WO1987004847A1 - Device for detecting defect of disc-like recording media - Google Patents

Device for detecting defect of disc-like recording media Download PDF

Info

Publication number
WO1987004847A1
WO1987004847A1 PCT/JP1987/000068 JP8700068W WO8704847A1 WO 1987004847 A1 WO1987004847 A1 WO 1987004847A1 JP 8700068 W JP8700068 W JP 8700068W WO 8704847 A1 WO8704847 A1 WO 8704847A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pulse
time
period
signal
output
Prior art date
Application number
PCT/JP1987/000068
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Junji Ono
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to DE8787901117T priority Critical patent/DE3783093T2/de
Priority to KR1019870700998A priority patent/KR920000399B1/ko
Publication of WO1987004847A1 publication Critical patent/WO1987004847A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • G11B7/00375Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Description

明 細 書
ディ スク状記録媒体の欠陥検出装置 技 術 分 野
この発明は、 ディ スク状記録媒体に形成された螺旋状の記録 ト ラ ックから情報信号を読み取るに際し、 ディ スク状記録媒体が有 する欠陥部が読取位置におかれる状態に応じて欠陥検出信号を発 生する、 ディ スク状記録媒体の欠陥部を検出する装置に関する。
背 景 技 術 ' .
光学デイ ジタル . オーディ オ ' ディ スクの如く の光学式のディ ス クにおいては、 情報信号が、 例えば、 ピッ トの配列による螺旋 状 ト ラ ックが形成されて記録されている。 そして、 斯かるディ ス クからの情報信号の再生をなすデイ スクプレーヤにおいては、 デ イ スクが回転せしめられ、 その半径方向に移動する光学へッ ドか らの光ビームにより、 ディ スクに形成された螺旋状トラ ックに対 する走査が行われて、 螺旋状 ト ラ ックに記録された情報信号が読 み取られるが、 その際、 光学へッ ドからの光ビームが螺旋状 トラ ックに正し く到達するとともに適正に集束するものとなることが 要求される。 そのため、 光学へッ ドからの光ビームがディ スクに おいて形成するスポッ トの螺旋状 ト ラ ックに対する位置ずれを検 出し、 その検出出力に基づいて、 検出された位置ずれを無くすベ く 、 光学へッ ドの全体あるいは光学へッ ドにおける集束レ ンズ等 の部材をディ ス ク の半径方向に移動せしめる ト ラ ッキング · サー ボコ ン ト ロ ール、 及び、 光学へッ ドからの光ビームの、 ディ スク における螺旋状 ト ラ ックが形成された記録面部上での集束状態を 検出し、 その検出出力に基づいて、 光学へッ ドからの光ビームの 記録面部上での集束状態を適正なものとすべく、 光学へッ ドの全 体あるいは光学ヘッ ドにおける集束レンズ等の部材をディ スクの 回転軸方向に移動せしめるフォ ーカス · サーボコ ン トロールが行 われる。
斯かる ト ラ ッキング ' サーボコ ン ト ロールが行われるに際して の、 光学へッ ドからの光ビームがディ スクにおいて形成するスポ ッ トの螺旋状 トラ ックに対する位置ずれに関する検出出力、 即ち、 ト ラ ッキング . エラー信号、 及び、 フォ ーカス . サーボコ ン ト 口 ールが行われるに際しての、 光学へッ ドからの光ビームのデイ ス クにおける記録面部上での集束状態に関する検出出力、 即ち、 フ オーカス · エラー信号は、 通常、 光学へッ ドからの光ビームがデ イ スクに入射せしめられ、 ディ スクで変調されて得られる読取光 ビームが、 光検出部を形成する複数の光検出素子で検出され、 各 光検出素子から得られる検出信号が信号処理部で演箕さ 'れるべく 構成される読取系から、 情報信号の読取出力、 即ち、 読取情報信 号と共に得られるようにされるこ とが多い。 そして、 光検出部及 び信号処理部を含む読取系から得られる トラ ッキング ' エラー信 号あるいはフォーカス . ヱラ一信号に基づき、 光学へッ ドの全体 あるいは光学へッ ドにおける集束レンズ等の部材をディ スクの半 径方向あるいは回転軸方向に移動させる駆動手段に対するコ ン ト ロール信号が形成されて、 各駆動手.段に供給され、 光学へッ ドの 全体あるいは光学へッ ドにおける集束レンズ等の部材が移動せし められる。
このよう にして、 ディ スクプレーヤにより、 ト ラ ッキング · サ 一ボコ ン ト ロール及びフォーカス · サーボコ ン ト ロールが行われ るもとで、 ディスクに形成された螺旋状ト ラ ッ クから情報信号が 再生されるにあたり、 ディ スクの外表面や螺旋状 ト ラ ッ クが形成 された記錄面部等に汚れや傷等の欠陥がある場合には、 その欠陥 が光学へッ ドからの光ビームにより読み取られて、 光検出部を形 成する複数の光検出素子の検出信号中に欠陥による変化が生じる。 そして、 複数の光検出素子の検出信号中におけるディ ス ク の欠陥 に起因する変化は、 例えば、 複数の光検出素子の検出信号の演算 が行われる信号処理部から得られる読取情報信号中に信号欠落部 を生ぜしめるとともに、 同じ く信号処理部から得られる ト ラ ツキ ング · エラー信号及びフ ォ ーカ ス · エラー信号中に比較的大なる パルスノ イ ズを生ぜしめる。 即ち、 ディ スクにおける欠陥が、 読 取情報信号中における信号欠落部、 及び、 ト ラ ッキング · ヱラー 信号及びフ ォ ーカ ス · エラー信号中における比較的大なるパルス ノ ィ ズとして現れるのである。
斯かるディ スクの欠陥に起因して ト ラ ッキング ' エラー信号も し く はフ ォ ーカ ス ' エラー信号に含まれる比較的大なるパルスノ ィ ズは、 光学へッ ドの全体あるいは光学へッ ドにおける集束レ ン ズ等の部材をディ スクの半径方向あるいは回転軸方向に移動させ る駆動手段に対するコ ン ト 口ール信号に異常なレベル値をとらせ ることになる。 そして、 異常なレベル値をとるコ ン ト ロ ール信号 が駆動手段に供袷されると、 光学へッ ドの全体あるいは光学へッ ドにおける集束レンズ等の部材が異常な移動を行わしめられ、 適 正な ト ラ ッキング · サ一ボコ ン ト ロ ールあるいはフ ォ ーカ ス · サ ーボコ ン ト ロールがなされな く なってしまう虞がある。 即ち、 デ イ スクにおける欠陥が読み取られる状態では、 ト ラ ッキング ' サ 一ボコ ン ト ロ ールあるいはフ ォ ーカ ス · サーボコ ン ト ロ ールが正 常に作動しなく なる事態が生じ易いのである。
このようなディ スクにおける欠陥に起因して ト ラ ッキング ' サ -ボコ ン ト ロールあるいはフ ォ ーカ ス ♦ サーボコ ン ト ロールに生 じる支障を回避すべく 、 従来、 ディ ス ク プレーヤの光検出部及び 信号処理部を含む読取系において、 ディ スクの欠陥が読み取られ たことを検出する欠陥検出を行い、 欠陥検出出力が得られるとき には、 ト ラ ッキ ング · サーボコ ン ト ロール及びフォーカス · サー ボコ ン ト口ールが異常な状態になることを防止する対策がとられ るようになすことが提案されている。 斯かる場合における欠陥検 出は、 例えば、 読取系における信号処理部から得られる読取情報 信号に基づいて次の如く に行われる。
ディ スクにおける欠陥が読み取られるときには、 第 1図 Aに示 される如く 、 読取情報信号 S ' i に、 欠蹄の読取幅に応じた信号欠 落部 dが現れる。 通常、 光学ディ スクにおける欠陥は、 ディ スク に形成された螺旋状 ト ラ ックの複数周に亙るものとなるので、 信 号欠落部 dは、 欠陥の規模に対応した或る期間においてディ スク の 1 回転毎に現れる。 この信号欠落部 dを含むものとなる読取情 報信号 S i がェ ンベロープ検出部に供給され、 エ ンベロープ検出 部から、 第 1図 Bに示される如く の、 読取情報信号 S i のェンべ ロープに対応する電圧レベルを有する出力信号 S vが得られるよ うにされる。 この出力信号 S vは、 読取情報信号 S i に含まれる 信号欠落部 dに対応した低レベル部 d ' を有するものとなる。 次 に、 出力信号 S Vのレベルと第 1図 Bに示される如く の所定の基 準電圧 V 0 とが比較され、 出力信号 S Vのレベルが基準電圧 V 0 以下となる部分、 即ち、 出力信号 S Vにおける低レベル部 d ' に 応じて高レベルをとる、 第 1図 Cに示される如く の、 パルス信号 S pが得られる。
このようにして得られるパルス信号 S pを、 その最初のものか ら直接に欠陥検出出力とすると、 誤検出を行う ことになる場合を 生じる事態が多々発生する。 そこで、 パルス信号 S pが実際にデ ィ スクの欠陥に起因して発生する場合には、 読取情報信号 S ί に ― 含まれる信号欠落部 d と同様に、 欠陥の規模に対応した或る期間 においてディ スクの 1回転毎に現れるものとなる こ とが利用され、 斯かるパルス信号 S pが所定の積分時定数を有する積分回路部に 供給されて、 積分回路部の出力レベルが予め設定された電圧レべ ル以上となるとき、 それ以後の各パルス信号 S p に応じて欠陥検 出出力が得られるようにされる。
上述の如く にして、 ディ スクの欠陥が読み取られたことを検出 する欠陥検出を行う従来の欠陥検出部は、 積分回路部等を含む回 路構成をもって形成され、 ディ スクの各 1 回転期間内にディ スク における欠陥部が読み取られて上述のパルス信号 S pが得られた 以後に欠陥検出出力が形成されるようになされるので、 欠 Pfe検出 出力の送出に、 実際に欠陥が読み取られる時点に対する時間遅れ を生じる こ とになり、 その結果、 ト ラ ッキ ング ' サーボコ ン ト 口 ール及びフォーカス · サーボコ ン ト ロールにおける、 ディ スクの 欠陥が読み取られる際における対処が、 効果的になされなく なる 事態をまねく という問題を伴っている。 また、 このよう に欠陥検 出出力が時間的精度良く得られない虞があるとともに、 パルス信 号 S pに応じて欠陥検出出力を得るこ とにおける確実性も良好と はいえない状況にある。
発明の開示
斯かる点に鑑み、 この発明は、 ディ スク状記録媒体における螺 旋状 ト ラ ックに記録された情報の読取りがなされるに際して、 デ イ スク状記録媒体の内部あるいは表面部に存在するものとされた 欠陥部が読み取られるとき、 確実に、 しかも、 時間遅れを伴う こ とな く 、 良好な時間的精度をもって欠陥検出信号が得られるよう にされた、 ディ スク状記録媒体の欠陥検出装置を提供することを 目的とする。 このような目的を達成すベく 、 この発明に係るディ スク状記錄 媒体の欠陥検出装置は、 第 2図にその基本構成が示される如く 、 ディスク状記録媒体における欠陥部が読み取られたとき得られる 入力パルス S p の周期を計測する周期検出手段 1 と、 周期検出手 段 1 により検出された周期より所定の時間だけ短かい期間を設定 する期間設定手段 2 と、 周期検出手段 1 による入力パルス S p の 周期の検出がなされる時点もし く はそれ以後に到来する入力パル ス S p の前緣時点から期間設定手段 2 により設定された期間に対 応する時間が経過した時点を、 出力パルス S dの前緣時点として 設定するパルス前緣設定手段 3 と、 パルス前緣設定手段 3 により 設定された出カバルス S dの前緣時点以後における入力パルス S Pの後緣時点、 もしく は、 パルス前緣設定手段 3 により設定され た出力パルス S dの前緣時点から所定の時間が経過した後の時点 を、 出力パルス S dの後緣時点として設定するパルス後緣設定手 段 4 、 パルス前緣設定手段 3により設定された時点からパルス後 縁設定手段 4に設定された時点までのパルス幅を有する出力バル ス S dを形成し、 その出カバルス S dをデ ィ ス ク状記録媒体につ いての欠陥検出信号として送出する出力パルス発生手段 5 とを具 備して構成される。
このように構成されるこの発明に係るディスク状記録媒体の欠 陥検出装置においては、 入カバルス S pが供給されるとき、 先ず、 周期検出手段 1 によ って入力パルス S p の周期が計測され、 次に、 期間設定手段 2により、 周期検出手段 1 によって計測された入力 パルス S p の周期より所定の短時間だけ短かい期間が設定される。 さらに、 パルス前緣設定手段 3により、 周期検出手段 1 による入 力パルス S p の周期の検出がなされる時点もし く はそれ以後に供 給される入力パルス S pの前緣時点から期間設定手段 2により設 定された期間に対応する時間が経過した時点が、 出力パルス S d の前緣時点として設定され、 また、 パルス後緣設定手段 4により、 パルス前緣設定手段 3により出カバルス S dの前緣時点として設 定された時点後における最初の入力パルス S p の後緣の時点、 も し く は、 パルス前緣設定手段 3により出力パルス S dの前緣の時 点として設定された時点から所定の時間を経過した時点が、 出力 パルス S dの後緣時点として設定される。 そして、 出力パルス発 生手段 5が、 パルス前緣設定手段 3により出力パルス S dの前緣 の時点として設定された時点において出力パルス S dの前緣を形 成するとともに、 パルス後緣設定手段 4により出力パルス S d の 後緣時点として設定された時点において出力パルス S dの後緣を 形成して出力パルス S dを発生させ、 この出力パルス S dが欠陥 '検出信号として送出される。
このため、 欠陥検出信号とされる出力パルス S d は、 入力パル ス S p の前緣に先立つ前緣を有し、 その入カバルス S p の後緣の 時点もしく はそれ以後の時点に後緣を有するものとされ、 デイ ス ク状記録媒体の内部あるいは表面部に存在するものとされた欠陥 部が読み取られるとき、 時間遅れを伴う こ とな く 、 しかも、 確実 に送出される。 即ち、 ディスク状記録媒体における欠陥部が読み 取られる状態において、 欠陥検出信号が、 良好な時間的精度をも つて確実に得られることになる。
従って、 この究明に係るディ スク状記録媒体の欠陥検出装置に より得られる欠陥検出信号に基づいて、 ディ スクプレーヤの ト ラ ッキング · サーボコ ン ト ロールも し く はフォ ーカス · サーボコ ン ト ロールにおける、 ディ スクの欠陥部が読み取られる状態に際し ての対処が行われるようにされる場合には、 その対処が適切なタ ィ ミ ングをもって効果的になされ、 ディ スクの欠陥部が読み取ら れる状態においても、 ト ラ ッキング · サーボコ ン ト ロールも し く はフォ ーカス · サーボコ ン ト ロールが安定に保たれる こ とになる。
図面の簡単な説明
第 1図 A , B及び Cはデイ スクにおける欠陥部が読み取られる 状態の説明に供される波形図、 第 2図はこの発明に係るディスク 状,記録媒体の欠陥検出装置の基本構成を示す図、 第 3図はこの発 明に係るディ スク状記録媒体の欠陥検出装置の一例が適用された ディスクプレーヤの要部を示す構成図、 第 4図は第 3図に示され る'この発明.に係るデイ スク状記録媒体の欠陷検出装置の一例の動 作説明に供されるタイ ムチヤ一 ト、 第 5図は第 3図に示されるこ の発明に係るディ スク状記録媒体の欠陥検出装置の一例がマイ ク ロコ ンピュータにより構成された場合において、 そのマイ ク ロコ ンビュータが実行するプログラムの一例を示すフローチ ャ ー ト、 である。
発明を実施するための最良の形態
第 3図は、 この発明に係るディ スク状記録媒体の欠陥検出装置 の一例を、 それが適用されたディ スクプレ一ャの要部とともに示 す。 このディ スクプレーヤは、 前述された如く の、 光学 のディ スクの記録面部における螺旋状 トラ ックに記録された情報信号を 再生するものとされている。
第 3図において、 ディ スクプレーヤに設けられた光検出部 1 0 を形成する 4個の光検出素子 1 0 a , 1 0 b , 1 0 c及び 1 0 d には、 図示されない光学へッ ド内に設けられた対物レンズを介し て、 線速一定の状態で面転せしめられるディ スクに入射せしめら れてディ スクの記錄面部で変調を受けた読取光ビームが導かれ、 これら光検出素子 1 0 a〜 l 0 d上に、 読取光ビームによるスポ ッ トが形成される。 光検出素子 1 0 a〜 1 0 dの夫々からは、 各 々における読取光ビームによるスポ ッ トに応じた出力 I a , I b , I c及び I dが得られ、 それらが、 光検出邬 1 0 と共に情報読取 系を形成する信号処理部 1 2 に供給される。 信号処理部 1 2 にお いては、 これら出力 I a 〜 I dについて 演算がなされて、 螺旋 状 ト ラ ックに記録された情報信号の読取出力である読取情報信号 S i が得られるとともに、 光学へッ ドからの光ビームがディ スク において形成するスボッ トの螺旋状 ト ラ ックに対する位置ずれに 応じた トラ ッキング · エラー信号 S t 、 及び、 光学へッ ドからの 光ビームのディ スクにおける記録面部上での集束状態に応じたフ オーカス * エラー信号 S f が得られる。
読取情報信号 S i は、 情報信号再生部 1 4 に供給され、 情報信- 号再生部 1 4から再生された情報信号 S aが得られて、 出力端子 1 5 に導出される。 さ らに、 読取情報信号 S 〖 は、 エ ンベロープ 検出部 1 6 にも供給され、 エ ンベロープ検出部 1 6から、 読取情 報信号 S i のエ ンベロープに対応する電圧レベルを有した出力信 号 S vが得られる。 この出力信号 S vが、 一方の入力端子に電圧 源 1 7からの基準電圧 V 0が印加されたレベル比較部 1 8 の他方 の入力端子に供給され、 レベル比較部 1 8からは、 出力信号 S v の レベルが基準電圧 V 0 より小であるとき高レベルをとるパルス 信号 S pが得られる。 そして、 このパルス信号 S p力 、 欠陥検出 部 2 0 に供給される。
欠陥検出部 2 0 は、 この発明に係るディ スク状記録媒体の欠陥 検出装置の一例を構成するものであり、 パルス信号 S pを入カバ ルスとして、 後述される如く に、 ディ スクにおける欠陥部が読み 取られる状態に応じた欠陥検出信号としての出力パルス S dを発 生する。 欠陥検出部 2 0から得られる出力パルス S d は、 ト ラ ッ キ ング · サーボコ ン ト ロール部におけるスィ ツチ 3 0及びフ ォ ー カス · サーボコ ン ト ロール部におけるスィ ツチ 3 2に供耠される。 一方、 信号処理部 1 2から得られる トラ ッキング · エラ一信号 S t及びフォ ーカス ' エラー信号 S f は、 夫々、 レベル調整用可 変抵抗 2 2及び 2 4を介して、 スィ ッチ 3 0及び 3 2における一 方の選択接点 3 0 a及び 3 2 a に供袷される。 また、 レベル調整 用可変抵抗 2· 2を介して得られる ト ラ ッキ ング ' エラ一信号 S t が、 コ ンデンサ 2 6 a及び抵抗 2 6 bからなる ト ラ ッキ ング · コ ン トロール用の欠陥対策信号形成部 2 6に供給され、 欠陥対策信 号形成部 2 6において ト ラ ッキング ' エラー信号 S t に準ずるも のとして形成される欠陥対策信号 S t ' が、 スィ ッチ 3 0 におけ る他方の選択接点 3 0 bに供給される。 さらに、 レベル調整用可 変抵抗 2 を介して得られるフォーカス · エラ一信号 S f が、 コ ンデンサ 2 8 a及び抵抗 2 8 bから成るフォ ーカス · コ ン ト ロー ル用の欠陥対策信号形成部 2 8に供袷され、 欠陥対策信号形成部 2 8においてフォーカス · エラー信号 S f に準ずるものとして形 成される欠陥対策信号 S f ' が、 スィ ッチ 3 2における他方の選 択接点 3 2 b に供給される。
スィ ッチ 3 0 は、 欠陥検出部 2 0からの出力パルス S dが得ら れないとき、 その可動接点 3 0 cが選択接点 3 0 aに接続されて、 可動接点 3 0 c に ト ラ ッキング · エラ一信号 S t が得られる状態 がとられ、 一方、 欠陥検出部 2 0からの出力パルス S dが得られ るとき、 その可動接点 3 0 cが選択接点 3 0 に接続されて、 可 動接点 3 0 cに、 ト ラ ッキング · エラ一信号 S t に代えて、 欠陥 対策信号 S t ' が得られる扰態がとられるものとされている。 ま た、 スィ ツチ 3 2 は、 欠陥検出部 2 0からの出カバルス S dが得 られないとき、 その可動接点 3 2 cが選択接点 3 2 aに接続され て、 可動接点 3 2 c にフォーカス * エラー信号 S f が得られる状 態がとられ、 一方、 欠陥検出部 2 0からの出力パルス S dが得ら れるとき、 その可動接点 3 2 cが選択接点 3 2 bに接続されて、 可動接点 3 2 c に、 フ ォ ーカス · エラー信号 S f に代えて、 欠陥 対策信号 S f ' が得られる状態がとられるものとされている。
そして、 スィ ツチ 3 0から得られる ト ラ ッキング · エラー信号 S t もしく は欠陥対策信号 S t ' が ト ラ ッ キ ング ' コ ン ト ロ ール 信号形成部 3 4 に供給され、 ト ラ ッ キ ング ' コ ン ト ロ ール信号形 成部 3 4 から、 ト ラ ッ キ ング ' エ ラ一信号 S t も し く は欠陥対策 信号 S t ' に基づく コ ン ト ロ ール信号 C t が得られて、 トラ ツキ ング . コ ン ト ロ ール用躯動コ イ ル 4 0 に供給される。 その結果、 ト ラ ッ キ ング . コ ン ト ロ ール用駆動コ イ ル 4 0 によ り 、 光学へッ ド全体もし く は光学へッ ド内の対物レ ンズ等の光学部材が、 ディ ス ク の半径方向に、 コ ン ト ロール信号 c t に応じて移動せしめら れ、 ト ラ ッキング ' サーボコ ン ト ロ ール状態がとられる。 同様に、 ス ィ ツ チ 3 2から得られるフ ォ ーカ ス · エ ラ ー信号 S f も し く は 欠陥対策信号 S f ' がフ ォ ーカ ス · コ ン ト口ール信号形成部 3 6 に供袷され、 フ ォ ーカ ス ' コ ン ト ロ ール信号形成部 3 6から、 フ ォ —カス . ヱラー信号 S f もし く は欠陥対策信号 S f ' に基づく コ ン ト ロール信号 c f が得られて、 フ ォ ーカス · コ ン ト ロール用 駆動コ イ ル 4 2 に供給される。 その結果、 フ ォ ーカ ス · コ ン ト 口 ール用駆動コィル 4 2 により、 光学へッ ド全体もし く は光学へッ ド内の対物レ ンズ等の光学部材が、 デ ィ ス ク の回転軸方向に、 コ ン ト ロ ール信号 C ί に応じて移動せしめられ、 フ ォ ーカ ス · サー ボコ ン ト 口ール状態がとられる。
上述の如く に読取系、 情報信号再生系、 ト ラ ッ キ ング · コ ン ト ロール系及びフ ォ ーカ ス · コ ン ト ロ ール系が備えられた構成のも とに、 この発明に係るディ スク状記録媒体の欠陥検出装置の一例 W
1 2
を構成する欠陥検出部 2 0 による、 ディスクにおける欠陥部が読 み取られる状態を検出する動作、 即ち、 欠陥検出動作が行われる。 ディ スクに欠陥部がある場合には、 光学へッ ドからの光ビーム によりディ スクの欠陥部が走査されて欠陥.部の読取りがなされる とき、 信号処理部 1 2から得られる読取情報信号 S i には、 前述 の第 1図 Aに示される如く に、 欠陥の規模に応じた信号欠落部 d が、 ディ スクの 1 回転毎にあらわれる。 斯かる信号欠落部 dが生 じた読取情報信号 S i が供給されるヱ ンべロープ検出部 1 6から は、 第 1図 Bに示される如く の、 読取情報信号 S i に含まれる信 号欠落部 dに対応する低レベル部 d ' を有した出力信号 S Vが得 られる。 そして、 このエ ンベロープ検出部 1 6からの出力信号 S - Vのレベルが基準電圧 V 0 と比較される レベル比較部 1 8からは、 第 1図 Cに示される如く の、 出力信号 S vのレベルが基準電圧 V 0 より小であるとき、 従って、 読取情報信号 S i に含まれる信号 欠落部 dに対応する期間に高レベルをとるパルス信号 S pが得ら れて、 欠陥検出部 2 0 に供給される。
従って、 欠陥検出部 2 0 には、 読取情報信号 S i に含まれる信 号欠落部 dに対応する期間に得られる、 従って、 ディ スクにおけ る欠陥部が読み取られたとき得られるバルス信号 S pが、 入カバ ルスとして供給されることになる。 そして、 欠陥検出部 2 0 にお いては、 例えば、 以下の如く にして欠陥検出動作が行われ、 欠陥 検出信号としての出力パルス S dが送出される。
ディ スクの欠陥部における読取りがなされる状態においては、 第 4図に示される如く 、 上述のパルス信号 S pが欠陥検出部 2 0 にデイ スクの 1 回転毎に供給される。 欠陥検出部 2 0 においては 、 先ず、 1番目のパルス信号 S p の前緣である立上りの時点 t ! から 2番巨のパルス信号 S の前緣である立上りの時点 t 2 まで の期間、 即ち、 周期 が測定され、 続いて、 2番目のパルス信 号 S p の立上りの時点 t 2 から 3番目のパルス信号 S p の前緣で ある立上りの時点 t 3 までの期間、 即ち、 周期 T 2 が測定される。 さらに、 その後、 4番目〜 X - 1番目のバルス信号 S pの到来に 応じて、 各周期 T 3, T 4, * ♦ · Ύ κ- ζ が順次測定される。
一方、 第 4図に示される如く 、 周期 T t の測定後に、 2番目の パルス信号 S p の立上りの時点 t 2 から周期 より短時間 αだ け短い期間 Τ , - αが柽過した後の時点に前緣である立上りを有 し、 それから、 パルス信号 S p の蝎より長い、 予め定められた所 定の時間 T c後に後縁を有する予測パルス P t が形成され、 また、 周期 T z の測定後に、 3番目のバルス信号 S p の立上りの時点 t 3 から周期 T 2 より短時間 αだけ短い期間 Τ 2 - αが経過した後の 時点に立上りを有し、 それから所定の時間 T c後に後緣を有する 予測パルス Ρ 2 が形成され、 さ らに、 同様にして、 期間 Τ 3 - a に関連する予測パルス Ρ 3 から期間 Τ - 2 - αに関連する予測パ ルス Ρ χ-2 までが夫々形成される。 これら予測パルス 〜 P x-2 は、 夫々、 測定された周期 〜 T x-2 に対してそれらより短時 間 だけ短い期間 — or〜 T x-2 — orを設定する ものであり、 夫々の前緣である立上り は、 対応する 3番目〜 X — 1番目のパル ス信号 S の夫々 の立上り に先立つものとなる。
また、 これとともに、 周期 と周期 T 2 とが比較されて両者 が等しいとき、 レベル比較部 1 8からのパルス信号 S ρ力く、 ディ スク の欠陥部に起因する ものであると判断される。 即ち、 パルス 信号 S ρ の真偽が確認されるのである。 そして、 周期 と周期 Τ ζ とが等しい場合には、 第 4図に示される如く に、 3番目のパ ルス信号 S の立上りの時点 t 3 に立ち上がって高レベルをとり 、 その高レベルを、 予測パルス 〜 P X-Z の う ちの最後のもの P x - 2 の立下りの時点 t x まで維持し、 時点 t x で立ち下がるゥ ィ ン ドウ信号 S wが形成される。
このようにウ ィ ン ドウ信号 S wが形成される もとで、 ウィ ン ド ゥ信号 S wが高レベルにあるもとにおける予測パルス P i 〜 P x - 2 の夫々 の立上り の時点が、 出力パルス S dの前緣時点として設定 され、 また、 斯かる前緣時点の各々の後最初に到来するパルス信 号 S p の夫々 の立下りの時点もし く は予測パルス P x - 2 の立下り の時点が、 出力パルス S dの後緣時点として設定される。 そして、 第 4図に示される如く 、 このようにして設定される前緣時点と後 縁時点とにおいて、 未々前緣である立上り及び後緣である立下り を有するものとなる、 出力パルス S dが形成される。
—方、 周期 と周期 T 2 とが異なるものである場合には、 レ ベル比較部 1 8からのパルス信号 S ρが、 ディスクの欠陥部に起 因する ものではないと判断されて、 ウィ ン ドウ信号 S wの形成ほ 成されず、 その結果、 出力パルス S dは形成されない。 その後、 周期 T 2 と周期 Τ 3 の組、 周期 Τ 3 と周期 Τ 4 の組、 · · · とい うように連続して測定されるパルス信号 S ρ の周期が等しいもの となったときは、 その時点から上述の周期 T t と周期 Τ 2 とが等 しい場合と同等な動作が行われて、 出力パルス S dが形成される。 このよう にして形成された出力パルス S dが欠陥検出信号とし て送出されるが、 斯かる出力パルス S d は、 パルス信号 S p の前 緣の先立つ前緣を有し、 かつ、 その最後のものを除いて、 出力パ ルス S dに対応して得られるものであり、 従って、 それらはディ ス ク の各 1 回転の期間において、 ディ スクにおける欠陥部が読み 取られる状態を、 時間遅れなく 、 確実にあらわすものとなる。
このため、 このよう にして欠陥検出部 2 0 から送出される出力 パルス S dによって制御されるスィ ツチ 3 0及び 3 2 により、 デ W
1 5
イ スクにおける欠陥部が読み取られる状態に際して、 適切なタイ ミ ングをもって、 ト ラ ッキ ング ' コ ン ト 口ール信号形成部 3 4及 びフォ ーカス ' コ ン ト ロール信号形成部 3 6 に、 そのとき異常な レベルを有するものとされる ト ラ ッキング · エラー信号 S t及び フォーカス . ヱラー信号 S f に代えて、 欠陥対策信号 S t ' 及び S f * が夫々供給されることになり、 トラ ッキング ' サーボコ ン トロール及びフォーカス · サーボコ ン ト ロールが安定に保たれる。 上述の如く の欠陥検出動作を行う欠陥検出部 2 0 は、 例えば、 マイ ク ロコ ンピュータが用いられて構成される。 斯かるマイ ク 口 コ ンビュー夕が用いられて構成された欠陥検出部 2 0の例におい てマイ ク ロコ ンピュータが実行するプログラムの一例を、 第 5図 に示されるフローチャー トを参照して説明する。
このプログラムにおいては、 スター ト後、 プロセス 1 0 1 で初 期設定を行い、 パルス信号 S p にづいての周期性検出状態か否か を判別するためのモ ー ドフラ ッグ M、 及び、 パルス信号 S p の到 来状態か否かを判別するためのモー ドフラ ッグ Fを夫々 0 と し、 また、 パルス信号 S p の周期を測定するための周期カ ウ ン ト値 C nを 0 に設定し、 さ らに、 予測パルス 〜 P X - 2 のパルス幅を 定める時間 T cに対応する期間カウ ン ト値 C cを設定する。 そし て、 デイ シジョ ン 1 0 2 において、 パルス信号 S p の前緣である 立上りが到来したか否かを判断し、 パルス信号 S p の立上りが到 来していないときには、 このディ シジョ ン 1 0 2 における判断を 繰り返して行い、 一方、 パルス信号 S p の立上りが到来したとき には、 プロセス 1 0 3 に進んでカウ ン トク ロ ック K cを発生させ、 さ らに、 プロセス 1 0 4に進んで、 周期カウ ン ト値 C n (最初は 0 ) をカウ ン トクロ ック K cに応じて 1 だけ増加させる。
次に、 デイ シジョ ン 1 0 5 において、 モー ドフラ ッグ Mが 1 か 否かを判断し、 モー ドフラ ッグ Mが 1 でない場合には、 パルス信 号 S p についての周期性検出状態であるとして、 デイ シジョ ン 1 0 6 に進む。 デイ シジョ ン 1 0 6 においては、 パルス信号 S p の 立上り到来時か.否かを判断し、 パルス信号 S p の立上り到来時で あると判断された場合には、 デイ シジョ ン 1 0 7に進む。 そして、 デイ シジョ ン 1 0 7において、 周期カウ ン ト値 C nと前回のパル ス信号 S p の立上り到来時における周期力ゥ ン ト値 C n 1 とが略 一致しているか否かを判断し、 周期カウ ン ト値 C n と周期カウ ン ト値 C n - t とが一致していない場合には、 パルス信号 S pが周期 性を有していないとして、 プロセス 1 0 8 に進み、 期間カウ ン ト 値 C mを、 周期カ ウ ン ト値 C nから一定の短時間 'に相当する値 C aを減算することにより設定する。 続いて、 プロセス 1 0 9 に 進み、 周期カウ ン ト値 C ηを周期カウ ン ト値 C として設定し た後、 周期カウ ン ト値 C ηを 0 にして、 プロセス 1 0 4 に戻り、 周期カ ウ ン ト値 C ηをカウ ン ト ク ロ ッ ク K c に応じて 1 だけ増加 させる動作、 及び、 デイ シジョ ン 1 0 5 における判断を操り返す。
これに対し、 デイ シジョ ン 1 0 6において、 ノ、'ルス信号 S ρ の 立上り到来時ではないと判断された場合には、 プロセス 1 1 0に おいてプロセス 1 0 8で設定された期間力ゥ ン ト値 C mを、 プロ セス 1 0 3で発生伏態とされたカウ ン トク ロ ック K c に応じて 1 だけ減少させ、 デイ シジョ ン 1 1 1 に進む。 デイ シジョ ン 1 1 1 においては、 期間カウ ン ト値 C mが 0 になったか否かを判断し、 期間カウ ン ト値 C mが 0 になっていない場合には、 プロセス 1 0 に戻る。 また、 デイ シジョ ン 1 1 1 において、 期間力ゥ ン ト値 C mが 0 になったと判断された場合には、 パルス信号 S p の立上 りの時点から期間力ゥ ン ト値 C mに対応する期間が経過した時点 が到来したことになるので、 プロセス 1 1 2 に進み、 予測パルス P t 〜 P x - 2 のいずれかを発生させて、 プロセス 1 0 4に戻る。 また、 デイ シジョ ン 1 0 7での判断の結果、 周期カウ ン ト値 C n と周期カウ ン ト値 C η - , とが略一致している場合には、 パルス 信号 S pが周期性を有しているとして、 プロセス 1 1 3 に進み、 ウ イ ン ドウ信号 S wの高レベルへの立上りを形成してモ ー ドフ ラ ッグ Mを 1 にした後、 プロセス 1 1 4に進む。 プロセス 1 1 4に おいては、 期間カ ウ ン ト値 C mを、 周期カ ウ ン ト値 C nから一定 の短時間 αに相当する値 C aを減算することにより設定するとと もに、 周期カウ ン ト値 C nを 0 に戻して、 プロセス 1 0 4に戻る。 一方、 デイ シジョ ン 1 0 5 において、 モー ドフラ ッグ M力 1で あると判断された場合には、 パルス信号 S p についての周期性検 出によりパルス信号 S pが周期性を有していることが確認された 状態にある と して、 デ イ シジ ョ ン 1 1 5 に進み、 出力パルス S d が送出されている状態か否かを判断する。 デイ シジ ョ ン 1 1 5で の判断の結果、 出力パルス S dが送出されていない状態である場 合には、 プロセス 1 1 6において、 プロセス 1 1 4 もし く は後述 されるプロセス 1 2 2で設定された期間カウ ン ト値 C mを、 プロ セス 1 0 3で発生状態とされたカウ ン トク ロ ック K c に応じて 1 だけ減少させ、 デイ シジ ョ ン 1 1 7 に進む。 デイ シジ ョ ン 1 1 7 においては、 期間力ゥ ン ト値 C mが 0 になったか否かを判断し、 期間カ ウ ン ト値 C mが 0 になっていない場合には、 プロセス 1 0 4に戻る。 また、 デイ シジョ ン 1 1 7 において、 期間カウ ン ト値 C mが 0 になったと判断された場合には、 パルス信号 S p の立上 りの時点から期間力ゥ ン ト値 C mに対応する期間が経過した時点 が到来したことになるので、 プロセス 1 1 8 に進み、 予測パルス P , 〜 P X2 のいずれかを発生させて、 その立上り時点を出カバ ルス S dの前緣時点として設定し、 続いて、 プロ セス 1 1 9 に進 んで、 プロセス 1 1 8で設定された前緣時点において立ち上がつ て高レベルをとる出力パルス S dの形成を開始し、 形成過程の出 力パルス S dを送出して、 プロセス 1 0 4に戻る。
デイ シジョ ン 1 1 5 において、 出力パルス S dが送出中である と判断された場合には、 デイ シジ ョ ン 1 2 0 に進み、 パルス信号 S p の立上り到来時か否かを判断する。 そして、 デイ シジ ョ ン 1 2 0 において、 パルス信号 S p の立上り到来時であると判断され た場合には、 プロセス 1 2 1 に進んでモー ドフラ ッグ Fを 1 に設 定した後、 プ セス 1 2—2 に進む。 そして、 プロセス 1 2 2 にお いて、 期間カ ウ ン ト値 C mを、 周期カ ウ ン ト値 C nから一定の短 時間 に相当する値 C aを減算することにより設定した後、 周期 カウン ト値 C nを 0にして、 プロセス 1 0 4に戻る。
一方、 ディ シジ ョ ン 1 2 0 において、 パルス信号 S p の立上り 到来時ではないと判断された場合には、 ディ シジ ョ ン 1 2 4に進 み、 パルス信号 S p の立下り到来時か否かを判断する。 そして、 デイ シジ ョ ン 1 2 4において、 パルス信号 S p の立下り到来時で はないと判断された場合には、 プロセス 1 2 5 において、 プロセ ス 1 2 2 で設定された期間カ ウ ン ト値 C mを、 プロセス 1 0 3 で 発生状態とされたカ ウ ン トク ロ ック K cに応じて 1 だけ減少させ、 さらに、 プロ セス 1 2 6において、 初期設定された期間力ゥ ン ト 値 C cを、 プロセス 1 0 3で発生状態とされたカ ウ ン トクロ ック K c に応じて 1 だけ減少させて、 デイ シジ ョ ン 1 2 7に進む。 デ イ シジョ ン 1 2 7においては、 期間カウ ン ト値 C cが 0 になった か否かを判断し、 期間カウ ン ト値 C cが 0 になつていない場合に は、 プロセス 1 0 4に戻る。 また、 デイ シジョ ン 1 2 7 において、 期間カ ウ ン ト値 C cが 0 になったと判断された場合には、 バルス 信号 S p の立上りの時点から期間力 ゥ ン ト値 C c に対応する期間 が経過した時点が到来したことになるので、 プロセス 1 2 8 にお いて期間カ ウ ン ト値 C cを再設定した後プロセ ス 1 2 9 に進み、 その時点を出力パルス S dの後緣時点として設定し、 斯かる後緣 時点において出力パルス S dの高レベルから立ち下がる後緣を形 成して、 出力パルス S d の送出を終了させる。
また、 デ イ シジ ョ ン 1 2 4 において、 パルス信号 S p の立下り 到来時であると判断された場合には、 直ちにプロセス 1 2 9 に進 み、 その時点を出力パルス S dの後緣時点として設定し、 斯かる 後縁時点において出力パルス 3 dの高レベルから立ち下がる後緣 を形成して、 出力パルス S d の送出を終了させる。
その後、 デイ シジョ ン 1 3 0において、 モー ドフラ ッグ Fが 1 か否かを判断し、 モー ドフラ ッグ Fが 1 であると判断された場合 には、 プロセス 1 3 1 に進み、 モー ドフラ ッグ Fを 0 にした後、' プロセズ 1 0 4に戻る。 また、 モー ドフラ ッグ F力く 1 でないと判 断された場合には、 周期性をもって到来していたパルス信号 S p の最後のものが到来した後の状態であることになるので、 プロセ ス 1 3 2 に進み、 ウ ィ ン ドウ信号 S wの高レベルからの立下りを 形成してモー ドフラ ッグ Mを 0 にし、 その後デイ シジョ ン 1 0 2 民 。
このようなマイ ク ロコ ンピュータの動作により、 ウイ ン ドウ信 号 S wが高レベルをとる状態にあるもとで、 予測パルス P
P x - z のいずれかの前緣である立上りの時点を前緣時点とし、 そ の後における最初のパルス信号 S p の後緣時点もし く は予測パル ス P x - Z の後緣である立下りの時点を後緣時点とする出カバルス S dが形成されて、 送出されるこ とになる。
産業上の利用可能性
この発明に係るディ スク状記錄媒体の欠陥検出装置は、 デイ ス クプレーヤに広く適用され得るものであり、 上述の例の如く に光 学式のディスクから情報信号を再生するディ スクプレーヤ、 具体 的には、 光学式ディ ジタル ' オーディオ ' ディスクプレーヤや光 学式ビデオ · ディスクプレーヤ等に用いられるに好適であるとと もに、 さらには、 光学式以外の各種のディスクから情報信号を再 生する非光学式デイ スクプレーヤに用いられるに適したものであ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1. デ ィ ス ク状記録媒体における欠陥部分が読み取られたとき得 られる入力パルスの周期を計測する周期検出手段 ( 1 ) と、 該 周期検出手段 ( 1 ) により検出された周期より所定の時間だけ 短かい期間を設定する期間設定手段 ( 2 ) と、 上記周期検出手 段 ( 1 ) による入力パルスの周期の検出がなされる時点もし く はそれ以後に到来する入力パルスの前緣時点から上記期間設定 手段 ( 2 ) により設定された期間に対応する時間が経過した時 点を、 出力パルスの前緣時点として設定するパルス前緣設定手 段 ( 3 ) と、 該パルス前緣設定手段 ( 3 ) により設定された出- 力パルスの前緣時点以後における入力パルスの後緣時点、 もし く は、 上記パルス前緣設定手段 ( 3 ) により設定された出力パ ルスの前緣時点から所定の時間が柽過した後の時点を、 出力パ ルスの後縁時点として設定するパルス後緣設定手段 ( 4 ) と、 上記パルス前緣設定手段 ( 3 ) により設定された出力パルスの 前緣時点から上記パルス後緣設定手段 ( 4 ) により設定された 出力パルスの後緣時点までのパルス幅を有する出力パルスを形 成し、 該出力パルスを上記ディ スク状記録媒体についての欠陥 検出信号として送出'する出力パルス発生手段 ( 5 ) とを具備し て構成されるデ ィ ス ク状記録媒体の欠陥検出装置。
2. 上記出力パルス発生手段 ( 5 ) 力 上記周期検出手段 ( 1 ) により検出された周期のう ちの連続する 2周期が実質的に相等 しいことが確認された後に、 上記出力パルスを形成して上記欠 陥検出信号として送出することを特徴とする特許請求の範囲第 1項記載のデイ スク状記録媒体の欠陥検出装置。
3. 上記周期検出手段 ( 1 ) により検出された周期のう ちの連続 する 2周期を比較し、 該連続する 2周期が実質的に相等しいこ とが確認された時点以後における入力パルスの前緣時点に前緣 を有し、 該前緣時点後入力パルスの継繞的到来が終了した後の 時点に後緣を有するウ ィ ン ドウ信号を形成するウ ィ ン ドウ信号 形成手段が備えられるとともに、 上記パルス前緣設定手段 ( 3 ) が上記ゥィ ン ドウ信号形成手段からのゥィ ン ドウ信号が得られ ている も とで出力パルスの前緣時点を設定し、 また、 上記パル ス後緣設定手段 ( 4 ) が上記ゥィ ン ドウ信号形成手段からの ゥ - ィ ン ドウ信号が得られているもとで出力パルスの後縁時点を設 . 定することを特徴とする特許請求の範囲第 1項もし く は第 2項 記載のディスク状記録媒体の欠陥検出装置。
4. 上記パルス前緣設定手段 ( 3 ) が、 上記周期検出手段 ( 1 ) による周期の検出がなされた後に到来する入力パルスの前緣時 · 点から上記期間設定手段 ( 2 ) により設定された期間に対応す る時間が経過した時点に前緣を有し、 該前緣から上記入力パル スの幅より長い所定の時間後に後緣を有する予測パルスを発生 して、 該予測パルスの前緣をもつて出力パルスの前緣時点を設 定するこ とを特徴とする特許請求の範囲第 1項, 第 2項も し く は第 3項記載のディ スク状記録媒体の欠陥検出装置。
5. 上記パルス後緣設定手段 ( 4 ) が、 上記パルス前緣設定手段 ( 3 ) によ り得られる予測パルスの前緣時点以後に到来する入 力パルスの後緣時点、 もしく は、 上記予測パルスの後縁時点を もつて出力パルスの後緣時点を設定することを特徴とする特許 請求の範囲第 4項記載のディ スク状記録媒体の欠陥検出装置。
6. 上記出力パルス発生手段 ( 5 ) が、 上記パルス前緣設定手段 ( 3 ) により得られる予測パルスの前緣時点から該予測パルス の後緣時点、 もし く は、 該予測パルスの前緣時点以後に到来す る入力パルスの後緣時点までのパルス幅を有する出力パルスを 形成することを特徴とする特許請求の範囲第 5項記載のデイ ス ク状記録媒体の欠陥検出装置。
PCT/JP1987/000068 1986-02-04 1987-02-03 Device for detecting defect of disc-like recording media WO1987004847A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8787901117T DE3783093T2 (de) 1986-02-04 1987-02-03 Verfahren zum detektieren von defekten plattenfoermiger aufzeichnungsmedien.
KR1019870700998A KR920000399B1 (ko) 1986-02-04 1987-02-03 디스크형 기록매체의 결함 검출장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022521A JPS62180568A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 デイスク状記録媒体の欠陥検出装置
JP61/022521 1986-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1987004847A1 true WO1987004847A1 (en) 1987-08-13

Family

ID=12085077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1987/000068 WO1987004847A1 (en) 1986-02-04 1987-02-03 Device for detecting defect of disc-like recording media

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4817077A (ja)
EP (1) EP0254748B1 (ja)
JP (1) JPS62180568A (ja)
KR (1) KR920000399B1 (ja)
DE (1) DE3783093T2 (ja)
WO (1) WO1987004847A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641125A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Csk Corp Error signal generating circuit
JP2635608B2 (ja) * 1987-08-29 1997-07-30 株式会社東芝 光学的情報記憶媒体検査装置
US5138596A (en) * 1988-07-11 1992-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording apparatus including means for delaying servo gain by a predetermined time
JP2572842B2 (ja) * 1989-05-10 1997-01-16 パイオニア株式会社 光学的読取り信号のクロストーク量検出装置
KR920001998B1 (en) * 1989-06-03 1992-03-09 Samsung Electronic E.f.m. signal recording and playing back circuit of optical recording and playing back device
US5065389A (en) * 1989-08-24 1991-11-12 U.S. Philips Corporation Information recording and read device, information recording device, and record carrier obtained by means of one of the device
DE4103974A1 (de) * 1991-02-09 1992-08-13 Thomson Brandt Gmbh Optisches aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet
JP2693281B2 (ja) * 1991-03-19 1997-12-24 富士通株式会社 光ディスク装置のシーク制御方法及びその回路
US5455935A (en) * 1991-05-31 1995-10-03 Tandem Computers Incorporated Clock synchronization system
JP3451834B2 (ja) * 1996-04-23 2003-09-29 ソニー株式会社 欠陥検出回路及び再生装置
KR970071525A (ko) * 1996-04-30 1997-11-07 배순훈 디지탈 포커스 제어 장치 및 방법
JP3861269B2 (ja) * 1996-07-16 2006-12-20 ソニー株式会社 光ディスク装置、光ディスクの記録方法、光ディスク及び光ディスクの製造方法
US6088323A (en) * 1996-07-16 2000-07-11 Sony Corporation Optical disk, optical disk device, and optical disk recording method
FR2773604B1 (fr) * 1998-01-09 2000-03-31 Valeo Vision Projecteur du genre elliptique pour vehicule automobile
JP3808683B2 (ja) * 2000-03-01 2006-08-16 三菱電機株式会社 光ディスク装置
JP3967870B2 (ja) * 2000-06-23 2007-08-29 パイオニア株式会社 光ディスク駆動装置におけるサーボ制御装置
JP2005204068A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Toshiba Corp 半導体装置
JP2006147016A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディフェクト検出回路
KR20160136609A (ko) * 2015-05-20 2016-11-30 현대자동차주식회사 프로그레시브 성형장치 및 그 성형방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2299697A1 (fr) * 1974-07-23 1976-08-27 Thomson Brandt Procédé de détection d'altération de signaux de lecture, et appareil mettant oeuvre un tel procédé
FR2426940A1 (fr) * 1978-05-26 1979-12-21 Cii Honeywell Bull Procede de controle de zones de reference d'un support d'informations et dispositif pour le mettre en oeuvre
JPS5774837A (en) * 1980-10-25 1982-05-11 Olympus Optical Co Ltd Signal detection system of optical information reproducing device
NL8006165A (nl) * 1980-11-12 1982-06-01 Philips Nv Systeem voor het overdragen van digitale informatie, codeerinrichting voor toepassing in dat systeem, decodeerinrichting voor toepassing in dat systeem en registratiedrager voor toepassing in dat systeem.
JPS58188340A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 Sony Corp 光学式再生装置
JPS58215736A (ja) * 1982-06-07 1983-12-15 Pioneer Electronic Corp 光学式記録情報読取装置におけるサ−ボ装置
JPS5911543A (ja) * 1982-07-10 1984-01-21 Sony Corp 光学式デイスク再生装置
DE3340712A1 (de) * 1982-11-11 1984-05-17 Sony Corp., Tokio/Tokyo Spurhalteschaltung fuer optische wiedergabegeraete
JPS59165212A (ja) * 1983-03-08 1984-09-18 Sony Corp 情報信号再生装置
JP2548106B2 (ja) * 1984-05-23 1996-10-30 ソニー株式会社 光学式デイスクプレ−ヤのトラツキング・サ−ボコントロ−ル装置
JPS61117737A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 Pioneer Electronic Corp フオ−カスサ−ボ装置
EP0191467B1 (en) * 1985-02-15 1991-03-27 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus
US4748609A (en) * 1985-03-29 1988-05-31 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for composite tracking servo system with track offset correction and rotary optical disc having at least one correction mark for correcting track offset
JPS6278732A (ja) * 1985-10-01 1987-04-11 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0254748A4 (en) 1991-03-20
EP0254748A1 (en) 1988-02-03
DE3783093D1 (de) 1993-01-28
KR880701004A (ko) 1988-04-13
EP0254748B1 (en) 1992-12-16
US4817077A (en) 1989-03-28
DE3783093T2 (de) 1993-04-22
JPS62180568A (ja) 1987-08-07
KR920000399B1 (ko) 1992-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1987004847A1 (en) Device for detecting defect of disc-like recording media
US5084849A (en) Method for setting the loop gain of servo loops in a disc player
JPH1083620A (ja) Dvdシステムのディスク判別方法
US6233207B1 (en) Polarity switching signal generator, method of the same, and optical disk drive
JPH0363135B2 (ja)
JPH08249801A (ja) 反射型光ディスクプレーヤにおけるディスク判別方法
US7646689B2 (en) Disk discriminating method and disk discriminating apparatus
JPH05298717A (ja) 光学ヘッドアクセス制御装置
US5187697A (en) Method of reading recorded information from information storage medium with tracks
US6674694B1 (en) Light-pickup device applied to a recording and/or reproduction device for an optical disk inluding a detection circuit that generates a focus zero cross signal
US20060077802A1 (en) Optical disk device
US6912184B2 (en) Method and apparatus of measuring axial vibration of a disk recording medium
US5210731A (en) Information processing apparatus with missing pulse detection and correction
JPS5994249A (ja) トラツキング・エラ−検出信号発生回路
US7035176B2 (en) Method and device for timely outputting focusing completion signal to realize focusing condition of optical pickup head
JP3496716B2 (ja) ディスク読取装置
JP2000011387A (ja) 光ディスク駆動装置及び光ディスクの記録層数判別方法並びに光ディスクの記録層数判別プログラムを記録した記録媒体
JPH11288550A (ja) 光ディスク判別方法と光ディスク装置
JP2569590B2 (ja) 光デイスク装置
JPH11353787A (ja) 光ディスク層数判別方法および装置
JP2793108B2 (ja) 光ディスクプレーヤーのサーボ異常検出回路
JPH0736228B2 (ja) 自動焦点引き込み制御装置
JPH0770061B2 (ja) 光学デイスク再生装置
JP2576422B2 (ja) 光ディスク情報再生装置
JPS63268159A (ja) デイスク判別装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1987901117

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1987901117

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1987901117

Country of ref document: EP