactured by Teijin Chemicals Ltd.) and polyester terephthalate as polyester resins.
  • Toray I [Toray Dubon Co., Ltd. product name Hightrel 5557] is used as a polyolefin resin, and is copolymerized with propylene-ethylene block.
  • Resin [Mitsui Nobren BJS-G] (trade name, manufactured by Mitsui Toatsu Chemicals Co., Ltd.) is an epoxy group-containing acrylic acid amide, and N- [4— (2,3— Epoxy proboxy) — 3 — methylbenzyl] acrylamide (manufactured by Kanegafuchi Chemical Co., Ltd.), and 1,3-bis (t-butylperoxy) as a radical generator
  • Table 5 shows the results of a physical property test using test pieces injection molded from this pellet.
  • Comparative Example 16 to 19 The same procedures as in Example 17 were carried out except that the mixing ratio of each raw material was changed as shown in Table 3, and the results are shown in Table 5. Poor balance in impact resistance, rigidity, and heat resistance, making it impractical.
  • Table 6 shows the modified polypropylene resin, the above-mentioned polypropylene resin and polybutylene terephthalate [trade name: TRB-H manufactured by Teijin Chemicals Ltd.].
  • pellets were extruded with the twin-screw extruder at a melting temperature of 250 ° C. and a screw rotation speed of 100 rpm. This pellet was injection-molded into a test piece, which was used for a physical property test by the method described above. The results are shown in Table 6. All have sufficient mechanical properties to withstand practical use.
  • Example 26 to 28 Polyethylene resin [Mitsui Petrochemicals Co., Ltd.
  • Table 7 shows this modified polyethylene resin and the above-mentioned polyethylene resin and polycarbonate resin [trade name Panlite L-1225 manufactured by Teijin Chemicals Ltd.].
  • the pellets were extruded at the indicated ratio at a melt temperature of 250 ° C. and a screw rotation speed of 10 O rpm by the twin-screw extruder. Using a test piece injection molded from this pellet, a physical property test was performed by the above method. The results are shown in Table 7. All have sufficient mechanical properties to withstand practical use. Comparative Example 23 to 25
  • Example 2 9 to 3 1 A physical property test was performed in the same manner as in Example 26, except that the modified polyethylene resin was not used, and the results are shown in Table 7. The mechanical properties are remarkably low and cannot be put to practical use.
  • Example 2 9 to 3 1 A physical property test was performed in the same manner as in Example 26, except that the modified polyethylene resin was not used, and the results are shown in Table 7. The mechanical properties are remarkably low and cannot be put to practical use.
  • Table 8 shows the modified polypropylene-ethylene block copolymer resin and polyphenylene sulfide resin [F0RTR0N W-205 manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd.]. At the indicated ratio, the twin-screw extruder was used at a melting temperature of 310 and the screw rotation speed.
  • Example 29 A physical property test was conducted in the same manner as in Example 29 except that the modified propylene-ethylene block copolymer resin was not used, and the results are shown in Table 8. The mechanical properties are remarkably low and cannot be put to practical use.
  • the modified polypropylene resin, the polypropylene resin and the nylon 6 resin [trade name: T-802, manufactured by Toyobo Co., Ltd.] were mixed at the ratio shown in Table 6 in the biaxial resin.
  • An extruded pellet was obtained with an extruder at a melting temperature of 250 ° C. and a screw rotation speed of 10 O rpm. This pellet was injection-molded into a test piece, which was used to conduct a physical property test by the above method. The results are shown in Table 9. All have sufficient mechanical properties for practical use.
  • Example 35 to 37 A physical property test was performed in the same manner as in Example 32 except that the modified polypropylene resin was not used, and the results are shown in Table 9. Mechanical properties are remarkably low and cannot be used practically.Examples 35 to 37
  • Polypropylene resin [Mitsubishi Toatsu Chemical Co., Ltd. product name: Mitsui Novlen JH-G] 100 parts by weight, N- [4— (2,3-epoxypropoxy) 3, 5 —dimethylbenzyl] acrylamide [Kanebuchi Chemical Co., Ltd.] 2 parts by weight and 0.3 parts by weight of dimethyl peroxide are added to Henschel Mixer. After mixing in the same manner as in Example 32, a modified polypropylene resin was obtained.
  • This modified polypropylene resin and polypropylene resin and polybutylene terephthalate [trade name: TRB-H manufactured by Teijin Limited] Table 10 shows the 3mm glass shop strand.
  • the pellets were extruded at the following ratio with a twin-screw extruder at a melting temperature of 260 and a screw speed of 10 O rpm. This pellet was injection-molded into a test piece, which was used for a physical property test. The results are shown in Table 10. All have sufficient mechanical properties to withstand practical use.
  • Polypropylene resin (same as in Example 1) 100 parts by weight, N— [4.1- (2,3-epoxypropoxy) -1,3,5-dimethylbenzyl] acrylamide 1 part by weight of the solvent and 0.05 parts by weight of dicumyl peroxide were dried with a hen-shell mixer, and then denatured polypropyrene was prepared in the same manner as in Example 23. A len resin was obtained.
  • the epoxy group content and the conversion of the modifier reacted with the polypropylene resin shown in Table 11 were determined as follows.
  • Example 11 To 100 parts by weight of the modified polypropylene resin obtained above was added 30 parts by weight of a 3 mm-long glass shop strand and mixed with a tumbler. Extruded pellets were formed in the same manner as in Example 9. A physical property test was performed using a test piece obtained by injection molding this pellet. Table 11 shows the results. In addition, 70% by weight of the above-mentioned modified polypropylene resin and 30% by weight of polybutylene phthalate [trade name: TRB-J manufactured by Teijin Limited] were mixed. A physical property test was performed in the same manner as in Example 23. The results are shown in Table 11 Comparative Example 3 3
  • Modifier used in example 38 N— [4— (2,3—epoxypropoxy) -1,3,5—dimethylbenzyl] glycidyl methacrylate instead of acrylamide (GMA) was used in the same manner as in Example 38 to obtain a modified polypropylene resin in the same manner as in Example 38, in order to make the epoxy group content after modification the same level. Using this modified polypropylene resin, a test piece was prepared in the same manner as in Example 38, and a physical property test was performed. Table 11 shows the results.
  • Polypropylene> (parts by weight) 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 AGE acrylamide monomer containing epoxy group (parts by weight) 0.5 10 5 5 0 10 0 5 Radical generator (parts by weight) 0.5 0.7 0.01 4 1 0 0 0.01 Odor during extrusion No odor No odor No odor No odor No odor No odor No odor No odor
  • ⁇ Polyethylene> (parts by weight) 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 Epoxy-containing GMA acrylamide monomer (parts by weight) 0.5 10 5 5 0 10 0 5 Radical generator (parts by weight) 0.5 0.7 0.01 4 1 0 0 0.01
  • Odor during extrusion Odorless Odorless Odorless Odorless Odorless Odorless Odorless Odorless Odorless Odor Off-odor Separation strength (kgZlOmm) A 1 plate 14 18 14 10 4.2 5.8 2.3 6.2 Steel plate 9.5 10 9.1 9.3 3.5 3.7 3.3 5.2
  • Azu Elastomer (% by weight) 60 50 20 10 95 5 20
  • Radical generator (parts by weight) 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1
  • Dizzot impact strength (kg ⁇ cm / cm) 65 45 30 25 65 8 9 Flexural elasticity (kgZ cm 2 ) 1 1000 13500 17500 19000 3500 23000 16500 Deflection temperature under load (in) 100 115 135 157 1 12 102 130
  • Copolymer resin (% by weight) 90 80 70 50 40 10 95 5 50 50
  • Polypropylene resin (% by weight) 10 30 10 25 50 85 Polybutylene terephthalate resin 75 50 15 75 50 15 Izod impact strength (kg ⁇ cm / cm) 7 7 10 3 2 4 Tensile strength (kg / cm 2 ) 450 410 350 420 370 310 Elongation () 40 125 220 12 15 16
  • Block copolymer resin (child amount%) 15 50 85 Modified ethylene-propylene
  • Block copolymer resin (% by weight) 15 50 85
  • Polypropylene resin (weight 10 30 10 25 50 85 polybutylene terephthalate resin) 75 50 15 75 50 15 Glass fiber (weight part, the above resin 100 5 30 100 5 30 100)
  • Table 11 Polypropylene resin Glass chopped poly Polybutylene terephthalate Modification agent that has reacted with the modifier A1 plate and land 30 parts Physical properties when added 30% by weight Physical properties when added Epoxy content Placement separation strength
  • Example 38 Poxy) 1,3,5-Dimethyl 1 1.88X10 5 49.6 11 750 142 9 370 260 Odorless benzyl] acrylamide glycidyl methacrylate
  • the modified polyolefin resin composition of the present invention has no off-flavor at the time of modification, has excellent adhesion to inorganic fillers, metals, and polymer resin base materials, and has an Izod impact strength. Good mechanical properties such as tensile strength and elongation allow it to be used in the automotive field, home electric field, industrial parts, etc., and its utility value is large.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

明 細 書 変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂組成物
〔技術分野〕
本発明は変性時に臭気の発生がな く 、 充塡材、 金属お よび重合体樹脂基板 との接着性に優れた変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂及び該変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂 と熱可塑性樹脂 か らな る機械的物性が良好な熱可塑性樹脂組成物にかん する。
〔背景技術〕
一般にポ リ オ レ フ イ ン樹脂は優れた物理的、 化学的特 性を有 し、 繊維、 フ ィ ル A、 その他の成形材料と して広 く 用レ、 られている。 さ らにこれらの特性を生かすために ガラ ス織維な どの充塡剤によ る強化が行われている。 し か し、 ポ リ オ レ フ イ ン樹脂は反応性官能基を持っ ていな いため、 ガラ ス織維との密着性が悪 く 、 補強の効果が低 い。 こ の欠点を補う ために、 不飽和カ ルボ ン酸ゃグ リ シ ジルメ タ ク リ レー ト (以下、 G M A と略す) あ る いはァ リ ルグ リ シ ジルエーテル等のエポキ シ基含有 ビ二ル単量 体な どの変性剤をォ レ フ イ ン と共重合させた り 、 あ る い はポ リ オ レ フ イ ン樹脂にグラ フ ト させた、 いわゆる変性 ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂を用いる こ とが提案されている。 (例えば、 特開昭 5 9 - 6 2 6 1 3 公報) 。
こ れ らの方法によれば、 カ ルボキシル基ま たはェポキ シ基 とガラ ス織維 との間に強固な化学結合が形成さ れ、 1
- 2 -
変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂 とガラ ス織維との間に優れた密 着性が発現 し、 これらの変性ポ リ オ レ フ イ ン樹脂を使用 した系ではガラ ス織維の補強効果の向上が認め られる。 しか し、 不飽和カルボン酸を用いた変性では製造工程に おいて、 押出機のス ク リ ユーな どの金属の腐食の可能性 がある。 また、 エポキシ基含有ビニル単量体は一般に沸 点が低 く 、 押出時の高温によ り異臭を発生する こ とがあ り 、 作業性が悪い。
また、 ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂は、 耐衝撃性、 耐薬品性、 低価格性等に優れる こ とか ら、 ポ リ エステル系樹脂、 ポ リ フ ヱニ レ ンサルフ ア イ ド樹脂、 ポ リ カーボネー ト樹脂、 ポ リ ア ミ ド樹脂とのブレ ン ドが検討されている。 しか し なが ら本来、 ポ リ オ レ フ イ ン樹脂 と前記各樹脂 との相溶 性は悪いため、 アイ ゾッ ト衝撃強度、 引張強度およ び伸 び等が著 し く 低下して しまい実用には程遠い ものであ つ た。
〔発明の開示〕
本発明の 目的は変性時に臭気の発生がな く 充塡材、 金 属及び合成樹脂の基材との接着性にす ぐれた変性ポ リ ォ レ フ イ ン樹脂を提供する こ とである。
本発明の他の 目的は、 と く にアイ ゾ ッ ト衝撃強度、 引 張強度および伸び等の機械的物性が良好である変性ポ リ ォ レ フ ィ ン樹脂 と他の熱可塑性樹脂とか らな る熱可塑性 樹脂組成物を提供する こ とである。
本発明の更に他の 目的は、 充塡材で強化された変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂組成物を提供する こ と であ る。
本発明に従って、 ポ リ オ レ フ イ ン樹脂に下記一般式 I
R 〇 H
II
H 2 C = C - C - N - C H A r
(式中、 A r は少な く と も一つの グ リ シジルォキシ基で 置換された炭素数 6 〜 2 4 の芳香族炭化水素基を表わ し R は水素原子、 ま たは メ チル基を示す)
で示されるエポキ シ基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体を反応 させて得 られる変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂が提供される 。
上記変性ポ リ オ レ フ イ ン樹脂は、 上記式 I のエポキ シ 基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体をポ リ オ レ フ イ ン樹脂 と ラ ジカ ル発生剤の存在下で反応させる方法によ り 得られる 本発明の他の局面によれば、 上記変性ポ リ オ レ フ イ ン 樹脂 5 〜 9 5 重量% と他の熱可塑性樹脂 9 5 〜 5 重量% とか らな る熱可塑性樹脂組成物が提供される。
本発明の更に他の局面によれば、 上記変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂 1 0 0 重量部と無機又は有機充塡材 3 〜 3 0 0 重量部と よ り なる充塡材強化ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂組成物 が提供される。
〔発明を実施するための最良の形態〕
本発明で用い られる ポ リ オ レ フ イ ン樹脂と しては、 例 え ば、 ポ リ プ ロ ピ レ ン、 ポ リ エチ レ ン、 プ ロ ピ レ ン 一 ェ チ レ ンブロ ッ ク あ る いはラ ン ダム共重合体、 エチ レ ン — プ ロ ピ レ ン エ ラ ス ト マ 一、 エチ レ ン 一 プ ロ ピ レ ン ー ジ ェ ンエラ ス ト マ 一、 エチ レ ン 一 プロ ピ レ ン ジ シ ク ロ ペ ン 夕 ジェ ン共重合体、 エチ レ ン 一 プロ ピ レ ンェチ リ デ ン ノ ル ボ一ネ ン共重合体、 ポ リ ( 4 ー メ チルーペ ン テ ン 一 1 ) な どが挙げ られる。 ま た、 前記各樹脂を併甩 して も よ い。
本発明で変性剤 と して使用 さ れる前記一般式 I のェポ キ シ基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体は、 U. S. Pa t e n t N o . 4, 709 , 062 に開示さ れてい る とお り 、 例えば、 フ エ ノ ー ル性水酸基を少な く と も 1 つ有する芳香族炭化水素 と、 N — メ チ ロ ールア ク リ ルア ミ ド、 ま たは N — メ チ ロ ー ル メ タ ク リ ルア ミ ド、 あ る レ、は N — メ チ 口 一ルァ ク リ ノレア ミ ド、 ま たは N — メ チ ロ ール メ タ ク リ ルア ミ ドのアルキ ルエーテル誘導体を酸触媒で縮合させた後、 フ エ ノ ー ル 性水酸基をグ リ シ ジル化する こ と に よ り 容易 に得 られる。 具体的なエポキ シ基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体 と しては、 N - [ 4 - ( 2 , 3 — エポキ シプロ ボキ シ) 一 3 , 5 - ジ メ チルベ ン ジル ] ァ ク リ ノレア ミ ド、 N— [ 4 — ( 2 , 3 —エポキ シプロ ボキ シ) — 3 , 5 — ジ メ チルベ ン ジル ] メ タ ク リ ルア ミ ド、 N— [ 4 — ( 2 , 3 — エポキ シプロ ポキシ) 一 3 — メ チルベ ン ジル ] ァ ク リ ノレア ミ ド等が挙 げ られる。
ラ ジカ ル発生剤 と して は、 ラ ジカ ル重合開始剤 と して 公知の化合物が用い られ、 具体的に例示すれば、 t - ブ チルパーォキ シベ ン ゾエー ト、 ジ ク ミ ル ノ ーォキサイ ド、 2 , 5 — ジ メ チルー 2 , 5 — ジ ( t ー ブチルバ一ォキ シ) へキサ ン、 ジ ー t ー ブチルーノ、。 —オキサイ ド、 2 , 5 - ジ メ チルー 2 , 5 — ジ ( t — ブチルバーオキシ) へキセ ン — 3 等で代表される有機過酸化物、 ァ ゾビスイ ソプチ ロニ ト リ ル、 ァ ゾビスイ ソノ レ ロニ ト リ ル等で代表され るァ ゾビス二 ト リ ル化合物ある レ、は、 ベ ン ブイ ンノ、。 一ォ キサイ ドで代表される有機過酸化物が挙げ られる。
変性 ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂 の製造 は ポ リ オ レ フ ィ ン 1 0 0 重量部に対 して式 I のエポキシ基含有ア ク リ ルァ ミ ド単量体 0. 0 1 〜 2 0 重量部、 好ま し く は 0. 1 〜 1 0 重量部及びラ ジカ ル発生剤 0. 0 0 5 〜 5 重量部好ま し く は 0. 0 1 〜 1 重量部を用いて行なわれる。
製造方法については特に制限はな く 既知の方法が採用 さ れる。 例えば有機溶剤中にア ク リ ルア ミ ド単量体、 ラ ジカ ル発生剤及びポ リ オ レ フ ィ ン樹脂の混合物を撹拌 し 乍 ら ラ ジカ ル発生材の分解温度で反応させ られる。
ま た こ れ らの原料を高速撹拌機を用いて均一混合 した 後、 十分な混練能力のある一軸ま たは多軸の押出機で溶 融混練 して反応が行われる。
反応温度は 1 5 0 〜 2 5 0 、 反応時間は 0. 5 〜 3 0 分が好ま しい範囲である。 経済性の面か ら押出機を用い る変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂の製造が好ま しい。
本発明の変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂は未変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂を含む組成物の形で用いて も よい。 未変性ポ リ ォ レ フ ィ ン樹脂の含有量は 0 〜 9 5 重量%、 好ま し く は 0 〜 8 0 重量%の範囲であ る。
本発明の充塡材強化ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂組成物の各成 分の好適な組成条件は、 変性ポ リ オ レ フ イ ン樹脂およ び 該変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂 とポ リ オ レ フ ィ ン樹脂とか ら なる樹脂組成物 1 0 0 重量部に対 して充塡材 3〜 3 0 0 重量部好ま し く は 5〜 2 0 0 重量部であ る。 充塡材の添 加量が上記範囲よ り少ない場合には充分な物性改良効果 が得られず、 多い場合には樹脂の着色、 衝撃強度の低下 が起こ るので好ま し く ない。
本発明で用い られる充塡材とは、 鉄、 ア ル ミ ニウ ム、 銅、 鉛、 亜鉛、 錫、 およびニ ッ ケルの ごとき金属な ら び にそれを主成分とする合金 (た とえば、 ステ ン レ ス銅、 真ち ゆ う ) な どの金属材料お よび各種金属酸化物のほか、 ガラ ス、 カ ーボン織維、 カ ーボ ンブラ ッ ク、 炭化ゲイ素 織維、 カ ーボンゥ イ ス力 一、 アスベス ト、 グラ フ ア イ ト、 炭酸マ グネ シウ ム、 炭酸カ ルシウム、 ク レー、 マイ 力 、 タ ル ク、 シ リ カ、 硫酸バ リ ウ ム、 ア ル ミ ナ、 無機質顔料 類、 木粉、 パルプ、 ポ リ エステル織維等の無機あ る いは 有機の材料である。
本発明の充塡材強化ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂組成物の製造 方法に関 しては特に制限はな く 、 通常公知の方法を採用 する こ とができ る。 た とえば、 ポ リ オ レ フ ィ ン榭脂、 ェ ポキシ基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体、 ラ ジカル発生剤、 充塡材を高速撹拌機な どを用いて均一混合 した後、 十分 な混練能力のあ る一軸または多軸の押出機で溶融混練 し て製造される。
こ の場合、 ポ リ オ レ フ イ ン樹脂、 エポキシ基含有ァ ク リ ルア ミ ド単量体、 ラ ジカ ル発生剤、 充塡材を同時に溶 融混練す る方法、 充塡材のみを後か ら添加す る方法、 あ る いは、 充塡材をポ リ オ レ フ イ ン樹脂、 エポキ シ基含有 ア ク リ ルア ミ ド単量体、 お よ びラ ジカ ル発生剤の溶融組 成物で被覆する方法を採用する こ とができ る。
本発明にお ける変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂 5 〜 9 5 重量 部、 好ま し く は 1 0 〜 9 0 重量部 と他の熱可塑性樹脂 9 5 〜 5 重量部、 好ま し く は 9 0 〜 1 0 重量部 とか らな る熱可塑性樹脂組成物において、 他の熱可塑性樹脂 と し て例えば、 ポ リ エステル樹脂、 ポ リ フ エ 二 レ ンサル フ ァ イ ド樹脂、 ポ リ カ ー ボネ ー ト樹脂、 ポ リ ア ミ ド樹脂、 ポ リ アセ タ ー ル樹脂、 ポ リ フ ヱ ニ レ ンオキサイ ド樹脂、 ポ リ ア リ レ ー ト樹脂、 ポ リ サルフ ォ ン樹脂な どが挙げ られ こ こ で、 ポ リ エステル樹脂は、 芳香環を重合体の連鎖 単位に有す る ポ リ エステルで芳香族ジカ ルボ ン酸 と ジォ 一ル とを主成分 とする縮合反応よ り 得 られる重合体ない しは共重合体が好ま しい。 かかる ポ リ エステル樹脂 と し てポ リ エチ レ ンテ レ フ 夕 レ ー ト、 ポ リ プロ ピ レ ン テ レ フ 夕 レ ー ト 、 ポ リ ブチ レ ンテ レ フ タ レ ー ト 、 ポ リ へキサ メ チ レ ンテ レ フ タ レ 一 ト 、 ポ リ シ ク ロへキ シ レ ン ジ メ チ レ ンテ レ フ タ レ ー ト、 ポ リ エチ レ ン 一 2 , 6 — ナ フ タ レ 一 ト な ど、 さ ら にポ リ ブチ レ ンテ レ フ 夕 レ ー ト 系エ ラ ス ト マー、 例えば、 東 レ · デュ ポ ン (株) 社製の商品名 「ハ イ ト レ ル」 な どが挙げ られる。 ポ リ フ ユ 二 レ ンサルフ ァ イ ド樹脂 (以下 P P S と略す) と は、 重合後に架橋を伴 う 高分子量化の必要な架橋型 P P S と高分子量の直鎖伏 P P S がある。 商業的に入手 可能な架橋型 P P S と しては、 「ラ イ ト ン P — 6 」 フ ィ リ ッ プスペ ト ロ リ ュ ーム社製が、 また直鎖状 P P S と し ては、 「F0 R T R 0N W- 205 」 呉羽化学工業社製が挙げ られ o
ポ リ カーボネー ト樹脂は二価のフ エ ノ ール類をカ ーボ ネー ト前駆体、 例えばホスゲン、 ハロ ゲンホルメ ー ト
(ノヽロ ホルメ ー ト) またはカ ーボネー トエステル と反応 させて製造する。 ビスフ ヱ ノ ール Aか ら誘導されたホモ ポ リ マーが好ま し く 使用 される。
ポ リ ア ミ ド樹脂は例えばナイ ロ ン 6 、 ナイ ロ ン 6 6 、 ナイ ロ ン 4 6 、 ナイ ロ ン 1 1 、 ナイ ロ ン 1 2 等が挙げ ら れるがなかでもナイ ロ ン 6 、 ナイ ロ ン 6 6 が耐熱性、 成 形性の点か ら好ま しい。
本発明の変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂を含む熱可塑性樹脂 組成物はポ リ オ レ フ ィ ン樹脂、 他の熱可塑性樹脂、 ェポ キシ基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体及びラ ジカル発生剤を 同時に均一混合 した後、 押出機で溶融混練 して製造する こ と もでき る。 また、 目的に応じて各種エラ ス トマ一、 顔料、 染料、 ガラ ス繊維、 金属、 炭素鏃維等の補強材、 タ ルク、 炭酸カ ルシウム等の充塡材、 酸化防止剤、 紫外 線吸収剤、 滑剤、 難燃剤、 および帯電防止剤、 カ ーボ ン ブラ ッ ク等の導電性フ イ ラ 一等を添加する こ とができ る。 以下に実施例を挙げて、 本発明をさ らに詳 し く 説明す る。 なお、 実施例および比較例に記 した物性評価は次の 方法に従って実施 した。
( 1 ) ポ リ オ レ フ イ ン樹脂変性時の臭気
異臭 : 押出時に臭気が発生 し好ま し く ない。 無臭 : 押出時に臭気はほ とんどない。
( 2 ) アイ ゾ ッ ト衝撃強度
J I S — K 7 1 1 0 に準拠 した。
( 3 ) 引張強度および伸び
J I S — K 7 1 1 3 に準拠 した。
( 4 ) 剝離強度
変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂を脱脂 した軟質ァ ル ミ 二ゥム板 ( A 1 板と略す) 、 鋼板あ る い はエチ レ ン — ビニルアルコ ール共重合体 (以 下 E V O H とい う ) の シー ト上で加熱、 プ レ ス して接着し、 引張試験機を用いて、 幅 1 0 mmの短冊状試験片の一端か ら塗膜を測定温度 2 3 °C、 剝離角度 1 8 0 度、 引張速度 5 0 mm /min で剝離し、 その時の層間剝離強度を測 定 した。
( 5 ) 荷重たわみ温度 (耐熱性)
J I S - K 7 2 0 7 に準拠 して測定 した
曲げ応力 4. 6 Kgf/cm2
( 6 ) 曲げ弾性率
J I S — K 7 1 1 3 に準拠 した。 実施例 1 〜 4
ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 [三井東圧化学 (株) 社製 商品 名三井ノ ーブレ ン J S — G ] 、 N— [ 4 — ( 2 , 3 — ェ ポキシプロ ボキシ) 一 3, 5 — ジ メ チルベン ジル ] ァ ク リ ルア ミ ド [鐘淵化学 (株) 社製] およびジ ク ミ ルパー ォキサイ ドを表 1 に示 した割合で配合しヘ ン シ ェ ル ミ キ サ一で混合 した後、 ス ク リ ュ ー径 3 0 mm、 L / D = 3 0 の 2 軸押出機にて溶融温度 2 0 0 °Cス ク リ ュ ー回転数 1 0 0 rpra でペ レ ツ ト状に押出 し、 変性ポ リ プロ ピ レ ン 樹脂を得た。 こ れ らの樹脂は ク ロ 口 ホルム にて 8 時間 ソ ッ ク ス レー抽出 した後、 赤外吸収スぺク ト ルを調べた と こ ろ、 ア ミ ドに由来する カルボニルの吸収 ピー ク (1650 cm"1) を有してお り、 前記モノ マーがポ リ プロ ピ レ ン樹 脂にラ ジカ ル付加 している こ とが確認される。
得られた変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂と A 1 板、 鋼板、 お よび E V 0 Hのシー ト との剥離強度を測定した。 押出時 の臭気と と も に結果を表 1 に示す。 押出時に臭気の発生 はほ とんどな く また充分な剝離強度を有してお り、 接着 性が良好である こ とがわかる。
比較例 1 〜 3
実施例 1 においてラ ジカル発生剤又はエポキシ基含有 ア ク リ ルア ミ ド単量体を添加 しない配合 と した以外は同 様と した。 こ の樹脂は ク ロ 口 ホルムにて 8 時間ソ ッ ク ス レ ー押出 した後、 赤外吸収スぺク ト ルを調べた と こ ろ、 ア ミ ドに由来する カ ルボニルの吸収ピー ク ( 1650cm— 1 ) は消失してお り、 前記モ ノ マーのポ リ プロ ピ レ ン樹脂へ の ラ ジカ ル付加は生 じてない こ とが確認される。
得られたポ リ プロ ピ レ ン樹脂を用い、 実施例 1 と同様 に剝離強度を測定 した。 結果を表 1 に示す。 押出時に臭 気の発生はほ とんどなかっ たが、 剥離強度は、 低 く 接着 性は不良であ っ た。
比較例 4
実施例 3 において、 エポキシ基含有ア ク リ ルア ミ ドモ ノ マ一をァ リ ルグ リ シジルエーテル ( A G E ) に変えた 以外は同様と した。 その結果を表 1 に示す。 押出時に異 臭が発生 し、 剝離強度も低い値であ っ た。
実施例 5 〜 8
ポ リ エチ レ ン樹脂 [三井石油化学 (株) 社製 商品名 ノヽィ ゼ ッ ク ス 2200 J ] 、 N - [ 4 一 ( 2 , 3 —エポキ シ プロ ボキシ) 一 3 , 5 — ジ メ チルベン ジル ] メ タ ク リ ル ア ミ ド [鐘淵化学 (株) 社製 ] および 1 , 3 — ビス 一 ( t 一 ブチルペルォキシ ー ィ ソ プロ ピル) ベ ンゼ ン を表 2 に示す割合にて実施例 1 と同様な方法で、 押出ペ レ ツ ト化 し、 変性ポ リ エチ レ ン樹脂を得た。 赤外吸収スぺク ト ルの結果よ り、 ポ リ チ レ ン樹脂へのモノ マーのラ ジカ ル付加が確認された。
得られた変性ポ リ エチ レ ン樹脂を用い、 A 1 板、 鋼板 及び E V 0 H との剝離強度を測定 した。 結果を表 2 に示 す。 押出時の臭気の発生 も ほ とんどな く 、 剝離強度 も良 好であ る。 比較例 5 〜 7
実施例 5 において、 ラ ジカ ル発生剤、 あるいは、 ェポ キシ基含有ア ク リ ルア ミ ドモ ノ マ ーを添加 しない、 配合 と した以外は同様と した。 ク ロ 口 ホルム抽出後の赤外吸 収スぺク ト ルの結果よ り、 エポキシ基含有ア ク リ ルア ミ ドモノ マーのポ リ エチ レ ンへの付加は生じていない こ と が確認される。
得られたポ リ エチ レ ン樹脂を用い、 実施例 1 と同様に 剥離強度を測定 した。 押出時の臭気と と も に結果を表 2 に示す。 押出時に臭気の発生はほ とん どなかっ たが、 剝 離強度は低い値であ つた。
比較例 8
実施例 7 において、 エポキシ基含有ア ク リ ルア ミ ドモ ノ マ ーをグ リ シジルメ タ ク リ レー ト ( G M A ) に変えた 以外は同様と した。 その結果を表 2 に示す。 押出時に異 臭が発生 し、 さ らに剝離強度も低い値であ っ た。
実施例 9 〜 1 2
ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 [三井東圧化学 (株) 社製商品名 三井ノ ーブ レ ン J S — G ] 、 ア ク リ ルア ミ ド単量体と し て、 N— [ 4 一 ( 2 , 3 —エポキシプロ ボキシ) — 3 ,
5 — ジメ チルペン ジル ] ア ク リ ルア ミ ド [鐘淵化学 (株) 社製] 、 ラ ジカ ル発生剤と して、 ジ ク ミ ルバ一ォキサイ ドおよび長さ 3 mmのガラスチ ヨ ッ プ ドス ト ラ ン ドを表 3 に示す割合で、 タ ンブラ 一で充塡混合 した後、 ス ク リ ュ 一径 3 0 mm. L / D = 3 0 の 2 軸押出機にて溶融温度 2 4 0 °Cス ク リ ユ ー回転数 1 0 0 rpm でペ レ ツ ト状に押 出 した。 本ペ レ ツ ト を射出成形 し、 作製 した試験片を用 いて物性試験を行な っ た。 その結果を第 3 表に示す。
比較例 9〜 1 1
実施例 9 において、 ア ク リ ルア ミ ド単量体あるいはラ ジカ ル発生剤の配合量が本発明の規定とは異な る以外は 同様と した。 結果を第 3 表に示す。 これらは耐熱性あ る いは機械的強度が劣る。
比較例 1 2
実施例 1 1 において、 ア ク リ ルア ミ ド単量体の代わ り に無水マ レ イ ン酸 ( M A H ) を用いた以外は同様 と した。 結果を第 3 表に示す。 ア ク リ ルア ミ ド単量体を用いた場 合に比べ、 物性が劣っ た り 、 押出時に異臭が発生する。 実施例 1 3〜 1 6
ポ リ エステル系樹脂 と してポ リ エチ レ ンテ レ フ 夕 レー ト [三井ペ ッ ト樹脂 (株) 社製 商品名 J 0 2 5 ] を、 ポ リ オ レ フ ィ ン系樹脂 と してエチ レ ン 一 プロ ピ レ ン 一 ジ シ ク ロペ ン 夕 ジェ ンエラ ス ト マ一樹脂 [ 日本合成ゴム (株) 社製 商品名 E P 8 6 ] を、 エポキシ基含有ァ ク リ ノレア ミ ドモノ マー と して N — [ 4 — ( 2, 3 —ェポキ シプロ ボキシ) 一 3, 5 — ジ メ チルベ ン ジル ] ア ク リ ル ア ミ ドを、 ラ ジカ ル発生剤 と してジ ク ミ ルパーォキサイ ドを表 4 に示す割合でヘン シ ヱ ル ミ キサ一で混合 した後、 ス ク リ ュ ー径 3 0 mm、 L Z D = 3 0 の 2 軸押出機にて溶 融温度 2 6 0 °C、 ス ク リ ュ ー回転数 1 0 0 rpm でペ レ ツ ト状に押出 した。 本ペレ ツ トか ら射出成形 した試験片を 用いて物性試験を行いその結果を表 4 に示す。 耐衝撃性、 剛性、 耐熱性のバラ ンスに優れた物性がえ られた。
比較例 1 3〜 1 5
各原料の配合割合を表 2 に示す如 く 変えた以外は実施 例 1 3 と同様と し、 その結果を表 4 に示す。 耐衝撃性、 剛性、 耐熱性のバラ ンスに劣 り、 実用に供しえない。
実施例 1 7〜 2 2
ポ リ エステル系樹脂と してポ リ ブチ レ ンテ レ フ 夕 レー ト [帝人化成 (株) 社製 商品名 T R B - H ] お よ びポ リ ブチ レ ンテ レ フ 夕 レ ー ト系エラ ス .ト マ一 [東 レ · デュ ボ ン (株) 社製 商品名ハイ ト レ ル 5557] を、 ポ リ オ レ フ ィ ン系樹脂と してプロ ピ レ ン 一エチ レ ンブロ ッ ク共重 合樹脂 [三井東圧化学 (株) 社製 商品名三井ノ ーブ レ ン B J S — G ] を、 エポキシ基含有ア ク リ ルア ミ ドモ ノ マ一 と して N— [ 4 — ( 2 , 3 —エポキ シプロ ボキ シ) — 3 — メ チルベン ジル ] ア ク リ ルア ミ ド [鐘淵化学 (株) 社製] 、 ラ ジカル発生剤と して、 1 , 3 — ビス一 ( t 一 ブチルペルォキシーィ ソプロ ピル) ベンゼンをへ ン シ ェ ル ミ キサーで混合 した後、 ス ク リ ュ ー径 3 0 mra、 L / D = 3 0 の 2 軸押出機にて溶融温度 2 5 0 て、 ス ク リ ユ ー 回転数 1 0 O r pm でペレ ツ ト状に押出 した。 本ペ レ ツ ト か ら射出成形 した試験片を用いて物性試験を行いその結 果を表 5 に示す。
比較例 1 6〜 1 9 各原料の配合割合を表 3 に示す如 く 変えた以外は実施 例 1 7 と同様と し、 その結果を表 5 に示す。 耐衝撃性、 剛性、 耐熱性のバラ ンスに劣 り、 実用に供しえない。
実施例 2 3 〜 2 5
ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 [三井東圧化学 (株) 社製 商品 名三井ノ ーブレ ン J S — G ] 1 0 0 重量部、 N — [ 4 一 ( 2, 3 —エポキ シプロ ポキ シ) 一 3 , 5 — ジ メ チルべ ン ジル ] ア ク リ ルア ミ ド [鐘淵化学 (株) 社製 ] 1 重量 部、 ジ ク ミ ルパーオキサイ ド 0 . 1 重量部をヘ ン シ ェ ル ミ キサーで混合 した後、 ス ク リ ュ ー径 3 0 mm、 L / D = 3 0 の 2 軸押出機にて溶融温度 2 0 0 °C、 ス ク リ ュ ー回 転数 1 0 0 r p m で押出 し、 変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂を得 た。 こ の変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 と前記ポ リ プロ ピ レ ン 樹脂およ びポ リ ブチ レ ンテ レ フ タ レー ト [帝人化成 (株) 社製 商品名 T R B — H ] を表 6 に示す割合で前記 2 軸 押出機にて溶融温度 2 5 0 °C , ス ク リ ユ ー回転数 1 0 0 r p m で押出 しペ レ ッ ト を得た。 こ のペ レ ッ ト を射出成形 して試験片 と し、 こ れを用いて上記の方法で物性試験を 行い、 その結果を表 6 に示す。 いずれも実用 に耐える十 分な機械物性を有する。
比較例 2 0 〜 2 2
実施例 2 3 において、 変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂を用い なかっ た以外は同様の方法で物性試験を行い、 その結果 を表 6 に示す。 機械物性が著し く 低 く 実用 に供 しえない。 実施例 2 6 〜 2 8 ポ リ エチ レ ン樹脂 [三井石油化学 (株) 社製 商品名 三井ハイ ゼッ クス 2200 J ] 1 0 0 重量部、 N — [ 4 - ( 2 , 3 —エポキシプロポキシ) — 3, 5 — ジ メ チルベ ン ジル ] メ タ ク リ ルア ミ ド [鐘淵化学 (株) 社製 ] 1 重 量部、 1 , 3 — ビス 一 ( t — ブチルペルォキ シ — イ ソ プ 口 ピル) ベンゼン 0. 3 重量部をヘン シェ ル ミ キサーで混 合 した後、 ス ク リ ュ ー径 3 0 mm、 L / D = 3 0 の 2 軸押 出機にて溶融温度 2 0 0 °C、ス ク リ ユー回転数 1 0 0 rpm で押出 し変性ポ リ エチ レ ン樹脂を得た。 こ の変性ポ リ ェ チ レ ン樹脂 と前記ポ リ エチ レ ン樹脂およびポ リ カ ー ボネ — ト樹脂 [帝人化成 (株) 社製 商品名パ ン ラ イ ト L 一 1225] を表 7 に示す割合で、 前記 2 軸押出機にて溶融温 度 2 5 0 °C、 ス ク リ ユー回転数 1 0 O rpm でペ レ ツ ト状 に押出 した。 こ のペ レ ツ トか ら射出成形 した試験片を用 いて上記の方法で物性試験を行い、 その結果を表 7 に示 す。 いずれも実用に耐える十分な機械物性を有する。 比較例 2 3〜 2 5
実施例 2 6 において、 変性ポ リ エチ レ ン樹脂を用いな かった以外は同様の方法で物性試験を行い、 その結果を 表 7 に示す。 機械物性が著し く 低 く 実用に供しえない。 実施例 2 9〜 3 1
プロ ピ レ ン—エチ レ ンプロ ッ ク共重合樹脂 [三井東圧 化学 (株) 社製 商品名三井ノ ーブレ ン B E B — G ] 1 0 0 重量部、 N — [ 4 — ( 2 , 3 —エポキシプロ ポキ シ) 一 3 — メ チルベ ン ジル ] ア ク リ ルア ミ ド [鐘淵化学 (株) 社製 ] 3 重量部、 ジ ク ミ ルパーオキサイ ド 2 重量 部をヘン シ ェ ル ミ キサーで混合 した後、 ス ク リ ュ ー径 3 0 關、 L / D = 3 0 の 2 軸押出機にて溶融温度 2 1 0 °C、 ス ク リ ユ ー回転数 1 0 0 rpm でペ レ ツ ト状に押出 し 変性プロ ピ レ ン —エチ レ ンブロ ッ ク共重合樹脂を得た。 こ の変性ポ リ プロ ピ レ ン — エチ レ ンブロ ッ ク共重合樹脂 とポ リ フ エ二 レ ンサルフ ア イ ド樹脂 [呉羽化学工業 (株) 社製 商品名 F0RTR0N W-205] を表 8 に示す割合で前記 2 軸押出機にて溶融温度 3 1 0 で、 ス ク リ ュ ー回転数
1 0 0 rpm ペ レ ツ ト状に押出 した。 こ のペ レ ツ トカ、 ら射 出成形 した試験片を用いて上記の方法で物性試験を行い、 その結果を表 8 に示す。 実用に耐える十分な機械物性を 有する。
比較例 2 6 〜 2 8
実施例 2 9 において、 変性プ ロ ピ レ ン一エ チ レ ン プ ロ ッ ク共重合樹脂を用いなかっ た以外は同様の方法で物性 試験を行い、 その結果を表 8 に示す。 機械物性が著 し く 低 く 実用に供 しえない。
実施例 3 2 〜 3 4
ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 [三井東圧化学 (株) 社製 商 名三井ノ ーブレ ン B J H — G ] 1 0 0 重量部、 N — [ 4 一 ( 2 , 3 —エポキシプロ ボキシ) 一 3 , 5 — ジ メ チル ベ ン ジル ] ア ク リ ルア ミ ド [鐘淵化学 (株) 社製 ] 1 重 量部、 ジ ク ミ ルパーォキサイ ド 0. 1 重量部をヘ ン シ ヱ ル ミ キサーで混合 した後、 ス ク リ ュ ー径 3 0 ram、 L / D = 3 0 の 2 軸押出機にて溶融温度 2 0 0 で、 ス ク リ ュ ー回 転数 1 0 0 r p m で押出 し、 変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂を得 た。 こ の変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂と前記ポ リ プロ ピ レ ン 樹脂およびナイ ロ ン 6 樹脂 [東洋紡 (株) 社製 商品名 T - 8 0 2 ] を表 6 に示す割合で前記 2 軸押出機にて溶 融温度 2 5 0 °C、 ス ク リ ユ ー回転数 1 0 O r p m で押出 し ペ レ ツ ト を得た。 こ のペ レ ツ ト を射出成形 して試験片 と し、 これを用いて上記の方法で物性試験を行い、 その結 果を表 9 に示す。 いずれも実用に耐える十分な機械物性 を有する。
比較例 2 9〜 3 1
実施例 3 2 において、 変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂を用い なかっ た以外は同様の方法で物性試験を行い、 その結果 を表 9 に示す。 機械物性が著し く 低 く 実用に供しえない 実施例 3 5 〜 3 7
ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 [三井東圧化学 (株) 社製 商品 名三井ノ ーブ レ ン J H — G ] 1 0 0 重量部、 N — [ 4 — ( 2 , 3 —エポキシプロ ボキシ) 一 3, 5 — ジメ チルべ ン ジル] ア ク リ ルア ミ ド [鐘淵化学 (株) 社製 ] 2 重量 部及びジ ク ミ ルバ一オキサイ ド 0. 3 重量部を、 ヘン シ ェ ル ミ キサーで混合 した後実施例 3 2 と同様な方法で、 変 性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂を得た。 こ の変性ポ リ プロ ピ レ ン 樹脂と、 ポ リ プロ ピ レ ン樹脂およびポ リ ブチ レ ンテ レ フ 夕 レー ト [帝人 (株) 社製 商品名 T R B — H ] 充塡材 と して長さ 3 mmガラ スチ ョ ッ プ ドス ト ラ ン ドを表 1 0 に 示す割合で 2 軸押出機にて溶融温度 2 6 0 で、 ス ク リ ュ —回転数 1 0 O r p m で押出 しペ レ ツ ト を得た。 こ のペ レ ッ ト を射出成形 して試験片 と し、 これを用いて、 物性試 験を行ない、 その結果を、 表 1 0 に示す。 いずれ も実用 に耐える十分な機械物性を有する。
比較例 3 0〜 3 2
実施例 3 5 において、 変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂を用い なかっ た以外は同様の方法で物性試験を行い、 その結果 を表 9 に示す。 機械物性が著 し く 、 低 く 、 実用に供 しえ ない。
実施例 3 8
ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 (実施例 1 と同 じ) 1 0 0 重量部、 N — [ 4 一 ( 2 , 3 —エポキシプロ ポキシ) 一 3, 5 - ジ メ チルベン ジル ] ア ク リ ルア ミ ド 1 重量部、 ジ ク ミ ル パーォキサイ ド 0. 0 5 重量部をヘ ン シ ェ ル ミ キサーで ド ラ イ ブ レ ン ド した後、 実施例 2 3 と同様な方法で変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂を得た。
表 1 1 に示 した、 ポ リ プロ ピ レ ン樹脂に反応 した変性 剤のエポキシ基含有量及び反応率は次の様に して求めた。
ク ロ 口 ホルムにて 2 0 時間 ソ ッ ク ス レ ー抽出を行ない 洗浄する こ と によ り変性後の未反応のエポキシ基含有ァ ク リ ルア ミ ド単量体、 そのオ リ ゴマー、 ラ ジカ ル発生剤 及びその分解生成物を除去 した。 未反応物を除去 した変 性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂のエポキシ基に起因する赤外吸収 スぺ ク ト ルよ り エポキシ基含有量 (当量 1 g ) を求め、 さ らに原料 と して添加 した変性剤の中、 実際に反応した 変性剤の割合を次式によ り反応率 (% ) と して算出 した
エポキシ基含有量
反応率: : X 1 0 0 添加 したエポキシ単量体の当量
上記で得られた変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 1 0 0 重量部 に長さ 3 mmのガラ スチ ョ ッ プ ドス ト ラ ン ドを 3 0 重量部 添加 し、 タ ンブラ 一で混合 した後、 実施例 9 と同様な方 法で押出 しペレ ツ ト化した。 こ のペレ ツ ト を射出成形 し 得られた試験片を用い物性試験を行な っ た。 結果を表 1 1 に示す。 さ らに上記変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 7 0 重 量% とポリ ブチ レ ンテ レ フ タ レ ー ト [帝人 (株) 社製 商品名 T R B — J ] 3 0 重量%を混合 し、 実施例 2 3 と 同様な方法で物性試験を行な っ た。 結果を表 1 1 に示す 比較例 3 3
実施例 3 8 に用い られた変性剤 N — [ 4 — ( 2, 3 — エポキシプロ ボキシ) 一 3, 5 — ジメチルベン ジル ] ァ ク リ ルア ミ ドの代り にグ リ シジルメ タ ク リ レー ト ( G M A ) を、 変性後のエポキシ基含有量を同 じ レベルにする ため、 3 倍量用いて実施例 3 8 と同 じ方法で変性ポ リ プ ロ ピ レ ン樹脂を得た。 こ の変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂を用 いて実施例 3 8 と同様な方法で試験片をつ く り 物性試験 を行な っ た。 結果を表 1 1 に示す。
比較例 3 4 変性剤を用いない場合について実施例 3 8 と同様な方 法で物性試験を行ない、 結果を表 1 1 に示す。
表 1 1 のデー タ よ り みて、 本発明で用いる変性剤の代 り に G M Aを 3 倍量用いて変性後のエポキシ基含有量を 同 じ レベルに した場合でも、 比較例 3 3 の変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂は押出時に異臭を放ち、 接着強度が低下 し、 ま た機械的物性が劣る こ とが分る。
t ISO
CJ1 o
表 1 実 施 例 比 較 例
組 成
1 2 3 4 1 2 3 4 ポリオレフィ ン樹脂
くポリ プロピレン > (重量部) 100 100 100 100 100 100 100 100 エポキシ基含有 AG E アク リルアミ ド単量体 (重量部) 0.5 10 5 5 0 10 0 5 ラジカル発生剤 (重量部) 0.5 0.7 0.01 4 1 0 0 0.01 押出時の臭気 無 臭 無 臭 無 臭 無 臭 無 臭 無 臭 無 臭
剝離強度 (kgZIO關) A 1板 15 17 11 11 4.8 6.0 2.7 7.3
鋼 板 11 12 9.8 9.5 3.7 4.1 2.4 5.9
E V 0 H 11 13 10 10 2.1 4.3 < 1 5.1
to n
表 2 実 施 例 比 較 例
ホ丑
5 6 7 8 5 6 7 8 ポリオレフィ ン樹脂
<ポ リ エチレン > (重量部) 100 100 100 100 100 100 100 100 エポキシ基含有 GMA アク リ ルア ミ ド単量体 (重量部) 0.5 10 5 5 0 10 0 5 ラジカル発生剤 (重量部) 0.5 0.7 0.01 4 1 0 0 0.01
=t
押出時の臭気 無 臭 無 臭 ¾ 無 臭 無 臭 無 臭 異 臭 剝離強度 (kgZlOmm) A 1板 14 18 14 10 4.2 5.8 2.3 6.2 鋼 板 9.5 10 9.1 9.3 3.5 3.7 3.3 5.2
E V 0 H 12 14 10 11 4.4 5.1 2.2 6.8
to t n en CD
表 3 実 施 例 比 較 例
組 成
9 10 11 12 9 10 11 12 ポリオレフィ ン樹脂
くポ リ プロ ピレン〉 (重量部) 100 100 100 100 100 100 100 100 エポキシ基含 M A H ァク リルァミ ド単量体 (重量部) 0.5 10 1 5 0 10 0 1 ラジカル発生剤 (重量部) 0.5 0.7 0.05 4 1 0 0 0.05 ガラス蛾維 (重量部) 5 3 30 100 20 50 50 30 押出時の臭気 無 臭 無 臭 jnn 1=1 lilt* 無 臭 無 臭 無 臭 異 臭 アイゾッ ト衝撃強度 (kg · cm/cm) 12 16 14 13 4.0 5.2 6.1 7.0 引 張 強 度 (kg/cm2 ) 720 730 740 700 310 420 370 520 荷重たわみ温度 (°C) 135 144 148 148 98 106 108 112
ISO
o cn
表 4 実 施 例 比 較 例 組 成
13 14 15 16 13 14 15 ポリエチレンテレフタ レート
40 50 80 90 5 95 80 エチレン一プロピレンージシクロぺ
ンタジェンエラス トマ一 (重量%) 60 50 20 10 95 5 20
N— [ 4 一(2, 3—エポキシプロポキ
シ) 一 3, 5—ジメチルベンジル] Ύ 5 3 3 1 3 3 0. 05 ク リルアミ ド (重量部)
ラジカル発生剤 (重量部) 0. 1 0. 1 0. 1 0. 1 0. 1 0. 1 0. 1
Ύィゾッ ト衝撃強度 (kg · cm/cm) 65 45 30 25 65 8 9 曲 げ 弾 性 率 (kgZ cm 2 ) 1 1000 13500 17500 19000 3500 23000 16500 荷重たわみ温度 (で) 100 115 135 157 1 12 102 130
ISO t cn
cn cn
表 5 実 施 例 比 較 例 組 成 1 in
17 18 19 20 1丄 Ί 1
1 丄 Q ポリブチレンテレフタレート
(重量%) 0 0 15 30 50 70 0 0 30 30 ポリプチレンテレフタレート系
エラストマ一 (重量%) 10 20 15 20 10 20 5 95 20 20 プロピレン一エチレン一プロック
共重合樹脂 (重量%) 90 80 70 50 40 10 95 5 50 50
N- [4— (2,3 一エポキシプロボ
キシ) 一3—メチルベンジル] 8 5 2 2 2 0.5 2 2 15 2 ァクリルアミ ド (重量部)
ラジカル発生剤 (重量部:) 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 15 アイゾツト衝撃強度 (kg - cm/ cm) 55 65 45 63 25 35 7 68 8 曲 げ弾性率 (kg/cm2) 15000 12000 13500 15500 16500 17000 15500 4000 黄 変 12500 荷重たわみ温度 (。C) 112 100 108 115 120 135 112 65 100
t CJ1 t
n CD
表 6 施 例 比 較 例 組 成 A Q 1 99
23 24 L丄 変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 (重量% ) 15 20 75
ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 (重量% ) 10 30 10 25 50 85 ポ リ ブチ レ ンテ レ フ タ レー ト樹脂 75 50 15 75 50 15 アイ ゾ ッ ト衝撃強度 ( kg · cm/cm) 7 7 10 3 2 4 引 張 強 度 (kg/cm2) 450 410 350 420 370 310 伸 び ( ) 40 125 220 12 15 16
CO t
cn
表 7 施 例 比 較 例 組 成
26 27 28 23 24 25 変性ポ リ エチ レ ン樹脂 15 20 45
ポ リ エチ レ ン樹脂 10 30 40 15 50 85 ポ リ カ ーボネー 卜樹脂 (重量% ) 75 50 15 85 50 15 アイ ゾ ッ 卜衝撃強度 ( kg · cm/cm) 30 22 25 15 10 12 引 張 強 度 ( kg/cm2 ) 430 350 300 380 280 250 伸 び ( % ) 15 75 150 4 15 30
ISD cn
D cn O
表 8 実 施 例 比 較 例 組 成
29 30 31 26 27 28 エチ レ ン 一 プロ ピ レ ン
ブロ ッ ク共重合樹脂 (童量% ) 15 50 85 変性エチ レ ン 一 プロ ピ レ ン
ブロ ッ ク共重合樹脂 (重量% ) 15 50 85
ポ リ フ ヱニ レ ンサルフ ア イ ド
樹脂 (重量 85 50 15 85 50 15 アイ ゾッ ト衝擎強度 (kg * cm/cm) 6 7 15 2 3 4 引 張 強 度 (kg/cm2) 750 510 390 730 470 320 伸 び (% ) 20 35 150 3 5 8
ISO n
CJ1 J1
表 9 施 例 比 較 例 組 成
32 33 34 29 30 31 変性ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 (重量% ) 10 25 50
ポ リ プロ ピ レ ン樹脂 15 25 35 25 50 85 ポ リ ア ミ ド樹脂 75 50 15 75 50 15 ア イ ゾ ッ ト衝撃強度 ( kg · cm/ cm) 19 8 12 3 3 5 引 張 強 度 ( kg/cm2) 430 380 310 400 350 300 伸 び ( % ) 25 75 130 7 8 8
cm
t
n CD cn
表 1 0 施 例 比 較 例 組 成
J *J 30 31 32 ボ リ プロ ピ レ ン樹 R旨 (重量% ) 15 20 75
ポ リ プロ ピレ ン樹脂 (重量 10 30 10 25 50 85 ポ リ ブチ レ ン テ レ フ タ レー 卜樹脂) 75 50 15 75 50 15 ガラ ス織維 (重量部、 上記樹脂 100 5 30 100 5 30 100
重量部に対して)
了 ィ ゾ ッ ト衝擊強度 ( kg · cm/cm) 8 6 11 4 3 3 引 張 強 度 ( kg/cm2) 500 650 780 410 500 410 伸 び (% ) 11 8 7 62 3 4
C J1 cn CD cn CD
表 1 1 ポリプロピレン樹脂 ガラスチョップドス卜 ポリ ブチレンテレフタ レ一 ト 変 性 剤 に反応した変性剤の A1板との ランド 30部添加の物性 30重 量 % 添 加 の 物 性 押出時 エ ポキ シ 含有置 剝離強度
引張赚 Wh\衝撃 ®¾ 引張赚 伸 び の臭気 単 量 体 添加 S 当量 1 g 反応率% kg/lOnm kg/ cm2 kg · cm/ cm kg/cm2 %
N— [4— (2,3—エポキシプロ
実施例 38 ポキシ) 一3,5 —ジメチル 1 1.88X10 5 49.6 11 750 142 9 370 260 無 臭 ベンジル] アクリルアミ ド グリシジルメタクリレ一卜
比校例 33 (GMA) 3 1.85X10 5 8.8 5.8 500 109 6 330 20 異 臭
比皎例 34 な し 3.1 3 98 4 320 16 無 臭 ¾ d
〔産業上の利用可能性〕
本発明の変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂組成物は変性時に異 臭を伴わず、 無機充塡材、 金属、 重合体樹脂基材 との接 着性にす ぐれ、 またアイ ゾッ ト衝撃強度、 引張強度及び 伸びな どの機械的物性が良好であ るため自動車分野、 家 電分野、 工業部品な どに使用でき、 その利用価値は大き レヽ n

Claims

〔請求の範囲〕
1 . ポ リ オ レ フ イ ン樹脂に、 次の一般式 I
R 0 H
I II I
H 2 C = C - C - N - C H 2 A r I
(式中、 A r は少な く と も一つの グ リ シ ジルォキ シ基で 置換さ れた炭素数 6〜 2 4 の芳香族炭化水素基を表わ し R は水素原子、 ま たは メ チル基を示す)
で表わ さ れる エポキシ基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体を、 ラ ジカ ル発生剤の存在下で反応さ せて得 られる変性ポ リ ォ レ フ ィ ン樹脂。
2 . 未変性ポ リ オ レ フ イ ン樹脂を 0〜 9 5 重量%の割合 で包含す る ク レ ーム 1 の変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂。
3 . 上記ポ リ オ レ フ イ ン樹脂がポ リ プロ ピ レ ン、 ポ リ エ チ レ ン、 プロ ピ レ ン一エチ レ ンブロ ッ ク あ る レ、は ラ ン ダ ム共重合体、 エチ レ ン一プロ ピ レ ンエラ ス ト マ一、 ェチ レ ン一プロ ピ レ ン一ジェ ンエラ ス ト マ一、 エチ レ ン ー プ ロ ピ レ ン ジ シ ク ロ ペ ン 夕 ジェ ン共重合体、 エチ レ ン 一 プ ロ ピ レ ンェチ リ デ ン ノ ルボー ネ ン共重合体、 及びポ リ ( 4 - メ チル一ペ ンテ ン一 1 ) か ら選ばれる ク レ ーム 1 の変性ポ リ オ レ フ イ ン樹脂。
4 . 上記エポキ シ基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体が N -
[ 4 一 ( 2 , 3 —エポキ シプロ ボキ シ) 一 3 , 5 — ジ メ チ ル ベ ン ジ ル ] ァ ク リ ノレ ア ミ ド、 N — [ 4 — ( 2, 3 — エポキ シプロ ボキシ) 一 3 , 5 — ジ メ チルベ ン ジル ] メ 夕 ク リ ノレア ミ ド、 N — [ 4 一 ( 2 , 3 — エポキ シプロ ボ キ シ) H 一 3 — メ チルベ ン ジル ] ァ ク リ ノレア ミ ドか ら選ば れる ク レ Cーム 1 の変性ポ リ オ レ フ イ ン樹脂。
5 . ポ リ オ レ フ イ ン樹脂 と、 次の一般式 I
Figure imgf000037_0001
- C H 2 一 A r
(式中、 A r は少な く と も 1 つの グ リ シ ジルォキ ジ基で 置換さ れた炭素数 6 〜 2 4 の芳香族炭化水素基を示 し、 R は水素原子ま たは メ チル基を示す)
で表わ さ れるエポキ シ基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体 と を ラ ジ カ ル発生剤の存在下で押出機中で反応さ せ る こ と よ り な る変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂の製造方法。
6 . ポ リ オ レ フ イ ン樹脂 1 0 0 重量部 と式 I のエポキ シ 基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体 0. 0 1 〜 2 0 重量部 と ラ ジ カ ル発生剤 0. 0 0 5 〜 5 重量部が用 い られる ク レ ーム 5 の製造方法。
7 . 反応温度が 1 5 0 〜 2 5 0 。Cである ク レ ーム 5 の製 造方法。
8 . ポ リ オ レ フ イ ン樹脂 と、 上記一般式 I のエポキ シ基 含有ア ク リ ルア ミ ド単量体 とをラ ジカ ル発生剤の存在下 で反応さ せて得 られる変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂 5 〜 9 5 重量 と他の熱可塑性樹脂 9 5 〜 5 重量% とか ら な る熱 可塑性樹脂組成物。
9 . 上記他の熱可塑性樹脂がポ リ エステル樹脂、 ポ リ フ ェニ レ ンサルフ ァ イ ド樹脂、 ポ リ カ ーボネー ト樹脂、 ポ リ ア ミ ド樹脂、 ポ リ アセ タ ール樹脂、 ポ リ フ エ二 レ ンォ キサイ ド樹脂、 ポ リ 了 リ レ ー ト樹脂及びポ リ サルフ ォ ン 樹脂か ら選ばれる ク レ ーム 8 の熱可塑性樹脂組成物。
10. ポ リ オ レ フ イ ン樹脂と上記一般式 I のエポキシ基含 有ア ク リ ルア ミ ド単量体とをラ ジカル発生剤の存在下で 反応させて得られる変性ポ リ オ レ フ イ ン樹脂 1 0 0 重量 部 と充塡材 3 〜 3 0 0 重量部とか らなる充塡材強化ポ リ ォ レ フ ィ ン樹脂組成物。
11. ( A ) ポ リ オ レ フ イ ン樹脂 1 0 〜 9 0 重量%、 ( B ) 他の熱可塑性樹脂 9 0 〜 1 0 重量%、 上記 ( A ) + ( B ) 1 0 0 重量部に対 し前記一般式 I のエポキシ基含有ァ ク リ ルア ミ ド単量体 0. 0 1 〜 2 0 重量部及びラ ジカ ル発生 剤 0. 0 0 5 〜 5 重量部を溶融混練 してな る変性ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂組成物。
12. ポ リ オ レ フ イ ン樹脂 1 0 0 重量部、 前記の一般式 I のエポキシ基含有ア ク リ ルア ミ ド単量体 0. 0 1 〜 2 0 重 量部、 ラ ジカル発生剤 0. 0 0 5 〜 5 重量部及び充塡材 3 〜 3 0 0 重量部を溶融混練してな る充塡材強化ポ リ オ レ フ ィ ン樹脂組成物。
PCT/JP1991/000393 1990-03-28 1991-03-27 Modified polyolefin resin composition WO1991014717A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91906579A EP0522163B1 (en) 1990-03-28 1991-03-27 Modified polyolefin resin composition
DE69120062T DE69120062T2 (de) 1990-03-28 1991-03-27 Modifizierte polyolefinharzzusammensetzung
US07/927,530 US5349027A (en) 1990-03-28 1991-03-27 Modified polyolefin resin compositions
KR1019920702322A KR960003932B1 (ko) 1990-03-28 1991-03-27 변성 폴리올레핀 수지조성물

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7658090 1990-03-28
JP2/76580 1990-03-28
JP7658190 1990-03-28
JP2/76581 1990-03-28
JP2/164037 1990-06-25
JP16403790 1990-06-25
JP20751590 1990-08-07
JP2/207515 1990-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991014717A1 true WO1991014717A1 (en) 1991-10-03

Family

ID=27465957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1991/000393 WO1991014717A1 (en) 1990-03-28 1991-03-27 Modified polyolefin resin composition

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5349027A (ja)
EP (1) EP0522163B1 (ja)
KR (1) KR960003932B1 (ja)
AT (1) ATE138942T1 (ja)
DE (1) DE69120062T2 (ja)
WO (1) WO1991014717A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294673A (en) * 1990-04-28 1994-03-15 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Modified polyolefin polymer, its manufacturing method and resin composition containing it
US5436297A (en) * 1992-10-30 1995-07-25 Tonen Corporation Modified polyolefin

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5728791A (en) * 1990-11-30 1998-03-17 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Polyvinyl graft-polymers and manufacturing method thereof
JP3264773B2 (ja) * 1993-12-28 2002-03-11 ダイセル化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物
EP0779307A4 (en) * 1995-06-30 1998-12-16 Kanegafuchi Chemical Ind VINYL GRAFT ETHYLENE ACETATE COPOLYMER AND RESIN COMPOSITION CONTAINING THE SAME
US5709948A (en) * 1995-09-20 1998-01-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Semi-interpenetrating polymer networks of epoxy and polyolefin resins, methods therefor, and uses thereof
US6130292A (en) * 1995-12-11 2000-10-10 Pall Corporation Polyarylene sulfide resin composition
US6110589A (en) * 1995-12-11 2000-08-29 Pall Corporation Polyarylene sulfide melt blown fibers and products
US5690873A (en) * 1995-12-11 1997-11-25 Pall Corporation Polyarylene sulfide melt blowing methods and products
EP1630201B1 (en) * 2003-06-05 2014-12-10 Toray Industries, Inc. Polyphenylene sulfide resin compositions
US8273825B2 (en) 2007-03-20 2012-09-25 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate/polyolefin based resin compositions and their production processes and uses
JP5234011B2 (ja) * 2010-01-07 2013-07-10 豊田合成株式会社 金属と樹脂との複合体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853935A (ja) * 1981-09-28 1983-03-30 Tokyo Ink Kk プラスチツクス・金属用導電性熱融着性樹脂組成物
JPS62129343A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS62129345A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1326931A (fr) * 1961-06-28 1963-05-10 Hoechst Ag Procédé de préparation de copolymères d'oléfines saturés greffés avec l'acrylamide
JPS5962613A (ja) * 1982-10-01 1984-04-10 Showa Denko Kk 変性ポリオレフインの製造方法
JPS60130580A (ja) * 1983-12-15 1985-07-12 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 新規グリシジル化合物及びその製造方法
JPS6337109A (ja) * 1986-07-31 1988-02-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd グリシジル基を有する新規重合体およびその製造方法
JPS63225619A (ja) * 1986-12-15 1988-09-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂組成物及びそれを用いた反応成形方法
CA1326093C (en) * 1987-11-20 1994-01-11 Yoshiki Toyoshima Modified polyolefin resin

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853935A (ja) * 1981-09-28 1983-03-30 Tokyo Ink Kk プラスチツクス・金属用導電性熱融着性樹脂組成物
JPS62129343A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS62129345A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294673A (en) * 1990-04-28 1994-03-15 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Modified polyolefin polymer, its manufacturing method and resin composition containing it
US5436297A (en) * 1992-10-30 1995-07-25 Tonen Corporation Modified polyolefin

Also Published As

Publication number Publication date
DE69120062D1 (de) 1996-07-11
US5349027A (en) 1994-09-20
EP0522163B1 (en) 1996-06-05
ATE138942T1 (de) 1996-06-15
KR960003932B1 (ko) 1996-03-23
DE69120062T2 (de) 1997-02-06
EP0522163A4 (en) 1993-02-03
EP0522163A1 (en) 1993-01-13
KR930700561A (ko) 1993-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2562252A1 (en) Functionalized propylene polymer compositions and composites containing same
WO1991014717A1 (en) Modified polyolefin resin composition
US4507423A (en) Modified polyolefin composite material with improved properties
JP2005307157A (ja) 新規相溶化剤および該相溶化剤を用いた極性ポリマー組成物
JPH0639552B2 (ja) 成形材料及びその成形品
JP3390012B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2965701B2 (ja) 熱可塑性エラストマーおよびその製造方法
JPH05105797A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2685296B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS591419B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3487035B2 (ja) Pet樹脂成形材料
JP3387647B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0517646A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06192344A (ja) 変性芳香族ビニル系重合体およびその組成物
JPS6023441A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
EP0593254A2 (en) Thermoplastic resin composition and process for producing the same
JP2021011533A (ja) ガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物
JPH0491163A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH107725A (ja) 極性基含有オレフィン系重合体およびその製造方法ならびにその用途
JP3243827B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0987494A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、それを用いた成形材料及び成型品
KR20220070263A (ko) 수지 조성물
JPH0236123B2 (ja)
JPH0689235B2 (ja) ガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物の製造法
JPH0543767A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991906579

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991906579

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991906579

Country of ref document: EP